「WIFI」を含む日記 RSS

はてなキーワード: WIFIとは

2023-09-27

anond:20230927104322

格安SIM使う理由はほぼなくね?1000円~2000円出せば公式回線手に入るからなあ

昔は格安SIM1000円、キャリア系4000~5000円と価格差があったから速度差、カバー域、プラチナバンドなど我慢できたんだよな

俺は5年前ぐらいまで、Docomo通話ガラケー900円(無料通話900円)+IIJ格安1000円ぐらいだったけど、楽天モバイル2000円に変えたわ

今はそこから、車内wifi定量wifiにして楽天モバイル3GB未満で900円+月1000円程度にしようか検討してるとこ

anond:20230927094940

わかる。だからWIFIが普及したんですな。

クロームキャストとファイアTV

クロームキャスト:720P未満の出力未対応。ただし、リモコンボタンによるYouTube、ネトフリやキャストは出力できる。

ファイア:ノーマル(第三世代)、4K MAX第一世代)は720P未満の出力でも対応第二世代は持ってないのでわからないけど多分できると思う。

操作感や反応はクロームキャストの方がいいけど、4K MAX第一世代以降ならストレスなく使える。クロームキャスト4K MAX価格は割引タイミング上下するので必要な方を買おう。

クロームキャストスマホとの同一wifi設定が必要なため時間がかかる。ファイアTVスマホとの連動は不要(連動すれば便利ではある)かつ既存アカウントあれば初期設定がされているので楽。

宅内などwifi前提ならクロームキャスト、出先などwifiない環境でもスマホテザリングなどで使いたいならファイヤTVおすすめ

2023-09-25

車の快適グッズ

中古車買いました

快適グッズも買いましたので短評と追加で良いものあったら教えて

1 ドラレコ 工賃込み2万弱 田舎なので前方だけで十分。事故用なので評価なし

2 TVキャンセラー 工賃込み1.5万 走行時も動画見られるやつ。絶対安全運転マン以外は必須では。満足

3 クロームキャスト 4000 キャンセラーと合わせて動画を見よう。ナビが最低解像度720以下なのでキャストしか使えないけど十分。よく行く出先にWiFiなきゃ車載WiFiないとあん意味ない。まあ満足

4 キックガード(ポケット部のみのやつ) 2000 まだ届いてないけど2個セットで格安。後部座席乗せる頻度多いならあれば良いか

5 ゴムマット 2000 ドアポケットなどよう。可もなく不可もなく。欲しい人はどうぞ

6 トランク用吊り下げ収納 2000 ヘッドレスト柱に固定するやつ。トランクに小物入れたい人はどうぞ。ガチボックス必要なら100均代用したほうがコスパいい

7 ハンディクリーナー 2000 12000吸い込み力あると捗るよ。

8 ナビ用フィルム 1000 頻度が高いなら入れとけ

9 サンバイザー用ティッシュケース 500 運転から届く範囲に欲しいから最高

10 ドアプロテクター 2500 爪傷気になるなら。思ったよりダサくない。マグネット式なので取り外し楽なのもいい。透明シールテカらせるよりいいか

11 ブースターケーブル 1000 無くてもいいけど電装多い今の車は昔より載せておく価値がある。24V対応100A以上、3.5m以上がオススメ

購入思案中

ゴミ箱 ドリンクホルダータイプはいらん。センターコンソール周辺でいいやつ探してる

三角表示板 代替ライト検討中

発煙筒 従来品ついてた。最近ライトちゃうかい。従来品はすぐ消える

2023-09-21

増田は決めた

車内にwifi必要

スマホテザリングポケットwifiなど定額系、リチャージwifiなどの定量系、メーカーの〇〇コネクト+docomo、いやもうwifiいらないじゃねとまで考えた結果

コネクト+docomoとすることにした

結局俺は安定を選ぶ人間なんだなと再認識した

スマホテザリング → スマホ死ぬ。2台いる。無意味

ポケットwifi → 家に固定回線あって、車内除く外出時にwifi使う頻度が少なすぎるから割高。セキュリティ無視すると外出先で使えるwifi結構飛んでるし

チャージwifi → 初期費用高い。使用状況によってはデータ単価が高い。親会社潰れたらオワオワリ

とりあえず1年コネクトにして様子見るという日和った結果になってしまった

定量性のwifi

チャージwifiかのことなんだけど、あれって会社潰れたら通信できなくなるわけじゃん?

いやdocomoとか大手キャリアでも潰れたら同じなんだけど、倒産する可能性の違いと、仮に倒産濃厚な際に政府が何も対処しないわけないだろって安心感はあるよね

買い切り契約もいらないからお手軽ではあるけど、高い端末代と電子の海に消える購入GB

さら勝手に値段上げる可能性もあって怖いよね

結構リスク高いと思うけどお前らどう思ってる?

激遅Wifi改善奮闘記

wifiネットワークの仕組みを知らない人間がひーこら戦った…疲れた

もうプライベートネットワークとかぜんぜんわかんない。。。

登場機器

モデム

エレコムwifiルーター

デスクトップPC

スマホ

(ミニPC(無線))

線(LAN?)構成

モデムから2本

デスクトップwifiルーターそれぞれに有線LANが繋げれている

無線構成

スマホからエレコムwifiの2.4G、5Gに繋げられる

モデム無線機能

LANカードが入ってないか無線機能は使えないらしい


モデムと有線で繋いだデスクトップPCインターネットに繋げられるので、このモデムは「ルーター機能付きモデム」?と考えている

過去構成変更

かなーり昔にwifiルーターデフォルトの設定から変更したはず。

しか当時、steamリモート画面ソフトが出てスマホからPCリモートしてゲームが出来るアプリインストールした。

しかし、スマホからデスクトップPCを検出できず、いろいろ調べまわった。

結果、wifiモデムでは別ネットワークになっているらしく?お互いを身内と認識できない状態だと認識した。

モデム(192.168.1.1)

wifiルーター(192.168.2.1)

しかwifiルーターからモデムに繋がっているということは、2.1から外部へ行くのに1.1を経由する必要があるということで、いわゆる「2重ルーター」?状態という構成っぽくて、これは速度的によろしくないという解説だった。

そのため、wifiルーター管理画面に接続し、動作モードを「APモード」に変更した。

これはwifiルータールーター機能を使わずモデム無線機能として振舞うことでwifi接続機器が同一ネットワーク(192.168.1.1)で動く(モデムルーターを使う)アクセスポイントになるモードのようだった。

APモードに変更した結果、スマホからデスクトップPC認識してリモートデスクトップが出来るようになった。(あまり使わなかったけど)

なお、無線の速度計測などは行ったことがなかった。

現在認識した問題

古いスマホである普段、遅い公衆wifiしか使っていなかったので速度を問題視していなかった(我慢できる範疇)だったが、このたびミニPCを買ってみてwifi運用してみることにした。

しかネットサーフィンも厳しいぐらい速度が遅く、接続不安定だった。

スピードテストを行ってみると、wifiPCで3Mbps、スマホで1Mbpsだった。

スマホwifiルーターの真横に置いてもこの速度だったため、再度設定をみなおすことにした。

(有線デスクトップPCでは300Mbpsは出るし一応100~72Mbps程度は規格上の上限として目指せそうと考えると、流石に遅すぎると考えた)

解決

いろいろ試したが効果はなく、最後wifiルーター動作モードルーターモードに変更してみた。今までの知識では無駄動作や2重ルーター問題など多分に増える結果、速度は今以上に落ちるはずだと考えていた。

しかし変更した結果、速度は10倍程度改善した。

けがからない

ルーターモードよりAPモードのほうが遅いとはこれいかに

解決策の問題

2重ルーター状態が復活。

スマホからデスクトップリモートデスクトップが行えないことは我慢できる。

しかし恐らく、無線接続したミニPCデスクトップPCとの間でのファイル共有はできない…と思われる。

192.168.1と2で別ネットワークのためお互いが見つけられないはずだ。

これを解決するにはデスクトップPCモデムではなくwifiルーター側に有線して192.168.2のネットワークに属すれば良いと愚考する。

するとモデムの192.168.1がさっぱり空洞化するし、さすがにその場合デスクトップPCの速度が落ちそうだ。

構成気持ち悪いのでやっぱりwifiルーターAPモード動作させ、かつwifiの速度がルーターモード並みに改善すればいいのだが…これ以上設定を弄れる項目もなさそうで手詰まり状態である

補足 wifiルーターへのアクセス

APモードときモデムに有線接続したデスクトップPCから192.168.1.X(おそらくDHCPで割り振られたwifiルーターアドレス)に繋ぐことで設定画面へアクセスできた。

ルーターモードときは192.168.2.1固定となるが、モデムに有線接続したデスクトップPCwifi接続したスマホからアクセスできないようだ。

モデムデスクトップPCを繋ぐLANケーブルをモデムからwifiルーター接続するように変更し、IPを192.168.2.100などとしてからでないと192.168.2.1の設定画面にアクセスできる模様。

幸いにも手が届く範囲モデム類を置いてあったが、操作億劫場所に安置するとなかなか面倒な作業になる。

なぜスマホ無線からだとダメなのかと考えると、悪用防止のためだろうか?

しかwifiと設定画面両方、いや仮に公衆なら設定画面だけか。ID/パスワード認証突破しないといけないのだからwifi接続からアクセスできても楽な気がする。

めんどくせー

車載ナビで動画配信サービス見ようと思ってクロームキャスト買ったけど、wifi接続してないとキャスト認識しねえじゃん

スマホからキャストだけでよかったのに使えないとかマジ何なんだよカス

テザリングがどうとか、ゲストがどうとかどうにかできそうな気はするが、毎回スマホいじり倒すの面倒すぎだわ

日産ノートなんだけど、コネクトとdocomo in car加入して金で解決したろうかなって思ってきた

コネクト 7,920円/年

docomo 13,200円/年

計 21,120円/年 = 1,760円/月

値段と可搬性からみるとポケットwifiが優位だけど、電池管理と物が増えるのがだるい

ぶっちゃけコネクトなしでdocomoだけで契約させてくれると1,100円/月で最高なんだけど、コネクト前提が足を引っ張ってる

コネクトの増田メリットは、遠隔エアコンエンジンスターター5万程度って考えると6年までは優位)ってぐらいか

ドアtoドアナビとか、遠隔ドアロックとか、ナビ地図更新3回/年とかの機能はあるけど増田メリットじゃねえんだよな

今の車ってなんでこんなに考えないとダメなんだよ

2023-09-16

Linux Mintを使っているが、wifiデバイスドライバを自前でコンパイルしないとwifiが使えなくて、

使えるようにしたあとでカーネルアップデートがあるとまたドライバが使えなくなり、再コンパイル必要になる

めんどくさい

2023-09-12

anond:20230912192207

楽天ユーザーだけど田舎住まい電波がきつくやや不便

宅内はwifi飛ばしてるからいいけど、プラチナバンドがまだ開通してないので室内電波がよわよわなのはめいかくな弱点

先日、大阪任天堂ショップ行ったけど圏外でビビったわ。無料wifiつないだけど、正直手間かかったし、(多分大丈夫だろうけど)セキュリティ心配

手放しでは勧められないね

20万人のS●Xを観た男の話

一人暮らしを始めてWIFIを引き入れてから、毎晩エロ動画を観るのが日課になり20年になるが、計算するとざっと20万人の絡みを観た計算になる。

自分試聴スタイルは、女優ジャンルに嵌まらず毎晩30人くらいあらゆるジャンル飛ばし飛ばしで観るスタイル美人だったりスタイルが良かったりすると繰り返し観ることもあるが、飽きて次を探している。

それはもう日課なので、彼女ができたり結婚しても続けてきた。いわゆるヌくためで、現実SEXとは別腹といった具合。

ピーク時の30代は連日2回ヌくこともあった性欲も最近ようやく落ち着いてきた。振り返ってみたら積もり積もって20万人の絡みを観た計算になる。

今はもうヌくためというより鑑賞自体目的となり、ヌいて賢者化するのがもったいなく思うくらいだ。

そして遂に、良いバランスの性欲がそうさせるのか絡みを見る目も、性と生と聖が同じ位置にあるように見えてきた。人間SEXをしている姿はなんて素晴らしいんだ、生きてる、美しく神々しい。

人類歴史を思えばこれだけの絡みを観た人間はそうそういないだろうから、ある種の到達点とも言えるのだ。

追記:なお副産物として、現実のどんな女性も服の上から裸を捉えることができるし、なんならどんな顔で喘ぐのかも想像できてしまう。

2023-09-04

会社で使う振込依頼書200枚に社名のスタンプを押す仕事が定期的に発生する会社入社した。

面倒なのでパワポで型を作って手差し印刷していたら「パソコンに凄い詳しい人」と認識され、社内のパソコン関係トラブルが全てやってくるようになり、1日の業務が全てそれに。

最近お仕事内容】

Outlookおかしくなった

・急にWiFiが繋がらくなった(私用のスマホ

PC動作が重くなった

エクセル操作方法全然からない

パワポの使い方がわからない

などなど。

情シスLv1みたいな内容ばかりで手取り20万円をもらっている。

商品特定の店や会社に売る弊社だが、こういう会社はいつまで残るのだろうか。

2023-09-02

anond:20230901223235

携帯は、家でwifiつないで外でほとんど通信しないなら日本通信シンプル290円プランおすすめ。1ギガまで使えて電話代は別で290円。

零細企業PC触れるのなんもいいことな

今週のワイの業務

 

会長(先代の社長)のなんかよくわからんパーティー動画編集

会長(先代の社長)の家のWifi設定

社長の私用スマホ契約

社長の娘が録りだめしアニメDVDーRにダビング

誰も見てないYoutube用の動画撮影編集

 

ワイ、名刺には営業って書いてあるんやが?

2023-08-31

anond:20230831085131

どこにping打ってるのかにもよるがそもそもWiFiLTEだと遅延が違う

無線は誰かが通信している間は通信できないので、簡単に言うと順番待ちしてる

WiFiだと電波が遠くまで飛ばないので使っている人が少ないが

LTEだとカバー範囲が広いので使っている人が多く、順番待ちが長くなる

そのせいで遅延が大きくなる

5Gが低遅延とか言ってるのは単にカバー範囲が狭いっていうだけ(他にもあるけどほとんどの要因がコレ)

楽天だろうがドコモだろうが全部一緒

まぁWiFiの種類(11gとか11nとか11adとか)や電波強度にもよるのであくまで参考程度に

じゃぁ遅延がそんなに重要か、っていうと500msとか越えるなら体感できるだろうけど事実上関係無い

自分が使ってるコンテンツリアルタイム性を求めているかどうかをよく考えた方がいい

あと、LTEとかを収容している機械からインターネットへ抜けていくところの帯域幅はかなり重要なのでそこでは差が出る

2023-08-26

anond:20230826093315

反社の家のWifiを共有する仲なら増田もみなし反社じゃん

反社最近家のWIFIが遅くてなぁ~」

ワイ「ルーターが熱持ってる可能性あるから涼しいところにおいて定期的に再起動してみてはどうですか」

反社「ほーん」

(後日)

ワイ「なんか接続早くなりましたね」

反社「うん(無言)」

これが反社本質である

搾取攻撃世界に生きているので、「感謝」だとか「フィードバック」という概念がない。

「タダでもらった情報ネット早くなった」で終わりである

 

仏教用語でいうと「利他」がなく、「利己」がすべてなのである

しろ利他」なんてやっていたら他の反社仲間に食われてしまう。

 

こうした積み重ねがボディブローのように跳ね返ってくるだが、それはまた別のおはなし。

2023-08-25

PlayStation Portal リモートプレーヤー売れると思う?

約3万円でPS5にインストール済みのゲーム携帯端末で遊べる。

なので基本的にはPS5のアクセサリの一部みたいなものであり

単体のゲーム機として評価されるものではないんじゃないかと思う。

 

処理はPS5で行うので常時安定したインターネット回線必要

通信量だが日本書紀、いわゆる神話時代存在したPSVITAという携帯ゲーム端末で

PS4リモートプレイをした際には15分のプレイで約150MBの通信量があったとの調査結果がある。

増えているのか減っているか不明だが、例えば出先でポケットWifiやデザリングちょっと遊ぶ

というような運用は難しいのではないか

 

おそらく対抗になると思われるのは、ゲーム配信ポータルであるSteamから発売されている

Steam Deckだと思うんだけど(Switchはさすがに客層が違いすぎない?)、

Steam Deckは容量によって変わるが約2~3倍の値段だが、その代わりゲーム端末として機能するので

本体ゲームインストールすれば外出先では通信ほとんど必要としない。

 

PS5持ってる層ならこれって買いなの?

2023-08-24

anond:20230824093115

嵩張る上に耐久性不安が残るフォルム

各国規制問題もあるんだろうがこれまでのWiFiそのまま(PSVR2でWiGig投入にならなかった時点で既定路線ではあるが)

 

お仕事柄買うけどさ、買うけど不満タラタラ

リモートプレイデバイスなのは全く問題ない

逆に本当の携帯機なんか今出されたら業界めちゃくちゃになると思う

2023-08-20

今ってwifiルーター買い替えるのに時期が悪いの?

国内だとwifi6eから使える6GHz帯の無線認可が降りたのが去年末だけど、国外だと2020年に降りてたってのを見かけて周回遅れな気がしてる

で、その辺の遅れもあって海外含めてすでにwifi7の規格策定が進んでて、何ならドラフト規格対応製品がそろそろ出そうな感じってところまで調べた

あと、6GHz帯の無線物理的な遮蔽に弱いか間取りの都合上でそれならwifi6の5GHz帯までを利用するのでも大差はない気がしてる

家のルーターはwifi5の頃のやつだからそろそろ10選手だけど、まだ不調っぽいところがないなら待ったほうが良いのかなぁ

2023-08-17

人が喜ぶ趣味は長続きする

40代おっさん。既婚。2人の父。

はてな見てるとみんな趣味で苦労してるなぁと感じて、自分趣味が長続きしている理由をなんとなく考えてみた。

・低温調理

ステーキの下ごしらえとしても有能だけど、最終的には安くてもうまいローストビーフに行き着く。

家族がいないとき鶏ハムとか作って独り占めすると幸せ

ゲーム

自分の好きなゲーム押し付けるわけではなく、浅くてもいいから広く知識を持っておく。

家族や知人同士で楽しめるゲームをいつもキープしておくといろいろな場所で喜ばれる。

自分の好きなゲーム家族が寝静まったあとか早起きしてこっそり楽しむ。

どうせ家族の前では邪魔をされて集中できない。

パソコンスマホガジェット

必要スペック相場がわかるというだけでめちゃくちゃ頼られる。

適切なwifiルーターを選んだり、テレビスマート化してあげるだけでも引く手あまたに喜ばれる。

たまに無駄遣いしても必要投資だと納得してもらえる。

写真

やっぱり家族旅行とかの写真は残しておきたい。

ただひたすらに日の丸構図家族の顔だけを取り続けるのではなくて、行った先の風景を印象深く残せると喜ばれる。

褒められることはまずない。

「ここ綺麗だったよね」って言われれば勝ち。

家族レンズの違いに気づくことはまずない。中古で回転させまくってもまずバレない。

旅行

宿行って温泉入って帰ってくるだけなんて味気ない。

普段からアンテナ高くしておくと、穴場に連れて行ったときに喜ばれる。

高い宿は思い出コスパが悪い。

工程を楽しむ旅行と、宿を楽しむ旅行は分けて考えるべき。

自転車

メンテ知識あると喜ばれる。

家族の成長に合わせて適切な車種選びができると無駄な出費が抑えられる。

運動のためといって多少高い車種を買っても怒られない。

膝の故障に負けて電動のスポーツ自転車を買ったけど、肥満病気になるより安上がりといって快諾してもらえた。

以上。

「他の人と一緒に楽しむ」≠「他の人が喜ぶ」という点に注意。

過去には妻と一緒の趣味を探そうとしてみたけど、活動時間の捻出が無理だった。

その結果、趣味の結果に生じるものを一緒に楽しむという結論に至った。

もちろん、人に披露するのは趣味のうち3割程度。

7割はこっそりと自分だけで楽しむ。

だけど、周りの役に立っているからという理由趣味を止められたことはない。

何かを集めるとか、他の人には迷惑しかないとかっていう趣味は先細ってどっかで詰まるよなっていうのが、趣味を捨てたり孤立を選んだ人を見てきた感想です。

2023-08-11

もうすでに執行猶予も終わってしばらくなので、書いてもいい頃だと思う。

関係者迷惑からないように一部にフィクションを入れているが、おおむね事実だ。

タイトルの通り、おれは昔、某大手掲示板荒らしていた。

当時のおれは某ファーストフード店正社員として働いていた。

だが、おれにはそれが強烈なコンプレックスだった。

ファーストフード店と書いたが、ファーストフード店名前を3つ挙げてと言われたら必ず出てくるであろうぐらい有名なファーストフード店だ。おれも学生時代はよく通っていた。

しかしそこに就職してしまったのが、なぜか俺の中で消化できないコンプレックスになったのだ。なんだか、客だったのに働いてる側になってしまったというか、言い知れないような不快感だ。

それでおれは働いているそのファーストフード店のこと自体が嫌いになった。

さらにはそのファーストフード店を悪く言ってるやつ(!)のこともどうしようもなく嫌いになった。

こう言語化してみると意味不明だ。だっておれ自身が働いている店が嫌いであり、さらにはその店を悪く言われるのが嫌いなのだ

分頭おかしいんだと思うが、まあ聞いてくれ。本番はこれからだ。

ところで、おれには中学生ぐらいのときから大手掲示板を見るという習慣があった。

しばらくは見るだけだったが、次第には書き込むようになり、ついにはヘビーユーザーになった。

俺が見ていたのはある総合雑談板のような場所だったのだが、そこには衣食住さまざまな話題が出る。

そこでたまに見かけるのが「俺が働いているファーストフード店悪口」だ。

なにしろ、有名なファーストフード店からまあまあスレも立っていたし、その掲示板ではそのファーストフード店のことを悪くいうような風潮があった。

先ほど書いた通り、おれ自身もこのファーストフード店のことが嫌いだから「まずい」だの「高い」だのスレ住民と一緒になって悪口を書き合っていた。

しかしある日、なんだか悪口レスを眺めているうちに、そこで自分が働いているということとの整合性が取れなくなっていき、おれはスレを手動で荒らし始めた。

手でポチポチ書き込みボタンを押してスレを潰していくわけだが、当然手動の速度だと高が知れている。

なので、おれはまずマクロツールを使った。ただ単に指名した場所クリックすることを繰り返すだけの簡単ものだ。

そしてそのファーストフード店スレが立つの確認すると、マクロを起動し、高速でスレを潰していった。

ファーストフード店話題など常に上がるものではないが、まあ1日に最低1回はスレが立つ。それなのでおれは掲示板をずっと(一日中仕事中まで)監視し、見つけ次第マクロを起動しスレを潰していった。

しかしこの小学生でもできるようなマクロ作戦にも限界が訪れた。連投規制ホスト規制だ。

連投規制ルーターコンセントを抜くだけで回避できたのだが、ホスト規制はどうとも出来ない。

おれはVPNを使うことによってホスト偽装する手法などを試した。VPNはすでに別の荒らし使用しているために使えないものなどが多い。よって、手動で使えるVPNかどうか確認していたのだ。

こうなってくるともはやノイローゼのようであり、現在進行形ファーストフード店で働きつつ、仕事中にも関わらずスマホ掲示板確認ファーストフード店スレを見つけたら、自分の自宅にあるPC遠隔操作し、マクロを起動するということをやっていた。

しかし単純なマクロだと同じ文章や同じ間隔でしか連投できず、やがては規制されてしまう。

規制されてスレがうまく潰せないと、おれは文字通り発狂し、部屋の壁紙剥がしまくった。

おれは手動で発見する方式マクロではもはや手に負えないと思い、プログラミングを学ぶことにした。おれは今までプログラミング言語など一つも学んだことがない。そもそも法学部出身なのだ

それなのに、おれは掲示板を荒らすためだけに主にPythonC++を身につけた。スレを潰すという目的を考えると、すらすらと身についた。日本語コードを書いているのと同じ感覚になった。

コードはまず「ファーストフード店」の名前が書いてあるスレッドを自動で取得。適切なIPアドレスリスト(手動でリスト化したもの)を選び、ランダム文字を生成、連投や規制に引っかかるとリストから削除、またリストからIPを選び連投することを繰り返す方式にした。

しかし自宅のPCwifiでやると逮捕されるのでは?という懸念が頭をよぎり、おれはUSBから電源を供給されれば動き続けるラズベリーパイ使用し、wifiから自動ファーストフード店スレッド荒らし続けた。

末期にはVPNの手動選定に時間がかかりすぎるという問題解決するため、自動掲示板に書き込めるかどうか判定するコード書き、ついにはおれは些細なエラー修正すれば全自動ファーストフード店スレッドを荒らせるようにしていた。

その頃にはもうファーストフード店なんてとっくに辞めており、実家ニートをしていた。

自動で荒らせるとなっても、たまにコードから漏れスレッドがあるため、おれは起きている間ずっと掲示板監視し続けた。

そしてある日の早朝、おれは逮捕された。

詳細は控えるが、主要な罪は不法侵入だ。というのも、おれはWifiが拾えてかつUSBがさせる場所を探しては、無断で侵入してラズベリーパイをさしていたからだ。

さらにはひとつだけでは心配になり、数ヶ所に設置していた。余罪も追求され、すべて自白した。

そうして今ここにいる。おれは無職だ。

あれ以来、掲示板は見ていないと書きたいが、そんなことはない。

見ているし書き込んでいる。荒らしはいない。

もう30もなかばになって、おれは貴重な人生時間をなんて無駄なことに使ってしまったんだろう、なんで今もその貴重な時間を浪費し続けているのだろうか?と自問自答している。

最近掲示板を見る以外には、雑草を見ている。

雑草はけっこう奥が深い。

雑草といってもそうひとくくりにできるわけではなく、ひとつひとつ名前がついていているのだ。スマホ植物AI分類アプリ雑草の種類を調べている。もう、それだけの人生だ。

おれの人生雑草以下だ。名前すらつかない。

2023-08-01

anond:20230731152737

社内もやってるSEだけどわかる

それらに加えて、

インボイスとか電子帳簿とかの法律ざっと法令読んだり、

自社の業界、お客の業界法改正とかも同じように法令読んだり大きめなニュースがあれば確認して、

セキュリティコンプラ系のニュースがあれば役員に訊かれる前に資料集めて(某中古車屋のLINE対策とかも聞かれたりする知るか)、

あとは税務年金保険関係ニュースざっと目を通して毎年の作業計画に支障がないか確認して、

それら全部システムに絡めてレポートして、要件定義から見積りからスケジュールに落とし込んでコーディングクラウドインフラの作業ほとんど担当自分名前を書きこんで、

テストも組んでリリースしてCI組んでコードいじってGithubにいくつか色付けて派遣予算計画に落とし込んでQAに答えて、

社内のエンドユーザからはやれWindows動かんMac動かんLinuxての家でやってみたいおうちのPCWiFiつなげたい変な請求の画面でた空調服いくらすんの家のドアフォンこわれた車動かしといて、に全部対応して

ってのやってる

情報なんて毎日出て毎日対応しなきゃタスクたまって先を見れなくなってやばいことになる

2023-07-29

広告死ねFacebook死ね

最近子供にせがまれて、家のAndroidタブで「君の目的は僕を殺すこと3」というゲームをやっている。基本的に画面をタップして魔神ボールをぶつけるだけのシンプルゲームで内容には問題はない。随所で広告が入って広告無効には課金とか、広告を見ることでアイテムが入手できるというシステムにも文句はない(出先でやるとすごい勢いでギガが減るので、広告ダウンロードWifi接続時のみにするオプションがあるとなお良い)。

 問題はこのゲーム広告配信に使っているFacebook Audience Networkにある。このFacebook広告ネットワークはやたらめったら投資詐欺広告を出してくる。最近話題になった【拡散希望】妻がFX投資詐欺で数千万詐取されたよ【Fulton FX】(https://anond.hatelabo.jp/20230717124220)はまさにこれ。

などの文句LINEグループへの勧誘をしてくる。

まともな人間なら引っかからない…とは思うがコイツらのたちの悪いのは既存証券会社などを騙っているところで、みずほ野村SMBCなどロゴまでパクって宣伝しているので、一瞬野村証券アグレッシブすぎるだろ、マジかよ…と思ってしまったのは恥ずかしいの話だ(でも野菜証券ならそれだけの根性あってもおかしくないよね!)。あと優待で有名な桐谷さんとかCIS、元zozo前澤さん等も騙られている。

何度も見ていると内容は明らかにおかしく、「今すぐ線グループへ」などというフレーズが出てきたりするが、これはおそらく"LINE group"の誤訳と思われる。また推薦銘柄として商社株を挙げるのだが、画面にはデカデカと"伊藤忠商事"と書かれているのに"いとうただししょうじ"と読み上げられていたりするので、おそらく詐欺グループ外国人がメインだと思われる。登場人物は見た目日本人日本語ネイティブレベルなので一味の下っ端なのか、闇バイトあたりなのかもしれない。

広告無料モデル広告ヤバイのしか残らない

それでなんで広告しねFacebookしねと思うかというと、やはり広告無料モデルに出てくる広告ヤバイのしか残らないから。ヤバイ連中はまともなメディア広告をだせないから、ネットに集中して出てくる。またヤバイ広告ほど無効化したくなるから課金させるには有利となる。

広告配信者の責任って問われないの

明らかな詐欺広告って取り締まれないんだろうか?Facebook Audience Networkなんて業界トップクラス業者じゃん。なのに詐欺広告配信しまくるってのはどうよ?泡沫の有象無象業者じゃないんだよ。一応HideAdみたいなボタンから不適切報告はできるが、何回やっても配信されている広告に変化はない。詐欺片棒担いで平気なの?(平気なんだろうな、というかBig Techなんてのは法令遵守意識ゼロなのは常識の部類ではあるが)

ふんどしパレードももちょっと考えてほしい。Evonyみたいなパズルゲーと見せかけてその実はエグいPvP、みたいなのならまだ笑えるけど大金詐取しているようなグループ広告は本当にやめてほしい。

2023-07-23

ナウいPC組む

パーツ製品時価選定ポイント
ケースDEEPCOOL MACUBE 110 WH05,900外白/中黒。これか、両側白なS100 TG SEあたりが映えコスパケース。側面がどちらも5000円台では珍しい強化ガラス
マザーボードMSI MAG B660M MORTAR WIFI DDR415,081パネル一体ヒートシンクWi-FiBTつきで1万中盤は安い。同じ一世代前でもAMDのB550だとM.2が片方3x4になるが、B660なら2スロとも4x4接続
Intel13世代を乗っけるならBIOSバージョン更新されてるものを選ぶこと。
CPUIntel Core i5 13500 BOX36,641AlderベースなRaptorだが13600Kからは冷却コスト増なので。すごいグラボ積まん限り当分13500がボトルネックになる事はないかと。
グラボ中古PowerColor Hellhound RX 6700 XT32,000今回のビルドの起点。中古GPU漁りはけっこうスキルが要るので一般的にはおすすめできない。
メモリCFD W4U3200CS-16G 2枚組06,945ヒートシンク不要だが光らせたいならEZDIY-FAB新しいバージョンRGB2枚セット(3250円)あたりが良い。
SSDHIKSEMI Future 2TB ウい!Futureだけに!12,980界隈で噂の元祖蝉。YMTC232層とMaxio1604というハイスペながら、訳あってお値打ち
SSDチップガチャ問題があるがHIKSEMIは今のところ安牌。4TBが値下がってきたら追加したい。
電源DEEPCOOL PQ750M11,980PQ-MシリーズSeasonicのOEMSeasonic電源はこの問題があるので注意。今回はラデ合わせな上製造時期的にも問題ない。
ケチるならオクやフリマ10年代後半以降発売の大手モデルを狙うのもアリ。
CPUクーラーThermalright Assassin X 120 R SE White02,306白くて安くてちゃんとそこそこ冷える。定番はAK400だが黒が3,200円なのに白は5,000円近いっていうね。
空冷で映え重視ならALSEYE M90、13600K積むなら空冷はPA120白、水冷はAquaElite240白(販売元ドリス)あたりがお値打ち
ケースファンThermalright TL-C12CW-S 3個セット x201,599 x2CPUファン用なら良い性能してるがケースファンとしては微妙らしい。がケースファンに大して性能を求めてないので価格で選ぶ。
クーラーの白ファンをこのARGBに変え、背面と天面2、前面に2つと白1。
グリスSMZ-03L-0401,036クーラー付属グリスでも問題ないがフリマクーポンあったので一応購入。定番はSMZ-01Rだが今回は定格運用なのでコレでいい。

総額およそ12万8千、クーポンセール補正込で12万ポッキリくらい。こんなもんだろう。5700Xが2.2万で買えてた時期のことは忘れよう。

一般的にはこの構成だと新品グラボで6万円~程度のを選ぶはずだからまあそれでも15万そこらか。グラボ適正価格になってるんで今は時期がいいレイト対応ゲーやるならゲフォ一択なんでラデを選ばんように。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん