「WIFI」を含む日記 RSS

はてなキーワード: WIFIとは

2023-07-17

・・・で伏せてあるパスワード入力欄をコピペしてWiFi設定のQRコードを生成とかやめてくれよ

伏せてる意味無いやん

2023-07-15

anond:20230715113606

今時わざわざ開放しないと家のWifiタダ乗りとかないだろ

2023-07-10

日中使い放題のモバイル用のeSIM

ってないの?

祖母宅に遊びに行きたいのだがネットがひいてないから不便なんだよね

1週間くらい使いたい

でもポケットWifiみたいな機器レンタルかめんどくさくて

せっかくスマホがあって、eSIMの機能もあるんだから機器なんかいらんねん

何月何日から1週間契約ネットポチーみたいなのが

できればそれがいいんだけど

誰か賢い増田をここに召喚したい

賢い増田よ賢い増田召喚!!!!!!!!

2023-07-04

ドアチャイムがいよいよヤベーので

カメラ付きインターホンにしてーなワイヤレス

検索してみたのだが

屋外設置で発火したら怖い安いのか、たぶん発火しない信頼と実績のクソお高いのか2択になるのね

んで譲れない条件加味するとお高いのし選択肢がなくて予算オーバーするのね

ほどほどな値段のやつは、今ひとつ欲しい機能がついてない

まずWiFi絶対に嫌なんよ

別に外出先でリアルタイム確認とかしたくない、録画だけしといてくれれば良い

だったらWiFi必要ないので色々とリスク勘案すると他の方法無線して欲しい

というかスマホ他人様の動画とか静止画とか残して置きたくないしクラウドにも上げたくない

自宅の玄関写真とかもっと残したくない心底怖い

せっかくカメラついてるんだから防犯カメラも兼ねて動体検知で録画しといて欲しい

静止画でいい、動画じゃなくていい、何枚か撮影しといてくれればいい

でも動体検知してくれるの、とても高いメーカーのしか見つからなかった

防犯カメラインターホンは別で買えばいいじゃん、機能絞って

路線変更してみたが、まあ合計額がさして変わらない、むしろ高い



迷いに迷って、結局買ってないわ

だましだましチャイムに頑張ってもらう

壊れたら、また考えよう

メーカーはもうちょいニーズに合わせてくれよ、と思ったが

もしや自分が少数派なのかと気づいた

悲しい

2023-06-27

2020年代最大の発明となるマイナンバーメガネは魅力いっぱい

身分証機能 マイナンバーメガネに一本化 必要ものコンビニ簡単に発行

経歴証明機能 経歴詐称防止、転職時に面接スピーディー

ワイヤレスでの記録機能 最寄りの専用データセンター自動的情報を送付、無実を証明する際に便利

GPS機能 紛失防止、スピード違反の検知、不正利用防止など

AR機能 見知らぬ土地でも安心

映像機能 どこでも映画レンタル可能

インターネット機能 wifi等があれば簡単アクセス

タッチ決済機能 財布いらず

視力矯正機能 目が悪くても安心

バイブレーション機能 緊急時アラート

音声マイク機能 携帯電話会社との契約電話可能

虹彩認識機能 本人以外では使えずに安心

拳銃を突き付けられた時用の機能 不正利用防止

体内の様子を数値化する機能 保険会社安心

2023-06-12

今更初コロナになった日記

コロナネタですが日本問題提起とかしてないただの日記なので、血の気盛んな方も読み飛ばし大丈夫です。

おいどんは医療関係者と同居してて、まだ生きててほしい祖母(コロナタイマン張ったらギリ負けそう)とよく会う機会があるからコロナ勃発当初からコロナに罹りたくない気持ち人一倍強かった。ので人一倍気をつけていた。去年一昨年は、めっちゃ目擦ったりピッタマスしかしてなかったりだけどずっと元気な人ってなんかいるよね。あれって結界張ってるからこそのピッタマスクだったりするのかな。などと思いながら日々を過ごしていた。

マスク外していいよ!の時が来てもおいどんには

そもそもマスク苦痛でない

コロナになったら潰れる予定がある

マスク電車で寝たときよだれをキャッチしてくれる

マスクしてた方が顔がいい

・家にまだ在庫がある

などの理由からマスクを外すという選択肢はなかった。今でも対策普通にしている。

ウイルス様は突然に…ということで、先週コロナになった。そもそも今までかからなかったのが奇跡だし、ウイルスが元通りのまま社会が変わったか不可抗力だ。仕方ない。誰も悪くない。予定がいくつか飛んだ。普通に熱も出たし、咳が出たし、だるかったし、薬を飲むのが面倒くさかった。ただワクチンを4回打って両手両足が5Gに結ばれている由縁か、そこまで症状が酷くならなかった。よかった。WiFiに繋がって見たかったアニメを見たりして突然の休暇をコロナ罹患者なりに満喫した。

月曜から復帰だが、クソほど寝ていたので昼夜逆転してしまいこの日記を書いた。実際コロナになってみて、マスクして防げる可能性が少しでも高いのなら基本マスクを貫いていこうかなということを再認識し、ついでに毎日いっぱい薬を飲んでる祖母は凄いんだなということも実感した。今週は先週の分忙しくなりそうだが頑張りたい。これを読んだ人も早く寝て今週も頑張ろうね😷

2023-06-11

ヤンマガweb

通ってる大きめの病院無料wifi解放されてるからログインして

待合で待ってる間にDLsiteFANZAマンガ(非18禁本だよ!)読もうとしたらアクセス制限掛けられてた

まぁ仕方ないよな…とヤンマガweb読もうと思ってアクセスしたら弾かれた

DLsiteFANZAと同じ扱いかよ!


まぁあの何でそこ切り抜いた?みたいなエロ釣り広告

エロメインのオリジナル連載作品からしたら無理もないか

2023-06-08

ギリギリ拾えるコンビニwifiを中継機を使えば家でもタダでwifi使えるのでは

そんなことを考えてしまうのが貧困の恐ろしい所

2023-06-06

anond:20230606120116

どういうこと?

WifiVPNが同じだという主張?

anond:20230606114739

性能より秘匿性を気にしたほうがいいよ・・・

wifi電波って意外と遠くまで飛ぶから

2023-06-05

技能実習制度現代奴隷貿易」って言い方ひどすぎない?

言い方というか見方というか・・・

農家としてかれこれ20年ほど実習生を受け入れてきたけど、奴隷扱いしたことはないわ。最低賃金絶対に守るし、残業代も1分単位計算してるし、WiFi自由に使わせてあげてるし、ディズニーランド行きたいって言われれば車で送迎してあげるし、監査ちゃんと受けてるし、これのどこが奴隷なのかと。私も周りもコンプライアンスにはかなり気を使ってるよ。

じゃあなんであんな酷いニュースが?エビデンスあるんだが?と思うだろうけど、技能実習生が一人もいない日本企業でもブラック企業はたくさんあるだろうし、残業代がきちんと処理されていない会社も多いだろう。良くも悪くも各種報道きっかけに技能実習制度もできる限りクリーン制度になってほしいと望むけど、「いや、あなた会社も相当・・・」と思ってしま自分がいる。

話がずれるけど、今シーズンイチゴはよくできた。甘くておいしい。そんな時にはてなで「日本フルーツは甘すぎる、高すぎる」というコメント群を見て結構傷ついたぞ!どうせ酸っぱいイチゴつくってもみんな食べないくせに!

2023-05-30

Teclastとかい中華タブレットAmazonで買った

おすすめタブレットをまとめているサイトにも書いてあったし、数字の上での性能は納得できるものだったから。

でもwifi不安定

一旦接続を切るとしばらくはつながるんだけど、すぐに低速になり、スピードテストサイトでは測定不能になる始末。

んでよく調べたら通信関係問題があるという記事がかなり大量に出てきた。

まさかwifi問題があるタブレットが、中華とはいえ存在するとは思わなかった。

なのでそんなところの事前調査はしていなかった。

中華は評判が悪いからこそ、中華も頑張って良いものを作ろうとしているかも」と思って買った俺が間違っていた。

Amazonで買ったのでAmazonシステム上にある問い合わせをしたけど、一度は交換に応じたものの、まだ直らないと再度問い合わせたら完全に無視された。

一応技術的な調査でもしてるのかとおもって二週間待って進捗状況を教えてくれとメッセージを再度送り一週間待ったが応答なし。

Amazonにちくった。

相手が見てない可能性があるから、あと一度だけメッセージを送って2日待って来なかったら、Amazonの方からギフト券として返金する」とのことだった。

その場合商品こちらで処分してもかまわないとのことだった。

オークションでみたら1万円ほどの値は付いてたみたいなので、返金+一万かなとおもってたら返信がきた。

(もちろんオークションではwifiが繋がりにくいということも含めてデメリットちゃん説明文に書くつもりだった。)

返金に応じるとのこと。

結局もとの状態に戻った。

しかタブレットは本を読むのに重宝するのでどうしてもほしい。

と思ってたら国産の性能のいいタブレットがあと一万出せば買えるところまで値下がりしてたのでそれを買った。


もうなんというか・・・国産安心感ったらないな。

wifiはもちろんのこと、性能もまったく文句のつけようもなく、ストレスも溜まらない。

ストレスを溜めながら中華を使い続けるという選択をしなくて本当によかったと心から思ってる。

もう二度と中華は買わないし、周りの人にも絶対に買うなと伝えておく。


蛇足になるが、Amazonは嫌われている風潮があるけど、まあ実際タブレット中華産が氾濫しているのをAmazon放置しているわけだけど、でも消費者に対するケアはかなりレベルが高いと思う。

24時間体制電話での問い合わせができ、しっかりとこちらの身になって対応してくれ、今回のようにメッセージのやり取りがあったらしっかり確認して、ちゃんこちらの言い分が正しいことを理解してくれる。

そして先方の対応が悪かったらAmazon自身が返金してくれるという安心感

俺の中ではAmazonの印象はそこまで悪くない。

2023-05-02

コロナ以降初めて海外に行ったとき感想

2023年4月に、タイトル通りコロナ以降初めて海外に行った。結構ルールが変わっていたので感想メモ。元々海外出張で年に何度も海外に飛ばされる職場で働いたのでよく海外に行っていた。

まず、これからも緩和されるらしいが、まだまだワクチン証明書やらVisit Japan Webやら、[今まではなかったけど登録しないと飛行機に乗れなかったり入国できなかったりする書類]がとても多くてびっくりした。以前はパスポートと、必要な国はビザくらいで、しかビザ必要な国なんてほとんどないくらいだったけど、だいぶルールが変わっている。まだまだとても面倒。ただし航空会社側もわかっているのか、事前のWebでのオンラインチェックインに進むためにはこれらの書類を全部パスしないといけないようになっていて、空港についてやらかしたということが発覚しないようにはなっている。事前チェックインまじで必須

次にやっかいなのが、ガイドブックやらブログ記事やら、世の中の情報がいずれも信頼できないこと。数ヶ月単位ルールが変わるので、最新の情報を見ない限り全く参考にならない場合がある。何なら今回も、Visit Japan Webについては渡航中にルールが変わっていた。まさにコロナが5類に変わろうとしている今だけの可能性もあるけど、しばらくは航空会社旅行会社の指示に気をつけないとやらかしそう。信じられるのは最新の公式案内=航空会社/旅行会社/各国のアナウンス、のみ。

なお訪問先の観光地は南国だったんだが、それなりに活気があり、人も多かった。ただ、とても暑い国だったわりに意外とみんなマスクをしていて驚いた。自分マスク必須と思って着用している方の人間だが、海外もっとアフターコロナが進んでいるのかと思っていた。これは私見も含むかもしれないけど、現地にいた方のうち、高齢の方のほうがノーマスクな方が多かった。若者マスク率が高かったように思う。

そしてコロナとは全く関係なく個人的に一番ビックリしたのは、Airaloという会社のeSIMサービス。今まで海外に行くときモバイルWiFiレンタル必須と思ってたけど、もういらないのね。iPhoneだったらXS以降でeSIMがサポートされているので、最近の端末なら大丈夫。AiraloのアプリインストールしてeSIMを日本で購入しておけば、現地ですぐ4G回線が使えた。モバイルWiFiの持ち運びもいらないし、充電もいらないし、借りる手続きも返し忘れもないし、料金も圧倒的に安い。もう永遠にモバイルWiFiを借りることはないと思う。

anond:20230502075842

うちのMac特定機器USBに繋いでるとwifi接続出来なくなる

2023-04-26

健康で文化的な最低限度の生活」の詳細

最低限度の健康刑務所囚人と同じ程度。保険適用外のあらゆる医療が受けられず、保険適用医療も予防的なものはほぼ不可能人間ドックにも行けず、ある日突然痛みで癌に気づく。治療は切除か放置して激痛の中死を待つかの二択。失った機能代替手段は最も安い手段に限られる。でも最新の医療は受けられてるといえば受けられてるよね。だって昔なら死んでた人が生きてるんだもの

最低限度の文化的図書館公園テレビラジオ等の公共的な文化施設システムに多くを依存することになる。スマホも激安のお古に基本料0のSIMを挿せば持てるが、ネットを見る手段フリーWiFiに限られる。お金節約すれば市民プールぐらいは行けるが、ジムには通えない。みんなで遊びたいなら追いかけっこか、無料コートでのバスケサッカーで遊ぶ少年を追い出してゲートボールをやるという手もある。受信料免除を受ければテレビは見れる。ラジオも聞ける。よく考えたらフリーWiFiで落とせばゲームも出来る。なんだ恵まれてるじゃん。

最低限度の生活四畳半風呂なしトイレ共有。銭湯は高いからお湯で体を拭く。入院患者囚人毎日風呂に入ってないんだから、最低限度のラインは週1入浴ぐらいでいいよな。服がボロボロで臭くなるだろうけど、底辺同士で肩寄せあってる分にはみんな臭いから文句言われないよ。仕事自己実現とかは一切考えてはいけない。異常者の群れの中でハラスメントを受けながら死の行軍を続けるのは戦時中では日常だったけどみんな我慢できたんだから出来ない奴が悪い。つうか韓国とかは未だに徴兵制で、歩兵の行軍訓練とかは野宿だもんな。近代国家でもそんなもんなんだからまあ問題ないよね。望んでも選んでもないのに一生それが続くってだけだよ。

うーむ。

まあ、100年前よりはい暮らしなんちゃう公衆トイレも水洗で肥溜めに落ちる心配もないし、野犬に襲われることもまずない。炊き出しの飯でも塩が効いてるし、アイスクリームなんて昔は王様しか食べれなかったのが100円だし。

やっぱ生まれ時代が新しいほどいい人生歩めるんだなー。いやーこの時代に生まれて大失敗。

あと200年遅く生まれてればもっと楽しく生きられた

anond:20230426122459

中華料理屋に居候して店を手伝ってる親戚みたいな存在がいてもいい

それで暮らせるレベル生活をすれば普通に生きていけるぞ。

家賃5万のアパートに住んで5年前の中古スマホ公共wifiのみで使って生きればよい。

2023-04-25

回線認証って怖いな

なんかドコモ認証アップデートしたらまたWiFiオフにして回線認証しろとか言われてブチ切れたんだけど

ふと思ったけど回線認証ってSIM抜かれたら終わりってこと?

こっそりSIMを抜かれて別のSIMを刺されたら気付かないよね?

その状態他人回線認証使ってやりたい放題できるってめっちゃ怖い

そりゃ昔の固定電話だったら電話番号電話局が管理してただろうけど

携帯電話電話番号携帯側で管理してるんでしょ?

それを信用するって相当ヤバイと思うのに未だに使われてるのは何故???

2023-04-18

夢の中でラーメン屋に行った。市中にある普通ラーメン屋という感じの店だ。客はほぼ満員だった。

そこでラーメンライスセットとかを頼んだ。

料理が出てきた時に会計をする形式の店だったが、2万4000円だった(※メンマとかが1枚1000円ぐらいという価格設定)。

手持ちが2万円しかなかったので「近くのコンビニおろしてきます」といったら店員にすごまれた。

平謝りしながら「迷惑10万円も支払います」と言ったら「てめえが迷惑かけているくせして何が迷惑料だ」とさらにすごまれた。

「店に行くとき価格を調べないのか」と怒声を浴びせられ、「こいつは迷惑客だ、店長侮辱していた」と言われ

さらに「『この店では偽物のwifiをつかっています』ってお前大声で吹聴していただろ」とありもしない容疑まで吹っ掛けられた。

 

夢はここで終わり。現実でこういう目に遭ったらどうすればいいんだろう。

2023-04-13

[]

WiFi NVRAM WARNING: ERR 0x10

どうもWi-Fiのところにでるこれが悪さしてるみたい。エングラムモードにしてもNVRAMかきこむところが出ないってことはエラー起こしててNVRAMが作動してないってこと・・・Wi-Fiの設定がNVRAMに書き込んである物理アドレスを読みに行けない

?そうみた。それでなんかランダム化をストップしてもコロコロかわるんだな。くそったれが・・

NVRAM設定が出てこない

WiFi NVRAM WARNING: ERR 0x10さえ除去できれば、でてくるようになるのか?Wi-Fi fix files.rar経由でおこなうのは、だるいから

https://jagadgetaholic.blogspot.com/2017/10/mtk-nvram-err-0x10-fix.html

2023-04-10

anond:20230410103812

今ウチで動いてるWiFiルータが、2012年製なんだわw

意外と転送速度とかに不満は無いので、このままずっと10年ぐらい使い続けそうw

2023-04-02

HDMI端子には入力端子と出力端子の2種類があり

出力端子と出力端子をHDMIケーブルで繋いでもなんにもならない

まり、メインのデスクトップPCノートPCを繋いでもノートPCの画面をメインPCのサブディスプレイに使えたりはしないのである

HDMI入力端子と出力端子の両方がついてるノートPCはたまにあります(高い)

接続設定時だけでもWiFi有効にしてミラキャストするしかないです

2023-04-01

[]

午後だらだらスマホネット動画みてたらwifiになってなかった

使用量みたら2GBちかく使っちゃってた・・・

ショック・・・

UQから前月のくりこしあるけど、それがほぼなくなっちゃってた・・・

今月3GBですごさないか・・・

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん