「日本企業」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 日本企業とは

2023-01-20

日本企業海外出店の手伝いをしたいんだけど、そういうのってどんな仕事すればいいのorどんな資格取ればいいの?

anond:20230120164159

ワイは、平成後期卒業社会人一桁年目のペーペーやけど、

部で大問題が起きた時に御局様が元部長役員ダイレクトパイプを持っててその人が秘書とか介さず直接打ち合わせ設定したのを見て御局様ァと言ってしまたことはある

たぶん弱みとかすげぇ握ってるんだと思う

ちなみにたぶん世界中みんな知ってる某日本企業

2023-01-18

[]投資賃金上昇で経済軌道に、金融緩和終了に近づく=西村経産相

[18日 ロイター] - 西村康稔経済産業相は18日、世界経済フォーラム年次総会(ダボス会議)の討論会で、日本金融緩和を停止できる段階に近づいていると述べた。

日銀はこの日、金融政策現状維持を決定した。

西村氏は、金融政策はいずれ正常化することになるが、明確な道筋が見えるまで日銀現在政策を維持する方針だと理解していると述べた。

政府の多様な政策によって、日本物価上昇は他国より緩やかなものにとどまっていると説明。その上で、今後、投資が行われ賃金が上がり、経済軌道に乗れば金融緩和の停止も可能になると指摘し、その段階に近づいているとの認識を示した。

日本企業に今年、5%プラスアルファ賃上げを期待するとし、それによってコストプッシュ型でなく需要原動力デマンドプル型の穏やかなインフレにつながることを望むとした。

https://jp.reuters.com/article/davos-meeting-japan-nishimura-idJPKBN2TX0RH

2023-01-17

エンゲージメントサーベイ向上の集まりに参加した

上席から降りてきた「会社項目のポイント向上を目指して話し合いしろ」という指示

ゴールが決まってないかマイルストーンも進捗もわからないのに定期的に集まることだけが決まっている、いかにも日本企業的な集まり

ゴール決めましょうよと言ったけど丁重に流されて集まって何をするか、次回までに何をするかだけ決めて終わった

時間無駄にする感覚はないのかな?もう何かあっても発言しとうとは思わないけど。

2023-01-16

徴用問題の着地点の予想

現在韓国財団が金を出すという案が出てるけど韓国国内から日本に金を出させて謝罪もさせろと反発が起きてるとか。

これ、財団日本企業や政府が金を出すことになるはず。

世論に負けて双方が譲った形にするという着地点を狙ってると思う。

日韓は、最初からそのつもりで財団の案を出してる。

結局金を出させられて謝らさせられる日本w

北朝鮮ミサイルボンボン撃って核開発を進めて、韓国様と協力しないといけないかしかたないね

2023-01-15

アメリカIT企業日本支店就職した(50代男性

まあ記念受験みたいな感じで、どうせ落ちるだろうなと思って受けてみたんですよ、アメリカIT企業日本支店

そしたら受かったちゃった。

戸惑いつつ自慢して良い?

希望年収を聞かれたからいまの給料の1.5倍くらい貰いたいなあって言ったら、満額OK

さらに頼んでもいないボーナスと、株もをくれるんだって

入社から20日有給。追加で家族のための休み3日。完全なフレックス。完全なリモート勤務。

そりゃ日本企業なんかもう行きたくないよ。定年まで忠誠を尽くします。

2023-01-14

anond:20211006003116

現場ー開発の形式ならアジャイルも上手くいくと思うけど

日本企業って「現場ー(現場責任者)ー(開発側の責任者)ー開発」の形式から

現場と開発側の責任者同士で話を進める伝言ゲーム形式になって、そこに機能じゃなくて見栄みたいなもんが入って失敗するんじゃねって思う

2023-01-12

anond:20230112133615

そうやなぁ

日本企業労働してておもうんが、マネジメント層のマネジメント練習不足やな

簿記ルール知らんと経理を語る人はおらんけど、マネジメントについては体系化されてるにも拘らずオレオレ理論車輪の再発明しまくってるのホンマ勿体無いと思うわ

巨人肩に乗ればええのに

2023-01-10

マジメな話、フツーの障がい者普通に雇って旨味のある企業なんて存在するのか?

フツーの障がい者ってのは、障がいがある分だけ人より能力に劣る障がい者って意味だぜ。

障がいがある代わりに凄い能力があるスーパー障がい者じゃねえ。

IQは90、握力は30kg、100m走は車いす必死にキコキコするから30秒、そういったフッツーの障がい者だ。

そういう人間を雇って企業側にメリットがあるのか?

一見すると問題ないように見えても、ちょっとした所で不公平が産まれるぜ。

車いすからといつもエレベーターを最優先で乗れるとか、色々な動きが遅くても許されるとか、ちょっとした物の運搬を一切手伝わないとか、それで給料が一緒だとして我慢ができるのか?

もしも給料を変えたらそれはそれで正義マン達が騒ぎ出すぞ。

本人は全くメリット享受してないような状態でも、助成金で雇われているからクビにならないんだろうなという事に謎の嫉妬心を燃やす無能マンがいつもイライラするだろうな。

どの企業にも常に誰かに嫉妬して自分こそが最優先されるべきだと言いながら仕事は人並み未満の人格能力等しく無能無能マンが数人いるもんだ。

ソイツらを間違って雇っちまっても簡単にはクビに出来ないってのが日本企業の辛い所。

場合よっちゃ昔はまともだったのに老化したり、向上心を失ったり、酒に溺れたりして、会社の核になったあとで無能マンになる輩もいる。

ソイツらの機嫌が悪くなるってだけでも結構デメリットがあるもんよ。

そういうリスクを背負ってまで、フツーの障がい者普通に雇っても美味しくねえよ。

助成金だけ貰って適当会社に投げちまったほうがよっぽどビジネスとしちゃ健全だ。

anond:20230110220643

韓国大法院、日本企業徴用者に対する賠償責任を認める(2012年

この事件以降、韓国には司法までもが反日でアタマおかしいということになり、

嫌韓反韓運動をして韓国を更生させることを諦めて、完全に無視するようになった。

その後、韓国国内では不買運動やら、いろいろ反日運動が盛んになったけど、

日本側は徹底して無視している。

2023-01-09

anond:20230109192640

横なんだけど

日本ITは自社開発でなければ日本企業の指示の元システム作ってんのよ

システムがしょぼいのは日本企業利用者が頭パッパラパーだからだよ

クライアント企業が求めてないものは作れないし、効率的システム提案したら「従業員ユーザー)がついてこれない」

っていうんだよね。

 

国民全員がITについて理解して賢くなって、変化にも柔軟に対応できるようにならないと

マトモなシステム永遠にまれないやで。

アメリカとか国民自体が雑で失敗も許容するから発展したんやで。

中国もそうだろうな。

 

日本人みたいな「最初から100%完璧ものでなければ許せない」「勉強はしないし知識もないけど自分絶対間違ってない」

みたいな考えがそもそもあってないんだよな。

から永遠にしょーもないシステムに苦しむしかないな。

おつかれ。

2023-01-08

中国化粧品の成分(レシピ)の公表義務付けるらしい

日本企業ってバカから目先の利益(中国市場)に目が眩んで、レシピ公開して、中国企業に安いジェネリック化粧品をつくられて衰退するんだろうな。

2023-01-07

anond:20230107020929

日本企業の平均が約433万円

外資系の平均が約800万円

だいたい二倍やね…平均でだから、不幸な顔した外資の人々はもっと稼いでる人も多いはず。

そらしんどいと思うよ。

2022-12-28

anond:20221228101808

俺の思い込みに基づく勝手アドバイスなんで、違ったらごめんね。

前提として

  • たぶん、仕事上であなたにも言えないいろいろもあるんだと思う。けど、もちろん、そこを追求する必要はない。でも話してくれたら聞いてあげてね
    • 俺もそうだったけど、あまり自分の中でつらいレベルが高すぎると口にも出せなくなるのよ・・・。
  • 10年以上勤めた会社から大丈夫というより、10年以上積み重なった何かがあると思った方がよい。
    • 転職する方が、今のままより良い、と考えていると思います

一般論として

聞く限り、人事制度あんまりよろしくない企業に見える。

この状況で、給与水準が高いとか、やりたいことに一致している特殊業界だとかで給与以外に得るものがあるとかあればいいと思う。

恐らく夫さんは仕事のことを楽しそうに話していたこともあったそうだから後者だったんじゃないかな。

でも、それが失われているなら、そして本人が見切りをつけて転職を考えているならば、そんなにがんばってそこに拘る必要があるようには、ちょっと思えないです。

転職活動しても、本当に転職するとは限りません。

転職活動をしても、本当に転職するとは限りません。

ただ、転職を考えて、自分キャリアを見直す機会にするのは非常によいことだと思うので、そう言う気持ち応援してはどうだろう。

資格を取得するというのは、夫さんにとって何らかの気晴らしになるかもしれない。

資格があるからいつでも退職できるんだぞ!キャリア棚卸しちゃんとやって、俺にはスキルがあるんだぞ!って思っておくことで、大胆に行動できるという事も有るから。お守りだね。

その結果、職場での待遇仕事もよくできるようになって、元の会社に勤めたまま現状が改善するということもよくある話です。

ただエージェントとの距離感に気をつけて

ただし、転職エージェントというのは、職業を紹介して就職させたことで報酬を得るという職業なので、基本的転職するかどうか迷っている人を転職させようとしてくる。

彼らが声をかけてくるのは、言わば「仕入れ」に相当する行動なので、だから迷っている人ほどせかしたりする。

上手く付き合っていくことは大事。彼らも別に悪いことをしているわけじゃないけれど、距離感を大切にしてね。

理想論:夫さんの考えの整理に付き合えるとよい

あくまでも理想論だけれど、夫さんのスキルや考え方、キャリアの整理に付き合ってあげることができたらいいと思うよ。

結構難しいけれども。評判がよさそうな転職本を読んでみてはどうだろうか。

anond:20221228101800

それでもコロナ前の3〜4倍なんだよなぁ

日本企業もそのくらい成長してくれてりゃいいのに

2022-12-19

新卒4年目で年収1500万を超えたから、昔の俺へアドバイスを書く

年収推移500 -> 900 -> 1600。業種はソフトウェアエンジニア

フリーランスとかではなく、会社員として給料。(別に節税のための副業で年間200万くらい稼いで家賃とか車とか経費にしてるから可処分所得自体は額面以上かも)

若い頃の自分アドバイス備忘録

1. 日本企業オワコン。日系大企業なんかには死んでもいかないで、英語ガチって外資にいけ。

2. 得意なことを仕事にすると楽だから、勝てそうな場所を選べ。他のひとと違う道にいくことを恐れるな。

3. 常識に縛られるな。転職は悪だとか、早い結婚は損だとか。いちど振り切ると常識なんてもんがいか無意味かよくわかる。

あとはもうちょい20代前半でしか楽しめないことを楽しんで。

2022-12-17

六本木、それらの木はリンゴの木だ

アップルの木が6本の街だ

日本企業は二本目から六本目を争奪

日本企業米国中国企業を抑えて一本目の木になりたいって?

さあ燃えて来なさいそして六本木に集まりなさい

アップルを超える日本企業六本木

君が核となれ

頑張れ

世界を越えろ

2022-12-16

anond:20221215233615

そもそもほとんどの日本企業の考え方は、

利益は人を雇い続けるための手段

から

海外利益を上げることが目的で、従業員手段から効率化もどんどん進む

日本企業従業員を雇い続けるのが目的で、利益手段

そうなると非効率でも仕事が多いほうが正しいので効率化が進まない

2022-12-15

「小さくて多い」が日本問題

コングマリット→コングロマリット修正


会社が「小さくて多い」

CPUだったらintelAMDGPUだったらnvidiaAMDアメリカ企業業界基本的に2,3社、多くても4,5社に集約している

ルーターシスコシステムズとジュニパーネットワークスとか、映像編集Adobe3D/CADオートデスクDBオラクル,MSクラウドAWS,Azure,Google

寡占で儲けるのがアメリカ


それを頭に入れたうえでこれ見てほしい


自動車(トヨタホンダ日産スズキマツダダイハツスバル三菱日野いすゞ)

鉄道(日立川崎近畿車輛総合車両製作所日本車輌製造)

造船(今治ジャパンマリンユナイテッド大島三菱、名村、川崎三井、定石)

複写機プリンター(フジリコーコニカミノルタキヤノンエプソンブラザー京セラシャープ東芝富士通NEC)

デジカメキヤノンニコンソニーフジパナソニックオリンパスリコー(ペンタックス)、シグマ

ミシン(ブラザージャガージャノメJUKIベビーロックアックスヤマザキ)

化学(三菱ケミカル、住友化学旭化成信越化学工業三井化学昭和電工東ソー日東電工三菱ガス化学)


同じ業界にいくつあるんだよって思うよね。

日本企業だけでこれ。

これに加えて海外企業もあって競争してるわけだからそりゃ儲からない

まぁ化学に関しては一言化学というのはかなり乱暴なんだけど、材料でみても結局同じことなのでわかりやす化学にした

リストに載ってないけど、化学に関しては数千億円レベルに限っても、この倍くらい会社があって、再編が進んでない業界としてよく化学業界が挙げられる

https://gyokai-search.com/4-chem-uriage.htm


新しい産業ベンチャー企業でごった返してるっていうならアメリカでもあることだけど

成熟した業界でいつまでたっても再編が起きずに無駄競争をしてるのが日本なんだよね

から欧米企業利益10%~20%なのに、日本企業はいつも5%あたりでうろうろする

それが次の投資余力の差につながって成長に差が出てくる


半導体製造装置メーカーでもそうで

2021年の半導体製造装置メーカー売上高トップ15、日本企業は7社がランクイン

https://news.mynavi.jp/techplus/article/20220328-2305876/

何も知らない人が見たら7社もランクインはすごい!とか喜びそうなニュースだけど、

記事でも触れられているように、大手のほうが伸びが大きくて5位以下は伸びが小さい。

装置に関しては東京エレクトロンが大きいか例外ではあるけど、その他は「小さくて多い」だよね

から日本装置シェアは低下してるという指摘がある

日本半導体製造装置世界シェア低下に次世代技術で立ち向かえ

https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00138/071501087


事業が「小さくて多い」

日本代表する企業パナソニック東芝三菱日立を見てもわかるけど、なんでも屋総合電機メーカーなんだよね

いわゆる複合型、コングロマリットってやつ


トヨタ冷蔵庫洗濯機を作りだしたら、車の開発がおろそかになるだろってのは想像できると思う

無茶なたとえって思うかもだけど、今の日本にはそれくらい無茶がはびこってる

何でも屋は今の成熟した時代ではかなり無理があるんだよね

から俺はソニーホンダといっしょに車を作るって話を聞いたとき、まずいなぁって思ったよねw

ソニーって白物家電やらないからほかの電機メーカーみたいに事業が「小さくて多い」問題がましだったんだけど、EVをやるのはどうだろうね

まぁ肝心の部分はホンダがやるからそこまでコングロマリット病を発症しないかもしれないけどね


何でも屋っていってみればイオンとかファミレスみたいなもんで

何でもあるようにみえて、特定の層に刺さる、例えば10の子が好むような服は置いていない

かゆいところに届かない感あるよね

文化成熟し細分化された時代総合スーパーや百貨店ファミレスでは限界がある

服にこだわる人は原宿渋谷のこだわりの店で買うし、そう出ない人もユニクロみたいな専門店で買う時代

靴はABCマート家電ヨドバシAppleにこだわる人はAppleストアみたいにね

家電量販店にしても郊外に店がぽつぽつある「小さくて多い」型のヤマダ電機より、駅前にでかい店たてて大量の客をさばく「大きくて少ない」型のヨドバシのほうが利益率がいい

ヤマダ電機 675店 売上 1兆6,005億8,300万円 経常利益 368億8,900万円

ヨドバシ  24店 売上 6,931億円 経常利益573億円


日本家電競争力がないのに自動車はある程度競争力あるのは「小さくて多い」が発生してないからだよね

トヨタ冷蔵庫洗濯機作ってたら、自動車で負けてたよね

そしてホンダは2輪や船とか飛行機とかやってるからから4輪が不調なんだと思ってる

日本の電機業界は不調だけど、例外的にダイキン好調なのは空調専業メーカーからだよね

空調機器だけで3兆円という「大きくて少ない」をすれば十分戦えることがわかる


それに気づいて復活したのが日立

2012年

HGSTハードディスク)をウェスタンデジタルに売却

2014年

日立マクセル(電池光学部品、理美容磁気テープCDDVD)をマクセルホールディングスに売却

日立機材をセンクシアに売却

2016年

日立物流(流通)を佐川急便に29.0%売却(追加売却の予定)

日立キャピタル(保険リース)を三菱UFJに売却

2017

日立国際電気通信機器放送機器監視カメラ)を米KKRに売却

日立工機(電動工具)を KKRに売却→工機ホールディングス

2018年

クラリオンカーオーディオカーナビ)を仏エナップ シス エスエーエスに売却

2020

日立メディコ(MRICT超音波診断装置画像診断機器事業)を富士フイルムに売却

日立化成(化学)を昭和電工に売却

火力発電事業三菱重工に100%売却

こんだけ売って業績回復した日立を、はてブは叩いている

日立日立物流を売却 KKRが6000億円超で買収へ - 日本経済新聞

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.nikkei.com/article/DGXZQOUC199XJ0Z10C22A4000000/

だけど俺はいい方向だと思っているんだよね。

ちなみに富士通PFU売ったし、新光電気工業富士通ゼネラルも売却するって言ってるから

次の日立富士通だなと思って俺はひそかに株を買ってるw


日本半導体産業は元気がないって言われるけど、元気な分野があって、それがパワー半導体なんだけど

2021年のパワー半導体メーカーランキング見てほしいんだけど

1位 infineon(独) 48億ル

2位 onsemi(米) 20ドル

3位 STMicro(伊仏) 17ドル

4位 三菱 14億ドル

5位 富士電機 11ドル

6位 東芝 9.9億ドル

7位 vishay(米) 9.9億ドル

8位 nexperia(蘭)6.7億ドル

9位 ルネサス 6.4億ドル

10ローム 6.3億ドル

を見るとわかると思うけど、ここでも会社が「小さくて多い」をしているのが日本企業

そして総合電機メーカー事業が「小さくて多い」もあるので、二重の「小さくて多い」問題が発生している

日本のパワー半導体に迫る危機事業統合など一刻も早く対策

https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00065/00521/

にも書かれているけど、総合電機メーカーの一事業にすぎない半導体投資額が大きくなると

事業バランスを気にして思い切った判断ができなくなくなって投資負けして撤退するというパターンを繰り返している。

早く三菱富士東芝総合電機は半導体事業ルネサスロームみたいな専業メーカーに売却するか、事業統合して別会社として切り出すべき


今絶好調といわれてるのが京都企業で、「京都企業はなぜ強いのか」なんて特集がされたりするんだけど

任天堂村田製作所日本電産、ローム共通してるのは複合メーカーではないってことね

「この分野ではだれにも負けません」みたいな専業型が京都企業の特徴

だけど、問題企業もあってそれが京セラ

かつては京都といったら京セラみたいな時代があって、アメーバ経営とか一時期もてはやされたけどこの10年くらい停滞している

せっかくセラミックじゃ負けませんな専業の強みがあったのに、なぜかスマホとか電動工具とかプリンターとか始めて複合化してしまって(あの悪名高きバルミューダぼったくりスマホ京セラ製)

そんなことやってるから案の定村田製作所においつかれ、そして離され始めている

から京セラアメーバ経営見直しを迫られてるんだよね

京セラ谷本秀夫社長半導体需要の崖なくなった」

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF205NV0Q2A620C2000000/

"谷本社長10人程度の小集団業務改善を競う「アメーバ経営」の見直しや、16に分かれた事業の再編などの改革を進めてきた。"


オタク産業にもある「小さくて多い」問題

任天堂は亡くなった山内社長が他分野に手を出すなっていってたらしいけど、最近アニメとかテーマパークかに手を出し始めてて、ゲーム事業がどうなるか心配ではある

でも岩田社長が素晴らしいのは、家庭用と携帯機の開発を統合しして「小さくて多い」問題を解消したことだよね

2つしかないものを「多い」っていうのも変な話だけど、作る側も買う側も一つに絞ったほうが助かるよね

スイッチ成功に間違いなく影響したと思う


フロムソフトウェア2005年~2010年ごろは社員数250人で年に5~10本ペースのリリースで「小さくて多い」状態だったんだけど

今は社員数350人で1、2年に1本のペースになって大成功

フロム・ソフトウェア#ゲームソフトウェア

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%83%AD%E3%83%A0%E3%83%BB%E3%82%BD%E3%83%95%E3%83%88%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%82%A2#%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%82%BD%E3%83%95%E3%83%88%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%82%A2


逆に今不調なのがスクエニ

スクエニ社員数3000人で年30~40本もゲームリリースしている「小さくて多い」路線で失敗した

好調カプコンスクエニ社員数が同じくらいなんだけど、年に5~6本のペースで、スクエニの1/7しかゲームを出していない

任天堂社員数7000人で年10本程度なので、スクエニいかに「小さくて多い」かがわかる

スクエニリリースから推測すると、毎週ゲーム出してるペースだ。

これでは社内で自分会社ゲームちゃんと把握できてる人いないのでは?と思ってしま


アニメ業界といえば、アニメーターの薄給問題が有名だけど、それも会社が600社もある「小さくて多い」問題からだよね。

そういう構造問題無視して、オタクたちはアニメ日本文化だ!国が補助金出して支えろ!とか言ってるからホラーだなって思う。

アニメの話になるとはてブ集団催眠錯乱状態になるよね

製作会社自体が「小さくて多い」し、製作委員会方式のせいでアニメ権利者が「小さくて多い」からヒットしても利益分散してしまうし

見る側にしても年200本もアニメ製作されたら可処分時間分散する「小さくて多い」だし

鬼滅の刃委員会方式やめたかリスクは大きいけど利益も大きいだろうから、いい見本にしてほしいよね


まとめ

今回は特定業界に絞って言ったけど、農業病院も「小さくて多い」で、根本的な問題解決せずに補助金で何とかしてる状態なのがアニメ業界と似てるよね

地方自治体行政システム問題1700もあるからだし、知床遊覧船のKAZU1の問題も結局のところ、日本に950社以上あって過当競争からだし

銀行オーバーバンキング問題とかもそうだけど、とにかくこの国は小さいものが多すぎる


「小さくて多い」が日本問題

「大きくて少ない」が日本の目指す方向


参考記事

なぜ「ゾンビ企業」は宮崎に多くて、沖縄は少ないのか

https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2208/23/news061.html

米巨大IT、複合企業化のツケ(The Economist)

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCB060OR0W2A101C2000000/

Cyberpunk 2077を勧めたい

Cyberpunk 2077をやり続けて他のことに手がつかなくなってきている。プレイ時間で見ると200時間程度だが5回ニューゲームした。

今更感があるが、皆にもぜひはまってほしい。

要約

Netflixアニメ見て世界観が気に入ったらゲームを買うと楽しめると思う。

良かったポイント

世界観

これに尽きる。

自分自身、元からニューロマンサー攻殻機動隊が好きだったのでサイバーパンク世界観を受け入れやすかったのだが、Cyberpunk 2077がそれらの集大成のように感じている。

その世界観を強調・補強するのが細かく設計された街自体であり、路上を歩いているモブの会話であり、ゲーム内で流れるテレビラジオ番組であり、メインストリーと直接は絡まないサブクエストなどだ。

また、登場にする企業組織社会構造も細かく設定があり、上記の会話などを通してそれらを伺える。

全体を通して1980年代サイバーパンクジャンル大元になっているため、日本関係企業文化も大量に登場する。暗黒メガコーポといえば日本企業である個人的にはキロシ・オプティクスという眼球のインプラントを作っている企業が好きだ。キロシの本社長野上諏訪らしいので。長野良いよ。

寄り道の楽しさ

ナイトティと言う名の街を走り回れるオープンワールドゲームということもあり、メインストリー関係のない寄り道がとても楽しいブレスオブザワイルド彷彿とさせる楽しさだった。

ナイトティはあちこちトラブルが起きており、メインストリーそっちのけでそれらの解決に取り組める。

大部分は悪即斬で話が終わるが、現場には大抵チャットログが落ちており、中を見るとトラブルの原因、大抵ナイトティ日常的に起こっている悪行や致し方ない事情を知れる。

サブクエストバリエーションに富んでいる。自分の好きなクエストではサイバーパンクの恐怖面を見事に描写しており最高の後味の悪さだった。ぜひ色んな人に経験してもらいたいクエストだ。

プレイの幅

ステータスの振り方でプレイングが大きく変わる。適当ステータスを振ってもストーリー進行に影響が出ない程度には強くなるため、ストーリー重視なら深く考えなくてもよいが、どのようなステ振りにするかを考えるのがとても楽しい

良くも悪くもステータスは一部しかリセットできないため、周回する羽目になったのはだいたいこれが原因だった。

知力を伸ばしてハッキングで全てを解決するネットランナーになるのも良し、技術を伸ばしてテッキーとしてレールガンを駆使して壁越しに敵を狙撃しても良し、肉体を伸ばして正面からショットガン片手に敵を殲滅しても良し。

ステータスの種類だけ見ると極端に幅があるわけではないと思うのだが「次は何やろうかな」と常に考えてしまう程度にはプレイングを変える楽しさがある。

アニメ

サイバーパンク: エッジランナーズ」というゲームの(確か)一年前を描いたアニメNetflix配信している。ゲーム発売から数年経ってアニメ配信されたが、配信ゲームの売り上げがかなり伸びたと聞いている。

非常に良いアニメだったし、ゲーム内でもアニメとのつながりを感じれるのが最高だった。アニメゲーム内の場所BGMをそのまま使っているのもあり、アニメ見てからゲームをすると「ここ見たことある」が多発して楽しいアニメ自体Rotten Tomatoesで100%だった。本当か?

自分アニメを見てからゲームを始めたタイプだが十分楽しめた。ゲームをしてからアニメを見直すと「ここはそういう意味だったのか」という発見が大量に出てきてこれも良い。

悪かったポイント

バグ

発売当初と比べたらかなり減っているらしいし、現にゲームプレイに大きく影響するようなものは少ないが、それでもある。特にサンヴィスタン(自身高速化するインプラント)周りは特に多い。大事戦闘サンヴィスタンが発動しないとマジで焦る。一方で発動しなくても「ちくしょうこんな時に!」とこれすらも「設定」として楽しめると聞いた時は自分もまだまだだなと感じた。

要求スペック

発売は2020年で当時は要求スペックが高すぎると評判だったらしいが今でとまあ高め。自分はこのゲームのためにRTX3060を買った。最初はGTX1060でやっていて、現にゲームプレイは十分できていたが3060にして設定を上げるとやはり綺麗で没入感が違うなという印象。

聞いた話だがPS4でやるのはお勧めできないらしい。過疎ったナイトティになるとか。

(企業wiki)

検索して出てくる企業wiki情報が古い。企業wikiの悪い面が出ている。そもそも不特定多数ユーザー編集できないのにwikiを名乗るな。マジで

おわりに

一通り書いてみると「それ大体のオープンワールドゲームに言えるよね」みたいな内容になってしまった。それでもサイバーパンク世界観好きな人には深くブッ刺さるのでぜひプレイしてほしい。ニューロマンサー攻殻機動隊マトリックスあたりが好きな人特に

何はともあれまずはNetflixアニメから見るのが安上がりだし、合わなくても早めに引き返せて良いと思う。

自分アニメ見てからセールまでゲーム購入を待ったくせに、このゲームのためにRTX3060、設定本、TRPGルールブックを買いました。セールが誤差。後悔はないです。

2022-12-12

anond:20221212142453

それが私にとっては気持ち悪くて仕方ない。おじさんが優しく声をかけてきた段階で、私も接待の時のようにその好意を受け取らなければいけないのが辛い。内心で拒絶しながら「ありがとうございます」と笑顔で返さなければいけない辛さ、男でも営業なら分かるんだろうか。

女は八方美人的にいい顔しようとしすぎなんだよ。嫌われることから逃げるな。塩対応しろ。お前は営業じゃないし上司は客じゃねーだろうが。

中学生ときキモオタ男子ゴミを見るような目で見て迫害してただろ。その時の気持ちを思い出せ。日本企業では上司に嫌われたくらいじゃクビになんてなんねーんだからよ。キモいと思ってる奴にまで好かれようとするのはマジでおかしいぞ。

2022-12-09

前澤さんをはじめとする日本富豪お金の使い方が気にくわない

お金を配って1000万人のフォロワーを手に入れた前澤さんが月に行くようですが、少年漫画に出てくる成金趣味お金持ちを体現している感が強くて、ものすごい嫌悪感を抱いている。

最初は期待したんだよ。ZOZO SUITが出てきたときには革新的ものが来たと思ったね。

俺は体型が標準からずれててフィットする服が見つからないという経験がよくあるので純粋に助かると思ったし、試着しないとサイズ感がわからないというアパレル通販の弱点を克服するどころか、ネット上の何万点もの衣類データ自分の体型の3Dデータと重ね合わせてコーディネートを確認できるようになれば実店舗に対する強烈なアドバンテージになるよなとか想像が膨らんですごくワクワクした。

だけど彼は一度の失敗でZOZO SUITに見切りをつけて辞めてしまった。彼の資金力なら十分やれたと思う。世界を変えるチャンスがあったのにそれを生かさなかった。

アメリカ起業家みたいに、執念深く事業化に突き進めばAmazonのようなITを駆使した革新的小売業日本からまれていたかもしれないのに。

日本起業家にありがちだけど、おそらく彼も技術に興味がない。俺は技術職なのでそういう経営者意識が透けて見えてすげー悔しい。自分が彼と同じくらいの資産を持っていれば、間違いなくZOZO SUITものにしようともがくだろうし、数百億~1000億ともいわれる月旅行費用を払えるなら、イーロンマスクのように宇宙ベンチャー自分で立ち上げるだろう。もしくはインターステラテクノロジズアクセルスぺースといった国内宇宙ベンチャーお金を出しているかもしれない。

繰り返しになるけど、彼が世界を変えられたチャンスを諦めたことに失望しているし、有り余る富があるならば、浪費するだけで終わらずに未来のために産業振興を図ってほしいと思うのだ。もっとも、このあたりの不満は孫さんや三木谷さんをはじめとする他の日本富豪にも思うところであるSoftbankArmを買収するのに使った3.3兆円があれば政府がやろうとしている半導体業界の振興を自前でできただろう。楽天球団を買ったり目玉になる外国人選手大金を積むくらいなら、得意の二番煎じAWS的なクラウドサービスを立ち上げてればよかったのにとか思う。そうすれば日本政府が使うクラウドサービス日本企業が選ばれないっていう事態にはなってなかっただろう。(余談だが、中国だとAmazonポジションにあるAlibabaが自前でクラウドサービスやってたりする。)

なんていうか、みんなお金で買って事業を増やすことには関心があっても自前で技術開発して事業を育てることにあまり興味がなさそうなのがすげーもどかしい富豪意識がこんなんだから日本からAppleMicrosoftIntelも生まれないんだよ。本当にすげー悔しい。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん