「四則演算」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 四則演算とは

2020-11-28

暇なのでやっほー知恵袋プログラミング関連を眺めている

お前それ自分でやれよってのとかくだらない質問かいろいろあってちょっと楽しい

本流プログラミング質問サイトよりも回答がついてないのでわびさび楽しい

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11234975486 (2日前)

Rubyに関して質問です。

配列の中身を足し算するsumメソッドってありますよね?

他の四則演算をするメソッドってないんですか?

ないっすね

たとえばExcelにはPRODUCT()という範囲全部掛け算するもんにょい関数があるんだけど、Rubyにはないっす

一般的プログラミング言語で全部かけたり全部わったりする関数/メソッドがあるのってそうそうないんじゃないか

まりに頻繁なので、「合計する」という機能を持つsumだけがあちこちプログラミング言語で特別扱いされてると思ってくだされ

仰せの通りinject使って自力でやるのが普通

2020-10-29

ペットに「えらい」「かしこい」はやめてくれないか

かわいい」ならわかるんだよ

俺は可愛くない・犬猫その他はかわいい

可愛さで負けてるから俺は甘やかされないし養われない、それはまあムカつくけど受け入れられんの

「えらい」ってなんだよ?

俺のほうがどう考えても偉いだろうが 

ペット畜生のどこにどんな偉さがあるんだよ 泣き叫んだりモノを破壊したりしないなら偉いってんなら、大概の人間は偉いわけ 偉さを理由ペット飼ってんじゃねえだろ?

ネコより俺のほうが偉いんだ

突然家の中でションベン垂らしたりしないし、障子破きまくったりもしない 

それどころか、言ってくれればトイレ掃除・障子修理くらいは全然やる 

イヌネコの偉さはしょせん害を生まないっていう消極的なモンなの それに対して俺は益を生む 優れている

そして「かしこい」ですよ

これ見るたびにガチで壁殴りそうになるんだよな

俺のほうが誇張抜きに10倍以上賢いです

芸とか覚えまくりトイレトレーニングカンペキ食べ物が入ってる器がわかるどころか、自分調理すらできる

ドアも開けられるし、ネコと圧倒的に異なるのは閉めることすらできるという点 

やつらは開けてそのままだが、俺はその気になれば鍵すら閉めることができる 責任感が違うんだ

1たす1の足算すらできないミジメな脳みそ畜生どもと違って俺は四則演算ができる

根本的に生物としてのステージが違うんですわ

 

から「えらい」「かしこい」はやめろ

だいいち、傲慢だと思わないか

ペットがやったら「かしこい」「えらい」行動をオッサンとか俺がやっても一切褒めないだろ

どうしてだ?

人間からできて当たり前だと思ってんだろ

そういうところにスゲー差別意識出てんだよな

クズみたいな知能の下等生物「のわりに」賢いねwっていう表現なんだてめえらの言う「かしこい」は 舐めプなんだ

そういうムーブはやめろ

生物尊重して、同じ土俵に立たせろ

かわいいけどなんの役にもたたない穀潰しだし頭は絶望的に悪い」が正当な評価なの

かわいい・えらい・かしこいじゃないの

ホント頼みます

2020-10-16

anond:20200610155327

数学って一種語学から

四則演算みたいな基本の基本は覚えるしかないんだが、例文をいくら丸暗記しても文章は書けないんだよね

プログラミングとおんなじ

2020-09-13

anond:20200912074948

そんなに数学って自分生活関係ある?に通じるものがある

四則演算以上のことやってなんか意味あんのかよって

2020-08-17

anond:20200816024220

掛け算の立式ができれば楽な場面で、すべて数え上げるとなると本人もすごく大変だし疲れるよね。計算に限らず、日常のあらゆる場面でそれが起こってるのかも?

そうだとすると、日常はわからないことだらけだろうし、それに囲まれながら生活を送らなければならないってすごく疲れると思う。新入社員の一週目をループしているような感じなのでは。

相手の言ってることがわからないわけではないから、理屈はともかく見よう見真似でやってみよう、知らないことをやってるからすごく疲れる。次の日はとりあえず自分の覚えたことでそれっぽい振る舞いを身につけることに注力するようになり、理解なしに動きだけを常に考えているから疲れる、力の配分もわからなくて週末は動けなくなる……みたいな。

ここに感覚過敏が加わったりすると、眩しさとか大きな音とかでも無自覚じわじわと疲れが溜まっていったりする。

とりあえず四則演算は置いておいて、疲れやすいってだけでも本人は困っているだろうから、そこを解消するための受診をしたらいいかも。

その中で発達系の検査が出てきたらそれも受けるように勧めやすいし、学習障害なのかを心配していそうな増田スッキリするだろうし。発達系の検査は、どういう対処をしたらその人が理解やすいか・生きやすくなるかとかの手立てが見つけられるよ。

あと疲れやすさは単に他の病気可能性もあるし、専業ってことで健康診断自分でやらないと受けてないよね?もし健康診断してないならまずは健康診断に行って、その疲れやすさや生理痛の重さを相談してみたらいいと思う。

2020-08-16

anond:20200816141848

行列演算っていうのは

1 2 3 4

1 2 3 4

1 2 3 4

1 2 3 4

という16この数字を1つとして 16この数字グループを16この数字と足し算するなど グループ同士の四則演算のこと

割り算ができない専業主婦追記 2020/08/16 14:49)

追記 2020/08/16 14:49

色んなコメントありがとうございます

元増田の要点がまとまってないせいもあり、議論方向性が放射状に伸びちゃったなと反省してます

追記は下の方でしてます



元の増田


うちの奥さん、割り算ができない。


割合」の話をしてて発覚した。

アルコール度数30%のお酒100mlを二杯飲んだ時のアルコール摂取量』 がわからないんだと。


んで「200円のお肉タイムセールで3割引です、いくら払うことになりますか?」とか「何円お得ですか?」とか手を替え品を替え問題文を作って解かせるも全部不正解


どこにも言われてない数字が突然でてきて「なんでその数字がでてきたの? 」と聞いても「わからない」の一点張り

何がわからないの?どこの数字を拾ってきたの?



よくよく計算の途中を聞いてみても不可解。

割り算の筆算ができないどころか、実は九九も全部言えないことが判明。



掛け算は暗記できなくても理解できていれば解けるはず!



5 x 4 = ?



ごしにじゅうなので20と暗記している人は出る。

でも彼女は出ない。



「じゃ飴が5こ入った皿4つあると飴は何個?」



暗算適当に出すと25だと。そこまでは良い。ダメだけど。



「じゃ確認しよう。25 ÷ 4 は?」



奇数割れないんだと。

ここでは少なくとも、 25 / 4 = 5 ではない事がわかれば良いので他の数字を探そうと促す。



「本当にそう思う?」「5は2つで10になるでしょ」「1020にするには?」とか色々やりとりして20にまでは導いた。

でもなぜそうなるのかは理解できない模様。



足し算も1桁だとしても4項くらいになると暗算不可。

もう一回言って!が出てくるならまだしも平気で間違えたまま。確認もなし。



学習障害について調べたところ、割り算は足し算引き算掛け算の全部を使うから難易度が高いんだとか。



なるほど言われてみれば確かにそうだけど、それでも小学校3,4年生あたりで終わってるのでは?

そのあとの中学四則演算は使えてないと突破できないでしょ?



こんな状況でよく生きてこれたな、と思ったけど振り返ると問題ばかりだった。



彼女日本語絶望的な説明でも俺から何度も聞き返す。

それは誰が言ったの?誰に言ったの?その流れだとこの人が言ったように聞こえるよ?と都度修正をかける。

え?こういうことじゃないの?え?さっきのエピソードは何だったの?こちらがフル回転で察するように回らないと解読できない。




本人の自覚

高校受験とき個別指導でむりやりできるようにしたらしい。でも受験のための対策を施しただけで理解には至ってなかったみたい。

その時理解してたとしても忘れてしまったようだ。



小学校の時に理解して、割り算や掛け算を使い続けていたら違ったのかもしれない。脳という道具は使い続けないと機能を失ってしまうから



本人はできないという自覚があるものの、理解の仕方がおかしくて数字を絵のように暗記してしまい、違う数字に置き換わった途端にできなくなるんだと。考え方を理解するのではなく、この組み合わせの場合はこの答え、という暗記をしようとしてしまうんだとか。

ドロップアウトした高校数学では公式を丸暗記することは成功たかが解くことはできなかったんだとか。



彼女別に割合なんてわかんなくていいでしょ。携帯で調べれば良いんだし。」


開き直りだした。携帯で調べるための式もかけないくせに、だ。



もし誰かと仕事して"時給1万円、取り分はあなたと私で7:3ね!"と言われ引き受けたとする。

3時間働いたけど8000しかもらえなかった。

その時君はどうするの?と聞いた。


彼女クレームを入れる」


じゃ千円だけ追加でくれました。どうする?


彼女「そんな金額じゃないはずだから言う」


幾らっていうの?いくら足りないって言えないともらえなくない?


彼女「その人とはもう仕事しない!(半ギレ)」



こんなやり取りがいくつかあった。絶望改善しようとする気は無いようだ。


自分計算できないと騙されたことに気づかなし、ずっと騙され続けるよ?


彼女「そしたらその人とはもう縁を切る」


(だからそれをどうやって検出するんだよ…)



彼女はこれまで水商売くらいしかまともにしたことない。高校ドロップアウト

顔が可愛いから金は稼げたんだろうが人の子を育てられる能力は無いだろう。なまじ金稼いだことがあるから成功体験になってるのも良くない。

できなくても良いと思い込んでる。

算数できないと人から騙されても、騙されたと気づかない。



実家

彼女実家スポーツ一家みたいな家で「勉強なんてできなくていい!○○の技術さえあれば正義」と言われて育った。

それもあって勉強できなくても許容されていた。

そのスポーツができても飯を食えるのはほんの僅かな人数なのに。

業界の母数やそこで食えてる人の数や規模なんかも計算されないまま、スポ根スパルタで叩き込まれたんだろうか。



出会い

奥さん出会ったのは婚活サイトなので、普通に話す分にはわからなかったんだよね。

出会って1年位で結婚。勢いだった。

おれ、人を見る目なさすぎ。やっぱ学歴とか予め聞いておけばよかった。



これから

うっかり結婚してしまって専業主婦やってもらってる。掃除洗濯ちゃんとしてくれてる。けど四六時中ゲームしてるし昼まで寝てる(俺はリモートだけど朝から仕事してる)しお金は渡してるけど土日はご飯作らないし、言っても改善されないし、すぐに体調崩す(月の2週間はほぼ機能しない。生理重いタイプ)し、未来が真っ黒ですわ。



掛け算からやりなおし、実はこういう大人が世の中に沢山いて、できないことをひた隠しに色んな所で搾取されてるんだろうなと想像してしまった。

大人になってから改めて割り算を学習するなんて困難なのでは?

大人のための学習支援ツールとか無のかな?

まずは自分能力自覚してやばいってことを自覚してもらわないと始まらないんだけど、あの体たらくなので進捗は得られ無さそう。時間無駄だと思っている。




最後まで読んでくれてありがとう。とりあえず書いて吐き出せたきがする。ブコメトラバで俺をぶっ叩きまくってください。






ここから追記 2020/08/16 14:49




生理まわりについて

生理酷いので産婦人科には通ってる。PMSとか言うらしい。ブコメの指摘のとおりです。

ピルは体に合わないから総じて入れたくないんだと。吐き気がするとか。


生理不順と精神不安定で毎月頭がおかしくなる時期が1週間ほどはある。

この間家事が止まるけど体調悪いときは治すことに全力注いでくれと言ってる。

罪悪感から勝手に動いて体調不良期間を毎回長引かせているが。


逆に体調良い時は気分で「やらない」ことが多い。

体調良いならやってくれって言ってもこれは響かない。毎日バランスが悪い。



仕事

別に稼いでほしいわけじゃなくて、日々の家庭を運用するために動いてくれればそれでいい。

今はそれが安定してまわっていない。そこが不満。


毎週末食事をつくらないし、相変わらず昼過ぎまで寝てる。寝る時間は朝方。

平日は目に見えるところはきれいにしてる。

洗濯ドラム式なのでボタン一発。


掃除リビングにはブラーバがある。特に大変なことはない。

毎日掃除しなくてもいいから、毎日食事だけある状態にしてくれ、と伝えてるが掃除は達成感が強いのでやりたいんだと。

かといって掃除めちゃがんばったか今日御飯作る気力ない、という運用ダメでしょ。





割り算について

最初に出したアルコール問題は、例の2杯のあとに別の度数のもう一杯併せてって問題だったんだけど増田では省略した。後出しでごめんなさい。


で、30%が * 0.3 ってすぐ出てくる人は算数が分かってる人。


「かける0.3 の 0.3 ってどこから来たの?!」と言うのでパーセンテージの話をして、 30% は 30 / 100 だよ、という事を教えた。理解したのか微妙


割合が 30% の場合、元の量を分割してもアルコール度数が 30% なのは変わらない、という話がずっと理解できなくてまいった

元が30%の酒を2杯のグラスに分けたら15%になると頑なに言い張っていた。


最終的に100%オレンジジュースは何杯に分けても100%オレンジだよね!50%になったりしないよね!

という話で納得していたけど、計算となると30%は15%に減ってしまう間違いはし続けた。



俺「君の好きな料理レシピ本には5人分の量の記載がある。作るのは3人分で良い時、どうするの?」


彼女「全体をちょっと少なくする」


俺「漂白剤を8倍に薄めてって書いてる。水はどれくらい入れるの?」


彼女ググる。」


俺「どこぞの個人ブログで間違った記載してたらどうするの?」


彼女「わかんない」



こうやって、間違いに気づけない人間は間違った事実に直面せずに、大きな被害が出るまで間違え続けるんだろうな…


書いてないことを言い張ったり、存在しない数字を持ってきたり、生活する上でリスクが多すぎるし、コミュニケーションもかなりしんどいので一緒に居続けるとメンタルと金銭共にロスが大きくなりそうで嫌なんだよね。




以下返信です。ブコメトラバありがとう


wdnsdy 自分計算できても彼女の顔に騙されてた癖に彼女に「計算できないと騙されるよ」って諭すのはどうかと思うんだが、それはともかく彼女彼女実家メンバー子供の進学を全力で邪魔しそうな所がちょっとな…


騙されてることに気づかないことを問題視してるの。

彼女実家メンバーは、ちょっと説明がややこしくなりそうなので飲みに行った時に話すよ。



rci 今まで気づかなかったなら、日常生活はそれなりにこなせる訳だよね。無理に計算教えるより、彼女が得意なことに集中して担当してもらっては


日常生活に支障ないけど、子供学資保険かに入る時に複利意味とか計算できなきゃダメじゃない?そんなことない?

計算できないと余計な出費が増えてQOL下がるでしょ。

得意なこと、料理はめちゃ美味いんだな。前は一品作るのが精一杯だったけど今は3品出てくるようになってる。前述の追記のとおり、ゼロの日も相変わらずあるんだけどね。



memorystock そんなの1年付き合ってたら計算能力かめなくてもなんか変だなというかこの人と会話してても面白くないなあとか思わなかったの?


思った。けど、モノを知らないだけなんだと思っていた。能力が足らない人って認識は無かったし、そういう人の存在を目の当たりにしたのが初めて。



zeromoon0 一生なあなあで養う気がないなら双方実家巻き込んでバトって(離婚方向)おいたほうがいい気がする。嫁ひとりならまだしも、それを許してた嫁実家と今後対等に付き合えるのかもかなり重要


これは手段として用意はします。機能しない日は全部日付込でメモってる。



localnavi 学習障害か軽度の知的障害かはわからんが、月の半分を生理痛(やPMS)で潰すのは尋常でないので奥さん婦人科に連れて行くべきだとだけは言える。


産婦人科には通ってるよー。



TriQ 水商売って顔が可愛いだけでは稼げない気がする。勉強ができなくても尊敬できる才能が隠れているのでは。


コミュ力は俺より高いと思う。その場のノリや空気感でどうにかする力は強い。コミュ力って言わない?

ただ、言葉の端々に頭の悪さはにじみ出てるので男性からワンチャンあるように思えたんじゃないかな。



anond:20200816024220

すごく優しいトラバありがとう

彼女は歩く努力をしているように見せていたんだ。

結婚してから電動車いす買ってくれって言われてる感じ。いや、寝たきりでいいでしょ!と言い張ってる。



また追記します。

2020-08-01

学校プログラムを教えるのはいいんだけど

プログラムバージン学校で教えるから

やり空きたら現場でってひどくない?

ならクセとかもあるし最初から最後までおしえてやれ

っていう意見はどうなってたたのこれ

さわり 四則演算とかはいいとしても 無責任に見えちゃうけどこれ 誰が責任とるの?

2020-07-17

anond:20200717152640

たとえばフーリエ急須展開のソフトを収めました。

きちんとどうさして、近似値が正しい

コンパイルしてコード確認して

四則演算は使っているが

いわゆる数学ライブラリCOSすら使っていない場合

どうやったら、さぼっているという考え方がうまれるのか僕にはわかりませんが

あなたはさぼっているといったか

貴方世界ではそうなのでしょう ごめんなさい

2020-07-14

苦手な計算

単純な四則演算が難しく思えることがある

例えば「10,000 - 20はいくらなのか。

答えは9,980

これが咄嗟に出てこない

他の「563+121」とかは普通にわかるのに、桁が違う場合に苦手意識をもっているんだろうか

2020-07-09

anond:20200709125854

大半の日本人は、学校で習ったことなんて四則演算都道府県名くらいしか覚えてないでしょ

まり必要ないってこと

そんなのに税金使うのは無駄

2020-07-05

堕落な若手でもそこそこ幸福になる方法

すべてを実行する必要はないが、費用対効果が高いものリストアップしていく。

1. 東京大学(できれば理系)に行く

娯楽が多いという魅力のほかに、明らかに就職活動での面倒さが異なるので大学東京一択理系文系より忙しいのがネックだが、現代は明らかに理系出身のほうがチャンスが広い。

四則演算ができないなどの学習障害がなければ、多少数学理科が苦手でも理系を選んだ方がいい。大学入ってしまえば、微積計算クリティカルになることなんてないのだし。

2. 学生のうちはWebベンチャーインターンをしておく

就活を見据えると、どういうわけかインターン経験は強い。プログラミングでもデザインでもなんでもよいから、「業績は伸びているが人が足りていない」ところに潜り込んでおく。Twitterとかでインターン探してます!とか言えばどうにかなる(食い物にしてくる人もいるから、そこだけは気をつけよう!)。一度インターンで働いたことがあるというのは、バイトサークル活動とは比べものにはならないほどバリューがある。

有名企業インターン高学歴とかで埋まっていることが多いが、自分の実力で無理そうなら有名企業にこだわる必要はない。猫の手も借りたいようなベンチャー存在する。大事なのは、とにかく次の項目で述べる大企業に入るための面接での材料にすることだ。

3. 「新卒カード」は大企業に入るために使う

就職活動時にはとにかく大企業に行くことを考えよう。人によっては新卒カードを使えるこの時期だけが有名企業に入れるチャンスだったりする。

大企業に確実に採用をもらえる方法はないが、確実に不採用になるタブーを踏まなければいつかなんとかなるのだから、とにかく心を折ることなく数を打つ。

有名企業新卒で入ったことは後々の人生プラスに働く。あなたいかに不甲斐なくても、「大企業出身」のブランドを永続的に手に入れるチャンスだ。

4. 「新卒ベル」は早めにはがす

大企業であれベンチャーであれ、新卒社員には給与テーブル存在する。つまり入社からの年数で年収ほとんど決まってしまう。

ごくまれ仕事で成果を出しまくって抜擢されるような場合もあるが、このページを読んでいる自堕落あなたは想定される給与レンジを上回ることはないだろう。このように新卒のラベルが付いているうちは、給与テーブルを逸脱することができない。そのため、転職によって不連続的に年収を高める。

転職をする方法はいくらでもあるので割愛する。大事なのは、「多少高くてもいいから人が欲しい」業界企業リサーチしておくことと、いくら年収が上がるオファーなら引き受けるかを決めておくことだ。

5. 投資・積み立ては行う

社会人になって自由に使えるお金があると使ってしまうので、すぐに使わないお金運用に回しておく。必要になったら現金に戻せばいいだけなので、実際には自由に使えるお金が減るわけではない。

確実に上がる株を見つけられるわけがないので、全額SP500で良い。減ることもあるが、とにかく気にしない。生活は定収入により賄い、投資は長期的(必要になって現金に戻すまでに)に勝てばよい。

6. 仲間や恋人を見つける

人間は賢くないので、孤独のままでいると偏った思考に陥ったり愚かな選択をしてしまったりする。ここまでの経験してきた学生インターン・同僚のうち、信頼出来るヤツや、コイツになら信頼されたいと思えるヤツを大事にしておく。これは仲間でも恋人でも同様だ。

各種のステージでの選択を行う際に、それが実現可能かをジャッジしてもらうとよい。

7. 最後

戦略を持たずに人生をやると、不利なゲームを行うことになる。

すべての選択意味を持たせよう。

2020-07-02

anond:20200702234904

オンライン授業は始まってもいないし

教育社会選別以上の価値はないと考えている人と話したいことは何もないぞ

政治利権なのはどこの国でもそうだし、

権力者に老人が多いのも同じなのだけど、

先進国の中で日本だけ異常に動きが遅いのは、


日本アカデミア

学術よりも国民の役に立つかよりも金利権と名誉

自分自身同業者の怠慢や不正にはダンマリで、常に『アベガー』か『役人が金を出さないのが悪い』か、

学術ガン無視で『御用発言』か、学術ガン無視化石教科書を参考にして『俺がそう思ったから従うべき』、

国際学会や著名な学術誌で是非ともそれやってみてよの論外

SNS含めメディアで見かける人らはほぼゴミ

また教授らには自身が専門家を育成する教員である自覚が薄すく教授らを評価する力も海外に比べ弱い

(正しい声を上げている人もいることは認識しているし、ツッコミを入れてくれて大変心強く思うがとても少ない)


日本研究所

学術よりも国民の役に立つかよりも金利権と名誉


日本医療

患者科学的正しさより金利権と面倒を回避で、

オンライン診療IT導入も一部を除いてほぼ出来ていない

面倒くさいで簡単専門性の追求を放棄するし、人出不足の科はそのまま放置するし、

専門ごとに給与を変えるだとか、医大無償化医学部の定員を増やすといったことは絶対にしない

何故なら『自分給与が下がったり、競争が激化したら嫌だから

(今回の件でも正しい声を上げている医師の方もいるし、高い志で地域医療に尽くされている医師や、高い専門性を追求しながら臨床もしている医師、多くの人に高度な医療が届くよう尽力されている方もいることも認識はしている)


災害時に看護師看護助手の大量離職が発生するが安い賃金しか払っていないのに『何故なのか?』とか言い出す


介護士は高いホスピタルティがないと出来ず、深夜の医師看護師がいない時間帯は結構ハード要求(どう考えても医療行為に分類されるグレー行為)をされるが、誰でもできると言っても憚らず、賃金が安いどころか『生活が厳しい』


日本教育

誰でも無償で受けられるが『日本語の読み書き』と『四則演算』と『ローマ字』と『給食が食べれる』以上のことは保証しない

教育の質の平等よりも金利権でオンライン教育が進まないし

そもそも多くの人が教育には社会選別以上の意味はないと思っている

(滅私奉公で、オンライン教育に尽力されたり、学業不振者をフォローされたり、限られた予算で障がいを持った子の可能性を広げようとしている先生方もいることは認識している)


日本仕事

誰も組織を良くしようとは思ってはおらず自分けが損をしなければ良く、仕事場へ行って給与が貰えればそれで良い


こんな状態で前に進むハズがないんだよなぁ・・・

政治派閥利権とか権力者が老人とか以前のところでコケている


これって競争が働かずみんなぼんやり平和に生きれるのでまともな監視職務に対するプライドが働かないからなのよね


でも、まともな監視職務に対するプライドが働く社会マジでサバンナ


例えばさ、米国は正しくロックダウンしてるじゃん?

けど、ロックダウン中でも食べ物かいるじゃん?

その食べ物流通させる職(運転手など)の方々はロックダウン中でも働いているのね


そして特別ボーナスが払われているけど幾らか知ってる?

たった時給2ドル上乗せだぜ?思わず二度見しちゃったよ


しかもだよ? Uber Eats とか大活躍なのだけど、そこで働く人らには、コロナ感染したら給与保証するって言ったんだ

でも実際はしないでアカウト削除!!!

Uber promised to pay drivers who couldn't work because of the coronavirus. But drivers say Uber has been closing their accounts after they seek sick pay, and then ignoring or rejecting their claims.

https://www.businessinsider.com/uber-sick-pay-drivers-eligible-covid-19-coronavirus-financial-assistance-2020-3


年末は自宅で寛いでた黒人男性が、帰る部屋を間違えた警察官に撃ち殺されるなんて痛ましい事件も起きているし、


マジでまともな監視職務に対するプライドが働く社会サバンナ

(ニューヨークへ2万人を超える医療関係者ヘルプへ行くなど、間違いなく利他精神があり高潔精神のある国なのだけどね)


アメリカ特殊から・・・にしたって、ロックダウン中の都市食べ物生活品の寄付がなく、

生活困窮者がさらに追い詰められているという話は普通に欧州でも聞く



日本平等は辞めるべきではないが(平等からこぼれ落ちている人たちがいるから強化すべき)

教育だけはマジでなんとかしよう


当たり前だが各国の様々な動きは専門家のまともな提言があってこそだから

anond:20200404234100

2020-06-24

anond:20200624160804

義務教育がないと最低限の四則演算や読み書きすらできない人たちも増えていくからな。

成長期に頭を使って勉強したことが脳の能力の向上に役立ってる可能性は大いにあるし

大人になって直接数学社会とか英語を使ってないから、義務教育不要と考えるのは早計かと。

義務教育の内容が今のままでいいのかどうかという議論であればわかる。

2020-06-07

四則演算ができる犬」を見た雑感

・できるとは言えない

目的に合わせて手段選択できるかどうかが重要である

・条件を単純に覚えて短期利益を確保する姿は勤勉と言えるだろうか

・また、それは美徳と言えるか

四則演算もどきをさせず、スキンシップと餌を上げればいいのではないか

・知犬楽?本当?

・内的動因のみで「仕事」はできるか

・犬はどこまでを自分として知覚するか

・一被雇用者として、労働者考慮すべき範囲はどこまでか

・知るべきか、知らざるべきか

2020-05-22

anond:20200522092019

この増田に「マに統計リテラシを求めるとは何事」と怒る奴はダウト。なぜなら全ての人間は読み書き四則演算統計を知るべきだから

2020-05-21

そういえば5年前プログラミングスクールに行ってた

ツイッター、なんだか一部でプログラミングスクールについて盛り上がってるみたいですね

プログラミング...スクール...?あっ5年前通ってたんだ...」みたいな感じで忘れてた記憶が蘇ったので振り返ってみます

当時高卒上京してきた直後で、「とりあえずなんかプログラム書いてお金もらう感じになりたい」程度のテンションでした

それまでプログラミングしたことないし、いわゆるIT知識も持ってるようでいて持ってないというバックグランドです

そんな中でプログラミングスクール存在を知りました

正直「ここに通えばなんとかなるんじゃないか」くらいの気持ちだったと思います

しか期間は1か月で、割引制度を使って料金は10万円だったかな...(ヒーヒーいいながらなんとか支払った)

5年前の話なのできっと今ではそのスクールシステムもいろいろ変わっていることでしょう

内容は、用意されたHTMLCSSRuby教材の課題をこなしていって、最後Ruby on Railsで簡単Webサービスをつくり、時間が余ったら自分の好きなWebサービスをつくるといったものでした

作業別に家でやってもよいし、スクール物理教室にいけばメンターがいて質問もできます

いよいよスクールが始まりましたが教材の課題をこなすのが難しかった...

きっと一般的にみて特別難しい内容ではないのでしょう、メンターというサポート体制もあります

が、ダメだった...

しかRuby四則演算から先の課題がこなせなかったような...

ほんとに教材に書いてあることが理解できなかった

メンター質問しようにも「分からないことが分からない」みたいな状態で、なかなか前に進みません

最終的に教材の修了度は60%くらいだったかな...

なんとなくHTMLタグの種類が分かったくらいで、プログラミングする上でのメンタルモデル形成されるわけでもなく「あぁ僕にはプログラミングは向いてないんだなあ」という感想を得て1か月が終わりました

一応継続してスクールに通えるプランはあったようでしたが、金銭的に余裕がなく1か月で綺麗そのスクールから離脱しています

スクールに行った前後特に状況変わってないぞどうしよう...という状況で、コンビニバイトしつつ知人にベンチャー企業を紹介してもらって「何かつくったらまたおいで」と言われてさよならされる日々を送っていました(そりゃそうなる...)

数か月後、Unityというゲームエンジン初心者向けハンズオンが開催されることを知ります

もともとVRには興味があり、Unityを使うとVRアプリがつくれる程度の知識はあったので軽い気持ちで参加しました

そのハンズオンが楽しかったので以降Unityにハマっていきます

後日Webの教材で改めて一番基本的操作を覚え、「まだ手を出したことのない機能ひとつ盛り込む」というテーマを持って週にひとつゲームをつくって投稿サイトに上げていました

そんなことをしているうちに、縁があって会社に入ったりニートしたりアプリリリースしたり転職したりしました

結局いまプログラミングスクールでやっていたことがそれほど関係しないポジションでふんわりC#を書いてご飯を食べていて、「プログラミングスクールのおかげでどうのこうの!」というパターンにはならなかった人です

いまも「あぁ僕にはプログラミングは向いてないんだなあ」という気持ちだし、Rubyはなんとなくトラウマで...

職場自分以外のプログラマーがみんな修士卒以上で超こわい、行ったことないから分かりませんがプログラミングスクールよりちゃん大学行ったほうがいいんじゃないのみたいな気持ちです

せっかくお金出して行ったのにまともに血肉にできず、自分のだめさを思い知っただけという意味で人に話してこなかった黒歴史なんですが、いろいろ書き連ねてみました

2020-04-29

anond:20200427223840

掛け算が足し算の繰り返しであることが理解できてないんだよ。

1×3 = 1+1+1 ( 1を3回足す )

15km/h * 3h = 15km + 15km + 15km ( 15km 動く、を3回繰り返した )

この前、子供算数問題を解く様子を見ていたら、ちょうど似たようなことが理解できてないことに気づいたんだよね。

算数四則演算とか高校微分積分だって、世の中の人や物の動きと対比づけて理解できるかが重要だよ。これらの概念右から左からからも上からもあらゆるものに当てはめてみて理解を深める、納得する、ということを頭が柔らかいうちにやらないと、理系にはなれない。。。

2020-04-04

[] まともな監視職務に対するプライドが働く社会マジでサバンナ

政治利権なのはどこの国でもそうだし、

権力者に老人が多いのも同じなのだけど、

先進国の中で日本だけ異常に動きが遅いのは、


日本アカデミア

学術よりも国民の役に立つかよりも金利権と名誉

自分自身同業者の怠慢や不正にはダンマリで、常に『アベガー』か『役人が金を出さないのが悪い』か、

学術ガン無視で『御用発言』か、化石教科書を参考にして『俺がそう思ったから従うべき』、

国際学会や著名な学術誌で是非ともそれやってみてよの論外

SNS含めメディアで見かける人らはほぼゴミ

また教授らには自身が専門家を育成する教員である自覚が薄すく教授らを評価する力も海外に比べ弱い

(正しい声を上げている人もいることは認識しているし、ツッコミを入れてくれて大変心強く思うがとても少ない)


日本研究所

学術よりも国民の役に立つかよりも金利権と名誉


日本医療

患者科学的正しさよりも金・利権と面倒を回避で、

オンライン診療IT導入も一部を除いてほぼ出来ていない

面倒くさいで簡単専門性の追求を放棄するし、人出不足の科はそのまま放置するし、

専門ごとに給与を変えるだとか、医大無償化医学部の定員を増やすといったことは絶対にしない

何故なら『自分給与が下がったり、競争が激化したら嫌だから

(今回の件でも正しい声を上げている医師の方もいるし、高い志で地域医療に尽くされている医師や、高い専門性を追求しながら臨床もしている医師、多くの人に高度な医療が届くよう尽力されている方もいることも認識はしている)


災害時に看護師看護助手の大量離職が発生するが安い賃金しか払っていないのに『何故なのか?』とか言い出す


介護士は高いホスピタルティがないと出来ず、深夜の医師看護師がいない時間帯は結構ハード要求(どう考えても医療行為に分類されるグレー行為)をされるが、誰でもできると言っても憚らず、賃金が安いどころか『生活が厳しい』


日本教育

誰でも無償で受けられるが『日本語の読み書き』と『四則演算』と『ローマ字』と『給食が食べれる』以上のことは保証しない

教育の質の平等よりも金利権でオンライン教育が進まないし

そもそも多くの人が教育には社会選別以上の意味はないと思っている

(滅私奉公で、オンライン教育に尽力されたり、学業不振者をフォローされたり、限られた予算で障がいを持った子の可能性を広げようとしている先生方もいることは認識している)


日本仕事

誰も組織を良くしようとは思ってはおらず自分けが損をしなければ良く、仕事場へ行って給与が貰えればそれで良い


こんな状態で前に進むハズがないんだよなぁ・・・

政治派閥利権とか権力者が老人とか以前のところでコケている


これって競争が働かずみんなぼんやり平和に生きれるのでまともな監視職務に対するプライドが働かないからなのよね


でも、まともな監視職務に対するプライドが働く社会マジでサバンナ


例えばさ、米国は正しくロックダウンしてるじゃん?

けど、ロックダウン中でも食べ物かいるじゃん?

その食べ物流通させる職(運転手など)の方々はロックダウン中でも働いているのね


そして特別ボーナスが払われているけど幾らか知ってる?

たった時給2ドル上乗せだぜ?思わず二度見しちゃったよ


しかもだよ? Uber Eats とか大活躍なのだけど、そこで働く人らには、コロナ感染したら給与保証するって言ったんだ

でも実際はしないでアカウト削除!!!

Uber promised to pay drivers who couldn't work because of the coronavirus. But drivers say Uber has been closing their accounts after they seek sick pay, and then ignoring or rejecting their claims.

https://www.businessinsider.com/uber-sick-pay-drivers-eligible-covid-19-coronavirus-financial-assistance-2020-3


年末は自宅で寛いでた黒人男性が、帰る部屋を間違えた警察官に撃ち殺されるなんて痛ましい事件も起きているし、


マジでまともな監視職務に対するプライドが働く社会サバンナ

(ニューヨークへ2万人を超える医療関係者ヘルプへ行くなど、間違いなく利他精神があり高潔精神のある国なのだけどね)


アメリカ特殊から・・・にしたって、ロックダウン中の都市食べ物生活品の寄付がなく、

生活困窮者がさらに追い詰められているという話は普通に欧州でも聞く



日本平等は辞めるべきではないが(平等からこぼれ落ちている人たちがいるから強化すべき)

教育だけはマジでなんとかしよう


当たり前だが各国の様々な動きは専門家のまともな提言があってこそだから

anond:20200404234100 anond:20210723033815

2020-04-03

指数関数的って言葉

小学4年生レベル頭脳人間には、なんて説明する??

簡単四則演算は知っている。(かけ算の九九と、割り算、小数分数については、知っているものとすると。)

どう?

2のかけ算のうち、2,4,8,16,32,64, って増えていく数って、イメージ出来そう?

2020-03-02

anond:20200302145906

ソート」っていうのはプログラムでいうところの四則演算みたいなもんだからそれができてない、出来てるとかで話をするのはそもそもちげーんだよ。

ソートが出来てない」状況ってそもそもどういう状況だよ、ってのが今の人間にゃわからない。

強いて言うなら「ソート」を強く意識して使う場面って競プロくらいにしか無いはずだぞ。

プロの話をするのならば、もっといろんなアルゴリズム用語出して行けと。

そのボキャブラリーだと流石にニュービー未満のキの人に見えるんよ。

2019-12-15

教科の重要ランキング〜!

1位 社会

歴史公民地理も確実に日常的に使う知識だし、これを学ばずして主権者は名乗れない。さらなる拡充が望まれる。

2位 体育

幼少時の体力づくりは必須。ただしチームスポーツ必要ない。スポーツを情操教育に利用するな。

3位 家庭科

必要だが、要点を絞れば時間をかけなくても良さそう。ひたすら調理実習をやるくらいのほうがいいのでは。

4位 理科

生活に役立つ知識が多いことは否定できない。計算問題数学でやれ。

5位 算数数学

四則演算と図形の面積と比と方程式くらいは人生必要だろう。そこから先は数学の才能を示した人を選抜して叩き込んでやれ。俺たちを巻き込むな。

6位 図工・美術

まあ楽しいけど不要だろう。選択授業としてあってもいいという程度。

7位 音楽

要るか?

8位 国語

ぜんぶ潰して読書時間しろ

anond:20191215080404

家が貧しくても頭のいい子供はいるので、すべての子供に勉強やらせてみて見どころのあるのは上の段階に行けるようにしてやるのが社会にとって有益

増田勉強に適性がなかったってだけ。

読み書きできて四則演算ができて地図が読めれば問題ない。

2019-10-29

努力って大したことないよね

6歳と4歳の子供がいる。

6歳は教えなくても年中の時からひらがなが読めた。四則演算それぞれの考え方を飴を使って教えたら、15分くらいで理解して簡単計算ならできるようになった。年長の時、1時間は60分であることを教えたらそこからは事あるごとに時間を分に言い換えてて「2時間40分、つまり160分後には寝る時間だね!」なんて言ってた。風俗嬢のようだと夫は笑っていた。

4歳のほうは勉強が笑っちゃうくらいダメだ。もちろん本人の前では笑わないがまぁ全然理解できない。これは〜だからaだよ、と教えると「なるほど!わかった!つまりbだね!」と元気よく返す。全然違う。

そのかわり4歳はすごく社交性があるし運動神経がよい。運動会ボイコットした6歳より走るのも早い。6歳と必死に特訓した縄跳びを4歳は軽々と飛ぶ。

からなんだと言われたら、人には向き不向きがあって努力でどうこうできるのはごく僅か、ましてや親ができることなんてすごくすごく少ないってこと。子育てで学んだこと。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん