「TypeScript」を含む日記 RSS

はてなキーワード: TypeScriptとは

2020-03-24

anond:20200324161456

結局今の金になる(しメジャーになる)プログラム言語って

Typescript/PHP/Python/C# のどれかに収れんするんだが、どの言語もそれぞれ微妙に使い勝手が悪いってな。

なんで統一化できないのかさっぱりわからん

TS+C#の最強言語が一つありゃ何でもできるのに。

2020-03-06

もうTypeScriptやめようよ

根本的な問題として:MS技術だぞ。忘れてるんじゃないだろうな。

みんな一体どこまでMSにおもねるのよ。

新しい言語学習する余裕があるなら、なんで一気にElmの学習まで行かないの。

安全の面からバニラJavaScriptから離れたい人多いんでしょ。

じゃあElm最強じゃん。

なんで中途半端TypeScriptなんて勉強を始めちゃうの。

2020-03-02

[]2020年2月はてブあとで読むトップ30リスト

はてブホットエントリ(総合)で月内に数多く[あとで読む]タグを集めたエントリ

295あとで/3761users 資産運用 - shao

234あとで/1602users CTOの頭の中:技術財務表現する|Shin Takeuchi|note

225あとで/2454users Kyoto University Research Information Repository: プログラミング演習 Python 2019

219あとで/2206users 意識の低いフリーランス生存戦略

160あとで/762users TCP/IPをわかりやすく - 通信プロトコルの基礎知識を図解で学ぼう - エンジニアHub|若手Webエンジニアキャリアを考える!

160あとで/933users 京都大学Pythonによるプログラミング演習教材を無料公開:CodeZineコードジン

152あとで/1272users セキュリティエンジニアになり、そこから2年間分の勉強内容と参考になった資料とか - ぶるーたるごぶりん

142あとで/1054users コンピュータサイエンスが気になるプログラマに勧める書籍リスト - Rubyist Magazine 第61号 巻頭言

140あとで/731users 【社内資料公開】AWSに関するスキルアップ方法と一度は読むべきブログの紹介 | Developers.IO

138あとで/2534users 【書き起こし】岩田健太郎さんのYouTube動画ダイヤモンドプリンセスはCOVID-19製造機。なぜ船に入って一日で追い出されたのか。」の書き起こし

131あとで/1507users 牧歌的 Cookie終焉 | blog.jxck.io

120あとで/587users TypeScriptプロダクト開発に使う上でのベストプラクティスと心得 - Qiita

118あとで/667users プログラムの可読性を上げるための条件分岐を減らす方法7個 - Qiita

117あとで/1454users 米津玄師さんの曲はどれも心に残り、独特に感じますパプリカ子どもたちも大好きです。曲なのかメロディなのか詩なのかリズムなのか、技巧として他のアーティストと異なる特筆する点があるのでしょうか?に対するNobuhiko Izumiさんの回答 - Quora

113あとで/626users エンジニア17年の俺が、事業系の開発タスクバンバン投げてくる非エンジニアに、保守必要性死ぬほど分かりやす説明する。|みやたけ|note

112あとで/1174users 銀座有楽町周辺で800回ランチした私のおすすめランチ!|takehiro sugaya|note

108あとで/900users Excel設計書を抹殺したくて4年前にWiki設計書を導入したら、意外とちゃんと開発回ってた話。 - Qiita

104あとで/1175users 『ヤバい本が出ようとしている』みずほ銀行システム統合歴史を綴った本が出版される模様「最恐のホラー小説」「章題を見るだけで闇を感じる」 - Togetter

103あとで/1072users 「相当まともな文章を書いてきますよ」関西大学ゼミで配布されている『レポート論文の基礎ルール』が本当に大切なことばかり - Togetter

101あとで/453users 大規模システムでの Linuxメモリ管理

101あとで/1172users 村井純教授1月16日最終講義文書き起こし – Matsubo engineering blog

100あとで/1379users 【鬼滅の刃】恋柱に注目するなら乳だけでなく下半身も見ろ - 本しゃぶり

98あとで/605users 質とスピード(2020春版) / Quality and Speed 2020 Spring Edition - Speaker Deck

97あとで/1572users EM菌の正体(構成微生物を調べました)|片瀬久美子|note

96あとで/446users 仮想DOMは本当に“速い”のか? DOM操作の新しい考え方を、フレームワーク実装して理解しよう - エンジニアHub|若手Webエンジニアキャリアを考える!

95あとで/527users JavaScriptの次の仕様ES2020で追加されることが決定した新機能まとめ - ICS MEDIA

93あとで/847users ふなっしー最近テレビで見ない理由、「本人」ロングインタビュー(上) | News&Analysis | ダイヤモンドオンライン

93あとで/531users 「AIをどう習得したのか教えて」と大募集し、技術から集まった記事49本を紹介 | 日経クロステック(xTECH)

92あとで/793users 中国AI企業が開発した中国語学習サイトが凄い|ばやし@イマチュウ|note

92あとで/1452users 鉄のフライパン再生メンテナンス樋口直哉(TravelingFoodLab.)|note

92あとで/1575users 書いたな、俺の前で、革靴の話題を!

92あとで/797users ls よりも exa を使おう!モダンLinux コマンド達を紹介 - Qiita

いつもの月に比べてあとで読むタグが少ない。あとで読みたくなるような記事が少なかったのか、あとで読むを付けるタイプの人が寄り付かなくなったのか。

2020-03-01

MtGプログラミング言語の色

このプログラミング言語MtGだと多分この色の組み合わせだろう。

みたいなのをまとめたら次のようになった(TIOBEのランキングトップ50)。

後半は知らない言語もあって怪しいが、おおよそこのようになると思われる。

※改めて見てみると何箇所か違和感があったので最初の版からちょっとだけ修正した。

順位プログラミング言語色の組み合わせ 内訳
1 Java アブザン 白黒緑
2 C ゴルガリ 黒緑
3 Pythonティムール緑青
4 C++ ジャンド 黒赤緑
5 C#バント 緑白青
6 Visual Basic .NETレズニア 緑白
7 JavaScript ボロス 赤白
8 PHPグルール 赤緑
9 SQL 無色
10Swift 4C(緑欠色) 白青黒赤
11Go ゴルガリ 黒緑
12Assembly language 黒単
13 R ゼット 青赤
14 D グリクシス 青黒赤
15 Ruby 赤単
16 MATLABゼット 青赤
17PL/SQL 無色
18 Delphi/Object Pascal アゾリウス 白青
19 Perlラクドス 黒赤
20Objective-C エスパー 白青黒
21 SAS アゾリウス 白青
22 Visual Basic 緑単
23Dart ジェスカイ 青赤白
24Scratch 白単
25 Scala 5C 白青黒赤緑
26 Groovy ナヤ 赤緑白
27 Transact-SQL 無色
28F# アゾリウス 白青
29 Rust マルドゥ 赤白黒
30 COBOL オルゾフ 白黒
31ABAP アゾリウス 白青
32 Lispシミック緑青
33Kotlin 4C(緑欠色) 白青黒赤
34 Logo 白単
35 RPG ディミーア 青黒
36 Lua 緑単
37 Fortran スゥルタイ緑青
38 PowerShell ジェスカイ 青赤白
39 Ada ディミーア 青黒
40 LabVIEW ディミーア 青黒
41 Erlang 緑単
42 Julia ゼット 青赤
43 ML 青単
44 Schemeシミック緑青
45 Haskellエスパー 白青黒
46 TypeScript ジェスカイ 青赤白
47 OpenEdge ABL アゾリウス 白青
48 LiveCode アゾリウス 白青
49 PostScript 無色
50 ActionScript ジェスカイ 青赤白

見返してみるとおおよそ次のルールに従って決めているような気がした。

緑の判定があやふやな気が若干しないでもない…

イメージ
レイヤ初心者向け
浮世離れベンダー
レイヤ、黒魔術
速い、先進
基盤、グル
無色 道具

2020-02-23

2020年プログラミング言語解説

Ruby

まつほろひとゆきが作った日本産コンピューター言語パールというコンピューター言語を元に作られていてWebサービスを作るためのフレームワークを搭載している。代表的WebフレームワークtDiary

C

デニス立地さんがNTTで開発した言語マルチクスというOS作成するために作られた。わざと複雑な言語仕様にすることで自分役職ポジションを守ろうとしていたが、思った以上に世の中の人間はこの言語を使いこなしてしまい、超有名な言語になってしまった。スーファミゲーム制作にさえ使えなほどの超高級言語

まじないと呼ばれるプリプロセッサでの書き換えが必要な謎の文字列を埋め込む必要があったり、言語仕様曖昧な部分も多く、同じソースなのに実行環境によって動きが異なる、欠陥言語である。(32bit向けプログラムが64bit環境動作しないなど)

C++

オブジェクト指向言語。すべてのオブジェクト指向言語はこいつから始まった。

主にWindows上で動作するゲームを作るための言語。今ではUnityとか色々なゲーム開発の環境とかあるが、結局はパフォーマンスとか考えたらC++使うことになる。

代表作はOpenGLDirectX、Window10、LibreOffice など

Java

JavaScriptから派生した言語。読み方は(ジャワジャワ島のジャワ。)。もともとはOracle創始者博士趣味作成して、現在Oracleデータベースの基礎となるテクノロジーアプレットという実行するための専用プログラムインストールしないと、Javaで作ったプログラム(.classファイル)は動作しない。マークコーヒーだと思われがちだが、紅茶(ジャワティー)である

アンドロイドOS作成するためにも使われており、アンドロイドOSカーネルJava制御されている。そのため定期的にGCが走るので、アンドロイド端末は定期的に動作を停止することがある(いわゆるプチフリーズ)。

対策するためにはGC戦略見直してヒープ領域サイズメモリに乗せるキャッシュサイズなどの調整が必要であるが、げんざいのGoogleにはこれらを調整する人員はすでにいない。

このように業務データベースから携帯電話まで幅広く使われているので、Java技術があっても市場価値殆どないと言われている。(みんな使えて当たり前)

PHP

晩年政界への進出を目論んでいた松下幸之助が、未来社会を見据えて開発した言語。主にWebアプリケーション作成するために使われている。PはパナソニックのP。を略してPHP

かんたんにシェルコマンドを実行できたり、クエリストリングに代入した値を直接グローバル評価できたりするなど、洗練されていてとても便利な言語である

HTMLメール本文の中にもPHPの処理を書き込むことができる。

この世のすべてのサーバーに実行環境存在するので、PHPコードさえあれば、コンパイル不要でどのような環境でも動作する。

C言語の100倍生産性が高く、WikipediaFacebookSlackなどの超一流のサイトサービスで大量のアクセスを捌いている。

WardPressと呼ばれるフレームワーク(全世界Webサイト3分の1以上はWardPressで作成されている)を作成している言語であり、この言語なくして今のWeb存在していない。

データベースとも親和性がある、などと言われることもあるが特に根拠はない。

Go

韓国人棋士を倒したAIに特化したプログラム言語Googleが開発しており、もともとはDartという名前だったが、汚いという理由でなまえがGoに変わった。そのため現在Dartという言語存在していない。

AIに特化しているというだけあり、低レイヤむけの実行ファイル作成する必要があるため、コンパイル必要ではあるが、だいたいどの環境向けのバイナリも生成することができる。

デフォルトディープラーニングを使うための機能を持っていたり、プログラムを並列実行するための機能が備わっているので、コア数の多い環境で高速に動くプログラムを作りやすい。

JavaScript

Javaの元になったプロトタイプベースオブジェクト指向言語。読み方はジャワエスクリプト。W3Mというブラウザの上でインタラクティブWebサイトを動かすために作成された言語。もともとブラウザの上で動くための言語だったが、後にSafariブラウザに搭載されていたV6エンジンというJavaScript言語の実行エンジンを分離してNPMというJavaScriptを直接実行できる環境となった。

それ以降JavaScriptはブラウザ以外にVRゴーグルの中などで動くようになった。

並列プログラミング不可能な作りのため、コールバックを多用して、スパゲッティコードを量産することができる。

NPMを使う奴らは、JSブラウザ環境で使われる言語であることを全然考えてないため、WebpackとかBabelといった謎の開発環境をシコシコ積み上げている。いつかその塔は爆発し崩れ去ることになるであろう。

jQuery

Javaと同じくJavaScriptから派生した言語Javaとは互換性は無いが、JavaScriptの上位互換があるため、JavaScriptのコードをそのまま実行することができる。

$マークから始まる命令のみで構成されているとても縁起のいいプログラミング言語。おもにパララックスなどを実現するために利用されていて、WardPressなどのドライバとしても使われている。

JavaScriptの改良版であり、現在JavaScriptと言われているプログラム言語の99%はjQueryのことである。そのため現在慣習的にJavaScriptと呼ばれているもののほぼ全てはjQueryである

jQueryを覚えればJavaScriptは覚えなくても良い。などと言われるが、正確にはjQueryを覚えた頃にはJavaScriptも覚えている。というのが正確である

TypeScript

JavajQueryなどと同じくJavaScriptから派生した言語Microsoftが開発した関数型言語。開発時はF#(エフシャープ)というコードネームだった。

型に特化した言語であり、Microsoft製のVSCodeというIDE環境しか開発、実行が出来ない。(ただしMacLinux上でも動作可能)

TypeScriptを動かすにはサーバーVSCodeインストールする必要があり、言語IDEバージョンアップも多いため、メンテナスンスが困難である

Swift

iOSを作るために開発された言語関数型言語

前進となるObjectiv-Cという言語が、気持ち悪い構文であったため開発者が不足しており、このままではOSメンテナンスもままならない、という理由最初バージョンわずか14日間で作られた言語

Apple製品の上でしか動作しない。ビルドが非常に遅く一日に60回が限度である

LISP

((最強の言語。全ては関数であり、値であり、式である。)

(制御構文も、(一種の式であり、値である。)))

2020-02-12

anond:20200212143037

MS技術はやめておいた方がいい。…と自分では思っている。

TypeScriptで出力したJSは、MSブラウザしかサポートしない、という未来は十分に予測できる。

それにどういう方針でbetter JSを作ろうとしたのか不明だが

    const color = switch (input) {
        case 1 => 'red'
        case 2 => 'blue'
        default => 'green'
    }

(どうでもいいが、増田スーパーpre記法使えないのか?)

こんな具合の「値を返すswitch」のような文法拡張すら実現できていない。

技術力が窺い知れる。

国内の勢いのあるスタートアップの中で、MS技術を使う会社は本当に「皆無」だし

うちの会社も、MSフリーで固めてる。

2020-02-03

anond:20200203124339

https://www.switch-science.com/catalog/5936/

こいつなんかは5000円+a する結構高級な奴なんだが、

スペック

CPUが32bit 84Mhz+ FLASH512KB + RAM92KB と普通にやったらあっという間に足りなくなるスペックなんよの。

ただしこれに乗せて動かすソフトウェア開発プラットフォームが何故かtypescriptグラフィックも16色だけっていう「なんてーか違う」感たっぷりなので悩んでおるのさ。

このスペックマシンC++とかでコードを叩き込めればええんやけどなあ。

2020-01-14

2020年フロントエンドJSフレームワークを考える

みなさん、こんばんは。

「Merpaku Frontend Engineer Meetup」の時間がやってまいりました。

今夜は、著名フロントエンドエンジニアの方々にお集まりいただき、「2020年フロントエンドJSフレームワークを考える」と題しまして、お話をお伺いいたします。

みなさん、よろしくお願いいたします。


A:よろしくお願いいたします、ども。


B:よろしくお願いいたします。


A:え~と、ほんじゃ、まず僕からいきます

ま~、僕の場合はね、海外技術情報をチェックしてるんだけど~

今のフロントエンドはさ~、なんちゅ~の?

こう…銀の弾丸はない、だけど、結局はトレードオフ


B:ん~僕の場合はね、ちょっとキミとは違うんだけどね。

あの、Frontend Engineerの友達ベイエリアかにいるんだけどね~、いつもSlackで現地のトレンド情報を送ってくれるんだけど、よく調べると、ま~あの、銀の弾丸はない、結局はトレードオフ


C:あ、ちょっちょっといい?

あのね、僕~はやっぱりjQueryが一番いいと…


A:でもね、僕なんかなんちゅうの、海外カンファレンスに参加する機会がすごい多いわけ。ね?

この間もUSやUKまわってきたんすよね。

そこで一番感じたのはですね、銀の弾丸はないけど、結局はトレードオフというのが一番感じたなぁ~


B:う~ん、キミとはちょっと違うんだよね。

僕は英語がわかるでしょ~?

から勉強会なんか、登壇してくれって何度も頼まれてね、断ってるんだけど、まぁ、だいたいよく調べてみると、銀の弾丸はない、結局はトレードオフっていう。


C:う~ん、でもね、やっぱり僕はjQueryが…


A:そうじゃなくてさぁ、キミの言い方ちょっとおかしいよ。

そうじゃなくてさぁ、僕なんかは1日にね、1日に8時間コード書きまくって生活してるわけですよ。

そうすっと、すごいよくわかるのは、銀の弾丸はない、だけど、結局はトレードオフっていう感じだなぁ~。


B:違うよ~、僕なんか時間問題じゃないと思うんだよね。

はいいね数5万個だよ?5万個ついてんだよ?それも「先週いいねが多かった投稿ベスト20」ばっかりよ?

で、だいたいよく調べてみると、銀の弾丸はない、結局はトレードオフなんだよ。


C:あ、ちょっと言わせてもらうとね、僕なんかやっぱりね、jQueryがやっぱりいいなと…


A:あのキミ違うよ、だってさぁ、Watchレポジトリ数なんか言ったら、8万ありますJS

それをさぁ、全部動かしまくって感じんのは、はっきり言って、銀の弾丸はない、だけど、結局はトレードオフ


B:んはっ、僕なんかね、キミとはちょっと違うんだけどね、懇親会で質問したりとかね、ちゃ~んとフロントントエンドの話して聞くとですね、銀の弾丸はない、結局はトレードオフなんだよね。


C:っといいですか?

ええとあの~僕はね、絶対jQueryがね…あの…


A:あはぁ、全然違う、全然話違う、い~い?

フロントエンド理解するためにはさぁ、アーキテクチャと切り離せないと思うわけですよ。

ね?聞いてる?

ね、ほら僕は今、自作ライブラリ開発してますよね?TypeScriptの、ほら?

で、これは別にたいしたことじゃないですよね(笑)

自作ライブラリリポジトリ10個くらい持ってますよ?

から、そういうふうに、日常アーキテクチャを取り入れることからね、フロントエンドを考えると、銀の弾丸はない、だけど、結局はトレードオフと言い切れると思うわけよね。


B:ちょっと待ってよ、は~キミとはちょっと違うんだけどね、技術顧問先なんか行くとね、全部僕がWebpackとか、CI環境とか、み~んなレビューするんだよ?ペアプロするんだよ?

そうやってコミュニケーションしてね、でフロントエンド銀の弾丸はない、結局はトレードオフなんだよね。


C:やっぱアーキテクチャだったらね、Backbone.jsじゃな~い?


A:なんかおかしいんじゃないの~?

矛盾してるよ、まったく矛盾してるよ。

僕はさぁ、んん、勉強会10個開催してるわけです。はい

え~、今度Abema Towersでフロントエンドカンファレンス運営サイドもします。

ま、そういう世界にいてですね、はじめてフロントエンドがよくわかると言い切れると思うんですよね。

から、そういう言い方からしてもね、銀の弾丸はない、だけど、結局はトレードオフ僕は思うわけなんですよ。


B:違~うちょっと、僕はね、キミとちょっと違うんだけどね、僕なんかね、今度フルタイムOSS開発やんだよ?しかもWebAssemblyよ?

そうやって実際にOSSを作ってみてね、銀の弾丸はない、結局はトレードオフ


A:…


B:…


A:ちっ


B:ちっ


A:だからさぁ!!!WebAssemblyがどうしたか知らないけどさぁ!!!

僕ね、今度Google Japanに頼まれて、六本木ヒルズキーノートやろうかどうしようか迷ってる自分がここにいるわけ。


B:だけどね!!!


A:来場者は1万人だよ!!!


B:それはね!!!六本木ヒルズがいくつあったって1万人がね…


A:1万人てあんた、1万人の前でやったことある!?


B:六本木ヒルズがね、どうやって…


C:だからやっぱりjQueryが一番…


B:jQueryが…


A:そういう真剣勝負をさ、実力を持ってるところからもの見てごらん!?


B:違うんだよ!!!


A:だから今のフロントエンドは…


B:ちょっと違うんだよ!!!


A&B : 銀の弾丸はない!!!結局はトレードオフ!!!

2019-12-29

モバイルアプリハイブリッド実装で後悔したもろもろ

モバイルアプリ実装と言えば主力はKotlinSwift(Objective-C)だけど、簡単な作りであればcordovaベースフロントエンド開発ライクに進められる。

そもそもライブラリ選定には関わっていなかったものの、便利と思って使った結果後悔した思い出のお話

WebViewベースである以上、イベントレンダリング系統ネイティブに劣る

特にiOSが顕著だった。

Angular, Vue実装していたけどレンダリング系に属するイベント盛りだくさんの場合

結果的ネイティブ実装したほうが楽だしレンダリングの面で有利。

そもそもcordovaからと言ってネイティブ知識がいらないわけじゃない。

標準サポートしているプラグイン群でできることは限られてくるし、そのまま突き進むならネイティブ実装知識必要になる。

フロントエンド開発できない奴が作れる代物ではない

これは当たり前だけど…

JSパッケージングだったりCSSビルドが組めないとなると逆にコスト高。

Angularベースで進めていたときにそれは起こった。

そもそもNode.jsビルド根本的に理解してない奴がプロジェクトを作ったせいで

JSパッケージビルドもされない、jQueryを突っ込まれるなどひと悶着あった。

3年前くらいだったけど既にTypeScriptも出てたし、何故そうしなかったのか理解できない。

結果ロードが激重になった。そりゃそうだ、minifiedされてないのだから

用法用量を正しく守って使わないと、後で面倒になる好例だった。

ビルドが意外と面倒で手間

大概は専用プラットフォーム上でビルドしていくがこれがくせ者。

ブラウザIDE(という名のただのテキストエディタ)が使えるけどそもそも構成管理できない。

ローカルビルド乖離するし、ブランチすら切れないのだから本人以外は触れないシロモノになってくる。

ビルドのためにアップロードするんだがこれまた賢くない。

別端末でビルドしようとすると同名の新しいプロジェクト作成される。

ここまでくるともう触りたくなくなる。ただ、触らないわけにはいかないので何とか整合が取れる状況にした。

さらに言えば、ビルドが終わってステータスが見れるが、内訳が見れるのはそのタイミングだけ。

これはマジで止めてほしい。殺意が湧くレベルでやめてほしい。

多分、海外で公開したプラットフォームをそのまま持ってきてるんだと推測しているが流石にこれは悪意しか感じない。

やろうと思えばそりゃローカルビルドはできるけれども。

クライアントOSで動くビルドツールが使い物にならない

ただのCLIバックグラウンドで実行するだけのGUIラッパーと化している。

かといってlintを掛けてくれるわけでも無し。

個人的に要らないし今後は使わない。

WEB RTCを使うとiOS互換に苦しむ

突き当たったのはWebSocketを使うシーンが出てきたとき

ライブラリで何とかする方向で進めたかったけどそもそもwebpackビルドにすら対応していなかった。

件のAngularベース場合もっとひどくてクソラッパーを作りやがったせいで依存度が激高になった。

ちなみにネイティブはそれぞれにサポートするライブラリが出ていて、最新バージョンに向けてきちんとメンテナンスされている。

その辺はJS世界の闇に降れた瞬間でもあったりした。

総括

根本的にiOS側の実装レスポンシブ的なレイアウトが作りにくい現状を鑑みて、

WEBベースで新商品などの通知をしたい、残りは情報の閲覧のみでSPA構成的なシロモノで作りたい。

こんな需要には使ってもいいんじゃないかと思う。相当なレアケースだけれども。

いいところは確かにあって、CSSデザインの調整が効くところは大いに評価できる。

これがまたネイティブ実装だと面倒。特にiOS。お前はダメだ。

結局進めていくとネイティブ実装知識を求められるのだからネイティブ実装したほうが良くね?と言ったところ。

ユースケース的に超単純要件アプリを作りたい、かつ、ユーザに何かpush知的なやつを入れたいって場合は使ってもいい気がする。

うそ大手でもなければ無い気がするけど。

2019-11-30

anond:20191130205851

別にjavaでもpythonでも良いけど、ウチの会社的にお勧めtypescript やな。

要はnode.js自体が割と汎用性いからそこを軸にするイメージ

実際のワイがやってる業務とかだとphpやけど、そこに拘りはない。

常に汎用性重視なイメージ

2019-11-07

TypeScriptは滅びる。確実に

TypeScriptTS)がJavaScriptの代わりになるだと?確かに型を使えるのは良い。意味不明オブジェクト操作しまくって意味不明な動的型付けするJSに型が追加されたら、そりゃバグも減るだろうよ。でもそれは意味不明オブジェクト操作し、再代入を繰り返すレベルの低いJSerの責任だ。コーダー責任なんだよ。Python意味不明オブジェクト操作しまくるが、JSほどはひどくならない。Pythonも型ヒントなんてものが導入されたが、誰が使うんだこんなの。果てしなく冗長になって糞だ糞。DocStringを充実させるのと型ヒントを充実させるの、どちらがどれだけメリットが有るっていうんだ。DocStringで十分だろ。全員アホだ。話をTSに戻そう。

散々文句を言ってしまったが、型が使えるのにはこしたことはない。TSを始ようじゃないかTSインストールしよう。Node.jsをまずインストールして、TSインストールしたぞ。ついでにgulp、webpackもいるのか。おいまてよ、ts-loader、webpack-cli、webpack-dev-serverもいるのか。何が何のために必要なのかよくわからないが、node_modulesはすでにパンパンだぜ。tsconfig.jsonを設定してsrcとdistを決め、ECMAバージョンも決めたぜ。webpack.config.jsってファイルもあるじゃないか。これも設定が必要なのか?俺はいつになったらHello Worldを書けばいいんだ?なめてんじゃねえぞ!!!なんかに似てるんだよ!これはCだ。C言語プログラムを書こうってときに、コンパイラ必要インストールして、パスを通して、謎のおまじないを書いて、それでよくわからないままHello Worldを出力したあの頃の思い出がフラッシュバックしたぜ!いや、TSはそれ以上に糞だ。なにせ設定ファイルばっかいじってまだ一行もコードを書けてないくせに、ファイルサイズは70MBを超えてるんだからな。「TS コンパイル」で検索したら、なんで「次にgulpをインストールしましょう」なんて記事がヒットするんだよ!糞か?いや糞だお前は!

プロジェクト必要ツールインストールするのは当たり前だって?偉そうなこと言ってんじゃねーぞ!どうせお前なんか先達がすでに準備してくれたプロジェクト環境に後でアサインして、「これとこれが必要からインストールしてね」って言われてそのまんまインストールしたクチだろうが!どのツールがどのシチュエーションで最適なソリューションなんかわかってねえに決まってら!どのツールがどのシチュエーションで最適なんか誰もわかってねぇんだよ!インターネット情報適当に転がってて、お前の先達もDevelopers.IOの記事を読んでなんとなく良さそうだからインストールしてんだよ!全てを正しく把握してるやつなんか日本で3%いたら多いほうだろ。少なくともお前も俺も理解してねぇよ!PHPRuby駆逐するって言われて何年たった?今でもPHPは現役で、RubyPHPの後ろを歩いてるじゃねえか。jQueryが消えるって?同じ理由で消えねえよ!一生やってろばーーか。JavaScriptも消えねぇよ。ECMAアップデートに従って生で書けば十分だろ。こんなコード書くまでにうんこ行きたくなるような設定ファイルばっかいじらせる言語にとって代わるわけねぇだろ。消えるのはお前だばーか

2019-10-29

anond:20191029162738

PHP/Bashおじさんだぞう。ぱおーん?

まー後はnode.jsとかtypescriptやらUnityとかtensorflowとかも使えるが、基本は割かし広く浅くカバーしてると思ってくれればええで。

2019-10-04

anond:20191004172554

C#Generics使いまくってるメンだと普通にtypescriptで型パズラーになるぞ。

サンプルコードは…@saitamasaitamaさんにでも聴けばいいんじゃないか。

TypeScriptの「型パズル」に苦しんでる人って

どんなコードに直面してんだろうか?

ってか、普段どんな言語でどんなコード書いてる人なんだろ?

他の言語だとどう書くようなコードを、TypeScriptで苦しんでるんだろ?

2019-10-02

[]2019年9月はてブあとで読むトップ30リスト

はてブホットエントリ(総合)で月内に数多く[あとで読む]タグを集めたエントリ

453あとで/2414users 2019年エンジニア新人研修講義資料公開しました - Cybozu Inside Out | サイボウズエンジニアブログ

343あとで/1396users 【全文公開】チママンダ・ンゴズィ・アディーチェ『なにかが首のまわりに』より表題作「なにかが首のまわりに」|Web河出

342あとで/1377users 小熊英二さん「もうもたない!? 社会のしくみを変えるには」|平成 -次代への道標NHK NEWS WEB

294あとで/1746users プログラミング必須英単語600+ – プログラミング英語検定

228あとで/1071users 個人的に超絶為になったので新人エンジニアに勧めたい記事まとめ - Qiita

217あとで/1169users マーケティング素人エンジニアが1年間マーケティングをやった際に読んだ本

211あとで/1485users 五味on Twitter: "大変珍しいことに私が専門の地球環境話題になっていますね。気候変動業界結構大きいのであちこち解説があり、所属組織もQ&Aを出しているくらいですが、個人アカウントとしてもこれを機にふんわりと環境経済社会について概説しておこう… https://t.co/4eovH6KV3V"

195あとで/841users Google エンジニアリング・プラクティス ドキュメント | eng-practices

186あとで/875users セッション資料動画一覧 - AWS Summit 2019 | AWS

184あとで/1220users 125万人が忘れている「申請しないともらえない年金」をご存知ですか(週刊現代) | 現代ビジネス | 講談社(1/3)

184あとで/819users 🙂コンピュータサイエンス魔法のYコンビネータ

177あとで/1446users ミスが全くない仕事目標にすると、ミスが報告されなくなる『測りすぎ』: わたしが知らないスゴ本は、きっとあなたが読んでいる

177あとで/1781users 「スキル不足で職場に居場所がないおじさん」の救済プロジェクトに関わった時の話 | Books&Apps

173あとで/1160users 1on1.md · GitHub

171あとで/765users Webデザイン100トレース | Hypertext Candy

170あとで/2017users セフレですよ、不倫ですよ、ねえ、最低でしょ - 傘をひらいて、空を

166あとで/1640users 「叙々苑サラダ」を再現したレシピ話題に→作ってみたから感動の声「これが上流貴族キャベツ…」「本家よりマイルドで美味しい」 - Togetter

163あとで/986users Adobeソフト代替ソフトウェアのまとめ、Photoshop, Illustrator, Lightroom, After Effectsなど | コリス

161あとで/1077users 江添亮のC++入門

154あとで/597users Google無料オンラインコース「Grow with Google」を開講 | ライフハッカー日本版

149あとで/640users Introduction to Kubernetes

148あとで/1018users ローランド無償音楽制作ソフト、「Zenbeats」をリリース…… iOSAndroidMacWindows対応 - ICON

147あとで/712users ソシャゲエンジニア自分が開発に必須だなと思った知識MySQL編) - Qiita

145あとで/1217users 「人生は後悔するもの役者をやめるか悩む30歳女性に、鴻上尚史が伝えた本当の才能 (1/4) 〈dot.〉|AERA dot. (アエラドット)

128あとで/641users 1. 機械学習概論と単回帰 (1) | 筑波大学オープンコースウェア|TSUKUBA OCW

127あとで/661users 趣味Webサービス作ったと思ったら、時が10年過ぎてた話|yositosi|note

126あとで/578users サーバーレスアーキテクチャ再考 - ゆううきブログ

123あとで/678users 『地球の歩き方』を100冊読んで発見した、「最も詩的な一節」を発表する (1/5) - ねとらぼ

120あとで/993users 「コピペできるようになったら神→対応しました」Google、驚異のリアルタイム文字変換の進化

120あとで/489users TypeScript流儀 - Speaker Deck

2019-09-24

俺とElmの出会いと別れ

俺「Elmは言語自身簡単HTMLテンプレート機能も備えるのな。ええやんけ」

Elmユーザ「そう。ちなみにTypeScriptはReactやVueに頼る必要がある。これだからMicrosoftの作る言語はだめなんだ」

俺「Elmは型に厳密なんやな。書くのは困難やが一旦うまく書ければ安全コード保証されるちゅー事や。ええやんけ」

Elmユーザ「そう。ちなみにTypeScriptanyがあって中途半端。これだからMicrosoftは」

俺「Elmではnullは使わずMaybeなのな。ええやんけ」

Elmユーザ「そう。ちなみにTypeScriptにはnullの他にundefinedというものがありユーザを混乱させる。これだからMicrosoftは」

俺はElm界隈からそっと離れた。

2019-08-26

anond:20190826173318

JAVAJavascirpt を混同するレベルなのか、

え?今どき Javascript なの? Typescript とかじゃなくて?

そもそも Typescript/Javascript を今どき勧めるのってどうかと思うけど・・・

なのか、どっちなんだろうと思った。

2019-07-03

役に立たないReactJS vs Vue.js

Reactはライフサイクルを細かく設定でき、その辺きちんと設定できないとまともに動かない。一方Vue.もライフサイクルを細かく設定できるが、適当に書いてもなんとなく動く感じがある。書き方はReactのほうが好きで、フックを使って疎結合コンポーネントを作れるのは大きい。

あとReactはVirtualDOMからTypeScript恩恵を受けやすそうな気がする。VueTypeScriptは試してないけど、DOM内のv-なんちゃらattributeのSyntaxチェック働かなさそうだし。

2019-05-22

4000Stepを超えるVueコンポーネントを見た

もはやどこまでが methodでどこからがcomputedなのかも判断できなかった。

VuexのModuleも5000Stepを超えていた。管理しているstateの数は100近かった。

もちろんTypeScriptなどという高尚なものを使っているわけもなく。コメントからなんとなくObjectの型を推測してデバッグするしかなかった。

テストなんてあるわけない

chromeデバッグツールけが頼りだ。Vueデバック用の拡張機能は重すぎて動かなかった。

非同期処理のハンドリングも雑だった。

async関数の中で平気でコールバック関数を呼んでたりするし、

awaitがついていないことも多々あった。

アプリ挙動が安定しないのは明らかに雑な非同期処理のせいだったが、コードが巨大すぎて原因を突き止めるには至らなかった。

処理の途中でObjectの型が変わることもしょっちゅうだった。

さすがJavaScriptだ。必要になったら必要になった分だけいくらでもプロパティを追加できる。

でもごめんなさい。追加してくれたのはありがたいけど、僕には今目の前にあるObjectに何が入っているのかもはやわからないんだ。

君が好意で追加してくれたプロパティを、僕は活かすことができない。

このコードにらめっこを始めてから3日間、全く進捗はなかった。

今日やっとなんとなく全体像がつかめてきたところだ。

明日からは、何かしらの進捗が出せるかもしれない。

とりあえずModuleを分割するところから始めようか

いや、その前にテストを書く必要があるのかもしれない。

でもどうやって書けばよいのだろう。正解がわからないんじゃテストの書きようがないじゃないか

週末には、上司に何かしらの報告を入れなければいけない。

どう説明すればよいだろう。いっそさじを投げてしまおうか

「あまりにも難解すぎて私には無理です」

と。

でもたった3日で諦めてしまってよいのだろうか?

しかしたら、これはものすごい成長のチャンスなのかもしれない

僕が世間知らずなだけで、世の中にはこんなコードがいっぱいあって、みんなこの試練をくぐり抜けて一人前になっているのかもしれない。

たかだか4Kステップときでガタガタ言うなと言われてしまうかもしれない。

この程度でさじを投げていたら、なんの仕事もできないのかも・・・

とりあえず今日疲れた。もう寝てしまおう。

明日になったらなにかいアイデアが出てくるかもしれないし

しかしたら親切な増田たちが、あっと驚く素敵な解決方法を見つけてくれるかもしれない。



明日自分に幸あれ

2019/5/22 記

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん