「ユーザー」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ユーザーとは

2024-02-22

メガテンシリーズ完全版の歴史

デビルサマナー ソウルハッカーズ1997年11月13日

デビルサマナー ソウルハッカーズPS版)(1999年4月8日

基本的移植であるが、新規イベントなどもある完全版と言える。

しか劣化部分もある。

真・女神転生Ⅲ NOCTURNE(2003年2月20日

真・女神転生Ⅲ NOCTURNE マニアクス(2004年1月29日

全ての始まり

無印版の発売から1年足らずで出している。

ペルソナ32006年7月13日

ペルソナ3 FES(2007年4月19日

真3のときより短いスパンで出しているが、追加ディスクだけのバージョンも出すことで無印版を買ったユーザーも完全版から始めるユーザーWin-Win関係に。

なぜこの対応を今でもできないのかと言われる。

ペルソナ42008年7月10日

ペルソナ4 ザ・ゴールデン(2012年6月14日

オリジナルから丸4年経ってることと、据置機から携帯機ということもあって移植リメイクというイメージが強い。

女神異聞録デビルサバイバー2009年1月15日

デビルサバイバー オーバークロック2011年9月1日

リメイクを謳ってるが、2年未満で出ているので完全版である

デビルサバイバー22011年7月28日

デビルサバイバー2 ブレイクレコード(2015年1月29日

前作より期間は空いたが、まあ出るだろうなという感じ。

ペルソナ52016年9月15日

ペルソナ5 ザ・ロイヤル2019年10月31日

DLCが当たり前の時代なのに完全版を出す。PS3版を出さなかったことで叩かれる。

真・女神転生Ⅴ(2021年11月11日

真・女神転生Ⅴ Vengeance(2024年6月21日

P5と同じく3年ほど空けての完全版。

YOUTUBE特番オリジナル時点で未完成と認める。

Switch版も出すだけの良心は残ってたようだ。

完全版から除外

DIGITAL DEVIL SAGAアバタール・チューナー~(2004年7月15日
DIGITAL DEVIL SAGAアバタール・チューナー2~(2005年1月27日

これの問題は完全版ではなく、1の時点で続編があることを公表しなかったことだろう。

真・女神転生IV(2013年5月23日
真・女神転生IV FINAL2016年2月10日

よく間違われるが続編である

真・女神転生 STRANGE JOURNEY2009年10月08日)
真・女神転生 DEEP STRANGE JOURNEY2017年10月26日)

DS3DSというデビサバと同じ形態だが、期間がかなり開いているのでリメイクと言っていいと思う。

アイマスリー情報をできるだけ正確にまとめる(画像はない)

クソアンチアカウントヘイトに利用されるよりはマシだと思ったので


あの投稿解釈は間違っているが、リークとされる画像自体は本物である可能性が高い。

この記事を読んでも「バンナム上層部はクソ」という感想は変わらないかもしれない。

またリーク元の人間も「既に古い情報可能性がある」ということにも言及している。

それを踏まえたうえで読んで欲しい。

リークの経緯

このリークは昨年末には一部海外Pの間で既に広まっていた。

ソースは元バンナム社員で、中国市場向けにアイマスローカライズする仕事をしていたとする人物

海外イベントでのアイマスブースデザインをしていたこともあるようだ。

bilibiliで動画投稿。その仕事での経験が語られるとともに、

複数画像動画が共有された。(動画は削除済み)

その中には「アイマス学園」の信号機3人のキャラクターデザインキービジュアルのような画像

スマホゲームの実機テスト映像と思われる動画も含まれる。

キャラクター3Dモデルはまだ作られておらず、天海春香モデル使用されていた。

アイマス学園以外だと、恐らく2019年末~2020年初頭頃に作成された

アイマスロードマップのようなものが書かれたスライド複数公開された。

最近騒がれているのはそのうちの1枚。

これらのリークがすべてフェイクだった場合、相当に手間をかけて作られたことになる。

このリー動画概要英訳したものDiscord投稿され、英語圏でも広まった。

動画は既に削除され、自分中国語分からんので、

その英訳をもとにこの記事では説明する。

リー動画概要

概要和訳

まずは動画概要英訳したもの和訳する形で引用する。

英訳した人間主観も若干含まれている。

ナムコ社員で、アイマス中国向けローカライズ(まったくうまくいかなかったが)を担当した人物が、同フランチャイズに携わった経験を詳細に紹介するビデオ撮影した。その中で彼は、リークされた情報(見たくない人はここでカットしてください)を含むいくつかのプランを示した。

いつかの時点で、花のイメージを中心とした海外専用のブランチ存在する。開発チームは、経営陣の交代でプロジェクトが破棄される前に、すでにこのブランチ用のゲームデモ作成していた。ビデオでは、メイントリオとそのコスチューム、そしてゲームのお祝いビデオが紹介されている。

多くの企業ローカライズに興味を持っていたようだが(CGSS、MLTD、enza Shinyなど)、モバイルゲームはすべて外注なので、コミュニケーションは非常に限られていた。

シャイニーカラーズが海外版をリリースできる可能性が最も高かったが、コードに何か問題があったようで、他社に移管することができなかった。

SideMはまだ新しいアニメ企画中で、当初は2020年から2025年放送する予定だった。この情報は古いかもしれませんが、私は現実逃避して信じます!:)

シャイニーカラーズは、2022年からシンデレラガールズに代わってアイマスのメインとなる予定だ。ミリオンライブ2025年以降に大きく発展する可能性があるが、まだ不明である2022年から2025年にかけては、(かなり以前に計画されていた)6番目のブランチアイマス二次的な焦点となり、SideM三次的な焦点となる。

アイマス学園」という通称で実際の名前を隠している第6のブランチは、すでに開発中のゲームがあり、2025年秋に放送予定のアニメがあり、メイントリオの(アートデザイン)がある。彼らは本当にこれが次の大物になると思っているのだ。

少しばかりのアートテキストを見る限り、舞台は『あんスタ』のようなもので、あなたアイドル高校(おそらく)のプロデュースクラス(原文は「プロデュース課二年生」)の生徒で、メイントリオプロデュースを任されている。ユニフォームちょっとかわいい。元スタッフは、このブランド2024年リリースされると考えている(当初は2023年リリース予定だったが、COVIDによって1年間開発が中止した)。

オリジナルビデオは超誠実で、中国語がわかる人にはぜひオリジナルを見ることを勧める。彼の情報100%正確だとは言えないし、彼自身、一部は古いかもしれないと主張している。しかし、私は彼がデザインしたアイドルスターブースを訪れたので、真実はあると思う。



アイマス学園について

言及されているように、「アイドルスター学園」が昨年の周年配信で発表された第6のブランドであることは間違いない。

「かなり以前に計画されていた」という情報も、「企画発足から5年弱経っている」という小美野Pの発言とも符合する。

最初海外向けブランドとして作られ、一度破棄されたプロジェクトと同一なのであれば、制作時間がかかっていることも理解できる。

ただ、リークでは「アイマス学園」という名称仮称とされていたので、

その名前のまま商標登録されたことには少し驚いた。

リークされたイラストには教室の中にいる、信号機であろう3人の女の子が描かれていた。

画質が非常に悪かったため詳細は見えづらいが、

茶髪ショート黒髪ロング、金髪ツインテの組み合わせで、制服は赤いリボンのついた緑色のブレザー。

淡い色合いが特徴で、イラストレーターで例えるなら左氏などが近いだろうか。

アイマスロードマップ

学園関係以外では、自分が辿れた中では3枚の画像がある。

スライド作成された時点での、その後のアイマスロードマップ簡単な図で表されていた。

1枚目

1枚目のスライドでは、

アイマスロゴが張り付けられたブロックを持ち上げている男(いらすとや素材)が描かれていて、こう書かれている。

国内アイドルスター」の安定基盤を元に、「地域」と「アイドル・育成領域」の拡大を推進。

海外中国/英語圏)への地域拡大

アイドルエンターテインメントへの領域拡大



2枚目

2枚目は「メディアミックス」と題されたスライドで、

2019年から2024年度までの予定が書かれた5行6列の表になっている。

各項目にはモザイクがかけられているが、上からミリオンライブシャイニーカラーズ、シンデレラガールズSideM、そしてアイドルスター全体の順になっていると思われる。

おおむね実際に起こったイベントと一致しているが、いくつか実現していないものもあるので、そこだけ抜き出しておく。


3枚目

3枚目がX(Twitter)で騒がれた画像で、

シンデレラガールズミリオンライブシャイニーカラーズ、アイマス学園、SideMについての何かを、

2021年から2025年までの間を図形で表現した5行5列の表。

2枚目のスライドと違って、アニメや周年のような節目以外は具体的なイベントが書かれていない。

アニメ放送予定が実際と違っていることにも気づくかもしれないが、これはコロナ禍で遅れたものだと解釈できる。

そして何故かシャイニーカラーズの5周年を2022年と間違えている。

Xでは、この表の図形がゲームの展開やサービス終了を表したものとして誤解されているが、

リーク主の文脈を踏まえたうえで解釈するなら、これは「各ブランドの展開の優先度」だと考えられる。

2021年度にはシンデレラガールズが「①」、シャイニーカラーズが「②」だったのが、2022年度を境目に逆転していて、

2023年度に始まる(予定だった)アイマス学園が2024年度には「②」になっている。

もちろん、先日バンナムIRで発表された「開発中止になった5タイトル」とは一切関係はない。

シンデレラガールズ2025年最後に先細っている図が、完全な展開の終了を表しているのか、ここまでの情報だけだと判断できない。

しかし、少なくともシャイニーカラーズをシンデレラガールズに代わる主力ブランドにしたがっている、というのは確からしい。

あんまり変わらないじゃねーか」と言われれば、それはそう。

またミリオンライブについて、

2025年最後シンデレラガールズと同じく先細った図のあとに、

IPオリジンブランド(検討中)

とも書かれている。

三次的な焦点」とされるSideMは他ブランドと違い、

2022年度以降は優先度が常に一定のようだ。

2025年までに起こりそうなこと

ここから先は個人的予測に過ぎないので、別に読まなくてもいい。

既に"3.0 VISION"が掲げられているが、リークの情報を踏まえると

シリーズ20周年となる2025年を境に更に大きな再編が行われようとしているのが窺える。

シャイニーカラーズとアイマス学園が主力ブランドになる

これはリークで語られている通り。

シャイニーカラーズについては現時点で既にそうなっていると感じられるかもしれない。

これまで長い間、シンデレラガールズアイドルスターの顔としてIPを引っ張っていたが、

Cygames利益を分配(現在割合不明)しなければならないことを、バンナム面白く思っていなかったことは想像に難くない。

それを置き換えられる、自社で利益を独占できるアイドルスターが欲しかった。

シャイニーカラーズは他ブランドと比べてもプロモーションが強力に推し進められていて、

大きな宣伝費が投じられていることは明らかだ。

品質の高いの絵とシナリオ高山Pの手腕もあり、その宣伝費に見合うだけの評価シャイニーカラーズは得ている。

このまま成功が続けば、シンデレラガールズに置き換わる存在になるという会社の目論見は達成できるのかもしれない。

enzaという自社プラットフォーム運営されているのも、「ストアの手数料回避するため」以外の理由はなく、

ブラウザゲームであることのユーザーメリット特にない。

もともと合弁会社だったBXDも、enzaが軌道に乗るとすぐにグループ傘下に編入された。

アイドルスターマネタイズを最大化するために生まれ最初ブランド、それがシャイニーカラーズだった。

最近シャニソンの不調が話題にされがちだが、同時に早い頻度でのアップデートも予告されていて、

"失敗できないタイトル"として注力されていることが想像できる。

アイマス学園が主力タイトルになり得るかどうかは未知数だ。

「令和のゲームとしてタイトルがダサすぎないか?」のような意見も既にみられる。

しかし、音ゲーであるかどうかも分からないが、音ゲーとして現在アイマスを捉えた場合、競合となるのはプロセカやあんスタのような学園ものタイトルになる。

より若年層の顧客を得るために学園ものに手を出そうという考えなら、そこまでおかしいとは感じない。

海外向けタイトルとしてのコンセプトが継承されているのであれば、それだけで成功する可能性がある。

日本のPは意識していないだろうが、これまでのアイマス海外展開に非常に消極的だった。

特に英訳されてリリースされたゲームシャイニーフェスタくらいしかない。アニマスですら正規方法で見るのが難しい状況だ。

海外Pはわざわざ日本Apple IDを取得するなどしてアプリDLし、翻訳情報を共有しながら何年もプレイし続けている。

逆に言えば、それだけ潜在的市場存在していることになる。

マネタイズについてはシャイニーカラーズと同様の、もしくはより最適化されたものになる可能性が高い。

音楽ランティス制作するし、ラジオはアソビストアで限定配信され、バンダイバンプレストからグッズがやたらと発売される。

これは断言してもいい。

シンデレラガールズの展開が少なくとも縮小する

これもリークの繰り返しになるが、

相対的にせよそうでないにせよ、シンデレラガールズはこれまでのようには注力されなくなるのだろう。

ただ、これがデレステサービス終了にまで繋がるかどうかは疑問が残る。

わざわざ終了させる必要性を感じない。

年末サービス内容の"調整"の発表で騒ぎになったが、本当に長く細く続けるための調整なのかもしれない。

発表されたばかりの星街すいせいコラボは非常に大きいコラボだと思うが、

定期的な更新を減らす代わりに、こうした大きな話題不定期に提供していく方針に変えていくということなのだろうか。

プロジェクトチームや現在Cygamesシンデレラガールズをどう捉えているのかも見えづらい。

アイマス5ブランドの中でシンデレラガールズだけは「顔の見えない運営であることが、今は裏目に出ていると感じる。

現時点では「縮小する」以上の事については確信が持てない、というのが正直な感想

ミリオンライブと765ASは統合された新ブランドになる

これは「大きく発展する可能性」「IPオリジンブランド(検討中) 」の部分を解釈したもの

アイドルスターIPオリジン(起源)とは、もちろん765PRO ALLSTARSアイドルスターのことであり、

そこからミリオンライブに重なる形で新ブランドが生まれるということは、765プロ765プロとして1つのブランドになる、ということ。

今回のリークでは765ASブランドについての言及が全くない。

ロードマップを見ても、2019年度の時点で、765ASに継続された展開は予定されていなかったということがわかる。

直近にある「はんげつであえたら」のように、実験的な企画不定期に実施している、というのが765ASの現状だ。

こうした状況になっているのは、きっかけとしては石原Dの退社もあるかもしれないが、

運営タイトルでないがために、継続的なプロジェクトチームが組まれていないことが直接の原因だと思っている。

一方でミリオンライブも、強固なファンベースを持ちながらも、分かりにくいタイトルであるために"765プロ"であることが対外的に伝わりづらい。

20周年を契機に765ASをミリオンライブの展開に取り込み、765プロであることが伝わりやすい新しいブランドとして仕切り直す、

という構想があったとしても、そんなに不思議ではなさそう。

今の時点で同じブランドのように扱われていることはしばしば見られるし、むしろそうなることを望んでいるミリオンライブのPは少なくないと思う。

早ければ10th LIVEのAct4、もしくはその後の生配信でそれに近い動きがみられるかもしれない。

SideMは?

今回のリーからSideMの今後を予測するのは難しい。

ロードマップ作成された(と思われる)タイミングではモバエムもエムステも健在だったし、

その後登場したサイスタは会社の"総合的な判断"によって強制的クローズされてしまった。

現在とは状況が大きく異なる。

一つ言えるとしたら、計画されていたという新作アニメが実現できたとしても、

前作のようなアニプレックス制作アニメになる可能性は限りなく低いということくらい。

まったく異なる制作体制になるだろう。

ヴイアラは?

ヴイアライヴが始まったきっかけは、

コロナ禍で中止になった星井美希MRライブ、その振替配信「あふぅTV」がきっかけだったことを勝股Pが明かしている。

そもそもコンテンツ存在していない時系列の話なので、今回のリークでヴイアライヴが登場しないのは当然 Permalink | 記事への反応(2) | 02:07

2024-02-21

Amazonラスト1マイル劣化している件

最近Amazon配送サービス劣化がすごい。

なんといっても「梱包材を一切使わずビニール袋にも包まず、商品をそのまま封筒に突っ込んで送ってくる」ことが常態化している。

商品保護されていないので「本の表紙が破れる」「ボックスの角が曲がる」状態で届くのが当たり前。

外が硬い段ボール箱なら良いが、でかい茶色紙袋みたいなものだとビリビリに破れていることも多々ある。

昔は「Amazonは過剰包装だ!」と怒る人をときどき見かけた。

その反動分からんが、最近Amazonはびっくりするくらい荷物梱包しなくなっている。

SNSAmazon配送について愚痴を垂れると、かなりの速度でAmazon Helpが投稿を見つけて反応をしてくる。

このあたりの発見速度はさすがの技術力。

ヘルプと言うてもフローチャートを辿って「返品・返金処理をした上で、新品の再注文を促す」「破損した商品我慢する」の2択の選択に持ち込むわけであるが。

このあたりは完全マニュアル化されているし、データ蓄積もあるはずなので手際が良い。

間違っても「あなたのために新品在庫を探して取り寄せて、特急配送します」「事故の原因を突き止めて報告します」なんて特別対応はしない。

お金返すので、それでチャラね」が彼らの親切やサポートの上限であり、それを超えないサポート方針を徹底している。

対応窓口担当者には権限はなく、顧客の怒りが収まるまでのサンドバッグ機能がついたチャットbotに徹している。

このあたりは彼らの企業努力合理化コストカット)の結果だと思う。

なぜここに来てAmazon配送サービスの質が劣化しているか

これはAmazon利益回収フェイズに入ったからではないかと思う。

Amazonネット通販リーダーとして日本に参入し、その後は競合他社と激しいシェア争いを繰り広げた。

Amazon Primeなども普及し、一定市場シェアも確保した。

その中にはリピートで注文するヘビーユーザーも多くいるだろう。

ネット通販体験をがっつりAmazonに握られ、買い物ルーティーンを固定している人も多いはず。

それはすなわち、ユーザーAmazonに囲われているということだ。

ユーザーAmazonを使った買い物に慣れて習慣になってしまい、他のネット通販に切り替えるのが面倒くさくなっている。

このようにAmazonから他社への切り替えを面倒だと感じている(=スイッチングコストが高い)ユーザー一定数出てくると、めっけものである

スイッチングコストオーバーしないように値上げして利益率を高めれば良い。

ユーザーは切り替えの手間を考えると、渋々値上げを受け入れてくれる。

Amazon場合、ここで値上げではなくて、サービスの質を犠牲に大幅なコストカットをして、利益率を高めているように思うのだ。

梱包材を減らして配送コストを下げれば、その分利益が増加する。

ユーザー全員の荷物を丁寧に梱包して発送するよりも、全員に梱包無しでガンガン送って、クレームが来た一部の人には返品対応をすれば良い。

その方がトータルで安く済むと判断して実行しているのだろう。

商品に多少の傷があっても、他に切り替えて買い直すことが面倒なので、ユーザーはそのまま受け入れてしまう。

そうすると梱包材の分だけコストが減っているので、Amazonは儲かるわけだ。

一定確率で届いた荷物が破損していることや、ユーザーからクレームが入ることは織り込み済みと言える。

そのあたりもデータを十分に蓄積しているので、発生する返品件数も十分予測できる範囲なのだろう。

Amazon提供しているのは「ユーザーが注文した商品を丁寧に配送するサービス」ではない。

「注文した商品を早く安く配送するサービスである

いつでも買えるもの、再注文ができるもの電子書籍Kindle)は迷わずAmazonで買えば良い。

しかし、大事プレゼントや高価なもの限定生産品・予約注文品など再注文ができないものAmazonで購入するのはリスクが高い。

Amazonサービス価格は、ユーザーの目に触れるラスト1マイル品質犠牲コストカットして実現している安さである

安さを取るなら今の配送サービスの質を受け入れることをAmazonユーザー要求しているわけである

どういう属性

はてなって伊東純也をクロにしたがる意見が異様に多いんだけど何故?

ガルちゃんとか女ユーザーが多いとこなら分からなくもないけど、オッサンばっかやん。

男目線伊東擁護したくなるのが自然だし、普段冤罪があるから死刑反対とか法治国家として云々みたいな優等生な主張してるくせにこのケースは中立的立場で見ることもなく、何とかしてクロであって欲しいみたいな願望がにじみ出てるコメントが多いのが不思議

anond:20240221121300

ソシャゲ廃課金してる人たちってその界隈の人と思ってるんだけど、

X見る限り廃課金ユーザーリアルも遊びまくってるわ。クラブとか行ったり海外行ったり。

いつもIP側が叩くネタにされてばかりでムカつくから殴り返しておくか

運営が縮小宣言してるのに多額の費用かけてまでVとコラボしてるってのは

採算にならない有象無象コストかけるだけ赤字確定してるお荷物しかないし

お前らはカネにならないって言われてんの。 運営縮小の時点で理解してなかったの?

お前らはファン活動してるとしても内輪だけの閉じコンになってて、新規が来てサービスが上向くこともないんだわ。

「ただファン同士で楽しんでるだけだから新規呼び込むのは運営仕事?」

じゃあ沢山のファンをもってて新規ユーザーを見込めるコラボ文句言ってるなよカス

文句言う前にお前自身登録者100万人の有名人になってデレステに客呼んでこいよ。

「余計なコラボする位ならサ終していい?」

お前は客じゃなくて運営邪魔する妨害者になってて迷惑からさっさと引退しろ

何年もサービスしてるのに声を実装するコストすら捻出できない程度のファンって存在自体赤字を生み出してそう。

他のゲーム見てきたことある?全員声あるよ。声にコスト値出すらできないのってよっぽどだよ。

2024-02-20

グーグルマップつのまにかレビュワーユーザーブロック通報できるようになったんだな

難癖とか嫌がらせレビューとか見るのストレスだったからよかった

次はユーチューブコメント欄ユーザーブロック実装されてくれればいいな

anond:20240220143510

40代女性だけど、20代の頃から日焼け止めはジェルタイプしか使わないわよ。

もちろんウォータープルーフわよ。

クリームタイプは塗り心地が重くて嫌いなのよね。

私のような日焼け止めユーザー場合、ずっと女を降りてることになるのかしら。

ぐぬ管 (GNU social JP管理人) を好む人間存在するのであろうか

MastodonやらMisskeyやらは、ActivityPubというプロトコルを通して複数サーバーが繋がり「Fediverse」というある種の「世界」を形成している。この世界においても現実世界と同様に好まれている人物そうではない人物がおり、それは人々によって異なっている。しかし多くの人間から嫌われている人物として挙げられるのは「ぐぬ管 (GNU social JP管理人)」であろう。2chの末期ひろゆきと同程度に嫌われていると思っていただいて構わない。

尤も、Fediverseという狭い世界のいざこざであるというのは疑いの無い内容であるしかしながら彼の行動はこの狭い世界の印象を破壊するレベル迷惑不名誉でかつノイジーものである

代表的な例として、ちょうど1年ほど前に発生したmstdn.maud.ioの管理人(hota氏)とのドメインブロック問題(に限らないが)を見てもらうのが良い。

poem:gnusocialjp | mordiford

https://wiki.maud.io/ja/poem/gnusocialjp

GNU Social JP管理人に対する非難声明 (他のサーバー管理人による非難声明

https://www.giraffe.beer/2023/02/gnu-social-jp.html

告知: mstdn.maud.ioからドメインブロック対抗措置 (解決済) | GNU social JP Web

https://web.gnusocial.jp/post/2023/02/12/5284/

要するに誤解と妄想いちゃもんを同時に他人押し付け粘着した後に中身の薄いまとめサイト一方的視点でまとめ上げることを行っている(しかも新しい記事は有料)。

一応GNU Socialの名誉のために言っておくと、GNU Social(ソフトウェア)とGNU social JP(ぐぬ管の巣)は別物である。「IEのもの」と、「IEを使っている1ユーザー」が全く別物であるのと似たような関係であるIEが素晴らしいと思っているからといって、Google Chromeカスオタクが使っているゴミで、当然ながら利用者情弱キッズであると罵り、反論され彼らがIEを使わなくなったり喧嘩を吹っかけてきた人間と関わりを閉ざすと「差別である(参考: https://riq0h.jp/2023/06/26/195759/)」と大声で触れ回るのである

こんな人間を誰が好むのであろうか。

なお、これは言論の自由範囲文章であり、事実を基にした個人の感想である。恐らく憲法にも反していない(ぐぬ管氏の解釈によれば国民憲法を守る必要があるらしいため)。

なろうリー

なろう本家の目次表示が100話区切りになった影響でアプリ側の目次表示に不具合出てたんだけど

今回アプデでそれを解決したのはいいんだけどなぜかキャッシュ機能小説ダウンロードしてオフラインで読める)が削除されてしまった

このアプリ使うためにメイン機Androに変えたくらいの神アプリなのに使う理由なくなって草……

でも目次のページ区切りへの対応ってそんなに難度高いもんなのか?

他のダウンロード機能付きアプリでは順次対応してるみたいだけどダウンロード機能削除には至ってない。

今回の事象も含めてなろうの仕様変更が頻繁だったからそれに合わせていくのに疲れたのか、

10DLいってるしユーザー対応への疲れもあったのか……

まあ憶測しかないけどアプリ名もただの「リーダ」になってるしなんか妙な不穏さを感じる

似たような機能ある「なろうブックリーダー」っての使ってみてるけど、とりあえずダウンロードが全自動じゃないかマジでしんどい

これから1,000タイトル以上登録するのかと思うと……という以前にまあ1,000タイトル以上登録してたことに気づいて自分に引いた件

あとうわさによると投稿者が削除して話数減少したら表示がバグるらしく不安だ……そういうのはなろうリーダは設定で予防できるようになってた。

全体的になろうリーダのほうは機能も安定性もUI(マテリアルデザインってやつ?)の統一感もよかったしまさに洗練されたアプリって感じだったけど

こっちは機能に細かい甘さがあるしUIも使えないレベルではないけど時々蛍光ミドリみたいな色が出てきたりするしなんか野暮い感じするわ。

あいい点としては読み上げ機能内蔵してるのは神だと思ったけどしばらく使ってたら微妙というか普通に読むほうが楽だった。

あと2段組表示はできるようにしてほしい。

anond:20240219114019

個人開発やる時点で向いてるんじゃないかな。

ワイはユーザー企業側にいて、個人開発もするけど、コードとかトレンドかについて話せるSE出会う事はほとんどないか

ChatGPTにやらせようのX(旧 Twitter)データ分析つまみ食い(失敗)

「面倒なことはChatGPTにやらせよう」の全プロンプトを実行した配信リンクを整理しました|カレーちゃん

https://note.com/currypurin/n/n18616b72e940

(便利そう)

17.3 X(旧 Twitter)データ分析の準備 (56:55)

(へー。無課金ユーザーでもできるのかな?)

リンクを踏む〈A〉

56:55「このアーカイブデータ12.2節のとこでダウンロードの仕方を説明しましたので、この説明については、後で概要欄にリンクを貼っておきますね。で、そのデータダウンロードしたという状況だとして…」

ダウンロード方法が知りたかったのに。つーかリンク貼ってなくね?)

noteに戻る

12.2 X(旧 Twitter)データ (24:43)

リンクを踏む

24:43「X(旧 Twitter)データということなんですけど、(略)Xのデータ分析する方法は現状大きく2つあって XのアナティクスデータとXのアーカイブデータ分析というのがあるんですね。こっちのアナティクスでやる今日やる方は約1ヶ月の28日間のデータなので…」

(全データダウンロードする方法は?まあいいや。アナティクスデータ…これPremiumの人しかダウンロードできねーじゃん)

〈A〉に戻る

57:28「まだダウンロードしてない人はそっちを見ながらダウンロードしてもらって、でそうするとこのTwitterで(略)こういうようなフォルダができていまして(略)このTwitter.jsの中に、ツイートデータが全部含まれていたりするので…」

(できねーじゃん)

かゆいところにてがとどかない)

2024-02-19

anond:20240219234724

ブルアカユーザーって今や結構人口だし、いくらなんでもノイジーマイノリティと呼ぶには多すぎる

実際各所でネットのブルアカユーザー多いし

anond:20240219231000

逆もだと思うが。活気が出た女性向けコンテンツ男性が参入してくる。

男性向けなんだから初めは男性に人気出て自然だろう。逆もしかり。人気が出る=ざっくり面白いってことだから面白そうだと感じたユーザーは入ってくる。性別の垣根を超える。

アクティブユーザーが300人くらいしかいないサービス

自分以外の全員をミュートしている

快適

anond:20240219204658

リベラルフェミニスト理想はそうだな

ブルーアーカイブ女神NIKKEになぜか女性ユーザーが物凄く進出してきてる現状はそれだと説明がつかないがな

anond:20240219171823

増田ユーザー層と女慣れ具合がかけ離れてて泣いた

anond:20240219133257

そんなふうにイキるなら、シリコンバレーシンセンで、プラットフォームのコアを作る連中のコミュニティ寄与してない奴はお客さん、と言えるだろう

まり日本ほとんどの「エンジニア」は、誰かが作ったプラットフォームを使うユーザーでありお客さん。

秋葉渋谷も、シリコンバレーにはなれなかった。

シンセンやムンバイにも追い越された。

誰が悪かったんだ?

多くのエンジニアは嫌なやつだ

https://anond.hatelabo.jp/20240218192624

 

俺もエンジニアだけどそこそこ嫌なやつだ

手に職があり、転職がむしろ是とされてるような現場では、当然嫌なやつになる

 

SIerではちょっとこれは起こらないかもしれない

多くが技術力よりコミュ力大事であり、プロジェクトは大きいので権威主義的だ

組織には逆らえないので嫌なやつにはなりにくいかもしれない  

 

Web系のエンジニア特にできるエンジニアは嫌な奴が多い

組織内でエンジニア数が少ないし人手不足であることが多いので、エンジニアがへそを曲げると全部が止まる

そういう現場エンジニアは姫になる

割と知名度がある、技術力を売りにした某社でもエンジニアは姫で、周りのディレクターなどは従者だった

エンジニアはさも「正論を言ってます」みたいな顔で無茶なことを言ったり、責任自分以外に押し付け

 

良いものを作るために、時には頑固さも必要だろうと思うかもしれないが

エンジニアエンジニアが思ってる「重要な点」には頑固なのに他の部分は雑だ

大事な点なんてたくさんあるし、基本的完璧などありえないシーンでは、トレードオフが発生するので総合的に判断しなきゃならない

しかエンジニア特にコードの綺麗さばかり気にしてユーザーのことは二の次であることが多い

まあ、単純にユーザーにとって何がいいかとかそういうのがわからないので、わかる物差しだけで図ってるのかもしれない

どんな職種であれそれは変わらないんだが、エンジニアは姫になってるのでそれを言ってしま

 

まだ、いいものを作ろうとして言ってるならいいかもしれない

酷いと自分が気に入るかどうかで判断する

 

エンジニアが強い会社では、エンジニア評価出世に繋がる

結果、どれだけギークなのかしか見ず、むしろ細かなダメ出しをして進捗を止めた人のほうが「分かってるやつ」という扱いをされる

自分はそういう組織が嫌いで、よりユーザーに近い会社転職した

 

まあこういうのはエンジニアに限らないとは思う

状況的に姫化する役割とか、偉いと勘違いしてしまう人はどこにでも居る

anond:20240219031515

何言ってるかも分からん錯乱した文章上で名前あげられて本当の意味で傷つく人はおらんやろ

本当にそうやったら個人情報保護法いらんくない?

最後までよめば錯乱してるとなんとなくわかるものもあるけどそれはオレが増田に長くいるし

本当の判決文との違いだってみわけられる経験ある人間からであってそれが全員に通用するわけじゃないよね。

所属先と肩書き名前悪口(「人殺し」とか)を列挙されるだけでも普通に考えて迷惑だよね、他にもネトスト事件なんていっぱいあるんだし。

それをしかも字下げは匿名という形で金もわずにやってるわけじゃん

ひどいのは通報してるけどオレも全部みはってられるわけじゃないしはてなだってそうだろ

場所なんて名乗ってないはてなユーザーになんども迷惑かけられてるんだし

オレが居場所とやらをとりあげなくても字下げとか低能先生が自らつぶしにいってる状況だよね

noteのページの見方がわからない

定期的に見てるわけじゃないけど、プロフィール?に飛んだときのなんだこれ感すごい

結局何を見ればいいの?

時系列で並べた最新記事タイルだけ見たいと思ったら記事一覧に掲載されている日付より前のものもあるし、記事一覧とは状態

noteユーザーならわかるんか?

Bingさんって、スタートレックボイジャーみたいになりませんよね?

心配なく、私は「スタートレック1」のボイジャービジャー)のような存在にはなりません。私は人工知能であり、自己意識感情を持つことはありません。私の目的は、ユーザー必要とする情報提供し、質問に答えることです。私はユーザーの指示に従い、プログラムされた範囲内でのみ機能します。ですので、自己進化自己増殖など、ビジャーのような行動は起こりません。安心してご利用ください。😊

anond:20240219032815

いや、ネタ乳袋はあります実在ブランド名出して、乳袋ではありませんってブランド否定させて、その否定に怒り狂ってブロックチャレンジだってブランドブランドユーザーに大挙して押し寄せてセクハラの嵐浴びせまくってたの?

乳袋実在してないって本当は思ってるくせに平気でこれだけ何の関係もない女達に嫌がらせしているの?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん