「ロシアンルーレット」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ロシアンルーレットとは

2018-06-24

anond:20180624204359

だが、外にでんと絶対相手見つからんよ。

職場恋愛でそこそこ確率キャリアダメにするとかいロシアンルーレットしたいのなら職場でやってもいいが。

2018-05-22

[]2018年5月21日月曜日増田

時間記事文字数文字数平均文字数中央値
0010018443184.453
018716081184.878
02576712117.840
033510152290.1119
04111328120.751
057859122.7110
069938104.271
07363764104.678
0845347877.350
09110713764.933.5
101601356484.841
118911667131.156
1287675377.643
131171025287.638
14125835666.842
151611334182.936
16139971169.942
1712015657130.547.5
181151018188.546
191471126876.738
209810178103.928
21116864174.530.5
221391127281.130
23113968385.739
1日222321941698.741

頻出名詞

人(187), 自分(154), 今(93), 話(82), 日本(79), 前(73), 男(71), 増田(71), 好き(68), 女(68), 仕事(63), 問題(52), 最近(52), 人間(49), 普通(49), 必要(48), 女性(45), 登山(44), 世界(44), 感じ(43), 子供(43), 関係(42), 気(41), 意味(41), 気持ち(40), 手(40), 相手(39), 他(38), あと(38), 結婚(35), 理由(35), 今日(35), 時間(35), 栗城(33), ゲーム(32), ネット(32), 最初(31), ー(31), 日本人(31), 馬鹿(31), 低能(31), 全部(31), 他人(30), 目(29), 頭(29), 社会(29), 趣味(29), しない(28), 責任(28), 嫌(28), 逆(28), 言葉(28), ダメ(28), 結局(27), エベレスト(27), 毎日(26), 会社(26), 金(26), 場合(26), ただ(26), 現実(26), 別(25), アニメ(25), 理解(25), 漫画(25), 一緒(24), 昔(24), 結果(24), 一番(24), 嫌い(23), 本人(22), じゃなくて(22), アメリカ(22), 応援(22), 無理(22), お金(22), 登山家(22), html(21), ご飯(21), クズ(21), 声(21), 食事(21), 嘘(21), 家族(20), 最後(20), 全く(20), プロ(20), 登頂(20), 人たち(20), 状態(20), 就職(20), 批判(20), 親(20), 勝手(19), 存在(19), 能力(19), オナニー(19), 顔(19), 時代(19), 大変(19), 誰か(19), 一人(19)

頻出固有名詞

日本(79), 増田(71), 栗城(33), じゃなくて(22), アメリカ(22), 登山家(22), ブコメ(17), Twitter(17), なんだろう(16), 可能性(15), twitter(15), 栗城史多(15), 昭和(14), 安倍総理(14), ネトウヨ(14), 中国(13), いない(11), 自己責任(11), 安倍(10), 外国人(10), なんの(10), アレ(10), イケメン(10), マジで(10), IQ(9), LINE(9), な!(9), ブクマ(9), 差別主義(9), 結果的(9), .s(9), 東京(9), 何回(9), 下山家(9), リアル(9), スマホ(9), なのか(8), 元増田(8), blog(8), いいね(8), 平成(8), ブログ(8), article(8), OK(8), 人間関係(8), 自民党(8), …。(8), はてブ(8), ツイート(8), VR(8), 100%(8), 問題解決(8), Fラン(7), 二次創作(7), ブクマカ(7), 女子高生(7), 娘(7), SNS(7), ツイッター(7), ガンダム(7), 日大(7), 金(6), いいんじゃない(6), 推理力(6), 9.(6), 発達障害(6), 最終的(6), ニート(6), 生産性(6), -1(6), -3(6), 東大(6), ???(6), あいつら(6), etc(6), 10年(6), 生中継(6), 自分たち(6), 普通に(6), とんち(6), PC(6), CM(6), -2(5), 主義者(5), フランス(5), youtube(5), フェミ(5), ロボットアニメ(5), 韓国(5), お勧め(5), キモい(5), .jpg(5), 7400m(5), 高齢者(5), ディズニー(5), ロシアンルーレット(5), クレーマー(5), 集団リンチ(5), AI(5), ある意味(5), 1回(5), 被害者(5), 安倍政権(5), 一年(5), 一日(5), 犯罪者(5), ブラック企業(5), ヤバい(5), タメ口(5), 好きな人(5), 個人的(5), 内田(5), Google(5), 1人(5), 安倍晋三(5), 1000円(5), 就活(5), アメフト(5)

頻出トラックバック先(簡易)

■しょくいく /20180520105200(25), ■ご飯を食べる漫画が嫌い(追記) /20180521124517(25), ■教養ある日本人は何を引用すべきか /20180519135420(16), ■みんなが好きで自分は嫌いなもの/20180521010156(11), ■古き良き昭和時代/20180521112612(8), ■音信不通する人の心理が分からない /20180521123621(7), ■夫婦レイプ/20180521114223(7), ■男の影響だろ /20180521100812(7), ■プレミアムフライデーってどうなったの? /20180521061029(7), ■軍事アニメって裏方には軽くしか触れないよね /20180521182139(7), ■離婚したい /20180521103656(6), ■おいおい栗城史多死んだのかよ /20180521131013(6), ■なんでジジババは初対面の相手タメ口なん? /20180521161137(6), ■ジョオウ?ジョウオウ? /20180519214814(6), ■手軽で安くて栄養のある食べもの/20180520181403(5), ■anond20180519030525/20180519121135(5), ■/20180521191301(5), ■私事ではあるが、職に就いた。 /20180521230320(5), ■/20180521160422(5), ■彼女がほしい /20180521142126(5), ■普通日中、人が居るような道を歩いてるときに股間触ってくる彼氏っておかしいよな?? /20180521094910(5), ■一時期女性向けジャンルにいた野郎だけど /20180521104952(5)

2018-05-21

anond:20180521145504

ロシアンルーレットっに挑戦する馬鹿がいたら、大人だろうが子供だろうが止めるのが当り前

なんの実績もない特別な才能があるわけでもない人間科学的に生きられないと証明されてる場所に金出して送りもこむ

旧日本軍特攻より愚か

2018-02-23

anond:20180223012246

そうやって人を騙すのはよくない

ロシアンルーレットはどちらかが必ず命を落とす

2017-07-30

ガチャシャブの違い

お札が飛んで行くのがガチャ、サツが飛んでくるのがシャブ

コンプがあるのがガチャポンプでやるのがシャブ

ガチャはいらんゴミが出ることがあるが、シャブイラン人からもらうことがある。

目的のものが出ないのがガチャ問題点、目撃されると困るのがシャブ問題点

ガチャ幻想を追い求めることになるが、シャブ幻覚を追いかけることになる。

バグがでるのがガチャ、パクられるのがシャブ

ガチャアイドルが出ることがあるが、シャブアイドルがやることがある。

消費者庁に苦情が来るのがガチャ、消費したら救助が来るのがシャブ

苦い思いをするのがガチャ、舐めたら苦味があるのがシャブ

ガチャコストがかからないが、シャブホストがハマることがある。

ロシアンルーレットのようなのがガチャロシアルートがあるのがシャブ

ガチャは勝てると偽られることがあるが、シャブ痩せると偽られることがある。

ガチャには射幸心を煽られるが、シャブには社交性を煽られる。

打つ前に目がギラギラするのがガチャ、打ったあと目がギラギラするのがシャブ

何が出てくるかわからないのがガチャ、必ずヤクザが出てくるのがシャブ

子供自発的課金するのがガチャヤクザが集金に来るのがシャブ

2017-07-14

https://anond.hatelabo.jp/20170714212808

ちがうって、まだ分かってないな

次のプロセスをみろ

 

警官が射殺される場合

警官、職質しようとする

無視して不審者ポケットに手を入れる

この時点で射殺せずに黙ってみている警官

不審者ポケットからピストルを取り出し発砲

警官、死亡

 

この

無視して不審者ポケットに手を入れる」

不審者ポケットからピストルを取り出し発砲」

の間は実際には数秒もない、コンマ何秒とかの時間しかないわけ

 

不審者ポケットから取り出して

不審者「今からお前をバッキューン!するぜ」

警官「ふ、俺に勝てると思っているのか?」

バトル開始!

 

なんてならんわけ、もうポケットに手を突っ込んだなーと思ってたらシームレスコンマ2秒くらい後に発砲音がして死ぬってのが

殺すつもりの不審者の行動なの

 

から警官自分生命を守る最後タイミング

無視して不審者ポケットに手を入れる」

もうここしか無いの

これで射殺しなかったらあとは自分生命サイコロを振ることになる

相手馬鹿で親から警官に対する態度を教えてくれなかった馬鹿なのか?

それとも射殺するつもりでこちらの指示を無視してポケットに手をつっこみピストルを出そうとしているのか?

そんなサイコロ振ることになる

から相手ポケットに手を入れる時点でその行為のもの危険行為なんだって

警官からしたらいきなり自分の命を使ったロシアンルーレットしだしたようなものなんだから

そんなもん射殺して止めるだろ

ちなみに足とか手とか威嚇射撃じゃ行動可能から心臓か頭部

完全に動きを止める必要がある

 

そんでもってこれを理解できないお前みたいな低能黒人がよく殺されて

それをポリコレ棍棒が喜々としてさべつだーうわあーこくじんさべつー!って暴れまくる

それが実状

人権屋にとっては馬鹿黒人がいるおかげで毎日ステーキが食えるってもんだ

 

んで、

こっから大事だけど市民簡単ピストルを持てる環境からこそ

ポケットピストル入ってる可能性が高くなってこんな自衛判断警官に迫る必要が出てくんの

からピストルがあると治安絶対に良くならないの

2015-11-19

[]貧困

この貧困食はひでぇ

おまえの人生

すでにロシアンルーレットだぜw

20代で癌になった奴が知ってるが

こんな食事だった

  

○朝食:なし

○昼食:おにぎり三つ

○夕食:汁無し担々麺冷凍食品)、ケンチキチキン

○朝食:なし

○昼食:おにぎり三つ

○夕食:一平、ケンチキチキン

○朝食:なし

○昼食:おにぎり三つ

○夕食:カップヌードル(通常)

○朝食:なし

○昼食:おにぎり

○夕食:カップヌードルシーフード

○朝食:なし

○昼食:CoCo壱番屋豚しゃぶカレーポテトサラダ

○夕食:カップヌードルカレー

○朝食:なし

○昼食:おにぎり三つ

○夕食:パン四つ

○朝食:ウイダーインゼリー的なやつ

○昼食:おにぎり三つ

○夕食:マクド

○朝食:なし

○昼食:おにぎり三つ

○夕食:マクド

○朝食:なし

○昼食:おにぎり三つ

○夕食:スーパー海鮮丼

○朝食:なし

○昼食:おにぎり三つ

○夕食:パン三つ、カップラーメンカレー

○朝食:なし

○昼食:おにぎりいくつか

○夕食:ハンバーグ弁当

[]貧困

この貧困食はひでぇ

おまえの人生

すでにロシアンルーレットだぜw

20代で癌になった奴が知ってるが

こんな食事だった

  

○朝食:なし

○昼食:おにぎり三つ

○夕食:汁無し担々麺冷凍食品)、ケンチキチキン

○朝食:なし

○昼食:おにぎり三つ

○夕食:一平、ケンチキチキン

○朝食:なし

○昼食:おにぎり三つ

○夕食:カップヌードル(通常)

○朝食:なし

○昼食:おにぎり

○夕食:カップヌードルシーフード

○朝食:なし

○昼食:CoCo壱番屋豚しゃぶカレーポテトサラダ

○夕食:カップヌードルカレー

○朝食:なし

○昼食:おにぎり三つ

○夕食:パン四つ

○朝食:ウイダーインゼリー的なやつ

○昼食:おにぎり三つ

○夕食:マクド

○朝食:なし

○昼食:おにぎり三つ

○夕食:マクド

○朝食:なし

○昼食:おにぎり三つ

○夕食:スーパー海鮮丼

○朝食:なし

○昼食:おにぎり三つ

○夕食:パン三つ、カップラーメンカレー

○朝食:なし

○昼食:おにぎりいくつか

○夕食:ハンバーグ弁当

2015-09-09

休日は何をして過ごしてたんですか?」

「こんなこと。」

バァアン

撃鉄の振動が爪先から腕にジンジンと伝わってくる。

右手の痺れが収まるのを待ってから、俺はシリンダーを取り出す。装弾数を確認した。

「5発。」

シリンダー左手クルクルと回す。

一つだけ空洞になっているレンコン模様の穴の先に、先ほど休日をどう過ごしたかを聞いていた同僚の姿が見える。

ジワジワと首から溢れ出す血流が、回転する穴からみると、コマ切れのアニメーション映像のようだ。カクカクして目に映る。

メタルギア。」

シリンダーを収め、銃口を向かい側に座っている社員に向ける。

「...。」

メガネをかけた人事部の女は、パソコンから目を離さない。

撃鉄を親指でゆっくり引き起こす。ドラム状の弾倉が重々しく回転する。

そう言えば、先ほど弾丸の位置を確認していなかった。

銃口を彼女の眉間から離さず、アナコンダ弾丸の位置を確認する。

「左...2発」

女は内線を取り次ぐ。8番、お客様から電話です。

「右...2発」

今、発射位置に弾丸は入っているのだろうか。下の位置はフレームに隠れて確認できない。

図らずも、この女は今、ロシアンルーレットを受けているのだ。

確率は二つに一つ。"当たり"か、"外れ"か。

「好きです。」

女はそう呟くと、眉毛一つ動かさず、キーボードをカタカタと叩きはじめる。

メガネに反射して白い画面が映る。俺はその白い四角の枠を眺めていた。

白と青の模様。あれはなんだろう。Webサイトだろうか。

「そう。」

バァン

外で鳩が飛び立つ音が聞こえる。

つの肉塊をゴム袋に包み、Vの字に並べる。

「当たったか?」

部長は葉巻を燻らせ、窓を眺める。

「ええ。」

床に無造作に置かれているアナコンダを眺め、そう答える。

シリンダー右側に、"穴"が一つ、ポッカリと空いている。

「"当たり"よ。」

悪に堕ちる。復讐のために。

2015-06-18

ホラー

小学校の時、塾の先生

「大人になるとストーリー構成がしっかりした映画のような夢を見る」

と言っていた。

今日まさにそんな感じの夢を見たのでメモしておく:

=== プロローグ ===

=== 子ネタ ===

キチガイから霊感のお陰でかろうじで逃げる(階段で)

=== 息子 ===


著作権ライセンスGNU General Public Licenseです。

31歳独身,彼氏募集中

2014-08-03

良心的出社拒否

月曜日が怖い。嫌だ。会社逝きたくない。出社するの怖いよ怖いよ……

朝のラッシュ怖い

みんな目が死んでる。死相浮かんでる。そりゃ『線路内にお客様が立ち入る(符牒)』事案起きるでしょ。

痴漢新小岩案件の変奏曲なんだよ。ロシアンルーレットなんだよ。

あんなムサ苦しい空間セクハラしても興奮できない。痴漢犯は本当はパクられたいんだ。会社家族人生もチャラにして『ゼロ(著:堀江貴文)』になりたいんだよ。

会社怖い

殺る気ある社員は全体の5%くらい。気味悪いカラ元気出して働いてる。ある種の適応なんだと思う。

85%くらいの人はダルそうに仕事してる。10%くらいの人は欠勤してるか精神疾患休職してる。

社畜が苦労してお客が笑顔になるっていうならまだ理解できる。でも現実は違う。客もどんよりした顔してる。

いったい会社って誰が得するシステムなんだよ。笑顔になるの資本家くらいだろ。

社会怖い

仕事終わったあとや休日も怖い。すき家でメシ喰う時、客引き路上で声張り上げてるの見る時なんかぞっとする。たぶんこの社会構造的な欠陥抱えてる。

誰か能力のあるヤツ、社会変えてくれ。後生だ。

それが無理なら労働者連帯して良心的出社拒否』するしかない。本当のハッピーマンデーは欠勤なんだよ。私と一緒に休もう……な?

2014-07-19

http://anond.hatelabo.jp/20140718135408

家の近所に狭い生活道路が交差している地点があるんだが、

ノーブレーキで突っ込んでいく車やバイクしょっちゅういて事故が非常に多い。

事故った奴の言うことを聞いていると、

当人達にはロシアンルーレットやってるつもりはなくて、単に己の強運を信じているようだ。

因みに40代以下の男性ばかりだ。

2014-05-30

MOZU頑張ってほしい

とっくに収録も終わってて、これから何を変えられるわけでもないとは思うんだけども。

ダブルフェイス」を見てMOZUを楽しみにしてたので、

第一話を見た段階では「さすがのクオリティ」「アクションかっこいい」と

素直に喜んでいた。今だってアクションシーンは秀逸だし、

映画並みのクオリティの画作りも期待以上だと思う。

ロケ場所がいちいちかっこいいし、人物のビジュアルも申し分ない。

さらに悪役が絡むところでは、最高の怪演が見られるのも良い。

それでもなおかつ、

回が進むにつれてテンポの悪さとセリフの寒さが目について仕方がない。

半ばわかりきった謎を引っ張り過ぎ、フラッシュバック長過ぎで

いつまで経っても話が進まないのを、

かっこいい映像バイオレンスシーンにつられて見てる感じがする。

長い間とぶっきらぼうな渋い演技も、ほぼ全員にやられると疲れる。

このスピード感の無さで「ダークナイト」のオマージュをやられても、

ナースしかりぼろぼろの白塗りしかり)

「頑張ってるけど比べ物になんないですね…」としか言いようがない。

正直言って連ドラになって長時間使えるのが仇になってるとしか思えない。

時間あたりの情報量希薄になっただけ。

「ほんとうの真実」だの「俺たちの衝動」だの、

モノローグならまだしも会話で堂々と出されると困る。

いい年こいたおっさん真実だの何だのと、

そんな抽象的な話してるからなんもわかんねーんだよと思ってしまう。

モズ習性だの、衝動だのもしつこい。

倉木があれだけトゥー・フェイスばりの衝動的な襲撃をしたあとで、

「お前には俺たちの衝動がわかんねーよ」とか言われても繋がらない。

1/6のロシアンルーレットで3回引き金引くとか100%狂人だろ

そこは「お前にもわかってきただろ?」じゃないのか。

そもそも新谷が東の一言若松にたどり着けるのも疑問だ。

かいとこで前後繋がってなくて、

人物が視聴者目線情報を元にしてるとしか思えない行動をとるから

御都合主義感がはんぱない。

2014-05-23

Windows、というよりWindows Serverがクソな理由

WindowsというOSのものは、少なくともパーソナルコンピュータに入れるOSとしては、完璧ではないにせよ、それなりによくできたOSであることは認めざるを得ない。いや、Windowsは、パーソナルコンピュータに入れるOSとしては、Mac OS Xと並んで優秀だと思う。

Windowsパーソナルコンピュータの分野で支配的なシェアを誇っているのだから別にサーバの分野で頑張る必要なんか無かったと思う。こんなに不幸になるのなら、Windowsサーバの分野に来てほしくなかった。申し訳ないけど、それほどまでに、Windows Serverを扱うのは嫌だ。本当に嫌だ。

サーバとしての性能比較については、私はよく知らない。Windowsサーバがクソなのは性能だと言いたいわけじゃない。

WindowsというOSサーバの分野に参入するにあたって、絶対に修正するべきだった仕様修正されていないことに対して、私は主張したいのである

「2つのUSBポート英語キーボード(1枚目)→日本語キーボード(2枚目)を刺すと、2枚目の日本語キーボード英語配列として認識される仕様は、何とかならなかったのか!?

何故か知らないが、Windowsキーマップは1マシンに対して1つしか設定できない。同じマシンに複数のキーボードを指すと、仮にそれらのキートップ印刷されている記号の配置が異なっていても、一方がもう一方に従う。使用されるキーマップは、基本的にはOSが起動した直後、早い者勝ちである

これが問題になるのは、リモートデスクトップサーバ操作している際である英語キーボード愛用者である私は、サーバ再起動する権限を一切奪われてしまった。私がサーバ再起動すると、起動したマシンキー配置が英語になってしまい、私以外の日本語キーボードユーザ記号を一切入力できなくなるという問題が発生したかである一般的に、サーバ再起動する権限を与えられない理由というのはもうちょっとマトモなものであるという認識である

しかも、再起動する権限が与えられていないのはまだしも、結局そのサーバリモートデスクトップログインすると、その中の操作は全て日本語配列なのである自分PCの設定は英語なのに…この苦痛がご理解いただけますかねぇ!?

幸か不幸か、今の職場には日本人しかいないので、英語キーボードなんて使ってる奴の方がレアなのであって、駆逐されるのは私であるしかしこれから時代国籍言語が異なる中で同一の環境を弄ることなんて、割とよくあるタイプではないのか?例に挙げるのは不適切かもしれないが、例えばGoogleエンジニアが全員、同一のキーマップキーボードを使っているとは、到底思えん!Microsoft Azureはどうなんだ?1台のマシンにつきキーマップが1種類しか用意できないと、仮に海外から助けてもらおうとして遠隔で操作する権限を与えたとしても、キーマップロシアンルーレットになってたら、結局助けてあげられないんじゃないの?

…いやはや、まことに信じがたい仕様である。少なくともサーバOS仕様としてはクソ未満である文句なしにクソ未満だ。

確かに、時代進歩し、昨今はWindows上で動作するSSHデーモンもあるみたいなので、それを使用してPuTTYごしにサーバの作業をするという方法も、無くは無い。SSHであれば、キー配置が問題になるのはPuTTYの側であって、サーバの側ではない。だが…正直、SSH経由でWindowsサーバを使うなら、もはやサーバWindowsである必要は無いのではないか…?普通にLinux/BSD/Solarisでええやん…なんでWindowsなん…?

というわけで、Windowsサーバ開発チームに物申すことができるのであれば、同時に複数の(配列の異なる)キーボードを刺しても、よしなにしてくれるように改善していただきたい。それさえしていただければ、Server 2012のあのクソみたいなタイルUIにも喜んで乗り換える。マジで

2014-04-02

男の子の半数はまともな大人に育たない

http://anond.hatelabo.jp/20140401131451

ブクマ

最近の傾向を知らないんだね。今は母親と娘が依存関係にあるピーナッツ母娘がトレンドだよ。「子どもは絶対に娘がいい」「老後に娘とショッピング旅行で楽しく過ごしたい」というのが、今の日本母親像。

なんてのがあるけど、それ(「子どもは絶対に娘がいい」理由が「ショッピング旅行出来るからであること)はそれで

無難テンプレ回答っつーか、建前だよね。

ゆるーく「娘の方がいいなあ(まあ別に息子でもいいけど)」程度の人ならまだしも

「"絶対に"娘!」とまで言う人達、腹の中身が男と判明するや激しく落ち込んだり他の娘持ちの女性嫉妬をぶつけたりする人達

病院行ったりタイ行ったりして金も手間も掛けまくって女の子産み分けしたがる人達の理由が

本当に「娘とショッピング旅行がしたい」なんてどうでもいい事だろうか?

昔、子どもは要らないと言う友人が「男の子の半数はまともな大人に育たないと思う」と呟いていたのを思い出した。

「絶対に女の子が産まれるというのなら産んでもいいけど、男の子は産みたくないから子どもは産まない」、その理由は↑の通りだ、と。

その「まとも」って何だよ、とその場では突っ込まずに終わったけれど、

「まとも」=「身内に居ても許容出来る」と仮に定義してよくよく考えてみると、確かに男性の半数は「まとも」じゃない。

ただの知り合い程度なら許容出来ても、身内に居たら嫌だ、困る、と言う男性は半数くらいいる。

女性であれば精々1割程度に過ぎないのに。

考えてみれば、子供ってのは一生付き合わなければならない「身内」なんだよね。

結婚相手もそうだけど(離婚すりゃ身内じゃないけど、離婚前提で結婚する人はいないだろう)

結婚相手は選べるから「まとも」側の男性を選んで結婚すれば良いだけの話。

でも子供は選べない。もし子供が「まとも」じゃない人間であっても、一生強制的に付き合わないといけない。

自分で「まとも」な人間に育てればいいと言う人もいるだろうけど、人間なんだから親の思うがままに育つわけがない。

息子ってのは当たる確率が半分のロシアンルーレットって事だ。そう考えると怖い。

元増田の言うような「日本のお母さん」ってのも、別に「息子が大好き」だからそうなのではなく

息子を何とか「まとも」側にしようと必死になっているだけじゃないのかな。

自分も、娘であれば「よっぽど変な育て方をしない限り「まとも」になるだろう」と思えるけど、息子だったらそうは思えない。

件の友人がそう呟いたのは10年以上前だけど、アラフォー差し掛かった今でも結局子供を産んでいない

(その後結婚はしたが選択子なし)。もう産む可能性はないだろう。

もし産み分けが金も手間もかからず簡単に確実に出来て、産み分けする事への心理的抵抗も全くない世の中になったら

出生率が上がったりしてね(女の子ばかりが増えるけど)。

2013-12-01

石破茂失言の件なんですけど その2

http://anond.hatelabo.jp/20131201171613

に対する別人による投稿です

 

石破茂失言の件なんですけど

http://anond.hatelabo.jp/20131201171613

を書いた君。君だよ、君

君は「ブコメがオオゲサ」って言うけど

わかってないな、君は。それともわざとボケをかましてるのか?

あの極端な表現は、君程度の人でもオオゲサだとわかるように

あえてオオゲサに書いているんだよ、アレは

あえて

 

ナチス一党独裁が進行中」みたいなことを書いている人(オレじゃない)が

字通りの意味でそう書いていると思ったか? 

それこそバカだ。なわけねーだろ

日本は既に滅びたとか石破は独裁者だとか

自民に逆らう者は非国民だとかまさに戦争前夜だとか

字通りの意味で書いてるわけねーだろ空気嫁

 

言葉意味コミュニケーション意味と同一ではない

共通経験などをもとに高度なコミュニケーションが交わされる文化のことを

学問的にハイコンテキストカルチャーとも言う

ハイコンテキストという概念

日本文化を理解するうえで大事概念からリンクも張っておく

 

http://en.wikipedia.org/wiki/High_context_culture

 

たとえば、気心の知れた仲間同士では

自分に対して注意を向けてほしいときに、ささいなことをとがめて

おい、なんすんだ。殺すぞてめぇ」「やってみろ。刺すぞおめぇ」と

極端な言葉を使って挑発しあったりする

それがまさにハイコンテキストコミュニケーション

「愛してるわ。殺したいくらい」「ぼくもだよ。殺してくれ」

のように親睦さを確認するような会話もハイコンテキストコミュニケーション

言葉では殺人意思を通告しているけれど、実際には殺人事件にならない

なぜならお互いに殺しあうことは絶対にないという

共通了解が両者の間にあるという前提(ハイコンテキスト)で

お互いにコミュニケーションしているからだ

 

石破発言に対するネット反応も同じだ

それは否定派も肯定派も同じで

否定派は否定のハイコンテキストハイコミュニケートし

肯定派は肯定のハイコンテキストハイコミュニケートする

はてブという場所はその両者が可視化されやすい形で表現されるから

当然ハイコンテキストメッセージがたくさん抽出されやすくなる

(で、増田ハイコンテキストカルチャー駆逐された情弱が集まりやすく君のように空気の読めない無骨で不器用な人が集まりやすくなる、などと書くと君は怒るのだろうな。もちろんこれは挑発的な冗談だ)

 

簡単に言えば

世間でいうところの空気感、あるいは文化的な共通理解

はてな的に言うなら「はてな集合知」としてのはてブ機能したというわけだ

 

から現時点でのオレの結論はこうだ

 

2013年12月1日現在日本語圏のネットワーク言論界では

石破発言についてハイコンテキストな文脈で

あえて大げさで極端な言説を唱えることがトレンドとなっていた

なぜなら、石破発言は石破という政治家の発言という意味を超えて

ハイコンテキストな文脈で現代日本社会的な閉塞感や政治的な対立を象徴するテキストであり

石破はハイコンテキストな文脈で現代日本社会的な閉塞感や政治的な対立を象徴する存在である

それらに対してあえて大げさで極端な言説を唱えることは

閉塞した社会日本政治空気を破る必要性を表明するための

ハイコンテキスト意思表示として機能している

と、ここまでがハイコンテキストカルチャーの基本

 

で、ここからハイコンテキストカルチャーの応用編だ

もう一度冷静になって

はてブハイコンテキストな文脈で観察してみてほしい

ナチス一党独裁が進行中」みたいなコメントはあるけれど

「石破をいます殺害しないとヤバイ」とか「石破より安倍サタン」みたいなコメント大勢になっていない

この差がわかるかな? 

これは発言を撤回しないなら安倍ちゃん政府の側で石破をコントロールしろ

という世間空気感を正確に表現している証拠だ

もし、石破を野放しにしている安倍ダメだという共通了解が成立していたら

「そもそも安倍ヒットラー」「安倍氏ね」的なコメントハイコンテキストな文脈で次々と出てくるはずだ

だがまだそこまで事態が進行していない。

 

まり今はモラトリアムの時期だ

安倍ちゃん政府にとって石破を切るチャンスであり

野党にとっても石破発言を無力化し世論を味方にする絶好のチャンス

石破にとっては発言を撤回する最後のチャンスだ

誰がどの速度でどのように動くかによって政治状況が動く

 

具体的には、秘密法反対派はどんどんデモをすればいいし

野党国会質問で石破発言をどんどん追及すればいい

そして安倍ちゃんは「デモ憲法で保障された表現活動で政府としてはテロとは認識していない」と発言すれば一見落着

とにかく先手をとって動いた側が有利になる

11月の時点でデモをやって石破失言を出させたという意味では

デモ指導者結果的に一歩先手をとっていると思う

  

と、ここまで書いて最新ニュース(12月1日 18時7分 NHK)を2時間前に確認したら

世間空気を読んだ石破氏が発言を撤回する方向を示したらしい

 

石破氏 ブログの「テロ」部分を撤回の考え NHKニュース

「『テロだ』と言ったわけではないが、テロと同じだという風に受け取られる部分があったとすれば、そこは撤回する」

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20131201/k10013486071000.html

 

撤回した。

予想できた発言撤回だけど、案外早かったと思う。おそらく

 

石破氏ブログに批判の声 「政治家としての資質を疑う」

http://www.asahi.com/articles/TKY201311300366.html

 

が発言撤回の動機の決定打だろう

これで石破は傷つきながらも「失言でクビになる」という最悪の事態を回避することができた(かもしれない)

石破の保身はできた(かもしれない)が、秘密法案の運営はこれから困難になるだろう

これでもう石破は簡単にはデモを批判できなくなる

石破が秘密法案反対デモを批判できなくなるということは

秘密法案反対デモ自民党世論として受け止めざるを得ないということだ

これで秘密法案は一時棚上げになるか強行採決になるかの二者選択になる

法案成立か世論迎合かの二者択一政権運営

もう修正を話し合うという段階ではない

 

秘密法案審議の政局の潮目は石破発言を期に変ったと思う

もちろんそれはハイコンテキスト意味でだ

それはデモネットコメントの集積の力でもある

デモをやってよかったな、デモ参加者諸君

空気読んで極端なコメント書いてよかったな、はてブの諸君

君たちが言論表現の自由という権利を使ったか要人が動いた

これがハイコンテキスト現代日本民主政治

 

もし秘密法案を今国会で成立させたら安倍政権面子は保てる

だが世論支持は失速して政治的には負ける

安倍性格で考えると面子を重視して強行採決するかもしれない

参議院で採決を見送れば法案はふりだしに戻り面子がつぶれ

政権運営の焦点はふたたび経済問題に移行する

経済問題に移行した場合景気回復すれば安倍政権は長期安定するが

失業非正規雇用問題で対策の効果があがらないと

結局秘密法案みたいな外交治安案件政局を移さざるを得なくなり

安倍政権ますます失速する

党内の反安倍派の勢いが強まり

それがきっかけで次回選挙で大敗の流れができる

そうなると野田政権末期のように一点突破領土問題を話題に振るなど

ロシアンルーレット的な政治安倍が選択するかもしれない

安倍がそこまで覚悟できていない人物なら

秘密法案反対デモは法案棚上げにより収束するだろう

いずれにせよ世論政権の溝は簡単には修復されない

 

経済ダメ外交ダメ なら次は何?

手詰まりになった為政者がやりがちな反応は

言ってもダメなら実力行使、だ

世間も簡単に批判できない「絶対的な敵」がいきなり現れ

正義政権が敵を血祭りにする芝居が始まり

それをみんなが夢中で見て楽しむことになるだろう

とてつもなくハイコンテキスト意味

正義による悪人袋叩きショータイム」だ

 

私としては

そんな事態にならないことを祈るばかりだ

 

2013-11-18

http://anond.hatelabo.jp/20131117120104

予約はいいけど顔が見えないからなぁ。

まぁ現場顔写真で選ぶと修正入れてたりするのが当たり前で出てきたら全然違ってたり。

巨乳貧乳になってたりする。

まぁ嬢に関してはロシアンルーレット

時間的余裕があるなら一度来店して人気度をその場でチェックして名前と顔を確認。

忙しいということは人気があるということだしね。

それを確認して「今日はいいや」とかで一旦引いて後日ネット予約とかね。

まり期待し過ぎるのもあれ。

結局風俗じゃイマイチ立たずにダメだったな。

20台前後若いうちの行った方がいい。

年食ってからだと期待値が上がりすぎて逆にダメだ。

2013-06-22

http://anond.hatelabo.jp/20130622113610

ワクチンを打っても亜種が出れば効果がないから、感染率が下がるかどうかはわからない。

まりロシアンルーレット確率って変わるの?ってのが目下最大の焦点なんだけどな。

 

ワクチンを打つのですね では 100万分の1のロシアンルーレットに変更になります

次のロシアンルーレットはやっぱり100分の1の確率です。みたいな話だからな。

ワクチンを打つとはどういうことか

ロシアンルーレットで例えてみると・・・

ただ生きてくだけで100分の1の当たり(その場合死亡したり障害が残ったりする)が入ったロシアンルーレットに参加しなくちゃいけない。

その時ワクチンを使えば当たりは10000分の1まで下げられる。

ワクチンを使ってできるのは当たりの確率を下げることだけ。

ゼロにはできない。

そして,当たってしまった人にとっては取り返しがつかなかったりする。

そこで登場するのが無過失補償制度日本では導入されていません)。

10000分の1の当たりを引いてしまった人は残りの10000分の9999の利益と引き換えに不利益を一身に集めてしまったわけ。

なので,ワクチンを打つ全員から一定の金額を集めておいて,

ワクチン接種後,何らかの障害が出た人にはその理由を問わず補償しましょうという制度

さてあなたワクチン止めておきますか?

そうですか,今後も100分の1のロシアンルーレットに参加を続けられるのですね。

健闘を祈っています

それともワクチン打ちますか?

そうですか,10000分の1のロシアンルーレットルールチェンジされるのですね。

健闘を祈っています


(100分の1とか10000分の1とかは説明用の適当数字です)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん