「スニーカー」を含む日記 RSS

はてなキーワード: スニーカーとは

2024-01-21

anond:20240121215601

ビジカジじゃなくてスーツに合うスニーカーって時点でだいぶ選択肢まらんか?

機能性と両立するのむずそう

俺がスーツスニーカーを履く理由

[B! 靴] 革靴にニューバランスのインソールを入れたらやめられなくなった【4選】

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/grapee.jp/1524280

この記事ブコメを読んで改めて考えてみた、俺がスーツスニーカーを履く理由

anond:20240121142705

花森安治編集長のころの暮しの手帖にはタイアップ記事広告も一切なかった

(今は別のサイトがやってるような)家電比較検証とかフランスなどの外国女性文化の輸入とか合理的レシピ検討とかだけをやってた。

最初のころの電子レンジ自腹で20台くらいかってホットケーキミックスケーキつくろうとしたり。

各社の女性スニーカー編集部員全員で履きつぶして耐久性検討してみたり。

ものすごい価値のある情報の塊だったよ。

2024-01-20

別に普通」という単語自体はお前の"然るべきあり方"を規定してない

 「普通に」は「然るべきあり方」を規定するだろうか。

何が言いたいかというと、「普通に」とか「普通」という表現は、「普通である様」として「それが本来あるべき姿、様式」を決めるものなのかという話。


なんか最近

普通という言葉に苦しめられてきた」

普通普通ってそれが当たり前なのかよ、普通じゃなきゃいけないのか?」

「それを"普通"って表現するのって差別じゃないですか?」

みたいなものをよく見る気がするが、それは本当に「普通」という語によって定められる何かを基底とする固定観念なのか?と思う。恐らく"そういう"意図で「普通」と言う表現を使う人達の考え方にによって苦しめられたり差別を受けたりしたこと事実だろう、そこを否定したいのではなくその真因は「普通」という語そのものではないんじゃないの、と思う。

引用元の本題は違う話だけれど、以下のようなもののことを言っている。


そもそも、僕はいつもこの「ふつう(以下、普通)」という言葉に脅されてきた。「大学に行って就職して正社員になるのが普通だ」とか「30過ぎたら結婚して家庭を持っているのが普通だ」などという、有形無形の圧力に、僕はいつも押しつぶされそうになっている。他の立場で言えば、LGBTの人たちなどは、「普通は異性と恋愛をするものだ」「普通は男はスカートをはかないものだ」などと普通の性の体現押し付けられて、アイデンティティを抑圧され続けている。

赤木智弘."赤木智弘眼光紙背".BLOGOS

<https://blogos.com/article/70762/>


ここでもう一度、「普通」という語の意味確認する。

どこにでもあって珍しくないこと(さま)・他と比べてとくに変わらないこと(さま)・一般的であること(さま)・広く通用する状態のこと、である一般的であるというのは、"普"という字のあまねくという意味と通じており至極妥当であると思う。

 例えば、「大学に行って就職して正社員になるのが普通だ」について、文部科学省によると2019年就職して正社員になる割合は70.2%、非正規職員として就職する割合が2.7%、そして大学卒業後に大学院等へ進学する割合10.5%である。また、異性愛者の割合について、調査方法や標本のとり方に(なぜか)ブレが多く、正確と言えるデータが少ないのは事実調査意図世間の風潮を考えると実際より数値を高くだしたい)だがどれも90%を超えるし、そもそもヒトは有性生殖である

これらは普通表現しても、つまり、「大学卒業後に正社員になることや異性愛であることが、珍しくなく他と比べて特に変わりない」と考えても差し支えない割合ではないだろうか。


そして、「珍しくない」「他と比べて変わりがない」「広く通用する」ということに、「"そう"でなければいけない」「本来そうあるべきだ」という意味は含まれていないことを強調したい。つまり普通だ」が意味するところは単に、それが広く通用するほどに十分な割合であることやそれが特に他と比べて変わりがないと考えられるほどあまねく見られる要素であるということであるはずだと思う。


 「普通であることを当然のように考え、それを強要したり、「普通」でないもの排斥しようとしたり、時に差別したりすることが悪いのであって、広く一般にみられる要素や大部分の割合を占めるものを「普通だ」という形容動詞形容することが悪いわけではないと思う。

普通ではない」ことを悪いことだとする考え方が問題となっているのであって、それを「普通」を定義すること自体が悪であるすり替えるのは、また別の問題を生むように思う。


例えば

普通このパンツだったらこの革靴を合わせそうなもんだけど、そこにあえてスニーカーを合わせるのか...おしゃれだなぁ」

豚骨ラーメンと言えば普通は細麺なのにこの店は太麺なんだよ。これが美味しいんだよ!」

おにぎりといったら普通は握るのに、握らないから"おにぎらず"かぁ」

 おにぎらずは、おにぎりなのに握らないという意外性がうけた食べ物である

普通でない」ことが良い場面は確かにあって、それは日常的に多く感じているはずだし、十分に理解しているはずなのだ。「普通」を定義する或いは一般的であるさまを「普通」と表現すること自体が悪でないことは知っているはずだと思う。


 「普通」という表現を嫌う人が多いのは、多くの日本人が平均から大きく外れないこと、周囲の人と同じであること、詰まるところ「普通であること」が良いことであり、そうであるべきだと考えているからだろう。

有性生殖を行う生物普通、雄は雌を求め、雌を雄を求める」且つ「ヒトは有性生殖を行う種である」、これは生物学的な事実である。だから、「男はふつう、女が好きだ」は正しい。悪いのは「男はふつう女が好きなものなので、男が好きな男はおかしい、間違っている」である。これらを取り違えていいものなのか?


 LGBTとか一般的でないキャリアとか、属性に付随するイメージとは異なる行為とかも先に挙げた例と同じように、「普通でないけど、良い」と捉えれば良いのではないか。「普通」は統計的事実として確かに存在するんだから

そもそも、"性的マイノリティ"と呼ぶけれど、「普通」という語が単に「一般通用する、特に他と変わりがないさま」を表すのならば、

"A=マジョリティ" ⇔ "A=普通"

であり、つまり

"A≠普通"(⇔"A=普通でない") ⇔"A=マイノリティ"

 ってことになるんじゃないのか。

マイノリティってのはつまり多数派じゃないってことで、「普通」が単に多数派であることを示すなら(示すんだけれども)ば、「マイノリティ」って言葉は要は「普通じゃない」ってことじゃないのか。

 今、【マイノリティ普通でない】に違和感を抱いた人は多分、「普通」という語に定義以外の、「当然であるさま」というような意味見出しているんだろうと思う。

2024-01-19

anond:20240119003652

スノーシューズの存在をいま知りました…

スニーカーで行こうと思ってた

天然ゴムスノーシューズね了解

ググってお買い上げする

2024-01-17

anond:20240117112658

ここまでやられたらカッとなってもしょうがないよねって同情の余地はあるよねって話にするとしてじゃあその「しょうがない」のラインは誰が決めるの?

例えばマッチョイズム丸出しの上流階級強者男性弱者男性に腐ったスニーカーで高級ブランド靴踏まれたから注意したらヘラヘラしてたからカッとなって殴っちゃったってなったとして、上流階級強者男性コミュニティでその話したら「そりゃ殴るよなw」ってなっちゃったら、カッとなって殴った側に正義が発生するの?

から疑問に思っていることがある

何かしらの争いが起きると、先に手を出したら負け、という風潮が気に入らない

例えば、親を馬鹿にされ、容姿馬鹿にされ、知能を馬鹿にされ、性格馬鹿にされたとする

人としておおよそやっていけないことをやっているのだ、殴られてもおかしくはない

しかし殴ったとたん、先に手を出した方が悪い、となる

殴る前に正当な方法で訴えろ、と言う意見もある、ある程度理解もできる

しか聖人君子のような人ばかりではない、カッとなって殴ることや言い返すこともあるだろう

諸君はどう思われるだろうか、教えてほしい

   

以下追記

・戦うなら先ずは舌戦から始めよ

・逃げる、相手にしない、第三者を巻き込む、 殴って物事が良い方向にいくことはない

分かるんだけど、ライン超えてくる奴も一定数居るわけで・・・

・ここまでやられたらカッとなってもしょうがないよねって同情の余地はあるよねって話にするとしてじゃあその「しょうがない」のラインは誰が決めるの?

例えばマッチョイズム丸出しの上流階級強者男性弱者男性に腐ったスニーカーで高級ブランド靴踏まれたから注意したらヘラヘラしてたからカッとなって殴っちゃったってなったとして、上流階級強者男性コミュニティでその話したら「そりゃ殴るよなw」ってなっちゃったら、カッとなって殴った側に正義が発生するの?

そういう正義や悪の話ではなく、一方的に殴った奴が悪い!殴られた奴は無罪放免!!ってのが納得いかんのだよな

2024-01-14

しょうもない言い訳しながら生きている

物は言いよう、ということで日々しょうもない言い訳しながら生きている。


英国リスペクトやねん」

ボトムスを着ずにボクサーパンツで部屋の中をうろうろしている時。

イギリス貴族の子供は半ズボンを履いているので……なお増田はいい年したおっさんである


ビンテージからOK

散々着たおしてボロボロになってきた服をまだまだ着ようとしている時。


「足で稼いだ高級品やで」

ユニクロGUなどのワゴンセールで買った服について。

GUについては、割と値下げされるまで待ってから買いに行くことが多い)


「店主の言い値で買った」

ワークマンで物を買った時。

ワークマン基本的定価販売なので……なお価格交渉なんて最初から存在していない)


「店主が『ここだけの特別品』言うて値引きしてくれた」

ワークマンにごくまれ存在する値下げ商品を買った時。

(なお、やはり価格交渉なんて最初から存在していないのである


ブランド物やで」

量販店で購入した靴について。

アディダス等のスニーカーなので「スポーツブランドなのは間違いない)


食品ロス削減に協力してるねん」「SDGsやで」

スーパー等で見切り品や半額弁当などを買った時。


追熟してた」

賞味期限切れ加工食品を使う時。


舶来品や」

ドンキで購入したちょっとあやしい値引き品の中国韓国産加工食品について。


舶来品お茶やで」

業務スーパーで購入したMokateのルイボスティーについて。


春になったら本気出す

冬にウォーキングをさぼる時の言い訳

(寒くてこたつにもぐりこんでいる)


ゴールデンウィーク過ぎたら本気出す

春先にウォーキングをさぼる時の言い訳

増田居住地では、GW前後ヒノキ花粉の飛散が終わる)


花粉症の疲れがとれたら本気出す

GW過ぎてもウォーキングをさぼる時の言い訳

(なお、うだうだしてるうちに梅雨入りする模様)


梅雨が明けたら本気出す

梅雨の時期にウォーキングをさぼる時の言い訳

(なお、雨が降っているか否かは考慮しないものとする)


「暑くて危険から、涼しくなったら本気出す

夏にウォーキングをさぼる時の言い訳

冷房の効いた部屋でごろごろしている)


「まだ暑いので、涼しくなったら本気出す

秋になってもウォーキングをさぼる時の言い訳

(なお、うだうだしてるうちに冬になる模様)

2024-01-13

松屋やよい軒で客層が違いすぎる

この国の格差の分断を見せられた

松屋に入る人間は汚いセーターと汚れたスニーカー風呂にも入ってなさそうな見た目のメガネしか居ない

やよい軒にはスーツ姿のビジネスマンOLや既婚者が多くてメガネなんて一人も居なかった

もうこの国では牛丼しか外食したこと無い子供も増えてくるんだろうな

2024-01-08

なぜ山本太郎能登に行ったのか?

山本太郎ヒロイックシンドロームを満たすため、それ以外の(れ新にとって)合理的理由を挙げます

北陸3県にれ新構成員がいない

衆参・地方含め、石川及び福井富山にれ新候補者擁立されたことはない。一応新潟には蓮池氏がいるが、選挙としては参院比例から出馬であり、この震災でも動きが見えない(被災されているのかもしれないが)。

衆院選では、もともと東京8区から出馬を予定していた辻村氏を比例北陸信越ブロック飛ばし山本自らが東京8区野党統一候補としてなり替わろうとした。その後の顛末はみなさんご存じの通り。

というかれ新は地方組織を全く作らないという運用を続けており、50名ほどの地方議員誕生していても県連的な組織はない。

他の党であれば地元議員地方組織活動できるが、ボランティアやりがい搾取でこき使っているれ新にはその手駒がない。

与野党叩きの契機であるため

よく言えば独立独歩、悪く言えば減税狂信者であるれ新は、これまでなんだかんだ理由をつけて内閣不信任案を棄権するなど、主に立憲から距離を取りつつ減税による野党共闘ヘゲモニーを狙っていた。

去年、あれだけ全国各地でバカ騒ぎを起こして増税に反対していたのはそのためである

しかし先の臨時国会では、安部派の裏金問題野党が、それも立憲が中心となり一致団結するという事態になり、山本太郎としてはそれはそれで面白くない結果となった。

また、立憲はれ新の存在理由である消費税減税に消極的であり、市民連合もそれを共通政策に入れないという背景がある。櫛渕が市民連合要望書を「受け取っただけ」とわざわざ付け足したのも記憶に新しい。

折りしも、山本太郎能登入りを公にした1/5は、各党が能登視察を自粛する申し合わせを行っていた。大石曰く、れ新と社民党がその会談に参加できない、という話は事前にあったということで、能登入りの決め手になったとも考えられる。

1/1の発災から沈黙を続けていた山本太郎は、いまも党として声明の一つも出してはいないが、1/4には支持者向けメール能登入りを明らかにしている。どこを向いて行動しているのはこれで明らかだろう。

というわけで、いまは構成員からボランティアまで活き活きと与野党叩きに勤しんでいる。れいわローテーションの延期なんてだれも気にしていない。

山本太郎が唯一にして最大の手駒

支持者とアンチしか共有されていない事項だとは思うが、山本太郎災害時に飛び出していくという性質がある。

例の国葬儀の日は静岡台風被害地に訪れ、その後の集会にわざわざ泥で汚れたスニーカー参上した話はもはや英雄譚として語り継がれている。

というか、山本太郎が何かしらしでかすことこそが、れ新がピックアップされる唯一のイベントといってもいい。

2022年12月代表選挙で、対立候補であるはずの大石や櫛渕はなんと主張したか? 「山本太郎を野に放て」である

たとえ自分たち選挙に勝っても、山本太郎が直前に創設した共同代表ポストに据え、自由気ままに活動してもらう、というのであった。

なので、山本太郎がしでかした時点でもう目標が達成している。通常国会が楽しみですね。

その他

NPOが呼んだから

それが県の要請無視していい理由ですか?

2024-01-07

anond:20240106123053

おっさん若い人の格好できないし、すると痛々しい

この若い人の格好ってどんなものなんだ?

フレッドペリーとかラルフローレンパーカー以外のもの組み合わせてスニーカー履けば子供からおじいさんまで着れるスタイルにならない?

デニム×白T×Vネックニットとか白Tをポロシャツに替えるとか、ある程度歳行ったからこそダブルブレザー着てみるとか

チャールズ三世なんて青年の時から今まで服装変わってないだろ

そごうとか西武とか伊勢丹ラルフローレンラコステがあるフロアで買えばいい

2024-01-06

ラインの入ったクルーソックス+スニーカー全裸って格好の女とエロいことしたい

服のリクエストできる風俗ないの?

30代は何を履いてるんだ

今30過ぎ

私服休日しか着ないし、最近は少しちゃんとした服着ていくようなイベントもない

近所のコンビニや場外馬券場くらいだからほんとにだらしない恰好してる

そんな生活してたらまともな服がない

たまに街に出てみたいしカジュアルでもちゃんとした服が少しは欲しい

それなのに今はどんなのをどこで買えばいいかもわからない

昔はおっさんの格好っておっさんだな~と思ってたけど今は自分がそれかも

でもおっさん若い人の格好できないし、すると痛々しい

おっさん流行もあるのだろけど知らないものにどうやって乗るんだ?

から結局おっさんは昔の恰好をしておっさんっぽくなるしかないんだ

そういうことだったんだな

今はジーンズ履かないんだろ?何履けばいいんだ?

スニーカージーンズシャツしか知らないよ

どうしよう

2024-01-04

CAスカートはいてるのダメだわ

彼らはいざという時に避難誘導しなきゃいけない

そりゃ見た目は上品キレイな方がいいけど、いざというときスカートや靴のせいで動きにくい(涙)、とかなったアカンすぎる。事故当時の機内撮影した映像見たけど、タイトスカートに革靴みたいな靴だったし……

動きやすい格好にスニーカーでいいとおもうし、客への態度も、あんかしこまらなくていい。CAに従わんのやったら降りてもらうで?くらいの気迫でいい

2023買ってよかったもの

冷蔵庫

結婚した年に買って13年使った冷蔵庫を買い替えた。

冷えるからいかと思ってたけど、世の中の値上がり傾向を考えて思い切って買うことにした。

同じサイズなのに容量がかなり広くなって、食材の鮮度も全然落ちなくてビビった。

息子が中学生になってよく食べるようになってきたので本当にいいタイミングだった。

・HOKAのスニーカー

プロゲーマー東北を何日間もかけて歩くという配信を見てて、思わず買ってしまった。

今まで買ったことがないくらい高価な靴だったけど、一歩目からびっくりするくらい感触が良かった。

もともとヘルニア持ちで変な靴を履くとすぐに腰が痛くなるから靴選びは重要なのだけど、すでに半年以上履いてるけど大げさじゃなくて今までで最高にいい靴だった。

・腹筋ローラ

伊之助ボディになりたくて購入。

最初は膝コロもできなかったけど、今は160度くらいまで開くようになった。

腰痛対策毎日腹筋背筋はしてたけど、負荷が比べ物にならないくらい強くて、最初のうちは死ぬほど筋肉痛になった。

同時にトレーニング用のゴムバンドを買って、背筋と上腕のトレーニングも始めた。

一年で3キロ増えたけど、自分でもわかるくらいマッチョになった。

伊之助ボディはまだまだ遠い。

apple pencilの金属製ペン先

純正じゃないから非推奨。自己責任で。

ペンの先端が細い金属になってるapple pencil用ペン先

ペン先が視認しやすいという点が売りなのだけど、それ以上に適度な摩擦が生じることで文字がめちゃくちゃ書きやすくなった。

今までペン先が滑って満足に文字がかけないから、せっかくのapple pencilも宝の持ち腐れだったけど、これのお陰で手書きメモ実用レベルになった。

galaxy note系を使ってたこともあるけど、書き心地は過去ナンバーワン。(個人の感想です

一応ガラスフィルムを使っているので、最悪削れたら交換すればいいやの覚悟

フィルムなしとか、ペットフィルムを使っている人は要検証。

焼き鳥焼き器

趣味の家焼き鳥が捗った。(過去増田推奨)

・買い物じゃないけど

大腸内視鏡検査した。

結果はとても綺麗だった。

やるまでは癌の確信があったけど、結局何でもなかった。

色々な不調が同時に重なったところに大腸がんで亡くなる人のニュースが入ってきていつの間にか自分もそうに違いないと思いこんでいた。

毎日の恐怖から救われただけでも安い買い物だった。

anond:20240103140546

2024-01-03

anond:20240103223830

増田の求める「学生時代全くモテず、意識して女性経験を増やした」人間

いわゆるネットナンパ師ってやつで経験人数300人を超えてから勤め人になるまでの間はマッチングアプリコーチもやってた。

機会を増やすために170に設定するのはアリ。

ただ、リアル盛るのはお勧めしない。

単純に歩き方に不自然さが出て格好悪くなってしまうからね。

165なら170で設定して、何も盛らずソールが厚めのスニーカーや革靴を履いて堂々と振る舞っていればいい。

気にしない人は何も気にしないし、気にする人は何も言わず次回がなくなるだけ。

面と向かって盛ってることを指摘されてナシと言われたらこっちも「ブスな梅毒女」とか適当に罵っておけばいい(自尊心保護のための脈ナシ時の罵倒メッセージでやると証拠が残って運営に目をつけられるので、必ず口頭で行うべき)

がんばれ!

2023-12-28

anond:20231228013736

コートとかスニーカーでダッサイ物貰ったら困るのはわかるけどさ

マフラー別に良くねえか?

ダサい服着てる奴見たら正直見下す気持ちはまあ無くはないけどマフラーにそんな気持ちなる事ある?

そもそもマフラーダサいとかダサくないとか思わんくない?

2023-12-27

anond:20231227172442

バックで突っ込んだ反対側に歩道に面した整備工場だったんだよ。

その整備工場からアクセルべタ踏みでバックで歩道車道歩道生垣、と突っ込んだようだな。

車道スニーカーとか散らかってたから、車庫から出た瞬間歩道にいた人達を跳ね飛ばしたんだと思う。

2023-12-20

anond:20231220223638

スニーカーを履いちゃダメなんてひとっことも言ってない。

別にこっちは弱者男性デートしちゃいけないなんて思ってなくて

それどころか、そんな風に考えてる女性ほぼほぼゼロだと思う。

どうして素直に「弱者男性でなにが悪い」と言えないんだろう。

弱者男性デートしちゃダメ

そう考えてる人たちこそが問題

「オレは弱者男性じゃない」「弱者男性とは違うから」…

言い訳として弱者男性性を否定する彼らこそ弱者男性の生きづらさを助長してる。

anond:20231220221703

デートにキチンと手入れされた革靴じゃなくて、スニーカーとかで来てるかどうか

anond:20231220180113

売り切れやでという話

それはそれとしてニットワンピーススニーカーって合わなくない?

可愛いお嫁さんより、ハニーズニットワンピースGUデニムを履いて、コンバース風だけどコンバースではないキャンバススニーカーを履いて、中古fitに乗って、カスミヤオコーで買い物して大きい買い物袋抱えて、パタパタ帰宅して慌ててご飯作る姿が似合うお嫁さんが欲しい

なかなか白髪染めできなくて白髪アホ毛が目立ったり美容院に行く間がなくてちょっとプリンになってる姿もいいよね

2023-12-19

anond:20231219154946

ワイのスニーカー、5000円ぐらいナイキ基調、少し汚れで黒ずんでるんだけど当ててみてくれ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん