「王朝」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 王朝とは

2018-04-20

anond:20180420122332

時代の変わり目が平安→鎌倉(源平)・鎌倉室町南北朝)・室町江戸戦国)・江戸明治幕末しかいからな。

中国みたいに王朝がたくさんあったら良かったのに。

2018-03-26

anond:20180323162850

そうはいっても世界で(たぶん)唯一有史以前から単一王朝を維持(象徴的にだけど)してて、その上日本人社会はある種法律社会システム以前に社会規範があるというか、独自社会文化根付いてて、これはこれでけっこう貴重なことなんだと思うんだよね。民主主義社会主義っていっても、せいぜいここ100-150年くらいのものだし、現実アメリカヨーロッパ中国ロシア社会を見ても壮大な社会実験みたいで、どれも目指したい理想の完成形には見えない。日本の町の平和感は世界のどこの国とも比較にならないダントツトップなわけで。それらは国の形と無関係ではないと思うんだよね。

2018-03-12

anond:20180312144930

やっぱ皇帝らしい号を名乗ろう。

太宗とか武帝とかアウレリウスとかカールとか。

まあ宇宙大将軍って肩書きだけは立派ですぐ王朝が潰れたのもいるけど。

2018-02-23

南アジア中央アジア諸国歴史的英雄

anond:20180221160703

インドシヴァージー(1627-1680)ラーター王国建国者ヒンドゥー教徒を糾合し、周囲の各イスラム王朝と対決した。特にムガル帝国に対しては、大々的にゲリラ戦を展開して、当時のムガル皇帝アウラングゼーブを苦しめた。敬虔ヒンドゥー教徒であり、イスラム勢力と戦って独立を勝ちとったために、ヒンドゥー教国のインドでの人気が高い。
パキスタンアウラングゼーブ(1618-1707)ムガル帝国皇帝兄弟同士の後継争いを制し、父親幽閉して即位した。数十年にわたって帝国を栄えさせたが、晩年は長引くヒンドゥー勢力との戦いで財政悪化国土の荒廃を招き、己の統治の失敗を嘆きながら亡くなった。厳格なムスリムとして、ヒンドゥー教徒を激しく弾圧したため、イスラム教であるパキスタンでの人気が高い。
ネパールアマル・シンハ・タパ(1751-1816)ゴルカ朝の名将。ゴルカ朝がネパール統一したあと、アマル・シンハはさらに西へ進軍して領土を拡大した。その後、グル戦争において主力を率いて奮戦するもイギリス軍の前に敗れ去り、失意の彼は聖地サインクンドへ行きそこで亡くなった。グル戦争における彼らの戦いぶりが今も恐れられるグル傭兵誕生につながるのだが、それはまた別のお話。え、「ネパール釈迦だろ」? うん、そうね。
バングラデシュカン・ジャハン・アリもとはインドトゥグルク朝貴族で、ティムールトゥグルク朝を破ったあと、ベンガル地方にやってきて森林を切り開き、いくつかの街を建設して、その地を支配した。イスラム聖者ともされて、彼が建設したモスク群は世界遺産登録されている。
スリランカドゥッタガーマニー(前161-137)タミル人を打ち破り、初めてセイロン島を統一したシンハラ人の伝説的な王。実在はしたらしい。現在でも、タミル人との民族問題となると、シンハラ人がドゥッタガーマニーを持ち出すらしい。
ブータンガワン・ナムゲル(1594-1651)ブータンの高僧にして初代シャブドゥン。チベット仏教ドゥク派の後継争いに敗れてブータンへ逃れてきたあと、たちまち国内統一すると、各地に城砦建設し、たびたび侵入してくるチベット軍やモンゴル軍をことごとく打ち破った。
モルディブハメド・タクルファーヌ(?-1585)モルディブ植民地とし、キリスト教への改宗を迫るポルトガルから独立のため、島から島へと移ってゲリラ戦を展開し、八年の戦いの末にポルトガル人追放し、ウティーム朝を建てた。
カザフスタンアブライ・ハン(1711-1781)「大いなる災厄」と呼ばれたジュンガルの侵攻のなかで勇敢に戦ったため「英雄」と呼ばれ、やがて大きく三つに分かれていたカザフ部族連合の上に立ち、清とロシアの双方から「ハン」と認められるようになった。彼の死後、カザフロシアに対抗できなくなり、その統治に組み込まれていく。
ウズベキスタンティムール(1336-1405)モンゴル帝国の後継を名乗り、中央アジア大帝国を作り上げた世界史上屈指の軍事的天才オスマン帝国との戦争でその皇帝捕虜にしたアンカラの戦いは特に名高い。明との決戦へと向かう途上で死去した。
タジキスタンスマーイール・サーマーニー(?-907)サーマーン朝最盛期の君主。サーマーン朝はタジク人最後独立王朝でもある。サーマーン朝が滅びた後、この地域トルコ系、ウズベク系、そしてロシアの影響下に置かれ続けることになる。タジキスタン通貨ソモニ」はサーマーニーに由来する。
トルクメニスタンアルプ・アルスラーン(1029-1072)セルジューク朝スルタン。名高き宰相ニザームルムルクを重用して国力を高め、東ローマ帝国と戦ってその皇帝捕虜とした。セルジューク朝は「トゥルクマーン」という遊牧民建国したのだが、トルクメン人と「トゥルクマーン」の関係は明らかになっていないらしい。にもかかわらず、トゥルクマーンが建国したセルジューク朝スルタンや、伝説上のトゥルクマーンの祖とされるオグズ・ハンを、トルクメニスタン英雄視しているのは、そこに民族ルーツを求めているかなのだろうか。
キルギスマナス(?-?)世界最長と言われるキルギス英雄叙事詩に謳われる王。オイラト人の支配下にあったキルギスに生まれオイラト人やキタイ人と戦って勝利し、キルギスの王となり、北京への大遠征成功させた帰りに、敵の斧を頭に受けて死んだという。実在たかはよくわからない。実在が確実なクルマンジャン・ダトカのほうがいいかもしれない。
アフガニスタンアフマド・シャー・マスード(1953-2001)アフガンに侵攻したソ連軍を幾度も撃退して「パンシール獅子」と呼ばれた。タリバン政権に対抗する北部同盟の中心人物として活躍したが、9.11の二日前に暗殺された。あんまり最近の人は入れないつもりだったけど他にいないのでは。

2018-02-09

anond:20180209181858

調べてみたら経緯は様々。

北朝鮮は変質して王朝化した。

自民党合併の結果こんな党名になった。当時の政治的な「自由」とは「自由主義陣営」つまり西側陣営かつ反共主義意味し、極右国粋主義差別主義すら含有するもので、現代の「freedom」とはかけ離れたニュアンスだった。そればかりか日本敗戦戦争犯罪、新憲法サンフランシスコ条約を認めないことをも意味していた。優良誤認詐欺

2018-02-06

崩壊の予感

ベルリンの壁崩壊したとき、直前まで、そんなことが起こるなんて誰も予想しなかったことを覚えてるだろうか。

北朝鮮崩壊するなんて、いま、だれも思ってない。そりゃ、ちょっとでも長いスパンでいえば、「あれはもたない」「王朝崩壊する」と思ってる人も少なくない。けれど、1ヶ月後とか、そんな短期バタバタ急変するとは思ってない。私も思ってなかった。けど、ふと、思った。こんどのオリンピックから一気に崩れるって可能性は?

ベルリンときだって、大きく蓄積した不満が、小さなデマで一気に噴き出した。北朝鮮国内に溜まってる不満は容易に想像できる。それが小さなことで噴き出すかもしれない。そして、オリンピックで少なからぬ数の北朝鮮の人々が南を訪れる。そんななかから、何か小さな思い違い、小さなきっかけ、小さなデマが生まれないとも限らない。そして、それが大きな流れになったら、ひょっとして、止められない勢いになるかもしれない。

後のために書いておこう。私は何か、そんなにおいを感じた。

2018-01-15

2018冬アニメ1話全部観たから格付けする

雑食なサブカル寄りライトオタアラサーメンズ増田独断偏見で書く。

5分アニメや朝アニメ、続きモノ以外はたぶん全部観た。今期結構豊作っぽいので選ぶ参考になれば。

視聴継続

ヴァイオレット・エヴァーガーデン

1話だけでいいから観たほうがいい。京アニありがとう京アニ監督山田尚子だけじゃなく石立太一も推せる。

宇宙よりも遠い場所

一番ノーマークっぽい?演出が95点くらいでヤバイいしづかあつこ監督は最高。

設定はわりかし普通現実女子高生ものなんだけど、観てるとすぐ終わるくらいテンポがいい。

恋は雨上がりのように

人間ドラマが好きなんだよ。原作雰囲気をより強調しててもくどくなくていい。主人公声優が良い感じ。

からかい上手の高木さん

マンガ良いしアニメも良い。2人とも可愛すぎる。

BEATLESS

設定バッキバSF水島精二の時点で。kz音楽が良い。小説作者が設定をオープンソースにしてるので要チェックな。

アナログハック・オープンリソースhttps://www63.atwiki.jp/analoghack/

ダーリン・イン・ザ・フランキス

ボーイミーツガールSFだったらBEATLESSよりこっちのがよさげ。でもセカイ系っぽい。

スロウスタート

まんがタイムきらら信じろ

ゆるキャン

まんがタイムきららフォワード信じろ

デビルマン

湯浅監督作品が観れるかつ題材がデビルマンの時点で、ある方面では優勝してるでしょ。

様子見

ポプテピピック

1話面白くなかったけど2話はそこそこ。AC部観たいのと、ネット教養として。

封神演義

1話からヤバイ飛ばし方をしてるが大丈夫か?国立アンニュイ学園のためか?

ハクメイとミコチ

思ってたより良かった。癒される。

博多豚骨ラーメンズ

これも思ってたより良かった。デュラララ的な感じ?

刻刻

まだ面白くないんだけどOPEDいいし。梅津泰臣が好きなだけか。

サンリオ男子

宗教上の理由

1話切り

ラーメン大好き小泉さん

ラーメン店のチョイスが素晴らしい。

グランクレスト戦記

記憶がない。

刀使ノ巫女

記憶がない。

王朝

中華原作はいつになったら視聴に耐えうるものになるのか。

伊藤潤二コレクション

よく企画通したな。好きな人はよさそう。

citrus

もうちょい絵がオシャレで百合百合しいのかと思ってたら少女漫画チックなのね。

三ツ星カラーズ

キャラデザ一瞬苺ましまろかと思ったよね。

バジリスク〜桜花忍法帖〜

あんま良くない感じで古いんだよな。1話で惹きつけられないし。

りゅうおうのおしごと!

相当暇だったら見るんだけど。可愛いし。

ダメプリ

1.5倍速にしたら見やすかった。

メルヘン・メドヘン

畳の上でヒールを履くな。

デスマーチからはじまる異世界狂想曲

主人公が「さあ、デスマーチのはじまりだ」と言ったところで動悸が。主人公最強系好きならいいんじゃない。

キリングバイツ

記憶がない。

学園ベビーシッターズ

記憶がない。

ミイラの飼い方

かおり監督ゆゆ式2期お願いします。

当然各作品1話に全力でくるんだから1話面白くない時点で切った方がいいぞ。

面白い面白くないの基準は30分が短いかどうかだ。

2017-12-02

anond:20171202182740

中国って100年単位くらいで王朝が変わって来てるんだよね。

それを意識してるんだと思うよ。

2017-11-16

王朝開祖像を考察したところ、開祖イメージは3パターンしかありませんでした。物的な欲望を満たす「盗賊」、崇めたてるべき「聖賢」、武勇象徴である「豪傑」です。

2017-11-11

anond:20171110182155

思想で世の中を動かしたってのは日本ではなかったよね

幕末にしても幕府の衰退や外国船の往来によって徐々になされたわけだし

権力争いによる内乱だけか。三王朝交代説、乙巳の変壬申の乱、源平、建武申請の瓦解、応仁の乱戦国どれもそう。

人々の意識を変えた思想家も思いつかない。

福沢諭吉GHQ意識が大きく変わった気もするが実際はどうなのだろうか。

2017-10-18

anond:20171018205150

日本には他に権威がなかったんだよ。

他の国はたいてい「他国の有力者がやってきて既存権力対立する」ということがある。

日本と同じ島国イギリスでもフランスの大貴族がやってきて王朝を開くというのが何度かあるしな。

そこへ行くと日本は外敵の侵入ほとんどない。

から既存権力のもとで内輪揉めするだけで終わる。

たとえば元寇九州支配されていたり、南朝中国に援軍を求めて北朝を倒したり、伊達政宗スペインの助けを借りて倒幕したりすると、そこに新たな権威が生まれて、天皇家対立していたかもしれない。

2017-10-14

オイラトのホシュート部(ラサン・ハン)がダライ・ラマ6世を廃位

代わりのダライ・ラマ6世を擁立するがチベット人の支持を得られなかった

その混乱に乗じて、ジュンガル部(ツェワンラブタン)がグシ・ハン王朝の反ラサン派と手を組み、チベットに侵攻しラサンを討伐

清朝は当初ラサンを支持しジュンガル部と戦闘したが惨敗

方針転換した清朝ジュンガル部が擁立したダライ・ラマ7世を認めた上で反ラサン派を懐柔する

二度目の侵攻でジュンガル部はチベットから撤退

以降、清朝チベットへの介入を強めていくこととなる

2017-10-01

クイズです。正しエロい言葉を使ったらダメです

12世紀に女真族王朝を打ち建て、北宋と結んで契丹人の王朝に打撃を与えた皇帝名前は?

2017-09-22

古の時代 ネトゲニートが最強だった

時は過ぎ、課金という概念が生まれたことでニート王朝は衰退し、現実での勝利者ネトゲでの勝利者イコールで結ばれるほどの時代となったのである

これは果たして人類にとって幸福なのだろうか。

2017-09-21

https://anond.hatelabo.jp/20170920153914

尊敬する人は、アケメネス朝キュロス大王だ。

アケメネス朝ペルシャの王のなかで、キュロスとダレイオスは大王と呼ばれ他の王と区別されている。

彼らは、アケメネス朝ペルシャだけじゃなくて、人類史上別格の王だった。

キュロス大王はバビロン捕囚の解放者として有名だけど、ただユダヤ人を開放しただけではない。

あらゆる民に、服従と引き換えに身の安全財産保全信教の自由保障すると宣言した人だ。

それまでの王朝は、征服したら皆殺しか奴隷だった。

ほとんど気まぐれに開放することもある程度だった。

大っぴらに、王の宣言として、そんなことをした人はそれまでいない。

許すことを覚えた最初の王だった。

服従という新しい選択を与えられたからこそ、近隣国戦争ではなく服従を選ぶようになり、空前絶後大帝国をつくることになった。

戦争にあけくれたキュロス大王では、ぼんやりとしたただのポリシー宣言だったけれど、ダレイオス大王時代制度として固定された。

レイオス大王はたぶん人類史もっとも有能な王で、また別の機会に書くかもしれないが、ここでは省略する。

とかく、信教の自由というのは、日本においてはあんまりピンとこないけど、徹底してる。

古代から近代まで、有能な王であるほど、徹底してそれを行う。

アレキサンドロスが敵であるレイオス3世(大王と呼ばれたダレイオス1世とは別人)とその遺族に礼を尽くした。

ローマ皇帝ウァレリアヌスシャープール1世に敗北し捕虜となった後も、捕虜にも関わらず宮殿が与えられたという。(近年まですぐ処刑されたとされていたが、実際は厚遇されていたらしい)

ある意味現代よりもその辺の意識は高い。

ダムフセインから民衆を開放した一方で、サダムフセインに対しての敬意が不足しているように思う。

憎き相手でも、敬意を払う、自分自身もそうありたい。

私はリア充が嫌いだ。

爆発しろはいわないが、半額弁当を漁る寂しい老後を一人で暮らせばいいのにと思う。

互助会もっと嫌いだ。

ゴミみたいな記事をまき散らすゴミは、AmazonGoogleからハブられてしまえばいいのにと思う。

ソファを家に置くような人間ははもっと嫌いだ。

爆発すら生ぬるい。

爪切りで1mm間隔で切り刻まれ死ねばいい。

しかし、私は彼らを受け入れられるようになりたい。

相手が悪だから、なにをしてもいいという考えは危険だ。

幼児ポルノを見たことがある人間は、金属バットフルスイングされても文句は言えないのはわかってる。

しかし、殴られることで罪を償った人間を、さらに叩くのは正義ではない。

追記

告白するが、最近彼女が出来た。

リア充の仲間入りかもしれない。

そのせいで少し、リア充のことも許せるようになった。

しかし、ソファだけはダメだ。

彼女が「増田君、ソファ買いなよ」という。

別れたい…

2017-09-17

anond:20170917124828

政治家なんて単なる利権代弁者しかないんだから当たり前だろ

利害関係関係者たちの要望に答えられるから票を集められる

票を集められるから政党内での地位が上がる

政治家地位が高くなるってのは埃をかぶることなんだよ

議会制民主主義ってのはそういう制度

それが嫌なら完全無欠のキム王朝みたいな

一族独裁でもするしかないな

2017-08-29

https://anond.hatelabo.jp/20170829020013

原理原則よりも処世術を優先する教育をする時点で亡国への道だろう

しかも、数学原理原則は、自然法則物理法則)より上位の概念だ。人の作った法律ならともかく)

文系ならば各王朝がどうやって滅びていったのかわかるだろうに

2017-07-13

https://anond.hatelabo.jp/20170713154132

お前の今の状態めっちゃプリミティブなとこまで分解すると

過去に執着している

・有り得ないことを望んでいる

なのな


死んだ子供のことをずっと考えて悲嘆にくれてる夫婦って人生無駄にするだろ?

死ぬの嫌だつって不老不死薬探し始めた帝王自分王朝をぶっ壊しちゃうだろ?

からそういうことをやめろと

俺はお前のその悲嘆が心底どうでもいい

お前もそれぐらいのどうでもよさで事態を眺められるようにならなければだめ


から瞑想をするんだ

瞑想をすると現在のことだけに集中できるようになって人生の支障なくなるよ

2017-06-14

http://anond.hatelabo.jp/20170614093327




LGBT以外はそのまま!その場に留まってて!動かないで!」とは言えない。


先進国リベラルも今そこで議論している → http://b.hatena.ne.jp/entry/s/togetter.com/li/943345


LGBTだけ解放します。ノンケとかロリコンとか動物性愛者だ人形性愛者、ロボット性愛者はそのまま!その場に留まっててください」


ということは言えないんだよ。


そういうことをどうしても言いたいのなら、あなた方は宗教的価値観や、家族文化を大切にしなきゃいけなかった。


ロリコンをぶっ叩けるのは「家族」しかいないんだよ。でもその家族左派リベラルは嫌ってたじゃないか


あ、ちょっと話は逸れるけど、まぁ家族関係した話だけど、「そんな大して優秀でもない男性でも子孫を残せる」から民主主義社会が成立するわけで、


今のように女性わがままに従って、ハイスペック男性の子しか残したくないだとか、形を変えた一夫多妻制でお茶を濁しますっていうのなら、そのうち王朝社会貴族社会は復活するだろうね。


話は元に戻るけど、左派リベラルフェミ「家族」解体したり、あるいはLGBTを認めたことによって、我々はロリ漫画や、これから出てくるであろうロリロボット規制する手立てが無くなった。


左派リベラルフェミ自分自分たちの首を絞めてるだけなんだよ。










(文:masudamaster)




https://anond.hatelabo.jp/20170615003042

.

2017-06-09

天皇家は高貴な血筋王朝じゃありがたや~とか言ってる人たちは

北朝鮮金王朝称えてる人たちと精神的なレベルは変わんないからね。「金王朝栄光世界に広げなければならん!」とか目的がネジ曲がって核ミサイル開発とかも止まらなくなっちゃうしね。戦前日本と良く似てるよ。

http://anond.hatelabo.jp/20170609221336

全く逆だから天皇権力認証組織じゃなくて権力同士を争わせ国を乱す機関平家源氏を争わせ、足利新田、豊臣と徳川江戸幕府薩長を争わせ、常に力はないけど権威によりキャスティングボードを握ろうとして日本中に乱を巻き起こしてきた。

だいたい王朝なんかが残ってる国よりも、ちゃんと革命して王家をぶっ殺して市民が選んだ大統領トップに据えられてる国のほうがマトモでしょ常識的に考えて。血筋だけで偉いっていう最大の不合理を民主主義社会に持ち込んで平然としてるのが馬鹿げてるよ。

日本史理解してない明治脳の奴ら

武士の世になってから「なんか邪魔なんだけど排除するわけにも行かないしなあ・・・」と思われながら貧困状態適当に放っておかれた天皇という存在を「日本には誇り高い天皇家という王朝があるんだ」とか言ってる奴らがね。そもそもマトモな文明国であれば王朝なんていう古臭い非合理な存在は「中世じゃないんだからww」と生暖かい目で見守る程度に留めておくけどね。

2017-05-19

この条約が締結される頃の東アジア世界は、近代国際法を掲げながら、実際には弱肉強食を旨とする西欧列強が浸透してくる時期にあたる。当時朝鮮は清の冊封国であったが、鎖国政策を国是としていたため、国際交流は非常に限られていた。しかしそのような朝鮮にも1860年代以降国際化の波(外圧)が押し寄せ、海上から西欧諸国が訪れるようになる。朝鮮西欧列強との出会いは、概ね芳しいものではなかった。たとえば1866年にはフランス軍キリスト教徒虐殺事件丙寅迫害)の報復として軍艦7隻総兵力1000人で朝鮮江華島攻撃占領する丙寅洋擾が発生し、1871年にはアメリカ合衆国ジェネラルシャーマン事件1866年発生)の報復として軍艦5隻総兵力1200人艦砲85門で朝鮮江華島攻撃占領を行っている(辛未洋擾)。丙寅洋擾と辛未洋擾は朝鮮通商を行うための侵略であったが却って斥和碑を建てるなど攘夷につながった。

当時朝鮮政権を担っていたのは高宗の実父興宣大院君である清朝から西欧列強情報を得ていた大院君は、断固として鎖国を維持する姿勢を貫いた。これは中国における西欧側の非道を知ったこともあるが、朱子学以外を認めない衛正斥邪という思想政策積極的に推し進めたことから分かるように、大院君は中華思想的発想の持ち主であり、その点から西欧諸国夷狄視していたことも理由の一つである。その強い姿勢は「西洋蛮人の侵犯に戦わない事は和議をする事であり、和議を主張することは売国行為である」と書かれた斥和碑を朝鮮各地に建てたことに窺うことができる。このように当時の朝鮮では攘夷熱が高まっていた。

また朝鮮では、文禄・慶長の役時に、中国朝鮮を守ったため、今回も中国朝鮮を守ってくれるに違いないという立場であり、小島毅は「中国東アジア全体にとっての親分だというのが朝鮮認識ですから親分である中国自分を守ってもらおうとするわけですね」と述べている[2]。

日朝間の懸案:書契問題[編集]

他方、西欧列強が迫っていた東アジア諸国の中で、いちはや開国明治維新により近代国家となった日本は、西欧諸国のみならず、自国周辺のアジア諸国とも近代的な国際関係樹立しようとした。朝鮮にも1868年12月明治政府樹立するとすぐに書契、すなわち国書対馬藩の宗氏を介し送った。江戸時代を通じて、朝鮮との関係は宗氏を通じ行われてきたためであるしか国書の中に「皇」や「奉勅」といったことばが使用されていたために、朝鮮側は受け取りを拒否した。近代的な国際関係樹立は、はなから躓いたといえよう。

この問題は、日朝双方の国交に対する思惑がすれ違ったことが原因である日本側は従来の冊封体制的な交隣関係から条約に基礎づけられた関係へと、日朝関係を変化させることを企図したのであるが、一方朝鮮側はこれまでどおり冊封関係にとどまり、その中で日本との関係位置づけようとしていた。前近代における冊封体制下において、「皇上」や「奉勅」ということばは中国王朝にのみ許されたことばであって、日本がそれを使用するということは、冊封体制の頂点に立ち朝鮮よりも日本の国際地位を上とすることを画策したと朝鮮は捉えたのである

なお近代以前の日朝関係については朝鮮通信使に詳しい。

征韓論を唱えた西郷隆盛。ただし江華島事件及びその後の日朝修好条規締結に対して義に悖ると批判していた。

1868年以来、何度か日本から国書がもたらされたが、日朝双方の思惑の違いか両国関係は円滑なものとは言えなかった。書契問題を背景として生じた日本国内における「征韓論」の高まりに、大院君が非常な警戒心を抱いたことも一因である。また釜山においては日朝両国官僚同士が険悪となっていた。長崎出島のごとき釜山倭館限定した国交を望む朝鮮側と、対馬宗氏から外交権を取り上げて外交を一元化し、開国を迫る日本との間に齟齬が生じたのである釜山倭館朝鮮側が日本特に対馬藩使節商人を饗応するために設けた施設であったが、明治政府対馬藩から外交権を取り上げ、朝鮮との交渉に乗り出そうとした。その際、倭館をも朝鮮側の承諾無しに接収日本公館としたことから事態悪化したのである。結果、必要物資供給及び密貿易の停止が朝鮮から宣言される事態となった。

日本側も単に国書を送りつけるだけだったわけではない。版籍奉還という日本国内の難問を無事に乗り越えた1870年朝鮮との国交交渉を有利にするため、冊封体制の頂点に立つ清朝と対等の条約日清修好条規を締結した。これにより冊封体制の維持を理由に国交交渉忌避する朝鮮を、交渉テーブルに着くように促したのである

1873年に対外強硬派の大院君が失脚し、王妃閔妃一派が権力を握っても、日朝関係は容易に好転しなかった。転機が訪れたのは、翌年日清間の抗争に発展した台湾出兵である。この時、日本朝鮮出兵する可能性を清朝より知らされた朝鮮側では、李裕元や朴珪寿を中心に日本から国書受理すべしという声が高まった。李・朴は対馬藩のもたらす国書に「皇」や「勅」とあるのは単に自尊意味するに過ぎず、朝鮮に対して唱えているのではない、受理しないというのは「交隣講好の道」に反していると主張した。これにより朝鮮側の対日姿勢がやや軟化した。

条約締結までの経過[編集]

国交交渉[編集]

国交交渉再開の気運が高まり1875年交渉が行われた。日本側は外務省理事官森山茂と広津弘信、朝鮮側は東莱府の官僚交渉テーブルに着いたが、やはり書契に使用される文字について両者の認識に食い違いが生じた。この他森山洋服着用など欧米スタイルを貫こうとする姿勢朝鮮側が嫌悪感を示したことで交渉ははかばかしくなかった。交渉の停滞に業を煮やした森山4月には砲艦外交を行うことを日本政府に上申した[3]が、三条実美の反対があり、川村純義の建議により日本海軍砲艦二隻(雲揚および第二丁卯)が5月派遣され朝鮮沿岸海域の測量などの名目示威活動を展開した。その後雲揚は対馬近海の測量を行いながら一旦長崎に帰港するが、9月に入って改めて清国牛荘(営口)までの航路研究を命じられて出港した。

江華島事件[編集]

詳細は「江華島事件」を参照

9月20日首都漢城に近い江華島付近で、雲揚所属の端艇が朝鮮砲台から砲撃を受ける事件が発生した(江華島事件)。雲揚は反撃し、永宗島要塞を一時占領、砲台を武装解除し、武器旗章楽器等を戦利品として鹵獲した。この事件における被害は、朝鮮側の死者35名、日本側の死者1名負傷者1名(のち死亡)であった。事件朝鮮側が日本海軍所属軍艦と知らずに砲撃してしまった偶発的なものとされ[4]、この江華島事件の事後交渉を通じて、日朝間の国交交渉が大きく進展した。

条約交渉における日本側の基本姿勢[編集]

ボアソナード

明治政府のお雇い外国人ボアソナードは、事件を処理するために派遣される使節への訓令について、以下を決して朝鮮に譲歩すべきではないと具申した。

釜山・江華港を貿易港として開港する。

朝鮮領海航行の自由

江華島事件についての謝罪要求

またこれらが満たされない場合軍事行動も含む強硬外交姿勢を採ることをも併せて意見している。これらの意見ほとんど変更されることなく、太政大臣三条実美を通じて訓示に付属する内諭として使節に伝えられた。さら朝鮮に対する基本姿勢として、三条はこの江華島事件に対して「相応なる賠償を求む」べきとしながら、使節団の目的を「我主意の注ぐ所は、交を続くに在るを以て、・・・和約を結ぶことを主とし、彼能我が和交を修め、貿易を広むるの求に従ひときは、即此を以て雲揚艦の賠償と看做し、承諾すること」だと述べていた(強調、加筆者)。これは欧米列強干渉を招かないよう配慮すべし、という森有礼の言が容れられたものである

さらボアソナードのいう軍事行動も含む強硬外交姿勢も、日本は忠実に実行に移している。使節団一行には軍艦兵士の護衛がつき、威圧効果朝鮮側に与えようとした。また交渉が決裂した場合に備え、山縣有朋山口県下関に入り、広島熊本両鎮台の兵力をいつでも投入できるよう準備していたのであるさらにいえば、日本砲艦外交姿勢は無論朝鮮の屈服を促すものであったが、同時に日本国内の「征韓論」を唱える不平士族の溜飲を下げることも狙ったものであった。

ただこのように軍事的高圧な姿勢を表面上見せながら、当時の日本は軍費の負担という点からいって、戦争が好ましいとは考えていなかった。また戦争の発生がロシア清朝の介入を許すきっかけになるかもしれず、その点からも極力戦争は避ける考えであった。

以上をまとめると日本側の交渉の基本姿勢は、以下の二点に集約される。

砲艦外交を最大限推し進めながら、実際には戦争をできるだけ回避すること。

江華島事件の問罪を前面に押し出しながら、実質的には条約を締結し、両国の懸案で長年解決しなかった近代的な国際関係樹立すること。

また対朝鮮政策は、実質的には朝鮮宗主国である清朝政策でもあり、清朝干渉をなくすべく事前に清朝の大官たちと折衝を重ねることも日本は行っている。19世紀欧米列強アジア侵略に対抗するため、清朝朝鮮ベトナム琉球などの冊封国保護国化あるいは併合することによって皇帝を中心としたアジア伝統的な国際関係をそのまま近代国際関係へと移行させて清の地位と影響力を保持しようとし、冊封国に対して保護国化、モンゴルチベット新疆などの保護国に対しては植民地化を強めようとしていた。

この時期の東アジアは、日中朝そして西欧列強の間における複雑な絡み合いが相互作用する場が形成されつつあった。日朝間の国交交渉再開もその結果としてもたらされたものであると同時に、また別の歴史事象の原因でもあったのである

2017-04-25

http://anond.hatelabo.jp/20170425224059

迭立・・・交互に立てること。南北朝両統迭立事務次官文部省科学技術庁出身から迭立する,など

迷迭香・・・めいてつこう,ローズマリー漢方

交迭・・・いれかわること。更迭とほぼ同義

迭代・・・代々いれかわっていくこと

迭起・迭興・・・王朝などが次々にうまれてくること

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん