「スニーカー」を含む日記 RSS

はてなキーワード: スニーカーとは

2023-12-19

anond:20231219154946

ワイのスニーカー、5000円ぐらいナイキ基調、少し汚れで黒ずんでるんだけど当ててみてくれ

2023-12-18

anond:20231218153042

懐かしい、今でも小学校なんかには有るのかな。

今使ってる人はいないよね、使い方も解らないんじゃないかな。

そんなもんを普通に売ってるとは思えないんだけど、

買う人が居るとも思えないし。

でも停電の時でも使えるし、使い方を知っているなら良いことかもしれない。

あ、電気空気供給しているタイプはそうはならないね

教会のあのでっかいのも電気式らしいね

まあ買う事は無いね

革靴は毎日ささっと磨くよ、出がけにね。

スニーカーはそんなことしないけど。

anond:20231216074702

ありがとう それっぽいわ

朝晩マッサージして、例のブーツは中止してスニーカーで外出したらだいぶいい

よく考えたら、あのブーツで去年も足が痛くなってた、合わないんだな

初診料は例の口座に振り込んでおいたよ

2023-12-16

男がダサくない服装するってそんなに難しいか

女は流行の移り変わりが速いからついていくの大変だけど、男なんてオシャレするつもりがなく±0の服装するだけなら簡単じゃん。

オシャレはともかく、最低限の服装についての考え方なんて20年以上変わってないんだから

ジャケットジーンズと白スニーカー合わせりゃいいんだよ。

ユニクロで紺の感動ジャケットと白の無地Tシャツと細くもなく太くもないジーンズ買って、ABCマートスタンスミス買えばそれで終わりじゃん。

顔だの体型だののせいにする前に、この程度のことが理解できない自分脳味噌を疑えよ。

まずこのレベル服装に到達してから文句を言え。

2023-12-15

好きなプレーは6-4-3のダブルプレーです!

オタク「うおおおおおおおおおお!!!野球に詳しい!!!!!!女神!!!!!!!!!

 

好きなスニーカーナイキですくらいクッソ浅い回答だと思うんだけど。

anond:20231215132850

スニーカーオタク「保存用にもう一足同じスニーカー買えばいいだけじゃね?てか子供が踏まなくても貴方が履くだけで価値は落ちていってるから勘違いしないように。」

高いスニーカーがほしい

FILAとかナイキスニーカーがほしい。8000~12000円くらいの

しかし、4歳の娘が癇癪を起こしたときに私(母親)の足を踏みまくる。

2000円以下のスニーカーを踏まれたところで「ハイハイそうですか。機嫌悪いんですね。でもがんばって幼稚園通ってるだけでもえらいもんね」って感じで私の感情的には流せる(もちろん、娘のことは叱ってるよ)んだけども

専業主婦が奮発して買った普段より少しお高めスニーカー(しかもほしくてほしくてたまらなくて買ったもの)を娘に踏まれたら

「てっめえ、ふざけんなよ!!」って感情になります

そうなったらやだからスニーカー買えない

悲しい

涙でる

自分がほしい靴買ったところでたまにしか使わないんじゃあコスパ悪いし

2023-12-13

anond:20231213125125

増田投稿した後に意味の変わる追記するのでいつも文章読めない増田かな?って思ったがやっぱそう見たいね

書いてある通りとしか言えないが、君にそれ言っても無駄なので君が覚えておくべきことは2つだけですね

 

1. 相手不快感を与えない=醜形恐怖症の発想です

相手不快感与えないためにやってるんじゃなくて自分を売り込むためにやってるの

 

2. 売り込むために外見盛った方が得をするが、これを当たり前とすると健康上の問題でできない人が不利な目にあう可能性がある

ルッキズムジェンダーロールは令和で滅ぼした方がいい

 

 

売り込むについて書いても理解できないと思うけど一応書いておく

理解できない、読めないなら相手不快感を与えない=醜形恐怖症の発想』、『令和でルッキズムは滅ぼそう』だけ覚えて帰る、いいね

外見盛りが趣味でない限り365日キメキメである必要は無いが、わざわざ損する必要性も無い

なんで我慢して他人に従わなきゃいけないのというのはわからんでも無いし、そもそも従う気もないので、TシャツGパンかトレナGパンで過ごしている

でもまぁ、商談ほか決めるべきシーンはあって、普段無頓着でも、キメると絶大な効果を発揮するのである

普段からキメキメな人』と『必要な時だけ整える無頓着な人』だったら前者の方が整えるスキルが圧倒的に高いはずだが、

ぶっちゃけ美容界隈・軽薄界隈以外の一般人が気にしているのは整えるスキルの練度ではなく、下記の4つである

 

なので、『造形』や『整えるスキルの練度』に関係なくキメるべき時は盛った方がいいと思います特に面接は盛ろう

いつもの仕事面接困っている増田に対して

見た目を盛っておくだけでもだいぶ違うで

https://anond.hatelabo.jp/20230628191738#

いつもの仕事面接困っている増田に対して

美容室じゃなくて理容室でもいいで

おしゃれでイケてる感じに盛ってくださいって言うといいと思う

面接受けに行くとかいうと遠慮して無難な感じにされるので言わない方がええぞ

 

髪色は黒髪アッシュブラウンくらいの方がええが、別にパーマかけてもいいしデザイン坊主でもいいぞ

ただ、マンバンヘアは職歴に自信ないなら流石にやめた方がいいと思う

見た目が盛られていると何がいいかというと、元気があって協調性があるように見える

意味不明なことに、無難で地味な格好しているよりも、

流行りっぽいおしゃれっぽい格好している方がそういう解釈されるんだなぁ

 

元気があって協調性もりもりなキャラじゃない場合は見た目盛ってそういう演出しとこう

 

あと写真は加工しとけよ。今時はPC履歴作成して写真カラープリントでいいぞ

一応、コンビニで光沢紙選べるから履歴書はそれにしよう

https://anond.hatelabo.jp/20230703081546#

[] 『賞味期限切れイケメン美女』と『絶対不細工

この2つの共通点は親ガチャ環境ガチャに盛大に外したですよね

 

まぁ造形が良いということは年を取ってもそれなり役にたつはずなので、

自分の不足を自覚してこれから上手いこと頑張れで『賞味期限切れイケメン美女』は放置する

(関連増田学歴コンプと同じで外見コンプの人は胸に刻んで欲しいんですけどね https://anond.hatelabo.jp/20231029084622#)

 

絶対不細

結論から言えば『人種差別』や『障害者差別』などの本来ルッキズム文脈以外で絶対不細工なんてものこの世に存在しねーのである

社会的困難が無い・顔に障害も抱えていないのに、何故絶対不細工だなんて妄想を抱く至るかというと、

ガチャ環境ガチャを盛大に外したかである学習不細工

 

1つ目:オシャレをしようとすると『ププッ・・・不細工の癖に』とかいう親 (★★★★★)
  • おそろしいことに親が言うことがある。類似タイプに『色気付きやがって』がいる 

 

2つ目:オシャレをしようとすると『ププッ・・・不細工の癖に』とかいう親以外の人 (★★★☆☆)

  

3つ目:異性がどうたら (★☆☆☆☆)

  

4つ目:ネットメディアどうたら (★☆☆☆☆)
  • まず、見るのをやめます

 

5つ目:顔に基礎疾患が原因で腫れ・ただれ・斑点など人目を引く何かがある (★★★★★)
  • 障害とまではいかないものの、基礎疾患が原因で人目を引く何かが顔にある
  • それを『キモい』とか言う人、『人に移るの?』と言う人が余裕でいる。DQN無視、無神経な無知には都度説明するとしてもまぁ精神削れる
  • いちいち精神削る必要もないので、バカは言わせとけができない人は無理せず『在宅勤務勤務しよう』で終わるが、なんかまぁそういう問題でも無い気がする。障害者差別の亜種

 

6つ目:体型ガー (★★☆☆☆)
  • 細過ぎ太過ぎでも今時は服を買えるので気にせず楽しめばいいと思う
  • 今は男女とも細過ぎ太過ぎでオシャレ売りにしている芸能人おるやろ
  • 自分の体型を受け入れられないと寿命縮めるので自覚的になったほうがいいと思う。ペット家畜を見てればわかる通り、生まれつき肉がつきやすいつきにくいはある。
    医師に太れ痩せろと指示を受けた場合スポーツやる場合のみ、太る痩せる検討しよう

 

7つ目:なんらかの原因で精神を病んでいる (★★★★★)

 

番外:イジメ (環境変えるか弁護士/警察を呼ぶ)

 

 

・・・・と書いたところで早くも飽きて書くの面倒になってきた。なので書きたいことだけ書いて終わる

 

書き起こしてみたら 1つ目(親ガチャ)、番外(親ガチャ環境ガチャ)、5つ目7つ目(病気)が主たる原因なので、これ簡単にどうにかなるかなるやつじゃないなと思った

 

 

面倒になる前に書きたかたこと:人の造形が心底どうでも良い人でも気にすること

ワイは生まれつき人の見分けがつきにくいので、人の造形は心底どうでも良いのだが(よほど個性的でない限り秒で忘れる)、

人がしている格好は多少気にする

 

人がしている格好は多少気にするってことは、意識高いの?と言えばもちろんそんなことはなく、服ヲタ・オシャレ小僧なのかと言えばそんなことはなく、

365日キメキメで過ごしてんの?と言えばそんなことはなく(仕事で偉い人と話す時や商談や冠婚葬祭ラグジュアリー場所以外どうでもいい)

単純に人がしている格好はその人の社会ロールとメンタル状態を表していることが多いと学習しているかである

 

身なりに極端に構っていない人は、極端に自尊心が低いか経済力問題がある状態かで、相手すんのが面倒なので基本的には関わらない

そのほうが合理的から

 

 

面倒になる前に書きたかたこと:外見盛りが趣味でない限り365日キメキメである必要は無いが、わざわざ損する必要性も無い

なんで我慢して他人に従わなきゃいけないのというのはわからんでも無いし、そもそも従う気もないので、TシャツGパンかトレナGパンで過ごしている

でもまぁ、商談ほか決めるべきシーンはあって、普段無頓着でも、キメると絶大な効果を発揮するのである

普段からキメキメな人』と『必要な時だけ整える無頓着な人』だったら前者の方が整えるスキルが圧倒的に高いはずだが、

ぶっちゃけ美容界隈・軽薄界隈以外の一般人が気にしているのは整えるスキルの練度ではなく、下記の4つである

 

  1. 極端に貧乏そうじゃない (ラグジュアリーブランドでなく、THE NORTH FACENIKEadidasCoachなど類似するお手頃ブランドで十分)
  2. 最低限の 協調性ありそう、柔軟性ありそう(流行を全面無視しない)
  3. 元気そう(元気なさそうな人は心配になるので頼めない)
  4. 常識ありそう(丈は自分に合わせて直す)

 

なので、『造形』や『整えるスキルの練度』に関係なくキメるべき時は盛った方がいいと思います特に面接は盛ろう

秋田ので終わります

 

 

 

書こうとしたキッカケと補足

2023-12-11 清潔感って結局は容姿の美醜のことだろ?なんで関係ない「清潔」なんて言葉を使ってるんだ? 

https://anond.hatelabo.jp/20231211194049 

 

補足1:元増田と同じく、「清潔感」っていう実態とかけ離れた言葉嫌いです。でも仕事はさぁ

清潔感ってマジで嫌いですわ

就活に困っている子、社内の立ち位置に困ってる子に、自分を盛れってアドバイスするのは悪かないけど、ただのルッキズム気持ち良くなってんじゃあないよ

清潔感なんて実態とかけ離れた言葉じゃなくて(むしろオシャレは衛生的には微妙なことすらある。整髪料ほか)

ちゃん自分を盛れって正しい言葉を使え

見た目を盛っておくだけでもだいぶ違うで

https://anond.hatelabo.jp/20230628191738#

美容室じゃなくて理容室でもいいで

おしゃれでイケてる感じに盛ってくださいって言うといいと思う

面接受けに行くとかいうと遠慮して無難な感じにされるので言わない方がええぞ

 

髪色は黒髪アッシュブラウンくらいの方がええが、別にパーマかけてもいいしデザイン坊主でもいいぞ

ただ、マンバンヘアは職歴に自信ないなら流石にやめた方がいいと思う

見た目が盛られていると何がいいかというと、元気があって協調性があるように見える

意味不明なことに、無難で地味な格好しているよりも、

流行りっぽいおしゃれっぽい格好している方がそういう解釈されるんだなぁ

 

元気があって協調性もりもりなキャラじゃない場合は見た目盛ってそういう演出しとこう

 

あと写真は加工しとけよ。今時はPC履歴作成して写真カラープリントでいいぞ

一応、コンビニで光沢紙選べるから履歴書はそれにしよう

https://anond.hatelabo.jp/20230703081546#

 

補足2:ブクマカブクマカ兼ねてそうな生きづらいちゃんくんの生活環境ヤベーと思いますの。多様性を重視する人なのかしら

清潔感が別の概念(ガチで汚れや臭いを指してる)だったら増田生活環境ヤベーって話になる。環境自分の鏡だぞ

いい感じに言えば差別的な発言に見えるのは言葉足らずなだけで、

実際の増田多様性を重視しているので "増田の周りには色んな人がいる" かな

 

ワイは賃金格差は無くすべき、賃金の高い低いで人をはかるべきじゃないって思ってるけど、

それと同時に、『貧乏人(正確にはINが少ない人ではなく、常識が通じないDQN)』とは

同じ地域に住まないのが合理的って思ってるよ

https://anond.hatelabo.jp/20231212124131#

清潔感が別の概念(ガチで汚れや臭いを指してる)と主張するブクマカブクマカを兼ねている増田は、

言葉足らずならだけで口先だけではない寛容な人だと思います

ワイの周りにそういう人いないし、関わらないし、そういうレベルがいる環境の人(経済レベル職業)だと思われて得することないので

 

清潔感ルッキズムであり外見盛り』って認識している人は寛容ではないかもしれないけど、話は通じそうですね

ガチで汚れや臭いがやべー人が周りにいない人ってことなので

https://anond.hatelabo.jp/20231213114626#

(通勤前提だと思われること書いてる増田投稿に足して)

これについて真面目に言いたいんですけど

 

現代ってテレワーク(在宅勤務)なんですよ。ワイなんかパジャマのままで仕事してる

テレワークデフォじゃなかった時代会議時はカメラONデフォだった

けど今はある程度の規模感だとデフォでOFFなんだね。負荷がヤベーからだね

(まぁ外資だとそうじゃないとこもある。GAFAMのどれかとか)

そもそも見たいのは会議資料だし、チャットだし

 

それから清潔感演出ではなく、臭いや汚れに配慮ができない、マジで衛生上の問題を抱えた人が、

在宅勤務してるとかではなく通勤してくる、当たり前に身の回りいるって、

給与の高い低いをなんらかの指標にする場合、割と深刻な事態から重く重く受け止めた方がいいぞ

増田自身もそういうレベルだって告白と一緒だから

 

ワイくん、面接時と商談時は全力で盛るものの、在宅だと衛生に含まれること含めてあらゆること放り投げるけど、

ワイくんのオフィス臭いや汚れに配慮ができない、マジで衛生上の問題を抱えた人は身の回りに1人もいないぞ。それなりのお賃金で働いてるから

(仕事は『やり甲斐』や『社会貢献性』や『プライベートを優先しやすい』など、給与の高い低いだけで決まるものではないっちゃないけどね)

 

ある程度のお賃金お仕事って基本感情の発露とか疲労アピールって許されてないと思うので、

それを全面に出している人がチーム内にいる場合は、休むように言ってあげるべきだし、バックアップ用意した方がいいと思う

https://anond.hatelabo.jp/20231212120527#

 

補足3:自然のままが良いと感じる人は別にそれで良い。ただ・・・

自分自身自然のままがいいと感じる人は自然のままの方がいいに決まっている

脇毛で炎上したモデルと同じ話だぞ

 

ただまぁ正しい正しくないで言ったら脇毛と同じく他人流行強制をするのは良くないが、

自分らしさでメシ食えるのホント少数派だから・・・ってのは流行に乗るを全面拒否する子には言いたい

自分自身必要な分のお金を得るために装備を整えるのって、搾取されているとかそういう話じゃないからって言いたい

 

自分自身主義を優先したいってならは別に止めないけどわざわざ困難な道選ばんでいいぞ

あと、自然主義自分自身の強い美意識を持っている人と、やたらめったら自尊心が低くてて流行全面拒否している人、

このふたつは違うから自覚的になって欲しい

https://anond.hatelabo.jp/20231212155024#

2023-12-12

anond:20231212092630

清潔感ってマジで嫌いですわ

就活に困っている子、社内の立ち位置に困ってる子に、自分を盛れってアドバイスするのは悪かないけど、ただのルッキズム気持ち良くなってんじゃあないよ

清潔感なんて実態とかけ離れた言葉じゃなくて(むしろオシャレは衛生的には微妙なことすらある。整髪料ほか)

ちゃん自分を盛れって正しい言葉を使え

見た目を盛っておくだけでもだいぶ違うで

https://anond.hatelabo.jp/20230628191738#

美容室じゃなくて理容室でもいいで

おしゃれでイケてる感じに盛ってくださいって言うといいと思う

面接受けに行くとかいうと遠慮して無難な感じにされるので言わない方がええぞ

 

髪色は黒髪アッシュブラウンくらいの方がええが、別にパーマかけてもいいしデザイン坊主でもいいぞ

ただ、マンバンヘアは職歴に自信ないなら流石にやめた方がいいと思う

見た目が盛られていると何がいいかというと、元気があって協調性があるように見える

意味不明なことに、無難で地味な格好しているよりも、

流行りっぽいおしゃれっぽい格好している方がそういう解釈されるんだなぁ

 

元気があって協調性もりもりなキャラじゃない場合は見た目盛ってそういう演出しとこう

 

あと写真は加工しとけよ。今時はPC履歴作成して写真カラープリントでいいぞ

一応、コンビニで光沢紙選べるから履歴書はそれにしよう

https://anond.hatelabo.jp/20230703081546#

2023-11-29

anond:20231129121851

ボディバッグ、なんであんなに鬼の首取ったように嫌われてるのかわからないけど、私もあんまりきじゃないかな…便利なのはわかる!

あれって合皮でテカテカしてたり、肩ベルトの部分がトリコロールだったり、チャームが付いてたり、なんかゴテゴテしてるデザインが多くて、どうしても地元ユニージャスコを思い出して、中高時代の塾で見かける同級生私服連想ちゃうんだよな

同列であまりきじゃないものに、

・ハット

押井守みたいなニット帽

アクセサリー全般

ジレベスト

・B’zのフォントプリント

・折り返したらチェックのパンツ

・折り返したらチェック生地が見えるハイカットのスニーカー

ダンロップ系のスニーカー

があるかも。。

ただ、私も「モテのためにやってねーし!」と強く出れる容姿がいい女じゃないので、出会いの場に赴くとき男性受けの良くない派手なネイルは避けたし、仲里依紗みたいな髪型ファッション好きだけどコンサバ服にはしてたかな。。

バッグ捨てる必要ないけど、一応出会いの場は可能性を残すために最大公約数恰好してた方が男女ともに無難だよねという感じ。

お互い頑張りましょうや。

2023-11-28

なぜ餃子靴は廃れたのか

ここからは「今日知った言葉」の趣旨から外れた、超個人的な余談になるため別記事で書く。

餃子靴という言葉を知ってから記事を書くために調べていったんだが、この靴は現代だと「おっさんが昔に履いていたダサい靴」という扱いをされていた。というか餃子靴という通称自体、そういった揶揄的な意味合いも込められているようだ。

おっさん靴といえば、厚底のボリューミーなスニーカーが“ダッドスニーカー”といわれることもあるが、これは今でも一定需要供給があり、若者が履いていることも珍しくない。

対して餃子靴は、現代だとまずみない。おっさん靴で、どうしてここまで差がついたのか。考察ごっこを楽しんでみたい。


まず考えられる理由ひとつめ、「餃子靴ビジネスシーンに適さないことが認知された」から

そもそもスリッポンタイプの革靴はカジュアル寄りのアイテムだ。さら餃子靴はシワも悪目立ちする。アイロンシャツのシワを伸ばしていても、足元がシワだらけの革靴では格好がつかない。

だが昭和時代ネットなどの情報を得る手段に乏しく、スーツ店の営業試行錯誤の段階だった。サラリーマンビジネススタイルも今より馴染んでいない。

模範的ビジネススタイルや、ドレスコードを知る人が少なく、知る手段も限られている。「スーツネクタイしめて、革靴履けばいい」となるのも無理はない。革靴であれば何でもいいのなら、あとは機能性重視で着脱簡単・履き心地そこそこの餃子靴が選ばれるのも自然の流れである

しかし模範解答が出揃った現代で、あえてこの“不正解靴”を履く新卒はいないし、需要の減ったもの大量生産するメーカーもいない。


ふたつめの理由は、「ビジネスカジュアルシーン(ビジカジ)ならスニーカーを履く」からだ。

現代は働き方も見直され、コロナ禍などにより環境も変化、それらに合わせてビジネススタイル多様化した。ボトムスジーンズチノパンにした所謂“ジャケパンスタイルは随分前から定番化しているし、近年では在宅向けのパジャマスーツなんてもの流行った。

そんな現代において餃子靴の付け入る隙はあるのだろうか。大手の靴メーカーがビジカジ向けのスニーカー提案してから随分と経った。当時のサラリーマンに使い勝手の良さからしまれていた餃子靴が、現代スニーカーと肩を並べられるだろうか。


みっつめの理由。「餃子靴ダサい(と思われている)」。ある意味で、最も深刻な理由かもしれない。

ひとつめの理由でも触れたが、そもそも“変なシワの入った革靴”はコーデに馴染みにくい。その上、革靴としては不出来に見えやすい。

カジュアルシーンで使う革靴は履き込むことで味わいがでて、その人の足に馴染んでいくことを楽しむ。履き心地は二の次カテゴリだ。

そんな中で、履き心地のために施された餃子の皮のようなギャザーは“不自然なシワ”と捉えられる。この意匠は“機能美”ではなく、“見栄えを犠牲にした”ものというのが大方の見解だ。

昭和世代、靴に無頓着だったサラリーマンが履きまくっていた」というイメージも根強く残っている。それでも現代で履くなら、よほど強いこだわりがないと難しいだろう。


餃子靴が再び流行可能性があるかといわれれば、正直ビミョーだと思う。

革靴の潮流は、他の靴カテゴリと違って緩やかで鈍い。昔からあるディティーのものが順繰りに流行り、せいぜい素材使いや靴底が変わったりするくらい。

餃子靴以外の“おっさん靴”としてはダッドスニーカーが有名だが、スニーカー流行アップデートは勢いがあるから若者など大衆にも親しまれている。餃子靴にはそれがないから廃れたのだと思われる。

それでもワンチャンあるとすれば、餃子靴特有のあのシワを“そういうデザイン”としてプロデュースすれば、もしかしたら……ってところ。

例えばスニーカーやブーツなどに餃子靴イメージしたデザインを取り入れて、パリコレとかミラコレとかで披露する。「ギョーザライン」みたいな名前つけてさ。

それを他のブランドも真似して、インフルエンサーとかが盛り上げていけば、ゆくゆくはルーツたる餃子靴も再評価されるかもしれない。

2023-11-16

「母の仮面」の感覚がない

「母の仮面しんどい」とか、「母になる前の自分に戻りたい」とか、母親として押し付けられるアイデンティティに対する辛い心情の吐露が、度々話題になる。

私もそのような言説を見聞きして、自分子供を持つとそのような息苦しさを感じるようになるのかとぼんやり思っていたが、実際に子供を持ってみても全然そんなことはなかった。

育児休業を取得し、1日のほとんどを育児時間に費やしても、私はずっと私のままだった。日常的に二人称として「お母さん」と呼ばれるようになったが、それは想像以上に私の自己感覚に影響を及ぼさなかった。

なぜだろう、と考えてみると、複数の要素に思い当たる思考の整理の意味で、要素を書き出してみる。

ちなみに「母の仮面」がないことと子育ての大変さは無関係である夫婦双方の実家が頼れない状況で、それなりにハード毎日を送っている(抱っこのし過ぎで膝が曲がらなくなってきた)。

ロールモデルの不在

自分母親(絶縁状態)の育児が思い返せば思い返すほどひどいものだった。なので「自分の親は偉大だった」と気づいて自分育児ハードルが上がるようなイベントが起きない。この点に限っては、自分の親は偉大なのかもしれない。復縁するつもりはないが。

ファッション

母親になって以前のようにファッションが楽しめなくなったと嘆く人は少なくないかもしれないが、普段からノーメイクカジュアルファッションだった私は子供を持つ前と装いがほとんど変わらなかった。せいぜい立ったまま脱ぎ履きできる機構がついたスニーカーや、立ち回りに便利なボディバッグを導入した程度(これらのアイテムも元々物ぐさな性分によく合っていた)。

しろ子育てしながらメイクネイルもキマっている人ってどうやっているんだろうと恐ろしくなる。

保育士資格

自分の家庭環境が劣悪だったので、子供を持つ前に子育てについてしっかり一度勉強しておこうと思い、社会人になってから保育士資格を取った。

そのおかげか、子育てに対する姿勢に「保育者」としての目線が入り、一歩引けているのかもしれない。

「この子には私しかいない」ではなく、「この子に対して、この社会では第一義的に責任がある」という感覚

保育士資格勉強を通じて、歴史上たくさんの大人たちが子ども権利を守るために力を注いできた、ということを知られたのは本当に良かった。自分もまたそのような大人でありたい。

仏教的考え方

家庭環境が最も悪化していたときに禅の思想出会い、そのとき感覚を今でも大事にしている。

言葉にすると浅学さが滲むが、「本当の自分」という考えに執着しない姿勢でいる。「子どもを持つ前の自分が本当の自分」という考え方そのものが、私にとっては自然でない感じがする。

もちろん、「子どもを持った自分が本当の自分」という考え方も同様である

自分趣味嗜好

これが一番大きい気がする。

自由時間が大きく減る中で、SNSを見る時間が圧倒的に減った。代わりに子どものために外に出かけて、自然に触れることが増えた。もともと植物が好きな自分にとって、大きくプラスとなる変化だった。

絵本を借りるために図書館に行く日も増え、子どもと楽しむという名目で様々なジャンル図鑑を借りたが、予想以上に知識欲が刺激されて面白い

SNSから離れたことで、趣味の絵もマイペース自分が描きたいように、ができるようになってきた。増田に長文投稿するようになったのも子どもが生まれからだ。

趣味嗜好に関しては、むしろ子どもが今まで被ってきた仮面を捨ててくれた、という感覚がある。これは子育て固有の変化というより、広い意味での「自分気づきを与えてくれる人物との出会い」だと思う。


これを書いている隣で子どもが寝ている。保育園に入って「〇〇ちゃんママ」と呼ばれるようになったら、また心持ちも変わるんだろうか?

2023-11-14

ミニマリストに反逆する

ミニマリストが「これいらないー」って言ってて納得できねー!ってなったもの

・靴

なぜか3足しか持ってない人が多い。(パンプススニーカー、近く用サンダル

せめて長靴と冬用ブーツとおしゃれサンダルもないとダメだろうと思う。

食器の水切りカゴ

吸水マットだけで済む!って言ってる人が多いけど色々食器とか調理器具とか使うから全然足りない。

調理器具

フライパン1つじゃ全然足りない。小さい片手鍋も欲しい。(ゆで卵とかラーメン作る用)

バスタオル

これは自分最初持ってなかったけど、やっぱり大きいほうが身体を拭けて便利なので結局買った。

ミニバスタオルというちょっと小さめのやつ)

洗濯柔軟剤

ないとタオルがゴワゴワするから絶対いる。香りが強くないやつを使っている。

2023-11-09

靴は何足持てばいいのか

靴を断捨離して、以下の通り17足に減らした。

パンプス6(シンプルな物、オシャレな物など色々)

・ブーツ3

レインブーツ1

スリッポン1

・革のレースアップシューズ1

スニーカー2(運動用と紐なしタイプ

サンダル2

玄関サンダル1(つっかけ)

自分では削りに削ったと思っていたけれど、検索したら女性の平均は12.2足だったという記事が出てきた。

これ以上何を削ればいいんだろう…。

2023-11-08

マッチングアプリを数か月やったアラサーだが気になったところ書く

まず最初に、これは真剣交際を求めている人にの有効手段であって、ワンナイト彼女という名のただ○ン狙いの人には無効手段です。

あと年齢も20後半以上に限る戦略だと思う。

実際に連絡とった・会った人の中で周囲の人間と話してこれはナシ!ってなった特徴を共有します。

逆に言うとこれさえやらなければ、あとは相手の好みに合致するかという話になるわけです。

そんなのはシンプルに運みたいなものなので、回数増やすしかないですね。


ダメな特徴一覧

○話してるときに目が合わない、下を見ている

⇒緊張して目が合わないのかもしれないけど、視線落とすと胸見てると勘違いされて「ナシ」判定される可能性大。

 後普通に目が合わないのは「興味持たれてないかな」と思って終わり。女は生理的拒否感なければ好意持たれることには悪い気はしない。逆に片思いはよっぽどの相手じゃないと避ける傾向にあるから興味を持っていないと思われるのはもったいない

○前日までに店・具体的なプランなどが決まっていない

⇒予約しろとは言わないからお店は決めておいたほうがいい。予約しとくとブッチを防げるよ。予約したのに来ない女は最悪なので諦めましょう。コース予約なしで席予約のみがいいと思うよ。コース予約するときは奢るつもりでも相手許可取ろう!

○帰りの時間を気にしてあげる

⇒ヤリモクじゃないですアピール自然にできる。聞き方間違えると逆にヤリモクに見えるので、そこら辺の按分できる自信があればやりましょう。自信なければやらないでおきましょう。


○奢り奢られ論争

⇒本人に聞こう!!!まじで!!!!!!!実際にあったのがお手洗い行った間に会計済まされていたことがあったんだけど、付き合ってない人から奢られるの嫌い派としては「ナシ」判定だった。これは周囲の人間もそうで(年収学歴が同程度の似た人間からだと思うが)、交際申し込まれて断ったときに、「奢った」ことを対価にごねられたり態度が急変されても困るので、奢られたくない女もいることを念頭に入れてほしい。奢りたいならちょっと多めに出すとかならこっちも平気。


短期決戦するな

友達まで紛れ込めば結構いい線いける可能性があるので、まじで好きなら最初から恋人ポジ狙うんじゃなくて一旦友達ポジ狙うのはあり。男女の友情なんてないですからね。だいたい異性としては認識してるんで、あとは長時間かけて居心地のいい男になればいい。あと単純接触効果馬鹿にならないですからね。ただし友達から狙うルートは数年のスパンを見ないといけないので、まじで好きな人マッチングしたときだけにしましょう。


聞き手に徹するな

⇒女の話はとにかく聞けっていう指南書あるけど、これだけ鵜呑みにした男、相槌しか打たない。とにかく聞けって言うのは、相槌だけ打ってろという意味ではない。的確な質問しろって話なんだ。これは周囲の男性に聞いても理解できる男と無意識でやってる男とまじで理解できない男の三種類にわかれるから努力では難しい範囲

例)

ダメな例>

女「この間○○があって~」

男「へーそうなんだ」

女「△さんっているんだけど~」

男「うんうん」

みたいなのを繰り返す。意味のない相槌過ぎて存在価値を指し示せていないし、話せて楽しかった!盛り上がった!みたいな感想も持たれづらい。

<いい例>あくま一部の人間には

女「この間○○があって~」

男「え~なになに気になる」

女「△さんっているんだけど~」

男「前聞いたことある人?」

って感じでちょっとした感想とか、過去の会話からデータを引き出してしゃべる感じ。まじで一例だけど。この時一文以上絶対に返さないこと。あくまで相槌の範囲に収めること。


絶対下ネタを出すな

⇒これ出来てない人が結構多い。男と女下ネタの条件が違うんだと思う。風俗行ったことある匂わせとかちゃうんだよね、会話の流れで。多分本人も匂わせちゃおとか思ってなくて、まじの会話の延長線上にあるんだと思う。あと胸大きい子に「胸大きいって言われるっしょ笑」はまじで心広い人以外からはナシ判定食らうのでやめておこう。小さい子の胸いじるのもやめよう。普通に容姿いじるのもやめよう。女ってそもそも容姿男にジャッジされるの忌避する傾向にある。それが誉め言葉でも。

しかったら言い換えよう!「かわいい」「美人」じゃなくて「好みの雰囲気」とかならギリ。服装とかネイルとかアクセサリーとかの雰囲気好きって言ってもらったほうが嬉しいよ。



アプリ身長盛る

⇒会ったらバレるんだから小数点以下は切り捨てていけ。


服装、見た目の話

⇒まず美容室は行こう!眉もまじで整えよう!!!女は見てる!!!!!男は気にしないかもしれないけど、女はめっちゃ気にする。あと爪の間汚いのも目立つし、爪長いのも目立つよ。

以下それぞれ体型別好感触持たれやす恰好NGの格好を書きます

でもそもそもアプリ写真見て会うこと決めてるんだから加工してない限り会って幻滅されることはないと思う。会った後に連絡途絶えたら内面のせいか加工のしすぎ。

NGの格好>

サイズの合っていないボトムス(ダボっと着るデザインじゃないもの)

⇒ダボっと着るタイプボトムスは大体足首のあたりに向かってテーパーかかってるんだよね。そうじゃないやつはスタイル悪く見える。特にチノパンジーンズみたいなのは注意。

・靴

⇒洗え。以上。あとは全体の雰囲気あってればOK

・首元のヨレ、毛玉、汚れ、臭い

⇒捨てろ。ちゃん漂白剤入れて洗え。

<がっしりさんおすすめスタイル

ガテン系がっしりあなたたちのターゲット層に嫌われるので辞めような。

・前髪ありの長めゆるパーマ

ボトムスはダボっとしたもの

トップスはだぼだぼしすぎないもの

・靴はごつめのスニーカー

こういう雰囲気

<細身さんおすすめスタイル

そんなものはない。実際細身だと低身長かつ顔めっちゃやばいとかでなければある程度見れる容姿なんだよね。清潔感さえあれば。

清潔感は肌と眉と髪に出るのでとりあえずこの3つ気を付ければOK

髪型美容師さんに似合わせでお願いしろ。正直長髪は雰囲気ごまかせるけど、前髪アップするタイプ髪型はもろに顔面偏差値出るよ。もみあげはないに越したことはないので、ゆるーくサイドかりあげるとスッキリする

・ひたすら「GUコーデ」でインスタを検索する。細身は正直何着てもある程度様になるからあとは好み。おしゃれ初心者は人のコーデ見て丸ごと買おう。絶対自己判断するな。GUじゃなくてもいいけど、流行りのデザインは大体あって廉価でコーデ数多いよ


マッチングアプリでどっちから先に連絡するか

⇒知らなかったんだけどこれ論争あるんだね。先にいいね送ったほうがメッセージしたらいいと思う。女側って一日100いいねくらいくるからアプリシステムによるけど自分からいいねしにいかないんだよね。めんどくさいかいいねくれた中から返すわけ。でも日に100いいねも来たら、「とりあえず変じゃなさそう~」でいいね返したら70は行くんだよね。それすべてにメッセージ送るのは正直厳しいから、「マッチングありがとうございます」だけでいいから送っとくといいよ。一日70人もマッチングしてたらマジで見た目好みとか好条件だったとかじゃないとメッセージしないと思う。

以上、今のところ思いついたのはそんなところ。

まじで無意識下ネタもったいないから気を付けよう。

あとほんと加工してるのって女のほうがすぐわかるからすぐにやめよう。会ったとこで次に続かないから。

2023-11-05

anond:20231105224850

いいね!

スニーカー運動用のやつ(安売りしてたnike)

上下ユニクロ運動やすそうなやつ

がんばろー!継続は力だー!

ジム行き始めた

運動不足がヤバすぎてジムに入会した

頑張る

でもジム入ったことないか勝手がわからなさすぎる

スニーカーみんな何履いてんの?

なんのジャージ着てんの?

わかんなすぎる

おすすめあったらください

ペアで揃えたスニーカー

を履いてるカップルをはじめて見た

やはり冬が来たら離ればなれになるのだろうか

2023-11-03

オリジナルスのスニーカーキャンパスとかガゼルとかタバコとか。

あの辺のコート系ははっきり言って全部同じようなもん。シルエットにも大差はないし、一番のトレードマークストライプ共通してる。素材も同じスエード

こだわりのない人ならサンバスーパースター辺りまでも同じに見えるかもしれない。実際遠目に見れば同じようなもん。マンガキャラにでも履かせても、漫画家の観察眼をもってして同じように描かれる。こだわりをもって描き分けでもしない限り、僅かな差違なんて無慈悲に捨象される。

でもそこの違いにこだわりたい人もいる。それはモノ自体が持つ僅かな差違の他に、文脈とでもいうようなモノの外部にある情報による所もある。

エディマーフィーがラフな格好に合わせてたカントリーが妙にかっこよく思えて、思わず履きたくなるとか。カントリーは割と形に特色があるしアレか。

フォローしてるオシャレな人がキャンパス履いてて、パフォーマンスのやっすい謎モデルとどう違のかもあんまりからないけど、それでもこれじゃなきゃいけないって気持ちになったり。

全部三本線が入った似たような靴としか認識してないけど、RUN DMCに憧れてスーパースターを買うとか。常田大希が宣伝してたから履きたいとか。

誕生ルーツの違いで何かしらのエンパシーや魅力を感じるとか。名前がかっこいいとか。

色々と情報によって印象は左右されるけど、ただ冷静に立ち帰ってみればやはりモノとして全然違う訳ではない。

こだわりたい人に言わせれば全然違うと言いたくなるかもしれないけど、常識感覚で言えばかなり似てる。

この間なんか田舎が全部同じに見えるって言ってた人が叩かれてた。歴史文化を知らないから云々って。

あれも同じ事だと思う。メタ情報に目を向ければ違いはあるけど、見ている景色のものは似た様なもん。多少は違うけど、全然は違わない。

素直な感想として「同じじゃね」と出力されるのは別におかしな事ではないと思う。それに対して何か気に障ったのか分からないけど全然違うと言い出して憚らない、挙げ句目が曇ってるみたいな事言い出すから怖いよね。

日本オールスターとCT70が、ABC廉価版と金文字スタンスミスがまるで違うと言い張って憚らないファオタと似たようなもんでしょ。

2023-11-02

光るスニーカーを買ってあげられなかった

娘のスニーカーが壊れたから新しいスニーカーを買ってあげようとしたんだ

パウパトロールの光るスニーカーを買ってあげようとしたら

旦那が反対してきて、なぜか光るスニーカーはすぐボロボロになる?とかなんとか言ってた

光るスニーカーって壊れやすいの??

娘は光る長靴で大喜びしてるから光るスニーカーしかもパウパトロールデザインだったらきっと喜んでくれると思ったのに

光らない

パウパトロール

娘の好きな色

娘の足のサイズ

色んな条件を満たすスニーカーが見当たらず、結局なんのキャラクターもついてないけど、かわいい娘の好きな色の靴を注文した

版権ものじゃないから安く購入できたけど

パウパトロールの靴買ってあげたかったなとか

どうして光る靴じゃだめなんだろうかとか

モヤモヤモヤモヤした

かわいいデザインから娘はきっと喜んでくれるだろうけど(注文する前に娘に画像確認させて娘もそれいいねって言った)

2023-10-27

ハイヒールが売れてない

最近(とはいってもここ5年くらい)は女性スニーカーやローヒールの歩きやすさを重視した靴を履くようになった。

かなりフェミニン服装にもスニーカーを合わせるファッション定番となっている。

わざわざ歩きづらいハイヒールを購入するようなひとは、やむ負えず仕事使用する方を除けば、

一部の『歩かなくても生活できる女性』か『流行に乗れないオバサン』のみだ。

若い女性の間でも厚底ローファースニーカー、ブーツなんかは流行っているが、ハイヒール流行は観られない。

かかとをカツカツ鳴らしながら高いヒールで街を闊歩するような女性は、今流行りではないのだ。

通勤時に女性が履いているのも歩きやすそうな靴ばかりになった。

とても良いことだ。

……とはいえハイヒールはとても歩きづらいが『足が綺麗に見える(スタイル良く見える)』という点で他の靴の追随を許さない。

個人的には歩きやすくてスタイルが良く見える靴がもっと開発されないものか、と思っている。

2023-10-22

anond:20201020122244

都民だが、台風京王線が止まったとき家まで5km歩いて帰ったんだけど、めちゃくちゃ余裕だったんだよな。

20km範囲なら徒歩でいける。スニーカーならね。

ヒールとか革靴履いてたら無理だな。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん