「初老」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 初老とは

2022-07-21

anond:20220721234555

マジかよ~🤣

平成まれから知らんてw

あんちゃん昭和まれどころかその時代を生きたような口ぶりからするにオっちゃん超えてジッちゃんやん🥺

そんな初老がこんな魔境に来たらアカンで

はよ地域包括支援センターに帰りな〜👋

追記:すまんババア可能性忘れてたわ

2022-07-12

「もし二十年後に君の演奏を聴いたとしても、私はそれが君の演奏だと思い出せるだろう」


     ◇


 2019年5月モントリオール国際音楽コンクール主催するジュニア音楽家のためのコンサートが開かれた。

 その参加者の中に、一人の日本人少女の姿があった。

 名前村田夏帆、当時11である。小柄ながら卓越したヴァイオリンテクニックを有する彼女は、このコンサートでの演奏曲目をヴィヴァルディの『冬』としていた。コンサートの当日、疾走感と柔らかさを交互にもたらす複雑なメロディーは三楽章渡り、十分余り続いた。演奏が終わった時、彼女は微笑んでいた。

 熟練した室内楽オーケストラとの共演は、完全に成功を収めたのである

 演奏が終わると、司会者が壇上にやって来て、フランス語にて彼女演奏を讃えた。司会者を前に、恐らく村田夏帆フランス語を解してはいない様子ではあったが、真摯な表情で司会者言葉に向き合っていた。

 演奏を無事に終えた安心感と、そして異国の言葉で賛辞を向けられる緊張感。その二つをない交ぜに、彼女は生真面目な表情で司会者言葉に耳を傾けていた。

 そんな時である


ピエールアモイヤルがいらっしゃっています

 と司会者が口にしたのである

 オーケストラの面々の表情が瞬時にして緊張感を帯びた。


 ピエールアモイヤルは、フランスヴァイオリン界における重鎮中の重鎮である

 伝説的なヴァイオリニストの一人と言っても良い。かの魔術的なヴァイオリニストであるハイフェッツが寵愛した唯一にして最高の弟子であった。

 壇上にいた何人もの音楽家たちが慌てて居ずまいを正し、貴賓席でゆっくりと立ち上がる初老男性に向けて視線を注ぐ。「本当にアモイヤルが来ているのか?」と言わんばかりに、椅子腰かけていた数人の音楽家が僅かに腰を上げて、会場の奥へと探るような眼差しを向けた。

 ただ一人、村田夏帆けがその緊張感を共有していなかった。彼女にとって、アモイヤルは音楽界の重鎮ではなく、単にチャーミングな笑みを浮かべた初老男性の一人である。とは言え、彼女は著名な音楽家の一人からコメントを受けるとあって、程よい緊張感を含んだ表情で男性へと視線を向けた。アモイヤルは微笑んでいた。

 アモイヤルはまず、オーケストラと小さなヴァイオリニストの素晴らしい演奏を讃えた。その後、彼はゆっくりとした英語少女に向かってメッセージを紡ぎ始めた。

今日初めて君の演奏を聴いた」

 とアモイヤルは言うと、続けた。


「もし20年経って君の演奏を聴いたとしても、あの時聴いた音だとすぐに思い出せるだろう。

 それがもっとも素晴らしい徴(しるしなのだ

 過去巨匠であるハイフェッツオイストラフミルシュタインがそうだった。そのくらいあなたの『声』はとてもユニークだ」


 会場から拍手と共に微笑が漏れた。それはアモイヤルの英語がお世辞にも上手ではなかったからかもしれない。あるいは、その賛辞が、コンクールで優秀な成績を収め続けているとは言え弱冠11歳の少女に述べるには、あまりに本格的に過ぎたからかもしれない。

 いずれにせよ、村田夏帆通訳女性の声を通し、アモイヤルの賛辞を聞き届けると、微笑みを浮かべた。

 そんなこんなで、モントリオールにて開かれたジュニア演奏家のためのコンサート成功裏にて幕を閉じ、彼女日本への帰国の途に就くこととなった。彼女は、学業の傍らヴァイオリン演奏し続ける忙しい日々へと舞い戻っていくことになる。彼女ヴァイオリニストとしての物語は、2022年の現在に至ってもまだ続いている。


     ◇


 客観的に言えば、この時の村田夏帆演奏には些かの粗もあったと言えよう。

 そのような感想を抱く音楽愛好家は決して少なくはないだろう。才能があるヴァイオリニストであるとは言え、やはり彼女11歳の女の子なのであり、十分なキャリアを積んで技量に磨きを掛けてきたベテランヴァイオリニストに比べれば、見劣りする部分は(多くはないにせよ)存在する。

 しかし、それと同時にアモイヤルの言葉は間違っていなかった。

 彼女演奏は、過去偉人たちと同様、独特の『声』を持っている。そのことも同時に明らかなのだ

 弦に当てる弓を僅かに傾け、切ないまでの叫びを上げるヴァイオリン

 その響きには、明らかに音楽に対する愛と、そして、時代を超えて人の耳を捉え、心の奥底に触れる繊細なタッチが同居している。その音を聴くことができる喜びは、時代を超え、人の心を超えていく。我々はそんな彼女の『声』を耳にできることをきっと喜ぶべきなのだろう。


https://www.youtube.com/watch?v=lxTc7kLBbo4

2022-07-03

最近の親の教育について

都内の人出の多いある観光及び商業施設に行った時に遭遇した出来事なのだが、

飲食店フロアからエレベーターに乗ろうとしたところ、初老の恐らくシルバー派遣と思われる清掃員の爺さんが拭き掃除をしながら中に乗っていて、

その直後に、ベビーカーを押した夫婦 (見た目30代後半ぐらいで、若い夫婦という印象では無かった) が乗って来たのだが、

清掃員の爺さんを見たベビーカーの中の子供が、突然「掃除してて偉いね!」「偉い!」等と大声で連呼し始めた。

俺は別にその時点で 2,3 歳児の発言の内容や行為自体特に気にしていなかったのだが、

その後父親母親が、清掃員の爺さんを見ることすらせず子供に向かって「そこはありがとうでしょ」と笑いながらつっこみを入れ、子供エレベーターから降りるまで、清掃員の爺さんが苦笑いしているのを尻目に「ありがとう」連呼し続けた。

俺は別に年配だから絶対に敬うべきとかそんな、堅苦しい儒教思想を持っているわけでは無いが、少なくとも自分の子供が他人業務 (それが清掃であっても) の邪魔をした状況であるなら然るべき気遣いはあって当然と思うのでこの対応に強い違和感を感じたのだが、最近の親から子への教育では自主性を尊重した野放しが良しとされているのだろうか?

競馬歴ン十年の初老ですが、ウマ娘おたく共の民度の低さが厭になります

昔の競馬場は荒くれ男の溜まり場でしたが、それでも「大人の嗜み」でした。

今のウマ娘おたくときたら…まるで子供

いや子猿じゃないですか。

日本人よ、いい加減に大人になったらどうだ!

2022-06-10

anond:20220610112837

まてまて、ビール腹おじさんはかわいくないぞ!w

ただの醜悪な腹を持った初老のおじさんだぞw

2022-06-03

ホタル見てきた

Googleマップホタル検索したところ、割と近所の公園が出てきたんで、夕食後に見に行った。

雨の後のじっとりした曇りの夜は、ホタルを見る絶好のチャンスなんだそうだ。

ホタルは光を嫌うという情報があったんで、ライトつけずに行ったんだけど、誰もいなくて暗くて怖かった。公園と言っても、半ば山だし。

鬱蒼とした木々の迫る遊歩道を歩いてたら、不審者とかクマとかヘビとか想像してしまって怖くなった。蜘蛛の巣に顔突っ込むかもしれんし。

見つからいから更に奥へ行ったら、ライブ配信してる初老YouTuberを驚かせてしまった。そりゃ、あんなひとけのない公園で、夜中にライト付けない男が来たら怖いよな。不審者は俺だわ。

その人もホタルを撮ってたらしく、出る場所を教えてもらって見に行った。YouTube視聴者の人たちに軽く挨拶した。

んで、無事ホタルが見れた。あまり近くには来なかったけど、チラホラと光ったり消えたりしながらフンワリ飛んでた。

YouTuberのおじさんに感謝。おじさんによれば、18時半くらいか20時とか、そんくらいの時間によく飛ぶらしいんで、今度はそれくらいの時間に行ってみるかな。

2022-05-14

anond:20220514212307

じーさんじゃなくても初老という時点で世間一般にはジジイなんだよ、わかったかジジイ

あと自分けが例外とかと思ってんじゃねーぞジジイ

2022-05-10

横浜ゴム社長59歳“沖縄パパ活”写真 「26歳大学院生」にフェンディ、ディオール100万円

週刊文春編集部

2022/05/10

NEW

ニュース 社会

 沖縄那覇市にある日本最大級の免税ショップ「Tギャラリア沖縄」。130を超えるブランドショップが軒を連ねるモールに一際目を引く美女が現れたのは、4月16日午前11時過ぎのことだった。

 隣を歩くのはコロナ対策用のKN95マスクを装着したポロシャツ姿の初老男性女優石原さとみ似の女性は度々、甘えたような声色で男性に擦り寄って――。

「ここホントいいよねー」

 女性が弾んだ声で言うと、

空港で受け取れるから

 男性は目尻を下げてそう応じる。ディオールフェンディヴィトンプラダ……ブランドショップを巡るにつれ、次第に女性の瞳は輝きを増していく。

 そんな様を愛おしそうに眺め、何の躊躇いもなく財布からクレジットカードを取り出す男性。その正体は、女優深田恭子CMで知られる「横浜ゴム」社長・山石昌孝氏(59)である

内部の派閥争いのリークだな

島耕作で見た

プライベートなんだからほっといてやれよと思う

anond:20170608152813

見てくれがいいです(キリッ

ていうけど割勘の整ってるおじさんと若い子だったら圧倒的に若い子の方が選ばれる

40代なんて初老なんだからすぐおじいさんだよ

西島秀俊佐々木蔵之介でもワリカンだったら嫌って女の子は沢山いるし、

婚カツでも年離れてると著しくマッチング率が下がるし、年齢はそれだけハンデになる

父性を求めるのは経済力も含めての父性を求められてるんだよ

ケチ臭い父親なんて必要とされてない

価値観が違うから別れるだけなのに相手をカネ目当てって非難して恥ずかしい…

自分相手容姿で選んでるから相手から容姿で選ばれてるから対等って思い込んでるのかな

こういう人って相手立場になって考えられないのはなんでだろ

そんだけ自分に自信があるのはある意味羨ましいけど

2022-05-03

初老はしょろうしょろ(そろそろ)寝なさいってか

ぷぷ

2022-04-19

anond:20220419200107

参考ページ(続き)

タイトル
URL
eid
*21マザーボードフェーズの話 - PC Watchhttps://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1152140.html373849521
*22PCエンサイクロペディア:第8回 PCエンジンプロセッサ」の歴史(2)~性能向上に勤しんだ486/Pentium世代 2. RISCアーキテクチャに近づくPentium - @IThttps://atmarkit.itmedia.co.jp/fsys/pcencyclopedia/008procs_hist02/procs_hist04.html4701261286880018114
*23トレンドの光るPCはハデなだけではつまらない ~【DIY PC 08】マザー&ケースの機能活用して作るイルミネーションPC - PC Watchhttps://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1148442.html372842665
*24【笠原一輝ユビキタス情報局AMDRyzen ThreadripperがIntel危機感に火をつけた ~Intelの18コアのSkylake-X急遽投入の背景にあること - PC Watchhttps://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ubiq/1062361.html347169693
*25【Hothotレビュー】待望の第12世代Coreついに発売! ベンチマークで見るその実力 - PC Watchhttps://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hothot/1363614.html4710698281882741314
*26見れば全部わかるDDR4メモリ完全ガイド、規格からレイテンシ、本当の速さまで再確認 - AKIBA PC Hotline!https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/sp/1231939.html4680749088087636034
*27新登場の32GBメモリモジュール、使えるチップセットは? : AKIBAオーバークロックCafehttp://blog.livedoor.jp/ocworks/archives/52098537.html-
*28シングルチャネルおよびマルチチャネルメモリー・モードhttps://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/support/articles/000005657/boards-and-kits.html374335238
*29特集】同じSSDでもこれだけ違う。SATAから第4世代PCIeまで速度差を検証 - PC Watchhttps://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/feature/1386511.html4715121623230645378
*30SSDの選び方:SLCMLCTLC、QLC、PLCの違いを解説 | ちもろぐhttps://chimolog.co/bto-ssd-slc-mlc-tlc/369046698
*31消耗品と有寿命部品について : NEWS: ビジネスPC | NEChttps://jpn.nec.com/products/bizpc/info/pc/cosmable.html4668458216799596930
*32M-DISC - Wikipediahttps://ja.wikipedia.org/wiki/M-DISC260312391
*33PS5にみる物理メディア終焉 - ITmedia NEWShttps://www.itmedia.co.jp/news/articles/2006/17/news056.html4687255935115670114
*34特集】チャタってしまった10年物マウスが3,000円で完全復活! ~ドスパラマウスボタン故障修理サービス」に依頼してみた - PC Watchhttps://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/feature/1160250.html4662344022334670305
*35ロジクールトラックボールマウスM570を自分スイッチ交換修理した方法 - ネットの海の渚にてhttps://dobonkai.hatenablog.com/entry/Logicool-m570-repair4680507411203374530
*36マウスの左クリックおかしくなったので分解修理した : トイレのうず/ブログhttps://1010uzu.com/blog/overhaul-mouse-failing-in-left-click304301040
*37Logicool MX300 Optical Mouse M-BP82のメンテナンスhttps://orz7.web.fc2.com/rat/log/mx300-optical-mouse-m-bp82.htm-
*38加水分解の止め方、ベタベタの除去 - 黒色中国BLOGhttps://bci.hatenablog.com/entry/kasuibunkai4697762672020785762
*39Mouse Roller Wheel Durable Optical Pulley Repair Parts for Logitech MX510 518 G400|Replacement Parts & Accessories| - AliExpresshttps://www.aliexpress.com/item/1005003407488009.html-
*40ASCII.jpWindows 11アップグレード可能CPUは基本はやっぱり第8世代Zen+以降になりそう? (1/2)https://ascii.jp/elem/000/004/061/4061479/4704977165657723746
*41Microsoft2022年Windows 11高速化に注力すると宣言 - iPhone Maniahttps://iphone-mania.jp/news-420988/4711489752449241922
*42BIOSからUEFIへ BIOSはなぜ終わらなければならなかったのか:“PC”あるいは“Personal Computer”と呼ばれるもの、その変遷を辿る(1/4 ページ) - ITmedia NEWShttps://www.itmedia.co.jp/news/articles/2202/24/news067.html4715865033555686850
*43マザーボードのCSM(Compatibility Supported Module)を有効にする方法ASRockマザーボード) | TSUKUMO サポートFAQhttps://faq.tsukumo.co.jp/index.php?solution_id=13164709334416996014018
*44そうだ、グラフィックボード増設しよう! でも、その前に... - ツクモ福岡店 最新情報https://blog.tsukumo.co.jp/fukuoka/2015/08/post_116.html298062585
*45備忘録】mbr2gptコマンド実行後の回復環境消失対応方法: YOSIの小さな旅の記しhttp://kykyblog.air-nifty.com/blog/2021/09/post-802f79.html-
*46Windows1011でDiskPartコマンド使用する方法https://www.diskpart.com/jp/windows-10/diskpart-windows-10.html4705642648092693218
*47アライメントhttps://www.pc-master.jp/mainte/aft-hdd.html4699883528408540354
*48Windows 10Administrator ユーザー有効にする方法ラボラジアンhttps://laboradian.com/enable-administrator-on-windows10/-
*49Windows 10 は既定で OneDrive にファイルを保存するhttps://support.microsoft.com/ja-jp/office/windows-10-%E3%81%AF%E6%97%A2%E5%AE%9A%E3%81%A7-onedrive-%E3%81%AB%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%82%92%E4%BF%9D%E5%AD%98%E3%81%99%E3%82%8B-33da0077-770c-4bda-b61e-8c8e8ca70ac74687214936939669538
*50OneDriveのドキュメント・ピクチャデスクトップバックアップ同期をやめる手順 | パソコンかば堂本https://ikt-s.com/onedrive-backup-skip/-
*51Windows8をインストールしたSSD寿命を延ばす対策 | ZAKKINKShttps://zakkinks.com/windows8_ssd_hack/168055874
*52Windows10SSD寿命を延ばす対策第一回】 | ZAKKINKShttps://zakkinks.com/windows10_ssd_optimization/268597709
*53Windows10SSD寿命を延ばす対策【第二回】 | ZAKKINKShttps://zakkinks.com/windows10_ssd_optimization2/276446264
*54新しいコンテンツの保存先を変更する ( アプリインストール先変更方法を例に ) | ドスパラ サポートFAQ よくあるご質問お客様の「困った」や「知りたい」にお応えします。http://faq3.dospara.co.jp/faq/show/4557?site_domain=default369837603
*55一方、ふうえんさんちでは… SuperfetchとPrefetchについて~(1)http://blog.phooen.com/blog-entry-39.html217075081
*56windows10でAppData/Localを別ドライブへ移動する | ピースペースhttps://nasu38yen.wordpress.com/2015/11/19/windows10%E3%81%A7appdatalocal%E3%82%92%E5%88%A5%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%96%E3%81%B8%E7%A7%BB%E5%8B%95%E3%81%99%E3%82%8B/274477044
*57mutaguchi on Twitter: "Win10スタートメニューショートカットファイルとの関係性が未だにいまいちわからんショートカットファイル編集すると、スタートメニューから消滅したりするんだよなぁ。挙動が分からなくて困る。" / Twitterhttps://twitter.com/mutaguchi/status/1298882977863270406-


追記

トラバコメブクマしてくれた方々に感謝。人の興味を惹く内容を投稿できて良かった。

以下、説明しようと思ったトラバブコメに返信。

hoimin-densetsuさんのセルクマ

ブクマエントリのdata-entry-createdと件のブクマの日時分が一致してるが、濡れ衣だ。

初代Core…Allendale(65nm、Meromアーキテクチャ)か

Core第1世代Nehalem)のつもりで書いたが、Core Duoとかもっと古いのを失念してたので本文修正

こんだけ知識あるおじさんがお金無いはずがない

技能金銭にできない人々を我々は見てきたはず。

電源は新品がいい

古い電源でもイケるのではと憶測してそれを実証してみたいと思わなければ、自分もきっとそうした。

10年前にHDD 3TBってめちゃくちゃ高級品だと思う

PCのだいぶ後で、TV録画のために買った外付HDDが元。ケースが死んだので、中身をデータドライブとして使っていた。

一体何にパソコンを使っていたのか

はてブと5chとTwitterとそれらの引用元を隅々まで読む作業動画漫画鑑賞、Paradoxゲーム相場観察。

メインPC別にあるんじゃないの

上記用途しか使ってないので、他に良いPCを買うのは勿体なくてできなかった。

この増田んちのジャンク置き場ヤバそう

Socket7M/Bとかその頃のPC雑誌とか、必要な人がいたら譲るんだが。

参考文献57まであって草

玉石混ぜて文章量を稼ぐムーブ

学生さん可能性も

老眼の始まったアラフォーで、日本人学生で、増田ユーザで、最近10年ぶりに自作PCをしたという積集合が空でない可能性とは。

無欲ではなく最高の贅沢なんだろね

過ぎた吝嗇は強欲と執着の発露だとは思う。

ヒキニート疑惑も抱いている

他の人は言うのを遠慮してたのに。

その間も知識アップデートはあったはず

生憎、数年前のRyzenショックを見逃す程度には、自作PC事情への関与が薄かった。

なんでブログで書かなかったの

完璧主義自意識過剰怠惰のせいでブコメすら継続的にできない性質なので。今回は衝動的に長文を書きたくなって投稿した。

多分友達になれる

追記を見たら、その気が薄れるのではないかな。

ケチオブドケチ

支出抑制しようとする情熱収入を増大させる方に向かって欲しい人生だった。

古老の趣味やな

初老のおじさんに何てことを。

机の周りもめちゃくちゃ綺麗にしてそう

偏執狂は恐ろしく整備された部屋か恐ろしく汚い部屋かどちらかに住んでいるものだと思う。

「これ、安かったんよ」と自慢している大阪オカン共通する

そういう行為から抜け出せないならそうすることが許容される愛嬌は持ち合わせたいものだねと。

貧乏人はなぜ労力や時間という「コスト」を無視するんだ

考慮した上で優先事項から排除する性分なんだ。

2022-04-17

anond:20220417150843

差別者と言うか、なんか暇つぶしに加害性発露しているチンピラだと思ってる

ただの荒らし

かまってくれるからこのネタ選んでいる釣りかなと昨日は思ってたけど、

あ、割と普段から考えている事そのまま書いているだけなのかって今は思っている

しかもお前割と高齢者でしょ

初老ぐらい

2022-03-08

昭和の頃、オカンたちがおかんアートしてたときおとんたちも趣味をしていた。

何かをつくる系なら、ラジオとかオーディオ自転車や車の整備、釣りルアー自作日曜大工

昭和には、出かけていく趣味の人も多かった。ゴルフ草野球釣りとか。

たまにそういう趣味を極めた初老男性TVに出たりした。毎週末登山してるんです、とかオーディオに夢中でひと財産つぎ込んじゃいました、とか。家のことは女房にまかせっきりでは頭が上がりません感謝してますハハハ……とか言って。

奥さんもウフフお父さんは野球大好きだもんねえ、野球してる時が一番楽しそう、とか理解あるんだな。それはそれで幸せな家庭の一類型ではあった。

そういう時代だった、個々には違った家庭もあっただろうけど。

平成も前半はまだ昭和を引きずった中高年夫婦も沢山いて、そんなもんじゃいかな。そしてそういう趣味男性高齢まで趣味を続けると、カッコイイ爺さんになる。

うわー、おじいちゃんお年なのに偉いですねえ、頑張ってくださいねいつまでもお元気でね、……って言ったらちょっと失礼かなって感じの。

金だ、金がほしい、金さえあれば時間が買える、百億万円くれ。趣味を究めた年寄りになりたい。

2022-01-30

anond:20220130211341

末期癌を宣告された中年から初老リーマンが帰り道の人気の無い児童公園で独りブランコ腰掛けて唄う映画だよな、それ観た男色家ボディビルダー右翼思想家の著名作家が「中学生メンタリティ(笑)」て切り捨てて自分切腹して死んだんだけど

2022-01-25

anond:20220125152419

それは田舎からだと思う

東京だと初老おっちゃんから定年している?おっちゃんやら

主婦ヤンキーオタクっぽい人。大学生(これが最多)まで幅広いぞ

2021-12-18

anond:20211218190558

初老なんだからおじさんじゃなくておじいさんでしょ

2021-12-09

「Z世代向けの~」とか名付けてる企画製品

「Z世代」って単語を出してZ世代ウケると思ってるんだろうか?

それとも初老以上しか買わないけど「若者向けのスポーティーなイメージ」がその層にウケるから若者向けと銘打ってる二輪車業界とかの系譜なのか。

2021-12-08

ひさしぶりに飛行機に乗った。

飛行機に乗るときはいつもポッドキャスト聴くのが習慣なのだけど、この日はあいにくイヤホンを忘れてきてしまった。

斜め向かいに座っていた男性は、紙に印刷したパワポ資料必死書き込みをしていた。タイトルには「鹿児島県民に豊かな老後は無理」と書かれていた。公務員か、大学先生か、それとも金融商品販売員か。

その前の席に座っていた初老女性は、マルクス資本論解説書を読んでいた。この人は優先搭乗で乗ってきた人だったような気がする。優先搭乗の時刻から少し遅れて、一般搭乗のタイミングで横入りのような形で列に割り込んだので印象に残っている。

反対側の席には子供連れの30〜40代くらいの夫婦が乗っていた。夫の方は小説を読んでいた。なぜか栞がカードキャプターさくらだった。確か昔単行本のおまけに付いてきたミュシャっぽいやつ。

客室乗務員のうち一人は男性だった。おそらく40代か50代くらい。男性客室乗務員を見るのは初めてかも知れない。身のこなし喋り方表情すべてが上品だった。前職はレクサスかどっかで働いていたんじゃないかと思った。もしくは航空会社幹部候補現場を知るために研修で参加してるのかも知れない。

いろいろと考えてるうちに、あっという間に目的地に着いた。時にはイヤホンをせずに周りに目を向けるのも良い。

2021-12-05

大河ドラマ、誰が何歳かわからない問題

板垣李光人37歳は無理だろう。学芸会やってんじゃないんだから

それこそ渋沢栄一自体が今劇中で何歳なのかまるでわからねえ。

計算上はもう初老のはずだが全然見えねえ。

毎年のこととはいえ、もうちっとどうにかならんのか。

老けメイクしろ老けメイク

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん