「コンセント」を含む日記 RSS

はてなキーワード: コンセントとは

2023-02-20

コンセントの空きがない

延長コード・電源タップで増やすとすぐにタコ足になる

2023-02-19

anond:20230212202245

もし人体に埋め込むなら首の後ろに穴をあけてもらって、そこにコンセントみたいにコード打ち込んでデータを読み取ってほしい

2023-02-13

anond:20230213164117

壁にUSB口が付いているのもベッドにコンセントが付いているのもそこそこあるぞ。

最近リビングテーブルにまでコンセントUSB口が付いている。

でもType-Aばかりだからね。Type-C全盛になったらType-A使われなくなるし、次の規格が出たらType-Cも使われなくなるだろうし、壁にUSB口付けるのは良くないと思うね。

すごいいいこと思い付いたんだけど

家庭用の部屋の壁に付いているコンセントあるじゃん

あれから直接USBコネクタで刺したら行けるプラグを作ったら

コンセントUSB充電器→USBケーブルの間のUSB充電器が要らなくなるから

壁に付いているコンセントUSBも給電出来るようにしたら家ちょっと便利になるんじゃない?

あとふと思ったんだけど

ベッドに枕元に置きながら充電して寝ちゃうとあるんだけど、

遠くから延長ケーブル引っ張ってきてなんだかアホらしいので、

コンセント付きもしくはこのUSB差し込み口があるベッドを作ったら就寝時便利じゃない?

意外とコンセント付きのベッドってホテルに泊まったときのああいうベッドしかなくて、

なんで家庭用のベッドはベッドにコンセント付いてないんだろう?って思う。

とにかく、

壁の電気コンセントUSBの口直接つくるのと、

ベッドにコンセントさせる(USBしかり)ものを作ったら

地味に便利じゃない?

灯台下暗し過ぎて草生えるわ!

2023-02-10

電気工事士

ケーブル被膜を剥ぐとかケーブル新設するのは資格としてわかるんだけど、

コンセント交換や照明器具交換のケーブルの抜き差しくらい無資格やらせろって思う。

2023-02-07

電気工事士資格って

30年前に取って忘れててもコンセントの交換をやってもいいってこと?

意味なくない?

2023-02-06

anond:20230206133405

ルータの電源とってるコンセントときどき電圧異常になるとかじゃなく?UPS通してみた?

高校修学旅行以来に新幹線に乗る

1人で乗るのは今回が初めて

新幹線頭痛増田だよ

無事に帰りの新幹線に乗れたよ

荷物確認したらロキソニンちゃんと持ってきてたよ

安心だね

連結部で酒盛りが始まってしまったよ

ゴミ捨てやトイレで誰かが来てドアが開くたびに

めちゃくちゃ騒がしい声が聞こえてキツいよ

夜の時間帯だとこういうこともあるんだね

大きい荷物置きたくてこの座席選んだけど

連結部が近いとこういうことがあるのかという学び

ドアが閉まってると騒音がかなり抑えられているか

このドアの防音性能は凄いんだね

ちょくちょく耳がこもるよ

飛行機とかダイビングとかと一緒だね

唾飲んだり欠伸したりして解消するよ

行きとコンセント位置が違ったか

無いのかと思って焦ったけどちゃんとあったよ

宿泊中まともに睡眠が取れてないか

着くまで爆睡したいよ

2023-01-31

貧乏人、家を買う

タイトル通り。

大袈裟でも何でも無い、我が家は本物の貧乏家族である

子供が5人以上、10人未満。

加えて私ら親はオッサンとオバハン。

唯一の救いは、お互いに安定した収入がある事。

だが、その額は決して高くは無い…。

食べ盛りの子供達の食費や習い事

生活費、夫のお小遣い

これに家賃光熱費を払うとなれば、

残るのは微々たる物しか無い。

給料日当日、払うものを分けて薄っぺらくなった自分給与封筒を持った夫が言った。

「…俺は支払いの為に働いているのかもしれない…」

それでも、楽しみながら節約レシピを参考にしては、新しい物に挑戦してみたりする。

もやしあんかけが美味しいって!

作ったげようか?!もやしは安いし!」

そんな私に長女は穏やかに

いいね、美味しそうだね」と答えてくれる。

そこに縦にも横にも急成長している男子が返答する。

「んじゃ、オレは肉」

………もやし下りを一蹴される。

男って………いつか結婚した時、嫁にシバかれるであろう。

だが、確かにもやしだけでは栄養がと考えさせられ、仕方なく肉を自分以外の家族全員分を買いにスーパーへ走るのである

そんな毎日に、金を貯めるなんて余裕は本当に無かった。

この十数年の間に受験やら入学卒業、そんなイベントの度に幾ばくかの貯金も底をつくことを繰り返して来た。

からタイトルにある家を買うなんて事は、夢のまた夢であり、憧れでしか無かったのだ。

それに、オンボロ貸家で暮らすこの日々は、不便もあったがそんなに悪く無かった。

近所の人に恵まれた事や、小さいながらも庭がある事。

薄すぎる壁のおかげで外の音もよく聞こえる。

夫の車の音もしっかりと聞こえたし、子供達の登校時の笑い声や、帰宅途中の元気な足音、すずめの鳴き声、行き交う人々の何気ない雑談

嫌う人も多いかもしれないが、私には心地良い日常だった。

私の住む地域は降雪量がそれなりにある場所で、冬はどうしたって厳しい。

何よりもしんどいのは夜、眠りにつこうとする時だ。

家族全員が眠りについてから家事を終えた私は下の子の布団に入る。

この時点で寒過ぎる。

ストーブはついているのに、冷気がものすごい勢いで入ってくる。

そっと下の子の頬に手を当てると、もう冷え冷えになっている。

生きてるよね?!のレベルで、腹の動きを見て呼吸を確かめしまうほどだ。

今でこんなに冷たくなっていては、夜中はどうなるのか。低体温になってしまうのでは無いか不安になり、居ても立っても居られず冷気の入る場所を探り出す。

ここだ!と思ったのは、やはりドアの隙間。

一応クッション性のあるテープは貼られているものの、年数が経って冷風が吹き出しているでは無いか

パッと部屋を見渡したら、使ってなかったマフラーが落ちていた。

我が家の2歳になる女児は、物色職人として日々働いている為、色々な所に色々な物が引っ張り出されている。

いつもであればヒステリックグラマーと化して片付けておくのだが、何度閉まっても出てくるマフラーを諦めていたのが幸いだった。

挟めてやった。

冷気レベルを下げる事に成功

ものすごい発明だ、冷気には長い布だと自己満足し、さて寝るか…と思ったのも束の間、布団に入ろうとした私を吹き付ける更なる冷気を感じる。

確認

ああ、もうダメだ。

ドアの四方全てから冷気が出てやがるとがっかりした。が、そんな事で諦める私では無かった。

外気温とほぼ変わらなくなった居間に行き、工具箱からマスキングテープを取り出す。

そしてドアの隙間という隙間にマステを貼りまくり、冷気・シャットアウト!!

何この達成感。

diyってこういう事なんだ、癖になりそう(後に違う事を確認

自信を持って布団に入る。

後は安眠するだけでは無いか、冬に圧勝したと思ったその時だった。

………鼻が寒い

鼻だけが異常に寒い

の子もやはり温まって来ない。

なぜ…?

せっかく入った布団から上半身を出し、ティッシュの切れ端を片手に冷気を探る。

もはやコールドバスターである

「ヒュ〜〜………」

かに冷気の音がする。

どこだ…どこなんだ…まさか

そう、ドア横にあるコンセントの穴から、冷気どころか寒風が流れ出ている!!!

けれど、コンセント自体劣化していて、そこにテープを直張りする勇気など無かった私は、おもちゃ箱授乳クッションを積み重ね、言うなればブルーメン音楽隊工法で冷気を横に逃す事にしたのだ。

寒い事は変わらないが、直接当たるより良いだろう…。

眠さも寒さも限界だった…。

もう布団に入るのは何度目だろうか、

二度と朝まで布団から出るまい。

明日、この功績を皆に伝えようとウトウトしていた時

「テーレーレーレーレーーレレーーー♪」

静寂をぶち壊す大音量で、ストーブが鳴いた。

延長ボタンを押さなければならない。

手は届かないだろうと確信していたが、今、上下逆になって足で延長を押すのはきっと無理だよなと色々悩んだ末、布団から出て行った。

ただの厄日だったかもしれない。

だが、私は決意した。

家買うと。

手を加えるにしても、また小金が掛かる。

自分の物にならないのに…これまでも結構掛かっているのだ。

潮時だ…。

ここはコールドスリーブ施設だ。

きっかけはそんなこんなで、家を買いました。

今月とうとう引越しです。

嬉しいのと、寂しいのと、冷気への苛立ちと…

この気持ちを残しておこうと思い立って、書いてみた次第です。

2023-01-26

停電(漏電)したときWi-Fi

制限sim契約してんだけどさ

家のルーター一応IH電気回したら使えるんだけど2個コンセント使うんだよな

だったらスマホテザリングの方が電気食わない気がしてるけどどう?

冷蔵庫タコ足配線繋げて応急処置してるからあんまりそっちのタコ足を過剰に使いすぎるのも良くないよな

2023-01-22

anond:20230121222618

誤嚥するようなおもちゃ硬貨にネジに画鋲などなど口に入る全てのモノは絶対に届かない場所管理する、子供部屋の壁コンセントは全てビニテで何重にも封印して異物挿入を防ぐ、必要な電力はエアコン用の高いコンセントから引っぱる、引っ張れば倒れる棚全て1段目に重たい本とか満タンペットボトルを詰めこむ、カラーボックスの頂点全てに緩衝材を貼る、ベビーゲートの開け方を覚えさせないようあっち向いてホイで視線を外してから開ける、などなどすべての危険の種をしていっている。

潰してて思ったのが、なんでベビーゲートって建物デフォでついてないの?

市販のやつでは幅が足りないことが多い。

コンセントもなんであんな低い場所にあるの?

子供金属とか突っ込むし水もぶっかけるよ?高さ180cmぐらいじゃだめ?

あらゆるドアノブもサッシのクレセントも、あと30cm高くするだけで利便性を損なわず子供操作を防げんじゃない?

あとミニトマトかぶどうを丸ごと与えるすべての大人馬鹿なの?

anond:20230121222618

・小さなものが落ちていないか、低い位置にないか確認

コンセントは塞いでおく

家電プラグ簡単に抜けないようにする

・少しぶつかったくらいで落ちたり倒れたりするものがないようにする

・窓から落ちないように、登れないようにする

・体が当たって怪我をしそうな突起がないか確認

百均対策用具もあるから活用して。

2023-01-21

家を建てたときのはなし(追記あり追記その2あり)

結論から

メーカー選定編

間取り

建築中編

住み始めてから

ここまで書いたが

結構知識がないと満足に建てられない家って何なんだよって思ってしまう。

これに加えて土地探しもしてたけど、長くなるので割愛する(地盤シールドマップは役に立つよ!)

みんないい家建ててね。

おまけ 参考にしたyoutuber

いろんなYoutuberいるけど自分で家を建てたことないやつ、買ったことのないやつの動画は基本見なくてもいいと思う。

追記

“ダクト内部を自力掃除できないので、空気が汚い” 業務用エアコンタイプの全館空調は空気清浄もするからダクトは汚れないし空気も綺麗。水道管直結で加湿できるタイプもある。メンテも楽。

いくらフィルタ掃除してもダクトは汚れちゃうんだよねー。カビなんて生えたらもうどうしようも無い(気づくことはできないけど)。あと加湿タイプってどうなんだろ、よく知らないけど結露心配

地鎮祭のススメはちょっと気になる

結構気になってコメントくれてる人がいるが、地鎮祭には大工安全を祈願する目的もあるし、終わった後は営業と近隣住民挨拶回りもある。地鎮祭がなくても営業挨拶回りはしてくれるらしいが、施主が次に近隣住民挨拶するのは引っ越した後だから、だいぶ間が空いてしまう。工事中に何かあったら最終的には自分も関わってくるので、一応早めに挨拶しておいた方が良いかなと思った。

ここだけ文章テイストが変わっているけど、あまり深い意味はないです。ちなみに地鎮祭をやっている人は全体の半分ぐらいらしい。

あと自治会には入ってないです。

この手の人の、更に後悔ポイントを集めて建てたが、それでもなお家造りは難しい。まあ、何千万もかかるのだから当然の話で、面倒なら賃貸にしといた方がいい。中間層、角部屋以外、複層ガラスで十分な断熱環境だし。

結局のところ最適解は個人で大きく変わるので、めんどくさいのが嫌なら賃貸でもいいと思う。巷では「家は3回建てないと満足しない」と言われてるけど、ちゃん勉強すれば1回で80点は取れると思います

賢い買い物する為にはちゃん知識つける必要があるって事なんだろうな。 “結構知識がないと満足に建てられない家って何なんだよ”

その通りです。高い買い物だからこれくらい調べて当たり前と思いがちだけど、マンションとか建売はあっさり買っちゃう人が多いんだよね。多分だけどああいう人たちの優先度は、土地(立地)が一番高いんだろうなと思う。

一戸建て趣味世界なので、お気に入り建築家に発注する注文住宅以外はアホだと思っている。まずは一流の建築家と知り合え。

庶民には無理だと思うなー、コスト的に。出会ったとしても一般住宅を建ててくれるかな?ヤマダホームズに一流建築士が建ててくれる商品があった気がする。

今日の昼は1日中晴れていたが、日中エアコンなしで行けた」住んでる地域、県によりそうだけどどこ住みなんだろ 差し支えなければ教えて欲しい

関東1都3県のどこかです。ちなみに夜中の12時に21度のリビングエアコン消しても、朝9時に16度までしか下がってなくて(前の家はもっと下がっていたと思う)、そこから太陽の光でまた気温が上がっていく感じです。

家を建てる=性能のいい箱を作る方法ばかりになるのがはてなっぽい。もちろん大切だけどこういうの以外にも大切な要素はたくさんあって家づくり楽しい

やっぱりショールーム楽しいよ!家を建てたあともエコカラット選びでまたショールームに行きました!性能にこだわるのは普段からそういう仕事をしてるからかもと思ってました!

ステラて。テスラのパワーウォールのことかな。

そうです、すんませんアニメの見過ぎだ。

どうしてYoutuberのことをみんな信用してしまうのだろうか。年間数棟レベル工務店がやってる住宅Youtuberよりも、何万棟も建ててるメーカーの言うことを信用してあげればいいのに。

鉄骨メーカー営業が気密の話を自分からする訳ないんですよ(木造に比べて構造上どうしても気密は劣ってしまうので)。

なのでメーカーのしがらみなく公平に評価してくれる人の方が信頼できるんですよ。

もちろん契約してからは正直ベースガツガツ自分知識をぶつけて行った方がいいとは思います

ちなみに参考にあげたYoutuberもいわゆるYoutuberだけじゃなくて、一級建築士さんやハウスメーカーやめた元営業とかもいるので、出身母体を調べて満遍なく見ていくのがいいと思う!

これはブクマカもな。ドヤ顔でサッシばっか叩いてるけど殆ど何も知らん奴が大半やろ。 "自分で家を建てたことないやつ、買ったことのないやつの動画は基本見なくてもいい"

ホントそう思う。

追記その2

いちいち引用はめんどくさいので箇条書きで。

文字数オーバーなので続きはこちら。

https://anond.hatelabo.jp/20230123001746

2023-01-17

今のパソコンの性能、中途半端なんだよな

AIが色々出てくるが、学習ファインチューニングしようとすると性能が足りない。

個人パソコンで出来る範囲学習させると、それほど便利な物が出来ない。


メモリーは128GBまでなら個人でも買える価格だが、多くが使い道がない。

仮想環境何個も立ち上げる人くらいか

かといってGPUのVRAMになると容量が全然足りない。

24GB程度か、頑張って40GB程度だろう。


動画だと、エンコードでの画素数を増やすって方向はいいけど、

演出エフェクトを多用するって方向だと、あまり恩恵がない。


レイト話題になったが、ゲームでも拡大して見比べないと違いがわからない程度。

かといって本格的なフォトリアルものだと性能が足りず、未だに8個のGPUレンダリングファームで借りるとかになる。


CPUのコア数増えても、ベンチ以外でフル活用出来るソフトそもそもない。

かと思ったらAIだとCPU全然使われて無くてGPU性能で決まる。

Raw現像くらいかCPU使うの。

ただRaw現像ソフト進化止まってるんだよな。


音楽だとDAWオーケストラなんてやろうとすると何故かまだ止まる。

性能足りてそうなのにリアルタイムが悪いのか、ソフトが悪いのか。


GPU2個以上にしようとすると、コンセントワット数超えるしさ。

2台以上のパソコンクラスタ分散処理ってなると、出来るソフトが限られる。


2023-01-12

せっかくテレワークだし、たまには外で(ベランダ日光浴しながら仕事しようかと思いついたけど、出来ずじまい

ノートPCを充電だけで作業するのはちょっと不安だ、かと言ってバッテリーや電源をコンセントから抜いて運ぶのも面倒…と思ううちに日も落ちた

2023-01-11

ルーターなおったー!!!

原因

コンセント抜いた

→内部で再ログイン発生

→光のアカウントログインできない状態となる

パスワード入れ直すも、デフォルトから変更したパスワードを入れるが認識せず

→光のメンバーズステーションデフォルトパスワードログインするも出来ず

パスワード再設定画面に「ルーターも設定変える必要があります」と出る

→再設定したパスワードルーターにも入れたらできた

分かるか!

しかもまたしてもセキュリティのせいだった

セキュリティのせいで本人すらログインできなくなるのほんとどうにかして

2023-01-09

ホットサンドメーカー使おうと思ったらさ

コンセント刺さってなかった

俺は自分の腿を思い切り殴った

この馬鹿には戒めが必要

2023-01-05

anond:20230105171442

二酸化炭素濃度計買ったら5000ppm超えてるやつだよそれ。

コンセントかUSBがあればつかえるのも4000円くらいで買えるよ。

電池式なら3000円くらい。

 

二酸化炭素濃度が高いことがわかったら、

排ガスくさいからイヤだろうとはおもうけど、

まずエアコンを内気循環やめて常に外気とりいれにしな。

それでも渋滞にはまるとすぐ上がるから窓をあける。

=====

ブクマコメ

中華ガジェットでもゼロコロナでつかえない物つくったら人権なくなって首をはねられるんでしょ?

それに車載して盗まれてもことだしこれでええんや

マッチ1本火事のもと」はもう古くない?

さっき外からマッチ一本火事の元」って聞こえてきて、古って思った

「ガス切り忘れ 火事の元」とか

「元栓閉めて 火事予防」とか、

コンセントほこり 火事の元」とか、

今の時代アップデートしていこうよ!俺たちでさ!

anond:20230102030549

高速充電設備度外視すればそれは正しいんだよな。

200Vのコンセントさえあれば遅くても充電はできるんだから

あとは、過疎地なんかはガソリンスタンド建てるより充電ステーション建てる方が運用コストは下がりそうってのはある。

わざわざ田舎までタンク車ガソリン運搬しなくても電線さえ引いてれば良いわけだから

2023-01-04

ウォシュレット故障、そして買い替え、そしてDIYでの交換作業

2022年末に自宅のトイレウォシュレット暖房便座に座った際、火傷はしなかったが「熱い!」と叫んでしまうぐらいに便座が異常発熱していて(体感で50度以上の発熱具合で、手で触って触り続けられるが熱いと感じるレベルの熱)、その故障に連動してなのか温水洗浄機能も動かなくなったのようなのでウォシュレットの購入を決断

TOTO2013年製造ウォシュレット(便座)が壊れたのだが、ウォシュレット操作するリモコンの「流す」ボタンと連動している、タンクの水を流す「便器洗浄ユニット」は正常に稼働しているので、交換するのは本当に便座ユニットウォシュレットのみを実行。

タンク内部にある「便器洗浄ユニット」はタンク内の水を流すレバー電気的に動作させるのだが、この操作を受け付けるリモコン連動は同じメーカーでないと駄目なので、他のメーカーのものではなくTOTOから選ぶことに。

ちなみにウォシュレットのみを購入と書いたのでお分かりかと思うが、自宅のトイレは一体型のものではなく、便器・便座・タンク別々の分離型と呼ばれるもので、各部故障した場合はその部分だけを交換すれば良いメリットがある。

ただし一体型と比べてスタイリッシュシンプルデザイン面では劣るが、まあ新築の家というわけでもないし、自宅のトイレにそこまでこだわりもないし、便器部分はまだまだしっかりしているので修理・交換が容易で長期的にはメンテナンスが楽な分離型の方が充分だと考えている(タンクレストイレにしたい、または手洗い部分をトイレとは独立させたいなどの要望がある場合は、分離型は候補から外れるでしょう)。

ウォシュレットの購入を決めたのだが、年末価格調査情報収集に集中し、新年明けに新年特価数量限定品などが出る可能性があると思い、新年明けまで少し我慢してから購入しようという計画に。

暖房便座の機能リモコンの設定ボタンから完全OFFが出来たので、とりあえずトイレが使える状態には出来たのだが、なにしろ年末ということは真冬最中の便座が冷たい(笑)

とりあえず100円ショップで買った便座クッションを貼り付けて数日はこれでなんとかやり過ごしました。

色々とネットで調べて知ったのですが、TOTOの便座、つまりウォシュレット」((日本でならウォシュレットという名前意味が通じるかもしれませんが、あくまでもTOTOシャワートイレ機能が付いた便座のブランド名なので、一般名称的には「シャワートイレ」になるでしょう))の場合は高級志向的な便座・便器タンク周りがセットとなっている「施工向けのカタログ商品」と、ホームセンター家電量販店などの一般店舗でも売っている便座機能であるウォシュレット単体を比較安価で売っている「リテール向け」の二つに大別できるとのこと。

便器洗浄ユニット」とセットになっているのは基本的カタログ商品なのだが、「便器洗浄ユニット」と「リテール向け」のウォシュレットをそれぞれバラバラに買って備え付けても(TOTOとしては正式サポートはしていないかもしれないが)「便器洗浄ユニット」がキチンと連動する機能を持った商品なら問題なく使えるらしい。

なので「リテール向け」商品の中から必要機能を絞って、狙った商品安く買うことができました。

年末に自宅から近い実店舗のお店で調べた価格よりも、年明けに直接行ってみて確認したところ、新春セール年末時の価格よりも安くなっていた上に、広告付属お年玉クーポンがお正月期間だけ使えたので(広告は店内にも置かれている)、クーポンを使うと価格.comでの2023/01/03現在最安値よりも2000円以上安くなった上に、最後サービスなのか1000円未満の数字も切り捨ててくれたのでお得に購入することが出来ました。

あと価格.comのクチコミから情報で知ったのだが、TOTOの「リテール向け」ウォシュレット商品TOTO公式サポートによる5年保証が3000円の追加料金の申請可能なので、各販売店などにある独自サービスの追加料金を支払っての5年長期保証などよりも良いかもしれない(※ ただしお店独自保証は物損対応などもあるので、子供が荒く使うなどの可能性がある場合は物損対応の方が保証の方が良い可能性もあるかもしれません)。

まあ動作不全の初期不良なら商品購入時のメーカー1年保証でも充分かもしれないが、数年後に壊れるような場合もあるので入った方が無難だろう。

想定よりも安く買えたし、どちらにしてもTOTO保証には入るつもりで買ったので。

ちなみに5年保証が切れる前、その数ヶ月前に自宅に送付される申込書を使い1万3000円ほどの追加料金を払うと、更に5年(合計10年)保証可能とのこと(最初から2万円弱の金額を払って10保証に入ることも可能)。

長保制度のご案内 【対象一般家庭 | 延長保証 | お客様サポート | TOTO株式会社
https://jp.toto.com/support/hosyou/annai/

とりあえず在庫があったので、そのままお持ち帰りして安く購入することが出来ました。

交換設置工事をやってもらうと、今使っているウォシュレット処分費用なども含めると1万円前後ぐらいするようなので、安く済ませる為にDIY作業することにしました。

ウォシュレット処分は、年末大掃除で色々と大きいもの処分するものが沢山出たので、年明けに直接クリーンセンター持ち込んで処分することにしました。

直接クリーンセンターに持ち込めばウォシュレット単独ならば、自分が住んでいる自治体クリーンセンターなら重量換算になるので、100円ぐらいで済むと思います

交換設置はDIYですが、この辺りは同封されている説明書にキチンとマニュアル化されているので、必要な道具を揃えて準備しておけば、そこまで難しい作業ではないはずです。

止水栓を止める為に回すマイナスドライバーと、ウォシュレットの取り付けベースプレートを着脱する際に使うプラスドライバー、そしてフレキシブル管の取り外し取り付けに必要モンキーレンチウォータープライヤーがあれば、道具としてこれで充分らしい(今回は同じTOTOウォシュレットの交換作業なので追加の設置器具不要でしたが、場合によってはフレキシブル管の追加購入などの可能性もあります)。

あとは止水栓を止めてフレキシブル管を外した際に少し水が漏れてくるので、小さい洗面器などの水を受け止める容器や多少水漏れしても良いようにタオルなどの用意も。

あと変に触ったりして途中に誤動作してしまうと嫌なので、今使っているリモコンを壁から外しておき、ウォシュレット動作しないように離れた場所に置いておくか、リモコン電池を抜いておきましょう。

実際に買ってきたウォシュレットを箱から開けて実物を確認してみると、ウォシュレット本体のもの分岐金具付きのフレキホースが付いていた為に、止水栓に今付いている古い分岐金具を取り外す必要性がありました。

止水栓をマイナスドライバーで締めて、水が止まったを確認する為に、レバー操作で流してみて、水が止まったか確認します。

止水栓にはトイレタンクに水を供給すること管と、ウォシュレットに水を供給する菅の二つが分岐して接続されていて、二つに分ける為の分岐金具はもう何年も外すことなく使っていたからか固着していてナットが固い状態だったので、ウォータープライヤーなどで分岐金具を固定しつつ、もう一つのナットを回す為にモンキーレンチ必要になってきたのだが、今付いている分岐金具は取り外して捨ててしまうので特にガリガリと傷が付いても問題がないので、分岐金具そのものは簡易的にペンチに似た道具のプライヤーでナットを固定し、モンキーレンチで回すことで取り外すことができました。

なので自分のところと同じようにナットが固く繋がっていた際には、モンキーレンチ(またはウォータープライヤーなど)が二つ必要になる場合があります

今はモンキーレンチ100円ショップなのでも購入は可能かもしれませんが、安いモンキーレンチでは稼働できる幅が狭くフレキホースナットにはサイズが合わないので注意が必要です。

多分、トイレの水周りのナットサイズは25mm幅なので、これ以上に広がる25mm幅以上に対応したモンキーレンチ必要になると思います

ちなみに新しく接続させるナット側に入れるパッキン(2個)もウォシュレット付属していたので、もしかするとパッキンを購入する必要あるかなと思っていたのですが、別途購入せずに済んだのでこれは助かりました。

古いパッキンの残りがこびり着いた所を歯ブラシなどで綺麗にして、新しいパッキンを入れて、ナットを締めてとりあえずは仮止めぐらいのところで繋がっている状態確認します。

作業としてはさきほどの水周りのナットの取り外しが一番苦労しました。

そこを越えたらあとはウォシュレットのものの取り外しはワンタッチで楽でしたし、便器ウォシュレットを繋ぐ為の取り付け用に使っていた古いベースプレートはそこまで苦労せずに取り外すことも出来ました。

付属品がほぼ外され、便器だけの状態になったので普段はなかなか掃除ができない部分も露わになったし、手の届きにくい部分も無くなったので、一旦便器周りを綺麗に掃除をしてから便器に新しく付ける取り付けるベースプレートを仮止めし、新しいウォシュレットを仮設置してみて便器のフチとウォシュレットの便座の先端が同じ感じの位置に揃っているか前後の設置位置問題がないか確認したら、ウォシュレットを一旦取り外してからベースプレートのネジを本締めします

そして「便器洗浄ユニット」が動く為の電源コードプラグけが新しいウォシュレットにもあるので(古い機種は便器を正面から見た場合右側にプラグけがあったが、新しい機種は左側になっていた)、それを差し込んでウォシュレット本体のものの入れ替え作業完了になります

繋がっているホース電気コードなどが絡まっていないなどを確認し、問題がなければ仮止めぐらいにしていた水周りのナットを本締めし、閉じていた止水栓を開けて(全開まで開けたら少し反対側に戻すぐらいの栓の遊びの余裕を持たせる)水の流れ始めや、締めたナット周辺で水漏れがないかを見るだけでなく、手で触ったして問題いかを直接確認します。

あとはウォシュレットの電源コードコンセントに挿し、少し待ってから便座の暖かさや、温水洗浄などの動作などを確認して動作問題なれれば、実質的な設置作業完了です。

残りは古いリモコンを取り除き、そして新しいリモコンを設置するのですが、以前付いていたリモコン差し込んで置くベースプレートの形が今使っているものと全く同じタイプだったし、取り換える作業が面倒だったので、新しいリモコンをそのまま差し込しこんで固定できたので、特に問題はないと判断して今回はリモコンを固定するベースプレートの交換まではしませんでした。

これで作業完了……と思いきや、その前にちょっと一手間が。

実は新しく入れ替えたウォシュレット付属するリモコンには、タンクの水を流す「便器洗浄ユニット」用の「流す」用ののボタンが付いていないのです。

しかしこれは古いリモコンからそのボタンの部分だけを取り外して、入れ替えることが可能なので入れ替えました。

ボタンが無い場合は別途新品のボタンを、楽天モノタロウなどから購入することも可能です。


これで「流す(大)」などのボタンを押して水が流れることを確認できましたし、便座の暖かさ、温水洗浄なども問題なし。

止水栓周りも今のところ特に漏れなどもしていないので、これで交換作業完了しました。

あとは時間のある時に、自治体クリーンセンターに廃棄品として古いウォシュレットを持ち込んで捨てれば完全完了になります

苦労した点は、一番目はウォシュレットの交換作業ですが、実質的に交換作業での苦労の八割は水回りのナットの取り外しでしたので、それを抜きにして考えればウォシュレットの交換作業のものは意外と難しいものではなく、DIYとしては(工事費を無くすことができるので)適度にやりがいのある作業だったと言えるでしょう。

二番目はネットを使った情報収集と機種・購入店の選別で、TOTO販売ルートごとに商品の型番が細かく違う点や、機能の細かい違い、TOTOによる公式の長期保証などは価格.comのクチコミ情報を見るまでは知らなかったので、お店独自の長期保証を付けているところでの購入を考えていたので、それを考慮せずに済むことになったので購入店の幅が広がったのが良かったです。

三番目はホームセンター家電量販店などに行って、実際にサンプルやカタログなどを見たり、(実際に買うことはなかったのですが必要ならフレキホースやパッキンなどの追加購入の検討価格市場調査などで、年明けに再度価格確認しに行って安くなったのを確認できた上に、広告に付いていたお年玉クーポンでの値引きも合わせ、価格.comでの最安値よりも安く買えたのは非常に良かったです。

2022-12-31

anond:20221231132905

新幹線の一番新しいやつは座席が固すぎ

その代わり各席コンセントなので窓側じゃなくても充電可能

2022-12-22

anond:20221222124154

友人が埃ガード付きのコンセントタップを「膜付き」と呼ぶんだがやめて欲しいと思ってる

コンセント見てるとLGBTへの配慮がされてなさすぎて涙出る

オスとメスじゃないと電気流れないっておかし

オスとオス、メスとメスでも電気流れるようにしてほしい

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん