「レンタカー」を含む日記 RSS

はてなキーワード: レンタカーとは

2022-04-21

anond:20220421113218

まぁそうだよな……。

コンパクトカーはやっぱり厳しいだろうか。

ヤリスレンタカーで借りて乗ったことがあって、わりと印象良かったんだが

後席は使ってないしやっぱり狭いだろうか。

カーシェアにあるのはヤリスクロスで数回乗ってるが持て余してる感はある。

めっちゃ悩む

カーシェアで車が便利なことを知ってしまった。

わりと郊外に住んでるしあると確実に便利なんだが……。

今のところ8割ぐらいの確率年末には子供も生まれてくる。必要そう。

まずスライドドアが必要なのか。

N-BOXでいい気もするが高速にのるのに不安がある。

3列シートいらんがトールみたいなのは非力でN-BOXと変わらん気もする。

となるとフリードとか……アウトドア趣味ないしオーバースペックな気がするんだが。

スライドドアいらんならコンパクトカーでいい。そもそもミニバンフォルムは好きではない。

近所見てるとあんまりないんだよなスライドドア。マツダSUVめっちゃ多い。

妻とはとりあえずカーシェアでいいんじゃねって話をしてるんだが。

から予約する必要あるし、チャリ10分くらいかけて都度取りに行くのもな。

今日みたいな雨の日にサクッと車出して迎えに行けるのは大きい気もするが。

悩ましい…

追記

うおっめっちゃ伸びとるやんけ!?

婚活増田以来です。思えば遠くへ来たもんだ……。

ブコメも参考になる情報多くて助かります

結局、俺のミニバンなんかダサくねって気持ちに引っ張られてしまってた気がする。

自分自身オデッセイで育ってきているしいけんじゃねとも思ったが

わざわざ不便な方に行くことはないな。やっぱスライドドアの方向で考えよう。

いやしかし、車なんて不要という典型的はてな民だったはずなのに……。

まれ確率8割

つい微妙な書き方をしてしまった。

特別何か問題があるわけでなく、まだ妊娠初期で確定していない。逆算して年末くらいかなって感じ。

高齢出産差し掛かってるし流産になってしまリスク比較的あると聞く。

まぁこの辺はまた別の話ということで。

N-BOX安全性問題

正面からの衝突安全性普通自動車とそんなに変わらんのではと思っている。

自動ブレーキあるし。

レーントレーシングアシストあるから横風でもある程度対応できるだろうし。

最新だとEPBついて全車速追従ACCもあるぞ!!!!!うおおーっ!!!

軽は車幅がない分横からの衝撃に弱くすぐ横転するという話は、納得感がありちょっと怖いところだが

正直これであとは1.3L直3とかストロングハイブリッドで加速が問題ないなら、悩まずこれにしてたと思う。

いやまぁまだ乗ってないかわからんのだが。

ターボで十分なのかね。ターボターボエンジンオイルのサイクルとか気になるんだが。

とか色々考えて試算していくと、そもそも普通車コストそんな変わらない事に気づいた。

ソリオ

マイルドハイブリッドハイブリッドに入るのだろうか。(スペック厨感)

ネット見積もりしたら結構高いし別の車でもいいのでは、となっている。

ルーミー(ダイハツトール

1Lエンジンなのが不満(スペック厨感)

横転の危険性は下がると思うが、軽スーパハイトと変わらんのではという気がしてしまっている。どうなんだろ。

あと手元の検討メモにACCが別売りで厳しいって書いてある。

カーシェアで続行

自宅前は交通量ないから、カーシェア取りに行って自宅まで持ってきて作業するのはできるかもと思ったが……。

やっぱ無理があるな。雨降ったら最悪になりそう。雨の時ほど車がいるのに。

家の前にあればなぁ。

なおカーシェア置き場まで軽で行って乗り換えるのは無理だ。

レンタカーなら多分できる(要確認)だが……。

例えば帰省で使うなら5日間とか借りる事になるわけで、コスト的に普通車買っても変わらん気がするんだよな。

やっぱフリードシエンタ

うーんやっぱ夏頃出るらしいシエンタの新型だな(自己完結)。納車間に合わんかもしれんが……。

比較的近くに住んでる義両親の足になりそうな予感もするし、3列の方がいいかもしれない。いやあえて2列に……?

斗比主閲子氏にはこれより育休手当が非課税なのを使ってなんかうまいことできんか聞きたいんじゃ。投信処分して譲渡益で均すとかどうかの。

まぁカーシェアで色々乗って考えよう。とりあえず今乗りたい車は新型ハリアーです。

あとちょうど書いて頂いて、別の話なんだが、チャイルドシートもどうするか全然わかんねぇんだよな。

トラベルシステムってどうなの?

なんかめっちゃ強そうだし気になってるんだが。

追記2

そういえば義父が日産信者で妻はずっと日産車で育ってきたんだよな。

なので、義両親に相談したら自動的懇意日産ディーラーに連れて行かれ、セレナを買うことになると思われる。

セレナ……名前が上がってこないがどうなんですかね。高速のランプ上がっていくCMは若干詐欺臭いなと思ってた。

俺はトヨタレンタカー使ってて(県内ワンウェイ無料旅行で便利)近場のカーシェアトヨタ車で、すっかりトヨタ誘導されてしまっているが。

追記3

いやー色々コメントいただいてありがたいありがたい。

個人的

いま持ち家でないなら、将来どんな車庫と道で運転することになるかわからいから、あまり大きな車はやめておいたほうがいいか

家族のためにミニバンを3台乗り換えてる身から言うとこれから子供お金がかかるから固定費は抑えた方がいい。新型シエンタセレナは高い。5万キロ以下のスライドコンパクト中古にしときマジで

あたりがよく刺さった。

そうね……買い物の熱に浮かされて冷静な判断できなくなってる感もある。

今後の生活フットワークを考えれば、大きな車より軽の方がいいか、とも考えてきた。

それを踏まえて昨日寝ながら考えてたのは、やっぱりN-BOXにして遠距離は都度カーシェアを借りてくる案。

そもそも車に対しては、急病や駅への送迎などの街乗りと、帰省レジャーという2つの利用シーンがある、と考えている。

街乗りは突発的に発生するからカーシェアだと厳しいが、レジャーなら前もって予定を立てて予約開始日の0時に押さえれば問題ない。

N-BOXシエンタの差額を100万として、10年で均して年10万!

これをカーシェアで……使ってたらそんな変わらん気もするな。

じゃあ本体価格を下げる。中古

と思ったが、安全装備がなぁ。ACCとかはまぁ高速乗らないからいらん。LTAもいらん。だが衝突回避支援はほしい。バックモニターも必須だ。

リセール考えたら新車でもいいかもなんだが、うーんじゃあやっぱりミニバン一本か?

まぁこの辺プランを整理して妻と相談かなって感じだけど、

そもそも義実家に話がいった時点で話が変わりそうだし

ジジババも乗るから援助してってなると

うーん斗比主閲子案件不可避な予感。

セレナ、一応手は届くが家計バランス考えたらやっぱ分不相応なんだよな。お察しください。

スペーシアユーザ結構多いな。

スズキ車はHUDめっちゃよさそうなんだよな。

そもそも検討を始めたのが、テレビ神奈川クルマでいこうの新型アルト回で結構よさそうだなと思ったのがきっかけだった。

街乗り特化なら新型アルトもありだな。スライドじゃないが。

ただ、ダイハツスズキスマアシ性能どんなもんだろうという気持ちはある。

あとチャイルドシート関連の助言もあざす!

まずトラベルシステムで、1歳からトラベルベストがいいのかなと思った。

回転式は良さそうだけど、高そう(要出典)なのもありスライドドアならいらんかな。

トラベルベストは着脱動画も見たけど、それなりにスムーズに行けそうだし。

追記3.5

そういえばこの辺はGO提供範囲内だから、非常時はタクシー呼ぶでもいけるとは思うんだよな。

じゃあいよいよレジャー用のカーシェアでいいかという感も……。

あとは電動チャリカバー

……タクシーチャイルドシートダメじゃね?これはダメだな

追記4

妻に軽+カーシェア案を話してみたら、長距離だと子どもお菓子食べ散らかして吐く、それが長距離移動の現実という指摘が出た。頼れる~~。

……うーーーーーーーーーんどうすっかな。

とりあえず3年軽ハイトワゴンで過ごして下取り…いやいやコスト圧縮したいから軽にするのに意味ないのでは。

やっぱフリードシエンタらへんか。

追加4.5

レンタカーNOC免除プランなら室内汚損も対象になる…らしい。カーシェアNOC免除でも事故場合のみ。

両方使って感じるカーシェアメリット

とあるのでできればカーシェアを使いたかったのだが。

レンタカーはやっぱり安全安心ではあるな。

2022-04-14

anond:20220414122747

滋賀県民だけど近江タクシーがクソ高くてガチオススメできない

近江鉄道もめちゃくちゃ高いんだけどあっちは1時間に1本もないかそもそも学生くらいしか使わんし

滋賀県観光巡りならレンタカー一択だろうな

2022-04-13

anond:20220413131455

俺は田舎暮らしだけど、東京に出てる兄たちは普通に子持ち車無しだわ

うちに来るときも最寄りの空港からレンタカーだし

都会ならやってけるんだろうな

2022-04-06

anond:20220406144128

ええんやで。実際車を持ってみて、自分場合レンタカーカーシェアでよかったとはっきり分かったし

2022-03-01

「車の運転ができない!」人のコメントについて

ゲームしか運転しないペーパードライバーが久々に運転したら、(本物なのに)めっちゃリアルドライブゲームに思えてやばかった。ぶつかっても平気そうに見えた」

んな訳ないやろ、加速に伴うGや、実車ハンドル操作ゲームに思えるって空想がひどすぎるで。(ハンコン使っててもゲームと本物の差はあきらか)

自分免許持ってるけどほとんど運転してないもんで、もう怖くて……。今の車ってサイドブレーキがサイドのレバーじゃないらしいじゃん。」

サイドブレーキ運転に影響するのって最初の発車時のみだよね?レバーじゃないから恐怖を感じるのはどの部分?

「この前乗ったレンタカーサイドブレーキ運転席の左前あたりにあるスイッチ型で、全然気付かず聞きに行くハメになった。手で引くのも足で踏むのもあるし、車種ごとにコロコロえんなよとは思う」

何で全車種共通操作方法である必要あるねんな、説明書を読め。ジョイスティック操作の車が欲しい。

恐山ユーロトラックシミュレータープレイ動画は本当に名作なのでぜひYouTube見てくれよな」、「恐山さんのトラック運転ゲームまじで面白いので見てほしい。」

その通り!

「俺は昔、休日ドライブをしていた→座ってばかりで身体に悪そうだから自転車に乗るようになった→青信号を渡っていたら右折車に跳ねられ怪我半年仕事できず無収入自転車は復帰できたが自動車は無理。の流れ」

言ってる意味分からんし、自動車運転冤罪やんけ。運転すると人を跳ねそうで怖いという話やで。

「「政治宗教野球の話はしてはいけない」に自動車も付け加えたほうが良いね

ほんまやで、特にはてな」では。

生活必需品から苦手とか関係無いのに練習するわけでもなく嫌~とか苦手~とか文句ばかりいっちょ前に言ってるのが風当たりの強い理由じゃないでしょうか。」

練習しろっていうと、苦手・怖い・無理の言い訳オンパレード運転上手い人も練習したんやんな。

咄嗟アクセルブレーキ踏み間違えそうなので、万年ペーパードライバー。」

間違えないように感覚着付くまで練習しろ

「車含め機械の操縦は得意なんだけど集中力を維持できなくて事故るの間違いなしなの運転はしないことにしてる」

それは「機械の操縦は得意」とは言わん、自動車運転機械の操縦は天と地ほどの差がある。

記事見てもコメ読んでも、じゃ乗らなきゃいいじゃんとしか思えん。結局慣れ。自動運転完成なんてのも高速ならともかく、情報量の多い下道センサーカメラ半導体で処理して進めるのは死人の山築いて百年先の話だろう」

乗らなきゃいいじゃんについてはその通り、慣れというか習熟するための練習免許取得時に終わってるという認識ダメ

こういう運転怖いとほざく奴らが、自動運転の普及を阻害することに問題があるのですがね。死体の山築いていいならすぐに普及するだろ、事故どころかシステム停止も許さんとなっているから百年先の話になる。

「少なくとも6割以上の男性は難なく、普通レベル運転できているように見えるので、俺にだってできな訳がない!と思って練習した。今では運転を褒められることもあるが、どこかに苦手意識は残ったままである。」

偉い、それでいい。苦手意識残したまま普通レベル運転できていればそりゃ褒められるよ。

何より重要なのは練習練習量です。

「「バック中は左右が逆になる」左右盲だと思って生きてきたけどこれはないな。ハンドルを回すとタイヤが回した方に向いて、それに対して物体は内側にまわるイメージがある...何言ってるかわからんが。」

左右盲は左右不覚ではなく、左右がとっさにどちらか分からないこと。どちらかに曲がるのを理解することと左右は関係ないで。

「バック中は左右が逆になる」は、むしろ日ごろから左右を認識できているから混乱するものだと思うぞ。左右盲自分からみて右だの左だの認識しとらんから混乱しない。

左右盲しょっちゅう右折と左折ミスるため、いつかアクセルブレーキも間違ってしまうのではという恐怖から極力運転したくないけど、地方郊外住まいはないと暮らせない…」

てめぇはアクセルは右、ブレーキは左と頭で考えてから踏んでるのか?右か左か分からなくなることと、方向が分からなくなることは違うぞ。

踏んでるペダル感覚認識していないなら感覚掴むまで練習するか、運転しないで生きよう。

交通秩序は「みんながルール通りにふるまうはず」っていう暗黙の信頼関係で成立してるので、そこに寄りかかれない人は怖くて運転できないと思う。逆に言うとルールさえ守ってればほとんどの事故は起こらない」

練習してそのへんの信頼関係を感じ取るんやけど、練習せん上に「相手ルールを破ったら」という最悪のパターンのみ考えて運転するから、かえって周りに迷惑かけるんよね。

自動運転な上にとってもカワイイスマートモービルこと馬、都市部でも小回りの利く人力車

馬が自動運転なわけないでしょ、目的地設定できて寝ててもたどり着くのか?燃費(餌代、飼育費)もそれほど安くない。

人力車スピードと航続距離問題だな。

仕事徹夜明けに運転して事故るのを二回やって人を殺すの時間問題だなとなったので仕事と一緒に運転も止めた。」

うん、お前みたいなやつは運転しなくともよい。公共交通機関タクシー使え。

「“苦手派としては足での操作常識となってるってのが怖すぎる”実際、手だけで操作できるゴーカートとかは開発されてるのよね。乗ったことあるけど問題なく運転できた。今後は増えるかも」

ワシは手だけで運転したいけど、足の操作が苦手と言ってるやつは手だけで安全運転できるわけないと思っとる、手でやることが今より増えるのに対応できるわけがない。

「はやく自動運転が導入されてほしい」

はてなでは自動運転否定されます

「車幅感覚とバックは激しく同意。車幅は自分の車を保有すればわかってくるらしいが。バックは、まずは微小に動かして自分イメージとのズレを修正してるが、毎回ビビってる。」

それでええで、車幅もバックも感覚をつかむまで練習やで。イメージとのズレを修正できているなら大したもんやで。

「私と同じだな。殺人マシーンになる自覚があったか卒検以来自動車運転してない。(原付は乗ってた) “免許をとって練習をするも50分くらいで運転センスのなさを確信。「俺は車は運転しない!」と心に決めた”」

センスなんかいらんねん、ともかく練習あるのみ。50分なんて練習の内に入らんお遊びやで。

「車の運転に慣れるということは、紅の豚飛行艇乗りみたいに無意識のうちに前後左右に注意を払い続けるようになるということ。」

そう、練習によってリソースの割り振りを制御できるようになるねん。注意してなくても前後左右の事象に反応できるようにな。

「バック逆転のやつ、言わんとしてることはわかる。進行方向でない車輪が曲がるってのに感覚が付いていけないんだろう。Rに入れたらハンドル切った方向に後輪が曲がる仕様だったら言われてる通りになると思う。」

ハンドルタイヤを曲げてるって認識がないからそないなことになるんやで。フォークリフト運転したらええやん(だいたいが後輪で曲がる)。

「車のインターフェイスデファクトスタンダードを求めながら不文律否定するのはずるくない?/なんか「考えすぎて算数を苦手になる子供の話」系に近い印象があった」

単なる練習嫌いの言い訳やで、ダブスタになるのもムベなるかな

「慣れですよ、慣れ。最初は誰でも下手で積極的運転したくないと思うけど、それを越えて運転してると運転が楽しくなる。目的地なんてなくても、純粋に好きな車を運転すること自体楽しい。」

慣れるために練習運転)する必要があるのだが、奴らはとかく運転をしない。

「車の運転って体の色んなセンサー使いまくってやっと出来る事なので、上手いとか下手とか簡単に語れる事では無いよね。自分はめちゃ方向音痴なのでペーパーになったわ。」

そうだね、体中のセンサー何の気なしに使えるようになるよね。(ゲームの時とは違うはず)左右盲ではなく方向音痴記載するところは正しい認識ですね。

原宿さんのコメントが私と同じ過ぎて泣ける。特にこれな。 “前から突っ込んでも、前から出ることができる駐車場の開発が待たれる。”」

そこら辺のタワーパーキングに止めろ。前進入庫、前進出庫や。

「「運転苦手」だから丁寧になると思ってる。「運転好き」が上手いとは限らない。」

そだねー

2022-02-26

anond:20220226101242

■おしゃれ

id:linus_peanutslinus_peanuts リサイクルショップ行って着物古着爆買い、帯結ぶとこまでガッツリ練習(したら休み終わってもおしゃれできるよ!)

id:satoshiquesatoshique アベノマスクを取り寄せてドレスを作るとかどうかな。有効利用なので各方面から褒められて気持ちよくなれる。

id:kukkykukky 髪型変えて、どピンクあたりのめちゃくちゃ派手な色に染めるとか?でアート系を巡ってみたらどうか。自分クノップフ好きだけど知ってる人も少なめだからうれしいぜ

id:sillandasillanda 王様達のヴァイキングだよな?とツッコミを入れつつ、面白いよねあれ。自分普段できない髪色とか髪型にしてたくらいかなあ。ノンフィクション映画美術館を手玉に取った男とか面白かったけど趣味ではないか

髪色のインナーカラーブルーにしたよ!!

服も春物コートを買いました!!

人生ウェディングドレスを着てないから着ておきたい!!有給中には間に合わなかった!!

筋トレ

id:marumusu10marumusu10 去年の1月くらいに10年ぶりにベース買った、メルカリで。筋トレとか楽器みたいなトレーニングを要する趣味をやるのに、まとまった時間が取れるときにやりこんで普段は少しずつでも継続するって方法で俺は続いた

リングフィットで鍛えるのが苦手な筋肉の部位を知れたのがよかった!!

旅行

id:chiroruxxchiroruxx お遍路いこ

id:hearthewindsinghearthewindsing ただでさえ閑散期なのにコロナダブルパンチ京都はかなり空いてるかも。朝の禅寺で瞑想、昼に割烹普段行列のできるスウィーツを即買いして帰るとか。

id:tetzltetzl コロナじゃなければ小笠原と言いたいところ

id:EiichiroEiichiro 休みがあったらか〜。期限があって、一人で動けるならなんでもできそう。シビライゼーションは時間が溶けるから一瞬だしな。山形ぐらいまで日帰り範囲から、冬の東北日帰り温泉はあり。長野もいいよね。

id:sysjojosysjojo まとまった休み取れたとき親連れて旅行したな。早くそういうこと気兼ねなしにできるようになるといいんだけれど。一人でふらっとなら、北国育ちならダイビング、南国育ちならスキー?両方できるのこの時期だけやろ。

id:atohatoh 「あと2月ってなんかやだね、寒いし、空どんよりしてるし、いい景色なところいっても寂しい景色しかなくない?気のせい?」津軽海峡景色を堪能しようぜ。 https://aomori-tourism.com/spot/detail_3481.html

id:sclugescluge 聖地巡礼してくれば?天安門とか赤の広場とかゴーンの自宅とか。

id:mori99mori99 いや、冬ってわりと晴れていて、昼間は夏より色の薄い青に白い雲が流れ、風は冷たくても日差しは優しく、夜はキーンと冷えて澄んだ空にオリオン座が美しい季節だよ。コロナ落ち着いてたら瀬戸内海沿岸旅行とか

id:htnmikihtnmiki レンタカーで全国を回る

id:amoreromaamoreroma 日光を浴びる。スーパー銭湯に行く。海を見に行く。夕焼けを眺める。美味しい食事を食べる。長編映画を観る。アウトレットショッピングする。十分な睡眠をとる。

id:hiro-okawarihiro-okawariからスーパー銭湯行ってビール飲んで積んでた本読んだりゲームする

id:whogewhoge スパめぐり

id:TETOSTETOS キャンプとかグランピングとか。

id:mayumayu_nimolovemayumayu_nimolove 海外旅行にでも行ってきたら

id:alt-nativealt-native 非日常だいじ。山か海に行くべき。

id:Tmr1984Tmr1984 やはり増田に書き込むのは狂人売文家志望者のみ。どちらも存分に叩くべし。/20日微妙な日数。やはり旅行だな。

遠出はやっぱり遠慮してしまうよな。本当は離島青ヶ島八丈島沖縄)に行きたいんだけど、そういうところって病院が1つしかなくて迷惑かけてしま可能性があるんだよな。

なので近場で登山して、人が少ない時間帯にスパ銭に行ったよ!楽しい

最終日に雪があるところに行って、(スキースノボはできないけど)息子とアクティティだ!!

■知人

id:kazuph1986kazuph1986 すごいバズってるし、トラバに全部コメント返していてすごいなって思ったら

id:kjinkjin いいぞ。やりたいことガンガンガシガシやってくれ。それがあんたを知る人にとって、とても良いんだよ。同世代だけど、こんな友人いて本当楽しい

id:m50747m50747 仮想通貨持って無ければアカウント作って投資投資額は10年以上放置しても大丈夫な額。今安いから買い時です。仮想通貨は買って気絶するのが原則

ワイのリアル知人から特定ワロス

id:■老後、未来

id:timetosaytimetosay 親の介護相談と準備かな。 認知になったら代理で家を売る手続きできなくて、ホームお金用意できなくて詰んだって読んだばかり。

年金の未納チェックした!!老後ヨシッ

美術知識

id:ikura_chanikura_chan 転職の時の有給海外旅行してるけど今できないもんね。時間があったら短期間でなんか資格講座とかがっと通いたい。自己学習じゃやらないから金払って短期講座。とはいえ今はオンラインなっちゃうのかな?

id:estragonestragon 2週間くらいの海外旅行鉄板だと思うけど、今は時期が悪いもんねぇ。なんか一つテーマ決めて勉強だけするのも良いかなとか

id:redrebornredreborn 数学

id:samu_isamu_i CIRCUIT SWITCHERを勧める。読んでないので、読んで感想をください

id:denden_engineerdenden_engineer 論文を読みまくり分化された1つの分野で最強レベルになる、とか 正月休み16日あったけれど計画の30%しかできなかった。

id:RRDRRD 整理収納アドバイザー2級の資格オンライン講習で1日で取れるし、稼げないけど生活ですげー役立つからいい、と意識高い系お勧めされたことがある。確かに資格ありがちな悪い話は聞かない。

id:finirfinir 彫刻家フランソワ・ポンポンおすすめ!造形最高な動物彫刻観てみて。2月佐倉市立美術館で開催

id:gui1gui1 切手ってぜんぶオフセットになったと思っていたのだけど。まだ凹版印刷のこってるんだな(´・ω・`)

id:kusigahamakusigahama 去年の映画だとポンポさんとレヴュースタァライトと竜そばが良かった。未プレイならBotWはぜひ。VRゲーも充実してきたしQuest2買うとか。宝石展いくならついでに隣のポンペイ展もどうだろう。

id:hatashhatash いまの時期なら、つるバラ剪定誘引、次いで木立性バラ剪定、鉢植えの植え替え、土づくり、あっという間に20日間が過ぎていくことだろう。

id:ochahahoujichaochahahoujicha ストビュー趣味なんだけど、Google Artsで世界中博物館見るのもいいよ(知ってたらごめん🙏)

id:politrupolitru 『絵を描く!pixiv更新しないと!!』やはり絵や音楽とかはいつまでもやっていたくなる。自分もまとまった休みときはポツポツ作ったりしてる。

id:chck1245chck1245 最高の人生の見つけ方というほっこり映画を思い出した

id:miyauchi_itmiyauchi_it 東京在住で美術館が好きならぐるっとパスおすすめ!!絶対お得!!販売期間1/31までだから速攻買って!! https://www.rekibun.or.jp/grutto/

id:type-100type-100 展覧会系が好きなら東博ポンペイ展も良かったですよ。2000年前にこれだけの文化があったのかというのが実感できる。

id:octa08octa08 歯医者歯石取りついでに虫歯検査。あと、昨日からサントリー美術館でやってる、正倉院宝物を再現させたモノを集めた展示。失われた技法復興させるのってロマンだよね。

10冊くらい読書した!

宝石展もよかったけどポンペイ展がよかったよ!!紹介してくれた人マジ神。こんな文明、知らなかった。やばい

サントリーのも気になったけど行けなかった~

■食

id:fish7fish7 美味いもの食え! 銀座寿司だ! そのあといいホテルに泊まれ! ほんとはいい男と食べると最高にハッピーかもしれないがそんなときTwitterでメシ奢られる人がいるかそいつでも連れて来い!

id:undercurrent88undercurrent88 旬のもの食べに行けばええんちゃう牡蠣とか。

id:hituzinosanpohituzinosanpo 有名な図書館に いくのも いいですよ。武蔵野プレイスとか、ぎふメディアコスモスみたいな。海沿いをJRで旅するとか。料理の参考に、高級店で たべるとか。高級じゃなくても、石窯ピザは気分があがる。

id:u_eichiu_eichi とりあえず毎晩外食だな。

id:bigapple11bigapple11 平日の催事場でチョコ爆買い

id:noki_enoki_e 曇りの日にこそいちご狩りおすすめです ヒンヤリあまあまいちご食べ放題よ(晴れの日だと日が高くなるにつれていちごがぬるくなってくるので)

ホテルに泊まりたかったけど、顔に19万使っちゃったかパス!!仕事が始まって疲れたホテルスパホテル飯を堪能することにするよ!!

あとはホテルアフタヌーンティーで甘いものを食べながら、居座って読書したのよかった。平日だから時間制限なくて超だらだらすごした!!

いちご狩りは来月するよ!!

■セッ

id:nyomonyomonyomonyomo 一番上に書いてある奴って一人で出来るんですか???(バツ一子持ち40代女性より

id:hrmsjphrmsjp セセククする! なら、趣向変えて女性風俗はどうか(時期的に最悪なのは気にせんといてな)。 会話聞いてくれるし楽しいんじゃないかな。

id:kkobayashikkobayashi まずセックスなのわろた。若いなw

id:aoxaox お絵描きされるならセルフ受肉できますVtuberデビューですね ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ

id:saiyu99spsaiyu99sp やる相手がいるならデートすりゃいいだろ

id:pibgpibg セック!セック!セックオン・ザ・ビーチ!セック!セック!セックオン・ザ・ビーチ

id:kxkx5150kxkx5150 あのーお役に立ちたいのですが、どうすればいいでしょうか?40代大好きです "節句す!セククス!する!!"

id:fuyomilkfuyomilk 1人で……節句す?!?

(^^)

子供

id:GROOVYGROOVY 子供冬休みとかで20日休日とかあっても掃除したくらいで子供相手しててダラダラゲームしてたら冬休みあけてたから意外とすぐに20日ってたつよね。

id:kirakkingkirakking 3月ならトライアングルストラテジーが発売されていたのだが残念。超ピースが多いジグゾーパズルをお子さんと完成させるとかどう?

id:sds-pagesds-page トロピコ6面白いけど子供いるなら子供と一緒に遊べるのがいいな

id:ayumunayumun キャラクター好きならホテルキャラ部屋は平日だと今の時期だし結構空いてるよ。大体ツインから子供連れてっても良いし。

(午後に予防接種があったので午前中も休ませて)博物館ゲーセンに行った!ゲーセンが実力機で大きなぬいぐるみをとってくれた!!

プレゼントだって!!泣ける;;でも私の財布から1900円消えてる。。。

■落ち着いて

id:tamasujitamasuji 40歳でこのハイテンション大丈夫かな。

id:nuu_nnuu_n うちの会社にもいるけど、40歳くらいの人ってビックリマークやたらと使う人が多いのなんでなんだろう。

id:mimura-sanmimura-san 20日なんて一瞬やで。リスト優先順位必須やな。

id:mako0299mako0299 落ち着け

id:matsuedonmatsuedon まずその興奮を抑えて落ち着くことからすればいいんじゃないかな。

id:ewqewq 属性が似ているので友達になりたい(40歳バツイチ子持ち転職活動中) 長期休みいいなー。ちょっとテンション高すぎて躁転してるぽく見えるけど大丈夫かな。落ち着いて。

id:surume000surume000 元気だな。無茶すんなよ

id:porgyporgy 落ち着け。話はそれからだ。落ち着いたらゆっくり楽しんで

日常生活余所行きモード)と日記のほうは落ち着いてるw大丈夫

■整理・掃除

id:akiya_yuumakiakiya_yuumaki 「金を掛けなくても楽しめる趣味を見つける」「食費を出来るだけ抑える術を見つける」「人間関係を整理する」これらはすぐ出来るように思えて、習慣として身につける必要があるので時間がかかりますいかがですか?

id:poupepoupe テンションめっちゃ好きだw自分だったら近場の温泉行ってホテルに1泊とかやりたい。あとは面倒だけど役所関係あれば済ませたいと思ってしまう…(同じくIT開発してるけど、アジャイル頑張ってください!)

id:sunamandalasunamandala 部屋の片付け

id:ghrnghrn 増えた物の断捨離家電刷新断食人間ドック契約お金周りの整理IT化、写真の整理、データの整理。ぶらっとそぞろドライブ

id:tybalttybalt 1 年間の休暇が取れたら何をしたいか、やりたいことのリストを作って、それを実行するための準備をする

id:vkaravkara ええなぁ。それだけの時間があれば飽きるほど寝て家中掃除して模様替えもして家具買いたい。

役所関係を片付けたよ!よかった!!

あとはパソコンスマホアプリなどのデータ整理したのもよかった!!

以上ありがとうございました!!

【報告】40歳女!!20日間の休日だ!!何しよう!?何したらいい?

anond:20220127142812増田だ!!

いろいろなご意見本当にありがとうございます!!楽しい休日だった!!

やっぱり何かするにはお金時間が足りない!!

ちなみに日記として残してる。noteっていうサイトユーザIDxboxだ。興味あれば見てくれ!!休みはあと3日間残ってる!!楽しむ!!

以下ID付(漏れたらごめん)で紹介しちゃってるけど、やったことを軽くレスしつつ、今後、長期休暇を取る人の参考のために晒s一覧にしておく!!

■報告して

id:yykhyykh 楽しそう!色々やった報告も聞きたい!

id:IGA-OSIGA-OS年代・・・急に休みができたときに何をしたら良いか迷う気持ち分かる。参考にしたいかレポート期待

id:kaminashikokaminashiko 一人でできることって言った瞬間節句センスいい。お母さんこんなノリだと楽しそう。何やったかの事後(色んな意味でも)も教えて!

報告します!!

■整形・美・健康

id:pandafirepandafire 整形。二重まぶたにする手術とか、普通だと数日腫れ上がったりするし、聞かれたときに整形したって言いたくないし。長期休みじゃないとできなかったりするよ。

id:yk_mobileyk_mobile 整形とか

id:carl_bcarl_b うらやましいなー。今の私が同じような長期休暇与えられたらゆっくり湯治とかしたいわね(年始から血便が止まってないため)

id:waitingforspringwaitingforspring マッサージだな。オイル系、足ツボ系、鍼など各種取り揃えて、20日あったら3〜4回行きたい!

id:inuinumandxinuinumandx イヤーエステに行ってみたい。あと、頬のシミをレーザーで消したい。

id:masabossamasabossa 最近似た境遇になった。YouTube動画配信の基礎技術習得のため動画編集ソフトチュートリアルアイコン等の素材作成をして過ごし、合間にレーザーシミ取りとLCCセールにより南の島へ格安短期旅行した。

id:otihateten3510otihateten3510 筋トレ

id:nmclinmcli 1週間誰にも会わないならダーマペンやりたい。

id:ezmi4ezmi4 自分だったら何するかなーと思ったけどダーマローラーとかのダウンタイムある美容医療ニキビ跡どうにかしたい)、部屋の模様替え、高級なマッサージ店とかかな

id:tomono39tomono39 もし肌にコンプレックスあったら美顔レーザーおすすめ!針刺す系のだとダウンタイム必要から有休に持ってこい。

id:tamakkytamakky メンタルで2ヶ月休業したとき歯医者親知らずを抜いた。歯が横向きで大手術になり、1週間は腫れで食欲すらマトモに湧かなかったので、あのタイミングでやっといて良かったと今でも思う。

id:NoMoToNoMoTo 献血

id:strawberryhunterstrawberryhunter 歯医者制度問題か何か知らないけど20日しかないと行けても2~3回なのではないか。 未分類

id:saori-yamamurasaori-yamamura レーザーでシミ治療👩‍⚕アロマリラクゼーションエステ🌹中型二輪免許取る🏍ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫

id:laybacklayback 湯治に行こう。腰痛を治そう。

id:ranoberanobe 検査項目が多い人間ドック 場所によっては、お泊り人間ドックとか、温泉病院人間ドックとかある温泉病院は各地にあるけど、肝は「老後はここで……」と安易に考えないこと

顔の造形は気に入ってるんだけど、生まれつきのそばかすがすごいので19万かけてDeleteしてきた!!

すげぇなこれ!!1発で8割が消えた!!ホクロも消えたwww

あとクリニックからもらったクリームが良い!いつも風呂上りに顔にニベアだけで終わってたけどワントーン明るくなる!

そばかすが消えたってのもあるのかもだけど、少なくとも肌が綺麗になったと2名※に言われた(※誰に?)。

まつエクネイルもやって、戦闘仕事モード準備できたぜ!!

あとVIO脱毛な、有給からやって有給中もるけど、最高だな。あいつら部屋のあちこちに散ってるからイライラしてたけど抹消して快適。

歯医者歯医者選びをし直した!!親知らず抜くのは間に合わなかった。来月やる!!

親知らずは体調が悪いと膿みだす下だけ抜いて、上は放置していたんだが、咬み合わせの歯がないと出てきちゃうらしい。抜こう。

リラクゼーションマッサージは最終日にやる予定だ!!

人間ドッグは次の職場で受けてから考える。何より悪い結果が出たらそのあとの休日が滅入りそうで……。あと10ヶ月前にやった健康診断はAだった。

■ぐーたら

id:nekomakura15nekomakura15 たまの長期休みかに向けて普段から何やろうか検討しとかないとゲームだけして終わってしまわたし

id:vanish_l2vanish_l2 二度寝する計画 風呂はいってすぐ寝る計画

id:tettekete37564tettekete37564 天気の良い日に窓際でひたすらぼーーっとする。20日だと何かしないと!って思っちゃうよね

id:kingatekingate 20日か。すぐ無くなるぞ。ご注意あれ!最初の3日は単に無駄に過ごすであろう。ご注意あれ!次の5日は半日ぐらいしか有意義に過ごせない。故に正味10日。後ろ2日は家で過ごせ。次の職場不安と緊張を癒やすのだ。

id:sirobusirobu 気がついたら半分終わってて何もできてなくて焦るんだぜ……

id:ShinwikiShinwiki youtube見てたら18日目の夜になって、もうあと普通の土日と変わんないじゃん…ってなって、残り2日間youtube見て終わるのがよいのでは。

id:one-cozy13one-cozy13 朝から一升瓶飲むチャレンジやで!いける!

id:monotonusmonotonus 食っちゃ寝でいいんじゃないかね。散らかっているなら掃除を勧めたいが。

id:queeuqqueeuq パワーあって素晴らしい。20日あっても酒のんでぐーたらしてあぁ明日仕事カーってなる自分想像出来る。

id:cinefukcinefuk 旅行に適した季節(状況)ではないのが残念。ダラダラしているとたった3週間はあっという間。美術館は平日空いてていいよね

id:poppo-georgepoppo-george トラバへの返事までテンション高くて楽しそう。私だったら休み直前はアクティブに楽しむぞ!と思っていてもなんだかんだダラダラして結局なにもせずに終わるに違いない...。

雨の日がちょいちょいあってぐーたら過ごしてた。

地元観光地なので人が多い土日祝こそ家に出ないで過ごしてた!!

ペースで言うと3日間置きにぐーたらって感じかな。

ゲームしよう

id:anohtnanohtn アルセウス一緒にやろうよ!

id:kako-junkako-jun こいわいよつば(40)って感じで、明るいのがイイ。20日もあれば、紅蓮までは進めますね……まずはフリートライアルからで、今のおすすめオセアニアDC経験値ボーナス

id:iasnaiasna ゴーストブツシマで疑似トラベルして暗殺しまくってくれ。拡張も加えれば20日間できるはず。チャットなしのオンラインもあるよ!!

id:someoneinthisworldsomeoneinthisworld うらやましい!時間がいっぱいあったらSteamでCities Skylinesをまたじっくりやりたい。新しいDLCも出たようだし。どうやれば渋滞解消するか考えるの最高に楽しい

id:mamimpmamimp FF14ジャンル的にはMMOだがソロで楽しめるので判断再考を求める。ドラクエ10からふらっとやってきた人たちがハマって帰らなくなってしまうぐらい面白い

id:a446a446 ネオアトラスって懐かしすぎ!北海道沖縄までこだわるって時間かかりそうだなー

id:sukekyosukekyo 就職決まるまで1ヶ月、そのあと待機で1ヶ月。金もからもなかったのですごく規則正しいニートライフしてたなあ。ゼルダの伝説のムジュラ(3ds版)をコツコツと進めて(1日2時間ラスボスまで行ったのが達成したこ

id:algotalgot ゲーム説明書を読み込むとか

id:bbrinribbrinri ネオアトラスいいよね

id:ch1248ch1248ネオアトラス世界地図を正しく作る」で不覚にも笑ってしまった。

id:gntgnt 「うるせぇ金は多少ある!」って感じがとても40歳って感じで良いと思いますエルデンリングが2/26発売されるので後半はそれで。ついでに実況動画撮りためとか。

id:n_231n_231 ポケモン新作やるのに丁度いいな

id:dotdot BotW始めたらあっという間に時間が溶けるのでお薦めしません。/ 有意義に使いたいのか、(普段できないであろう)放蕩した時間の使いかたしたいのかでアドバイス変わりそう。 / 自ならMCUイッキ見する。

id:runeharstruneharst そんな貴方FF14フリートライアルというのがあります

id:c_shiikac_shiika 一人でできることがいいよね、の後の節句すなのできっと豆まきとかやるんだな(棒)/ドラゴノーカにちょっと手を出してるけど going medieval に求めてるものの七割くらいはこれでいいのではと言う気がしてきた。

ネオアトラスって何をしたらクリアなんだろうな。あえて攻略Wikiを見てないけど。今、地図の完成度95%なんだけど100%にしないとあかんのかな、それともミッションクリアだろうか。

ゲームと言えば今さらリングフィットをやってるんだ。7日連続やってる。筋肉痛がすごい。息子と争ってるが、負荷が倍くらい違うのに(負荷:息子10、私21)マウント取られて悔しい!

結局、やったゲームネオアトラスリングフィット、シムズ4、ハッピーホテル(クソ古いw)という謎のチョイスになってしもうた。やりたいゲームがたくさんあるのに……steamで買い物して積みゲーしてしまう。

■楽しんで、元気出た

id:yuzuk45 ちょうどコロナとぶつかっちゃったけど楽しんで頂きたい!

id:listeningsuicidallisteningsuicidal 歳近いバツイチとしてノリと勢いがよくてなんかこちらも元気が出た。けっこうあっという間に終わっちうからちゃん計画立てて楽しんでほしい。

id:kitakamixkitakamix 元気があればなんでもできるよ頑張って!二十日間程度、本当にあっという間に過ぎ去ってしまうよな〜うまく満喫して欲しい。

id:turu_craneturu_crane 楽しそうでなによりだしぜひ楽しんでほしい

id:achamania1achamania1 2ヶ月でも時間足りないのすごくわかる。俺も長期休暇のために増田のように準備しておかなければ。ゆっくり休んでください。

id:morita_nonmorita_non 人生楽しんでそうでなにより。こういう人が増えると世界平和になりそう。

id:opnihcopnihc サンシャイン増田

id:kaputtekaputte なんか元気出た

id:yamadaryamadar なんか面白いのでブクマ。読むだけで元気になる何だこれ

id:exaditexadit年代だー楽しい休日を!

id:amunkuamunku 同じ境遇男性ではまずないテンションと気さくさ。だから女って離婚して寿命が伸びるんだろうな…横に夫がいると「落ち着いて」って言われちゃう/Google Map開いて近所にある行ったことない公園行くだけでも楽しい

id:ys0000ys0000 ある程度計画建てないと浪費しちゃうから、楽しむことをちゃちゃっと決めてがっつり楽しんで!今のあなた自由だー!!

id:zoriozorio すげー楽しそうで羨ましい。満喫してください。

id:futokoro3futokoro3 もうやる事いっぱいあるやん!上から潰すだけで20日じゃ足りないw

id:ayuco1103ayuco1103 楽しそうで最高!いい休日にしてね!

id:oazoaz 楽しそうで最高〜〜〜の増田!こっちも今日から突然14日間ホテル隔離になった!!!積んでたゲームラジオ言語×2の勉強フィットボクシングするつもり!!!

id:rain-treerain-tree 元気そうで羨ましい限り

id:kubornkuborn いいテンション人生はこうじゃなきゃな。

id:naruruunaruruu 楽しそうすぎて読んでて楽しくなってきた。

id:kagerou_tskagerou_ts いいね!

id:natu3kannatu3kan 最低限の財力があるのか時間ができるだけでめっちゃ充実しそうなの見て、財力と時間って大事だなって思った。

id:Shiori115Shiori115 楽しそう🥳

id:ghosttanghosttan 楽しそうでほっこり大人にも長期休暇は必要だよな

id:moandsamoandsa 初めてトラバまじまじと読んでしまった。ディスにも応答してて偉い。強い。テンション高くて素敵。そんな40歳になりたい。

id:tito1201tito1201 元気があって羨ましい。

id:sonzincsonzinc すべてのトラバに返答してるのすごい

id:pikopikopanpikopikopan めっちゃ楽しそうで笑顔になった。満喫して欲しい。アキレス腱断裂って痛そうすぎてびびる。ほんと元気大事ですよね。

id:mi00mi00 そのやりたいこと済ませるのに20日じゃ足りなさそう!楽しんでね

■好き

id:theodore_427theodore_427 勢いがあって好き

id:ktmttoktmtto 勢い系すき

id:dollarssdollarss エネルギッシュで魅力に溢れた人だなw 俺この人すごく好きだw

id:nicht-seinnicht-sein "みんなちがってみんなどうでもいい!!そんな感じだよね!!"素晴らしい。良き休日

id:gorokumigorokumi かわいい 好き 楽しんでね!!

id:soresosoreso 楽しそうですてき。 増田すき

id:stracciatellastracciatella 楽しそうで何より

id:phonoscopiaphonoscopia こういう40歳になりたい

明るいコメントありがとうございます

そういえば、自転車で転んだマダムを助けたんですよ。足腰を打ったので救急車を呼んで、倒れた自転車は近くの店舗に預かってもらって。

ぶっちゃけコロナ他人と近づきたくないィ!というクズ思考とこれで見捨てたらあとあとご飯まずくね?という葛藤もありつつ、助けちゃった。

そんなことも忘れて有給中にスマホゲーしてたら知らない番号の着信が。助けた方で、お礼にと食事に行ったよ。

お店を経営してる超マダムでお礼をたくさんもろたし、お店に買い物に行ったら気づいてすごいおまけをもろた。

お礼は嬉しかったのは確かだけど副次的なもんで、何よりその人が無事で、地元で顔見知りができたのは嬉しかった。

コロナ渦で関係が築きにくい中で、良い出来事だった。コメ欄で知らん40歳女の人生を良くしようとコメント残すのって面白い体験だと思う。

■分類不可能

id:lbtmplzlbtmplz Dr. Who

id:tetonkuntetonkun なーんだこいつぅー。byジョイマン

id:Junji_Suzuki_JBOYSOFTJunji_Suzuki_JBOYSOFT うきっー!なによ、この、いつもの飲み屋に新顔女性きたら皆チヤホヤちゃう感じヤあねえ私だってチヤホヤされたいわよ、もう!生中おかわり早くしてよ!揚げだし豆腐もきてないわよどうなっちゃってるのこのお店!

 →私、16年はてなに潜んでるので新顔じゃないはず。ほってんとりもいっぱい出してるよ(古参常連マウントです!)

id:valinstvalinst この勢いで結婚するからバツイチになるんやで

 →損切は早いほうがいい!

id:WaferWafer 40年歳を重ねても人間って大体この程度。生きた時代がそうさせてくれた部分はあるんだろうなと我が身を振り返りつつ

 →40年後も同じだ!

id:tomoyarntomoyarn 特定の月をディスるの嫌な感じ・・・好き嫌いを主張するのが目的なら構わないんだけど、この文脈で言う必要あんのかな。そういうのあまり気にしない人なのかな。

 →お?特定の私を『嫌な感じ』というのはディスじゃない感じ?ちな後出しすまんが正しく言うなら“嫌いなのは悪天候”だな

id:miz999miz999 こういうエントリ(あるいはスレ)は得てして自分のしたいことを告白してしまっている

 →コメント見ると1/3くらいがそうかも。面白い!隙自語嫌いじゃないよ!!

id:sweetiersweetier あー気持ちわりい いつまでツイッターに生息してる女子大生みたいなノリで文章書いてんだよ 特にはてな匿名ダイアリーで明るいノリ出してくる奴は漏れなくキモい んでバカが「この文章好き」とか言うんだよな

 →突然、『不惑の40、さびしげになりゆくこそ、よのためしも思ひ知られてあはれなれ』とか言い出すのも怖くない?どんなノリで文章を書いてもいいんじゃない?君も力抜いていいよ!

id:buhohobuhoho 100プペに挑戦

 →ぐぐってないけど怪しそうな単位だね

id:napsucksnapsucks いろいろ楽しむには20日は短すぎるがかと言ってそれ以上あっても長すぎるしなあ

 →短いYO~~移り変わる四季を堪能したいから1年休みたい。桜なんて仕事してたら気づいたら散ってるし。

id:nagatafenagatafe クンニ✋(👁👅👁)🤚させい!

 →絵文字きもすぎわろた

id:straychefstraychef こういう考えの人はなんなんだろう 休みに休まないでいつ休むんだろう

id:spark7spark7 休日埋めたがるのは貧乏性故か

 →休んでる休んでる。むしろ本当はぐーたらマン。息子がいなかったら風呂も入らない、ベッドから出ない。料理はしない、ツナ缶マヨネーズかけて食べてるヤバい

id:anus3710223anus3710223 思春期の頃の恋に至らなかった甘酸っぱい思い出を元に妄想して悶える

 →思春期とかもうほとんど!覚えてない!!無敵だ!

映像

id:quix_quequix_que 華ドラ沼としては、「琅琊榜」と「陳情令」を見てほしいところであるのだが。20日あれば全部みられるような気がする。

id:rrringressrrringress いま映画館空いてそうだからスクリーンでダラダラ観るのもオススメスパイダーマン最新作は最高です。Codaも泣けますスカッとするかわからんけど最近邦画もよいよ

id:greenbowgreenbow IT業界の人っぽいし、ノンフィクション戦争ものときたらイミテーション・ゲームを見ましょう。スカッとする映画ではないけど。

id:akihiko810akihiko810 ネトフリで全裸監督一気見

id:flirt774flirt774 ハッカーもの好きならスノーデンの映画は好きそう。香港での逃亡は面白かった。アマゾンプライムにあったはず

id:kk255kk255 映画趣味的に、Netflix にあるアニメ、グレートプリテンダーが気にいるかも。

id:unc3n50r3dunc3n50r3d Netflixドント・ルック・アップが面白かったぞ

id:oysm95joysm95j アマプラボッシュを見よう。もし見たことがあるならもう一回みよう。

id:hir_ohir_o ディズニープラスでマーベル作品時系列に沿って一気見

id:zeromoon0zeromoon0 思考停止映画ならマジで何も考えなくても見てられるサウンド・オブ・ミュージック戦争映画なら地獄の黙示録アラビアのロレンス。あと愛のむきだしとかベン・ハーもよいですぞ

スパイダーマンいいね!息子と家で観たいか配信待ちかな。

ドント・ルック・アップはずっと気になってたけどみてない。そのうち見る。スノーデン、イミテーション・ゲームは見たことある!好き!

ゲームもそうだけど、懐古厨になって昔にやってたゲームや昔に観た映画を再度見返すことが多かった。

ポンペイ展を見たおかげ(?)で映画300を見返したのがよかった。あのムキムキ筋肉映画、マジ元気出る。

■おしゃれ

id:linus_peanutslinus_peanuts リサイクルショップ行って着物古着爆買い、帯結ぶとこまでガッツリ練習(したら休み終わってもおしゃれできるよ!)

id:satoshiquesatoshique アベノマスクを取り寄せてドレスを作るとかどうかな。有効利用なので各方面から褒められて Permalink | 記事への反応(2) | 10:12

2022-02-19

鎌倉には越して来るな」と忠告してくれた親友の近所に住んでみたら

マジで苦しくなったぞオイ。

その上、理不尽理由をつけて賃貸を追い出されることになった!

結婚を機に引越準備を進めるにあたって、私の実家(横浜市内)からなるべく近い所に住みたいという夫の申し出があり、おなじ横浜市内か近隣のJR東海道線沿いの賃貸に絞って、最終的に鎌倉市にした。

決めた場所たまたま、私の親友の家が徒歩圏内にある立地だったので、よく家に招待して夕食を振る舞っている。

で、その子と会うたびに聞くセリフが、

「ウチは鎌倉で店をやってる家系から仕方なく我慢しているが、他所の市から来たあなたは今からでも考え直したほうがいいよ。」

なのである

時には呪うような感じで「ココカラタチサレ〜」なんて言う日もあった。

学生時代から喧嘩なんかしたことなくいつも優しくて、手土産なんか気にしないで来てと言ってもきっちり用意してくれちゃうような子が、こんなに口酸っぱく言ってくれていたのに、私はなぜ聞かなかったんだろうか。

本当にそうしておけばよかったと後悔している。

呪い怨霊じゃなくても守護神さまかもしれないので、引越したらお礼のお供物が必要だろうか。

住んで良かったところが、近隣の店と歴史的建造物しかねえ。

引っ越す前にうんちエピソードをいっぱい書き殴ってやる。

そこまでのゴミ分別有料化意味あります

分別ルールが細かいのは慣れたが、制約が多くて分別品に入れられず、燃えるゴミにしなくてはならなくなる事があまりにも多い。

そのくせ、燃えるゴミが有料指定袋だ。

例えば、段ボール箱の表面にツルツルの加工がしてあったらダメで、資源ゴミにまとめられなくなるので燃えるゴミ行き。

これのせいで「鎌倉市民はなぜか紙ゴミを捨てる前に端っこを千切ってから捨てる」奇行が私も身についてしまった。

他の紙ゴミプラスチック製品にも同じようなクソ制約があって、いつも1/3ぐらいの量が資源のほうへ出せていない。

マジで無駄が多い。

そんなんでゴミが減ると思うな!増えてるぞ!!

観音様がエッッッッッッッ

まんこしか見えない。

間違いない。

更に、ラブホみたいな妖しいピンクライトアップされている日がある。

余計にそれにしか見えなくて困った。

キャンペーンの一環らしいけれど、風情ある建造物に対してどピンクにするっていうのはいかがなものかと思うのだが……。

バリアあり〜な道だらけ

ひょんな事から足を骨折してしまい、短期間ではあったが車椅子を使う事があった。

その時に痛感したが、一人で漕いでいても、夫に押してもらうにしても、歩道がないか狭すぎるかガッタガタのままになっているせいで、うまく通る事ができなかった。

古くから老人が数多く住む地域であるにも関わらず、いかがなものかと。

その後、議員選挙では麻痺を患っていて道路改善要求し続けているという政治家さんに投票した。

光回線を引くのは禁止です(後出し)

夫の仕事の都合で、通信速度とセキュリティ観点から個別ネット回線を引かなくてはならない。

そこで、物件管理している不動産屋に確認を取ってから、入居する数日前に光回線を引くための工事の立ち会いをしていた。

すると大家さんが現れて「光回線を引くとトラックが引っかかるからダメ」とのことで注意を受けてしまったのだ。

ちなみにその位置トラックはなかなか入って来ることはなく、運送屋さんなどは違う場所に駐車している。

そもそもマンション全体にワイハイ(言えてない)が使えるようにしてあげているのに、これ以上必要あるの?贅沢ねえ」と言われたが、結局私の代わりに工事業者さんが説明してくれて、事なきを得た。

それにしても不動産から連絡が入っていない事に驚きを隠せない。

物件の入居前クリーニングが雑

内見に行った際はそうでもなかったはずなのだが、いざ入居して見たら部屋の中は飛ぶ虫や壁にも小さな這う虫だらけ。

網戸は破れていて即交換。

故障インターホンに関しては自力で直した。

特にトイレ風呂場といった水回りのヘドロがあまりにもひどく、掃除にかなりの時間と金額を使ってしまった。

現在シンクが絶賛水漏れ中だが、もうすぐ引っ越さざるを得なくなったので見て見ぬふりをしている。

とにかくデリケート

チャンバラなんかしないでごく普通に下校している小学生が「ここを通るな!」とおじいさんに怒鳴られている姿を見たことがある。

ちなみにそのルート私有地ではない。

私やその他自転車などが同じ場所を通過しても何も言われていないので、理解に苦しむ。

一方で我が家では、隣り合う住人がほぼ家を空けているのに、騒音の苦情が入ってきた。

私の夫はシステム開発屋で最近テレワーク現場が多くなり、なぜか本来業務よりも無駄通話会議ばかりに参加させられている。

私はほぼ専業主婦だけども、単発の仕事を家で引き受けることがあり、声を出すものだ。

そう言う事情から仕事がある日については大家さんには入居前に時間帯の相談をしてあるはずなのだが、不動産屋を経由して注意されてしまった。

いやいや、仕事って言ったじゃん。

しかも「音が響きにくい」を条件に選んだ物件なんだが???

一人暮らしがの中高年が多く住むマンション内でうちが唯一の夫婦らしいので、嫉妬でもしているのだろうか。

少しの音も出さずに生活するなんてできっこないと思うのだが、他の部屋の皆様はまるで忍びか何かのように静かだ。

もしかして鎌倉市全域が甲賀忍者の里とかそういうやつなのか?

ズレてるのよ!

家賃は滞納したことはない。

毎月自動引き落としにして支払っていたはずなのだ

しかしそれは年末に突然訪れた。

「も〜頭に来た。あなたたちね、他の住人より振込タイミングがズレてるのよっ!」

は?

我が家以外は〇〇日に揃っているとのことなのだが、初耳である

一度でも勧告があったなら納得できるが……。

そんなわけで引っ越さざるを得なくなった。

住人総入れ替え計画

上述の我が家以外にも、3部屋も引っ越す事になったと耳にした。

既に我が家より早く一部屋引き払ったようなので、該当する物件情報を覗いて見たら、現在家賃より2万円も高い値段が設定されていた。

安いままの家賃でいる住人を「わざと」追い出している説が濃厚かもしれない。

親友曰く「この辺りの地主はイジワル」とのことで、諦めて平和な隣市へ帰りなと諭された。

ものすごくそうしたいよ。








以下翌日の追記

予想以上に賛否両論の反応があって驚いています、さまざまなご意見ありがとうございました!

仰る通り、鎌倉に住む地主さんたちだけがタチが悪いという感じで、街は悪くないかも。すみません

気になったコメントへの返信と、エピソードが増えたので、書きにきた次第です。

土地コメントが多かったのでお答えしていきます

ちょっとフェイクを入れるけど、出身地は私が横浜市の海沿いで、夫が北海道港町

今住んでいる物件は、どこぞの車道沿いにあるSRC造マンションの角部屋2LDKで、家賃は共用費込みで約10万円かな。

一番迷惑がかかるかもしれない隣と真下の住人は年単位の長期出張&退去済で、まったく居ないも同然。

ティッシュ配りのアルバイト

多分、飲み屋さんのバイトだと思うんだけど、クッッッッッッッソ愛想悪いな!!!!!

地雷ファッションバイト仲間と一緒にティッシュの入ったかごを地面に置いてただただスマホ弄ってるだけの日が多く、見ているこっちが不安になる。

殆どティッシュ自分で持ち帰ってノルマ達成としているのか……?

夫も私もそこを通り掛かる機会が多いけど、ちっとも貰えない。

カモになりそうな中年のおじさま以外には目もくれず…というか、まともに配っている姿を1度しかたことがないんだけど。

私がティッシュを貰えたのはそれ以降全くない。

〇〇サイファーラップバトル

公園駅前で、お酒を飲みながらあんちゃん達がディスりあい闘っているのを見た。

こういった集まりって、都会の繁華街でやってるんだとばかり思っていたが…閑静な住宅地にもあるんだね。

大家さんにしてみたら、この人よりも私達のような一般家庭の方がうるさいのか?

うんち駐車場

住んでいるマンションには全戸分の貸し駐車場があるのに、駐輪場はなくて、すごく不思議だ。

立体駐車場じゃないし、スペースには空きがあるのにも関わらず、仮に利用料を払ったとしても自転車オートバイはこのマンションでは禁止と言われている。

うちは車を持っていないか契約していないが、車を持っている住人はなぜかみんな高級車ばかりなので、ぶつけたりしてトラブルが起きたら困るからっていう防止策なのだろうか。

後日もう一回食い下がって聞いたら、「近くレンタルチャリがあるからそれを使えばいいんですよ」って…癒着説もある?

なんらかの理由トラック一時的にそこに停めるのも許さな姿勢で、運送業者とかコープドライバーさんが困っている様子だった。

しかも「どこかの住人が通販しすぎたせいだ(多分引っ越したての我が家)」「コロナで外出を控えているからといってスーパー宅配なんて」という糾弾まであり、ついにはコンクリートブロックが置かれてしまった。

それからは近場のよそのパーキング避難させるようになり、ちょっと回り道をして当マンションに来る。

気軽にドライブできないこんな街じゃ

私達夫婦は車を所有していない。

新しい家具キッチン用品などをまとめて買いに行くためにレンタカーを借りてきた。

上述の通りマンションの空き駐車場が一時利用すらブロックされてしまうようになったため、コインパーキングに停車するのを覚悟して借りることにしたのだが、鎌倉市パーキング看板があっても全然からない。

ネット確認したらいくつかあった筈だが、知らぬうちに全て通り過ぎてしまったようなのだ

こんなにあって気付けないわけがない!と思って目を凝らしつつ近隣2Lap目に突入

タイムズ三井のリパーク看板の色がやけに薄くて見逃しが多かったと気づく。

派手な色にすることを禁じられているせいで特殊カラーすぎて、全く気が付かなかったらしい。

停められないのも厄介だが、それ以上に歩行者とすれ違うのが怖すぎる。

駅前近辺の大きな車道以外はあまりにも道が狭く、動かしづらい。

ましてやレンタカーの民…ペーパードライバーには荷が重い。

自転車も車も無理、と慣れば残された道は、手押しの台車しかない。

その後はマイ台車を購入して業者さんごっこに勤しんだ。

大家さんの息子

同じマンションに一部屋、我が家とは反対側の角部屋に、大家さんのご家族(長男さん)がひとり住んでいる。

他の兄弟たちは結婚して別の家を持っていると話していたので、ここに住んでいる家族はこの長男さんだけっぽい。

これがまた厄介で、大家さんは私達住人から来たクレーム長男さんにしょっちゅう相談しており、その度に変なアドバイスを貰って私たちの元へ舞い戻ってくるのだ。

入居はじめの頃に虫が大量に入ってきて困っているという話をしたが、それも長男さんに意見を求めに行って、「俺も含めて他の住人からそんなクレームが来た事は新築の頃からなかったし、あの家族の思い過ごしだ」で終わらせてしまったため、駆除業者を呼んでくれず悪戦苦闘した。

我が家インターホン故障して直させてもらう時も、「あの部屋だけインターホンの音量がいきなり小さくなるなんておかしい、難癖をつけられている」と言ってたわよ!と怒鳴られた。

ひょんなことから最近知ったのだが、大家さんは住人に「個別ネット回線を引くな」と言ったくせに、長男さんはなんと昔から個人契約した回線を引いていたことが判明。

あとマイ自転車も持ってる。

悲しい。

いらなかった筈の出費

我が家にはパソコンモニターはいくつかあるが、テレビは持っていない。

ワンセグ機器も、レコーダーも持っていないので、NHKとは無縁の生活を送っていたのだが……。

大家さんがケーブルテレビ局Wi-Fi契約しているせいで、テレビを持っていない家庭が入居している場合強制的にJCOMのチューナーを取り付けさせられる羽目になった。

突然手紙が来た時はただのDM営業かと思って丁寧に取り付けをお断りしたが、後日後出しで全戸設置が判明して、もう一度連絡しなくてはならなかった。

モニターがいっぱいありますね…それでは、こちらの一番大きいモニターのほうへ4Kチューナーを取り付けさせていただきますね!」

本当に容赦ない。

チューナー接続できる機器を所持していただけでこれだ。

しかしJCOM自体の料金は大家さん名義での契約のため、こちらは機器の利用料を負担しなくて済むことになったのでこれだけは救いかも。

だけど、NHK放送受信料負担してくれず、各家庭へ襲い掛かってくるのだった。

全く使っていなくても年に2万円も余計な出費をさせられる計算となる。

他の部屋の住人もテレビを持っていなかったら大変迷惑しているのではなかろうか?

小言を言う高齢者が多い

大家さんは言わずもがなだ。

先日は難癖つけてくるおじさんと出会った。

私はピンクが好きなのでパステルピンクブルゾンを着て買い物へいったら、通りすがりにうるさいって言われた。

個人服装条例違反じゃないだろ!風俗派手派手看板サンドイッチマンじゃねえんじゃ!!

他にも住めなくなる可能性が出てきた

大家さんは自動車免許を返納するぐらいのお年を召したおばあさんで、家賃収入のみで暮らしている。

しかし、ローンがまだたっぷり残っているらしい。

支払いきれなくなったら最悪売却されることになり、全住人が退去しなくてはならなくなる…と不動産屋に言われた。

築年数は30年程でまだ超古いと言う感じではない。

ブリーな時代に無理して土地を買ってしまったのだろうか?

ああ、だから賃料値上げのために今の住人たちを追い出すのか……。

2022-02-10

今日は車に乗らないでください

自動車損保業界からのお願い

関東の皆さん、今日は車にのらないでください。

雪が降ると言われています

結構降ると言われています

雪になれていない地域の皆さんが雪の日に車に乗ると、

アホほど事故が起きます

1月に関東積雪があった時、アホほど事故が起きました。

雪降るよ~と散々前日からアナウンスされていたのに、

皆さんスタットレスに履き替えもせず、チェーンもつけずに走って

見事にぼこぼこ事故を起こしてくれました。

ただでさえ年末年始事故対応で忙しい中、

降雪による事故多発で本当に大変でした。

もうあんな思いはごめんです。

それが仕事なんだから黙ってやれよと仰るかもしれませんが、

私共が忙しくしていて幸せな思いをする方はいません。

事故の多い時期に事故を起こしても皆様にメリットなどありません。

修理工場パンパンで、全然修理進みません。

レンタカー業者もカツカツで、代車全く出せません。

事故を起こして一番苦しむのは皆さまです。

明日から三連休の方も多いでしょう。

楽しい三連休を過ごしたいでしょう。

事故が起きれば全部おじゃんです。

事故の本格的な対応は週明けからになるので、

連休中ずっともやもやします。

相手自分や同乗者にケガがあったら最悪ですね。

ちょっとくらい大丈夫だろうと思わないでください。

いま降ってないか大丈夫だろうと思わないでください。

皆様はとっても運転が下手ですので、調子に乗らないでください。

どうぞ、今日は車に乗らないでください。

2022-01-24

anond:20220124164912

レンタカー借りて移動するときって帰省旅行から電車だと荷物がね。

あと、電車だと駅から目的地までの移動が面倒だけど、車だと目的地までいけるのもよき。

anond:20220124164732

車乗らざるを得ないシチュエーションならもちろんレンタカーになるだろうけど、可能なかぎり電車で済ませようとしちゃうな。

anond:20220124164151

言うて、借りて乗るのって年に多くて6回とかだから

自分で所有してかかる経費考えるとレンタカーでいいやってなっちゃう。

anond:20220124163403

レンタカーって結構高いよね

もちろんそれだけの利便性があるのはわかるけど、1日で1万近く吹っ飛ぶってすごい贅沢だと思う

電車タバコ吸ってる奴なんかいるのか

よくよく考えたらもう10年以上電車乗ってなかった。

 

通勤自転車

日常生活自転車で事足りる。

・重いものAmazonで購入する。

・長距離移動はレンタカー

お酒飲めない。

 

最後に乗ったのって入社後の寺研修かなんかの時だった気がする。

みんな電車乗ってる?

2022-01-15

奈良自動車整備工場デジタルプラットフォーマーへと舵を切る─ファーストグループの挑戦


2022年1月14日(金)奥平 等(ITジャーナリスト/コンセプト・プランナー

リスト

地方発中小企業からグローバルなデジタルプラットフォーマーへ──決して荒唐無稽な話ではない。すでにシリーズAによる資金調達を果たし、上場へ向けて確かな歩みを続ける企業がある。1960年奈良県天理市自動車整備工場として創業したファーストグループである現在天理市東京都渋谷区本社を置き、自らの事業を「グローバルカーライフテックサービス」と位置づけ、全国の自動車整備工場SaaSマーケティングサービス提供している。本稿では、地方自動車整備工場デジタルトランスフォーメーション(DX)に挑む同社のビジョンと打ち手に迫ってみたい。

オートアフターマーケット市場ポテンシャルを信じた

 自動車販売の「オートアフターマーケット」と聞くと、脇役的なイメージがあるかもしれない。だが実のところ、各種の市場調査データからファーストグループが算出した市場規模は下記のとおりで、自動車整備市場だけで実に5兆5000億円に達している(図1)。また、国内外300社以上が出展する国際展示会が開催されるなど、グローバルでも確固たる市場が築かれている。

図1:オートアフターマーケット市場規模(出典:ファーストグループ自動車年鑑2019、自販連、自軽協統計資料平成30年整備振興会整備白書を基に調査

 一方、矢野経済研究所2021年3月に発表した調査によると、2020年国内自動車アフターマーケット市場規模は19兆14億円。ここには「中古車(小売、輸出、買い取り、オークション)」「自動車賃貸リースレンタカーカーシェアリング)」「部品・用品(カー用品、補修部品リサイクル部品)」「整備(整備、整備機器)」「その他関連サービス自動車保険ロードサービス)」の5事業が含まれている。

 前年比1.8%減と2年連続で微減しているものの、2019年10月消費税増税2020年2月顕在化した新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の感染拡大をもろに受けて新車販売台数が前年比11.5%減(日本自動車販売協会連合会の発表)と大幅に落ち込んだことと比較すると、マイナス幅は小さいと言える。

 ファーストグループ 代表取締役社長の藤堂高明氏(写真1)は、「実はオートアフターマーケット、とりわけ自動車整備市場リーマンショックギリシャショック、そして今回のコロナ禍においても大きな影響を受けなかった不況に強い産業なのです」として、その理由を次のように話す。

写真2:ファーストグループ 代表取締役社長の藤堂高明氏(出典:ファーストグループ

 「理由は大きく3つあります。最も大きいのが、道路運送車両法に定められた車検自動車継続検査)があること。自動車の所有者は半ば強制的に整備工場に足を運ぶこととなります。次に、定期点検オイル交換などに代表される定期接触必須ビジネスであること。そして、サービス供給側と利用側の情報格差が大きく、供給側主導のビジネスとなっていることです」

 こうして、オートアフターマーケット不況に強いビジネスではあるが、年々飛躍的な成長を遂げているかというと、残念ながらそうではない。その背景に、従業員が少ない小規模な工場地方分散しているというこの市場形態がある。ディーラー系を除いた小規模な自動車整備工場は全国に約5万7000も事業所があるが、メカニックエンジニア経営後継者の不足などに悩まされ、ここ数年は減少傾向に転じているという。

 また、ガソリンスタンド付加価値提供を目指したサービスステーションにシフトしていること、整備入庫を包含したビジネスモデルへの再編を狙うメーカーディーラーをはじめとする異業種の囲い込みなど、厳しい外的環境にもさらされている。

 それでも、藤堂氏はこの市場ポテンシャルに注目する。「全国に約5万7000事業所。この数って、実はコンビニエンスストアの出店数に匹敵します。さらに、ディーラー系を含めると9万事業所を超えるわけですからコンビニが出店のために費やしてきたコストや労力を考えれば、こんな魅力的な業界は他にないのではないでしょうか」(藤堂氏)

 「同時に、これは私の試算にすぎませんが、日本8000万台あると言われている自動車登録台数からの換算で、その資産価値総額は約200兆円に上ります。商圏を2~5kmに絞り、1事業所あたり1000人の顧客がいたとして、1台あたり100万円としても10億円規模の資産を預かるビジネスとなるわけです。自社の課題を克服して、ラストワンマイルの発想で、いわゆる自動車整備工場から脱却して、1人ひとりのカーライフを支えるビジネスパートナーとしての地位を担えれば、大きな飛躍があると確信しています」(同氏)

バリューチェーンの創出に注力し、年商を30倍に

 ファーストグループが掲げるミッションは「カーライフ革命で人々に喜びと感動を」、企業ビジョンは「GLOBAL No.1 CAR LIFE TECH COMPANY─世界の人々から最も必要とされるカーライフカンパニーへ─」である

 この壮大なミッションビジョンに辿り着くまでに、ファーストグループは実際にどのような手法プロセスで自社の変革を進めてきたのであろうか。藤堂氏は、同社が決して特別存在ではなかったことを物語エピソードとして、「父から引き継いだ段階で毎年7000万円の赤字を垂れ流していた企業だった」と振り返る。その歴史と変遷をたどってみよう。

 2007年、先代社長他界きっかけにMBO(Management Buyout)により事業を取得、2代目を継承した藤堂氏は先頭に立ってマーケティング指向経営管理手法企業再生に着手、翌年には黒字転換を達成する。成長への第1ステップは、自らが培ったその再生モデル武器に、「同様の課題に直面している全国の自動車整備工場を元気にする」(同氏)ことにあった。

 それは、いわゆる買収・再生モデルの横展開だが、実際にはそこにも紆余曲折があり、2つの段階を踏まえて、進化と深化を図っていった。①資産負債のすべてを原則譲り受けるM&Aモデル、②事業のみ譲渡を受け、土地建物賃貸借して継続させる賃貸モデル。この2段階のプロセス実践した14年間で、ファーストグループ年商1.5億円を約30倍の50億円に拡大したという。

 具体的な打ち手はバリューチェーンの創出だ。ファーストグループが特化しようとするカーライフにまつわるマーケットは、①車検をはじめとするメンテナンス領域、②更新が見込まれ保険領域、③カーライフのサイクルを最適化する車両販売領域、④万が一の事故に備えた各種サービス領域に大別される(図2)。

図2:カーライフマーケットにおけるバリューチェーン(出典:ファーストグループ

拡大画像表示

 しかしながら、これまでの自動車整備工場はその一端となるメンテナンス領域のみで、事業の維持に努めてきた。つまり顧客とのライフタイムバリューを最大化するチャンスを逃してきたのである。そこで、藤堂氏は、同社が買収・再生を手がけてきた自動車整備工場に対し、徹底的にバリューチェーンの創出に注力した。

 藤堂氏は、カーライフにまつわるサービスが多岐にわたることを、同氏のシミュレーションを示して力説する。「18歳で初めて免許を取得した若者が生涯にわたってクルマにかける費用は最低でも1600万円。高級車に乗られる方はその何倍ものコストを費やすことになるはずです」(同氏)

 藤堂氏によると、これまでの自動車整備工場車検や修理に依存した事業形態から抜け出すことができず、カーライフの起点とも言えるクルマ販売にはあまり積極的ではなく、むしろ苦手としていました。

 「ところが、その壁をクリアさえすれば、バリューチェーン簡単に創出できるのです。車両販売を手がけて成果を上げれば、自らのメンテナンス領域仕事も増えて安定します。さら販売時に必要となる保険やさまざまなサービス包含して提供する窓口にもなれば、さまざまな異業種の人たちとの接点が生まれエコシステム形成されます。つまりバリューチェーンによって、LTVの最大化と事業ポートフォリオ変革を同時に成し遂げられるというわけです」(藤堂氏)

 ファーストグループ自身が先陣を切って、このバリューチェーン創造エコシステム構築に取り組んだ。すると、瞬く間に車検の年間受注件数が急増し、奈良県内では断トツの年間1万件を超えるまでになったという。メーカーディーラーが何十年もかかって達成した件数を、ごく短期間で凌駕するまでになったのだ。年商は1.5億円から現在では実に30倍の50億円に達している。

2022-01-05

anond:20220105174614

と言うより、満タン返しがルールレンタカーガソリンタンク半分の状態で返却するに当たって「半分も入っている」と見るか「半分しか入ってない」と見るか、という例の方が妥当かと、、、

2021-12-31

あなたの体に、両親の血は1滴も入っていない」

これこそネットの力が発揮すると思うけどな。

https://nordot.app/844522079794642944?c=39546741839462401

墨田産院の跡地周辺を歩く江蔵智さん=東京都墨田

 下町の風情を残す東京都墨田区の住宅街を、60代ぐらいの男性を探して訪ね歩く人がいる。江蔵智さん(63)だ。生まれた直後、産院のミスで別の赤ちゃんと取り違えられ、そのまま育てられた。両親と血のつながりがないという衝撃の事実を知ったのは約17年前。そこから独りで膨大な行政資料を調べ、取り違えられた可能性のある家庭を1軒1軒回り、生みの親と、自分を育ててくれた両親の本当の息子を探し続けている。(共同通信=典略健佑)

 ▽取り違えの発端

 日本高度経済成長へと歩みつつあった1958年4月10日、都立墨田産院で男の子が生まれた。この子を仮にAさんと呼ぶ。前後して同じ産院で生まれたのが江蔵さんだった。

 

赤ちゃんのころの江蔵さん

産院では通常、母親は1日2回ほど、授乳の際に新生児室のわが子と顔を合わせる。ただ、Aさんの母は母乳が少なく、看護師が代わりにミルクを与えていたたため、わが子の顔を見る機会はほぼなかったという。

 出産から4日ほどたった頃、看護師が「へその緒が取れた」としてAさんの母の元に連れてきたのが、江蔵さんだった。「取り違え」の発端だったとみられる。

 Aさんの母も父も江蔵さんをわが子と信じ、そのまま退院した。父は名前を「智」と決め、出生届墨田区役所に提出。長男として育てられ、その後に生まれた弟と共に台東区暮らした。

 ▽「家族の誰とも似ていない」

 「巨人の王や長嶋に憧れた野球少年で、やんちゃ子どもでした。でも、父とはそりが合わなかった」。江蔵さんがおだやかな口調で幼少期を振り返る。父は都電運転手。厳格な面がある一方で気性が荒くなる時もあり、物心ついた頃から対立した。

 お盆正月に親戚の子どもが集まると、大人たちに「おまえは家族の誰とも顔が似ていない」とよく言われた。江蔵さんにとっては、今も忘れられない言葉だ。「確かに自分だけ顔立ちが違うな」と幼心に思ったが、それ以上深く考えることはなかった。

 中学卒業後は家を出て、浅草おしぼり店で住み込みをして働いた。その後は建設作業員やトラック運転手貿易関係など仕事転々としたが、時代高度経済成長期のまっただ中。食いぶちには困らなかった。

育ててくれた父親(右)と子どもの頃の江蔵さん

 10代の頃からモータースポーツが大好きで、車のレースにも参加していた。好きが高じて30代で中古車流通関連の会社設立仕事に明け暮れ、両親と会う機会も少なくなっていった。

 ▽親子としてはありえない血液型

 転機は1997年、39歳の時だ。病院嫌いだった母が体調を崩し、初めて血液型検査を受けてB型と判明した。父はO型で江蔵さんはA型。親子では考えられない組み合わせだ。念のため他の病院でも検査したが結果は同じだった。

 「ありえないよな」。江蔵さんの問い掛けに、両親も訳が分からないといった表情を浮かべた。当時はまだDNA型鑑定は一般的ではない。鑑定機関に問い合わせたが「300万円かかる」と言われた。その頃見た新聞には「実の親子でも、遺伝子上の原因で血液型が合わない場合がある」という内容の記事が載っていた。

 約7年後の2004年、福岡市仕事拠点を移した江蔵さんは、かかりつけのクリニックで家族血液型について話した。すると話を伝え聞いた九州大法医学者が「研究のため調べたい」と持ち掛けてきた。DNA型鑑定も無料ですると言われ、両親と血液提供した。

 ▽「あの看護婦かしら」

 約2週間後に会った法医学者は、おもむろにこう語った。

 「あなたの体に、両親の血は1滴も入っていません」 

 衝撃を受け、すぐに母に電話で伝えた。電話口で母は「えーっ」と言ってしばらく絶句した後、こんな言葉を口にした。「あの看護婦かしら…」

 母が語った話はこうだ。墨田産院では当時、沐浴などで新生児を運ぶ際、看護師がかごに入れて頻繁に移動させていた。ただ、母から見た産院は明らかな人手不足。どこかで取り違えが起きていてもおかしくはない―。母の話を聞きながら、江蔵さんは頭が真っ白になったという。

 すぐに真相を確かめようと思ったが、都立墨田産院は15年以上前に閉院していた。東京都担当部署電話し、対応を求めたが拒まれたという。墨田区役所や法務局も訪れたが、らちが明かない。江蔵さんと両親は、都に実親の調査損害賠償を求める訴訟東京地裁に起こした。

育ててくれた母親(左)と子どもの頃の江蔵さん(中央

 ▽「過失は重大。人生を狂わされた」

 05年の地裁判決は「真実の親や子を見いだすため、手を尽くしたいとの心情は察して余りある」と理解を示した一方で「請求権消滅する除斥期間(20年)を既に経過している」として訴えを退けた。

 江蔵さんは控訴。すると06年の東京高裁判決正反対結論を導く。「時効は成立していない。過失は重大で、人生を狂わされた」として都に計2000万円の賠償を命じた。都は上告せず、判決は確定した。

 上告しなかった理由について、当時の石原慎太郎都知事は「本当に痛ましい話で、総合的に判断した」と述べたものの、江蔵さんが求めた出生情報の開示については「(取り違えられた)相手方人生にもかかわる。行政としてできることに限りがある」と、事実上の拒絶をした。

 ▽60人の候補者、誰ひとり拒まず

 それでも諦めるわけにはいかない。江蔵さんはその頃、既に自力で生みの親を探し始めていた。自宅がある福岡市から時間を見つけては飛行機東京に通い、墨田区役所で住民基本台帳を閲覧し続けた。区の住人は当時約33万人。そこから自分と生年月日が近い人の氏名と住所をメモした。

 半年ほどかけ、約100人ピックアップし、レンタカーで1軒ずつ回り始めた。事情を伝えた上で「血液型だけでも教えてほしい」とお願いすると、見知らぬ人の突然の訪問にもかかわらず、誰ひとり江蔵さんの調査を拒まなかった。

 反対に「俺も同じ立場なら一生懸命探すかもしれない」「会えることを願ってます」と言われ、励まされた。60~70人分を調べたが、該当する人はいなかった。

 

墨田区が開示した「戸籍受付帳」。個人情報の部分は黒塗り

 ただ、住民基本台帳には限界がある。新たな転入者の情報は随時追加される一方で、転出者の情報は削除されてしまうためだ。江蔵さんが探し始めるまでの四十数年間に転出した可能性は、低いとは言えない。

 ▽該当者は黒塗り100人の中に

 頼みの綱は、墨田区が保管している「戸籍受付帳」だ。自分の生年月日に近い戸籍受付帳を開示するよう請求したが、区はプライバシー理由に、個人情報を黒塗りした上で開示した。それでも、黒塗りされた該当者の人数は分かる。約100人。彼らの戸籍情報さえ分かればたどり着けるはず。江蔵さんはもう一度司法の力を求めることにした。今年11月、都に実親の調査を求める訴訟東京地裁に再び起こした。

 育ててくれた父は、約5年前に他界した。折り合いの悪かった父は常々、実親を探し続ける江蔵さんを見かねて「今更、もういいんじゃないか」と言っていた。だが、死期が近づいた頃には「まだ見つからないのか」と気に掛けるようなことも言ってくれた。

 ▽「産んだ子どもに会えるなら、遠くからでも」

 

東京都に実親の調査を求める訴訟を起こし、記者会見する江蔵さん=11月5日、東京都

 その父と自分の間に立ち、陰ながら調査を見守ってくれた母(89)は、苦しい胸の内を最初訴訟に提出した陳述書で明かしている。

 「私も生んだ子どもがどうなっているか、見届けたいし、会いたいです。でも見るだけで、声はかけられないと思います。向こうの気持ちもあるでしょうから。会えるものなら、遠くからでも見てみたいです。その気持ちには変わりありません」

 母は今、認知症を患い高齢者施設にいる。江蔵さんが語り掛けると、にこやかな顔を見せるが、会話の内容はもう理解できていないという。

 「せめて一目でも生みの親に会いたい。取り違えは東京都責任なのに、なぜ協力してくれないのか。もし判明しても、相手側に面会を拒まれるのなら諦めます。でも、調査さえしないのはおかしいと思いませんか」

 江蔵さんの闘いは終わらない。現在は幼少期に墨田区内にあった小中学校の卒業アルバムや住所録を集め、地道な調査を続けている。

2021-12-29

anond:20211218044022

ソースに本文隠しても俺なら余裕で晒しちゃう

<a class="keyword" href="/keyword/%3Cfont%20face%3D%226%E6%9C%885%E6%97%A5%E3%81%AE13%EF%BC%9A50%E5%88%86%E5%89%8D%E5%BE%8C%E3%81%AB%E8%BF%91%E9%9A%A3%E3%81%AB%E5%BE%92%E6%AD%A9%E3%81%A7%E4%B8%8D%E5%AF%A9%E8%80%85%E3%81%8C%E7%8F%BE%E3%82%8C%E3%81%9F%26lt%3B%2Fp%26gt%3B%0A%09%26lt%3Bp%26gt%3B%E8%BF%BD%E8%B7%A1%E3%81%99%E3%82%8B%E3%81%A8500m%E5%85%88%E3%81%AE%E3%82%BB%E3%83%96%E3%83%B3%E3%82%A4%E3%83%AC%E3%83%96%E3%83%B3%E3%81%AB%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%82%92%E6%AD%A2%E3%82%81%E3%81%A6%E3%81%84%E3%81%9F%26lt%3B%2Fp%26gt%3B%0A%09%26lt%3Bp%26gt%3B%E9%81%8B%E8%BB%A2%E5%B8%AD%E3%81%AB%E3%81%AF%E3%82%82%E3%81%861%E4%BA%BA%E4%BB%B2%E9%96%93%E3%81%8C%E3%81%84%E3%81%9F%26lt%3B%2Fp%26gt%3B%0A%09%26lt%3Bp%26gt%3B%E5%90%8D%E5%8F%A4%E5%B1%8B%E3%83%8A%E3%83%B3%E3%83%90%E3%83%BC%26lt%3B%2Fp%26gt%3B%0A%09%26lt%3Bp%26gt%3B%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%A0%E3%82%BA%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%81%A7%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%AB%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%84%E3%81%9F%26lt%3B%2Fp%26gt%3B%0A%09%26lt%3Bp%26gt%3B%E3%83%8A%E3%83%B3%E3%83%90%E3%83%BC%20%E5%90%8D%E5%8F%A4%E5%B1%8B%203373%20%E2%80%BB%E8%8B%A5%E5%B9%B2%E3%81%AE%E3%82%BA%E3%83%AC%E3%81%82%E3%82%8A%E3%81%8B%E3%82%82%EF%BC%9F%26lt%3B%2Fp%26gt%3B%0A%09%26lt%3Bp%26gt%3B%E8%BB%8A%E7%A8%AE%20%E6%97%A5%E7%94%A3NOTE%26lt%3B%2Fp%26gt%3B%0A%09%26lt%3Bp%26gt%3B%E8%89%B2%20%E3%82%B7%E3%83%AB%E3%83%90%E3%83%BC%26lt%3B%2Fp%26gt%3B%0A%09%26lt%3Bp%26gt%3B%E4%B8%8D%E5%AF%A9%E8%80%85%E6%9C%AC%E4%BA%BA%E3%81%AA%E3%81%A9%E3%81%AA%E3%81%A9%E3%81%AE%E5%86%99%E7%9C%9F%E3%82%92%E3%83%97%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%83%88%E3%82%A2%E3%82%A6%E3%83%88%E3%81%97%E3%81%9F%E3%80%82%E9%81%8B%E5%96%B6%E4%BC%9A%E7%A4%BE%E3%81%AE%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%A0%E3%82%BA%E3%81%AB%E5%95%8F%E3%81%84%E5%90%88%E3%82%8F%E3%81%9B%E3%81%9F%E3%82%89%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%81%97%E3%81%9F%E4%BA%BA%E7%89%A9%E3%81%AE%E8%B6%B3%E5%8F%96%E3%82%8A%E3%81%AF%E3%81%99%E3%81%90%E3%81%AB%E6%8A%8A%E6%8F%A1%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%82%8B%E3%81%AF%E3%81%9A%22%3E">

<font face="6月5日の13:50分前後に近隣に徒歩で不審者が現れた</p>

<p>追跡すると500m先のセブンイレブンレンタカーを止めていた</p>

<p>運転席にはもう1人仲間がいた</p>

<p>名古屋ナンバー</p>

<p>タイムズカープラスでレンタルしていた</p>

<p>ナンバー 名古屋 3373 ※若干のズレありかも?</p>

<p>車種 日産NOTE</p>

<p>色 シルバー</p>

<p>不審者本人などなどの写真プリントアウトした。運営会社タイムズに問い合わせたらレンタカーした人物の足取りはすぐに把握できるはず"> </font>

</a>

2021-11-30

anond:20211130125658

固定費収入を上回っているってことか?

そうなってから人に聞いている時点で既に相当ヤバいわけだが、そうなってしまったものは仕方がないから、今の時点で出来る最善を尽くすべし。基本的には

1.固定費を削る

2.収入を増やす

の二つなわけだが、収入を増やすのはすぐには難しいだろうから、どうしても固定費を見直す事から始めることになる。手っ取り早いのは既に指摘が出ているように通信費しか金額から言うと一番大きいのは大抵は住居費。なんとか住居費を削れれば非常に大きい。賃貸に住んでいる場合現実的選択肢

次に大きいのはクルマ。もし自家用車が金食い虫になっているなら見直すべし。(仕事に使うクルマなら話は別) たまにしか使わないならタクシーレンタカーの方が安上がり。

かに教育費や保険料が大きいかも知れないが、教育費はなかなか削れないだろうし、保険料見直しにも時間はかかるだろう。

いずれにせよ、こういうことは多くの人たちがさんざん論じていることなので、情報はいくらでもある。常に勉強してることが大事

2021-11-23

おじさん、未成年買春殺人

私は、可愛らしいビール腹のおじさんとデートすることになった。「お嬢ちゃんは、何歳?」

17です」

「えっ?高校生だよね?」

はい高校2年生です!」

「そっかぁー!じゃあ、まだまだ若いね!僕なんかもうすぐ50歳になるからさぁ~!あっ!そうだ!今日は僕の奢りだから何でも好きな物食べていいよ!」

ありがとうございます!」

それから私たちは、一緒にご飯を食べたりカラオケに行ったりした。そして夜になりホテルチェックインした。

「ねぇ、君名前はなんて言うの?」

「私ですか?私は、愛美って言います

へぇ〜!良い名前だね!僕は、茂雄って言うんだよろしくね!」

はいこちらこそよろしくお願いします!」

「それじゃあ、シャワー浴びようか!」

「そうですね!」

「先にどうぞ!」

「いえいえ!茂雄さんが先に入ってください!」

「わかったよ!でも、もし覗いたらダメだよ!」

「そんなことしませんよ!」

「本当かなぁ〜」

「本当ですよ!」

「まあいいか!それじゃあ入ってくるね!」

はい!」

それから茂雄は、シャワーを浴び始めた。

(ふぅ〜気持ちよかった〜)

すると突然部屋の電気が消えた。

「あれ?停電かな?」

すると、後ろの方で何か音が聞こえた。

カチャッ

「ん?なんの音だろう?」

「おい!動くんじゃねえ!」「誰だ!?︎」

「俺だよ!茂雄おじさんだ!」

「なんだお前か…….ってえっ?今なんて言った?」

「だから俺は茂雄おじさんだって言ってんだよ!」

「うわああああああ!!!!!」

バタバタバタ ドタッドサッ その瞬間部屋中に悲鳴が響き渡った。

「きゃああああ!!!

「うるせぇ!!黙れや!!」

ドスッ 男は、少女を殴った。

「ぐはっ……」

「よし!これで静かになったな!」

「あのぉ〜茂雄さん?」

「ん?どうしたの?」

「この人死んでるんですけど……」

「うん!知ってるよ!」

「えっ?」

だって殺したもん!」

「どうしてこんなことをするんですか?」

「それはね!君のことが好きだからだよ!」

「私の事が好きならなんで殺す必要があったんですか?」

「君は、鈍感なのかな?それともわざと気づかないふりをしているのかわからないけど、僕たちは恋人同士だったんだよ!」

「嘘つかないで下さい!私たち初対面じゃないですか!」

「何を言っているんだい?僕たち結婚まで約束していたじゃないか!」

「そんなわけありません!それにあなた名前も知りません!」

「僕の名は、茂雄だ!ちなみに年齢は、50歳だ!」

「ふざけないでください!早く警察を呼びますよ!」

「呼んでもいいけど無駄だと思うよ!」「どういう事ですか?」

だってここ電波届かないから!」

「そんなはず無いです!ほら!携帯使えますよ!」

「これは、僕のスマホだよ!」

「じゃあ、なんで圏外になってるんですか?」

「それは、ここが山奥だからだよ!」

「そんな訳あるはずがないです!」

「なら、自分の目で確かめてみなよ!」

そう言われ私は外に出ることにした。

ガチャッ ドアを開けるとそこには、本当に何も無かった。

うそ……」

「やっと信じてくれたかい?」

「信じられません!一体どうやってここまで来たんですか?」

「車だよ!」

「車はどこに停めてあるんですか?」

駐車場だよ!」

「案内してもらっても良いですか?」

「いいよ!」

それから私たちは、駐車場に向かった。

「ここです!」

「どこですか?」

「ここに車がありますよね?」

はい!それがどうかしましたか?」

「これレンタカーですよね?」

「そうだけど、何か問題でもあるのかな?」

「大ありです!だって私が借りたのは、白いスポーツカーですよ!」

「そうだよ!でも、君が乗ってきたのはこれだよね?」「違います!私が乗るのは、赤いオープンカーです!」

「でも、君が乗っているのは、この黒いセダンだよね?」

「そうです!でも、あなたの車に傷が

「ついていますよ!」

「そうだね!でも、君がつけたんだよ!」

可愛らしいビール腹のおじさんが未成年買春殺人をしてしまった…

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん