「マテリアルデザイン」を含む日記 RSS

はてなキーワード: マテリアルデザインとは

2024-02-20

なろうリー

なろう本家の目次表示が100話区切りになった影響でアプリ側の目次表示に不具合出てたんだけど

今回アプデでそれを解決したのはいいんだけどなぜかキャッシュ機能小説ダウンロードしてオフラインで読める)が削除されてしまった

このアプリ使うためにメイン機Androに変えたくらいの神アプリなのに使う理由なくなって草……

でも目次のページ区切りへの対応ってそんなに難度高いもんなのか?

他のダウンロード機能付きアプリでは順次対応してるみたいだけどダウンロード機能削除には至ってない。

今回の事象も含めてなろうの仕様変更が頻繁だったからそれに合わせていくのに疲れたのか、

10DLいってるしユーザー対応への疲れもあったのか……

まあ憶測しかないけどアプリ名もただの「リーダ」になってるしなんか妙な不穏さを感じる

似たような機能ある「なろうブックリーダー」っての使ってみてるけど、とりあえずダウンロードが全自動じゃないかマジでしんどい

これから1,000タイトル以上登録するのかと思うと……という以前にまあ1,000タイトル以上登録してたことに気づいて自分に引いた件

あとうわさによると投稿者が削除して話数減少したら表示がバグるらしく不安だ……そういうのはなろうリーダは設定で予防できるようになってた。

全体的になろうリーダのほうは機能も安定性もUI(マテリアルデザインってやつ?)の統一感もよかったしまさに洗練されたアプリって感じだったけど

こっちは機能に細かい甘さがあるしUIも使えないレベルではないけど時々蛍光ミドリみたいな色が出てきたりするしなんか野暮い感じするわ。

あいい点としては読み上げ機能内蔵してるのは神だと思ったけどしばらく使ってたら微妙というか普通に読むほうが楽だった。

あと2段組表示はできるようにしてほしい。

2020-03-29

こんなWebディレクターはいやだ

当方Web系のデザイナー。今やってる案件地獄なので吐き出させてくれ。

初めて仕事をした相手なのだが、デザイナー上がりのようで、自分デザインするときルールに沿っていないことがストレスな模様。

やって欲しいならこちらはオペレーターに撤するのでもいいから、最初にそう言ってくれ。

自分理解していない相手との仕事は面倒が多い。

2019-10-11

https://gigazine.net/news/20191010-google-design-often-ui/

押せるんだか押せないんだか分からないボタンの何が明白なのか未だに納得の行く説明を聞いたことがない

Androidマテリアルデザインアラートダイアログデザインしたのはアホかマヌケだと思う

2019-08-17

webデザイン角丸が嫌い

どのUIフレームワークを見てもボタンからカードからアラートから何でもかんでも角丸デザインで無理

マテリアルデザインも要素の後ろにぼうっと浮き出た影が気持ち悪くて無理

あとぐにゃぐにゃ動いて無理

テキストボックスアンダーライン一本でPCでの視認性が最悪なのもモバイルに寄り過ぎてて無理

無理

2018-09-28

デザイナーを雇うな

例えばツイッターでもなんでもいい、ウェブサイトアプリデザインが急に変化して、「なんで変わったの?」「これ意味ある?」「前のほうが使いやすかった」と思ったことは無いだろうか。

増田の老人達なら昔mixiデザイン一新した際に改悪反対署名運動などが起こったのを覚えているかもしれない。ユーザーは使い慣れたものが急に変わったらまず拒否反応から入るのが普通なのだ。

ではなんでこんなことが起こるか。それはデザイナーを社内に雇っているかである

多くのエンジニアビジュアルデザインが得意でないから、サービス実装初期はデザイナーの手助けが必要であるしかし一度リリースしたサービスは大体基本のデザインの流用で別のページを作れるし、デザイナーの助けなんていらなくなる。そうなった時、社内で時間を持て余したデザイナーは何をするか。

そう、既存ページの新しいデザインを考え始めるのである

ウェブページは「ユーザーインタフェース」であって、デザイナーファッションショーの場じゃない。使い慣れた70点のUIを新しい80点のUIにされても多くのユーザーは喜ぶどころか拒否反応を示すのだ。

点が上がればまだよくて、UIになんら寄与しない「流行りのマテリアルデザインしました」だけの70点→70点のデザイン更新がされる事すらある。この場合デザインに慣れたユーザーから見たら新しい70点は70点未満に映るだろう。

以前大流行したフラットデザインが本当にユーザーを満足させたかマテリアルデザインはどうか?

ファッション世界でも定期的に○○年代リバイバルなどが起こるように、デザインなんてものは「飽きたから変える」とか「目新しいかどうか」といった程度の存在で、新しい流行本質的に良いものかどうかなんて実際は殆ど関係ないのだ。新しいビジュアル本質的メリットを持っているならリバイバルなんて起こるわけがない。

だが自分達の仕事を増やしたいデザイナー達は「このスタイルはもう古い、流行じゃない」みたいな空気を出して流行に乗らないことへの罪悪感を広め、結果ユーザーにはどうでもいいデザイン変更が実施されるのだ。

なので無意味デザイン更新をしてユーザーの機嫌を損ねたくなかったら、デザイナーは社内で飼わず外注して実装が終わったら放逐したほうがいい。

2018-09-23

Androidユーザーに聞きたい

マテリアルデザインって本当に良いと思うか?

あのアニメーション見てるとイライラしてくるんだが

 

アニメを見てて学んだことだが

複数のものが同時に動くと人は疲れるもんだと思う

映画パニックシーンなんかでは緊迫感を出すために色んなものを同時に動かすんだが

多くの場合は背景は動かさない、つまり重要もの必要な分だけ動かす

マテリアルデザインはそれができてない

 

最初iPhoneMacアニメーションも少し嫌いだった

でもApple的なアニメーションは1個のモノが説明的に動くだけだからすぐ慣れた

でもマテリアルデザインは未だに慣れない、無駄に動いている

吐きそう

「ほら、リッチだろ?意識高いだろ?」みたいな感じ

2018-08-03

3年後、ほぼ全てのアプリマテリアルデザインになってる。

iOSは残るだろう。

しかし中に入ってるアプリはどいつもこいつもマテリアルデザインだ。

Apple信者たちは憤慨し、一般iPhoneユーザー失望する。

失望したユーザーたちの中には価格が安い以外大差ないAndroid鞍替えする者も多いだろう。

俺もその中にいるかも知れない。

そうしてAppleは退場し、Googleファーウェイの2強時代突入するのだ。

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん