はてなキーワード: WEBデザインとは
最近「WEBデザイナーになってフリーランスで自由に生きよう!」なんて広告をやたら見かけるんだけどさ。
…これ、本当にそんな簡単なもんなのかな?と思っちゃうんだよね。
実際、数ヶ月のWEBデザイナー講座を受けただけで「就職します!」「仕事ください!」って人も多いんだけど
…いやぁ、正直それで通用するほど、世の中そんなに甘くないと思うんだよなぁ(笑)。
クリエイティブ業界って、競争も激しいし、みんな何年もかけて技術を磨いてきてるんだよね。
業界志望者の中には美大や工学部、専門学校でしっかり学んできた人や、早くからコツコツと独学で実力をつけてきた人たちもいる世界だから、
3ヶ月やそこらで肩を並べるのは、なかなか厳しいんじゃないかなって思うわけよ。
ましてやスクールに入るまで、全くデザインやデジタル領域の創作に取り組んでこなかったわけでしょ?
勇気を出してスクールに入るのはいいけど、ちょっと現実も見て、足踏みすることも大事だと思うんだよね!
今やってる仕事だって、それをクリエイティブなものにする取り組み方はたくさんあると思うんだよね。知らんけど。
WEBデザインに興味を持つ人が増えるのは嬉しいんだけど、業界が破滅しかねない勢いでスクールが乱立して大衆化が進んでいる気もしているんだなあ〜。
あと、情報商材のようなものも多くて、そこに引っかかったであろう就職希望者を見るたびに、おじさん心を痛めてます!
大切にして欲しい、今あるキャリア(涙)。
なによりこのレッドオーシャンに今から入ろうとしてスクールにお金払うのはドブ!どう考えてもドブだよ〜!(笑)。
みんな、よく考えてね!
でわっ、おじさん、家に帰りま〜す!
2. 高卒で事情持ちでも雇われる程度に供給が不足している職種
3.どんなに地味でも相手の役に立つ仕事(一発逆転, 楽して稼ぐみたいな発想を全部捨てる)
を全部満たす仕事を探したがいいと思う。
1,2は既に考えてると思うけど、3を満たしてない。増田はこれまで普通の人が稼ぐには難しい道を選んでる。怪しくて、悪意のある大人がうじゃうじゃいる道でもある。健全に生きたいならどんなに地道でも相手に喜ばれるイメージの湧く仕事をしよう。
例えばweb開発, インフラ系の開発, ゲーム開発, 3Dモデリング, webデザインなどなど。最初は在宅じゃなくて上手くやる必要があっても、最終的には在宅を目指せる。
在宅は無理な道だが、経理を目指してもいい。
興味を持てる候補をいくつかあげて、実際の求人要件を調べてみて欲しい。
求人の必須要件の資格や内容を満たせば、増田の経歴がどうであれ、相手にとっての検討候補にはなれる。
癇癪持ちは難しいだろうけど、隠しながら生きよう。一応、実行力はあるみたいだし、ちゃんとした道で謙虚に努力したら増田は普通に就職して誰かに喜んでもらえる人になると思うよ。
新卒から事務職で転職を2回しているが、それ故か自分にスキルが足りてない気がする。
今の会社は運良くエクセルが普通程度(簡単な関数が使えて組んであるマクロが使えるくらい)使えればOKで正社員として入れた。
しかし年収は300〜350で上がらなそう&長時間労働で人が辞めそうなのもあり、将来に不安を感じなくもない
特段今辞める気はないのだが、30代後半くらいは転職が難しいとも聞くし、何か一つ潰しが効くようなスキルが欲しいなあと思うのだが、あんまり思い浮かばない
出来そうなのは頑張ってExcelのマクロやらVBAを覚えるくらい
文章を読むのは苦じゃない&督促業務で法知識を覚えるのは楽しかったし。
法律系の勉強、社会人になってから好きになったけど司法書士は仕事と並行だと取れなさそうなのがなあ
大学好んで文学部選んだけど、法学部の方が色々よかったのかなあと最近思うようになった
母校の文学部の就職はほぼ銀行とか金融系ばっかだったみたいだし
以下隙自語
・資格は学生時代にとった簿記3級(もう覚えてない)・秘書検定準一級(就活で役に立った記憶がない)・自動車免許(ペーパー)
・後督促会社にいた頃クレジット債権管理士なるものを取得したが潰しが効くかは微妙だ
・スキルとしてはExcelパワポwordが最低限。Excelは自分でマクロ組んだりとかはできない
・英語は人並みに出来る瞬間もあったが、元々苦手なのもあり大学で受けさせられた時は脅威のTOEIC200点を叩き出した
・昔CSSやらhtmlやらのwebデザインの基礎を習ったこともあるが、タグ打ち?が雑にしか書けず向いてなさすぎワロタになった
同時にプログラムとかもマジで向いてねえと思った 綺麗なコードが書ける気がしない 内容の理解もできない
友人に何人か同じ文系出身でSEしてる人いるんだけど尊敬しかない。仕事レベルで出来る気がしない。
その習ってる時にフォトショやイラレも触ったが、仕事に活かせるレベルに綺麗な画像やロゴ作るのむずない?と思った
小さい頃からお絵描きが趣味だっだのでクリスタを触ったことがあるが、Twitterにあげて10いいね数しかとれない程度の画力である
20代中盤は漫画で稼ぎたいなーと少し思っていたが、人の目を引くような画力もストーリースキルも努力を苦にも思わない情熱もなく以下略
ここ1年で初めてはてなブックマーク日毎の総合人気エントリ入りしたドメインからのホットエントリ、ブクマ数順トップ30
ブクマ数 | タイトル | ドメイン |
---|---|---|
1055 | 先住民目線で語る、Mrs. Green AppleのMV「コロンブス」問題 | ユロックの母 | www.yuroksmomlife.com |
869 | 「デザイン白書2024」を公開 | www.jidp.or.jp |
840 | デーモン閣下に関するご報告 (H.E. DEMON KAKKA | INFORMATION) | demon-kakka.jp |
815 | 株式会社ガイナックスからのお知らせに関して | www.khara.co.jp |
779 | 憎悪を増幅するプラットフォーム | blog.tenjuu.net |
713 | モバイルバッテリーが膨張した時の回収先を把握してますか? | techno-note.net |
686 | 大集合「光の戦士」1万人。「WHOから命を守る」日比谷公園の反ワクチン大会、詳報(前編) | kurodoraneko15.theletter.jp |
673 | 35年と3ヶ月間働いて、とうとう定年になりました。 区切りとして、定年エントリーを書きました。お楽しみください。 - Vengineerの妄想 | vengineer.hatenablog.com |
649 | 事例一覧|退職代行モームリ | momuri.com |
646 | 当社サービスへのサイバー攻撃に関するご報告とお詫び | 株式会社ドワンゴ | dwango.co.jp |
622 | エスカレーターの右側に乗ったらおっさんに背中押された - にげにげ日記 | nigenige110.hatenablog.jp |
580 | グローバル企業で生き抜くための英会話フレーズ集 - fu3ak1's tech days | fu3ak1.hatenablog.com |
578 | 何が事業貢献なのか分からなくなっていた伊藤直也さんが再認識したユーザーエクスペリエンスへのコミット - Findy Engineer Lab | findy-code.io |
572 | 増田へのお返事(Mrs.GREEN APPLEの『コロンブス』について) - lady_jokerのはてなブログ | lady-joker.hatenadiary.jp |
553 | 大規模クラウドインフラ設計・構築案件の歩き方(AWS-28)がインフラエンジニアに刺さりまくりな内容だった | iret.media | iret.media |
515 | 年齢は関係なくカラダを変えられる。井口裕香、本気のカラダ作りの舞台裏 | Tarzan Web(ターザンウェブ) | tarzanweb.jp |
510 | プライベートでMac使うのやめた | sosukesuzuki.dev |
500 | 名城大学理工学部応用化学科 永田研究室 | ブログ「天白で有機化学やってます。」: 「ひやっしー」に研究者はどう対応すべきか | www1.meijo-u.ac.jp |
490 | Mrs. GREEN APPLE 「コロンブス」ミュージックビデオについて | mrsgreenapple.com |
484 | Googleのはじめ方 | www.yamdas.org |
470 | 私がWEBデザイン制作の参考になりそうだと思うサイトを61個挙げてみた。 | creator.style |
452 | C言語をマスターしたい人はGCCのバージョン14を使いましょう - pyopyopyo - Linuxとかプログラミングの覚え書き - | pyopyopyo.hatenablog.com |
450 | 広告費は年間3億 「きぬた歯科」が唯一攻略できていない意外な広告 | 広告・マーケティング情報ならアドクロ | bizpa.net |
447 | Win95時代より1000倍速いはずなのにPCちっとも速くならない。。 - amlx’s blog | am635lx.hatenablog.com |
444 | LINE Payサービス終了に関するお知らせ | line-pay-info.landpress.line.me |
412 | 排水口からザー〇ンの臭いがする | www.egao-egao-egao.com |
407 | Mrs. GREEN APPLE 「コロンブス」ミュージックビデオ公開停止に関して | mrsgreenapple.com |
389 | perplexity.aiが速攻で$20払って良いと思えたくらいに情報収集を効率化してくれた件 - 理系学生日記 | kiririmode.hatenablog.jp |
382 | 生成AIで議事録が60分→2分。96%工数削減した自動生成ツールの紹介|noteエンジニアチームの技術記事 | engineerteam.note.jp |
361 | 『ドラゴンクエストへの道』再検証 - 神殿岸2 | kandatas.hatenablog.com |
2022-05-13 02:43
数年前、どっかの誰かが89channelという日本語版ハッカーニュースを公開したが、現在は失踪してしまってサイトが見ることができなくなっている。
日本人にはハッカー文化は早すぎたんだろうか?そこで試しに2時間かけて本家Hacker Newsの機能性とデザインをほぼ完コピして作った。追加機能は低評価機能だけだ。
「日本のWeb全体がコミュニティの一生の衰退期になっていて面白い人がすでに日本から消滅しているのでは?」を検証したいというのが一つの目的だ。
一昔前は、新しいサービスが出現すれば、面白い人がやってきて試しに使う程度のことはしただろう。ところがゴミコンテンツが飽和状態になると脳内フィルタリングが発動して特定のソースしか頼らなくなる。イノベーションが人々の好奇心に支えられているという事実を考えれば、脳内フィルタリングで冷笑的になっている社会に何かが起こるとは考えづらい。
RMSのようなハッカーは今風のwebデザインを嫌うというのも特徴だが、日本にハッカー(本来の意味)が存在するかというのは怪しいところだ。
このサイトを3年ぐらい放置してみようと思う(もしかしたらバグがあるかもしれんのでそれは修正する)。まあ単に実験だと思ってる。もし何も面白いことが起こらなければ、普段どおりカナダ生活を満喫するかな。
これってCMに限らず、紙のカタログなんかでも、オートフォーカスとか、連射とか、ズームとか、ちょっとした機能紹介に添えられた「イメージ写真」って、だいたい切手サイズで、「そのカメラそのもの」とは考えにくいものだったりしたもんだよね。たぶん、コンデジに限らず、いまだっていくらでもあると思う。
にあると思う。機能紹介の割に写真がでかいのは、昨今のWebデザインの変化の影響だったりもするだろう。
あと、これってカメラに限らず、テレビなんかでも、コントラストや解像度の比較画像とか、「よろしくないイメージ画像」の例はいくらでも出てくるはず。
とにかく、この問題は、グラデーションの程度問題だってことが言いたい。もちろん、今回のパナソニックはその一線を越えてしまったとは言える。
一社目とは違ってブラックではないものの、社長のコネで回っているだけの会社だった。
デザインは、どんなサイトにも合うようなデザインを作ってそれを提供するだけ、というかディレクターがデザイン付きのワイヤーなんか作るからデザインなんか作る意味ない。(クライアントはそのワイヤーを見て作成許可を出してるからその通りのものが出てくると想定するため)
文字とかテキストとか写真とかこだわりなんてものはないからありきたりなサイトが出来上がる。
というかディレクターがそこを詰めないといけないのに、何も話さずに出すもんだから
何度もディレクターに進め方を変えろといっても変えてくれない。
「転職してー」みたいなことは考えてない。
単に「仕事の面白さってその業界に興味があるかじゃないな」って感じてるだけ。
結局仕事に求めていいものって「無茶振りされないで済んでるかどうか」なんだろうな。
仕事しててクソかどうかって感じるのってそこだもんなあ。
まあつまる所、金曜に「壊れました。月曜までに治してください」と言ってくるような奴らに囲まれてないかなんだよなあ。
もっと言えば上司が「治してやるのが俺達の仕事だろ。代休処理だけはちゃんとしとけよ。じゃ、俺は家族サービスがあるんで月曜まで休むわ」と言ってこないかなだなー。
舐められとるとしか思えないっていうかさー、顧客にも上司ににもなー。
そもそもこの集団の記載のする時の書類が書類の体をなしてないやんか!
会社でもないのに退職って使うし会社じゃないって自分から辞めたい言っているのに契約解除とかわかんないw
契約解除がまあいいとしても、くっだらねえ。やめることは許さない!って決まりがある組織それなんてブラック?
いる人間もやめないか、失態をして契約の永久解除しか決まりがないんダモン…マモンかよwww
どうでもいい、テキストみて5分で終わるような事を言語を発するのを待ちながら3時間確保して1時間超えて3時間雑談て
そこで宣誓したのも達成してるのかどうかわからん事ばかり。創作能力どこ行ったんだ?
え?お前は別だけど作るとかやることについてはゆっくり成長していけばいい?
企画するの高校生なん?エッ…2倍じゃないですか御年!いや、還暦の半分と言えば聞こえはいいか!織田信長も人生五十年って言ってるもんな!
コレに参加するの?5W2Hは? あっ、私の質問丸ごとご破算なんすね…。
なんだよ精神結界寸前の人間の介護をする下っ端たちの集団なんか?
ならやめただけでぜんっぜんいいけど…って
アワワ☆この創作集団!人は募集しないって言っていたのにメンバー募集を始めるの~~?☆
やだやだぁ、守秘義務とか無視してこの集団にはいるなんてぶっちゃけありえない!
・毎月下らねえ会議が口頭で~2時間、以降3時間前後の雑談がある。なおその雑談でも大事な事が決まる。
・だいたい会話の間に身内のへそのゴマほじくってんのかって位の傷の舐めあいと他人のDisが差し込まれる。おそらく私の話題がそこに入る(どうでもいい)
・決まりを守れって言ってるけど感情的にTOPが規則を破る。超常的なパワーでそれはうやむやになる
・メンバーの8割が無気力。びくびくオドオド上にしたがってる内心やめたがってると言ってるのが半分いる。
・ポリシーは「いつまでもものづくりしよ☆障害現役☆元は俺が始めた物語だから俺以外はいてもいなくても極論どうでもいいがいさせてやってるんだよ♡ありがたく思いな☆彡」
・やめるのはお前がやらかすか休むかだ。やめるなんて発言は俺の活動の辞書にない。
・連絡フローぐだぐだ
・まじで実績がない。連絡待って…計画して…対応遅くて…創作の旬が過ぎるってヤッビ☆彡
・何かポカした時はワンピースみたいな新世界からグランドラインのリトルガーデンのミスター3探すレベルの一文を広げてドルドルニュアンス解釈。正解行動を行えという特攻みを要求される。
・入るとでれない。入るとやれない。
・毎年大小5トラブルくらいのろのろ引きずってる。呪われてねえか?
やめた方がいい。
今募集している創作集団。文章?声?イラスト?音楽?キャッチコピー?プログラミング?Webデザイン?
その集団。本当にあなたがやりたい事をずっとできる集団ですか?
創作をするあなたは素晴らしい。個人じゃなくて集まることで素晴らしい事が起こる。それも事実。
それを止めるな!下らねえ所に入る前に調べろ!焦るな!
私は入るというか引き込まれたうえ、ずっと首の皮つかんで引きずられ。やめた。
俺のことは何年も前のさらに前の話だけどみんなが忘れそうなこの時に、茶化しながらこの遠吠えを上げさせてもらおうワオオオオオン!
また思い出したら書くわ
うちはコーダーがデザイナーの1/3もいないので外注コーダーさんに頼らないと回していけず、常に募集していい人を探している状態です。
フリーランスのコーダーという存在は、数だけなら結構います。ひとたび募集をかければどしどし応募がくるくらいいます。ただ1度仕事をしたら2度目がないことがほとんどです。
理由は
・実際の構築経験がないので全体の流れが分かっていない人が多い(実装部分は業務に入らないにしろ全体図を把握しているのといないのとではコーディングの質が全然違います)
・引き受けてから納期を何度も引き延ばす(初稿を最終納品日に出して来たりする)
などです。
納期についてはいろんな都合があるので前倒しも後ろ倒しも相談次第では、という感じ(正直webデザイン界隈じゃ日程通りにいくことのほうが少ないし)なんですが、「●日間でこのページ分いけますか?」って確認に「いけます!」って自信満々に答えるくせに初稿提出日にも音沙汰なくて「どんな具合ですか?」って聞くとようやく「ちょっと終わらないかもしれないんで納期伸ばしてもらっていいですか…」って言う人が多すぎる。んなもん最初にデザイン渡した時点である程度分かるだろ。ていうかこっちが聞く前に相談してくれ。自分の力量把握できてない人多すぎ。
結局シンプルに一点にかえってくるんですが「経験値が浅い」、これに尽きます。そういう人達を切っていったってまともなコーダーは育たないので経歴の浅さはある程度目をつぶって3回くらいまでは仕事していきたいな、と思うんですが、一度納品すると何を勘違いしたのか次回から値上げ交渉に入るんですよね。これ本当にみんなそう。大体経歴浅い人です。教本とか講座でこういう教えでもあるんですかね?このまえ次から時給6000円で、とか言われてどうしようかと思いました。そんなら残業して自分がやるわ。ここで値上げを断るともう仕事してくれなくなっちゃうんですよね。これはこちらもむこうも選べる立場ということなんでしょう。ある意味健全なことですが、コーダーが星の数だけいるのはweb制作会社もそれだけたくさんあるってことですからね。もちろんそれだけの技術を持った方には相応の額をお支払いしたいと思ってます。ただどこも、そんな自社の技術以上のことを求められて外注に任せること前提で引き受けたりはしないので…。
ちなみにポートフォリオで出してくる架空サイトは大体みんな同じ題材、大体みんな同じクラス名の付け方、大体みんな同じアニメーションの設定なのでア、同じ教本(講座かな)使ってるんだァ~となります。この時点で比較してもしょうがないので(間違い探ししろってくらい本当にみんな同じ書き方なのでどこまで理解して書いてきてるのか分からない)、実際の業務経歴以外は正直アテにしてません。結局は先方の制作要件に沿ってやってもらうしかないので、まずは1本作ってもらうことでしか相手を測ることはできません。うちの制作分を参考として一式渡してこれ通りに作ってください、って言っても自分スタイルで記述してくる強者もいるんですけど、もしかして教本以外の書き方ができないんですかね?うちに限らずどこもある程度の記述ルールはあって、それに倣って書いてもらう必要があるので、コピペした構文の応用もきかないようなうちは外注引き受けてる場合じゃないと思いますよ。実在する適当なサイト見つけて、どう組み立てているかとか、縦長のランディングページでもいいんですけど、画像コーディングでもどういう造りになっているのかとか、知識として知っておいた方がいいです。自分が始めたてのころは好きなゲームのティザーサイトを模倣してました。意外とスライダーとかライトボックスとか入ってるんですよねあれ。動画の埋め込み方は会社ごとにけっこう違うし。もちろん今の時代レスポンシブは必須です。ハンバーガーメニューは教本で必須科目みたいなので問題ないでしょう。はじめはその程度でいいので、まずコードをもっと身近なものにしましょう。コピペせずにまっさらな状態から書けるようになると一番いいですが、まあ長い構文もあるし普通に非効率なので自分が理解していればそれでOKです。「この記述は何に必要なのか」、最低限そのくらいは分かっていてほしいです。
今だと応募してくる方、20代半ば~30代前半くらいの方か、それ以上で脱サラの方が多いですね。きっとみんな毎日会社行って業務してっていう通勤スタイルに疲れちゃったんですかね。知らんけど。前職が全然関係ない人たちばかりです。むしろ前職もweb系だった方って見たことないです。まあ入り口として入りやすいんですかね?これも知らんけど。自分も前職web系じゃないんで分かります。
ただこれだけは言いたいんですが、フリーランスで食っていくということは、自分の腕一つで食っていくということです。入り口としては簡単なhtmlやcssだって日々進化しています。知らん間にcssアニメーションめちゃ増えてます。対応ブラウザも変わってます。iOSの仕様のせいで死んだプロパティもあります。毎日最新の情報を追って、自分のコーディング力を磨いてください。そうでなければ情報科の高校生の方がよっぽどいい仕事をしてくれます。家にいながら!空き時間に♪なんて簡単な仕事ではないです、残念ながら。ていうかそんなんで人ひとり食っていけるような仕事は世の中に存在しません。多少時間がかかっても、意欲があって自分の技術不足に自覚的な人の方が仕事がしやすいです。こっちもそのレベルに揃えて仕事を発注しますし、向上のチャンスがあるからです。そういう人とは長く付き合っていきたいと思います。うちで長くお世話になっている外注さんも、最初は初めて数か月とかそんな感じの人たちが多いです。”いま”経験値が浅いことは不利でもなんでもないです。大体みんなそうなので。そこからどう自分の価値を高めていくか、もう少し真剣に考えてもらいたいです。
結論としては、分からないことは分からないと言っていいし、出来ないことは出来ないと言っていい。今の自分にできるのがどのくらいなのか、きちんと客観的に分かってほしい。こっちもいきなり即戦力!とかを期待しているわけではないので、一緒にできることを考えていけたらいいなと思います。完。