「隔世の感」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 隔世の感とは

2020-05-10

anond:20200510180035

よくまとまっていると思う

自分巡回している技術系の専門板はどこも嫌儲に近い雰囲気で、10年代初頭からすると隔世の感がある

内容もTwitterでバズってるような内容よりは正確

まあ過疎ったから血の気の多いやつはTwitter移住したんだろうな

2020-04-20

anond:20200420191758

からその「親たる人間子供を面倒見きれて然るべき」がごく最近幻想なんだって

親が四六時中子供ケア100%する義務を負うような文化なんて、

ホント戦後先進都市しか存在しないよ。

そんで現在進行系で崩壊してる。

バアちゃんかにどの程度親に四六時中見守られてたか聞いてみ

隔世の感あるよきっと

2020-02-27

鍵っ子としては隔世の感ある(老害)

というかお留守番自習自炊もできる子であっても虐待ダー放置子ダーっていちゃもんつけるキチ親がいるんだろうな

2020-02-17

anond:20200217172441

すでにブコメ言及で書いてあるけど、人に貸す場合を想定している。

で、次第にリビング電話の居場所が移っていくわけだが、法律の制定や条約の締結とかと違って、各家庭の事情が絡んで「いつ」は言いにくい。

ただ言えることは各家庭に電話が普及するのと表裏一体の動きだということだ。

ところが、電話の普及ってのも技術革新と絡んで複雑な経過をたどる。

都市部の「即時化」

電話の普及は、ただ電話線が家に引かれることを想定するだけではダメという話。

「交換士あり」から「即時電話」(これには二つの意味合いがあって複雑なんだが)への変化を見なくてはならない。

私は北海道の事例しか調べたことがないのでそれを例にすると、市街地では昭和20年代後半から30年代丸々をかけて、まず「市内即時化」がなされていく。

これはある一定範囲の市内通話だったら交換士なしで自動で繋がるシステム。それまではトトロみたいに電話をつなぐ中の人がいた。

これを「即時化」とか「自動化」という。「即時化」「自動化」は地域ごとにボトムアップで進んでいく。中央から一気に御達しが出て一斉スタートになるわけではない。

その際に電話番語が改まる。それまでは電話の開通順で「1番」とか「8番」とか「53番」とか「104番」とか番号が割り振られていたが「即時化」で全ての番号が再編成され、私の調査値だと4XXXみたいな4桁の番号が新たに割り振られる。詳しくは忘れたけど、官公庁公共施設はは2XXX、病院は3XXX、みたいにある程度分野ごとに割り振りがあったと記憶している。

今でも市内だったら全部の電話番号押さなくても下何桁かで連絡できるでしょう。それはこの時期に出来上がった技術

今まで手動でしなければならなかったところが自動化されたことで、通信線が強化されつつ、電話が急速に都市に普及していく。

市外局番

市内での即時化が完了したが、都市ごとの連絡には未だ交換士に繋いでもらうことが多かった。

これも次第に、時に市内自動化と並行して解消されていく。

例えば北海道なら札幌を起点に、札幌函館札幌釧路札幌東京札幌大阪函館釧路釧路小樽……みたいに自動化がなされていく。なおこの順番は適当だぞ(道内では多分誰も順番調べた人いないんじゃないだろうか)。ともあれ網の目状に進んでいったという点に留意されたい。

都市間の自動化は、都市に固有の番号を割り振りそれを頭につけることで実行される。

市外局番」の誕生である

農村事情

主題とは遊離するけれども北海道農村部の事情を見ていこう。

戦後農村部ではラジオの普及と電気電話の開通が急務だった。

これは天気や雑穀価格変動の最新情報をつかむためだ。

また北海道では、NHK地理的にも経済事情的にも農業勉強がかなわなかった農家に対して、朝早く(野良に出る前に)「ラジオ農学校」を開設しており、地域ごとに識者を読んで種まきや農作物維持管理啓蒙に努めた。不作や冷害の場合への対策も、時にラジオを通じて伝えられた。

農業の成果に直に関わるため、各地域農家リーダー役の人々は、請願運動をし、時に自分たち出資して電気ラジオ電話を普及させていった。

農協からキロも線を引っ張って、自分たち電信柱を立てて、地元情報をもたらそうとした。

こうした事情もあり、農村地域電話は限られ都市自動化が進む時期においても電話を借りる、というシチュエーションは多く残されていた。

ラジオ電気に遅れるも、おおよそ昭和40年代丸々をかけて、農村部でも電話は普及していく。

私が見たことのある昭和37年北海道の事例だと、小学校の連絡先にその児童の隣のうちの名前電話番号が書いてあったり、農協事務所の番号が書いてあったり、電話ないけど学校からいから直接連絡伝えてください、と書かれているものがある。

おまけ もう一つの「即時化」

交換士なしでの電話を「即時化」というと説明した。

とってもわかりにくいんだけど、「即時化」と呼ばれる現象はもう一つある。

交換士が特に都市間の電話をつなぐ時、回線が限られており、相手先に繋がるまで相当待たされた。これを「待時」という。

場合によっては数時間かかる。いったん電話を切って、交換士さんから電話を待つ。

時間後、交換士さんから電話がかかってきて「〇〇さんとつながりました」と言われる。

それでようやく遠方の人と会話ができる。この現象がよく起こった時期は調べたことがない。

この問題回線を増強することで解決していく。

それで、この「待時」の解消も、時に「即時化」と呼ばれる。

この辺りの事情連続テレビ小説なつぞら」の考察をした人が最近詳しく書いている。

https://www.excite.co.jp/news/article/E1562427232846/

電話進化はめちゃ早

今生きる私たちも、ガラケーからスマホへの劇的変化の時代を生きている。

契約方法もどんどん変わる。誰もそれを詳しく記録していないし、きっと、全部は記録しきれないだろう。

個人的には、カメラ付き携帯がではじめた頃の数秒に一度しか画面が更新されないカメラから現在自撮り時代に至るまで、たったの十数年なのに隔世の感がある。

身近で微妙な変化も今のうちにちょっと記録しておくと、50年後くらいに楽しく老人会が開けるかもしれない。

2020-01-19

anond:20200119085106

しろ会社側は社員子供のように思って教育して人生全般の世話をしてやるもの」的な発想の方が隔世の感ある

何も知らない新人を雇って会社好みに教育してそのまま定年まで使うのが当たり前だった時代産物というか

会社あくま自分スキルを換金する場、教育の場ではないので必要スキルは事前に身につけとけ」の方が今時というか世界スタンダード

そもそも会社教育の場ではないので」

これ最近よく聞くなー

『一回しか言いませんよ!義務教育ちゃいますからね!』

なんか「じええたいにはいろー、はいろー、はいろー♪」の唄が現在では自衛官が「良い曲!」って評価してるみたいな隔世の感をおぼえる。

2019-12-15

飲食不況とか倒産数最大とかいうけど

スタバにいくと中学生団体がそろって600円以上するフラペチーノを嬉しそうに飲んでるんだよな。しかも全員スマホ持ってる。

おれが子供のころは100円マックでたむろしてたし、携帯持たせてもらったのも高校生だったから、隔世の感がある。

あの金ってどこから出てるんだろうか。学生の小遣いは増えてんの?

2019-10-09

インターネットユーザーとの断絶

SFC教員著作権遵守意識の低さについて - Togetter

https://togetter.com/li/1414659

昔のインターネットユーザーなんて遵法意識なんてないよ。

違法ダウンロード上等、著作権が世の中をつまらなくしているって意識だったもの

Winny称揚してみんな違法ダウンロードしてたものワレズを集めてハードディスクパンパンにすることが楽しみだった人たちだもの

著作権無視からこそインターネット面白い、とハマってた世代もの

今じゃ隔世の感

数年前まででも漫画アニメキャプチャが横行してしていて、それに文句言うやつはつまらんやつ、ぐらいの感じだったけども、とうとうここまできたか

著作権者が何も言ってこないんだからいいだろ! そもそも宣伝になってるんだから文句言うな! 文句言ってくる小学館任天堂も頭硬いなぁ、ぐらいだったもの

今じゃ隔世の感

2019-09-24

ロビンフッド情報ってネット上にあんまり無いよな

anond:20190924151007

まりWikipedia記述あんまり詳しくないということなんだけど。

リトルジョンやタック坊主ですら個別ページが無いという。

10年くらい前まではアーサー王物語も似たような感じだったけど、

いまではかなり詳しく加筆されてて隔世の感

やっぱFateなの?

いちおうロビンフッドFateに出てくるけどさあ。

さすがにメインヒロインとは扱いが違うよね。

原作をまとまった形で読んでいなくても、

Wikipediaとかを読んで何となくあらすじを知った気になるってあると思うけど、

そういう意味でもロビンフッドって本当に知られてないんじゃないのかな。

なんとなく弓の達人で緑っぽい服を着てる…くらいのイメージはあっても、

リトルジョンって誰?

タック坊主って誰?

赤服ウィルって誰?

マリアンって誰?

みたいな感じになってるのでは。

これは由々しき事態ですよ。

いちばん知名度が高いであろうディズニーの『ロビン・フッド』も70年代だし。

最近作品ロビンフッド原作マンガとか無いの?

2019-09-13

anond:20190913141538

まず「左派の人数は少ない」というのが隔世の感があるわ

2019-07-28

anond:20190728122714

ちなみにyoung thug自体ヘテロだが、女性用のクローズを好んで着たりする。友達のことを”bae(baby)”と呼んだりもして、色々と揶揄された過去もある。今は、こういうラッパーも珍しくなく、jaden smith(will smithの実子)やlil uzi vertなども女性用のクローズを着ている。thug(おっかない人)を自称する人が、軽く女装しているなんて実に隔世の感がある。

 

Jaden Smith "Icon"

https://www.youtube.com/watch?v=cmc8q2dcIMs

Lil Uzi Vert "XO Tour Life3"

https://www.youtube.com/watch?v=WrsFXgQk5UI

Young Thug "Channel"

https://www.youtube.com/watch?v=yCPCqbwfe58

 

一般的なThugのイメージは以下の歌詞のようなものではないだろうか。

”I'm a thug, I don't play with no rap beef Fuck around, end up on the backstreet”

(サグからラップバトルせんで。裏路地おしおきしたる。)

 

JPEAGMAFIA "Thug Tears"

https://www.youtube.com/watch?v=PT5mM6k9Akc

 

 

あとはhiphopの創生に携わるような大物による男児への性的虐待告発されたりした。

 

Afrika Bamabaataa "Planet Rock"

https://www.youtube.com/watch?v=9J3lwZjHenA

 

さておき、こういった流れを牽引したのは、ゼロ年代odd future(ofwgkta)だった。Tyler, Syd, Earl Sweatshirt, Frank Oceanなどを擁しているクルーである。主要メンバーの多くは、ゲイ告白している。楽曲は赤裸々で、セクシャリティについて悪びれる様子もなかった。当時のヒップホップシーンはまだマッチョだったので、相当なインパクトであった。

リーダーのtylerはjaden smithの彼氏だという噂も流れたりした。彼らはmixtape(今は、ネット上で公開される音源を指す。)と、SNS成功を収めた最初世代でもある。SNSから売れる、という今日サクセスストーリー定形は、彼らが作ったものである

 

The Internet "Dontcha"

https://www.youtube.com/watch?v=28JAS1ZUUqw

Frank Ocean "Super Rich Kids"

https://www.youtube.com/watch?v=OOb7-p2FM44

OFWGKTA "sandwitches" at The Jimmy Fallon Show with The Roots

https://www.youtube.com/watch?v=OHc3rsAZG9Y


anond:20190728123147

2019-07-25

ああどうしてもっと早く3D

やってみなかったのか。

流行の旬は過ぎて、いまさら感もあるMMDをいじってみた。

結論から言うと、最高だよ。3D自由度モデルオープンだという恩恵享受できて幸せ

こんな精巧おもちゃをタダで遊べるなんて、思春期出会ってたら人生狂ってたかもしれないぞ。

パソコン室のCRTモニタパソコン課題をやってフロッピーディスクで提出してた頃から隔世の感があるね。

さて、インストールして、かわいい某お姉さんのモデルインポートしたら、まっさきにやることは決まってる。

視点グリグリして、まあ真下からのぞき込みますよね。ああ、至極の幸せ

自分で動きを作ることは素人には難しそうだったので、男女の「合体」モーションを読み込んでみた。

まず、女性のモーションから

なんてこった! 再生ボタンを押すと直立不動のお姉さんがあの態勢で腰をガクガクしているではないか

視点を動かして、拡大して、じっくり見る。すごい興奮する。

だけれど、ちょっと冷静になってみると無表情では魅力半減との気づきがあった。課題は表情の研究だな。

ところで、ぼくは女の子女の子の「合体」がじつのところ大好きだ。大好きだが供給が少ない。

から、次に男性のモーションを読み込んでみた。

地獄光景が目の前に広がった。まあ、ピストン運動なんだが、どっちかというとガチエンジンピストンクランクなんだよな。

全身の関節があり得ない方向に延びていて、笑うしかない。この世界では全く男女の体の構造が全く違うようだ。

かわいかったお姉さんのピストンクランク運動にすっかり興ざめししまったので、モーションの学習から始めるかと冷静になった。

3Dをいじってみてわかったこと。

結局かわいいを作るためには、かわいい理解する必要があるとわかった。

表情とか、ポーズとか、モーションとか。中身がおじさんだからこそ、キモオタの心を射抜いているあのおじさんvtuberみたいにね。

かわいい、というのは非言語的なんだよなあ。

むかし萌え絵が描けるようになりたくて、ひたすら筋肉人体模型みたいなものデッサンしてるうちに飽きちゃった。(あのサイトまだあるのかな?)デッサンは全く上達しなかったけど、なぜかパース知識だけは身についたので、今の仕事で活かしてる。

イラストダメだったけど、幸いにしてMMD既存のパーツを組み合わせることでかなりのクオリティが出せそうだから今後が楽しみ。

2019-07-16

anond:20190715181504

明察。貴見のとおりズルです。

今までは社会的ジェンダー圧力でそういう声を上げるのが許されませんでした。

やっとそういう声を上げても許される時代になったんだ、と隔世の感があります

あなたと同じような気付きを得て、声を上げ始めている人たちも出てきています

どうか調べてみてください。

わが意を得たとしてともに声を上げるもよし、違和感を感じて引き返すもよし、ですので

2019-06-10

ゴジラがこんなに日々話題に上がるなんて

マジで隔世の感がある。

平成ミレニアム見てたゆとりだけども、

2014やシンが出てくるま酔狂扱いだったぜ。

長生きはしてみるもんだ。いやはや。

2019-05-01

anond:20190501145639

かくせいのかん【隔世の感時代がすっかり変わってしまったなという実感。 世情が移り変わったという感慨。

2019-04-26

QRコードが乱立してるなかで

LINE PayQUICPay、メルペイがiD対応して一歩リードしたように思う

とくにauスマホiDが使えるようになったのは隔世の感を禁じえない

セブン-イレブンがなかなかQR決済に踏み切らなかったおかげで

からどのコンビニでも使えた非接触決済が漁夫の利を得たようにも見える

FeliCaオワコンwって言ってたブクマカは息してる?

君の格安スマホじゃ使えないんだっけか

残念だね

2019-03-20

ドローンゲーム

たとえばドローン場合、実機でも使えるプロポでドローンゲームが楽しめるらしいので隔世の感はありますね……。

2018-10-31

ヤフトピ2万本に見出しを付けた編集者ヤフー株式会社退職しま

ヤフトピ編集を辞めてド競合の某社に転職するので、憧れの退職エントリってやつを書いてみます。実は最後半年はヤフトピ編集じゃなかったんだけど、許してください。タイトルは読まれナンボです。

2007年地方新聞からヤフー転職して、11年間、ヤフトピ編集担当しました。2万本以上の見出しを付けて、日本で一番、総PVを稼いだと思っています自称ですが。

11年前っていうとまだまだネットニュース牧歌的時代プレスマホ時代と今では隔世の感があります。当時は数時間に一度Yahoo!トップが変わっていればよかったのに、今じゃリアルタイム更新の上、プッシュ通知を競合より1秒でも早く!って感じで常に判断を求められてヒリヒリします。

今のヤフトピは24時間体制で、平日、休日わず10人以上の編集者が1日5千本配信ニュースに目を光らせていますが、自分ヤフー入社した頃は、休日に出社している編集者はたったの1人(!)で、何が大事ニュースなのか、何が読まれニュースなのか、何をYahoo!トップに出すか、すべて1人で判断していました。今思えばこの頃の経験が一番勉強になったなあ。

だって政治経済事件事故スポーツエンタメITサイエンス森羅万象すべてのニュース価値がわかる、って人います

一人で全部わかるって人なんて、いないんですよ実際は。多分日本中探してもいない。でもそれを求められる。否応無しに毎日勉強の日々でした。何が読まれてるニュースかはリアルタイムに把握してるし、何が大事ニュースだったかの正解は翌日の新聞紙面を見ればわかります自分が思ってた扱いと違ったら負け。

田舎新聞出身で当初ITニュース価値がさっぱりだった自分は、全く興味ないけど週刊アスキーを毎週買って勉強しました。不思議なもんで、半年くらい自分お金払うと、だんだんITニュースもわかるようになってきたもんです。わからないことをわからないままにしないってすごく大事

11年間、ドッグイヤーネット業界で、しかニュース最前線仕事できて、ほんっっっとうに楽しかったです。天職だったと今でも思ってます

千本記事見出しに目を通して、瞬時に一つ一つ価値判断して、PV予測して、13.5文字見出しを付けて、いま何を伝えるべきかを考えて、いま何を伝えられていないのかを考えて。365日ニュースのことだけ考える。こんな刺激的な仕事、ほかにないですよ。

自分判断一つで世間が動いたり、大ニュースの芽に気付けず、特オチして眠れないほど悔しい思いをしたり。もう11年間あっという間でした。

失敗もたくさんしました。

浜崎あゆみ俳優結婚

って見出し付けたらオーストラリアじゃなくてオーストリア俳優だったこととか、

コンクリートパネル崩落っていうニュースコンクリ板崩落って見出しを付けたら、コンクリートパネルベニヤ板のことでコンクリではない、ってコメント欄で怒られたこととか。知らないよそんなの。でも間違った情報を全国のユーザーに届けちゃったわけで、本当にごめんなさい。

いわゆるヤフトピ以外でもファイナンスとか政治とか、今は亡きYahoo!スポーツとかYahoo!ニュース Businessとか、編集者が関わるサービスをいろいろ経験させてもらいました。

最後半年Yahoo!ニュース個人担当でしたが、もっと色々やりたいことがあったし、こんな短い付き合いになってしまって、書き手の人たちには本当に申し訳ないです。

あん意識高いこというの嫌いなんですが、ものすごく成長させてもらって、会社には感謝言葉しかありません。マジで

本当に働きやす会社だったし、上司や同僚にも恵まれました。ありがてえありがてえ。

それなのに辞めちゃう理由はまあいろいろあるんですが、ココには書かないでおきます。なんか不満とかトラブルとか、Yahoo!を見限った、とかではないです。チャレンジ舞台を変えるってだけで。いつかまた戻ってきて働きたいと思ってるくらい。

今後はド競合の某社で打倒ヤフトピを目指して頑張ります。ヤフトピなんてもうピークアウトしてんじゃねえの?って声もありますが、なんのまだまだ、自分が長年支えきたYahoo!ニュースは敵に回すとまだまだ勝てる気がしません。

編集者やエンジニア調達部隊やらなんやらの人材の層

PVだけでなく、公共性を重視した記事の選球眼

ネットニュース歴史のものの蓄積からくる信頼

このあたりはそうそう揺らぎません。

でも、だからこそヤフーを辞めて、過去自分が作ってきたものと戦います。いやー燃えますねえ。ぜってえ負けねえからな!

それではkkasai先生次回作にご期待ください。

2018-10-05

"萌え絵性的搾取される"を考える

思考過程メモです。雑多な点は御容赦を。

前置き

落ち着いた頃合いなので掲題の語の意味について考えてみたい。(と書き進めていたがまた盛り上がっているようだ)

そもそも性的搾取される」という語の頭に「萌え絵で」は結合するのか?という日本語的な疑問はあるが、まずはこの用語自体が示す意味を考えたい。

性的搾取される」とは

まずは後半部分について考えてみたい。

安易イメージだが、たとえば「多額の借金を背負ったため風俗で稼ぐ」といった状況を指すと解釈する。

その原因の理由関係なく、性というプライベート領域に対して実質的自己決定権を持てない状態(=本来自分自身が持つべものを不当に奪われる)を「性的搾取される」と表現するのはイメージとしても理解できる。

よって、

 例文:「私は性的搾取されている」

違和感は無い。

(補足)ただし

 例文:「AV女優性的搾取されている」

はいわゆる「主語が大きい」に該当する不特定多数表現で認められない。「日本一を取って目標が無くなった」という言葉を残して引退した女優までをも「被害者」と括るのは余りに失礼というものだ。

萌え絵性的搾取される」とは

前項の理解ベースにすれば多少はイメージが……と思ったのだがやはりまだ難しいため順番に考える。

萌え絵で」とは

まず「萌え絵で~」の「で」は動作作用手段方法材料などを意味する格助詞である。言い換えれば「萌え絵を使って~」となる。

萌え絵を使って」搾取するのは誰か

ここからが難解である。たとえばここで「男性全て」が搾取なのだとするのはあまり乱暴というものだろう。

では出版社だろうか?

性に関する書籍は多くの出版社が発行し、利益を上げるのだから可能性はある。しかし巻き上げているのは金銭であり、支払っているのは購入者だ。また、出版社自身非難されるケースは目立たない(主にオタク男性非難対象となるケースを観測する)。

絵の描き手だろうか?

男性男性らしく、女性女性らしく描くことが非難されるのだとしたら誰も絵を描くことはできまい。また描き手についても直接非難されるというケースはあまり見られないように思う。また描き手には女性も多く、後述の通り何を搾取するのかという疑問が生じる。

萌え絵を好むオタク男性だろうか?

描き手でも無く、出版当事者でもない、一消費者に過ぎないオタク男性槍玉に挙げられるケースが多いので挙げたが、ここに至るロジックはどのようなものだろうか。

搾取されるのは誰か

これもまた難解である

当該用語に関して「当事者は私だ」と発言した女性いたこから萌え絵を見た女性個人」が搾取された者(当事者)だと解釈するのが自然と思われていたが、中には「この女性キャラは嫌がっているのにセクハラされている。これは性的搾取だ」という用法もあり、「萌え絵キャラクタ自身」が当事者とする考えもあるようだ。順に検討したい。

性的な何を搾取されたのか(パターン1)

萌え絵を見た女性個人」は萌え絵を見ることで、性に関する"何か"を搾取されたということになる。

だが当事者は当然、萌え絵を見たが為に性を切り売りする労働に就かされてはいない。よってそれに類するような感慨を指すものと思われる。

しかし繰り返すが、当事者であることろの萌え絵を見た女性個人は特段"何もされてはいない"のだ。

何もされてはいないが「搾取された」と謳う、ここにこの用語理解を妨げる最大の要因があるのではないか

性的な何を搾取されたのか(パターン2)

パターン1のような感慨に至る原因の思考実験も兼ねる。

性的な部分を"強調"された(なお一般論として絵は特徴を強調する)絵を見ることで、絵のキャラクタへ自己投影し、自らが不本意に辱められている=性的な要素を搾取されたと感じる(冒頭のイメージに近い状況と認識する)ことから、「萌え絵性的搾取される」と形容された説はどうだろうか。

絵のキャラクタの人権にまで思い至らせる豊かな発想力は大切にして頂きたいが、自己他人(人ですら無く、絵だが)の境界認識がまず必要では無いかと考える(ちなみに作品キャラクタが自我自己を持つことに興味関心があるのであれば Re:CREATORS あたりがお勧めです)。

ここまでのまとめ

心情として、「不本意にも性的労働従事するようなイメージで自らの性を搾取される」ことを指すものだと推測したが、これが「萌え絵を見る」ことで引き起こされるロジックの解明が必要と考える。

またその原因として、オタク男性が(恐らくは)搾取する側として定義される点も不明である。なお需要供給観点、即ち「オタク男性存在するから彼らが好む不埒萌え絵が量産され、良心女性を傷付ける」とする桶屋理論はあまりに短絡的であり、オタク男性は全て滅ぶべしの結論に至るのみでいうまでも無く時間無駄である



余録

キズナアイ性的搾取、以前に性的なのか

幾度も繰り返されてきた議論vtuberも参戦(被害)とは、隔世の感がある。

性的では無い」といえば「オタク感覚麻痺している」と返ってくるのもまたテンプレだが、たとえば自分ゲーム等の影響でレーティングについては下記の認識を持っている。

  R18:モザイクが登場する・性的行為の直接表現

  R15:乳首は見えるが行為は間接表現に留まる

  全年齢:乳首は見えず(描かれず)行為は婉曲的な表現(俗に言う朝チュン

これに照らせばキズナアイは全年齢表現であり、それ以上でも以下でも無い(アクション映画だと思って家族全員で見てたら唐突に濃厚なベッドシーンが出てお茶の間を凍らせるハリウッド映画こそきちんとレーティングして配慮頂きたいぐらいだ)。

胸の形が、上目遣いが、と言われてもそんなエロ目線で見ることができるのは根本的に視座が異なるためで相互理解不可能と考える。オタク受けしかしないキャラクタを人前に出すなという主張であれば起用した企業に言うべきだが、起用した企業がそのキャラクタのファン対象とした企画を立てたのならば「不満を持つ人達対象では無い」で終わる話だろう。

ゾーニング万能論について

これを唱える人は世の中には「良い表現」と「悪い表現」があり、両者は明確に区別分別可能であると思っている節がある。

このため「悪い表現」をゾーニングすれば「良い表現」だけが残り、世界平和になると考えているようだ。

ゾーニングして「悪い表現」が消えれば次の「悪い表現」が見つけ出されて消え、清く美しくなっていく世界をお望みとは世も末である

男性器を強調された表現を見たらどう思うのか?

性的搾取議論におけるテンプレの一つだが、個人の好みによる感情以外は特段どうも思わないケースになるのではないか

というのも、多くの男性男性性器を"息子"と称していることからも、男性基本的に"息子"には寛容であると思われる。

そういえば男の娘ふたなりジャンルは一体どちらの性を搾取しているのだろうか?という疑問に気付いたが俎上に乗ったことはあるのだろうか。

2018-09-23

http://rioysd.hateblo.jp/entry/20091203/p1

昔の記事だが9年前はGoogle日本語入力AV女優名前が変換できたらしい。今はまず変換できない隔世の感があるな。変換できたらそれこそびっくりする。

2018-09-19

anond:20180919194944

それを言うなら数学ⅢとCじゃないのかって思ったけどそういえばCってなくなったのか

でも文系から数学Ⅱを履修しないって自分とき特殊な例でしかなかったけど、最近は違うんだろうか。

まさか最近って私文は高校で1Aしかやらないものなの?

受験で使わなくても高校テスト落としたらだめだから結局やらなきゃな状況だった立場人間としては隔世の感だなあと。

2018-09-10

問:テロリストは捕まって服役後に何をやっているのか?

2006-12-23 Revolution is my name

http://d.hatena.ne.jp/washburn1975/20061223

答:出版社代表をやっている。

ブログ記事は古い物なので、いまは明月堂書店という会社代表らしい)

そりゃ普通に就職とかは中々出来ないだろうし(自分社長だとしても雇いたく無い)。生活保護で細々と大人しく暮らすみたいな感じがまだマシな方で、また犯罪やら革命やら企てられても迷惑過ぎるしね。自分もここで紹介されているインタビューも読んだが『やった事を反省しているか?』って意味では反省しているとはとても感じられないけど。本質的には反省しているとかしていないとかどうでも良くて、再び犯罪を起こさないでいてくれればいいんだと。そういう意味ではうまくいったんだろう。そもそも反省しているのか?』なんて認定はあらゆる事態無意味なんだと思う。

どういうつながりか判らないが、有名作家編集者がこのテロ犯を養子に迎えて、本人も苗字もそちらを名乗っているようだ。こういう人がいないと社会に戻っても暮らせないだろうから、もう良いも悪いも判らない。こういう物好きな人がいてくれてよかったという事なんだろう。

1971年事件からってのもあるんだろうが、主犯の人(こちらは無期懲役から恩赦でもなければ出て来れないだろう…あっ…)以外は殆どネット名前が出てこず、今とは隔世の感がある。最近事件だったらこんな風にはならないだろう。

凶悪犯の服役後なんて心配する義理は無いといえば無いのだが。だからって、その後にまた事件を起こされても困るので、これはうまくいった方なんだろう。

たまに、この人の話がネットに出ているのだが、書いている人はこの事件の事を知っているのかな?知らないなら知らない方がいいのか…

2018-06-07

SAOも昔はクソラノベ扱いだったのに5・6年で隔世の感

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん