「レベルe」を含む日記 RSS

はてなキーワード: レベルeとは

2024-10-26

(続き)週刊少年ジャンプ史上最も重要マンガ25選(改訂版)

anond:20241026155116の続き

14.SLAM DUNK 作:井上雄彦 1990年42号 - 1996年27号

ハイキュー最終回を迎えた際、Twitter感想を漁っていたら、「なんでバレーしてるだけなのにこんなに泣けるんだろう」というファン投稿が目に入った。自分ハイキューで泣けるほどの感受性はとうに持ち合わせてなかったが、そこから数えて24年前にほとんど同じ気持ちを味わっていた。

井上雄彦作品通底するのは徹底したリアリズムである。彼が本作で行ったのは、本気でバスケットボールに挑む人間思考感情をつまびらかにするだけで面白くなるということの証明と、人気が出なかった時のため不良路線でも行けるような作風を選んだことだけである(当時バスケットボールマイナースポーツであったことに留意したい)。この結果、フンフンディフェンスを除くあらゆる要素が後世のスポーツマンガにリアリティ基準点をもたらすこととなった。

桜木花道バスケットマンに変貌するたった4ヶ月の物語は、命のやりとりや世界が終わることよりも一本のシュートの成否の方が遥かに切実で重要問題になりうることを、今なお我々に伝えている。

15.るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 作:和月伸宏 1994年19号 - (ジャンプSQで連載中)

講談社1970年代末期には後発のジャンプマン業界盟主地位を明け渡しているわけだが、それを奪い返す最大のチャンスが90年代後半に訪れた。DB幽白スラダンといった作品が終了した暗黒期のジャンプを、金田一はじめの一歩GTOを擁するマガジン苛烈に追い上げ、ついには発行部数で逆転したのである

その中で強引に看板作品祭り上げられ、ジャンプ屋台骨を支えることになったのが本作だ。後に和月伸宏は「次につなげたい」という気持ちで描いていたと語っている。明治という激動の時代の中で不殺剣士・剣心が刀を交える相手は、旧時代に未練を持つ者や、新しい時代の荒波に飲み込まれた者たちであった。黄金期と暗黒期の狭間で奮闘した本作のありようは、皮肉にもそこに重なって映る。

ワンピナルトが出てくるまでを空白期間にせず、少年マンガ誌の代表というジャンプアイデンティティを守りぬいたのは同時代の誰も比肩できない功績だ(幕張封神演義BOYSにこの役割代替できたか考えてみてほしい)。現代ジャンプ読者はもっともっと本作に感謝すべきだと、佐藤健超人的なワイヤーアクションを眺めながら思うのである

16.セクシーコマンドー外伝 すごいよ!!マサルさん 作:うすた京介 1995年52号 - 1997年40号

連載終盤、もはや燃え尽きる寸前だったといううすた京介は後年、「マサルさんシュールではなく、ベタシュールに見せていただけ」と語っている。自分を含め、多くの読者は同意しかねるだろう。彼が未来永劫に参照点となりうる新たなベタを作り上げたことに疑いの余地はないからだ。

本作はギャグマンガでやってもいいことの範囲を大幅に拡大した。キャラクターの行動原理なんてなくていい。話の展開は唐突でいい。絵柄は毎ページ変わっていいし上手くなくていい。読者が知らなさそうなパロディだって入れてよいのである現代観点では至極当然と思える要素を2年弱、全7巻に惜しげもなく詰め込んだ。

彼の次回作(ピューと吹く!ジャガー)ですらも、ついにその革新性を更新することはなかった。90年代にうすたに憧れ新人賞に応募した有象無象ワナビー達も誰一人として出来なかったことを考えれば少しは気が休まるだろうけども。

17.遊☆戯☆王 作:高橋和希 1996年42号 - 2004年15号

闇の人格を持つ主人公によるダークヒーローものというコンセプトで始まった本作は、ほどなくしてマジック&ウィザーズという架空TCGを中心にした物語に変化した。この変化が、数十枚の紙束を並べる行為を、玩具ゲーム業界において最も存在感のあるエキサイティングな遊びに位置付けることになる。

コナミでは社内の遊戯王関連の部署をしばしば「造幣局」と呼ぶそうだが、紙を刷って売上1兆円に到達するコンテンツなど他に存在しないことの証左である。こうした状況に、高橋和希の優れたキャラクターデザイン、ストーリー構成が大きく貢献したのは言うまでもない。ゲーム友情を育むツールになりうると示し、メディアミックスの力を世に知らしめた功績は間違いなく彼のものだ。

18.ONE PIECE 作:尾田栄一郎 1997年34号 - 連載中

世界で最も多く発行された単一作者によるマン作品について何か語るべきことがあるだろうか?まだ言及すべき余白が。本作のように自然カテゴライズを避ける作品というのは極めて少ない。友情、夢、自由、強さという最もありふれたテーマに挑み、ついにそのすべてを超然と飲み込み描き切ろうとする本作を何らかの箱に入れて理解するのは難しい試みに思える。

毎週月曜日ワンピを読んで喧々諤々と考察できる世界に我々は慣れ切ってしまった。30年間マン業界の頂点に君臨する男がいるという現実に。一定年代以上の人間にとって、本作の終わりがジャンプという雑誌終焉に見える人がいても無理のないことだ(今ワンピの次に長寿連載しているのはハンタを除けば2019年連載開始の夜桜さんである!)。ルフィ尾田栄一郎という二人の男の、幼少期から練り上げた夢の果てを世界中が見届けようとしているのだ。我々がこうした光景にふたたび立ち会えるかは疑わしい。

19.HUNTER×HUNTER 作:冨樫義博 1998年14号 - 不定掲載

幽白は極めて質の高い作品でありながら、冨樫義博が抱える巨大なアイデアの数々を収めきれた作品ではなかった。それでも仙水編と、その後に異例の月一で掲載されたレベルE前人未踏領域に踏み込んだ彼は、自身4作品目の連載においても既視感のある展開とご都合主義執拗なまでに避け続けた。彼の描くキャラクター達は自身が取れる最善の選択を積み上げた末に、我々が期待する最善以上のドラマを生み出す。幾度もの休載を挟みながら。

「今週の『HUNTER×HUNTER』は休載いたします」の表記(今はこれすらなくなったが)を昼下がりのコーヒーブレイクと何ら変わらぬ平常心で見られるようになってもなお、自分に限ってはこんな感じであった───「HUNTER×HUNTER最終回を読める可能性があるというだけで、どんなクソみたいな人生でも生きる理由が生じる」

いまや冨樫は少しずつ体調を取り戻し、我々は一時期とは比べ物にならないほどコンスタントに彼の創り出す世界に触れることができる。何百何千もの作品ジャンプにおいて連載され、本作に近い作品、それ以上のものを期待し続けてきたが、その度に彼の偉大さを突き付けられるだけなのだろう。

20.テニスの王子様 作:許斐剛 1999年32号 - (ジャンプSQで連載中)

前例のないテニスマンガでの成功女性読者の流入クール生意気で強い主人公像、菊丸が分身して以降のテニヌ...といった誌面上で読み取れる新規性だけでは、本作のもたらした文化のごくごく一部しか語りえない。

1000曲近いキャラソン、出役としての役割を求められる声優たち、2.5次元文化の源流かつ若手俳優登竜門としてのテニミュ...現代における狭義のオタク文化の根を辿れば、必ずテニプリが残した功績にぶち当たる。「推し」という文化が、人間を描くあらゆるコンテンツ侵食して久しいが、許斐剛が生み出した世界は、ジャンプで築き上げられたあらゆるファンダムの中でもっとも複雑で永続的な強度を保ち続ける、史上最も「推す」に値する文化であり続けている。

21.NARUTO 作:岸本斉史 1999年43号 - 2014年50号

すみませんほんとに書くことが思い浮かびませんでしたでも世界的にマン文化を広めた功績は鳥山に並ぶと思ってますマジで

22.BLEACH 作:久保帯人 2001年36・37号 - 2016年38号

まりに多くの言及がこの作品になされ、そのどれもが口をそろえて言う。「描き分けが上手い...絵の引き算が上手い...ルビ振りのセンス...久保帯人中二病...ストーリーが薄い...」これらすべてはもちろん真実だ。

連載中、ワンピナルトブリーチの三枚看板最後尾というポジションが崩れることは一度もなかった。果たしてこの評価妥当だったのかは分からないが、少なくとも我々ネット民久保帯人センスバカにし過ぎたことに対し大いに反省すべきところがあるのではないだろうか。海賊忍者のような明確なモデルがいないのに、久保帯人はどうしてあれほどまでに洒落キャラクターセリフ回しを無尽蔵に生み出せたのか、系統立てて説明できる理屈は未だ見つからない。もしその答えが彼の脳内しかないとするならば、我々は本作を源流に大いなる歴史が作られていく可能性を認めなくてはならないだろう。

23.DEATH NOTE 作:大場つぐみ原作)、小畑健作画2004年1号 - 2006年24

デスノートという作品複数の点で極めて例外的成功を収めた。肉体的攻撃を伴わない心理戦、一切の引き伸ばしをしない、公権力宗教的崇拝、欠点の無い主人公ゴシックキャラ造形、ダークヒーロー、死亡エンド...

本作に散りばめられたこれらの要素は、すべて従来のジャンプ漫画では邪道、あるいは不要とみなされてきた要素であった。このような野心的な作品メディアミックスにおいても成功を収め、国民の誰もが知る作品となったのは驚異的だ。この作品が出たことは心理戦を描こうとする後世のマンガ家にとっては悲劇かもしれない。夜神月ほど賢く、悪どく、魅力的なキャラクター矛盾なく作れる人間大場つぐみくらいしかいないのだから

24.鬼滅の刃 作:吾峠呼世晴 2016年11号 - 202024

2010年代ジャンプを購読していた人間はみな共通してうすぼんやりとした不安を抱えていた。「ワンピの連載終わったらジャンプってオワコンじゃね?」

ジャンプの終わりという、週刊少年マンガ誌という形態の終わりと同義に思える未来を避けるべく、集英社は読者以上に血眼になって後継者を探し求めた。しかし我々の期待も空しく、トリコ暗殺教室ヒロアカソーマブラクロ約ネバドクスト呪術といった平成末期の傑作たちすらも、尾田栄一郎が築き上げた領域には辿り着けなかったように見えた───ただ一つの例外を除いては。

家族、友人への愛」「困難を乗り越える強さ」という普遍的テーマフォーカスした吾峠呼世晴の連載デビュー作は、あらゆる世代へ届く成功を収めた。特に劇場版無限列車編』は社会現象化し、国内興行収入1位を達成するなど、経済的にも文化的にも大きなインパクトを残すことになった。

出版業界の衰退、コロナ禍、趣味多様化といった逆境の中で、マンガが世界的なムーブメントを引き起こすことがまだ可能である証明した本作は、令和を生きる日本人心象風景に残る新たな「国民マンガ」として、時代に選ばれたのだ。

25.チェンソーマン 作:藤本タツキ 2019年1号 - (ジャンプ+で連載中)

ひとりのスター存在プラットフォーム価値定義することは古今ジャンルを問わずあることだ。ダウンタウンの登場がお笑い養成所という存在メジャーにしたように、米津玄師の登場がニコ動文化オーバーグラウンドものにしたように。

2014年に創立したジャンプ+というプラットフォーム目的である「紙とデジタルの垣根をなくし才能を育てること」が名実ともに達成されたのはいつだったのか?それは初めて本誌とジャンプ+両方でスターとなった人間の登場によって定義付けられる。

かつて秋田の片田舎から新都社に「長門は俺だ」という名前投稿していた少年は、その衝撃的なストーリー展開で我々を魅了する存在となった。ファイアパンチ以降、ジャンブ+はあらゆるWebコミックサイト、いや雑誌を含め、もっとも野心的な作品を読める場所ひとつとして認知されるようになった。

藤本タツキの本誌への到着は新たな才能の鉱脈インターネットに求める時代の始まりを告げ、媒体の違いというものマンガの面白さになんら本質的な影響を及ぼすことはないという事実を我々に突き付けたのだった。

2024-09-07

俺が10回以上読み返したマンガ

風の谷のナウシカ漫画版

ドラゴンボール

寄生獣

ヒストリエ(既刊まで)

銃夢

HUNTER×HUNTER(既刊まで)

マスターキートン

MONSTER

スキップローファー(既刊まで)

ブラックジャック文庫版)

進撃の巨人

デスノート(1部)

ベルセルク黄金時代まで)

スラムダンク

レベルE

ハイパーインフレーション

ジョジョ(5部まで)

バガボンド

・葬送のフリーレン(既刊まで)

ダンジョン飯

ルックバック

正反対君と僕(既刊まで)

メダリスト(既刊まで)

ブルーピリオド(既刊まで)

みんなはどんなマンガを読み返してる?

2024-08-04

俺に影響を与えた作品など100個挙げるから

ついでに俺の好きそうな作品を教えてくれると助かる。

漫画

BLAME!弐瓶勉

なるたる鬼頭莫宏

ドロヘドロ林田球

レベルE冨樫義博

スティール・ボール・ラン荒木飛呂彦

「「おもいでエマノン鶴田謙二

大正野郎山田芳裕

「フリージア」松本次郎

ニッケルデオン道満晴明

うずまき伊藤潤二

夢幻紳士高橋葉介

ゲーム

ゼノギアス

俺の屍を越えてゆけ

ブレス オブ ファイアV ドラゴンクォーター

真・女神転生Ⅲ マニアクス

ドラッグオンドラグーン無印

高機動幻想ガンパレード・マーチ

ダークソウル無印

ゆめにっき

SILENT HILL 2

シルバー事件

アニメ

serial experiments lain

GHOST IN THE SHELL / 攻殻機動隊

新世紀エヴァンゲリオン 劇場版 Air/まごころを、君に

もののけ姫

劇場版 魔法少女まどか☆マギカ 叛逆の物語

少女終末旅行

花とアリス殺人事件

けものフレンズ無印

イヴの時間

サイバーパンク エッジランナーズ

映画

処刑人

ウルフ・オブ・ウォール・ストリート

ザ・セル

ストーカータルコフスキー

アヴァロン

リミッツ・オブ・コントロール

CASSHERN

ブレードランナー 2049

ドライブ

ワンスアポン・ア・タイム・イン・ハリウッド

ドラマ

ブレイキング・バッド

ベターコールソウル

ウェンズデー

ザ・ボーイズ

リーガル・ハイ

カウボーイビバップ

ツインピークス

戦慄怪奇ファイル コワすぎ

山田孝之のカンヌ映画祭

フォールアウト

・成年ゲーム

装甲悪鬼村正

沙耶の歌

君が望む永遠

SWAN SONG

夢幻廻廊

素晴らしき日々不連続存在

腐り姫

ゴアスクリーミング・ショウ

あけいろ怪奇

BLACKSOULS -黒の童話と五魔姫-

小説

玩具修理者小林泰三

燃えつきた地図安部公房

結晶世界J・G・バラード

「旅のラゴス筒井康隆

魍魎の匣京極夏彦

審判フランツ・カフカ

伝奇集」ホルヘ・ルイス・ボルヘス

鋼鉄都市アイザック・アシモフ

サバイバー」チャック パラニュー

「6」梨

神様ゲーム麻耶雄嵩

ラノベ

シュピーゲルシリーズ冲方丁

ソードアート・オンライン オルタナティブ ガンゲイル・オンライン時雨沢恵一

ブラックロッドシリーズ古橋秀之

PSYCHE唐辺葉介

シュヴァルツェスマーケン内田弘樹

きみとぼくの壊れた世界西尾維新

「know」野崎まど

キノの旅時雨沢恵一

紫色のクオリアうえお久光

「キミとは致命的なズレがある」赤月カケヤ

キャラクター

マンハッタンカフェウマ娘

「リルル」ドラえもん のび太と鉄人兵団

結城蛍」もやしもん

「紺双葉それでも町は廻っている

アイギスペルソナ3

ファイズ アクセルフォー形態仮面ライダー555

アリス真・女神転生シリーズ

「トガヒミコヒーローアカデミア

「ナナチメイドインアビス

2B」ニーアオートマタ

・その他

いか

2ch洒落怖

SCP

ミッションちゃんの大冒険

アライさんマンション

TRPG(実卓とリプレイ動画含む)

胎界主

忌録: document X

フェイドキュメンタリーQ

禍話リライト

2024-08-02

anond:20240802040250

レベルEで言うところの幹久 今日子みたいな人だったんだな

2024-06-25

[] 2024-06-24

朝食: はちみつパン, 昼食: 卵かけご飯, 夕食: ビビンバ野菜

 

ヤングシェルドンがいつの間にかシーズン5がやっていて私の願いが届いたらしい。まあ、すべて見終わったが、楽しめた

それはそうと、ハンターハンターの旧しか見ていなかったので、新をみたら色々と残念なところはあった

ゴンが毒に苦しんで木の根を食うシーンとか、寿司とか、そういうのをカットしてるっぽい

中学生の時は道路の真ん中で「冨樫ぃー!」と叫ぶほどハンターハンターが好きだったのが懐かしい

幽☆遊☆白書レベルEアニメ版は全て見ている

マクバクの話に限っては、そのストーリーを見る前に近い夢を見たので、流石に冨樫先生が超能力者ではないかと疑った

ところで、大人になってハンターハンターを再度見てみると、結構怖い部分があることに気がつく

「命の奪い合いも許可される第四次試験」というところを小学生の頃は深刻に捉えていなかったが、バトロワ並みに怖いと思う

発言も色々と怖いんだよね、ポンズは力でなら押し倒せるとか

ハンターハンターにはかなりの狂気を感じるが、それでも楽しいもの楽しい

もちろん、フィクションからこそ楽しめるというものである

2024-03-05

anond:20240305124248

言うほど面白くない、という意見反論したのではなく、比較すること自体ナンセンスだ、という意見に一貫していると思うのだがどのあたりを反論ととらえたの?

レベルE読んだことなさそう、っていうのとは俺の投稿でないことはあらかじめことわっておくね

あと、正確に伝わってないようだから事細かに記載するけど、

書籍も発行していなければ漫画小説も書いたことのない一般人の俺が【その分野で成功している】他者作品を並べ連ねて【その分野で成功している他者同士で】優劣をつけ、だれの目にも触れる可能性があるインターネットに出すのが嫌というだけで比較が嫌な訳ではない

これには作者やそのファンの目につくと木村花のような事件を起こしかねないから触らぬ神に祟りなし、という考えから

   

そして一言でもフリーレンが面白いともつまらないとも言ってはいないんだが個人的な考えを言うと

旅先で人助けをするパート戦闘をするパート試験パート過去に戻るパートなど様々な切り口を用意していて中弛みやマンネリ化を防ぐ作りをしているのは過去作品にも存在した

いやいや、無理があるだろ、という後付けらしき設定やポッと出て消えたザイン行方はどうすんの?とか色々言いたいことはあるが過去に巡った旅の足跡をたどるというのは新しい切り口だなと思う

いうなれば東京リベンジャーズがタイムスリップヤンキー漫画という新しい組み合わせと似たようなものなのかな

それに加えて今現在から丁度12年前に戻る、という縛りがドラえもんタイムマシーンのような何でもあり感ではないところも新しい切り口だろう

そういった新しい試みや切り口が一般に受けている、と思う

君の知りたい面白さの度合い、は俺の考えというかポリシー上の関係で伝えることはできないのだがこれで多少は満足してくれただろうか

anond:20240305123334

いうほどおもんないって言ってるワイに反論してきてる時点で優劣に参加してるが?

レベルEの支持者がどうのこうの富樫作品がどうのこうのとも言ってたよなさっき

そのロジックによるとわいの批評批評するのは矛盾してるな

わいが知りたい理由はワイはたいしておもんないから、

面白いと思ってる奴らはどれくらい面白いと思ってるのか知りたい

anond:20240305120510

冨樫義博さんの漫画ゲンとは方向性が違う。

なんていうか「スタイリッシュ露悪」みたいな感じ。

その特徴がよく出ているのがレベルE

anond:20240305115203

比較出来ないんじゃなくて、比較するのがナンセンスって話なんだけどまだ理解できない?

同じスポーツというジャンルの中でサッカー野球、どっちが面白いかというのはプレイする人や見る人、その敷居の高さによって変化するよね

同じファンタジー漫画でも読む人のバックボーンやその時置かれている状況や環境によって面白さのベクトルテーマが変化するのにどうやって比較するの?

比較してる作品ジャンルバラバラ、富樫作品を出してしかレベルEを一番にする俺わかってるよな(ドヤ)みたいなのが透けて見えるし短い文章理解できず、比較することにしか焦点を当てない

子供が遊びで話す『スタローンとジャン・クロード・バンダムはどっちが強い?』そのレベルでいいよ、みたいな一文があるならまだ回答しようがあるのになw

こりゃ高校生じゃなくて中学生かな?w

anond:20240305111550

幽☆遊☆白書 子供むけすぎて読めない

レベルE 読んだことな

ワンピース 子供む..

俺だけがレベルアップ あまりにも直球で悲惨なかんじ

異世界おじさん スパッツエロいよね

フリーレンはいける

anond:20240305112650

レベルE幽遊白書ワンピ異世界おじさん>俺だけレベルアップ

この序列になるのは流石に感性一般的ではないんだろうがレベルE普通に面白い

anond:20240305112650

https://twitter.com/hitasuraeiga/status/1529312741751951360

レベルE』って連載開始前の打合せでは「オムニバス漫画」になるはずだったのに、後を引き継いだ担当編集者に話がうまく伝わってなくて、

冨樫先生最初に思い描いていたプラン通りに描けなかったんだよねぇ

anond:20240305111913

レベルEを高く評価するってレベルE読んだことなさそう

あれ完全に作者の趣味

から読んでなおレベルE面白いって言うやつはエヴァQとかシン仮面ライダー面白いって言える俺みたいなやつ

anond:20240305111550

レベルE幽遊白書ワンピ異世界おじさん>俺だけレベルアップ

なんか拗らせた高校生くらいのオタクっぽいなw

葬送のフリーレンまとめ

面白いの?

評判ほど面白くないです。切るか見るかのボーダーライン


面白くないのに流行ってるの何で?

D通のごり押し


・内容は?

一般的ファンタジーあんまり特色はない


・どれくらい面白いの?

1/5幽☆遊☆白書

1/10レベルE

1/4ワンピース

1/2俺だけがレベルアップ

1/4異世界おじさん

ぐらい面白い


もう質問するなよ?

2024-02-16

anond:20240216065902

レベルEクラフト言葉を送りたい

「2人で旅行=交尾OKなんて連想暗号として利用するからややこしくなる 交尾交尾旅行旅行、同時に行うなら両方とも事前に明確な了承を得るべきだ」

レベルE性的同意について教えてくれるね

2023-12-15

本棚にあったら好感度が上がる本リスト

スキップローファー

・ちいか

嫌われる勇気

・同志少女よ、敵を撃て

ジェイソンお金の増やし方

夢をかなえるゾウ

リュウジ式至高のレシピ

・変な家

空中ブランコ

茶の本岡倉天心

・銃・病原菌・鉄

風の谷のナウシカ

ねじ式

ゴールデンカムイ

レベルE

NANA

・俺物語‼︎

・違国日記

ドラえもん6巻

・三体

・一九八四年

そして誰もいなくなった

・人は話し方が9割

ザテレビジョン2024冬特大号

VERY

LDK the Beauty

じゃらん

るるぶ ソウル

TIME英語版

2023-12-06

「男らしい」と言われ続けてきたが、昭和生まれで良かったと思う

私は子どもの頃に、よく「男の子みたい」と言われていた。

女の子友達は少なく、男の子友達が多かった。

中学生くらいになると、自分は実は男なのかも知れないと思うようになった。当時読んだレベルEというマンガで、一見女性に見えても実は男性というケースがありうると知ったからだ。

当時はたまに自称が「俺」になることがあった程度には倒錯していた。

高校生くらいになると俺呼びは収まり、それ以降の人生普通に私呼びで過ごすことになる。

大学はほぼ男子校と言える理系単科大学に進学した。人生初の彼氏もできた。この辺りで、私は普通に女だな、という結論が見えた。

ただし、ネット上ではネナベをやっていた。けれど昔のインターネットは男のふりをしないと普通に話ができない空間だったから、それは自分の中ではノーカンだ。

しかし、大学卒業してから不景気だったのもあり女ばかりの職場パートをすることになったが、そこでも先輩方からあなたは考え方が男だ」と言われ続けた。

だが、最終的に男性結婚して子どもも産み、兼業主婦をやっている。

ここに落ち着いたからこそ断言できるが、今の時代思春期をやらずに済んで、本当に良かったと思っている。昭和生まれでよかった。

もし今中学生だったら、きっと自分トランスセクシャルだと思い込んでいただろう。場合によっては、周囲に「あの子トランスセクシャルだ」などというラベルをつけられていたかも知れない。

実際は思春期の気の迷いであり、俺呼びもただ痛い俺女だったという黒歴史であるだけだ。

でも、当時はそんなことな絶対に分からないのだから、きっと自分は本当は男なのだと思い、場合によってはホルモン治療などにも手を出したかも知れない。

そうなったら、一体どんな人生を歩んでいただろうか。

楽天的な私のことだから、それでも結構幸せ人生を歩んだかも知れない。

実際、今の世の中はトランスに寛容であろうとし始めている。理論的には、きっとその方がいい時代だ。

けれども、私たちは気をつけなければならない。思春期に揺れる子ども性自認あくまで見守るように。

その問題は、私の子問題であったとしても、私の問題ではない。

本当の意味子ども自身性別認識できるように、イネイブラー的な振る舞いは厳に慎まなければならないだろう。

2023-09-14

anond:20230914124942

酒鬼薔薇聖斗とかもこっちだったんだよね。こういう性癖が否応なく備わってしまった人は本当にまじで可哀想だわ。レベルE恋愛と捕食行為が同じエイリアンの話思い出すわ。 

2023-07-19

anond:20230717114034

本当に好きで、語れるならどの漫画でも笑われないで

流行りなんでしょ通なんでしょ見たいな感じで浅い知識だけ出すとどんな漫画でも見透かされる

というわけでレベルE

2023-07-16

謎が謎のまま終わる作品が苦手

犯人がわからないまま終わるみたいな

3億円事件のような実在の未解決事件を下敷きにした作品でよくあるやつ

スッキリしないのが嫌なのではない

ハッキリわかりやすいカタチでオチが明かされていないだけで、丁寧に見ていれば犯人が分かる仕掛けになっていてこの劇場でピンと来てないの自分だけでは?という不安が拭えないから。

レベルE甲子園バスが誰のせいかみたいな。

作品終盤であ、これオチがフワッと終わるやつかも、って予感がしたあたりから居心地が悪くなって、RPGダンジョン分岐の反対側確認せずに宝箱取り逃がしたままズンズン進んでるような気持ち悪さで集中力がなくなってくる。

で、作品を見終わったあとレビューやら感想やらみて、見た人みんな犯人分かってない、作品内で明示されてないというのが確認できてやっと一息つけるみたいな

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん