2024-11-13

漫画の素晴らしいところは、暗喩だと思う

例えば日本漫画社会問題政治をあまり書かないって言われてるんだけど

そんなことはなくて、色んな問題構造だけ抽出して、ファンタジーの皮を被せて世に出してるんだよね

それによって既存問題客観視しやすくしてる

そういう意味で妙に教育的になっている

表現の自由はあるものの、思ったより構造部分で悪人を美化する創作物って少ないんだよね

 

これは良かれと思ってやってるというより、現実問題を扱うと外野がうるさいからだよね

そもそも現実問題だとあんまり笑えないし、茶化せないしね

あと先入観が生じるし、漫画外の情報が入ってきて物語ノイズが交じるからという

から「ここは地球に似たどこか」とか「別の世界線の話」とかの設定にする

でも一応その暗喩気づきやすいようにもしている、あからさまというか

 

最近で言えばもちづきさんが巧妙でさー

たぶん作者はアル中の方が上手く書けるんだよね

なんなら読者がガチで見たいのはシャブ中の話かもしれない(前にそんな漫画流行りかけて流行りきれなかったな)

でもそれじゃ社会に受け入れられないから、ギリギリラインで「ドカ食い」にしたらちょうどよくてハマったんだと思う(狙ってはないだろうけど)

 

そういえばお笑いでもそこらへん重要視するよね

◯◯中毒みたいなコントをやる時でも、絶対ありえないようなもの対象にする

あの「現実虚構パロディー化することで笑える」っていうの皆誰にも言われないのにやってるの不思議だよな

てかそろそろアル中ってメディア的にNGなんか?ドリフ時代アル中病気の爺婆もネタになってたけど

  • こいつ地元最高読んでそう

  • フランス人の編集者は、日本の漫画の良さは「子供騙しの嘘をつかないこと」だと言っていた それはおそらく、ファンタジーの中でもリアルを生きる人間の愚かさや醜さ、世界の残酷さ...

  • 日本の漫画って暴力団を美化する漫画ばっかりじゃん 暴力団に怯えるのは仕方ないとしても率先して暴力団に援護射撃して結果的に一緒に社会を攻撃するのは社会悪だろ

    • 暴力団が頭おかしい漫画も暴力団が雑魚モブな漫画も普通にあるだろ

    • なぜそうした暴力がエンターテイメントとして描かれるか?描かれる必要があるか?商業的に成功するのか?という視点の方が大事かもしれないと思う   現実の社会に閉塞感があるから...

  • そういう読み方もわからんでもないけど、そういうこと考えてると「この漫画(=大ヒットジャンプエンタメ)は暗喩が薄いから価値が低い」みたいなこと言っちゃいがちなんだよな。 ...

  • 政治家とか暴力団とか大組織の不正とかの本当の悪を美化したりわいしょうかしたり正当化して 庶民の小悪を過度に邪悪化して描いているのが今の日本の漫画だろう ここ20年くらいでそ...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん