「敷金」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 敷金とは

2020-09-24

anond:20200924185818

60万円もらえる制度じゃなくて、新居費用住宅購入や賃貸敷金引っ越し代等)を最大60万補助だから

結婚しても新居を用意しないなら何もないし現ナマで貰える訳でもないし

極一部の田舎自治体に限られるんだが

2020-09-21

新婚補助60万の話、ただ結婚すれば60万貰えると解釈して偽装結婚が増えるとか言ってる連中がバカ過ぎて

実際は新居の費用補助、つまり住宅購入とか賃貸の初期費用敷金礼金等)とか引っ越し代なんかの補助だし

あくまで上限60万だからそれより安く済んだら実費までしか補助されないだろうし

そもそも元々30万補助してて今回はそれを拡大するって話だし

田舎に限るし

わざわざ引っ越し代確保の為に田舎の家買うなり借りて偽装結婚する奴がいるかよと思うわけだが

記事全く読んでないの多すぎだろ

2020-09-11

https://togetter.com/li/1590553

これはひどい・・・と思うがムダに高い家賃敷金さらに定期的な香辛料とか取ってるんだからそれくらい好きにやっていいんじゃないだろうか

2020-07-29

anond:20200728210415

ずっと閉鎖し続けるよりは、発生と閉鎖を繰り返す方がマシだと思うけど

そもそも発生しない可能性の方が高いし

ただもう賃貸解約して地元に戻った人も多いだろうから

急にやっぱオンライン辞めますとも言えないだろうな

そう言ったらその人たち慌ててまた賃貸契約して敷金礼金払って引っ越し代も払ってってなっちゃうしな

2020-07-22

コロナ禍にオフィスの賃料値上げを要求された。

先日不動産管理会社から面談依頼があって、いやな予感で担当者に会うと

賃料改定のお知らせを渡された。しかも坪単価を3000円以上上げるという。

このコロナ禍の中で!?

担当者申し訳なさそうに渡してきたのがせめてものいかもしれないが、

本日以下のように回答した。もし私と同じようにこの状況下で理不尽な賃料値上げを求められた場合

<>内を修正し、テンプレートとしてお使いください。。。



先日はご足労いただきありがとうございました。

ビル名>の賃料改定についてですが

現行の賃料は不相当であるとは考えられず、その根拠について以下のように返答させていただきます

<XX>区における小型ビル20坪~50坪程度)の坪単価について調査いたしましたが

一番低いものでは<10,000>円、高いもので<18,000>円でございました。

また、当該ビルと同じ規模、築年数の近隣オフィスについても調査いたしましたが、当該ビルと同等の間もなく築30年を超えるオフィスビルにおいて

坪単価が現在の<14,000>円を超える物件は見つかりませんでした。

20年未満であればいくつか近隣で<17,000>円を超えるところを見つけることができましたが、「築20年以上」と「築20年未満」では

不動産評価として同等ではないことは明白かと存じます

従いまして今回改定希望として通知いただきました<20,000>円については現行賃料が不相当とするには十分な理由があるとは考えられず

契約当事者間における公平さに欠けていると考えております

引き続き改定賃料の話し合いをするにあたっては、賃料改定するに十分な事情変更の程度を弊社としても把握する必要があり、

その程度に応じた改定であれば応じることが可能と考えます

特に今後の議論におきましては、きちんとしたデータのご提示がなければ社内稟議を通すことは困難です。

コロナ禍におきましてはどの企業も難しい経営のかじ取りが必要かと存じますが、

弊社もご多分に漏れず影響を受けております上記十分に御勘案いただければ幸いです。






正直受け入れると敷金を追加で100万以上、月10万円以上も賃料が上がるので、だったら引っ越すわーという感じ。

2020-07-07

任意敷金制度がいいな

コロナもあって家賃滞納 3ヶ月が

2ヶ月になって

ようやく1ヶ月が コロナ で 2ヶ月 あぶない なんか

助成金があるらしい いってくると いいか

2020-06-27

anond:20200626220915

建築士です。ブコメにも書きましたが、「再熱除湿」と書かれた機能のあるエアコンを買いましょう。日立三菱コロナ富士通ゼネラルから出ています

その他のドライとか、なんとか除湿ダイキンプレミアム除湿パナソニックの快適除湿など)はただの弱冷房であり、詐欺商品です。

まず、再熱除湿とは?ですが、これは名前の通り一度冷やした空気を再度温める除湿方式です。動作原理としてはコンプレッサー式の除湿機と同じです。除湿機と違うのは、

1.騒音の原因であるコンプレッサーが屋外に設置されていますので、圧倒的に静かにできること。

2.除湿機の場合、機 機械駆動エネルギー分だけ室内温度が上昇してしまますが、エアコン場合は室外機を通して排熱が可能

これにより再熱除湿方式エアコンでは温度湿度を別々に管理することが可能です。

「室温は十分低いのになんかムシムシする」という状態は、一定以下の室温になると、非再熱式のエアコンでは冷房に頼った除湿ができなくなる一方、人間は常に湿気を放出しているために湿度が再び上昇することで起こる現象です。

(余談ですがこのあたりの空気挙動Amazonに2000円程度で売ってるデジタル湿度計で可視化できます。)

欠点は、一度冷やした空気を再度温めますので、電気代が余計にかかってしまうことです。

さて、なぜこんな基本的機序作用が分かっているのに、ダイキンなどエアコンメーカーは再熱除湿エアコンを売らないのでしょうか。これは日本政府政策や、エアコンの売り方が影響しています。これが本ダイアリーのメインです。

パナソニックダイキン2012年ごろまでは再熱除湿方式エアコン販売していたのです。ただ、省エネ法による省エネ性能の統一表示制度が浸透していく過程で、再熱除湿機能エコ基準達成率を引き上げる上で足かせになっていったのです。(先ほど再熱除湿電気代がかかると申し上げましたね?)消費者ヨドバシ店頭POPについた省エネの星の数「★★★☆☆」しか見てませんから、この星を一つ増やすためにダイキンパナソニックは再熱除湿機能を外したわけです。

ここまではまあよいでしょう。しかしその後の売り方について私はダイキンパナソニックに怒っておりまして、彼らは代わりに「プレミアム除湿」とか「快適除湿モード」と銘打って、あたか節電しながら除湿ができる機能発明たかのような文言を並べています

現時点では再熱に代わる除湿方式発明されておらず、実態はただの弱冷房です。このため景表法に引っかからないようカタログの端っこに小さく 「※再熱除湿ではありません」と書かれています

実はダイキン昨シーズンから最上位機種のうるさら7に関しては再熱除湿を再搭載しましたが、カタログ上はかなり微妙言い回しをしています。このあたり「再熱除湿でなければ快適な空気提供できない」とわかっている技術部隊と「造語消費者をずっと騙してきた」営業部隊の駆け引き垣間見ます

最後に、もし増田のお住まい賃貸でしたら必ず大家さんや管理会社の承諾(できれば書面で)を取ってからエアコンを交換しましょう。無断での交換は現状回復義務を怠ったと難癖をつけられて敷金没収賠償金を取られたりします。(このあたりの不動産取引の闇を書くと長くなるのでまた別の機会に)

エアコン交換するほどのコストがかけられないのであれば、コンプレッサー式の除湿機を置き、温度上昇分を冷房で下げましょう。効率は最悪ですが目的は達成できますアイリスオーヤマ除湿機がコンプレッサー式の中では比較的静かです。デシカント式はゴミなので買ってはいけません。1日でタンクが目一杯になるのを見ると、無から水が発生したかのような不思議さが味わえます

増田の夏に幸あれ。

富士通ゼネラル追記しました。富士通すまん。

2020-06-19

anond:20200619134150

部屋の中 ちだらけ うんこまみれの 強靭の部屋 みたいだから まl 病人だけど 敷金範囲ですませてもらって 引越し費用 新しい家 小さくて 人が少なくて トイレはほしい バスと一緒のほうがいい 共同でもいいけど あるけないから そんなに 膝を曲げるのが辛い

2020-05-17

たかだか10万円そこらを用意できない連中が集まってる敷金0物件

入居者はトラブルを起こすヤツばかりだから敷金0円は助かると思って入居するとえらい目にあうことも知っおこう

2020-04-27

anond:20200427173806

住所が無い人がコンビニバイト就けるの?ってかまともな仕事就けるの?

敷金礼金要らない物件ってその分家賃高いよ?

住宅の初期費用問題なら公的扶助あるんで利用してどうぞ

anond:20200427173539

住所が無い人がコンビニバイト就けるの?ってかまともな仕事就けるの?

敷金礼金要らない物件ってその分家賃高いよ?

当然保証人もいないような人なわけで、そういう人が入れる物件は高いよ?

anond:20200427173510

敷金礼金なしのアパートとかも多いんですよ

それにコンビニバイトには就けて、住宅の初期費用問題で、誰も出してくれる人いないならそれはちゃん公的扶助があるので受けましょう

anond:20200427173335

コンビニバイトじゃ家賃は出せても敷金とか貯められないやん

親が出してくれるなら別だけどな

anond:20200427123247

若い美人って設定なんだから3か月でも十分稼げる前提なんだろ

数百万稼げば借金あっても返せるだろうし家失っても敷金賄える

2020-04-25

三軒茶屋不動産屋さん

2000年頃、三宿から三軒茶屋に向かって246号沿い左に不動産屋さんがあった。

池尻大橋から三宿の間かもしれない。

僕の好きな女の子東山に住んでいて、自殺した。

東京一人暮らしで、その部屋は山手通り沿いで、

女性専用家賃大家に手渡しとか、

主的お姉さんが居るとか、バランス釜の湯沸かし器が熱いか冷たいかとか、

渋谷から歩いて帰ってこれるとか、お洒落でとてもいい部屋だった。

荷物とかどうなんだろう)と不動産屋に行った。契約したときは付き合った。

すみませんこちらで東山の◯◯◯取り扱ってると思うんですけど」「はい、取り扱ってますけど(不審な顔)」

「◯◯◯のxxx住んでた◯◯◯さんの友人なんですけど、先週◯◯◯さんが事故で亡くなってしまって。。」 「え!いつ?」

「先週の月曜日です」「事故ってどんな事故交通事故?」「いえ、自殺なんですけど」。

社長と言う人が詳しいか社長来るまで待ってと言う。社長お茶かってすぐ来た。 ◯◯◯さんはxx日の午後に解約に来た。

すごく笑っていて、朗らかで、何の問題もなさそうだった。 ちょうどあなたがいま座ってるところに座って。

仕事で◯◯?の方に経理コンピュータ仕事に行くからと言っていた。

敷金は1ヶ月分返した。だけど急いでた。領収書もまだ渡してない。室内の写真を撮りたいのでと鍵を貸してもらう。

昨日も通った目黒川沿いを歩く。目が潤む。これでここに来るのも最後だろう。いつものように階段で上がる。階段で上がればいいんだよね?

酔っ払った重い◯◯◯さんを押し上げて上った階段。何度も開けた玄関。二つの鍵がうまく開けられなかった。 ◯◯◯さんの部屋の匂い

何にも無かった。カーテンを開けて、窓を開けて、◯◯◯さんのかけらを探すけど、 何にも無かった。押入れの中も、何も無かった。

写真を撮った。玄関冷蔵庫が置いてあったところ。ゴキパオを吹き付けてしまった壁。 歯ブラシ掃除させられた湯沸かし器ホース

◯◯◯さんが何度も吐いたり、うんちがついてた便器。 歯を磨いた台所。僕にキスで口移しで煙を吸わせた台所。僕がつけてしまった畳の染み。

あの時の喧嘩ガラスは入れ替わってた。押入れの戸の穴開き。見える山手通り景色

トイレットペーパーと、そのペーパーホルダー。上の棚に誇りをかぶったエアコン掃除するスポンジ。

持って帰ろうかと思ったけど、持って帰ってもしょうがない。 あの時のように寝た。畳の上に寝て、ベッドの上の◯◯◯さんの手を握った。

玄関から入ってくる。 こんばんは。ここに荷物置く。今日は何してたんですか?何もしてないことへの皮肉だけど、なんか答える。

台所に立って、キスで煙を吸わせる。何にも無いね。何にも無いね。布を取って、畳の匂いを嗅ぐ。 確かに◯◯◯さんの部屋の匂いだ。

何にも無いと思ったけど、カラーボックスラジカセ教会椅子、電灯、レンジ冷蔵庫体重計、VAIO、ベッド、マットレス

布団、洗濯機、本当に何にも無い。どうやって片付けたんだろう。それを考えたら妙に冷静になった。でも事件でもないし、

こっから真相が明らかになることも無く、リサイクルショップ化そういうところに引き取りに来てもらったのだろう。

そこも探そうかと思ったけど、そんなことに意味は無い。もう◯◯◯さんは死んだんだ。

もう部屋を出よう。部屋を出るとき最後に分かれたときのことを思い出した。

「なるべく早く帰ってきてくださいね」って言われた。

帰り道、ずっと泣いてた。どうして泣いてるんですかと聞かれたら、好きな人が死んだんですって答えようと思ってた。

でも泣きながら歩いてる男も変じゃないだろう。自分現実社会との距離がうまくとれない。 ◯◯◯さんのために生きてきたのに、

◯◯◯さんがいない。

不動産屋さんの方へ歩いていくと、おじさんが外に出てた。入るときには中にいたけど。 席に座るよう促してくれる。

「何にも無かったですね」自分で言いながら涙が出た。「なんになかったでしょう」。 別に泣いてもいいから、

泣いてるのばれてるからティッシュを出して目頭を押さえた。 最初xx日のいつ来たか、午前か午後か聞いたけど思えてなかった。

でも朝一じゃなかったから午後だと思うって。 でも後で14時か15時って思い出してくれた。社長お金取りに行ったから。

最近ネット自殺は良くないね」「今日、昨日もありましたね」「僕が最後にあったの8月なんです」「その時に喧嘩別れしちゃって」

「かっこ悪くても部屋に行かなきゃ」「(泣)そうですね」。そのとき彼女何してたの。無職です。 あー寂しかったんだろうね。(泣)。

引きこもりっていうの、ずっと部屋でコンピュータに向かって。そうですね。 女は頬って置くと離れていっちゃうから

東京の人と友達になればよかったんだよ(この後東京人は東京タワーに行かないって話し。 泣いてる僕を元気付けてくれようとしたのかな)。

彼女は1ヶ月前通告したんだ。ペナルティ無かったから。 なんで彼女のこと覚えてるかって言うと、前のアパートもうちで紹介したんだよ。

◯◯◯のですよね。そう、コーポ◯◯◯。 洋室がいいって言うんで、ここだったら見晴らしもいいって。神経質なところがあったよね。

変なもんで上の階も開くんだよ。 お母さんから電話があって、そのとき僕もいたんです、

最初駆け落ちだと思ったんだよ。急いでたし。結婚しちまえば良かったんだよ。結婚して子供ができてまで自殺することはないし。

もこないだ死んだけど、それはわがまま。お骨もらえばよかったのに、でもまだ若いか。一生引きずっちゃうし。

俺たちは「死に別れとは付き合うな」っていうのがあって、まだ喧嘩別れの方がいいよね。

彼女最近の変なこと違ってちゃらちゃらしてなくていい子だったのに。

今日は来て良かったです」「だろ。また来なよ」「ありがとうございました」。 何で僕に優しくするんだよ!僕になんか優しくするなよ!◯◯◯さんに優しくしてやれよ!!

泣きながら歩いて、地下鉄への階段下りた。渋谷東急東横店のFOOD SHOW行こうかと思ったけど、 ららぽっとのスィートポテトだったかな、行かず。

銀座線上野広小路。車内広告アエラ自殺見出しが載ってないことに安心

エヴァンゲリオンはまだ完結してないんだ。

早朝から遊びたいと電話が来たとき、じゅあノーパンで来てよ。と言ったら、

ビール片手に来た。タクシーの中でスカートに手を挿れたら、もじゃもじゃの毛に触れた。

2020-04-15

ムカついたか国立夜間大学に進学したら上級国民になっていた

表題は多少盛っている。正確には上級国民と言えるほどの金持ちではない。が、そう言いたいくらいの気持ちになることはこれから書くことを理解してくれれば分かってもらえると期待している。

からは、うちは貧乏だと言われて育った。でもゲーム機とかだって普通に買ってもらえるし、そんなに貧しさを痛感したことは正直無かった。大学進学を目の前にするまでは。

大学にやる金なんかないか勉強するなと言われていたし、実際勉強を大してしなくても高校偏差値58くらいの高校には進学できた。

この偏差値58の高校というのは中堅より下くらいの大学に進学する層だ。就職はいない。

そんな環境自分はどうするのかと考えたときに、大学学費バカ高いことに気がついた。学費の安い国立大ですら年間60万弱かかる。これは私の父の年収20%近い数字だ。それだけのお金を最低4年間都合しろ、なんて両親にはとても言えなかった。うちは3人兄弟で、自分の下にまだ二人の弟がいる。そもそも国立大なんかに入れるようなレベル高校じゃないか私立となるけれど、私立大の学費検討するのもバカらしい金額だ。

普通だったらこの時点で大学進学は無理だということになる。が、私はこの現実に非常にムカついた。勉強が好きだったわけではないが、得意なことだという自覚があった(井の中の蛙だけどね、この時点では)。それなのに大学に行けない。それにとてもとても腹が立った。

なので色々と計算して、国立大の半額の学費で通える国立夜間を目指すことにした。昼間に時給900円のバイトを1日6時間週5で働けば月収10万、このうち3万を学費のために積み立てて残り7万、4万円くらいの家賃アパートに住むとして、食費が月1万、水光熱費も月1万と考えるとして、ギリギリやっていける計算だった。

で、勉強して無事合格入学金とアパート敷金礼金だけは親に出してもらって、あとは自分で頑張った。

それから詳細は省くが大学の先輩と結婚することになり、気がつけば上級国民かもと勘違いする程度には豊かな暮らしを手に入れた。

だけど、ちょっとだけ納得がいかないところがある。

私が今豊かな暮らしをしているのは、間違いなく大学進学がきっかけだった。だが、その大学進学というのはあまりにも高い買い物のように思う。かかったコストとリターンを考えると非常に割りのいい投資だとは思う。が、それは年収300万程度の家(この金額日本年収中央値よりやや低いぐらいだ)には普通は無理な投資なのだ

私が大学進学をしたのは将来的なリターンを考えたものではなくて、ムカついたからだ。大学進学というのがこんなにも大きなリターンを返すものなのだというのは大学卒業してから知った。

そう、私が育った環境では、学校先生以外に大学進学の価値を知っている人はいなかった。そりゃそうだ、手に入れたことがないどころか手に入れられる見込みも低いもの価値を知っている方がおかしい。

まり大学進学の価値を知っているのは大卒者の家でありその子供も大学に進学させられる。一方でその価値を知らない高卒者の家では子供高卒でいいとなりがちである

ここに大きな分断がある。

この分断をなくせ、なんてことは軽々しく言えない。

でも、分断の向こう側が見えないのはちょっと厳しいなと思う。私は大学に進学するまで大卒であって当たり前なんて世界は知らなかったし、きっとその逆もそうなんだろう。

から私は、今の暮らしは生家の暮らしと比べて極端にお金持ちになったとは思わないけれども、上級国民になったなという気持ちになる。

もちろん上級国民なんて身分存在しないよ。でも、今の周りの人々と生家にいた頃の周りの人々があまりにも違ってしまって、この言葉以外にしっくりくる言葉が見当たらないんだ。

2020-03-25

anond:20200323025009

見てるかな?見てくれてると嬉しい。

  

僕も同じような状況だったよ。

今は四国のクソ田舎を離れて大阪でそこそこ楽しくやってる。

半ば家出みたいに出てきたけど、今は盆と正月は顔見せに帰れるようになった。

 

君はこれまで親に育ててもらったから、(金銭的な)恩返しをしなくてはならないと考えてるだろうし、親は君が働いて家にお金を入れることを期待していると思う。

けど、ここから先は自分のやりたいように生きないと、ずっと親を恨んで生きることになる。親のせいでやりたいことが出来なかったって。親が自分人生を壊したって。

親のことを考える前に、自分のことを考えて生きて。

  

まずは60万貯めるんだ。

大きな額に感じるけど、2年あればなんとか貯まる。

部屋を借りるのに20万(家賃4万、敷金仲介手数料、親が保証人になってくれない場合家賃保証会社へ払うお金

家電リサイクルショップ洗濯機冷蔵庫がそれぞれ1万、電子レンジは5000円で手に入る。

炊飯器だけは1万くらいの、ちゃんとしたメーカー炊飯器を新品で買うといい。食費が浮く。(ご飯がマズいと外食しがちになって、食費がかさむ)

リサイクルショップチェーン店より、個人商店みたいなとこで買うと安くしてくれるし、取り付けまでしてくれるよ。

それからフライパンとか包丁は、まずはスーパーで1000円くらいの安いので十分。あとはハンガーとか食器とかを100均で買うと、洗剤とかも含めて、なんやかんや揃えても3万くらいで収まる。

  

ここまででざっくり30万で、残りの30万ちょいは就活中の生活費。30万あれば3カ月くらいは暮らせるし、バイトしながらだともう少し余裕ができる。

お米は5kgで1500円〜2000円くらいのを買えば、普通に食べられる味のやつが買える。1500円を切ると、味が格段に落ちる。

  

これらのうち真っ先に決めるのは部屋だから、今のうちからネット物件眺めながらイメージ固めるといい。

  

それから給与明細預金通帳は、絶対に親に見せちゃダメだよ。

家にお金を入れるにしても、毎月必ず一定額にすること。一度でも金額を上げると、二度と元には戻らない。何かと理由をつけてお願いされても、新卒でまだ給料が少ないからムリって言え。家に入れてるお金昼ごはんお金でぜんぶだって

そしてもう一つ貯蓄用の銀行口座を作って、毎月必ず「給料日に」貯金すること。でないと自分で使ってしまうから

けど自分のためにお金を使わないとストレスでかえって散財しちゃったりするから、2万〜3万はきちんと自分のために使うこと。これが貯金する上で一番だいじ。

  

今は絶望感が大きいだろうけど、大丈夫。なんとかなるよ。

君は君の人生を、自分選択した人生を生きなければいけない。

  

自分で選んだ人生は、苦しくても楽しいよ。

がんばれ。応援してる。

2020-02-05

4コマ

まんがくらぶ 2020年2月号

森田さんは無口佐野妙
晴れのちシンデレラ宮成樂
有閑みわさんたかの宗美
となりの席の同居人神仙寺瑛
恋愛感情のまるでない幼馴染漫画渡井亘
若旦那はザンネン。小池定路
おまわりさんと悪女ちゃんまどろみ太郎
リコーダーとランドセル東屋めめ
猫僕社長とちまりちゃんヒャク
高尾天狗ミドリの日々氷堂リョージ
のみじょし迂闊
博多女子鬼神のごとく気が強か!?山東ユカ
ト或る夫婦ノ日乗崎由けぇき
わびれもの―子―小坂俊司
ゆるめいつsaxyun
奥さまはアイドル師走冬子
見上げるあなたと星空をとこみち
L△L△Lとく村長
ひなたと三笠ふじた渚佐
箱庭のハコむんこ
ツーリンガール!凪水そう
ファミレスのナガイさん真島悦也
みのり100人お嬢様藤沢カミヤ
さかな&ねこ森井ケンシロウ
ひとりみ天国むんこ



まんがライフ 2020年2月号

動物のおしゃべり神仙寺瑛
お姉ちゃんが来た安西理晃
だもんで豊橋が好きって言っとるじゃん!佐野妙
めんつゆひとり飯瀬戸口みづき
スパロウズホテル山東ユカ
ルナタナティブメランコリー渋谷一月
アスク先生に聞いてみた後藤羽矢子
先生魔女の猫クラップ須藤むら
新春エッセイ企画2020年の抱負
醍鹿館のシェアメイトおーはしるい
成仏するにはまだ早い!飴色みそ
相思相愛!?出雲アユ
旅するように暮らしたい胡桃ちの
ななこまっしぐら小池恵子
キャバはじめました忍田鳩子
だめっこどうぶつ桑田乃梨子
がーでん姉妹竹本泉
ねこごよみさわだまこと
ぼのぼのいがらしみきお
フリテンくん植田まさし
さかな&ねこ森井ケンシロウ



まんがライフオリジナル 2020年2月号

ちいちゃんのおしながき大井昌和
晴れのちシンデレラ宮成樂
リコーダーとランドセル東屋めめ
森田さんは無口佐野妙
ねこうかいぱんだにあ
出会ってしまったツルとカメむんこ
化け猫さんは恩返しがしたい梨尾
ばつ×いちおーはしるい
仮免サンタサンティさん器械
そのアパート座敷童付き物件につき小夏ゆーた
しょうもないのうりょく高野
バーオクトパススケラッコ
草葉の陰からみずきちゃんしんどうあらし
鬼桐さんの洗濯ふかさくえみ
クレオパトラな日々榊原満月
銀子の窓口唐草ミチル
ハッピアワーガール揚立しの
新婚よそじのメシ事情小坂俊史
ごみクラブ遠藤淑子
中年女子画報柘植文
もぐもぐガーデン宇仁田ゆみ
ネコぐらし深谷かほる
プレゼントフォーユー四宮しの
セトギワ花ヨメ胡桃ちの
とーこん家族よしもとあきこ
出没!アダチック天国吉沢緑時
ギャル医者あやっぺ長イキアキヒコ
さかな&ねこ森井ケンシロウ
ぼのちゃんいがらしみきお



まんがタイム 2020年2月号

とぼけ部長代理植田まさし
花丸町の花むすびむんこ
ローカル女子の遠吠え瀬戸口みづき
ラディカル・ホスピタルひらのあゆ
大家さんは思春期!水瀬るるう
軍神ちゃんとよばないで柳原満月
レーカン!瀬田ヒナコ
ご主人様!確保しまぼたん
六畳一間の憑き物石西岡さち
ふたり家族になるまでに黒麦はぢめ
ハニトラなんか怖くない!東屋めめ
茨城ってどこにあるんですか?真枝アキ
良倉先生承認欲求G3井田
俺のベッドはヨーコのもの!?うるひこ
午前0時のおねだりごはんあきひと
テレパス皆葉と読めない彼女諸田トモエ
瀬戸際女優白石さん櫻井リヤ
お天気おねえさんの晴れ舞台きなこ
年上お姉さんと恋の壁mako
神シュフエンタ胡桃ちの

まんがホーム 2020年2月号

らいか・デイズむんこ
川原課長ギャル部下ちゃんおりがみちよこ
キャバ嬢とヒモ一式アキラ
孔明のヨメ。杜康潤
スナックあけみでしかられて松田円
この恋は深見くんのプランにはない。ひのなつ海
菓子リノベーション胡桃ちの
天国ススメ!宮成樂
トメ義母に恋してる桐原小鳥
BL漫画家と受けダンナさんことり野デス子
僕のパパになってください緒川千世
2年B組オネェ先生高瀬
うちの可愛い掃除機知りませんか?裕木ひな
恋はリベンジのあとで辻灯子
めい be loveいちかわ壱
吸血鬼ちゃん死体ちゃんさーもにずむ
うちの秘書さまミナモ



まんがタイムオリジナル 2020年2月号

ラディカル・ホスピタルひらのあゆ
らいか・デイズむんこ
しかツインテール高津ケイタ
大家さんは思春期!水瀬るるう
可愛い上司を困らせたいタチバナロク
コスプレ地味子とカメ課長橙夏りり
敷金礼金ヤンキー付きnamiki
うちらパンツ店長を困らせるsaku
カントリー少女は都会をめざす鬼龍駿河
ローカル女子の遠吠え瀬戸口みづき
ミッドナイトレストラン7to7胡桃ちの
小森さんは断れない!クール教信者
となりのフィギュア原型師丸井まお
わさんぼん佐藤両々
ケムリが目にしみる飯田ヨネ
ネコOLに見えて困ります鳴海アミ
とびだせT.O.Zさくまりょう
僕は女心なんて知りたくないトモエキコ
大奥より愛をこめて松阪



まんがタウン 2020年2月号

新クレヨンしんちゃん臼井儀人&UYスタジオ
コミックエッセイ特集~私が想像していた2020年~
ビギンはもうすぐ閉店しまむんこ
新婚のいろはさんOYSTER
あつあつふーふー佐藤両々
先生の○○がかわいいノッツ
レトロゲーとかマジウケる特別大場玲耶
派遣戦士山田のり子たかの宗美
珈琲と猫の隠れ家相澤いくえ
野原ひろし昼メシの流儀キャラクター原作臼井儀人漫画塚原洋一
かりあげクン植田まさし
夜明けのふたりごはん湖西晶
激突!ラクガキングダムとほぼ四人の勇者原作臼井儀人作画高田ミレイ制作シンエイ動画
私たち同じ人を好きになりました佐野妙
時間オーナー店主交代!胡桃ちの
平日休みの堀出さん小坂俊司
モフモフおじさんとOL川泉ポメ
鎌倉ものがたり西岸良平
わが家デイズ青山六郎
ママパートマスター田中なつ
部長と2LDKおりはらさちこ



主任がゆく! No.142

主任がゆく!特別編『ハタチがゆく!』たかの宗美
主任がゆく!月1連載第1話プレイバック『元気に年越し』編たかの宗美
双子コンプレックスおりはらさちこ
若奥様は侵略佐野妙
農学女子そめい吉野
あい・ターンおーはしるい
花野さんとの縁結びは難しい野広実由
事故物件より愛をこめて魔神ぐり子
モノズ散歩お茶してうまし胡桃ちの
悩める菜女のレシピ花福みちる
魔女ヶ丘通信唐草ミチル
金髪女将綾小路ヘレンたかの宗美
きっこと申しま海野
くそじいじと私うず
群馬犬!安西理晃
セタ百貨店3階河合玲奈
桃川桜は変わりたい師走冬子
女王様の卵後藤羽矢子
マチ姉さんのポンコツおとぎ話ツアー安堂友子
れいけ!せっぷく丸大塚みちこ
義母と娘のブルース桜沢鈴

2020-01-14

不動産業界 意味不明名目で金取りすぎ

賃料→わかる。

管理費/共益費→まあわかる。

敷金ギリギリわかる。修繕費がかかるなら都度請求でええやんとは思うけど。

礼金→一番の謎。契約するだけなのになぜ礼をしなければいけないのか。調べたら戦後に家の供給が極端に少なかった時代の名残だとか。

クリーニング代→家主が負担すべできでは。裁判所判断ではクリーニング代は家賃に含まれているという判例が出ているが、家主は絶対なので逆らえない。

鍵交換代→クリーニング代に同じ。

仲介手数料→まあ分かる。仲介業者がやっていることはレインズという不動産ネットワーク情報を客に転送することと内見の付き添い。賃料の半額〜1ヶ月分というのは少々高い気もするが成功報酬から仕方がないか

損害保険/火災保険保険なのに何故か強制で付けさせられる。そもそも何に対する保険なのかわからない。

更新料→どんな役務に対する対価なのかまったくわからない。賃料1ヶ月分というのも高すぎる。

いまだに個人情報が載った書類FAXしてるし、業界全体がいろいろと古い体質なのかな。

不動産業界をぶっ壊すマンが出てきてほしい。

2020-01-13

全国転勤で失われるもの ~新卒よ、気軽に全国転勤・可と口にするなかれ

引っ越し

会社が全額負担してくれると口にしたとき、その中に含まれないものがあることを知っておいた方が良い。

たとえば九州から北海道に転勤になって、暖房器具必要になり、それを購入するのは自腹となる。

捨てるのも自腹である

自家用車の長距離移動オプション引っ越し屋に頼むと、そこは経費が降りないかもしれない。

去年のヤマトのように大手がポカをして値段の吊り上げが起きたとき、「普段ならこれぐらいで済む」と考えられている分しか出ないかもしれない。

日取りが合わずに一度荷物実家避難してもう一度引っ越しをするなら、その2回ともが業務都合の引っ越しと認められずに1円も出ないかもしれない。

覚悟しておいたほうがいい。

新しい住居に払う敷金礼金

社宅があるパターンであっても安心してはいけない。

あいったものしょっちゅう人が一杯になったり取り壊したりする。

もう一つの引っ越し代として敷金礼金が飛んでいき、それに一切の補助がつかないのは覚悟したほうがいい。

引越し準備にかかる時間

引っ越しをするのには入念な準備が必要だ。

新居を探す必要があったり、脱出前のゴミ出しパズルをしたり、もちろん部屋の整理整頓棚卸し絶対必要になる。

新しい地区に来たら来たでその地区暮らしに慣れるまでは、生活効率は間違いなく落ちる。

どこにどの店があって、ゴミ出しはいつどうやるのか、近所付き合いのコツや町内会のあしらい方……そういった地域カラーを覚えるまでにいくらでも可処分時間は浪費されていく。

引き継ぎで失われる業務時間

引き継ぎ作業は大抵の企業で極めて軽んじられているが、時限爆弾の発掘や理解不能メモの整理まで考えれば、ときにはまるまる一ヶ月二ヶ月分の業務量とすらなっていく。

そして、業務管理者の頭にはそれが入っていない。

少なくとも一番トップ理解していない。

理解していないか無駄に全国転勤をやらせているのだから

まり評価されない業務が増え、その分仕事が終わらなくなるということだ。

残業代ちゃんと付く会社であったとしても、ボーナス査定には響きうるだろう。

引っ越し百害あって一利なしと思っていい。

構築した人間関係

先程百害あって一利なしと書いたが、一部の偏屈人間からすればこれが引っ越しの唯一無二のメリットともされているのがコレだ。

だが、まともな人間関係を築いてきた社会人にとっては、いちいち他人の顔を覚え直したり、人の癖を見抜き直すことによって業務特に意味のない負荷が増えるだけだ。

まり、これもまずデメリットだと言っていい。

しかもこの人間関係には時として、自分家族や友人すらも含まれるのだからな……。

最後

マジで転勤は辛いぞ……

気軽にオッケーするのはやめておけ。

年収が30%アップしてようやく承諾するかどうかを迷い始めてもいいぐらいのものだと思って欲しい。

基本的には、突っぱねる方向が正解だ。

なぜなら転勤とは私生活の有り様すらも会社に委ねるという行為人生会社差し出すのと同義なのだから

まともな組織であれば、そんなものを気軽に他人に尋ねることすらためらわれるはずなのだ……

anond:20200113120943

表で金品授受すれば問題ないんだろうか

敷金礼金みたいに

2020-01-11

anond:20200109132733

数年前までの俺だ

東京郊外風呂なし25000えんのアパートに25年住んでた

最初にそこに入った理由は友人から斡旋敷金礼金がただだったからで家賃は3.4万だった20歳東京郊外なので普通だった

ところがその後引っ越しが面倒で結婚もしなかったからずっとそこに住んでた家賃は漸時、値下がりしていった

ボロいので人があまり居ず大声出しても何も問題なかったので快適だったのだがついに取り壊され引っ越し

引っ越しとき年収は900万くらいだったのだが、6000万円の貯金ができていた

2019-12-29

来年から新卒六本木で働くんだけどどこ住んだらいいの

来年から新卒六本木に勤めるから家探してる

徒歩圏内で探したらすごい賃料して住めないし、

いろんな部屋探してるんだけど敷金礼金とかで初期費用50万くらいかかりそう

新卒でいきなりそんなに出せる人いるの??

みんなどうしてるの

2019-12-21

生活保護受給者ですが引っ越しをするのでアドバイスください

生活保護受給者ですが、転居指導により引越しをすることになったので、誰か詳しい方アドバイスください。

大手敷金礼金めいっぱい取って微妙な家を生活保護受給者押し付け業者もあるとケースワーカーに言われたのでかなり警戒しています

ネットである程度決めてから不動産屋に行った方がいいんでしょうか?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん