「レイア」を含む日記 RSS

はてなキーワード: レイアとは

2020-02-18

anond:20200218124554

6~7や8~9の隙間埋めスピンオフ小説レイア主人公だけど

シリーズの展開的にレイア主人公なのが自然別に「無理やり女を主役にしてる」感ないしな

活躍しまくってるのだってレイアという昔からキャラクターをそれらしく描いてるだけで「無理やり女を活躍させてる」訳でもない

つか長く続いたシリーズ主人公を女にしてみて新鮮味出すってよくある手法だけど

ジョジョ6部もポリコレとか言うのか?

あれも男主人公ネタ使いきったからってだけだろ

仲間も女ばっかなのも女囚モノだから自然だし

ついでにルークや承太郎の扱いが悪いのもただの次世代モノあるある

(親世代活躍してしまうと子世代活躍の場食っちゃうから世代を無力化)だし

anond:20200218123314

ってかあれ、構図としては

スカイウォーカー家の物語として描きたいならレイアの息子であるベン・ソロカイロ・レン)を主人公にする所だが

それだとストレート過ぎて面白くないのでこっちは闇落ち要員にしよう。

んでそれと対立する主人公男性にするとただでさえ4の焼き直しと言われてるのに完全に焼き直し(ってか1~3も含めると焼き直し二度目)になってしまうから

こっちは全くの新キャラ女性にして新鮮味を出そう」ってだけだから

その後8,9で一貫して描かなかったせいで色々gdgdになったけどな

何で最初から三部作の構想固めてから作らなかった…

anond:20200218121214

ダメではないだろ。

機械的キャストを置き換えているだけだから

何故「機械的キャストを置き換えているだけ」とするのか。

主人公本来白人男性であるべきで、それを女や黒人にするのは『置き換えている』のだ」と言いたいのか。

から活躍していたレイアメイス・ウィンドゥもポリコレ要員とか言いたいのか。

リメイクこそ昔からたくさんあるだろ。

それに「ネタがない」どころか世界中からコンテンツを買い漁って溢れてる。

ここでもやはり機械的キャストの置き換えが失敗を招いているのだ。

から、そういうリメイク粗製乱造の一環だろ。

更に主人公女性作品の大ヒットが続いたからそれにもあやかろうというわけで、単なる商業判断

それこそ文化の盗用だろう。

文化の登用の意味分かってない。

一方で商業的失敗を倫理性によって擁護しつつ、

不当な圧力商業性によって肯定してしまうことこそ唾棄すべき態度と言わざるを得ない。

最初から倫理ではなく、最初から大口客敵に回したら儲からねーだろボケ」と言う話しかしてないが。

作家人権否定し、殴り放題のモノとして消費する、非常に差別的な態度だ。

人権に「批判されない権利」などありまへん。

2020-01-17

ポリコレの窮屈さを初めて思い知った

俺はこれまで、昨今の欧米エンタメ業界で盛んな

ポリコレフェミニズム配慮した作品に難癖をつける男は

ダサいと思っていた

2020年になって初めて

「やっぱ単純にポリコレ配慮した"だけ"だと作品がつまらなくなる」

(当然、ポリコレ配慮"しつつ"面白い作品も作れるけど)と思った

というのは

スターウォーズエピソード7~9の

主人公レイがぜんぜん魅力的に見えない

6年前は「おっ今度は女性主人公か、まあ今の時代からな」と

新機軸に期待して映画館に望んだ

で、エピソード7、8、9と進んできた

劇中、男連中は悪い意味でもまあ個性的人間的な描写がある

カイロ・レンの優柔不断ぶりはダメ意味でも印象的だ

フィンとポーコンビは男2人だからバカっぽい掛け合いも多い

レイは一貫して、大真面目に修行したり苦悩してるだけだ

キャラダメ人間三枚目を演じさせてはいけないという

おかし配慮のためだろうか?

おかげで女性キャラとして以前に

人間としてまったく魅力が感じられない

思うに、もしレイと親しい同性のキャラも出てきて

フィンとポーR2C3POみたいな掛け合いとかしてれば

三枚目な演技とか人間味のある可愛い描写もできたのかも知れない

強いヒロイン主人公面白い娯楽作品はいくらでも作りようがある

マッドマックス4のフュリオサ大隊長は格好良いけど

受けやす美少女キャラらしくは描かれてないし

いささか脳筋っぽく、そこに人間味があった

ところがSWの7~9は本当にただ

「今度は女を主人公にしてみました」

というだけで、レイキャラに何もひねりが感じられなかった

1~3のルークって、結局ハン・ソロレイアを取られちゃう

「男」としての情けなさや悲しみが暗示されてたわけやん

引きこもり爺さんになったの一因もそれなんだろうなあ…)

4~6のアナキンも、王女自由恋愛できなくて悶々とする男だった

そういう性的なかっこ悪い面を女でやることを遠慮した結果

女を主人公にする必然性自体消滅してしまった

1~3のレイアみたいにセクシー衣裳で観客サービスさせられたり

足を引っ張るベタお姫様役をさせられない代わりに

最後まで汚れることもなく三枚目描写もなく

たとえばフィンとカイロ・レンとの三角関係で揺れたり

ほかの女にフィンを取られそうになって嫉妬するような描写もなく

ひたすら修行僧みたいな主人公を見せられてもなあ

男としても女としても魅力的には見えんよ

ライトセーバー懐中電灯にするのは劇中唯一のギャグシーンだけど

2020-01-06

anond:20200106213853

ルークフォースの闇なんかにまれるわけねえし

そんなシーンあったっけ?

パルパティーン生きてるとかんなわけねーだろだし

あれ霊体じゃねーの

レイアがあっさり死に過ぎて「は?」ってなるし

女優が死んじゃったからしょーがない

しろよく余ってた映像だけで誤魔化したもんだ

ナレ死しかないだろと思ってたのに

SWep9をBLと言ったにわかだが

https://anond.hatelabo.jp/20191230214914

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/bunshun.jp/articles/-/23843

なんかホッテントリにあった。

だーかーらー、あれは監督曰く兄妹愛みたいなもんなんだってさー。ルークレイアキスしてたのと同じようなもんなんだってさー↓

https://front-row.jp/_ct/17328230

批判されたから無理やり言い訳してるんじゃねーのって感じはするが)

(所でレイロってpixivで見てカイロレンが受けがデフォかよと思ったら元々海外から来た表記なのね、海外二次創作だと掛け算の順序は特に意味ないんだっけか。

ういういかに同人っぽいカプ略称普通記事で見かけると違和感が)

何がBL感感じさせたのかなーと思ったけど

・二人の対等っぽい関係

レイが男でも(キスさえなければ)普通に成り立つよね感

・それまでテンプレロマンスらしきロマンスが全くないのに最後に突然キス

ってとこかなーと思った。

(それのどこがBLなんだよと言われたら私的にだ、他の人がどう感じるかなんて知らん、と無責任に返す)

そういうのがフェミニズム的と言えなくもない。

にわかとしては別にいいんじゃねーのと思うけど、やっぱオタクの皆さんはうるさいなあ。

つーか(上の記事で一緒くたに語られてるから一緒くたに語るが)

アナ雪2のクリストフの「物語上全く必要ないのにメインキャラだから無理やり出番作るしかないけど

ぶっちゃけ人気もないのに下手に活躍させて主役の姉妹活躍食っちゃってもまずいってんで

どう扱うか苦慮した挙句ただの恋愛バカ男になりました」ってのを見たら

SWの過去キャラたちはみんなちゃん物語上の必要性も見せ場もあったやん!ずっと扱いマシやん!と思う。

クリストフ全然必要ないのについてきてそれどころじゃない状況なのに空気も読まず

アナへのプロポーズどうしよっかーばかりでバカ丸出しで見ててイライラしかしなかったぞ。

まだ大人しく留守番してた方がマシだったろうに。

アナ雪とSW両方見た人ってあんまいなさそうだが。

所で「フォース血縁で受け継がれるもの」っていうけど、スカイウォーカー一族特殊なだけで

ジェダイって元々結婚禁止だったよね?

1~3で出てきた大量のジェダイ別に血統がどうこうという話一切なかった

たまたま強いフォース持って生まれ子供を育ててジェダイにする(んで結婚禁止だし子孫も作らないから一代限り)、のが普通なんじゃなかったっけ。

かい設定とか知らんけど。

それともあの大量の脇役ジェダイたちも皆そういう家系出身の子って裏設定あんの?でもそれだと皆ジェダイになってたらいずれ家系断絶しちゃわないか

2019-12-31

スター・ウォーズスカイウォーカー夜明け」感想

(とりあえず年内中に吐き出したかったので、すべて記憶に頼って書いてる。間違いがあったらすまない。)

ネタバレ注意。)

 

一言でいうと「やっぱり無理だったか」。

 

そもそも、ep6の続きを作るなんて、本質的に無理だと思っていた。

スター・ウォーズ世界は、その全てがルーク・スカイウォーカー活躍させるために構築されている。

ep6でルークが「あがり」をむかえ、わだかまりが解消された以上、もう「めでたしめでたし」で終わった話なのである。その先には、もう何も残されていない。

から正史の続きの映画シリーズが作られると聞いたとき大丈夫なのかと心配になった。プリクエル(前日譚)でもスピンオフでもなくep6の続きを、ドラマシリーズでもアニメでもビデオゲームでもなく実写映画でなんて、完璧にやったとしても二番煎じしかならなそうなのに、どうすんだと。

何か勝算があるのかと思った。正史の隙間を埋める二次創作しかできない部外者と違って、公式ならばどんな飛び道具でも使える。これならいけるぞというアイデアが何かあるのかなと。

そしてep9が終わってみてわかった。結局、何もなかったのだ。

 

全てがルーク・スカイウォーカー活躍させるために構築されている、というのは、たとえば血統によってジェダイになったこと。

スターウォーズ世界設定では、ジェダイ世襲ではない。ジェダイの掟は恋愛結婚を禁じている。ep1~ep3では、たくさんのジェダイがワチャワチャ出てきたが、誰の血縁だなんて話は特になかった。作品世界歴史においてはep4~ep6の出来事例外的なのである

また、親父が一代にしてレジェンドになった傑物、というのも重要だ。考えてみてほしいが、ルーク家系が代々続くジェダイ家系だった、なんて設定だったら楽しくないのだ。幼いころから厳しい修行を強いられ、偉大な先祖比較されて品定めされ……ウンザリするだけだろう。堅苦しい伝統とは無縁でありながら、血の繋がりによってスゴい能力を授かっている、というのが心地よいのだ。

ジェダイが滅ぼされたというのも重要である。同世代ライバルと競わされ選別されることはない。「あいつがいから、おまえいらない」と言われる心配が無い。

ルークはただジェダイなのではない。歴史的にも特別ジェダイなのである

 

ジェダイだのフォースだのも、ルーク活躍支援するために存在する。

超能力チャンバラ! うわ超かっけえ、文句なしだ。

ジェダイ思想? そんなもんクソどうでもいい。ep5で、ルーク師匠の言うことに逆らってハンを助けに行く。頭の固い年寄りの言うことを従順に聞く主人公なんて魅力的ではないのだ。ジェダイの掟なんぞは、友情を引き立てるダシにしとけばいい。(余談だが、あのあとヨーダとオビワンはわりと辛辣に「あいつはダメだ」って批判してた気がする。)

 

帝国も、ルークのために用意されたものである

悪の帝国を倒せ。うん、わかりやすい。

ストームトルーパーも、顔が見えないので、人を殺している感じがしない。(スターウォーズを初めて見た幼少期の私は、ロボットだと思っていた。ep4のデススター侵入でアーマーを奪って着たりとか、叫び声がドロイドとは違う感じになってるとかで、「推理」することはできたが、あまり実感はなかった。直接的な描写は避けられていたように記憶している。)

反乱軍兵士は顔出ししていて、その死は人の死として弔われるが、帝国兵はそうではない。

 

ライトセイバービームブラスターも、鉄の刃や弾丸による戦闘と違って、血が出ない。生々しい人死にの感触はいらないのだ。

 

このように、ルーク活躍ストレスフリーで鑑賞するための仕掛けに満ちている。

 

そんな、ルーク・スカイウォーカーのための世界は、ep6の後どうなるだろう。

たとえば、帝国が倒れて銀河平和が戻ったらどうなるだろう。

ジェダイは、子供たちに嫌われる習い事みたいになるだろう。健康診断で素質ありとなったら、ジェダイスクールに通わされる。遊ぶ時間も奪われる。

そんな退屈な平和映画の観客にとっては退屈だが、そこの世界で暮らす人々にとっては尊い平和

ep6の続きが作られることになったため、平和は訪れなかった。

観客は退屈な平和なんて見たくないのだ。

 

カイロ・レンが生まれたのも、観客を退屈させないためだ。レイアとハンの子供が順風満帆ジェダイになるなんて話が見たいか

みんな大好き「血統物語」だが、前述の通り「親はポッと出」「他と比較されない」といった要素と組み合わさった場合にだけ楽しいのだ。ep4~ep6でそれは消費されてしまったため、ep7~ep9では使えない。そのせいでベン・ソロは歪んでしまった。

ベン・ソロダークサイドに堕ちるに足る理由なんぞ、結局、何もなかった。意外性を出すためにダークサイドにしよう、と、それだけ。

無理やり悪をやらされてる感があって気の毒なのであった。だが、そのどっちつかずな感じが「何かある」という錯覚を生み、それらしい苦悩の描写と、アダム・ドライバーの熱演もあって、妙な奥深さを感じさせていた。ep8までは。

ep9で痛感した、「やっぱり無理だったか」。

マスクの扱いが象徴であるダースベイダーにとって、マスク生命維持装置でもあり、必要があってかぶっていた。カイロ・レンにとっては、マスク特に必要ない。ダースベイダーの表層的なモノマネに過ぎない。これが、「必要ないのにマスクをつけてるワナビー(なりたがりの未熟者)である」という意味をなしていた。

ep8でスノークはこれを看破して、マスクをボロクソに貶したのだろう。マスクを捨て、カイロ・レンは悪として成長を見せた。劇場で見た当時の私は、期待を込めて「ep9では完成した悪としてついに大成するであろう。ただ、その後すぐ死んでしまうだろう」などと書いていた。

ep9でカイロ・レンは再びマスクをつけた。ep8での成長を経て一体どういう心境なのだろうかと注目していたが、特に意味はなかった。

結局、最後最後までワナビーしかなかった。

 

みんなep4~ep6が楽しすぎたせいで目が眩んでるのだろうが、血統物語のオイシイところはもう使い切っちゃったし、スターウォーズ血統物語じゃなくてもいいんだよ。

ep8で、レイは「何者でもない」としたのは、慧眼だと思った。ep1~ep3の頃のノリに戻るだけだし。だが一部のファンには不評だったようである。ep9で台無しにされた。

 

ep9は、ep8の良かったところを台無しにした。

ep8は野心的だがガタついてる印象がある。ベン・ソロダークサイド転向したきっかけとか、ワープ特攻とか、無茶すぎる。だが、フィンとローズのバディムービーっぷりとか、カイロ・レンの成長とか、レイ出自とか、レイロ(レイカイロ・レンのカップリング)とかは良かった。

特にレイロ。ep9の意趣返しについては、べつに好きにやったらええよアンタの映画だし、という気分だが、レイロだけは違う。ep8は最高のバトンを渡して来たんだから、他のなにもかも台無しにしてでも、そこだけはちゃんと引き継いでほしかった。

なんであの程度でカイロ・レンからベン・ソロに戻るのかと。ep7で父殺し、ep8で師匠殺しを達成して、これは過去正史映画で誰も成しえなかったことなのに(ep6のは、ベイダーからアナキンに戻ってるので何か違うじゃないすか)。

みんな小物だとバカにしていて、実際小物な面もあるんだけど、それでもやることやってんだなあ、というところが、見るから威圧的尊大なふるまい一辺倒の悪役よりも「新しい」気がして感心していたのに。

ep9で大成すると期待してたのに、なんだか小さくまとまって終わっちゃって。ああ、ワナビーのままだったな、と。

カイロ・レンが締まらなかったせいで、レイもなんだか微妙な感じになってしまった。悪い意味で揺るぎねえから自分ダークサイドに堕ちるかもしれないッス、ってシーンでも「ふーん」って感じで。ep7,ep8のカイロ・レンの方がまだ、こいつライトサイドに戻っちゃうんじゃねえのとハラハラした。

レイシリーズを通して成長しているが、カイロ・レンもまた成長していた。極まった二人の力がぶつかり合う瞬間を楽しみにしていた。だが、二人の対決は、なんか普通ライトセイバー戦で終わってしまった。

で、キスちゃうのな。レイロ勢に媚びた安易な燃料投下だと感じたが、まあ、対決が不発だったうえに燃料投下も無かったらマジで残念な感じになるので、ダメージコントロールとしてアリだったのかもしれない。(少なくとも、「ローグ・ワン」やep8の無意味キスシーンよりはマシだったし。)

 

ラストシーンも締まらなかった。

レイ自分のことを「レイスカイウォーカー」と名乗ったが、なんだか釈然としない。

ep8の頃の「何者でもない」レイだったら、納得できたかもしれない。スカイウォーカーの魂は血縁を超えて継承されていくんだなあ的な。だが、シディアスの孫とかやっちゃったのにそれは。

かといって、レイパルパティーンとか名乗られても、銀河悪名高いシス名前からちょっと不穏すぎる。

このシーンで私は、「ハン・ソロ」でソロファミリーネームが成り行きで決まってしまうシーンを思い出した。だがレイソロって名乗るも、やっぱり違う。

書いてて気付いたのだが、母方の姓を名乗るのが無難な気がしてきた。でもそんなん名乗っても、観客としては「何?」だろう。

 

まあ、ぶっちゃけスターウォーズ人間ドラマにはそれほど期待してないので、レイロが微妙でもメカの出来さえよければ満足だった。私の原体験がそれだからスターウォーズを初めて見たのは幼少期の頃で、ストーリーとかまったくわからなかったのだが、それでもメカ活劇に夢中になった。光る剣。宇宙疾走する戦闘機や艦船。月のように大きな要塞

だがメカ描写はずっと低調だった。

ep7で、レイスターデストロイヤーの残骸を漁ってるシーンと、カイロ・レンが焼けただれたダース・ベイダーマスクを拝むシーンには、制作陣の「我々はこうやって偉大なる旧作の遺産を食いつぶして細々とやっていくしかないのだ」という諦めの入ったメッセージ言葉ではなく映像で叩きつけられたような気がして、ちょっとビビった。新しいものを作るんだっていう虚勢を張るもんだと思ってたら、こんな赤裸々に弱音を吐くんだ、って。

ep7~ep9のメカを振り返ってみて、旧作から続投しているものを省けば、記憶に残ったのはbb-8とカイロレンのマスクくらいだ。

ep9は特に低調だった。なんだファイナル・オーダーって。あの世界の乗り物は、製造されてるわけじゃないですか。「ローグワン」とep4でデススター設計者・設計図を巡るドラマがあった。「ソロ」では、製造中のスターデストロイヤーを望むシーンとか、ファルコン号を巡るドラマがあった。それが、念力を込めたら地中からボコボコ出てくるとか。ただでさえスターデストロイヤーをたくさん並べただけという芸の無さがキツいのに、もうちょっと真面目にやってほしかった。

 

できれば、メカデザイン体系を新しくしてほしかった。

ep1では、ep4~ep6とは明らかに違ったデザイン体系のメカがでてくる(アールヌーヴォーって言うの?)。ep2,ep3と話が進むにつれてep4の体系に近づいていくというのが、帝国の勃興とメカデザインが連動していておもしろかった。

帝国という魅力的な装置はep6で使い切っちゃったので、ep7~ep9ではなんの変化もなかった。

面白い新作メカを作る余地はあったと思う。現在、「トポロジー最適化」「ジェネレーティデザイン」といったものが登場したので、それを取り入れるとか。

あと、バトルドロイド可能性は掘りつくしてない気がする。ep5で少し登場しただけの賞金稼ぎロイドには妙な存在感があった。ep1でドロイデカの登場には、なるほどこれはep4~ep6制作当時のVFX技術じゃ作れなかっただろうと興奮した。ep1より後に作られた「ローグ・ワン」のk-2soといい「ハン・ソロ」のl3-37といい、キャラが濃くて面白かった。ep7~ep9で、改めてバトルドロイドを登場させたら良かったかもしれない。

だが、「こんなのスターウォーズじゃない」と不評に終わる可能性が高いだろう。それが予想できたから、きっと冒険しなかったのだろう。

 

というわけで、ep9の感想は「やっぱり無理だったか」。

スターウォーズはep6で完結してたんだなあ、という思いを新たにした。

2019-12-21

ネタバレ】EP9の愚痴

ネタバレ全開なので注意。

見てきたのでダラダラと愚痴をまとまりのない文章で書いていく。

フラッシュピカピカやめろ。てんかんじゃないけど普通に目がつらかったわ。見て欲しいなら見やすく作れ

最後の名乗りがマジで意味不明。「私の両親は強かった」発言何だったの?

 結局自分の生まれ血筋否定するなら両親上げアピソード無駄だったじゃん

・死んだ人間が出しゃばりすぎる

 ハン・ソロルーク、おまけにパルパティーン。 霊体を都合よく使うな。死人を墓から引っ張り出すな。

 メンタルやられてるときに寄り添う感じで霊体出てくるのはシリーズ恒例だけど、今回はやりすぎだと思う。

 死んだ人間が生きている人間のケツ叩いて話を進めてる感じがすごい。生きてる人間自分で動いて話を進めろ

・色々とインフレしすぎ、大味になりすぎ

 スターデストロイヤーがデス・スターと同等の破壊力持ったら駄目でしょ

 パルパティーンダークサイドビリビリパワーも強くなりすぎ。空に向けてたあれをレイにも打てよ。絶対細い剣で防げる大きさじゃないでしょ。

 フォース絡みのあれこれも、ただ「フォースが強い」で片付けちゃうはいくらなんでもご都合主義的に感じる。

 後出しあんなのやられたらクワイ=ガン救えなかったオビワンがバカみたいじゃん。

・死が軽い

 チューイ死んだ!→死んでない。カイロ・レン死んだ!→死んでない。レイ死んだ!→生き返った。カイロ・レン死んだ→え待ってなんでほんとに?なんで今?ほんとに死んだの?

 死んでもほいほい霊体で出てくるやつもいるせいで、主要キャラが死んだときに本当に死んだのか確信が持てないし素直に悲しみづらい。結果本当に死んでたら悲しい気持ちにうまく入れず置いてけぼり感を味わう

・新しい設定出しすぎ

 伏線がない新事実みたいなのがキツかった。パルパティーンもそうだけど、ルークシス足跡を追ってたとかレイアがレイの正体に気づいてたとか。

 いやいや前作前々作で全く触れてなかったのに無理あるだろ。

レイの正体

 「そうだったのか!」感が微塵もない。7,8,9と通してレイルーツに迫るのが1つのテーマだと思ってたんだけど、今までそんな伏線なかった設定を急に付けられても納得も驚きもない。違和感しかない。

その他細かいツッコミ

パルパティーンさぁ、メイスにおんなじことやられてうっかり死にかけたのになんで対策してないの?

・地上の管制タワー壊すためだかなんだから知らないけど、あそこで地上部隊出す必要(画作り以外に)あった?

 スターデストロイヤーのはいつもみたいにスターファイターで張り付いて砲台潰す感じでやったほうが絶対早いでしょ

ラスボスのところにうじゃうじゃいた弟子候補)なんなの?必要あった?シスは常に師1人弟子1人の設定どうした?

・あのシーンやりたいがためだけにレンの機体燃やすな。あまりにも流れが不自然だわ。

 肝心のシーンも島に戻った時点で気づいちゃったから懐かしさよりも「はいはいこれがやりたかったのね。わかったわかった」って感じにしかならない

・1人くらい3POに優しい言葉かけてあげてもよくない?

エイリアンの出番少なくない?

・ドロイドの出番少なくない?

ツッコミ以外の感想

・上でボロクソ言ったけどやっぱハン・ソロが出てきたときはわかってても泣いたわ

・7,8のときは感じなかったけどレイ協調性なさすぎて見てて不快感ある。あの行動全部絆があるから許されるの?置いてけぼりのフィンくんかわいそうだろ!

 あとウェイファインダー(?)探しに行くときの「危ないから1人で行く」みたいな発言。お前が修行している間に命がけで情報持ってきた二人に失礼すぎでは?

ポーとフィンとレンは良かった。

ポーエースパイロットなのにスターファイタータイファイター撃墜するシーン一度もなかったね。最後戦闘活躍シーン作って欲しかった

ネタバレ】EP9の愚痴

ネタバレ全開なので注意。

見てきたのでダラダラと愚痴をまとまりのない文章で書いていく。

フラッシュピカピカやめろ。てんかんじゃないけど普通に目がつらかったわ。見て欲しいなら見やすく作れ

 ポリコレには配慮するけど観客には配慮しないのか?

最後の名乗りがマジで意味不明。「私の両親は強かった」発言何だったの?

 結局自分の生まれ血筋否定するなら両親上げアピソード無駄だったじゃん

・死んだ人間が出しゃばりすぎる

 ハン・ソロルーク、おまけにパルパティーン。 霊体を都合よく使うな。死人を墓から引っ張り出すな。

 メンタルやられてるときに寄り添う感じで霊体出てくるのはシリーズ恒例だけど、今回はやりすぎだと思う。

 死んだ人間が生きている人間のケツ叩いて話を進めてる感じがすごい。生きてる人間自分で動いて話を進めろ

・色々とインフレしすぎ、大味になりすぎ

 スターデストロイヤーがデス・スターと同等の破壊力持ったら駄目でしょ

 パルパティーンダークサイドビリビリパワーも強くなりすぎ。空に向けてたあれをレイにも打てよ。絶対細い剣で防げる大きさじゃないでしょ。

 フォース絡みのあれこれも、ただ「フォースが強い」で片付けちゃうはいくらなんでもご都合主義的に感じる。

 後出しあんなのやられたらクワイ=ガン救えなかったオビワンがバカみたいじゃん。

・死が軽い

 チューイ死んだ!→死んでない。カイロ・レン死んだ!→死んでない。レイ死んだ!→生き返った。カイロ・レン死んだ→え待ってなんでほんとに?なんで今?ほんとに死んだの?

 死んでもほいほい霊体で出てくるやつもいるせいで、主要キャラが死んだときに本当に死んだのか確信が持てないし素直に悲しみづらい。結果本当に死んでたら悲しい気持ちにうまく入れず置いてけぼり感を味わう

・新しい設定出しすぎ

 伏線がない新事実みたいなのがキツかった。パルパティーンもそうだけど、ルークシス足跡を追ってたとかレイアがレイの正体に気づいてたとか。

 いやいや前作前々作で全く触れてなかったのに無理あるだろ。

レイの正体

 「そうだったのか!」感が微塵もない。7,8,9と通してレイルーツに迫るのが1つのテーマだと思ってたんだけど、今までそんな伏線なかった設定を急に付けられても納得も驚きもない。違和感しかない。

その他細かいツッコミ

パルパティーンさぁ、メイスにおんなじことやられてうっかり死にかけたのになんで対策してないの?

・地上の管制タワー壊すためだかなんだから知らないけど、あそこで地上部隊出す必要(画作り以外に)あった?

 スターデストロイヤーのはいつもみたいにスターファイターで張り付いて砲台潰す感じでやったほうが絶対早いでしょ

ラスボスのところにうじゃうじゃいた弟子候補)なんなの?必要あった?シスは常に師1人弟子1人の設定どうした?

・あのシーンやりたいがためだけにレンの機体燃やすな。あまりにも流れが不自然だわ。

 肝心のシーンも島に戻った時点で気づいちゃったから懐かしさよりも「はいはいこれがやりたかったのね。わかったわかった」って感じにしかならない

・1人くらい3POに優しい言葉かけてあげてもよくない?

エイリアンの出番少なくない?

・ドロイドの出番少なくない?

ツッコミ以外の感想

・上でボロクソ言ったけどやっぱハン・ソロが出てきたときはわかってても泣いたわ

・7,8のときは感じなかったけどレイ協調性なさすぎて見てて不快感ある。あの行動全部絆があるから許されるの?置いてけぼりのフィンくんかわいそうだろ!

 あとウェイファインダー(?)探しに行くときの「危ないから1人で行く」みたいな発言。お前が修行している間に命がけで情報持ってきた二人に失礼すぎでは?

ポーとフィンとレンは良かった。

ポーエースパイロットなのにスターファイタータイファイター撃墜するシーン一度もなかったね。最後戦闘活躍シーン作って欲しかった

2019-12-20

[]スターウォーズEP9ではレイアオーガナとマズ・カナタの濃厚な百合が観られるってマ?

ディズニーだし性の多様性には寛容なんだな!

SW EP9 ネタバレスターウォーズ】【スカイウォーカー夜明け】

基本的にEP6の焼き直し

・第二スターキラー衛星w

ポーグがまさかの巨大化。しかイウォークとセットでファーストオーダー軍と戦うシーンは圧巻

レイア将軍の謎フォースで霊体化したルーク達が全員実体化するシーンはアベンジャーズみあった。クワイ=ガンも復活してた!

・ミディ=クロリアン設定生きてた!? レイまさかの「ミディ・クロリアンが作り出した子」設定。ホンマに誰の子でもなかった……

・全員生き返ったと思いきや、何故かチューバッカだけ最後ミレニアム・ファルコンと共に散った。配役への手向か?

ラストは……これは言わんどいた方がええな。

とにかく、俺らが期待するSWそのままが出来てたと思う。みんなも見てくれよな!

2018-05-17

anond:20180517160327

EP4のレイア髪型や化粧も相まって大分ブサイクだぞ。EP1のパドメと役者もほぼ同じ年齢だってーのにな…

2018-04-07

誰でも知ってるネタバレ

ゲームだと

ビアンカorフローラ主人公結婚する

エアリス死ぬ

映画なら

ルークレイアは兄妹で、ダースベイダーはその父親

猿の惑星未来地球

とか

ネタバレ募集エントリ流行ってるけど

誰も文句言わなそうなレベルネタバレというとどの辺りまでだろうか

2018-01-04

ジョン・ウィリアムズスターウォーズから退いて欲しい

完全素人ポエムです。

好きな音楽ジャンルは?」と聞かれたら「サントラです」と答えられるくらいにサントラが好きだし、「好きな映画は?」と聞かれたら「スターウォーズ」と答えるくらいスターウォーズも好きだ。

スペースオペラ」と言われるだけあって、ジョン・ウィリアムズサントラは素晴らしい。彼がいなければこれだけ長く愛される作品にならなかったと思う。

しかし、エピソード7と8のサントラには「う〜ん」と言わざるをえない。もちろん、レイカイロレン、レジスタンス、オク=トーモチーフは緻密に計算されているし、他の作曲家に同じものは作れないだろう。残念なのは、どちらも「耳に残る」曲がないのである

これまでのスターウォーズには、それぞれのキャラクターモチーフを活かしつつ、エピソードごとに神曲と言うべき曲が一つはあった。

個人的には、ファントム・メナスならDuel of the Fates, クローンの攻撃はAcross the Stars, シスの逆襲はBattle of the Heroes, 新たなる希望エンディングのやつ, 帝国の逆襲はThe Imperial March, ジェダイの帰還もFinaleを選ぶ。どれも映画イメージを1曲で示している、「映画のための曲」であるDuel of the Fatesをアナキンとオビワンの戦いで流してもBattle of the Heroesほどの感動はないだろう。

7と8はどうだろうか。前述の通り、モチーフとしては耳に残るものがあるが、「曲」として残らない。7はさておき、8に関してはレイカイロレンの共闘とか、ルークとのご対面とか名シーンが生まれているにも関わらず、そのBGMの印象が薄く、他と差別化されていないように思う。「7といえばこの曲!」というのがないんだよなぁ。

間違いなく、ジョン・ウィリアムズからこそできることもあると思う。7でも8でもレイアルークヨーダ、ファルコンのテーマは非常に効果的に使われていて、本人でなければ成し得なかったであろう。特に、8のエンディングキャリー・フィッシャークレジットに合わせてレイアテーマを流すのには本当に感動してしまった。

しかし、やはり曲としてもう一声欲しい。ジョン・ウィリアムズが年でそんな体力が残っていないのかもしれないし、監督ルーカスでないかコミュニケーションが上手くいっていないのかもしれない。分からないが、ルーカスが一線を退いたからには、サントラも次の世代が作ってもいいのかなぁ、そんなことを思ってしまった。

エピソード9では、モチーフだけに頼らない「神曲」が生まれることを期待します。

2017-12-20

たいしてSWに思い入れのないやつの最後ジェダイ感想ネタバレあり)


・ブスブス言われてたけどそこまでブス画面に現れてなかった顔面がウザいだけでキャラ的にウザいかと言われると微妙(ブスの恋愛が見たくないなら仕方ない)

黒人にブスあてがうのは人種差別だーとか言われてると普通に白人だけで作れば良かったのに

ルーク分身するのが不味いですよ!って言われても死後も普通に出てくるヨーダとかはスルー

・ていうか元からレーザー打ち返してる時点でなんでもありじゃね

・とりあえずルークよりレイア殺しとけば良かった(中の人鬼籍だしどうすんねん次作)

フォース覚醒よりは懐古から脱しようとしてる分、好感は持てたよ

話題スターウォーズを観てきた。

みんなに嫌われているアジア人女の子は割と頑張っていたし、映画としてもそれなりの完成度なのに、

なんでみんなに不評なのか分かった。

旧作では、

ジェダイダースを倒して、帝国軍の滅亡はほぼ確定、レジスタンス共和国軍)の勝利は間近で、めでたしめでたし

だったはずなのに、ルークレイアが爺さん婆さんになってもまだ、戦争は続いていて、

また、新たなジェダイ自称最後ジェダイ)とホモ顔のダースが登場して、

俺たちの戦いはこれからだ!的なストーリー展開にうんざりしたんだ。

2017-12-19

STAR WARS最後ジェダイVS パロディ〇V SITAI WARS新たなる恥棒

以下タイトルを読んでもいただいてお分かりいただけるようにSTAR WARS EP8 最後ジェダイネタバレ及び、この映画が好きな方には極めて不快表現が含まれています

それに関して問題ない方はこの長文にご付き合いください。














先週末、映画史上に残るカルトムービーSTAR WARSの続編、EP8を名乗る映画最後ジェダイ】が公開された。

海外大手評価サイトRotten TomatoesでFresh(新鮮、この場合面白い)である保証されていること以外は何も事前知識を入れずに公開初日夕方に見に行った自分を待っていたのはとんでもないものだった。

観客の予想を裏切ることを優先するあまりとっ散らかってカタルシスのないストーリー銀河を巻き込んだ壮大な戦争のはずが敵味方がいつの間にか人類ばかりになってしまたことによる説得力のなさ、黒人には白人美女はふさわしくないとばかりに略奪愛を行うローズから滲み出る制作人の差別意識などはSTAR WARSの名を冠さな映画であっても「これってどうなの?」と思わざるを得ない点が多々あった。

特にフィンローズパートは30分近くかけて何一つ大勢に影響がなかったばかりか、結果的にとてつもない大失態となり何百人ものレジスタンス犬死にし、あまつさえその本人達自分引き起こしたことなどすっかり忘れて英雄気分でいるという普通映画なら考えられないことになっている。もしこのサブプロット存在せず、映画が2時間で収まっていれば、すっかり前立腺肥大しきっており必死尿意に耐えていた自分のような人間評価も今ほど辛辣ものでは無かったかもしれない。

そしてこれら以上にファン(旧三部作)を襲ったものルークスカイウォーカーキャラ崩壊を筆頭とした「これまでの物語はなんだったんだ」という絶望感では無いだろうか。

EP6にてルークスカイウォーカー映画史上に残る悪役にして父親ダースベイダーに僅かに残る善性を信じ敵の根拠地、新デススターに単身乗り込む。妹のレイアを暗黒面に誘惑するというベイダー挑発に激高し右手を切り裂きベイダーを追い詰める、しか自分と同じく機械の右腕を持つ父親言葉に出来ない繋がりを感じたルークは暗黒面へ来いといざなう皇帝を前にしてライトセーバーを捨てこう言うのだ「Never. I'll never turn to the Dark Side. You have failed, Your Highness. I am a Jedi, like my father before me.」巨悪たる皇帝の前で身を守る武器を捨てて「あんたの負けだ」と勝利宣言をするのである。そして最終的に父親をかつてそうだったようにジェダイに帰還させるのだ。このことからSTAR WARSという映画宇宙規模の戦争正義が悪を倒すといったことやフォースがどうたらといったことがメインテーマなのではなく、結局最後まで諦めなかった一人の息子がとてつもない悪の道に沈んだ父親を助け出す、ただそれだけの物語なのだ解釈することも出来る。

しかし、最後ジェダイで明らかになったルーク過去はこれまでの物語を全て覆すものであった。親友双子の妹の間に生まれたベン・ソロからとてつもない闇を感じ寝静まったところを襲い、返り討ちにあったということだ。

EP7、或いは8を見た方の中でベン・ソロことカイロレンからそこしれない深い闇を感じた方が一人でもいるのだろうか。闇落ちの理由は偉大な両親にコンプレックスを抱き、そして両親の仲が悪く仕事に逃げ構ってやらなかったことだったと思う。どこまでが偉大な親に含まれるかは置いておいて、このようなケースは現代日本でもゴマンといるだろう。

百歩譲ってそのようなきっかけでカイロレンが深い闇に沈んだとしても映画ではそのような描写殆どされない。父親を殺したことに動揺して初めてセイバーを握ったレイに対決で敗れ、母親のいる艦橋にはミサイルを撃ち込めず、師匠を殺してやっと一皮剥けたと思ったらハックス将軍に「女がやった」と言い訳をかますヘタレっぷりである

一つ擁護させていただくとカイロレン役のアダムドライバーは最高の演技をしていたと思う。しかしそれは今一悪に染まり切れない不安定若造としての演技であって間違っても凶悪ヴィランとしてのそれではない。

繰り返すが、ルークはこの若者からかつて銀河を恐怖のどん底に陥れたダースベイダー以上の闇を感じ、闇討ちをしたと言うのだ。

ふざけるのもいい加減にしろと言いたい。あまつさえそれで心に傷を負い、隠棲した?

この映画を見る前「もしルークが闇落ちしていたら怒っちゃうかもしれない」などと冗談を言っていたがそれを上回ると言っても過言ではないあんまりな展開だった。

ついに明らかになったレイアの潜在能力や「もう全部あれでいいじゃん」と思わせるワープ特攻フォースを使ったSkype対話等々今までのファンから見たら目を疑うようなシーンが多く見られた今作であったが自分にとって最も許せないのはこの旧三部作テーマを全て否定したルークの扱いであった。

このような脚本を渡されたマークハミルは心から気の毒だと思うし、それでも演じきった俳優としてのプライドは本当に凄いと思う。

漸く本題に入る。上記のこともあって自分は途中からこの映画を見ていてもう質の悪いパロディ映画を見ているような気がしてならなかった。

そこで今回登場するのが『シターイ・ウォーズ-SITAI WARS- 新たなる恥棒』というわけだ。

アイアンマンの『アーンイヤーンマン』に代表されるように有名な映画というのはこのようにおもしろおかしタイトルパロディAVになるものらしい。

シターイウォーズはこんなストーリーのようだ。

SF映画金字塔、いやハリウッド映画の超名作といえるあの作品が遂にパロディとして登場!

帝国軍と反乱同盟軍との間に、戦いの火蓋が切って落とされた。

帝国軍の狙いはセックス大好きなレイプ姫。

劣勢の同盟軍絶倫暗黒騎士ダーススペルマーの軍門に下ってしまうのか、それとも救世主ルークスカイファッカーの力を借りて銀河平和をもたらすのか…

ラストシーンレイプ姫、ルーク、ハン・ダチによる3Pポルノ史に残る名場面になること必至。

名脇役たちのパイオツーディーツー、センズリピーオー、シコッテバッカといった面々もリアルに登場!

よくもまぁこんな名前ポンポン出てくるものだと感心する。

断っておくとどちらがマシかとタイトルに銘打っているのだからしっかりと見比べているんだろうと思われるかもしれないが自分はこのパロディAVは全く見ていない。申し訳ない。最後ジェダイの方も2回以上見るほど肝は据わっていない。

だがこの紹介文だけでも読み取れることはある。

両者ともにキャラクター崩壊しているのは想像に難くない。旧三部作では絶対にやらなかったことのオンパレードなのは見なくても伝わってくる。文字通りこれまでのSTAR WARS感を粉々に砕いてくれるだろう。

そして片方しか見ていないのに言うのもなんではあるが最後ジェダイと新たなる恥棒のどちらがマシかと言われたら、自分は新たなる恥棒のほうが恐らくマシだと思う。

新たなる恥棒は最初にしっかりと【パロディ】と銘打っており厚顔無恥にもEP8などと壮大なサーガの続編を名乗っていない。

タイトル登場人物の名も微妙に変え、これは本物ではないと誰にでもわかるようになっている。

間違ってもレンタルビデオ店の暖簾をくぐってSTAR WARSの続編見たさにこれを手に取る人はいない。

最後ジェダイはえらく異なる深謀遠慮っぷりである

映画評論家町山智治氏は最後ジェダイについてざっとこのように評しているそうだ「これまでのSTAR WARS定番を打ち破り脱却している素晴らしい作品過去キャラの扱いが気に入らず怒るのはお門違い。」(直接は聞いておらず伝聞を記しているのでもし異なるところがあればご指摘いただきたい。良くないことで本当は直接聞くべきなのだ自分はそこまで心が強くない。)

このように評価している評論家国内外わずたくさんいるようだ。

そしてインターネット中に溢れるSTAR WARSファンの中には「STAR WARSの全てを愛するのが本当のファン、嫌ならば辞めればいい」と言う人も散見される。

評論家の方々に是非この新たなる恥棒もレビューしていただきたい。最後ジェダイはるかに超える満足度だと思う。

STAR WARS関連のグッズは何でも集め、愛するという方々にもしこのパロディタイトルが本当にSTAR WARSの名がついていたらやはり中身は関係なく神聖視するのか?と問いかけたい。

そして駄文の締めにこんなブログを見るはずがないとわかっていてもディズニーにお願いしたい。

4000億円もかけてSTAR WARSの権利を買い取ったのだからあなた方はSTAR WARSという世界でありとあらゆることをする権利がある。EP8を作り直してくれなんて馬鹿なことも言わない。

ただ、もう昔の登場人物を安らかな眠りから叩き起こし、屈辱を与えることはこれで最後にしてほしい。



とりとめのない長文に付き合っていただき本当にありがとうございました

ネタバレあり)最後ジェダイあいかわらずスターウォーズだった

おれの最後ジェダイへの感想を書いとく。ネタバレはかなりあるので注意。

一応スターウォーズ歴を書いておくと、

エピソード1から劇場で見ていて、スピンオフクローンウォーズと反乱者たちとローグワンくらい。

なのでそんなスターウォーズ歴は長くない。

最初に率直な感想からいうと「おもしろかった!」

チューバッカと鳥みたいなやつの掛け合いはくすっときたし、レイとレンの共闘燃えたし、ハイパードライブアタックは笑った。

レジェンズなどのスピンオフ作品ではフォースはなんでもありだったけど、正史だと控えめだった。

それを分身でぶち壊した感じ、ああいうの大好き。ルークがやったからあの驚きと興奮があった!

さて、おれがスターウォーズに求めているのは

タイトルロゴがドーン

ラストチャンバラ

ジェダイつええええ

ハイパードライブ終了時のピタっと止まる戦艦

ジェットコースターのような展開

こんなものだ。

ストーリーが秀逸だとかそんなのは求めていないし、過去もそこまでストーリー面白いと思ったことはない。

サーカスを見るように(こういうとサーカス好きに怒られそうだが)見ていて楽しければいいのである

ラストチャンバラはなかったけど、「ルークつえええ」を味わえたので満足。

ほんとはもっと無双してほしかったけど…

ここまで書いてみて、自分でもバカ視聴者だなと思ったけど

エンタメなんてそんな感じで楽しめばいいんじゃないだろうか

ルークレイアソロチューバッカもいずれは死ぬわけで、世代交代はどこかでしないといけない。

それが今回だったわけで、そういうテーマを一貫してやってくれて安心した。

これから新しいスターウォーズが見れる、また新しい伝説が生まれると思うとワクワクしちゃうね。

スター・ウォーズ EP感想ネタバレあり)

16日に鑑賞してからモヤモヤが止まらいから整理するために感想を書いてみる。

良かった点

 ・冒頭のXウィングがゴリゴリ動くところ

  なんでYウィングでなくて、動く棺桶爆撃機なのは謎だけどポーとXウィングが格好良かったからいいや

 ・カイロレン

  スノーク厨二病マスク辞めろ言われたシーンは笑った

  ラスボスとして見ると正直役不足感あるけど、キャラが立ってて良かったと思う。

 ・BB-8の可愛さ

  かわいい

 ・ルークR2-D2レイアC-3POといった旧キャラと再会するところ

  特にR2-D2レイアホログラムを見せるシーンは特に良かった!

 ・初めて戦うところが見れたインペリアルガード

  皇帝の横に立つの仕事なのかと思ってたけど、謎武器でちゃんと仕事してた。

悪かった点

 ・上映時間が長い

  今回は派手なシーン(宇宙戦闘だったりライトセーバーバトル)が少ない割に上映時間長すぎる。

  初見の1回目は楽しいけど2回目以降は飽きる

 ・レイが強すぎる

  強さに説得力がない。最強のアナキンですら若い時代は負けたりしてたし、ルークヨーダとの修行フォースを扱えるようになったのに修行もしてないのに強すぎ。

 ・アクバー提督の雑な扱い

  キャラを扱えないから処理しました、って感じで殺されて最悪だった。

  しかも代わりに出てくる新キャラが部下に作戦伝えずに反乱起こされる無能

  なんか無理やり女性キャラねじまれたみたいで不自然さがすごかった。

 ・宇宙遊泳するレイア

  ハン・ソロに続きレイアまで…からのあのシーン

 ・ルーク性格

  EP6で父親を信じて皇帝の前でライトセーバーを投げ捨てたルークと、ビビって甥を殺そうとするルークが私の中では消化できなかった。

 ・ローズとフィンの冒険シーン

  あれいる?

  ローズがどうとかじゃなくて単純につまらなかったよ

 ・スノークの扱い

  この辺はEP9でやってくれると期待していいのかな?

  

シーン単位でみるといいのはあったけど1つの映画として見るとつまらなかったというのが私の感想です。

書いた文章見直すと(小学生並の感想)って感じになっちゃった

id:kazoo_keeperレイの出生の秘密とは?スノークとは何者なのか?ジェダイはなぜ滅びなくてはならないのか?という2年間楽しみにしてた謎があっさり処理されて、平凡な整備士の平凡な冒険映画の半分を占める構成ないわー

このブコメが今回のEP8の感想とぴったりかな~って感じ

あとは個人的な願望をいうと緑のライトセーバーで戦うルークが見たかったです。幻ではなく

P.S

ランド・カルリジアンは何処行ったの?

2017-12-18

anond:20171218163527

その記事以前読んだけど、読解力なさ過ぎで呆れただけだが。

①は「姉が自分犠牲にしてまでレジスタンスの為に戦ったのに、そこから逃げるのは許さない」故の行動である事を忘れて

「私のところから逃げる奴絶対さなマン」などとまるでストーカーのように書いているし

③は(自分でも書いているが)特攻賛美へのアンチテーゼ

それまでに(上記ローズの姉を含めて)特攻シーンが何度かあった上で、レイアがそれを否定してただろうが。

それを踏まえた上で、最後に実際に特攻しようとする味方を止めるシーンを入れたわけだ。

anond:20171218125953

7から入ってついこの間456見たニワカだけど、昔のスターウォーズ別に脚本はそう優れてないと思う…

いくら40年前の映画でもさあ。

ファンが40年の間に脳内神格化してしまっただけなのでは。


なんか言及ついた上で消されてるけど、「ありきたり」なんて書いてないぞ。

まあ父殺しってのも遥か昔から定番モチーフであって、別にスターウォーズ元祖じゃないけど。

何か雑というか、単純じゃない?

話が分かりにくくてwikipedia解説見て分かった、って所も多かったし。

8で散々叩かれてる所、例えばフィンとローズロマンスが雑過ぎとか叩かれてたけど、レイアとハンソロロマンスも相当雑だろ。

スノークあっさり死に過ぎとか言うけど、皇帝もあっさり死んでたよな。

つーかよっこらせっとばかりに投げ捨てられてつい笑っちゃったよもっとかっこいい殺し方はなかったのかよ、と思った。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん