「扶養」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 扶養とは

2019-05-24

anond:20190524230839

税金で引かれた給料から派遣会社ピンハネされて、兄弟仕送りして残った5万円から家賃払って光熱費払って人間らしい生活なんか出来るわけないじゃん。

かに貴方も苦労しているとは思うけど、だからといって生活保護を受けている人に当たるのはお門違いだよ。

まずはピンハネする会社に訴えかけるべきだよ。

それと親族扶養お笑い芸人生活保護バッシングの時に某議員が持ち出した論理だね。

兄弟の面倒を貴方自身が見る必要はないよ。

Twitter見たけどでアレクサとかプレステの新しいやつとかいっぱい持ってた。あれ売ってご飯にすればいいのに。

娯楽を抜きにすれば良いというのは毎回生バッシング正当化のために持ち出される理屈だね。

新しい技術が出れば、最低限の水準も更新されるから、そこまで不思議ではない。

それに、貴方が娯楽を我慢しているならそれは気の毒だけど、訴える先は政治家官僚であって、受給者ではないよ。

2019-05-20

anond:20190520192050

こういうと反感買う人もいるかもしれないけど、実際仕事に向かない人っているからね。

発達障害っていうかメンヘラっていうか、対人関係ものすごく難のある女性

そういう人を合法的社会的な居場所作ってくれるのが専業主婦というシステムな気がするよ。

自分絶対なりたくないけど、男の庇護がないと生きていけないタイプの女っていうのは確実にいる。

そしてなぜだかそんな社会不適合者の女であっても好いて自分扶養してやろうと思う男もいたりする。

2019-05-19

anond:20190519161543

マジレスすると、結婚相互扶助強制する仕組みなので

結婚している人が増える事は(子供の有無関係なく)社会的メリットはでかいよ。

独身者が困窮したらその独身者扶養できる親族がいない限り公的扶助するしかないが、

結婚してるならまず配偶者扶養義務が発生するからね。

大体税金負担が増えるってのは扶養控除を想定してるんだろうし、それだと元々片方が片方に扶養されている前提だろ。

それでそいつらが結婚してないただの同棲カップルなら別に扶養義務は無いしいつ別れるのも自由だし、

別れた後に被扶養者が自活出来ないなら税金使って生活保護でも受けさせるしかないわけだ。

事実婚ってのもあるけどややこしくなるから置いておく)

でも結婚していたら扶養義務があるから、例え扶養者と被扶養者の仲がこじれようと

離婚が成立しない限り扶養者は被扶養者を扶養し続けなければならない。

結婚ってのはそういう強制力を発揮する仕組みだ。

その義務により節約できる税額と比べたら扶養控除なんざ安いもんだろ。

anond:20190519154916

未婚の浮浪者結婚させようが元々非課税なんだから扶養控除云々は影響ないと思うが

2019-05-17

anond:20190517230232

扶養者控除は現状制度のままだしそれに対して大きな政策変更をうたってる政党はないと思うんだけどな。逆にあるなら教えて不勉強なので。そして自民党女子供優遇施策、それも金持ち優遇施策をやってるよって話をしている。

意味が分からなければ「教育費 逆進性」で検索すると、山ほど解説がでてくるよー

anond:20190517223145

取り分ってなに?

配偶者とか扶養控除とかは今でもあるから別に現状と変わらないよ?そしてLGBTには特に控除はないよ?

2019-05-12

anond:20190511225530

これは、フェミに見せかけて

女は無能でも、

極度のドブス

重度のコミュ障

まりに高すぎる理想

を持ってる訳ではないのなら、股開けば男よりずっと簡単結婚できるっていう

皮肉だろ。

しかも、無職扶養でも文句は言われない。

まぁ確かに言えてるな。この世は名誉に関わるレベルでは女性差別のようでも、

命に関わるレベルでは男性差別と言える。

anond:20190511225025

増田無能じゃないし、姉も大学での公務員結婚出来るくらいの交渉能力はあるんだろ。

それは何も普通じゃないし、有能だよ。

残念だったな増田

社会とか世間様の優秀なんて気にしたところで増田はそこと関係ないところで飯食えてるんだろ?

増田関係がありそうで結婚してて喜んでくれるのはローン組む時の銀行ぐらいじゃねえの?あと職場扶養手当が出るとかか?

それ以外なら心労が溜まるだけで何もいいことねえだろ。

わかってねぇ奴は社会だろうと親友だろうと家族だろうと振り切っちまえ。

もう社会に出たんだから増田人生増田のもんだわ。

行きたい場所行ったり、手に入れたいもの手に入れたりして増田なりに楽しんでからクソみたいな今生を終えようや。

2019-05-10

反撃できない人をいじめる才能をもつ人、逃げること

いじめっ子は、瞬時にクラスの中の誰を虐めても問題がないか大事にならないか判断する能力が高いらしい

サイコパスも同傾向を持つそうだ

自分は気が強い、または喧嘩が弱くても、周りを巻き込む(いじめ場合なら大人に言う、職場でなら弁護士相談する)といったおおごとにする能力が高かったため、

その手の人たちからは避けられていた

が、子供ができてから、大きく立場が変わった。

子供ができたことを職場に報告しない人はいないだろう。それは扶養家族であったり、お祝い金であったり、そういう金銭的なインセンティブがあるし、

そもそもお祝い事なので隠す必要がない。はずだった。

しかし、これから職場子供を隠す必要があるのではないかと思う。

上記の人たちから見ると、私に子供ができたことはウイークポイント発見に他ならなかった。

私は子供を、家族を守らなければいけない立場になった。妻も育休中だ。その結果として、いまの職場をすぐにやめられない。

まずは露骨嫌がらせが始まった。育児のために早く帰ると、家に着くくらいの時間に追撃の仕事メールがきて、明日までに頼むと言われる。

対応しないと、反抗的だと罵られる。そして、私は地方への異動を言い渡され、単身赴任余儀なくされた。

この手の輩と必死で戦うために、何が私にとっての嫌がらせになるのかを悟らせないという戦略で生きてきたのに、

彼らは私への嫌がらせ方法を見つけてしまった。

単身赴任もはや1年になるが、そろそろ会社を辞めようと思う。次の職場も見つかってないけどね。

こんなのが日本の誰もが知る一部上場企業の中身である

詳しくは知らんが、子育て理解ありそうな外資で働きたい。

2019-05-06

これからヒモを飼おうとしている

これからヒモを飼おうとしている。

文字通り、あの、かの有名な、ヒモだ。


自分絶対に、そういう男にハマらないと思っていた。


今まで私は、いわゆるホストだって行ったことなかったし、

しろ、付き合った年上の男の人にはご飯ホテル代をを奢ってもらって生きてきた。

自分はいつか、経済的に恵まれた男の人と結婚するのだと信じて疑っていなかった。

私は、絶対に、愛よりお金だと思っていたし、それと同時に、きっと自分ならばその両方を手に入れられると信じていた。

彼と出会うまでは。

出会った時の彼はそりゃあもう魅力的で、一瞬で好きになった。

記憶にある最初の夜は、ひどく深夜で、初めて訪れた街であったから、きっと緊張による吊り橋効果なるものもあったのだろう。

その夜は、何も間違いが起きなかったけれど、ずっとドキドキしていた。

それがいけなかったのかもしれない。

間違いが起こるのが遅すぎた。一晩で終わっていたら、きっとこんなに長続きしていなかったかもしれない。

文字通り、私はこれからヒモを飼おうとしている。

二人で一緒に生きていくにあたって、彼の経済力が、想像以上になかったのだ。

精神的病によって働くことができない三十路近い彼は、生きていくための日銭を稼ぐのに必死だ。

その一方で大学生の私は、若さがゆえに体力があり、気力があり、夢と希望がある。

私に与えられた選択肢は3つしかない。ヒモとして一緒に生活するか、離れて暮らすか。別れるか。

離れて暮らすと、きっと会えるのは年に4回程度だろう。

耐えられなかった。それくらい好きになってしまっていた。

でも、恐ろしいことに

だって決してお金を持っているわけじゃないのだ。

だって本当は働きたくない。生きるために働きたくない。

そもそも私は学生だ。好きなことをするついでのような形でお金をもらいたい。私だって。私だって。私だって

「君のためならば何処へだって行ける」

「君のためならばどんなことだってできる」

「俺が扶養してあげる」

そんなことを言ってくれる人が、この世界のどこかに存在していると信じていた。

でも、もう十分わかった。

口先だけの現実世界の王子様は大抵夜の蝶々浮気をするし、

売れない芸人時代を支えた彼女は、男が売れた途端に捨てられる。

本気で好きだと伝えるような女は高確率でナメられる。

世知辛い世の中になりましたね。

彼は、家賃の一部を負担しようかとおまけ程度に何度か提案してくれたけれど、

別にそんなことしなくて結構です。全額払ってくれるんじゃないのなら、半分の額だっていりません。

3割?ふざけないでください。そんなの、逆にいりません。


あなたは、だいぶ、わかっていない。


お金を払わないということは、発言権を無くすということを。

あなた言葉から力を奪うということを。

生活の全ての権限を私が持つということを。

 

そして、私がその権限行使するとき

私たち生活は、

2人のページを2人で紡いでいたのではなくて、

私のページに、

あなたが登場していただけということに、

あなたが気づくことを。

年金制度改悪するのに、働く女性悪者にするのやめてくれないかなー。」

http://b.hatena.ne.jp/entry/4668275114656922946/comment/amui

いやいや、お前らは実際悪者だろ。

働く女や共働き夫婦扶養控除にもずーーーーっと文句言ってたじゃん。

不公平優遇だ」「撤廃しろ」って。

「女を家庭に縛り付ける陰謀だ」なんていうフェミぶった言い方もあったな。


そういうアホな吹き上がりを見るたびに、

「そうじゃないよ、お前らは何も損してないよ、優遇ですらないよ、お前ら共働き基礎控除にあたる部分が金銭収入ゼロ専業主婦含む被扶養者は引けないから、同一世帯の稼ぎ手につけて引いてるだけだよ」

って何回も何回も税制説明してやったけど、聞く耳も無い。

被害者意識でいっぱいで。


「お前らのそのあほ被害者意識は結局増税に利用されるだけですよ」って言っても聞かなかったな。

それで明らかに共働き夫婦怨嗟馬鹿フェミの充実感のために、所得税扶養控除撤廃増税の方へ舵を切ってるよ今。

そりゃ同じやり方で年金にも当たるわな。

いまさら悪者にするのやめてくれないかなー。」じゃねえよ。

お前らは悪者だ。

性格も頭も悪くてもっと悪い奴に利用されて捨てられるだけの悪者だ。


10年以上前から見えてた路線がようやくお前ら馬鹿にも見えるようになったら

悪者にするのやめてくれないかなー。」じゃねえっつの

お前らの力で成し遂げたんだから誇れぶわぁ~~~か。

2019-05-03

anond:20190503140626

男性の家庭進出は散々言われてるけど

それは家事育児を担う事であって

何もやらないただの被扶養者じゃ家庭に進出してるともいえんぞ

男女平等について語るとき裏にもちゃんと触れようよ

女性社会進出実現を考える時の裏には

男性の家庭進出があるでしょ

まり女性男性扶養率を上げるってことを考える必要がある

女性男性扶養率が増えれば、必然的女性積極的に働く社会になるんだから

男女平等を考える時にどちらかを悪者にして叩きたい単なるクズが余りにも多い

いい加減にせえ

2019-05-01

今日バイトやめられなかった

半年前に入って、1ヶ月もしないうちからずっとやめたくてしょうがない

心労もそれなりにある

先輩が辞めて店が本当に苦しくて、私がいなくても店が回るのはわかってるんだけど、言い出す心労がでかくて辞められない

学生バイト扶養外れるのは避けたいか絶対やめないといけないんだけど、いつまでたっても言い出せない申し訳ないと思う

社員さんにすごい仕事できるできるって言われても嘘にしか聞こえないし時給分の仕事なんてできてると思ってないし早く辞めたい

バイト辞めるのを言い出す勇気が欲しい

2019-04-19

旦那主夫になって思うこと

旦那精神的に働けなくなった。

無神経でタフな人だと思っていたけど、半年ほどであれよあれよと無職になった。



で、私が働きだした。

プログラマーSEとして雇われた。

基本的受託案件を社内開発。

暇な時期は、社外。

言語はその時によってPHPjavapython.NET

簡単WEBデザインなんかも。

DBmysql、postgres、oracle

サーバlinux

現場エンジニアとしての業務だけではなく、SEとして客の前にも立つ。

会社からSEとして期待されている。

でも本当はパソコンの前でぱちぱちやってるのが性に合っている。

要件定義とか言う御用聞きはマジで嫌。

電話が鳴るたびにビクビクしてる。

ストレスすごい。

社外は楽。

プロパー人達が御用聞きやってくれるから

できればずっと社外にいたい。

これで年収は450万くらい。

旦那と3人の子供を扶養している。


旦那は自宅からちょっと離れた場所にあるコンビニパート

月6万くらい。

あとは主夫業


将来、旦那正社員として働くのは無理っぽい。


まり私が大黒柱となった訳だ。

ハッキリ言ってプレッシャーを感じている。

将来への漠然とした不安というのだろうか。


これが予想以上に重いのだ…。


しかもあと20年以上、働かなきゃいけない…。


パソコンの前でぱちぱちやるだけならまだいい。

でも経験を積めば積むほど、客の前に出される。

嫌だ…。

むりぃ…。

たすけてぇ…。

でも私が働けなくなったら家庭は崩壊する。

辞めたくても、辞められない。

逃げたくても、逃げられない

すげー絶望感…。




旦那もこんな気持ちだったんだろうか…?


旦那はあまり家庭のことをやってくれなかった。

私は私で、子育て家事パートでテンパってた。

私は旦那にネチネチと文句を言っていた。


だけどその裏で旦那は、このプレッシャーに耐えていたんだなよな…。


男は外で働くだけ。気楽でいいよな。

なんて思ってた。

もちろん独身なら、気楽だと思う。

最悪でも、困るのは自分だけだから

でも家族ができたら、全員の人生を背負うことになるだよね…。

どんなに嫌なことがあっても逃げ出せない。

レールの上から振り落とされないよう耐えて、耐えて、耐え忍ぶしかない。

耐えきれなくなった時は、家族が路頭に迷う時。


重すぎだろ…_| ̄|○


でも世のサラリーマンは、みんなこの重さに耐えているんだよね…?

すげーよ

でも狂ってるよこんな世の中。


追記

愚痴でしたが、読んでくれてありがとう

実は3人目が生まれからマイホームの購入を検討したことがある。

マンション内覧に行ったり、住宅展示場に行ったり。

私は買う気満々。

でも旦那テンション低め。

結構いい条件のマンションがあったのに煮え切らない態度。

どうするの?買うの?やめるの?

問い詰める私に、結論をはぐらかす旦那

アナタはいだって大事な時に何も決めてくれない!

子供だって産むって決めたのはいつも私だった!


そんなことを旦那に言ってしまった。

2人目ができた時。

あの時も旦那は煮え切らなかった。

産むのか、おろすのか。

離婚してでも産むと、結論を出したのは私だった。


3人目はどうしても作りたがらなかったが、旦那が酔った隙にできた。

でも今は旦那気持ちがよく分かる…。

何か1つ持つたびに、責任は重くなり、逃げ道が無くなっていく。

旦那はそんな地獄にたどり着くのを分かったうえで、淡々と受け入れてくれてたんだなと。

たった一人で、この重さと戦ってくれてたんだなと。

それが巡り巡って、今自分に回ってきたんだなと。


正直、3人も産んだのを後悔している。

親として最低だと思う。

考えちゃダメなこと。

でも考えれば考えるほど、後悔という結論に行きつく。

https://anond.hatelabo.jp/20190419043135

住民税ブコメスターついてるけど、本気で生まれた瞬間に住民税発生してると思っているのだろうか?

だとすると間違ってますよ。(タグ乱暴議論とあるのでわざとなのかもしれないが。)

脊髄反射的に星つけてる人も居るかもしれない。ただここはきちんと理解してもらいたい。

住民税所得割と均等割がある。

所得割はその名の通り所得があれば課税される。赤ん坊所得は無いだろう。別のブコメベビーモデルならば別だがしかしそれは赤ん坊本人の所得なのか?

均等割は住民一人に対して一律に課税される。

この均等割を言いたいのかもしれないが、しか未成年は非課税である

また、生まれた瞬間に掛かる税としては国民健康保険税が考えられる。

これと勘違いしている可能性はある。

ただ組合健保・協会けんぽ扶養が増えても保険料は増えない。

2019-04-18

anond:20190418110255

児童手当も高校無償化も、3月まれと親の所得で外れたからよーく知ってる。扶養控除でも損してるからお陰で親に文句言われるよ。でも、教えてくれてありがとね。

2019-04-05

anond:20190405071851

800ならまだ社会保険料がメイン。で、建前上年金は払えば払うほど戻ってくるから健康保険料がつらいな。

所得税がひどくなるのは1200くらいからじゃね。それでも扶養家族いればだいぶ減る

NTT退職しません

最近よくNTT(事業会社含む)の退職エントリを目にするので、あえて逆の立場で書いておこうと思います

言いたいこと

端的に言えば「NTTグループ就職先としてそう悪くないよ」ということ。

もちろん当然万人にとっていい会社というわけではないので、

就職 or 転職NTTグループに少しでも興味を持った方の判断の助けになればと思い、筆を執りました。

NTTグループ」と言いつつ私は1社しか知りませんので、他のグループ会社では異なる点もあるかと思います

あくま一社目線の一例として捉えていただければ

筆者のプロフィール業務概要

NTT事業会社(茸の会社)に新卒入社。30代前半。開発業務従事

開発といいつつコーディングは外部へ業務委託しているので、業務範囲要件定義プロジェクト管理

要件定義も実際のドキュメント作成は常駐BP担当し、プロパーの私は専らレビュー専門。

この辺はNTTによらず大手企業の開発部門SIerはほぼ同じだと思います

NTTグループの特徴

はじめは「良い点」「悪い点」に分けて書こうと思ったのですが、それは私見しかないので、

「特徴」として淡々事実を書いていこうと思いますとはいえ多少バイアスはかかっていることは否めませんが)

経営雇用

経営は非常に安定しています。なんたってNTT筆頭株主財務大臣です。

民間企業ではありますが、NTTがつぶれるのは国がつぶれるとき、と言っても過言ではないでしょう。

また労働組合の力が非常に強いため、他の大手企業のようにリストラ早期退職募集なども考えにくいです。

給料と昇格】
給料

私自身の年収は800万ほど。年間300時間程度(20~30h/月)の残業代を含むので1秒も残業しないと700万弱でしょうか。

扶養手当(妻+子供1人)が毎月32,000円出ているので、独身だともう少し減ります

私は子供が一人なのと給料以外の収入がそこそこあるので生活教育資金に困ることはありませんが、

一馬力の給料収入のみだと、少々不安のある額だと思います。周りはたいてい共働きです。

残業多寡家族構成家賃補助の有無や後程述べる昇格次第で変わりますが、年齢別のおよその年収はこんな感じです

20代前半:400~500万

20代後半:500~600万

30代前半:600~900万 ★このあたりから昇格によって差が出てくる

30代後半:650~1200万 ★管理職にならないとどう頑張っても1100万程度が限界

40代以降:650~1600万?  

(役員) :2000万~

②昇格と昇給

役職とは別に社員資格等級」があり、一般資格エキスパート資格管理職(→役員)となっています

資格等級ごとに複数階層になっていて、一般資格は平社員エキスパート資格主査(いわゆる係長)~課長管理職は課長部長までの役職に相当します。管理職は非組合員です。

管理職の最上階層からさらに昇格する(一般的に本部長以上)と役員になりますが、雲の上の話なので詳しくは知りません。ここでは管理職以下について述べます

在級年数と年一回の評価で昇格するかどうか決まることになっていますが、

実情は入社1~2年で決まる通称「最早コース」に乗っているか否かで大きく差があり、

最早コースの人は評価なんぞ関係なしにガンガン上がっていき、最速30歳でエキスパート資格主査)、35歳でエキスパート資格課長、37歳で管理職の課長まで昇格します。

その後部長クラスまで上がるのはさすがに狭き門のようですが、最上級の管理社員であっても年収は1500~1600万程度、執行役員になってようやく2000万を超える程度らしいので、その点では夢のない会社だなと思います

一方で私を含む一度最早コースから外れた人はゆったりとしたスピードで昇格し、評価と運が良ければ40代管理職になり、課長部門長(担当部長)まで上がる人もいます

私も最早コースの同期に比べて数年遅れで主査に任用されましたが、中にはまだ一般資格等級の同期や先輩もいます

ただし勤続年数によって昇給する賃金要素(一応評価によって変わる)があるので、長く勤めていれば万年社員でも600~650万くらいはもらえます

再早コースや昇格の決まり方がブラックボックスなのと、お世辞にも優秀とは言えない人が再早コースになっていたりする点は多くの社員の不満点だったりします。

特に最近は「女性管理職を増やせ」という政府圧力(?)のためか露骨女性優遇が目立つため、女性は非常に昇格しやすく、男性はなかなか昇格しない傾向にあります

なお非組合員管理職になると役職定年があり、役員まで上がる一部の人を覗き、だいたいは50代でグループ会社転籍になります

一度退職金が出て再雇用扱い(いわゆる天下り)ですが、転籍後の年収は3割減程度と聞きます

管理職の下っ端で終わって転籍するよりは、エキスパート資格で定年まで勤務した方が生涯賃金は上がるようです。

福利厚生

住宅関連の手当てはそこそこ手厚く、①社宅 ②賃貸家賃補助 ③持ち家の住宅ローン補助 があります

①社宅

単身なら1万円程度でワンルーム世帯持ちなら2万円程度で2LDKに住めます(家族構成によって値段や部屋数は変わる)

35歳までの年齢制限がありますが、会社都合(異動)により社宅に入る場合はその限りではありません。

賃貸住宅補助

単身なら4万円、結婚していれば7万円が支給されます

地域物件のグレードによりますが、家賃のおよそ半分を会社負担してもらえるようなイメージですね。

こちらは45歳までの年齢制限がありますが、会社都合(異動)により賃貸物件を借りた場合はその限りではありません。

住宅ローン補助

受けている融資の種類や金利によって利子補給だったり返済補助だったりと名前は変わりますが、最大でも25,000円/年しか補助が出ません。

一番ショボいです。NTT社員に家を買わせたくないのか!?と思えるほどです。

住宅関連まとめ

以上を見てもらえれば分かる通り、なぜか持ち家所有者の冷遇半端ないので、家賃補助が貰えるギリギリまで賃貸に住んで住宅財形をたんまり溜め、

キャッシュで持ち家を買うスタイルスタンダードになりつつあります

私は若いうちに家が欲しくて買ったので、翌年は年収がガクッと下がりました(補助が840,000円→25,000円ですから当然ですね)。

余談ですが、今の超低金利住宅ローン減税による所得税還付を考えると、あながち持ち家が損とも言い切れません。

その他福利厚生

住宅関連以外では無料で受けられる人間ドックや持ち株会の補助金などが人気ですが、最近カフェテリア制度ポイントが減らされる改悪があったので、社員の不満が募っています

ワークライフバランス
①勤務時間

1日の所定勤務時間は7.5時間で、標準勤務時間は9:30-18:00(休憩1時間含む)です。部署によってはフレックス制を採用していたりします。

時短勤務も最短4時間から選択できたり、リモートワークも浸透してきているので、子持ちの女性もたくさん働いています

PCログインログアウト時刻と残業申請のアンマッチが15分以上発生すると上長に通知が行くため、サービス残業はあり得ません。

また残業自体規制も厳しく、月間38時間を超えていいのは年6回までで、そこを超えても上限は60時間です。

年間200時間を超えれば忙しい人(部署)、年間300時間を超えたらかなり忙しい人(部署)という印象になります

毎週水曜日部署によっては金曜日も)と毎月1回の給料支給日はノー残業デーです。

休日

土日祝日以外に付与される年間の休暇は以下の通りで、100%消化させられます

年次有給休暇20

夏季休暇:5日

年末年始休暇:12/29-1/3

・創立記念休暇:半日

ライフプラン休暇:勤続5年ごとに5日(最大40日まで繰り越せる)

年次休暇の消化期限が9月末なので、例年9月オフィス人口密度が非常に下がります

なお年次休暇は1時間単位で使えるので、まるまる20日休む必要はありません(もちろん休んでもいいです)。

役所に行きたい」「寝坊した」「なんとなく」といった理由で当日朝に1~2時間休を入れたり、

逆に「ライブに行きたい」「早く飲みたい」「なんとなく」といった理由で数時間早く帰ったりすることもできます

社員と社風】

NTTグループの中では若い会社かつ社員の年齢も比較若いので、”NTTっぽさ”は比較的低い方かもしれません。

とはいえ転職してきた人や取引企業からは、

コスト感覚に乏しい

危機感が無い

意思決定が遅い

といった印象を持たれるようです。

離職率

非常に低いです。産休・育休からの復帰率もかなり高い印象です。

ただ、特に最近は優秀な若手(上で述べた「再早コース」に乗っているような社員)の離職が増えています

特に開発系部署でその傾向が顕著なように思えます

転職先は多岐にわたりますが、開発系だとベンチャーや開発ベンダーなど実際に手を動かす職種への転職が目立ちます

こんな人にはNTTがおススメ

仕事はほどほどで家庭や趣味時間を大切にしたい人

給料は中の上でいいので安定が欲しい人

・安定第一だけど公務員ほど制約が強くない仕事に就きたい人

PowerPointExcelでの資料作成好きな人

・影響力(エンドユーザ数や顧客企業数)の大きな仕事やりがいを感じる人

自分の手を動かすより、人(プロジェクト)を動かすことにやりがいを感じる人

こんな人にはNTTはおススメできない

仕事第一バリバリ働きたい人

ガッツリ稼ぎたい人(30代前半以前に1000万~)

仕事に刺激や変化が無いのは耐えられない人

PowerPointExcelが嫌いな人

・多くのエンドユーザよりも、目の前の一人のお客様価値提供することにやりがいを感じる人

自分の手を動かして物を作ったり売ったりすることにやりがいを感じる人

最後

私は

仕事はほどほどで家庭や趣味時間を大切にしたい人」

給料は中の上でいいので安定が欲しい人」

「影響力(エンドユーザ数や顧客企業数)の大きな仕事やりがいを感じる人」

なので、今の仕事天職だと思っています。ということで、NTT退職しません。

思いのほか反響があったのでいくつか追記しました

anond:20190413170240

3年経ったので続編を書いてみました

anond:20220624204833

2019-03-19

はてな生活保護勧める理由が良くわからん件について

社労士やっとるんだが、相談としてもう働けないっすみたいな人良く見るんだよ

んで、実際に生活できそうになさげな人

そういう人にたいしてはてなーだと生活保護進めそうだけど

社労士でそんな斡旋してるやつがいたら正直お前ちゃん仕事しろって話になる

心身の疲労で働けそうにない場合はまず家族サポートのもと障害年金で療養ってのが一番多い

生活保護になるとあまりにも社会的制約が多いし家族扶養しろって通知が行く

これが家族との関係を断つきっかけになることすらある

働けないか生活保護なんてやったらあかんのだよ

あくま生活保護ってのはどうしようもない時のセフティーネットであって

心身疲労の際の社会福祉ではない

これは法律で定められてるから疑義余地はないものなんだよ

からはてなー適当意見に乗せられて安易生活保護の申請なんて絶対しないほうがいい、正直政治思想だけで物言ってるだけで全く妥当性がない意見から

それ以外にきっちり生活を支える社会福祉あるから

専門家相談してくださいね

2019-03-18

この期に及んで大家族否定するはてな左翼

http://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.bbc.com/japanese/47453931

年金なんか廃止国民には親の扶養義務があればいい。

年金なんかあるからそれに頼って子供を作ることを怠る。

子供のいない老後は悲惨なのでたくさん子供を作るようになり、少子化解決する。

anond:20180322195457

一般論として。

夫婦関係において○○は義務なのか?」ってのは扶養とか、生活費を渡すとか、何でも疑問が付く話なので、そういう論で行くとあまり幸せ結論にはならない気がする。

条件交渉とか、調子が悪い時は断るとかは当然必要だと思うけど。

2019-03-15

日記

どうするのがベストなのか。改めて妻のことを理解するのが難しい。結婚からわかってはいたことだが、子ども教育を考えるとルームメイトのような関係というのはどういう影響を及ぼすのだろう。

1 現状維持(最低限の会話のみとし、娘とは十分なコミュニケーションを取る)

2 離婚(親権自分が取ることが大前提)

3 嫌がられるのを気にせず娘の前だけでも話しかけ続ける。


1は遠からず父母の間で会話があまりないことに娘が気づく。自分の両親も特別仲睦まじいわけではなかったが自分との会話があるかどうかのほうが重要だったので、個人的には別にいいというかむしろ父が母に話してほしくなかったような覚えもあるくらいだ。父母に会話があるかは最重要ではない。

だが、ロールモデルとしては厳しいものがある。親のことを客観的に捉えられて自分で考えられるほど成熟する前に結婚でもした場合に困る可能性も。まぁ、相手によるか。


2は養育の実態自分が担えないなら婚姻継続することを前提に交渉することになる。親権という言葉より実態を死守する。妻と娘を二人きりにし続けるのは二人にとってマイナスしかないと確信している。気質が僕と似ているがゆえに娘は母親から拒絶されたように感じる可能性が高い。逆に妻は娘を持て余す。体罰というか暴力に発展する可能性もままある上に娘の能力は引き出されないままになる。義母とは衝突しつつも落とし所が見つかるだろう。義姉とはかなりうまくやれるはずだが向こうも子育てが忙しいから娘の身近な理解者にはなりえない。

自分が育てる場合時短勤務と養育費が鍵になる。娘にはちゃん対話できる相手必要だ。収入的にひとり親向けの手当は受け取れない。可能なら時短勤務より出勤退勤を1時間早めつつ、繁忙期にひとり親向けのヘルパーを依頼、スポットで両親及び姉を呼ぶ感じか。住宅ローン控除や保険所得の控除および還付は使い切ってるので控除額が増えても効果はない。

結婚後に築いた資産負債収入及び家事子育ての貢献度を勘案して分割し養育費相殺することになる。場合によっては家を売却するのもあり。相場を見れば手数料差し引いてもほぼプラマイゼロになるはず。

娘用の積立は引き続き問題ないが自分の老後資金および運用には影響が出る。年金についてはもともと扶養には入っていない。個人年金については割譲を求められる可能性はあるが、退職金を前もって運用しているので年齢的に分割の対象になるかは争えると思う。


3はコミュニケーションにならないこと前提に話を続けることになる。無視嫌悪感を帯びた表情に折れない精神力必要。まぁでも多分娘が割って入ってくる。また、話しかけているという事実が残るだけで共感できるようになる可能性は考えづらい。それに言葉を返すことが苦手な相手に話しかけ続けるというのも残酷な面がある。一方で違う意見を言えばまた不機嫌になる。無難話題といえば子供健康、今後の予定に関すること程度か。



よく見聞きする話として、子供のために仮面夫婦を続けるなんて子供のためになっていない、というものがあるが、まさか自分がその立場になるとは思っていなかった。心理的距離感物理的な距離が違いすぎて戸惑う。妻と娘の関係が良好と言えるなら仕事に逃げるなども可能だがこの関係こそが最大の問題で、今後さら悪化していく予感もある中ではそれも不可能だ。動くなら一気に決めたい。

2019-03-11

anond:20190311082515

扶養パート保育園、って一番楽だよね

仕事責任は軽いし子供の都合で多少休んでもいいだろうし

多少育児が上手く行かなかろうが保育園フォローしてくれるからいいやと思えるし

トイトレとかの面倒な事は全部保育園任せでいいし

24時間子供と向き合う事も家に閉じ込められる事も専業だからと周囲にバカにされる事もなく精神的に追いつめられる事もない

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん