「web漫画」を含む日記 RSS

はてなキーワード: web漫画とは

2018-01-03

ウーマンラッシュアワー村本さんに賛成するけど彼の思いは成就しない

朝生、見ました。正確には、見てたけど「やっぱWEB漫画の方が面白いな」と思いスマホ片手にとりあえず付けていただけですが。

村本さんの主張

たぶん、「大事なことを難しく話すな!大事ことならみんなが興味を持つように話せ!」というのが朝生の中での村本さんの主張だと感じたのですが。

(もちろん、それぞれの議題に関しての彼なりの意見もありましたが、キャラクターとしてはそうだったかと)

そのご意見、大賛成。

政治家朝生にはそうでない人もたくさんいたけれど)は、人の心を動かしてなんぼだと。

人を説得するときに「〇▲※■×(何か難しい言葉)だ。分かったか。だからお前も言う通りやれ。」ってひどい話。

小学生でも習う」って言っても、だったら水素水なんか流行らない。興味ないし小難しいことなんて覚えてるわけない。

から、村本さんの朝生での主張には賛成。

ただ、村本さん自身THE MANZAIで占めた通り、「本当の危機は、国民意識の低さ」な以上、それを主張しても何も変わらないのでは。

意識はきっと、上がらない

村本さん含めて朝生メンバーは色々な議題に興味津々な人でした。まぁそりゃあ呼ばれている以上はね。

けど国民ほとんどはどうでも良い問題と思っている。

「そんなことねえよ!おめえの意識が低いだけだろ!」と言われそうですが、

それはあなたも数少ない「そういう意識がある人」なだけだと思われます

偏差値40の人に~とか一時期話題になりましたが、大学進学する人だけとっても偏差値50が日本中間なわけで。

ちなみに偏差値50の大学は、

http://xn--swqwdp22azlcvue.biz/tokyo.php

ここによると駒澤大学法学部政治学科だそうな。

ではここで駒澤大学法学部憲法の授業に向けた生徒の意気込みを見てみよう!

https://campus.nikki.ne.jp/?module=lesson&univ=%B6%F0%DF%B7%C2%E7%B3%D8&lname=%C3%DD%B2%D6&lesson_name=%B7%FB%CB%A1&fname=%B8%F7%C8%CF

ログイン必要なので見れない人用に書くと、見事に「教科書あれば単位は取れる」以外の書き込みは皆無。

存じ上げませんでしたが竹花光範さんというwikipedia曰く「改憲派急先鋒」と呼ばれる方を目の前にしても、です。

大学生にとってみれば、憲法がどうこよりかも、「俺が/私が如何に効率的単位をとれるか」の方が圧倒的興味度。

そうでない人もいるでしょうがそれは少数派と言い切れる。

勘ですが、全財産賭けてもいい。むしろけが成立するならレバレッジ5000兆倍で是非賭けさせてくれ。

人間、目の前のことしか興味ない

多くの人は自分が属するコミュニティの話しか興味ない。

小学校中学高校大学会社

何かしら繋がっていないと興味なんて湧き様がない。

どんなに大事なことを分かりやすくいったところで、

朝生に出演する人たちですら他の色々な大事なことを無視してあそこにいる。

既に紛争が起きている(とても分かりやすい!)外国のことよりも、

自分が属する日本で「もしかしたら起きる戦争」の話のほうが大事

ほとんどの人は日本に属している意識がないのでは

日本に属してる意識がないから、当然朝生の議題にも興味湧かない。

いくら分かりやすく言ったとこで、「で?」で終わる。

だって日本に属していると感じる機会なんてないから。

じゃあどうするか

「属する」をどう感じるか、から考えないとダメ、っていうのが持論。

「これに属してるわぁ」ってのは、「違い」を認識して初めて感じる。

小学校中学高校大学会社言わずもがな

高校部活繋がり、大学出身地繋がり、会社の同期繋がり、などなど…

同じコミュニティの中でも、「違い」があるからこそ更に強固な「所属感」が生まれてくるのでは。

日本にいて、日本ならではの「違い」を感じる事って実際にはほとんどない。

多国籍国家だとか、世界でも群を抜いて国家レベル経済成長しているとか、

そういう「違い」を感じることがない限り、意識日本に行くことはないのでは。

まぁそれこそ意識が高い人は日本にいても世界との違いに視野が行くのかな。

けど三分の一くらいは生まれ都道府県すら出ずに一生を過ごすのに、

国家レベルの違いを感じろなんて、相当難しい話。

最後THE MANZAIの村本さんに向けて

からといってテレビでやってる相撲問題に興味があるわけではなくあれはテレビ勝手に流してて付けたらやってただけ。

2017-12-13

anond:20171213011603

かにニコニコは負けてしまったのかもしれない。

だがニコニコが生み出した文化とその影響は大きいと言えるのではないか

たとえば歌い手ボカロP出身ミュージシャンは、もはやオタクジャンルにとどまらず様々なところで活躍している。

俺はあまり詳しくないが、たぶんゲーム文化への影響も大きいだろう。

そして個人的には、「Webなどで作品を発表しているアマチュアにも、プロとして働ける人材がいる」ということを様々なジャンル業界人に知らしめ、またアマチュア創作者にもプロになる新しい道筋を示したというのを評価したい。

もちろんニコニコ以前からweb漫画web小説商業書籍化はあったし、小説投稿サイトもずっと昔からあった。

同人誌即売会からプロスカウトされるみたいな例もあったらしい。

アマチュアからプロになるルートが整備されていくのは時間問題ではあったかもしれない。

しかし、かつてのニコニコのあの、音楽映像、声、文章CGモデリング、etcetc、多種多様創作が猛烈に作られる勢いと、そこからプロになる多くの人々がいなければ、

アマチュアで有名になった人が商業で出した時にパッとせずしょぼく終わるとは限らず、企業側も創作者側も成功をそれなりに期待するようになる」のは10年は遅れていたのではないかと思うのだ。

月姫ひぐらしサンホラなど、それ以前から続く色々な同人商業成功例との絡み合いの結果ではあるが。

プロになることが必ずしも良いとは思わない。アマチュアの遊び場が商業主義に接近していくのは弊害も大きい。

ニコニコのものが、新たなwebサービスの形として繁栄していくこと、新たな日本文化になることは失敗したのかもしれない。

だが、日本文化の変化を強烈に加速させることには成功したと言っていいと思う。

ニコニコは、21世紀初頭の日本に生まれ文化サロンだったのだ。

2017-12-02

ニコニコ静画毎日見てるがニコニコ動画全然見ない

主要なWEB漫画雑誌は大体そろってるのにほとんど話題にならないのはなぜ?

2017-11-24

あのweb漫画のせいで胎界主と胎界物とかいう無産人間にとっては破壊的な概念がことあるたびに俺に猛省を強いてくる

2017-11-16

なんでや工藤

子供なし、別居希望生計も別で結婚したいという女性婚活をえがいたWeb漫画があって、はてブホッテントリに入ってた。私は作者ではないけどこういう結婚もいいよねーと思っている人。

で、ブコメを見てみたんだけど、なんかショックだった。「結婚という形にこだわらなくても彼氏彼女でよくない?」とか、「結婚の都合の良い部分だけを取ろうとしている」とか「セックスのできるママがほしい」みたいなことまで書かれてて。そんなの、子供を作って育てるいわゆるオーソドックスパートナーシップだって事実婚ってか彼氏彼女でもいいし、都合の悪いものを避けられるならそれにこしたことはなくない?まるで苦労しないと成功しないぞって言う呪縛みたい。あとほんとに最悪だと思ったのは「セックスできるママ」っていう分析。なんでや工藤。これだけ自立して、自立したものどおしで助け合って生きていこうって言う人に、なんでこんな言葉をかけられるんや。なあ工藤。これはさすがにあんまりやと思うんやで。

2017-09-30

https://anond.hatelabo.jp/20170930091504

設定やネタアイデアを沢山溜め込んでるのはわかるけど、話をもっとゆっくり進めていい。このペースでトントン進められると登場人物感情移入するのが難しい。

おそらくストーリーの中に早く描きたくて仕方がないシーンがあるのだとは思うが、細かい部分の説明なんかもあとがき文章ではなく漫画でじっくり表現してくれ。


画力バラつき、というよりはコマによって手を抜いている感じがあるなあ。絵はとても上手いと思う、それ故かえってそのバラつきが目立つように思う。

話はこれから面白くなるのだろうから何も言えないが、前述したように描き急ぐと漫画特有ダイナミズムもクソもない設定を読むだけの作品になりそうなので気をつけられたし。


友達魔道士モノのWEB漫画から商業デビューして、売れずに今は会社員やってる。

身近にそういう人間がいたからこそ増田のような奴には売れてほしいと思う。

続き楽しみにしてる。がんばって。

2017-09-11

暇つぶしするならパチンココスパ悪すぎだろウシジマくん読んでもう知ってるわ

家でyoutube、なろう、web漫画のほうがよっぽど楽しいお金からない

お金くれるならやってやってもいいよ

ってことで1000円もらってやってみたことあるけどそっこーなくなって終わったか絶対やんないよ

パチンコとかパチスロについてはビギナーズラックがこないことこそ真のビギナーズラック(今後無駄お金ギャンブルに費やすきっかけに触れることがない)だと思う

2017-09-09

アイドルマスター シンデレラガールズ U149 はつまらないという話。

まず何も知らない人に簡潔に書くと、『アイドルマスター シンデレラガールズ U149』(以下適当に略す)とは『アイドルマスター シンデレラガールズ』(以下適略)というゲームコミカライズ作品の一つである

コミカライズとしては原作に対して忠実さ・リスペクトのある作品一定以上の品質もあるのでファンアイテムとしてはそれなりに良いものだ。一方で、原作を知らない人にとっては取るに足らない凡庸漫画ひとつに過ぎないという、よくあるコミカライズ作品である

Web漫画としてサイコミで連載されていて今なら最初から全部読めるので興味がある方は読んでみてもいい。

https://cycomi.com/title.php?title_id=46

こういう前置きをしている私は上記に当てはまらない、アイドルマスターシンデレラガールズ既存ファンである。それを前提にして本題に入る。以降の話は関連作品も含めてネタバレを有することを注意しておきたい。

本題

この作品は非常に退屈な物語である

コミカライズとしては及第点以上を取れていると思う。漫画に限ったことではないが、世の中には自己主張控え目な毒キノコのように見る者を誑かし食することで生命を脅かすように読んだ者の精神健康を害する作品があることを思えばよっぽど良い。そういうものに金を払った経験はいっそ高度な文明的行いのようだった。

さて、それでも私の周りで似たような意見を聞くのでそれを取りまとめておきたい。

作品問題に対する指摘はいくつかあるが、ここでは一つだけ取り上げる。

それは物語が繰り返しに過ぎないということ。

ただし、この言葉には二つの意味がある。既存ファンでなくても気付く点、既存ファンにだけ感じられる点の二点において、この物語は繰り返しである。前者を単調であるといい、後者を焼き直しと呼ぶ。この二点において少しだけ掘り下げる。

単調な物語の繰り返し

今ならタイトルページに全ての話が並んでいるのでそれを眺めれば、この漫画原作のことを知らない方でも各話のタイトルにはより小さな物語主題とその話の順の数字が割り振られていることに気付くし、そのすぐ後には最初を除いた全てがキャラクター名前であり、各話がそのキャラクターに焦点を合わせた内容であることを理解する。

これは単調な物語という問題が、表出しているのである。この作品はより小さな物語の3話毎の繰り返しであるのだ。

物語の主要キャラクターであるアイドル少女たちは9人いる。

この9人のプレティーンが自己存在意義をかけて衝突したり複雑な人間模様を描くということはない主題になっているアイドル以外は添え物で誰でもいい場合が多い。もちろん例外もあるが、せいぜい一対一の関係だ。ここにプロデューサーという『アイドルマスターシリーズで要となる役目を持つキャラクターを加えても何も変わらないことは一読すればわかるということも付け足しておこう。

このように個人に根差し問題解決を3話毎に繰り返している。この個人に根差し問題という指摘は後にも関係しているので覚えておいてほしい。

さて、3話というイテレーションが、序破急が、問題提起確認解決という流れが、如何なる読者にも理解できるのはある切実な悪影響を産む。読者の誰もが次の話を更新を待たなくてもどうなるのか、結末は果たして何処へ行こうとしているのか容易に想像できるし、その想像を超えてくることは絶対にない。個人に完結する問題バリエーションに変化を付けるのは難しい。特にこの作品は主要なキャラクターをプレティーンと限定しているのでそれが顕著に表れる。また、解決手法に目を惹くものがなくむしろただの会話で済んだりするので盛り上がりや起伏、それによる興奮がない。

読者の期待を煽ることは決してなく、要するにただただ単調なのだ

焼き直しの繰り返し

どのようなWeb漫画サイトも同様に、序文に書かれるあらすじを読めば誰でも物語全体の概要理解できるだろう。ここで同作品最後の文を引用する。

さなアイドル達と小さな新人プロデューサーが贈る、新しいシンデレラストーリーが開幕する。

しかし、既存ファンにとってこれは新しいシンデレラストーリーでは無かった。

前項で個人に根差し問題という指摘を行った。これがなぜこの作品既存ファンの心象に退屈さを塩傷口よろしく塗り込まれ現象となる理由は、それは原作ゲームがもう何年も更新され続けているゲームであり、かつアイドルとそのプロデューサーとして一対一の関係を描いているゲームからである

直截的に言えば、そのキャラクター個人の悩みなど従来のファンには既知の事柄であるし、改めて描かれても新鮮味が無いのだ。

また新鮮味という話であれば、最初橘ありすの「宣材写真撮影」に纏わる話は、『シンデレラガールズ』のアニメでもやってるし派生元でも別の派生先でもやってる定番である。その中で言えば解決方法も極めて平凡なのもファンの期待に応えているようで一層下回る。

この作品の最大の特長といえばこれまでフォーカスされなかったプレティーンのキャラクターやそれに見合う矮人族のプロデューサーがいることだ。しかし、如何せんどいつもこいつも真面目に波乱起こす気が無く、二度目になるが盛り上がらない。波乱があればいいとは言わない。しかし波乱が起きないということは、キャラクターという個性を持ち得ないのも同じではないか。ただ低身長の皮を被った誰かの物語に置き換えられる。ただ真摯優等生ソロプレイしか活躍できないキャラクターであるのなら、彼らは彼らである必要がなく、他の誰だっていいのだ。皮だけ派手にしたところで、平凡な物語は平凡だ。なぜ狂言回しと呼ばれるキャラクターが生まれるのか、我々は反面教師を以て理解してしまう。

物語は単調な起伏を繰り返すだけ。計画し尽くされた行程は作り手にとっては満足するものだが、受け手にとっては必ずしもそうとは限らない。我儘な顧客であることを承知で言えば、我々は見たことがないものが見たいのだ。アニメゲームも各々アイドルの成長を描く先駆者だったが故に満足した。そうではない点ももちろんあったが、概ね次の展開を予想できないものだった。しかし本作品はその後追いに過ぎなかった。

我々はこの物語を知っている。恐らく作者よりも。

まり深く内容に触れずともこの作品が読者を退屈にさせてきたことは説明できただろう。

現時点で19話。イテレーションは5回目で4人目の物語解決の途中である。連載10か月。プレティーンは全員で9人いるのでまだ残り半分残っている事実に戦慄しよう。

私は最新話の作者コメント第一話と同じだったことに慄いたが、今見たら差し替わっていたので深掘りしない。その第一話のコメント引用すると、

お待たせしました!いよいよ「U149」始まりますアイドル達の新たな一面をどんどん見せられればなと思ってますので、よろしくお願いいたします!

新たな一面など無かったということはさんざ書いた。

実のところ、我々が期待していたこハードルを超える作品では無かったと思う。それでもコミカライズという点では良評価を当たられる。新規の読者にとってはこれも新たな一面になるのだから

雑感

最新19話は良かった。賑やかしでも他のアイドルが出てくるのは良いことだ。ここで出てくるのは誰でもいいが上の主張とは誓って矛盾しない。賑やかしだけでもいいじゃん、という主張はよく見るがこうなると容易に首肯する。なけなしの起伏だって要らねえや。冗談だが一考する余地はある。

しか最後の見開き、見れば見るほど最終回みたい画だ。つづくって文字が誰かの悪い冗談しか思えない。

10か月やって最初ステージって、悠長過ぎだろう。アニメなんて一か月半でやってたじゃないか

アニメといえば…これでアニメ化してほしいという意見を稀によく見るが、冗談でも口にすることじゃあない。

2017-09-02

COOL JAPAN韓流 恋ダンス削除騒動を受けて

「“恋ダンス”動画削除を」 星野源が所属するレコード会社が要請、9月以降は削除手続き
一世を風靡したドラマ逃げるは恥だが役に立つ」のEDテーマ「恋」使用した恋ダンス動画が削除されるらしい。
日本人のみならずアメリカ大使館職員動画投稿する程流行っていて、正に大ブーム!という感じだったけれども、どうやらドラマ放映期間だけビクターが「見逃して」いてくれただけで、ドラマが終わって約1年経った今、著作権理由動画削除要請を行っていくとの事。

今回の騒動を見て、私が学生時代に感じた海外における日本ドラマアジアドラマ特に韓国)の普及の仕方と著作権問題についてちょっと述べさせてほしい。

小学3年生~高校卒業まで某東南アジアインターナショナルスクールに通っていた。
住んでいたのはいわゆる発展途上国だったけれども、インターという事で生徒のほとんどが先進国出身、または発展途上国エリート一家だった。(物価が安かったのでそこまで裕福でなくても先進国出身ならなんとかインターに通えた)一歩外に出ると発展途上国一般的な人が通う市場なんかにも足を運べる環境大学3年生でアメリカ交換留学もして、まあインター通っていたので英語特に問題もなく現地の友達もでき、友達国籍のばらつきとか考えて多分(欧米とかアジアだけに偏りすぎてはない目で)日本ドラマ愛好家について少しは語れると思う。
ただ、私はエンタメ関係仕事をしている訳でもないし、著作権専門家でもない。
インターに通っていたのだって10年程前。アメリカも4年前で今とは事情も違うかもしれないし、あくまで「学生だった頃の私」が感じた「海外から見たクールジャパンおよびアジアエンタメ」でしかない事は了承してほしい。あとネットお隣の国話題だすと荒れそうだけど、どっちが優れてる・劣ってるじゃなくて、お互い見習うとこあるよねって感じだって事を先に言っておきたいし、人種差別的なコメントをする人に対しては一切反応しません。(実際、韓国エンタメ面白いしね。最近だとコクソンよかったよ)

海外日本ドラマを観る人って私から見ると3種類タイプがいて
 ①漫画アニメが好きなのでその延長線で日本ドラマも観る
 ②アジア系なので、流行っている海外ドラマ(=欧米ドラマ)にイマイチ親近感を覚えられず同じアジア系ドラマとして日本ドラマに行きつく
 ③母国海外わず色んなドラマを観る
ここから見てわかる通り、入り口アニメでもない限り海外日本ドラマ愛好家って韓国ドラマファン層と被っている。(詳しくない人以外だと東アジアひとくくり。日本人白人を見て「アメリカ人!」っていうのと同じような感じ。)
そして、こういう人達がどこからアジア系ドラマに接触するかって言うとほとんどが違法DL、または違法DVD屋さん。

私の家の近くには違法DVDを売っている屋台があって、様々な国のドラマ映画DVDが売っていた。特に買っていたわけでもないけれども近所のスーパーに向かう近道沿いだったのでたまに近くを通る。
某国に行ったすぐの頃はまだ日本エンタメ産業に力があったので、面白いアジア系ドラマジャパニーズみたいな認識だった。東アジアルックスである私達家族屋台を通ると必ず「Japanese Dorama!」(日本人にもわかりやすいようにドラマ日本語発音してくれる笑)と声がかかる。
慣れてる店員さんだと日本人韓国人見分けて韓国人にはコリアンを勧めていたけれども基本はジャパニーズ中韓のお客さんも日本ドラマが嫌いな人は少なかったし(少なくとも海外に出て来れるような教育レベルだと反日の人は少ない)、面白いから勧めておいて損はないだろ、的な感じ。この頃の日本ドラマだとフードファイトとかごくせんとか人気だったかな。あと古いけど中国系東京ラブストーリー鉄板だった。
中華系は見分けるの難しかったみたいだったけど。そもそも北京語広東語聞き分けるのが素人には難しいし、北京語話してたからと中国ドラマを勧めてみたら台湾人で機嫌を概してしまったとか、そもそも現地に馴染んだ華僑なので中華ドラマに興味がないって人もいたので)

ところが一時期からこうしたお店でJapanese Doramaを勧められる事が一切なくなってしまう。時期としては多分冬のソナタがでてきた数年後くらいだったと思う。
別にその頃から急に日本ドラマの質が下がったとかじゃない。(冬のソナタ以降韓国ドラマの質が上がったっていうのはあると思うけど)
理由は明快で、その頃から日本ドラマDVD規制が激しくなって、DVDに焼くのが難しくなったから。
結果DVD屋さんのメイン商材は韓国ドラマ中心となっていった。

アジア系ドラマ観てみたいけど何から観ればいいのかわからないって人は、そういったDVD屋さんに行って店員さんにお勧めを聞くんだよね。
店員さんも商売なので持っている商品の中から勧めるしかない。ドラマを気にいってくれた人がいたらじゃあ同じ俳優さんがでてるこのドラマは…とか同じ雰囲気ドラマだったらこんなのもあるよって。
あるもの勝負なので売れるのは韓国ドラマ人間やっぱり長く観てると愛着が湧いたりなじんできたリする訳で、普段から韓国ドラマを観てる人間はやっぱり日本ドラマよりもそっちを選んじゃう傾向がある。こうした人達が周りの友人に勧めて口コミで広がる。日本ドラマが売っていないので日本人及び純粋日本ドラマファンはこうした屋台に行かなくなってさら韓国ドラマが増えていく、というループ
アジア系ドラマ専門の人以外も例えばハリウッド映画DVDを探しに行ったらたまたま面白そうだったし(違法なので)安いからという理由日本ドラマを観る機会がなくなっていく。

で、これって同じ現象インターネット違法DLでも起きていて。同時期から日本ドラマを追いかけるにはものすごい苦労をして違法UPされた動画に辿りつかなきゃいけなくなっていたらしい。私は運よく親戚がDVD録画したもの日本から送ってきたりしてくれていたが、そういうツテがなく、日本語ができない人は日本放送された直後にファン字幕を付け、数時間でそれが消される前に観るしかない。
そこまでして日本ドラマを観るか?ってなるとじゃあ韓国ドラマでいいやってなってしまう。特にさっき言った日本ドラマを観ている人間タイプのうち②の人なんかは日本ドラマが好き!という訳でもなくアジア系ドラマ面白いのを探しているだけなので、探しやす韓国のを…となる。

著作権的にどうなんだ?!って声がかかるのもわかるし、個人的に今オタクをやっていてブルーレイとか買っている私から見ても違法視聴は許されないと思う。
ただ実際、口コミでってマニアから始まるので、例え違法であっても露出が多いのって確かに有利だ。

こんな話がある。
私が学生の頃、涼宮ハルヒの憂鬱インターオタク仲間の間で流行っていた。確かその頃京都アニメーションかどこかの人が「海外でも受け入れられるとは思っていなかった」という旨の発言をしていたのを覚えている。萌えアニメ海外流行った事はあまりなかったし、そもそも話の順を入れ替えて放送するっていうのも最初から原作ファンのみを狙い撃ちしていたかららしい。それが爆発的にヒットしたのは、その頃台頭してきたYoutubeEDダンス拡散され、オタク達がそれを真似た動画やパロった自作MAD話題になったから。(恋ダンスみたいだね!)今や海外アニメファンの間でもKyo-aniって言えば通じる程のブランド力を持っているけれども、結局入口は(少なくとも私の周りでは)ネットでの違法視聴だったと思う。

今回の恋ダンス削除騒動を受けて高校までのインター生活大学でのアメリカ留学で感じた「とにかく露出を増やす!」っていう点がやっぱり日本は遅れてるのかもしれないなって思ってしまった。The Melancholy of Suzumiya Haruhiみたいに恋ダンス経由で逃げ恥を知って、日本ドラマを観始める人だっているのになって。ビクターの言い分もわかるんだけど。

もちろん日本エンタメ産業の人だってただ手をこまねいていただけではない。今はCrunchyrollで合法アニメ配信をしたり民放も一週間以内だったらネット番組が視聴できるようにしてたりする。でも結局その波に乗るのは韓国の方が上手かったかなって感じ。
アニメ除くと民法ドラマバラエティ英語字幕はついていないし、民放ネット配信って海外からだとアクセスできない事も多い。(韓国はArirangっていう英語字幕つきのケーブル番組とかある)
因みにアイドルとかでも同じ現象が起こっていて、アメリカ出会ったK-POPファン友達は「昔はJ-POPを聞いていたけれどもYoutubeでフルであげてくれるとこが少なくてK-POPに移った。」と言っていた。今ほとんどの韓国アイドル新曲をフルでネットにあげてるんだね…確認すると日本だとハロプロくらいかな…?LDH日本事務所の中ではかなり海外に目を向けてる感じはするけれどもやっぱりShort ver.しか上げていないし、坂道MV集出してからShort ver.のみ。ジャニーズ基本的に全てアウト。例外的AKBはフルで上げてるのもあるけど、あれは握手会ありきなのでカウントはしない方がいいのかもしれない。

あと、先に行っておくけどネットとか特にツイッターとかだと絵師の間で「欧米では文化お金を払う土壌ができている!」みたいな事聞くけど、正直一般の人は正直そんな事全然ないよ。ちょっと前にイタリアケーキ屋が「インスタで宣伝してやるからケーキ無料でよこせ!って客には何もだしません!」って表明して話題になってたの覚えてる方もいると思う。
個人レベルでも某アニメDVDボックス欲しいっていうのに「え?ネットでただで観れるのに?」って返してきたの何人も欧米人いるからね。
実際にそれを仕事にしている人や趣味漫画を描くような人だとその感覚理解してくれるけど、趣味で絵を描く(例えば同人誌を描くとか)ってのが割とアジア系に多いので日本人の他だと確率的に台湾韓国人が多いかなって気はするけど。

何度も言うけど別に日本エンタメコンテンツが弱いわけではない。「逃げ恥」始め今だって素晴らしいドラマ映画が生み出され続けている。
中国人の友人は「日本ドラマ映画の静かな感じはなかなか他の国ではだせない」と言ってるし、国内外わず一番好きな映画は「桐島、部活やめるってよ
アメリカ人の友人は「おくりびと」を絶賛していたし、フィリピン人の友人は「ホタルノヒカリ」の大ファンで一番好きな日本語は「ブチョー」。
でもこの人達って日本エンタメ産業が強かった頃の日本ドラマを観て育っているかJapanese Doramaを観るという習慣ができている人々。上述した日本ドラマをよく見る外国人の中で②③の内、日本ドラマ面白いと知っているから、その中から自発的面白いものお探してみようとした人々だ。で、入り口違法視聴でもファンになった人達はきちんと公式DVDなりサントラなりをネット販売を通じて買っている。

日本エンタメ露出が減っている中で、これから次の世代日本ドラマファンをどう増やしていくのかってのはすごく問題になっていくと思う。この人達の何割かは母国テレビ業界に入ってアジア系ドラマバイヤーをするかもしれないし、Japanese Doramaを見ていた人なら放映権を買ってくれるかもしれない。

じゃあ①のアニメから入って日本ドラマも観るようになった人は?それはしばらく安泰なのではってなるけれども、冬のソナタ~今の韓国ドラマレベルの上がり方を見てると、正直漫画なんかも追いつかれるんじゃないかなって思ってるんだよね。特に「紙の」漫画がどうしても重宝されがちな日本に対して、韓国漫画WEBで攻めているという話も聞いた事あるし、割と面白いのもある。欧米人ってオタクとかエンタメ産業の人以外ネットで言われてる程文化お金払わない。そうするとやっぱりただで読めるWEB漫画は強い。日本漫画最近WEB配信してるけど、それが「公式で」英語に訳されているか…もしないのならば非公式で訳されたものが黙認されているかってのはある。

どっちがいい悪いじゃなくて、お互い見習うところがあると思う。ただ、よく言われている事だけれども日本って宣伝が弱すぎるし、COOL JAPANかいう前に、正直もう少しネットとかでの宣伝方法とか考えた方がいいんじゃないのかな。

終わり。

2017-08-16

ハッカドールApple審査リジェクトされたっぽいけど

web漫画の件

何に引っかかったのか謎い

俺も似たアプリ作ろうとしてたんだが何かまずいのか

エロかな? でもそれならエロ除けばいいし

2017-08-05

https://anond.hatelabo.jp/20170805093341

ワンパンマンとか、Web無料で全話みれる漫画までYoutubeにアップされてるね。

スマホ動画を見てるよな層にはWeb漫画とか観測範囲にないのかね。

2017-07-18

Web漫画価格

Web漫画ってなんであんなに高いの?

フルカラーにしたって、もっとページ数ぎゅっとできるだろってぐらいスカスカだったりするし、

フルカラーじゃないやつとかほんとなんであんなに高いかわからん

Webで読んだら読み捨てでいいかなってクオリティから買おうと思わないんだけど、

なんで売れているのか謎。

好きな人いるからってのが答えなんだろうけどさ…。

2017-07-17

無料web漫画

無料とは言っても、スマホで見ると広告が動いて、スゴく読みにくいんだけど。

無料web漫画ってありがたい。

エムさん。

ってエロ漫画、超・面白かったー。

基本4コマから8コマだけど。一気に50話ぐらい読んでしまった。

まずりんの独身OLの全てや海月姫みたいなのが、女子妄想だとしたら、

男の妄想やね。

いやー、面白い。古い友人との会話形式も挟んであり、面白い

東京喰種とかも、無料で何話かは読めるんだよね、いつも、満喫とかでまとめ読みしてるけどさ。。

はー。良い時代だねー。

2017-06-29

から情報を拾うのが苦手

最近とあるWeb漫画きっかけで「発達性ディスレクシア」という困難さを抱えている人たちが居ると知った。

知的発達には問題がなく、日常会話も普通にこなす一方で、文字の読み書きが極端に苦手だという症状。

日本語話者では人口の8%程度存在するが、このような困難さの存在に周囲が気付きづらいため、学校等で

必要サポートを受けられない場合が多いというのが重大な問題であるらしい。

この話に触れて思い当たったことは、私は文字で書かれた情報認知問題は無いが、

「音」だけから情報を拾うのが苦手であるということだ。

例えば、初対面の人と挨拶をするとき相手が名乗った次の瞬間には既に名前を忘れてしまっていたりする。

一方で、名刺を渡して貰えると、名前を覚えるのはずっと容易い。

仕事をしていて特に困るのは電話だ。口頭だけで用件を伝えられても、切った後にすぐ、何の話だったか曖昧になってきて、非常に不安気持ちになる。

直接会って対面で話をするときは、幾分、状況が改善するから、おそらく相手仕草や表情から何らかの付加情報を得ているのだと思う。

あと、プライベートで困るのは、やはり異性とのデートだ。

食事をしながら会話して、お互いのことを知っていくというのが、出会って間もない間柄での

標準的デートだと思うが、私にとっては、何かを食べながら相手の話を聞くというのがそれほど簡単ではない。

そのため、私だけ食事が遅々として進まないか、あるいは、ただ黙々とご飯を食べることになってしまう。

折角デートに来てもらっても、これではなかなか楽しんでもらえない。

ところが、女神のような慈悲深い方も時にはおられるようで、会話しながらでは食事が中々進まない私に対して、

「すごくちゃんとお話を聞いてくれますね」とにこにこ笑ってくれたり、それから何度かデートをした後、

私が実は電話が苦手で飲食店の予約をするのにもかなり戸惑ってしまうということを打ち明けると、

「それくらい私がやるからいいよ」「苦手なことを無理してやらなくても大丈夫」と、

なんでもないことのように笑いながら言ってくれた女性が居て、その人が今では妻です。

2017-06-24

https://anond.hatelabo.jp/20170624191449

こんだけハードルが下がれば元増田がいう「強い」WEB漫画とやらは商業の方に流れちゃうよな。

オーシャンまなぶみたいのも原作者として食い込む道を探せば良いわけだし

最近WEB漫画って弱くない?

俺の中での三大WEB漫画が「魔道」「胎界主」「金魚王国」の三つから変動しないままもう何年経った事やら。

ワンパンマンやオーシャンまなぶみたいなレジェンドWEB漫画群雄割拠していた時代はもう来ねえのかなあ。

2017-06-15

https://anond.hatelabo.jp/20170615123159

微妙なやつたくさんいるけどいつの時代の話してんの

描きたい絵を描いてる意外性と単に絵が下手だからおかしくなってるのを同一視されても困る

今の時代絵柄がメジャーではない独特なら最適解はWeb漫画でしょ

今のアフタヌーンは完全に同人誌

2017-04-18

http://anond.hatelabo.jp/20170418231512

「タダより高いものはない」の公理により無料Web漫画はあらゆる有料の漫画よりも高価である

2017-03-26

まとめブログかいtwitter以下の存在が実は有用だった件について

まとめブログは2chに書き込まれ情報コピペ転載しているだけのサイトなのだが近年その実態は変化してきている(もう大分からだが)

一昔前まではまとめブログといえばこれといった代表的まとめサイトが2chからコピペ転載禁止されたからだ

そこで困り果てたブログ管理人たちは頼る相手を2chからtwitterに変えた

twitterを利用する人たちをアホッターだのバカッターだの馬鹿にしてた奴らが今度はその情報を用いて収益を得るようになったのだ 滑稽でしかない

しかtwitter馬鹿にしてる現状は今も変わらない だれかのtwitter書き込み炎上すればそれを美味しいネタだと許可なく勝手転載する

タイトルには必ずバカッター、アホッター コメント欄も同じような言葉で溢れている

人間のありとあらゆる負の感情を凝縮したようなまとめブログ

だがそんなまとめブログ最近になって使い方によっては有用であることに気づいた

それはどうでもいいこと、中身のないエッセイ的な日常漫画という媒体にしてネットに上げれば勝手拡散してくれるのだ

まとめブログを見てる奴らの習性というのは面白いもの漫画にするだけでそれが全体の総意と勘違いし書いた奴が思ってもないことまで勝手想像して場外乱闘を始めてくれるのだ

自分絵心なんてまるでなかったが実際に試してみようと思い自分日常や不満に思っていることを漫画にしてtwitterブログにあげてみたりした

すると一週間も経たない内に様々なまとめブログに取り上げられtwitterフォロワー数やブログカウント数は桁違いに伸びた

それだけでなくweb漫画運営しているサイトから自分日常を題材にした漫画を連載してみないかと声をかけられた(まだ返答はしていないが)

これを読んでいて絵を描くのが好きな方、売れなくて困っている漫画家の方がいればぜひ試してほしい

まとめブログ管理人、それを利用している人々はそこら辺のハーレムアニメヒロインとは比べ物にならないくらいちょろい存在であることに気がつくはずだ

 

2017-03-22

僕はアプリケーションが作れない

20代、職業プログラマーWebアプリだかスマホアプリだかをヒットさせて不労所得生活を夢見ている。

今の会社給料は安いが人間関係に変なしがらみはないし基本的には毎日定時近くに退社できるので大きな不満は特になし。

仕事を終え家に帰る。帰宅するとまず前日放送深夜アニメの録画をチェックする。今期はリトルウィッチアカデミアイチオシだ。

過去の名作を見ることもある。今だと来期に続編が放送されるという有頂天家族というアニメ毎日1話ずつ見ている。あまり期待してなかったが想像以上に楽しめている。能登さんが素敵だ。

アニメが見終わると漫画新刊を読む。先日はかぐや様を告らせたいを買った。書記かわいい。他にはジャンプヤンジャンときららを購読している。不意に面白いWeb漫画を見つけて一日中読みふけることもある。

漫画を読み終えるとSteamで買った積みゲーを崩す。

Steam積みゲーを眺めるのを楽しむ一つのゲームである」とはよく言ったもので、いくら遊んでもこの積みゲー群を崩し終わる兆しが見えない。

そういえば、エロゲーも忘れてはいけない、3作品ほど積んでいた。今はレナ・リヒテナウアーちゃんに告白したところだったか

これらの作業の合間を縫ってTwitter2ちゃんねる増田をチェックするのも忘れてはダメだ。

しかし、これだといくら定時で帰れたところでいつまで経ってもアプリケーションが完成できないことに最近気がついた。

休日に『今日だけは集中して頑張るぞ!』と意気込んでもabemaTVで好きなアニメの一挙放送をやっていると予定が全て破綻するし、

ポケモンの新作が発売でもされたらもう最悪で、数週間はそれだけで時間が潰れてしまう。

職業プログラマーをやっていると、「このアプリケーションは1日8時間働くとして自分が何日開発すれば完成するのか?」という見積もりをよくする。

しかし、いつもの調子趣味プログラミング見積もりを行うと「いつまで経っても完成しない」ということだけがわかってしまう。

世の中には、個人や数人のチームで大企業を凌ぐような素晴らしいアプリWebサービスを開発して、しか起業までしてしまうような凄い方々がいっぱいいる。

疑問なのだけど、彼らはどうやって時間を捻出しているんだ?

凄く謎だ。

2017-03-12

圧勝という漫画面白い

裏サンデーという週間WEB漫画がある。実際には作品ごとに週間になっているために毎日更新されるわけだけど、その中に「圧勝」という漫画があって読者アンケートで常にトップを取っている。

読者アンケートで常にトップってことは面白いんだと思うんだけど、作者への応援コメントを見てるとつまらんつまらんの連続なんだよ。

自身女の子可愛いし、そこそこストーリーもあるし、それなりに面白いと思ってるんだけど、確かにトップレベルかっていうとそれほどは面白くはないと思う。

立ち位置的には第4部のジョジョの奇妙な冒険ぐらいの面白さだと思う。「圧勝」がアンケートで常に圧勝している理由は何なんだろうね。

2017-01-22

俺なんか別に下手だけどweb漫画描いてるけどそれも悪なのかよ ふざけんじゃねえよ

オナニーは一人でやってろってか

2017-01-21

WEB漫画各社は最初から大容量サーバー借りとけ

たまたまバズって鯖落ちしてせっかくの機会に話題になった漫画が読まれない損失を考えよう

WEB漫画ってこういうこと多すぎない?


ど根性ガエルの娘の漫画話題になってるから読みたいのにずーーーーーーっと鯖落ちてて

よく考えたら土曜だから管理者休みなんだろう

多分深夜になるまでずーーーーーっとあのまま鯖落ちし続けるんだろう


最初から投資だと思って大容量鯖にしとけばいいもの

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん