「英語圏」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 英語圏とは

2022-03-30

二次創作同人未来は思っているより明るい

キングダムハーツ20周年で盛り上がっている中、「本社はそこまで二次創作にとやかく言わない姿勢だったのにディズニーが怖いのでKHは刷りません!と言ってオタク界隈全体に20年間自粛圧力を作った印刷所は今も訂正も謝罪もせずに知らん顔をしている!くたばれオタク!」と愚痴を言っている君にも明るいニュース(?)がある。

そもそも古今のコロナ物理的影響もあるが、作り手買い手含めて新世代の同人二次創作オタクSNS上でリアルタイム英語圏を含めた世界中オタクと触れ合うことをごく当たり前に享受しており、あくま交流とそこからまれる更なる創作連鎖の脈動を楽しむことが主体とし、印刷という媒体のものに拘らなくなっている傾向が個人的感覚としてある。

リアルイベントならではの良さは依然として不動ではあるけど、それはネット上の交流価値が無いことを意味しない、それぞれ別種のエモさがあるのだ。そして同人電子書籍も(一部に頒布制限がなくなるからやめろという空気も残っているが)沢山増えた。イベントでもダウンロードカードを売るサークルがちょくちょく出てきた。やはり同人にも利便性の波が来ている。

現状のファンダムの状況を読めず、自分達の知識更新せず、リアル書籍イベントこそ同人の華だとふんぞり返っている印刷所は、いずれ時代の波に取り残され淘汰される。オタク第一第二世代も50・60代に到達しているし、毒吐きネットマナーで間違った知識他者威圧していたユーザーもも40代……

過去の悔いはあれど老いる彼らをこれ以上責め立てても何の将来性も無い。

「でもウマ娘同人エロやるなという同調圧力が……」という意見そもそもいくら萌え擬人化して若い世代を呼び込もうが、競馬趣味おっさんおばさんの物であることは覆せないので、あれは大した影響を後世のオタクに残せない。

直近の理想的棲み分け方が出来ているファンダムというと、SING:ネクストステージがかなり面白い広がり方をしている。

子供向けアニメでありながらケモナーにも人気で、且つ主演声優芸能人歌手なのでそのファン層にも広がり、誰に言われたわけでもなくそれぞれ独自ファン活動創作を行い、お互いに干渉しない。

深夜アニメ好きとは被らない層にヒットしているせいかまり注目されていないし、しつこく根掘り葉掘りすればドロドロしたしょーもないトラブルもあるんだろうけれど、これが理想的ネットファンダムのあり方だと実感している。

ちょうど今は旧い時代新しい時代の境目なので、あと5年も経ったら全く違う空気同人界隈に流れていると思う。楽観視しすぎかもしれないし、SNSが抱えている根本的な炎上構造は変わっていないけど、結構の子供達は皆が思っているより聡明だし、未来は明るい。そう信じたい。

2022-03-29

情報発信して、情報って集まってくるか?

情報発信するところに情報が集まる、と言われてた。

実際やってみると、フォロワーは多くなるが自分が欲しい情報は集まらない。

自分が知らないソースをチェックして不足分を補ってくれるのであればありがたいのだけど、

実際は既にチェックしてたサイトだったり、怪しい誰々がこう言っている(だから正しい)といったものが多かったり、

なんで取り上げないんだとか、あえて反応してなかったら無視して何様だとか、そういうのに絡まれることになって面倒くさい。


誰かやってくれねーかなっていうような、データ比較とか、英語圏以外のチェックなんてのは、

結局自分でやることになる。

なぜ日本英語圏留学志望者は

オーストラリアかアメリカに行きたがるんだろう。

前職が商社で駐在や社費留学も経験していたため幼馴染から娘の留学の相談をされた。幼馴染の娘は高校生で、これから大学生になりコロナが落ち着いていたら英語学習のために留学したいらしい。娘が行きたいのはアメリカ、幼馴染と旦那が行かせたいのは治安的にオーストラリアかニュージーランドって感じらしい。

普通にイギリスが一番オススメなんだけど、幼馴染も娘も頭になかったそう。

今の日本で使われてるカタカナ英語の多くがイギリス由来なだけあってイギリス英語は聞き取りやすいし発音しやすい。またアメリカみたいにクラブでガンガン酒飲んでそのまま持ち帰られるなんてことが少ないし学校や地域を選べばそういうことを軽蔑する人が多い。アメリカやオーストラリアと違って道行く人に挨拶したりフレンドリーに話しかける雰囲気じゃないからウェイターや通りすがりから突然話しかけられて慌てる必要もない。あと警察も銃持ってないくらい銃規制が厳しいし、持ってるのは銃乱射とは無縁なジェントリや貴族の人で猟で使うための猟銃。人種差別もないわけじゃないけど少ない。アメリカやオーストラリアはフレンドリーだけど実はからかいながら話しかけてたりする。無教養層の白人や黒人から人種差別的に話かけられて下手に無視すると突然キレてぶん殴ってくる。一方でイギリスは大英帝国時代からインド系やアフリカ系、留学生に慣れてるし、道行く人にはそもそも無関心。

ただこんなことを話しても幼馴染とその娘さんにはイギリスの魅力は伝わらないようで、やはりアメリカかオーストラリアが良いらしい。なぜなのだろうか。

ウィル・スミス暴力肯定する野蛮な日本人

アカデミー賞の授賞式で、家族揶揄するジョークに激高したウィル・スミスクリス・ロックを殴打した件だが、欧米メディア有名人からウィルに対する批判殺到している。

Will Smith hits Chris Rock on Oscars stage

https://www.bbc.com/news/entertainment-arts-60897004

Will Smith went low by slapping Chris Rock. In his attempt to justify it, he went even lower

https://www.theguardian.com/commentisfree/2022/mar/28/will-smith-slapping-chris-rock-actor-serena-williams

ウィル・スミスのやったことは感情に任せて暴力を振るうという幼稚な振る舞いで、何も擁護する点などない。彼にはクリス・ロック侮辱に対して怒りを表明し、家族名誉回復する機会は充分にあっただろう。それが開かれた文明社会での常識的な振る舞いである。マーク・ハミルが言うように、感情コントロールすらできずにセレモニーをぶち壊したウィル・スミスの行動は醜悪にすぎる。あそこはほかの受賞者にとっても晴れ舞台、夢がかなう場所だったのだ。

一方、同じネットでも英語圏日本語圏では全くトーンが違い、「ウィルよくやった」「暴力はよくないがウィルの行動はわかる」というような、積極的肯定から消極的容認、彼の行動に理解を示す論調が強い。ここに私なんかは日本人暴力への親和性ハードルの低さ、暴力を許す空気を感じてしまって怖い。

どんな人でも大事にしている人の悩んでいることをダイレクトに言われたら怒ると思う。言っちゃいけないラインを超えることを言われて激怒しないのも問題だと思う。ウィルミス愛情を感じる。

https://b.hatena.ne.jp/entry/4717361912502547874/comment/kurukurucure

殴る暴力言葉暴力って等しいと思っている。殴ったらあかんって良く聞くけど、言い続けてもダメだ。私は言葉暴力パニック障害になった。殴る事は肯定しないが、言葉も等しくダメだ。

https://b.hatena.ne.jp/entry/4717361912502547874/comment/ryussy777

侮辱されたことにきちんと怒るのは大事脱毛症で悩んでる人を世界中に晒して傷つけたのだから手打ち済んでむしろ良かったね、というレベルでは…

https://b.hatena.ne.jp/entry/4717361912502547874/comment/nicoyou

何も私も暴力のすべてがいけないと言っているわけではない。「正当な理由があったら暴力行使してもいい」というのは正当防衛として人間に認められた権利であって、例えばいまウクライナで起きているような人道危機などには暴力行使してでも跳ね返さなければいけない局面だろう。でも今回はそこまでの局面だったか? ウィル・スミスウクライナ国民とは違い、暴力以外の言論表現により、あそこで起きた事態回復する手段は十分にあった。それを選ばずにノータイム暴力行使したウィル・スミスの振る舞いは言語道断であり、批判されて当然だろう。こんなことは法的にも倫理的にも当たり前のことだと思うのだが、そういう論議に行かずに「家族侮辱されたんだから暴力行使してもいいだろ」みたいなロジックが雑に展開されることが怖いのである

やっぱり日本人暴力を振るうことへのハードルが低すぎるよな。野蛮すぎて怖いよこの国。

2022-03-28

anond:20220328112008

そういう次元にないわ

Wikipedia読め以前にそもそもこういう話についていけそう?

倫理ゆるゆる規制ゆるゆるの日本製二次エロは、世界中日本ヲタク需要がある。

なので、強者がいないジャンルエロ(たとえば女攻め・男受け) を狙えば、英文中文 sub つけりゃ、ワンチャンあるんじゃない?

アラ還以降、なんならアラフィフ以降は、エロマンガショート動画お小遣い稼ぎの柱にするのも有なんじゃないか

まぁ "エロに対する情熱は皆無" +"現状の画力はへっぽこ" なのだけど 🙄

 

・・・とか思っていたけれど、 AI が 低・中品質アニメマンガイラストを喰っちゃう速度は、

ワイたちが思っているよりもずっとずっと速そう。少なくともワイがアラフィフになる前には確実に到来するな 😨

 

既に blender原画原画を繋ぐ作画、"中割り" を自動作成してくれるのはご存知の通りなのだけど、

Blender2.92から自動中割実験blenderデータ付き|PIXIV FANBOX|りょーちも

https://ryoutimo.fanbox.cc/posts/1893247

 

ディープラーニング(深層学習) を使ったプロダクトたちがもうそれはそれはスゴイ。

 

例えば、Googleソフトウェアエンジニアとして働くプラムック・カンガーン氏が作った、

『一枚の画像VTuberになれるシステム(v2)』。

なに言ってるかワケわからんと思うが、読んだままである

 

たった1枚の2次絵画像で、不自然では無い 笑い顔・困り顔・怒り顔 の表情差分自動作成ができる。

この時点でスゴ過ぎて考えるのを放棄するのだが、VTuber なので当然アニメーションである

目パチするし、頭振りもするし、眉・黒目・虹彩・口の形や動きも調整可能だし、

演者に合わせて動きをトラッキング可能だ。

 

製作者のプラムック・カンガーン氏の動画見た方がたぶん早いので見てみて。

ホビーユースならもう Live2D 要らなくね?ってなる

▼一枚の画像で表情豊かなVTuberになれるシステム作ってみた

https://www.nicovideo.jp/watch/sm38211856

 

そして同じくディープラーニングを使った「Deep Nostalgia(ディープノスタルジア)」という海外で人気っぽいアプリ

オリジナル家系図作成するサイト(MyHeritage) で公開されているアプリで、 1枚の画像から自然な瞬き・微笑み・目パチ・微笑み・頭振りを自動生成する。

本来は故人の写真で生きているかのような動画作成するのが目的アプリなのだけど、

2次絵キャラ3DCGキャラであっても、写真(人間)と同じレベル自然な瞬き・微笑み・目パチ・微笑み・頭振りのアニメーションを自動生成してくれる。 

 

この2次絵キャラ3DCGキャラアニメーションの自動生成のレベルヤバいLive2D超えてる。もうホビーユースなら自分アニメ作る必要なくない?ってレベルだ。

身体を動かすのは桁違いの学習必要になるので現状は顔(付随して髪)だけなのだけど、コレが無料でだれでも利用可能だぞ?どうすんの?

とりあえず、ウンウン唸ってイチから自分アニメや表情パターンを作るより Deep Nostalgia で作成した動画トレスした方が早そう。

なお、Deep Nostalgia は、イスラエルの顔認識技術企業、D-IDの「Live Portrait」を利用しているとのこと。

これも実際に自動生成された動画を見た方が早い。

#DeepNostalgia (Twitter 検索自動作成されたアニメーションを見てみよう)

https://twitter.com/search?q=%23DeepNostalgia&f=live

 

▼古い写真の顔をディープラーニングリアルに動かせる「Deep Nostalgia」 無料で利用可能ITmedia NEWS

https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2102/28/news018.html

 

さて、ここまでもスゴ過ぎて思考放棄するのだけど、とりあえず元となる1枚の絵は必要だった。

アニメーションや差分表情は AI にお任せしても "元の絵" 、"キャラクター" は必要で、製作者に 最低限の絵心、2DCG・3DCGの修練が必要だった。

 

ここまで言えばもうわかると思うのだけど、絵心がなくてもキャラクターを自動生成(塗り付き)するシステムがもう出来ている。

なお顔だけじゃなくて身体自動生成してくれる。もちろん関連システムアニメーションも自動生成してくれる。

これも動画オフィシャルサイト見た方が早い。

キャラクター生成プラットフォーム「Crypko」の編集機能 / Editing characters generated by Crypko

https://youtu.be/TZqNlpJpXjc

 

▼[公式サイト] Crypko | Preferred Networks

https://crypko.ai/

 

自動生成システムが生成したキャラクターを元にデザインされた3DCGキャラ主人公MV
 MVの中の3DCG自動生成された3DCGを利用したもの(流石に調整はしてるらしい)

https://www.youtube.com/watch?v=yFsBAr_D6K4

 

 

いま既に出来ること・これから出来るようになることにワクワクしてヒャッハーってなるけど、ワクワクはワクワクとして、ヒャッハーヒャッハーとして、

 

学術研究レベルAI周りについていけないとあらゆるお金稼ぎが危ういな・・・😨って感じだよね

 

もちろん短期的に見ればイニシャルゼロで出来るので人間マンパワーでやった方があらゆものは安い。悲しいけどこれは事実だ。

けど、修練レベル低めの人間が手間暇かけて作ったものよりも、高コストでもAIがやった方がクオリティも速度も上であるという現実。切ないね

もっと言えばAIを導入・運用出来る資本力があるならば将来的にはAIの方が安いまである

  

ちなみ絵(アニメーション)だけじゃなくて、文章もけっこうAIに喰われてます日本語は遅れてるけど英語圏では

AI Dungeon」というAIに対して対話形式物語を作って遊ぶテキストベースRPG(基本無料)が出てる。

 

つの増田が紹介・遊び方記事を書いてくれてるよ ↓

[2021-02-23AI Dungeonの素晴らしさを語る

https://anond.hatelabo.jp/20210223131424

マーガリンプラスチック」は誤訳ではない

マーガリンプラスチックと同じだ」という荒唐無稽な風説は有名だと思うが、これへのカウンターとして「英単語plasticは樹脂製品を指すのではなく“可塑性の”という意味形容詞なのに英語のわからぬアホが誤訳して騒ぎ出したのだ」という説があり、SNS等で人気が高い。

先日話題になった件(*1)への反応では非常に多く見られたし、1年ほど前にも「誤訳による日本ローカル迷信」とするツイートがバズっていいねを2万近くも集めていたようだ。

だがこれは正しくない。margarine plastic とでも検索してみれば英語圏でやはり同じような迷信が普及しているのはすぐにわかる。つまり訳の問題ではなく日本ローカルでもない。

一例としてファクトチェックサイト大手のSnopesは2003年記事で当時流行したチェーンメールButter vs. Margarine」の文面を掲載している(*2)。

Margarine is but one molecule from being PLASTIC(マーガリンプラスチック分子1つしか違わない)

Would you melt your Tupperware and spread that on your toast?(タッパーウェアを溶かしてトーストに塗りますか?)

など、樹脂製品の話をしているのは明らかである

実際にはこのネタの出どころは昔から判明しており(*3)(*4)、Fred Rohéというアメリカ自然食運動家80年代に書いた「The Great Margarine Experiment」なる文章がそれにあたる。

プラスチック説と同じくらい有名な「マーガリン野ざらしにしたのに虫が寄り付かなかった」という実験が出てくるのもこれ。

この中に「顕微鏡で観察すると水素添加された油脂分子プラスチック分子そっくり」という趣旨の話があり、引用を繰り返されて世間に広まったようだ。

デマを疑うような人たちがこんな検索一発でわかる誤った説を信じてしまうのはちょっとお粗末に思える。

意地悪な見方をするなら、誤訳説を唱える人のツイートには「まったくこいつらはこんな簡単英語もわからないのか」というトーンが含まれているようであり、

トンチキな相手馬鹿にしたいが分子構造がどうとかの話は難しくてわからいか自分でも理解できる説に飛びついた…というところではないだろうか。

1 https://news.yahoo.co.jp/articles/f694fdbf2143684adebc45f6e7d5d602b5da2099

2 https://www.snopes.com/fact-check/the-butter-truth/

3 http://wakegiorino.blogspot.com/2012/03/blog-post.html

4 https://neko73.hatenadiary.org/entry/20110104/p1

2022-03-25

anond:20220325154124

英語圏だとThis guyって言うよ。モノに対して。

anond:20220325012017

チャットでも動画でもなんでもええーから英語覚えて英語圏の女性と話してこい。世界が変わるぞ。

2022-03-18

ゼレンスキーにみる東欧人らしい全能マインド

Which is better? China and Japan のように二国を比較してこっちがいいあっちがいいと評するようなスレッド英語圏webではしばしば見られる。経験則的には投稿者は5割はポーランド人、3割は他の東欧系、2割はブラジル人であることが多い。自分感覚的には無関係第三者勝手に誰ぞをリングに上げて、レディゴーで戦わせるなど失礼極まりないと思うのだが、この種の失礼さへの鈍感がなぜ東欧に集中しているのか以前から考えてきた。

基本的批評家立場に立つことで、自分自身は「選ぶ立場」に立てるからではないだろうか。

私は以前から英語圏web活動することが多く、必然的世界各国の不特定多数意見交換することが多い。webで、それなりに流暢な英語で、社会問題などについて討議できるとなれば、比較エリート層であり、彼らのプライドは山よりも高い。「日本はこうしたらいいよ」と彼らの生半可な知識で、求めてもいないのに意見されることが多々あるのだが、日本比較してもありとあらゆる面で失敗しているような国の人たちにどうして指図されないといけないのかそこが分からない。彼らはナチュラルに、「俺はこいつらよりは上」と思っていることが多く、ゼレンスキーを見ているとそれに近いマインドを感じる。

ウクライナもかなり脛に傷を持つ国だ。

バルト三国ウクライナ擁護していたが、倫理的な首尾一貫性をきちんきちんと示してきたバルト三国とは全然違う国だ。北朝鮮技術を流し、独裁国家一帯一路政策に加担し、中国空母を売り、国連人権委員中国非難決議には棄権した国だ。それでいて、今回、中国から損切されていてざまあねえなあと思うわけだが、バルト三国のように「倫理的に高い水準の外交を貫くことで自分生存担保する」と言うことをちゃんとやって来た国ではないのだ。

そんなことはすっかりゼレンスキーの頭からは抜け落ちている、と言うか知らないのだろう。

彼は本来必死になって西側の助力を請わなければならない立場である。だが、「俺が自由シンボルじゃ、俺の言うことをきかんやつらは悪」のスタンスでやっているように見える。

今日本としてはウクライナに負けられては困るので、支援をするのはいいとしても、ゼレンスキーのそう言うマインドにはくぎを刺しておく必要があると思う。

2022-03-17

YouTubeおもしろトップコメ vs はてなーおもしろトップコメ

勝てるんか?

ワイははてなでわんさかスターをもらうことはあっても、YouTubeでジャブジャブいいねをもらったことはない。

特に英語圏トップコメには勝てる気がしない。

anond:20220315203919

それはそうなんだけどそれをたとえばボランティアかにあてはめる以前にやることがある

育児中の母親社会貢献とおもわず社会お荷物邪魔者だという扱いしてるのが根本的見落とし。

いつまでたっても、いつまで女性が耐え忍んでも治らないしほんとおかしいとおもう

「私は社会貢献していますが?」を英語圏では「タックスペイヤー!」と叫ぶことで手短に主張できるわけだが

育児女性も「タックスペイヤー!」と叫ぶべきだと思うしなんなら「育児手当もろとるんだが!」でも同じ意味通用してほしいとおもう

ほんとおかし

育児どころか増田くらいの年代でも老いてもいつになってもわしは女に世話してもらわんといかんのじゃクンニクンニ

やっぱ男ってバカじゃなかろうか

2022-03-16

anond:20220316181953

オンゲで英語圏プレイヤーと会話するほうが成績良かったりしてな

2022-03-09

なんで英語圏の人ってNGに当たる用語発明しないの?

okと対比しやすいじゃん。

日本語なら○×もあるのに。

なんで?誰か教えてください。

英語的には必要ないの?

2022-03-07

検索して、ある程度の網羅性確保し、情報整理するのに良い方法って、もう出てこないのかな

元々、情弱だったのだが、最近は更に情弱になって困っている。

Google以外でもTwitterYou Tube検索DuckDuckGo検索検索オプションURL指定くらいまでは出来るのでいい。


問題は、どうやって網羅性を確保するか。

年々難しくなっている気がしてならない。

まとめサイト系のどこかにまとめられると、似たような記事が他のサイトにも展開され、こぼれ落ちた記事を探し当てるのはより困難になる。

全体像が見えない中、どれくらい網羅出来ているのかという判断は難しい。

英語圏では比較網羅性がある記事が多いように感じるが、どうやっているのか。


気になったのをどう整理するかも問題だ。

一言コメントを書いて残しておいても、後で活用出来ない。

Webクリップしていても同じだろう。

最近だとタイトルと内容がリンクしないことも、ままあり、整理しておかないと後で使えない。

2022-03-06

s

英語圏vtuberもぼちぼち増えてきたけどイギリス訛りの英語話すの見た事ないから誰かいたら教えて

洋書セールストーク累計100万部

世界で累計100万だぜ

売れなさすぎでしょ

英語圏の本なら、話題新人作家ですら簡単に到達できる数字でしょ

それなのに、わざわざ日本に持ってきて日本語に翻訳して全世界累計100万部を帯びに書くけどさ

要は売れてないってことでしょ、世界で100万部よ100万部、日本国内じゃなく世界中で出して100万部

本国の人がまともに相手にしてない、売れない作家ってことでしょ

日本出版社の悪いところだよね、100万部って数字出せば大ヒット作で売れてるように思わせるのって

2022-03-05

ロシアキエフ侵攻が止まってるのは安い中国製タイヤのせい

https://www.cityam.com/cheap-chinese-tires-blamed-as-russian-convoy-unable-to-reach-kyiv/

海外情報に関しては英語圏SNSのがずっと解像度高いな

海外メディア日本語メディア日本語SNS増田伝言ゲームされるうちに情報がそぎ落とされて行って抽象的でつまんないものしか残らないのは損失だわ

2022-02-28

VETO(拒否権)

これを英語圏の人は「ヴィートゥー」と読むけど、正しいのは「ウェトー」だよねって思うのは私だけ???

TBSエストニアポリコレと俺

TBS

TBS燃えている。4日前の2月24日駐日エストニア大使館TBS NEWSツイートに「TBSさん,またですか..いいかげんエストニアラトビアリトアニアを“旧ソビエトの国“と呼ぶのはやめてもらえます歴史的にも法律的にも不正確な呼び方です。バルト諸国ソビエト継承国家ではないです。2月24日エストニア104回目の独立記念日本日から、もうこの呼び方はやめていただきたいです」とリプライたからだ。

https://twitter.com/estembassyjp/status/1496798387856834561

エストニアと言えば把瑠都仮想通貨しか知らない俺も、うっかりエストニアを「旧ソ連」と呼んで国際問題召喚しかねない。保身のために「エストニア旧ソ連じゃない問題」について検索してみた。

エストニア

「まとも検索」で「エストニア 旧ソ連」を検索すると、政府国立機関のページが見つかる。バルト三国は「旧ソ連」と呼ばれているのか?

外務省 わかる!国際情勢(2011年) 「現在エストニアは,バルト三国もっと経済状況が良好で, 2011年1月旧ソ連の国として初めてユーロを導入しました。」

https://www.mofa.go.jp/mofaj/press/pr/wakaru/topics/vol80/index.html

国立国会図書館 リサーチナビ(2022年2月更新)「旧ソビエト連邦構成国(ロシアエストニアラトビアリトアニア以下略)の鉄道地図掲載されています

https://rnavi.ndl.go.jp/research_guide/entry/post-371.php

日本政府公認旧ソ連である専門家が書いた本なら如何と志摩園子氏の「物語バルト三国歴史」(2004年)を手に取れば、「旧ソ連邦に属していた三国は、新たな国家建設に当たって(以下略)」と開幕即旧ソ連判定である

では逆に何故、「旧ソ連」と呼ぶのが「不正確」なのか?この本に沿って俺なりにまとめると、今のエストニアにあたる地域は、18世紀くらいかロシア帝国に支配されていたのだが、ロシア革命後の1918年独立宣言した(※国際的承認は1920~21年)。しか1939年ナチスソ連秘密協定勝手ソ連勢力圏と決められてしまい、1940年6月にはソ連軍に占領された。そして逆らう奴らは逮捕追放され、占領下で選挙実施して人民議会を開き、この議会ソ連編入を決めた、ということらしい。要はエストニアソ連軍に占領されながら「ソ連に加盟します」と言わされたわけで、ぐうの音も出ない茶番であるリトアニアラトビアも同様の茶番ソ連に「編入」している。

エストニアに言わせれば、こんなふざけた経緯の「ソ連編入」が無効違法なのは明々白々、俺たちバルト三国は半世紀間「占領」されていただけなので旧ソ連呼びは「歴史的にも法律的にも不正確な呼び方です。バルト諸国ソビエト継承国家ではないです。」ってツイートにつながるんだろう。

けど実際1991年までは政治行政経済ソ連の一部として回ってたんで、日本外務省専門家が「旧ソ連」と呼ぶのも当然と言えば当然。無茶苦茶なやり口で併合されたとはいえ、実際ソ連だったんだもん。

ポリコレ

なぜ駐日エストニア大使館は「行き過ぎ」とまで思えるほどブチギレたのか?「アジア経済研究所」というJETRO付属研究所が出している雑誌アジア経済」に、ロシア政治研究者バルト諸国政治研究者中央アジア政治研究者座談会2021年7月30日収録)が載っている。

https://www.jstage.jst.go.jp/article/ajiakeizai/62/4/62_79/_html/-char/ja

バルト諸国政治研究者中井遼氏が「旧ソ連問題を語っている:

中井「それと,最近やりにくいなと思うことがあって,「旧ソ連」というとすごく怒る方がいるんです。日本だと目立たちませんが,英語圏だと議員外務省メディアが一緒にキャンペーンをはって,former Soviet Union とか ex-Soviet states といった呼称を使った記事表現に対してものすごい勢いで抗議運動をやるんです。まだアカデミックなところではそこまで来ていませんけど,私ですら多少の圧力は感じますし,現地の研究者と話していると大変そうだなと思います。」

岡(※中央アジア政治研究者)「なるほど,これは地域名称の難しさですね。」

中井バルト 3 国のなかで,とくにエストニアラトビアは,そもそも国家理念としてソ連だったことはないという建前なんですよ。」

要はエストニア大使館の怒りのツイートは、エストニア外務省の「キャンペーン」の日本編なのであるこれはまさに政治的に正しいか否かという問題——いわゆる「ポリコレ」なのでは?と雑に納得すると専門家に叱られるだろうか。「歴史戦」チックな問題なのかもしれない。

どっちにしても、駐日エストニア大使館の言い分はあまりにも強気だ。「エストニアソ連だったことはない」という歴史認識は別に世界アカデミック常識って訳でもなさそうなのに、「旧ソ連」呼びを「不快からヤメテ」ではなく「歴史的にも法律的にも不正確」とまで断じているんだからグルジアジョージアになったのとは根本的に質が違う要求だし、「呼ばれたくない呼び方はやめようね!」程度の問題だと考えてるなら、エストニア歴史認識を実のところ解っていないままってことになる。

俺としては、日本外務省日本バルト三国専門家バルト三国を「旧ソ連」と呼んでいるわけで、TBSがここまで炎上したのは可哀想な気がする。エストニア政府歴史認識を尊重すれば「旧ソ連」と呼ばないのが親切かつポリティカリーにコレクトだけど、無茶苦茶併合とはいえバルト三国旧ソ連の一部だったことは確かだし、オウムの件のように明らかにTBSが悪い事件まで持ち出してぶっ叩くほどのことかというと疑問。けど炎上のおかげで俺のような無関心人(むかんしんちゅ)までバルト三国歴史にちょっぴり詳しくなったんだし、エストニア外務省の「旧ソ連と呼ぶな」キャンペーンは今のところ成功していそうだ。

それにエストニアキャンペーンを抜きにしても、「旧ソ連」という枕詞はそろそろお役御免かも。TBSは「バルト三国」の知名度が低いと感じて「旧ソ連」を加えたんだろうが、専門家をもってして今や「普通民主主義経済的に安定した国」(座談会中井氏)と言わしめる国々をいつまでも旧ソ連」と呼び続けるのは、間違いじゃなくとも何か変な感じだ。

...ここまで書いてから気付いたんだが、「エストニア政治歴史認識」(著者小森宏美氏)というどうやらそのものズバリの専門書が発売されているらしい。

http://www.sangensha.co.jp/allbooks/index/240.htm

結論、皆は把瑠都仮想通貨しか知らない増田怪文書なんかより信頼のおける専門家先生方の本を読もう!!!

2022-02-26

大戸田奈津子は悪くない翻訳

・1.21ジゴワット

原語の段階で1.21jigowattなので戸田なっちはそのまま訳しただけ

地の利を得たぞ!

原語の"I have the high ground!"は英語圏でも長らく意味議論されていた謎セリフ

関係者が明かしたところによるとアナキン役の俳優が坂を上るのが嫌いだったから高いところ立てば有利だろうという発想で生まれ内輪ネタセリフ

地の利を得たという戸田なっち解釈は間違ってなかった

あと一つは?

暇すぎて英語圏検索で「boring teenager」で調べた

日本だと読書とか新しい趣味を探す辺りが定番だと思う。

けど検索でヒットしたreddit投稿を読んでみると「パーティに参加するか、パーティ主催する」ってのが結構上位にあった。

パーティて……何もすることね〜退屈な若者パーティ主催を勧めるってすげぇ世界だなと思ったという話

2022-02-25

https://anond.hatelabo.jp/20220225075625

洪水のように新しい音楽出会い続けることができている人間です。

主に聴いている音楽

ワールドミュージックグローカルビーツ等と呼ばれる、主に非英語圏伝統音楽ポップス

新しい音楽発見するためにやっていること

「新しい音楽を紹介してくれるYouTubeチャンネル

いくつか紹介してやるのでかいつまんで聴いてみてくれ。

ここまで書いておいてアレだが、正直膨大過ぎて全部チェックはできてはいない。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん