「通勤」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 通勤とは

2020-12-03

anond:20201202194247

長崎市鹿児島市宮崎市で働いたことがあるけど、電車通勤学生しかしてないしバス通勤できる人も就労者カンマ数%くらいじゃないのかな。

九州特別田舎で、他の地域バス通勤とか可能なのかね。

2020-12-02

anond:20201201184650

関西政令指定都市まれ・育ちの女が夫の転勤で田舎に行って辛かった話

東京まれ東京育ちの若者田舎に転勤になって死ぬほど辛い話が話題になっているので、隙あらば自分語りをしようと思う。

当方アラサー在宅ワーカー運転免許は所持しているが持病があり車の運転不安がある。関西政令指定都市中心部にほど近い、終電を逃しても中心部から家まで歩ける距離場所で生まれ育った。

酒が好きで、友人と頻繁に飲み会を開いたり一人で飲み屋に入ったりすることもしばしばあった。

関西の別地区(駅前以外はそこそこ田舎)出身の夫と結婚してすぐに関東大都市に転勤。そちらには友達もいて、スキルアップのために仕事と並行して専門学校に行ったりして毎日が充実していた。しかし1年で中国地方に転勤することになった。

ここまでが前提である

~~アラサー女、電車の乗り方が分からず立ち尽くす

中国地方田舎に引っ越す際、その地方の大きな駅周辺ではなく、大型スーパー自転車で行ける距離場所に家を借りた。既に車を1台所有していたが旦那通勤で使うため、日中私は使えない。もう一台車を購入することも考えたが、持病のことと今回も1年で転勤になったら……と思うと二の足を踏んだ。

そうなると、私の移動手段自転車公共交通機関のみとなる。

県内中心部に近い場所に友人がおり、県庁所在地のある場所で会うことになった。旦那とは共通の知り合いがいないため電車で行くことにし、徒歩だと45分くらいかかる最寄り駅まで車で送ってもらい、駅に入る。

駅員さんがいない。

まあ、これは想定内だった。

改札もない。

都会で見慣れた自動改札機がない。ICカードが使えないのではないか。仕方ない、切符を買うか……。

券売機がない。

これは想定していなかった。どうやって切符を買うのか分からない。アラサーになって電車の乗り方が分からないなんて思いもしなかった。

バスと同じ後払い制なのか?と冷静になれば分かるのだが、私にとって電車券売機で先に切符を買うというものだと信じて疑わなかったのだ。

中心部まで2時間弱。料金は往復で約3000円。

ここでは都会の常識通用しない……。終電時間を調べた。

終電:21時」意外と遅くまで終電があるんだな…。

終電21時→到着翌朝5時」……? アプリ終電だと表示されたルートだと、途中の乗換駅から最寄り駅までの電車が朝の5時前までなく、22時半から5時まで待つというルートだった。前の時間電車を調べ、県内中心部から最寄り駅に電車で帰れる終電は「19時半」だということが判明した。終電19時半……これが田舎公共交通機関か……と頭を抱えた。

~~交通費に安くないお金がかかることへの心理的ハードル

田舎に住んでいてある程度は覚悟していたが、「遊びに行くのに予想以上に交通費がかかる」ということが出かけることに対してハードルになった。

中心部に買い物に行くだけで3000円。

家の周りには徒歩で行けるお酒を出す飲食店がない。お酒を飲んだら運転ができないので車で行って代行で帰ることになる。美味しい店は20km先ということもざらにあるので、飲食費とは別に約5000円。

家賃が都会に住んでいた時と比べて安くなっているとはいえ、形の残らない交通費に数千円を出すことにためらってしまう。私は実家の立地が良かったこともあり、交通費に片道1000円以上かかることが滅多になかったので、抵抗が大きかった。

遊びだけではない。

平日の昼間。旦那仕事中に足にけがをしてしまった。足首に痛みが走り、段々と腫れあがっていく。田舎病院は数えるほどしかなく、最寄りの数キロ先の病院休診日。その次に近い病院は十数キロ先。最寄りのバスから直通バスはない。田舎病院診療終了時間は早いので旦那を待っていられない。救急車を呼ぶレベルでは全くないし、そうなるとタクシーか、と考えた所でタクシー代が頭を過る。……それなら一晩様子を見よう。

そう考えた時に「これがもっとひどい病気怪我だったら……?」と怖くなった。生活がひっ迫しているわけでもないし、旦那タクシーを使ったからと言って怒るような人ではない。しかし都会ではすぐに医者に行こうと思うことも、こちらだったら行くのを躊躇ってしまう。それがとても恐ろしくなったのだ。

田舎暮らしていて良かったこともあるし、辛かっただけの生活ではなかったが、持病や運転不安がある自分には田舎は辛かった。

再びの転勤で関西に戻り家賃は倍になったが、それでも私は車がなくとも一人で色々な所に行ける幸せをかみしめている。

新卒で車必須地域関東)に配属になったら1年で鬱になった

朝が弱いのでとにかく職場の近くに住むぞ、と決めてアパートを借りた

駅まで徒歩50分、駅直通のバスは一日3本という立地に若干の不安を覚えたが、

最寄り駅から政令指定都市までJRで3駅だから田舎じゃないし、車あるから余裕だし、毎日ギリギリまで朝寝できるし十分お釣りが来るレベル、と思っていた

新卒が車必須田舎一人暮らしを始めると、病む。

まず、休日に大した息抜きが出来ない

新卒のうちは仕事に慣れるのに必死で、土曜日は抜け殻状態

新しい土地、慣れない運転、さてどこへ出かけようか、なんて考える余力は無い

車で近場のコンビニに出かける気力すら無く、一日グッタリして過ごす

ようやく少し気力が回復した日曜日は、とにかく家事の日だ

自炊なんかしなくても洗濯物だけは溜まるので仕方ない

そんなことやってるうちに夕方になり、何とか近くのコンビニスーパーへ車を走らせる

やっと趣味を楽しめる程度に元気になったと思ったら、もう風呂に入って寝る時間

学生なら平気で夜更かしするところだが、社会人は翌日の仕事のために寝なければならない

一人暮らしは初めてでは無かった

だが、今までのアパートは徒歩でコンビニスーパーに行けたし、駅までどんなに遠くても徒歩20分程度だったので、全く状況が違った

土日にうっかり友人と飲みの約束をしようものなら、大事になる

選択肢は二つ、朝一の駅直通バスに乗って帰りはタクシーに乗るか、

最寄り駅近くのコインパーキングに車を置いて、帰りはタクシーに乗り、翌日以降に車を回収するかだ

職場には車通勤だったので、後者は日曜には使えない手だ

てかタクシーの台数が少なすぎる

一度終電になった時は、駅のタクシー乗り場で1時間立ちっぱなしだった

学生の頃より稼げるようになったのに、一人でフラッと飲みに行くことも出来ない

車→電車で出かけて、その場の雰囲気ちょっとだけ飲むなんてことも出来ない

コインパーキングに置いた車の中に自宅の鍵を忘れ、アパートの扉の前でマジ泣きしたこともある

息抜きするために使うエネルギーデカすぎて、息抜きまでたどり着けないか息抜きしたはずが逆に疲れたということばかりだった

そんな暮らし必死でしがみついてたら、1年と経たずに鬱になりましたとさ。

まあ病んだのは仕事自体との相性もあったが、もう少し交通の便がいい環境に住んでたら病む前にもう少し何とかなったんじゃないかと思ってる

だってメンクリすら遠いんだもの

anond:20201202175800

いや、さすがに県庁所在地だと電車バス通勤通学できるところがほとんどでしょ。それでもマイカー通勤する人も多いけど。

anond:20201202174908

おう! それ正にウチのあたりだわ。高齢化通勤通学客が激減。それにつれてバスの便数も激減。1時間に2本くらい orz   

(でも、5分くらい歩いて幹線道路に出れば数分毎にバスが来るからいいんだけど)

地方都市はいいぞ

田舎増田が揉めているが、地方都市はほんとうに最高です。

私は大阪田舎まれ。皆さん大阪田舎想像しにくいかと思うけど、田園風景広がってて、コンビニも近くにない、車社会

社会人になって家を出て、横浜に住んでいたこともあるけど、今住んでるのは地方都市

地方都市と言っても、田舎県の三番目に栄えている市で、繁華街と言われる場所まで出るのに、公共交通機関使っても車でも1時間以上かかる。

でも、もう繁華街行く気もしないくらい充実してます

公表されているコロナ感染者は現時点で片手で数えられる程度なので、毎日そんなに怖くない。スーパーですら、人との距離は2メートル以上空いている。

外で飯を食うにしても、行く店を選べるぐらいには店があって、飽きることもない。

最寄駅のエリアには大きなショッピングモールもあって、映画館もある。最近やっとKALDIが入ったので、さら繁華街に行く気が起きない。

市役所警察署通勤経路(車)にあって、転入時は本当に助かった。図書館大学もあるので、読書趣味なら何も怖くない。近所付き合いも回覧板くらい。

ネットで注文した物もすぐに来るし、田舎で映らないテレビ番組ネットでも見ることができるし、夜空を見上げたら天の川が見えるし、同僚と「ほぼ仕事と家の往復だけど、出る気力が湧かないくらいに充実してるよね」と言っている。

大阪田舎に住んでいた頃は、学生だったこともあり、毎週末に繁華街へ出ていた。

横浜に住んでいた時も、なぜか毎週末出かけたくなった。電車でわざわざ日本橋まで行って、電車で揉まれ疲弊して帰ってきた記憶がある。

地方都市に閉じ込められてから、年齢のせいもあるが、ぬくぬくストレスフリー暮らしている。

なかなか都会の人は住む機会がないかもしれないけれど、一つの選択肢として、地方都市はいいぞ。

anond:20201202140043

この前見た自動車必要不要かを語っていた増田通勤の話をしてなかったけど、なんでだろ。

それが一番所用だよな。毎日の話だし。

県庁所在地レベルでも通勤自動車必須のところが多数派だろうし、地方で車なしとかないわ。

田舎が辛い?東京の方が地獄

田舎は何も無くて辛い?東京に戻りたい?

言っている意味は分かる。俺も高校の頃は東京に居たいと思ったこともあるし、音楽ライブイベント交通費と移動時間という壁の前に何回も諦めてきた。

ただ、実際彼の言う「田舎」に1億人が住んでいるという現実からすれば田舎は何も無いってのは思考停止しかない。

車持ちたくない?東京満員電車に往復1時間も揺られるよりは遥かにマシ。時間に縛られるのは嫌いだし通勤中にタバコも吸える。三密云々の前に他人と密着して通勤しなきゃならないのが異常事態だわ。痴漢と間違えられたら人生まで終わるわ

とりあえず田舎こき下ろしてきた彼には次は雪国に配属されて本当の地獄を味わってほしい

運転嫌いで車要らない生活をしたいと思って仕事を探していたら、駅から3キロ離れた工場仕事が決まってしまった

から会社の最寄り駅まで電車で1時間半、そこから自転車でがんばった

ギリギリ通勤できるがさすがにきつくて車を買った

最初は半泣きで片道40~60分の運転をしていた

不慣れで辛すぎて、会社に着いた時にはげっそりしていた

それでもなんとなく慣れていき、休日家族ドライブに連れて行けるくらいになった

昔は中心街まで自転車電車で行っていたけど、車を買ったら今まで知らなかった店に行けるようになった

イオンって便利だね、車なら重いもの買っても安心

車はお金がかかるしメンテめんどいけれど、これはこれで悪くない

anond:20201202141442

ポリコレ未来永劫どんな場所でも絶対的に正しいなんて話をしてるわけじゃなく、この2020年において、別に人種差別したっていいだろ!みたいな言動をするってのは、もし自分がそれなりの社会性がありモダンソサエティの一員だと思うならそれを全部失うくらいリスキーじゃないか?って話

世界じゃそれがコモンセンスなのに、ポリコレなんぞが!!とか世界の隅っこで吠えてるのはそれこそナイーブにすぎる

服を着るってのは一部の西洋社会価値観であって俺の常識じゃない!とか喚いて毎日褌一丁で通勤したら多分いろんなものを失うと思うよって感じ

服を着るのが絶対的に正しいかどうかじゃなく、服を着ないことを積極的アピールするやつはやべーよ

anond:20201201184650

工場から徒歩30分ほどの場所アパート借りています

田んぼだらけの眠くなる景色にたま~に見える工場、そこに自分が勤めるとしたらどういう生活になるだろう

地方に転勤になったからといって田んぼの真ん中に住まなきゃならないことはない

賃貸でも近隣の町中に住んで車で職場まで通う人が多い

人口10万くらいの町でも飲み屋街もあれば中古ゲーム屋もある

毎日往復60分も徒歩通勤してたらそりゃあ田舎がいやになる

車なしの苦行生活増田勝手なこだわりだと思うよ

買うのは費用もかさむからレンタカー長期契約してみたら?

通勤時間10分に慣れちゃうと都会に戻れないってのはある

雨の日にだけすれ違うあの人

いい加減に今度こそ、雨の日の自分にあの道を通るのはやめさせるために、日記を書くことにした。

文字に起こすのだから覚えるだろう。

毎回、事件が起こるたびに「あ、そうだった」とがっくりくるのをやめたい。

今日みたいに天気の悪い日は、いつもと通勤時間がずれるため普段とは違う顔ぶれとすれ違う。

最近ようやく気がついたのだがそういう日にすれ違う女性のひとりに、どうやらよくない意味ロックオンされている。

自分自意識過剰ならいいのだが。だいたい同じ道ですれ違うが、やたらこちら側に距離を詰めてきてぶつかって行こうとする。

傘をさしているときにお互いの傘が当たらないように上下にずらしてみたり、先に通らせようと譲って待ってみたりしても、ぶつかってしまう。

たまにいる距離感がへたな人だと思っていたんだが、いい気分ではなかった。

そして今日。道中で雨はやみ、傘をたたんで件の道の辺りを歩いた。

人二人が並んで歩けるくらいの歩道で進行方向にむかってみんなが一列になってすれ違って行く中、列を乱してこちらに迫ってくる人影に気がついた。

彼女か、と思った。

今回は傘をさしていない分、道幅に余裕があってうまく避けられそうだ。

ちょっと興味が湧いてすれ違いざまチラッと顔を見てしまった。

若い女性。どちらかというと化粧っけのない地味な顔立ちだ。目が合った瞬間にサッと視線を逸らした彼女は、自分の真横を通り過ぎて行った。

あんないかに普通という出で立ちの女性にこれだけ執拗にされているのだから、どこかで自分彼女の腹の立つことをしてしまっているのだ。

今なお「雨の日にすれ違うアイツには攻撃しなくては気が済まない」とまで恨みを向けられているのだと思うと自分過去の不注意にうんざりする。

ひとまず今日は家に上がる前に念入りに塩をまき、次から雨の日は別の道を通れ、未来自分

自分場合地方都市に転勤になって趣味が増えた

まず通勤方法電車から自転車に変わったんだけど「折角だからロードバイク買ってみるか」と思って購入した

最初は土日に少し乗るくらいだったけど、しまなみ海道まで車で30分ほどなので、天気の良い日は海を見ながら自転車で走るようになった

あと都内住みのときゴルフなんて高すぎていけなかったけど、地方だと食事付で1万円を切る

1ラウンドすればかなり歩くし良い運動になる

タクシーハイエースは左に寄る

自転車通勤するようになった。

タクシーハイエース走行中も交差点での停車も、だいたい道路の左寄り、場合によってはギリギリにいる。

とくに左折するとかじゃなくて、直進するのであっても車道の中心よりも、ずっと左側にいる。

思い返すと教習所で左に寄れって言われた気がする。巻き込み防止だよって。走行中はどーだったか忘れたけど。

でも、一般自動車はだいたい左には寄らない。道の真ん中を走っている場合が多い。

今日たまたま信号待ちで停車したらタクシーハイエースだけ左に車体が出てる。

疑問なのはなぜタクシーハイエースだけ左に寄るのか。配送系では見たことがない。

左折ウインカー出して左に寄ってるのは分かる。タクシー何となく察するところはある。

ハイエースはなんでだろう、疑問だ。

2020-12-01

きょうだい児だけど結婚したい話

結婚を考えている相手がいる。

都内職場で恋に落ち、しばらくして同棲し、時々どちらが皿を洗うかでケンカしながらも、それなりに暮らしている。

しかしこの結婚には大きなハードルが1つある。

1人で抱え続けるのも少し疲れたのでちょっと聞いていって欲しい。

それは私がきょうだいであること。

兄弟姉妹障害を持つ人がいる人のことをきょうだい児と呼ぶらしい。

私は2人兄妹で、5歳上の兄が生まれつき軽度〜中度の知的障害を持っている。

関西実家で両親と3人で小さな家に住んでいる。

簡単な読み書きは出来て、なんなら私より綺麗な教科書通りの字を書く。

電車が好きで、休みの日には色鉛筆を駆使して私鉄電車の絵を描く。

普段一般企業障害者雇用枠で働いていて、実家から毎日電車に乗って通勤して、多くはないが毎月給料を得ている。時々会社から製品の割引クーポンが送られてくると家族に分け与えてくれる。

父とサッカー観戦に行き、(隣以外には聞こえない声で試合無関係独り言をぶつぶつ言いながら)観戦しては帰ってきて手洗いとうがいをこなす

家族に対してすらめったにボディタッチをしてくることもないため、危害を加えられない限り他害はしない。

様子だけ見るとちょっとコミュ症なだけに見えるのだが、会話してみるとかなり幼さの残る受け答えや落ち着きの無さが如実に現れる。

"ちょっとのんびりした子"どころでは無さそうだぞ?と気付かれるわけだ。

まぁそれでも親や親戚、ご近所さん支援級の他の親御さんに可愛がられながら、アラサーになった。

彼は自称"お兄ちゃん"だが、私にとっては今でも"落ち着きのないデカい弟"である

さて、先述した「きょうだい児」で検索すると「きょうだい児 結婚」というのがサジェストされる。

世のきょうだい児は、結婚において大きな不安を抱えているのだ。

自分たち家族だけで暮らしていくならこれまで通りの暮らしが続くだけだ。

しか結婚となると話が変わる。バックグラウンドの全く異なる結婚相手とその家族が登場する。

家族障害者がいるんだ」と言った時にまず恋人はなんと言うだろうか?

この人なら受け入れてくれそうだと思っても、その瞬間を想像するだけで内臓が口から全部出てきそうなぐらい緊張感が高まってしまう。

どれだけお互い愛し合っていても、そのリアクション次第で2人の関係が終わってしまうかもしれないのだから

しかしたら相手は「そうなんだ!どんな性格?」なんて"普通の"きょうだいの話を聞くみたいに受け止めてくれるかもしれない。

しかし、そうでなかったら。

「えっ?あ、そうなんだ…」なんて言われたらもうおしまいだ。

近いうちに別れ話をすることになる。というかその日のうちに別れ話をされたこともある。

でもこれは仕方がないことだ。

相手の育ってきた環境によって培われた価値観はそう簡単に塗り替えられるものではないことを私たちは知っている。

しかしたら何か危害を加えられたことがあるのかもしれないし、そうでなくても困らされたことがあったのかもしれない。

異性の、あるいは同性のでも他人介護をする可能性があることに不安感がある人だって当然いる。

きょうだい存在カミングアウトする事は、両親に結婚相手を紹介するときの何倍もリスキーで、何倍も恐ろしい。

幸運にも恋人きょうだい存在を受け入れてくれたとしよう。

次は恋人家族カミングアウトせねばならない。

偏見かもしれないが、中高年の世代若い世代に比べて差別意識を隠さない人が多いように思う。

差別しているという意識そもそもない人もいるのかもしれない。

ゆえに大切に育ててきた我が子の恋人にそのようなきょうだいがいると知った時、おそらくショックを受ける人が多いだろう。

「孫に遺伝するのでは?」「両親が歳を取ったら夫婦きょうだいの面倒も見なければならなくなるのでは?」「今は良くてもも関係ない人にも迷惑をかけるようになったら…」など、たくさんのネガティブな想定が頭に浮かぶはずだ。

反対する気持ちはよく分かる。私も同じ事で悩んでいるから。

きちんと両親ときょうだいの老後のプランを考えてプレゼンすれば納得してくれるかもしれない。

それでも、叶わぬ恋になってしまうことは往々にしてある話だ。

きょうだい障害があることで恋人を振るような相手ならその相手存在きょうだいにとって良くないものなんだから別の相手を探せばいいじゃないか!」という意見を見たことがある。

「は???である

そういうことではない。そういうことではないのだ。

自分きょうだいのことを好きな人も嫌いな人もいるが、その恋人との将来について考えているのは、自分の将来について思い悩んでいるのは、まぎれもないきょうだい児本人なのだ

障害があろうとなかろうと、子の面倒を見るのは親のはずだ。決してきょうだいではない。

自主的ケアをしようとする場合以外は自分自身の将来のことだけを考えれば良いはずなのに、どうして本人の結婚きょうだいがこんなにも影響するのか。

どうして自分が産まれたのかについてかなり悩んだことがある。なんなら今も悩んでいる。

私は介護要員として造り出されて産まれたのだろうか、と。

もしもそうだったら、私は結婚せずに実家にいて、家族が全員旅立つ日まで世話をし続ける想定だったのだろうか?

まだ怖くて親には聞けていない。

まぁ聞いても本当のことは言わないだろうが…

きょうだい存在障害児の発達に良い影響を与えるらしい。

親が年老いた後も障害を持って産まれた我が子の面倒を見てくれる存在がいれば助かる。

我が子が"普通に"成長していく姿も見てみたい。

まぁ、なんというか、そういうことなのだろう。

私って何のために産まれたんだろう?

実は、恋人には「良い奴なんだけどちょっとトロくて話し下手な兄がいる」ということしか伝えていない。

そろそろ話さなければと思ったが勇気が出ないのでここに吐き出した。

正直に言うと同居して面倒を見たりするつもりはない。もう若くない両親が裕福ではない実家で面倒が見切れなくなったら、グループホーム施設暮らしてもらう予定だ。

私とケンカしながら暮らすより、それなりのお金を払ってスタッフケアしてもらったほうがきっと彼も生きやすいはず。

周囲からは薄情に見えるだろうが私には私の人生がある。

もちろん、兄にも兄の人生がある。

ずっとそばで見守ってはあげられないけど、できる限り楽しく生きていて欲しい。

もし結婚しても私は子供は産まない。

子供がいる友人たちは「産めば可愛く思うようになるよ」と言っていたが、私のように苦しむ子供はこれ以上増やしたくない。

恋人子供は作らないつもりなのでちょうど良かった。

何十年か後になって、これまでの苦しかった気持ちが癒されたら、「それでも子供を産んでおけば良かった」と思うのだろうか?

…多分思わないと思う。

コロナ以外の診療

世の中ではコロナ患者の病床がひっ迫していると話題ですが、現場では通常診療への影響が問題となっています

コロナ病棟をつくるために、一般病棟重症患者をみる病棟も縮小されています

普段ならICU集中治療室)でみるレベル患者一般病棟管理せざるを得なくなっています一般病棟では普段みない重症患者や該当科以外の病棟へ割り振られてしまった患者診療するため、過剰なストレスがかかっています

ICU患者普段より早い回転でさばかなくてはいけないので入退室の件数が多くなっています。残るのは最重症患者ばかりです。人工呼吸器や体外循環の管理褥瘡を予防するための体交は当然増えますし、薬の種類も普段より多くなっているのでダブルチェックや点滴交換の回数が段違いに増えます作業過程が増えれば、使う神経もさらに増えます

転院や入院を断ることも増えています。とくに緊急入院は全例コロナを想定しなくてはいけないので個室に入れざるを得ませんが、その個室がなくて入院できません。

冬は一般的に心筋梗塞脳卒中肺炎など緊急入院が増える季節ですが、断るしかないのです。

医療従事者はどのスタッフ特殊性が高いので、自分コロナにかかって周囲を濃厚接触者にしてしまったら、その部署機能しなくなることを意味します。

超音波検査ができる技師重症患者をみることのできる看護師、体外循環を管理できる臨床工学技士。

コロナ流行すればするほど、通勤中にコロナにかかるリスクが高まりますコロナ診療に直接関わっていなくても、自分コロナにかかることを恐れていますちょっと体調が悪くなると、コロナなのかと不安に思っています

コロナ病棟へは偉い人たちが激励に来ますが、そうでない病棟には誰もきません。外からの偉い人だけでなく、中の偉い人すら来ません。

コロナを見ている人たちだけが頑張っているように注目されますが、コロナ以外の患者とそれを診療する医療従事者に負担がかかっていますコロナ患者診療している人には精神科の診察などのサポートもありますが、そうでないスタッフ放置です。

コロナ患者は誰かが診療しなくてはいけないし、コロナ診療しているスタッフは頑張っていると思います。でも、テレビをつけて出てくるのは、直接診療していない専門家でもない時間がある人たちです。

テレビに映らないしわ寄せを受けている部署で頑張っている人たちは限界を超えていますコロナで浮かれるのもいいけれど、コロナじゃない患者のほうが数が多いんです。

日常診療を着実に安定して回すことがいか重要で、でもそれが今どんなに大変な状態か。

自分の目の前の患者治療することを励みに頑張っていますが、いい加減つらいです。

2020-11-29

若俳推し担降りした話

朝の通勤中電車でTLを見てたら推しが今夜配信をやると告知していた。

次の瞬間「あ、もういいや」と何のためらいもなく推しの有料チャンネルを解約した。

五年も追いかけてたのに未だに何の感慨もなく自分でも不思議に思う。

  

元々二次元オタク推しとの出会いも2.5舞台だった。

推しキャラを演じているという訳でもないのに何となく気になり

その後彼の出ている知らない2.5舞台を見に行ったりと気がつくと追いかけていた。

私は二次元オタク舞台オタクだった。東宝四季新感線etc面白ければ何でも見ていた。

下手に目が肥えていたせいもあり、最初は何でこの人がこんなに気になるのか

自分でも理解できなかった。彼の演技は正直稚拙だった。

表情は変わらないしセリフは棒だし動きは硬い。

殺陣アクションスピード感がなく見てて退屈だったし、実際演出家から期待もされて

いないんであろう、彼の見せ場は他の役者に比べるといつも少なかった。

ただ集客力だけはそこそこあり、そこに不安のある舞台にメインではなくサブキャラとして呼ばれることが多かった。

全国制覇を目指す○○部のレギュラー…ではなくマネージャーとか

大人アイドルグループメンバー…ではなく一話限りのゲストキャラとか

正義のために暗躍する組織の一員…ではなくブレインとか。

メインを演じられたのは片手で足りるほどで、その数少ないメインも

客入りが振るわなかったのか原作を完走する前に無理矢理完結させられた。

  

ここ数年は2.5のサブキャラと身内の小劇場を交互に年に数本こなすばかりで正直飽きてはいた。

反復横跳びばかりで上にいかないというか。

推し役者として成長してほしかったが、五年見ていてそれを実感する機会はほとんどなかった。

顔がいいスタイルがいい声がいい歌が上手いと散々言われ、強力な武器をたくさん持っているのに

演技は相変わらず、歌はちょっと上手いカラオケレベルミュージカル歌唱ができる訳でもなく

他の若俳が次々に声優業で成功している中、端役をちょっともらって以来声優業もご無沙汰。

映像にも出てないし2.5で新しい大きな役もない。刀剣男士にもなれない。

先輩面して可愛がっていた後輩たちが次々とドラマ特撮アニメソシャゲ帝劇にと躍り出ていく中

彼はずっと同じような場所から動かなかった。

  

生き馬の目を抜く芸能界ポジションキープしているだけでも大変なことだとは思う。

でもこのまま歳を取れば2.5の需要はなくなるしその後はどういうキャリアを積み上げるつもりなんだろうか。

3040でも帝劇までいきつつ2.5とも上手く両立している役者はいるがあくま帝劇レベルの実力があっての2.5での需要だろう。

推しそもそも帝劇何それ美味しいのレベルだ。帝劇が何かすら知らないと思う。

そもそも2.5ミュージカルといいつつ出ている役者の大半はミュージカルに興味もないし本物(と敢えて言う)を見てないのもおかしな話だと思う。

部活でやってる中学生だってプロ野球サッカーを見るだろうに)

  

この先30も半ばを過ぎたら初代テニミュ活躍してたあの人とかその人みたいな

映像のチョイ役や地味な小劇場メインの役者になるんだろうなーと想像がついてしまった。

そしてそれはつまらないなと思った。そしてあの朝がきた。そういうことだ。

  

私の想像なんて軽々と裏切ってほしいけど多分それはないだろう。

せめて刀剣男士にはなれるといい。そしたらまた見に行こうと思う。

  

そりゃ地元民は誰も味方にならないだろうな

静岡県民と鉄オタにはよく知られた、東海道線静岡地区(熱海-豊橋)の、あからさまな冷遇っぷり。

筆者はただの鉄道好きで、オタ気質だけど知識は浅い。

そんな自分から見ても、ここのサービスJR旅客会社全て見渡しても最悪の部類と思える酷さなのだ。

それこそ東北地区中国地区本州以外の三島の閑散線区でも、多分ここまでじゃない。

まり露骨新幹線誘導どころか、新幹線に乗らないやつは客と見なしてないくらいのやり口である

ぶっちゃけ静岡なんて新幹線通り道くらいにしか思ってない(それ以外の利益を全く見込んでいない)のがミエミエというか。

結果的に、静岡利用者に売らんでもいいケンカを直球勝負で売りに行っているような感じで、その空気の読まなさは一種の殿様商売だろう。

まあ新幹線しかドル箱がないので、そこを生命線として可能な限りケアをするのは別にいい。

でも、一部の沿線民に「新幹線に乗らない貧乏人は知らん」みたく思わせるやり口である必要はないだろっていう。

ちなみに新幹線を長距離に渡って保有するJR東も西も、東北中国の閑散線区は微妙ではあるが、露骨地元民を軽視していると思わせないのが、東海とは明確に違うところ。

というかここまで静岡地区を雑に扱っている現状、いっそ島田掛川辺りで分割して静鉄遠鉄譲渡するほうがまだマシじゃね?みたいに思えてしまう。

(ついでに言うなら大垣-米原間も養老鉄道近江鉄道譲渡したほうがいいくらい酷かったりするが)

JR貨物にとっても、未だにH級機関車を通させないJR東海なんかよりも融通利きそうだし。

それとも線路使用料取れなくなるとかケチなこと言う?(笑)


で、そういうバックグラウンドがあって、リニア中央新幹線南アルプストンネル問題が出たと。

事実上水利権を奪われかねないだけでも業腹だろうに、さんざんコケにしてきた末に…と感じてしまうやり口をかまされる静岡県民の心情は察するに余りある

そもそも工事の前提となる大井川の水涸れリスクに対する、ガバガバ環境アセスからして、今までの静岡軽視路線の延長で慢心してたかナメてかかってたと、静岡県民じゃなくてもそう思うわ。

JR東海だって大井川の水返せ運動を知らないわけじゃないだろうし、しか静岡地区に限っては、国鉄時代丹那トンネルという前科があるわけで、むしろ最も重視しなきゃいけないところなのに。

というわけでJR東海には今しばらくの間、苦しみに苦しむべきと感じる次第である

理想の死に方はハードルが高い

世の中にはポックリ信仰だのコロリ観音などというものもあり、「ぽっくり死ぬ」のが一つの理想とされている。

まあ確かに死ぬと判っていて長く苦しむのは、特異な死生観を持っている人以外は嫌だろう。

また、認知症などで長く家族負担をかけて、とてつもない醜態さらし続けて「いつ死ぬんだろう」と半ば願われながら死ぬのも、物寂しい話である

ピンピンコロリは、やはり一つの理想である

とはいえ、1人暮らしの人などがいきなり自宅で死ぬと、発見されるまでに時間がかかってしまい、遺体や自宅が無残な状況になりかねないリスクがある。

では仕事中に死ぬのが良いかというと、これも微妙だ。

友達少ないから、全社会議とかで大勢にお別れしてもらえるのはまあちょっと興味あるけど、正直、社長とか上司とかが何言い始めるか分からない危険性があるし、

遺族が過労死労災を疑ったりして、後味が悪い結果にもなりかねない。

かといって通勤中とかに死ぬ電車が止まってしまい、何千何万の通勤客の呪詛を受けながら死ぬ、という割とキツいシチュエーションになってしまう。


なので、ポックリ死ぬなら、旅先が良い。

旅先の人にはちょっと迷惑をかけてしまうが、恨みつらみは残らないし、何か楽しく人生を生きて死んだ感が漂うから、遺される人も若干気が楽だ。

とはいえ、ポックリ死ぬのは、何の準備もしてないので、本人は良くても周囲に面倒をかける。

心の準備もできない。お別れも言えない。喧嘩中だったりしたら後味も悪い。連絡すべき関係先を洗い出すのも一苦労だし、遺品の整理も面倒だし、部屋が汚かったり、恥ずかしい所有物とかが発見される危険性もある。

という事で、お別れを言う時間くらい欲しい。

しかし、お別れを言うには「大病を患っている」という前提が必須である

事故死ぬ場合は、即死を免れても意識不明のまま死ぬ可能性が高いので良くない。ふためと見られない顔になってる可能性もあるし、恨みつらみや相手方保険屋との交渉とかがあって面倒極まりない。

やはり病死である。それも死ぬと判ってから1週間程度の猶予は欲しい。

部屋の整理は諦めるとしても、せめて3日はないと、遠方にいる家族が死に目に会えない危険性があるし、お別れがあわただしくなってしまう。

しか半年以上入院というのも厳しい。最後の方はかなり苦しみそうだし、そんだけ入院すると費用馬鹿にならない。家族金銭負担がかかっているのを気にしながら死ぬというのも、きつい。

という事で、1か月前くらいに余命が判って、家族や親戚・友人に連絡して、身辺整理を済ませて、1週間前くらいに入院して一通りお別れを済ませて、最終的になんか良いセリフを言って眠って3分くらいで、ピー、ご臨終です、というのが理想である


しかし、どういう死因ならそんな事が可能なのか。

コロナは割と近いが、あれは陽性反応が出たら1日かそこらで問答無用入院である身辺整理もできないし、入院する段階ではまだ死ぬと決まってないから、関係者に通知もしにくい。

それに、コロナ死ぬ場合、途中からなんかゴツい機器で呼吸を助けてもらう形になるので、お別れを言えない。感染するといけないから遺族も立ち会えないし、遺体の顔すら見えないという。

じゃあガンならどうかというと、ガンで死ぬのは相当キツい。最後モルヒネ使って痛みを取り除くとしても、そこに到達するまでに、手術や放射線治療などがあり、相当苦しむ。

それに、専門家じゃないから良くわからないけど、末期がんで余命1ヵ月になるまで気づかないというのも、さすがにレアじゃないだろうか。半年前には気づいてしまう気がする。そうすると、死ぬまで長い。

1か月前に死ぬとわかって、あまりしまず、身辺整理をする余裕があり、お別れも言える。

そんなの、何か凄い感じの宇宙船事故で冷たい方程式的な何かが無ければ、ありえないのではなかろうか。(私は宇宙飛行士じゃないし、前述の理由事故死はちょっと問題あるので、どのみち却下である

理想の死に方はハードルが高い。

生後1か月の赤ちゃんいるのに夜9時に寝るやつおりゅ?

仕事疲れたよね。 金曜日だし。

通勤だし、家で酒くらい飲みたいよね。

月に1000円払ってるし、配信ドラマくらい見たいよね。

わかるわかる・・・でも赤ちゃん風呂くらい入れてくれる?

家帰ってきて2時間で寝るのおかしくない?

夜中起きるわけでもなければ明日明後日まるまる休みなのに。

布団入るからあわてて頼んだら「入れてー」ってなんだそれ。

君が9時に寝ると私は自分風呂にもゆっくり入れないのだが?

一週間髪洗う気力も時間もなくてべたついているこの妻の髪が目に入らないのかね。

仕事育児どっちが大変論争なんて不毛から疲れたんなら寝ていいけどさ、

「ごめん、疲れてるから早いけど寝るね、明日その分手うから」くらい社交辞令でも言ってくれればそれで済むの。

「入れてー寝る~」ってなんだそれ。一生寝てていいです~。

2020-11-28

anond:20201128222056

東京基準だと自宅は駅徒歩10分以内みたいなのがデフォらしいんだけど、しか田舎基準(?)というか普通に時間の徒歩に慣れてる人間基準でいうと、

べつに駅から30分歩いてもいいし、ていうか自宅から会社まで60分以下くらいなら徒歩通勤できるって人も多いと思うんですよね。

実際自分は2年近く片道徒歩40分を通勤してた。まあ雨とか真夏とかはちょっとキツいんで、アウトドアーな装備が必要になってくるんですけど。

「徒歩通勤」ってものもっと普及させていいと思うんですよね、その選択肢を取る人が少なすぎるというか。それでいてエクササイズしてるの、意味不明。歩けば一石二鳥やん。

リモートワークしたい

今、日本人口の何割がリモートワークしてるんだろう

リモートワークが増えたので据え置きゲーが売れている、とか

リモートワークが増えたので、UberEatsが増えた、とか

そういうリモートワークが増えたのでXXが流行った、or廃れたってのが実感がない

弊社では東京大阪リモートワークもやっているのだが、大都市以外の支店は通常出勤だ

地元でも感染はいるのだが、件で10人、20人/dayなので、リモートワークまでは行かない

それどころか、大阪東京リモートワークになったことで、会社でないと出来なかった作業が他の支店に降りてきて、こっちは残業が増えた

コロナ生産アップして、工場残業だらけで、ヒイヒイ言っている

しかし、東京本社大企業の店は、一律閉店を早めているので、必要な物も買えない

ヤマダ電機とか全部閉店19時にしやがって、間に合わないよ

 

看護婦の友人と先日ラインをしたが、テレビを見るだけで腹が立つので、もうテレビも見ないし、ネットも見てないと言っていた

嵐山にわんさか沸いてる観光客とか見ると、殴りたくなるそうだ

観光地や店に人が増える=自分たち休み給料と体力気力が減る、になる

会社通勤のみで感染した人は仕方がないと思うが、感染isだいたい県外で遊んでたり会食してたりする、だそうで

てめーらは好き放題遊んでイイデチュネーはいそのせいで私の休み消えましたねー病院貧乏になりマチュねー私の賞与あんたが払ってくれよ、って気分になりもう耐えられない看護婦辞めようかと言っていた

 

まあ言うてもさ

コロナで職を失った人とかからすれば仕事あるならいいだろ!ってなるだろう。他山の石

俺はリモートワークなんてことをさせて貰って、普通に働いて給料が貰えて、感染対策も出来て、GOTO使って遊びまくって食事しまくってる「普通」のやつらなんて、幸せだと思う

からこういう選ばれし立場の奴らが、コロナ辛い辛い言ってるのみると、は?????とか思う

全然休めない医療関係者

コロナ首になって職を失って明日ヤバい

仕事なくなって、国にも帰れない外国人研修生

こういう人たちの方が、絶対泣きたいしつらいわ。

anond:20201128125006

そうなんかな?

ネトゲというとPCでやるリアルタイムな協力や対戦でそれなりに楽しめるけど

ソシャゲだとほぼ繰り返しの作業だし、他人との関わりはランキングくらいだったり

ゲームによってはいっさいなくてソシャゲと名乗っていいのかレベルだったり


そんなゲームストーリー見るくらいしか面白いという部分なくて

そのストーリーを見るために面倒な作業を仕方なく繰り返してる

電車通勤の人の暇つぶしにはなるかもしれないけど、ゲームとしては貴重な時間積極的に使いたいと思えない

もし並行してアニメをやってたならそっちでストーリーだけ見てゲームの方は不要ってレベルだし


ガチャで稼ぐことしか考えてないかゲームとして終わってるんだよな・・

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん