「数字」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 数字とは

2022-08-12

「平日に3時間ゲームする小学生が30%は多いだろ」←わかる 「飽きるだろ」←物書きのセリフとは思えないぐらい馬鹿

比較対象として用意したA・B・C・Dのどのデータ比較しても倍以上の数字になっている。数字を盛っている可能性を疑ってしまう」と言え。

アシに「ググって出てきたデータでいいから20件まとめとけ。ただし官公庁データを5件以上使え」と依頼しとけば1時間後には出力されるだろ。

なぜそれをやらずに何となくで「飽きるだろ」と言ってしまうのか。

信じられねえよ……所詮漫画家なんて編集サポートしてやらなきゃこの程度なのか……。

つうか政治家先生にも鞄持ちや秘書がいるだろうになにをしているんだろう……。

まさか本当に漫画家時代アシスタントに全部任せてイエスマンやらせているのだろうか。

言わなくてもいい上に言ってる内容が「俺は俺の主観こそが正しいと思う。俺の主観と違うならそれはデータが間違っている」を口にするのは最悪すぎる……。

政治家がこれ言ってる時点で終わりなのに、表現の自由を守るために戦っているという立場を考えるといよいよ終わりだ。

これが許されるなら表現の自由敵対する連中が「俺は皆内心では表現規制を望んでいると思う。でもそれを口にすると変態ロリコン過激派知的障害ストーカーに命を狙われるかも知れないから表向きは言えないだけだ。俺の脳内ではそうなってる」と言ってきたら反論できないじゃねーか。

馬鹿すぎる……。

禁煙したら太るのはガチかも

レコーディングダイエットしながら禁煙をしている。

最初の1週間で3kg増えてウェストも5cm太くなった。

でも摂取カロリー特に増えてない、数値と体重の増加が全く一致してないんだよね。

レコーディング半年続けていてこれまでは数字通りに減ってたかカロリー計算を間違えてるってことはまずありえない。

心当たりというか、ほぼほぼ確定だと思うんだけど水太りというか、身体がむくんだとかその辺かな。

かに煙草吸いたいの誤魔化す為にお茶をガブ飲みしていた、お茶摂取量は1.5倍くらいだった気がする。

で、禁煙開始から3週間目前な今体重が元に戻り始めていることを考えると水太り禁煙症状落ち着いて平常化してるんじゃないかなあ、と。

ていうかそうとでも考えないと摂取カロリー体重の増減がこの1週間だけ狂いすぎてて笑う。

いきなり3kg増えるのも1週間で2kg減るのも有り得ないカロリー事情なんですよ。

まさか未婚率=童貞処女)率だと思ってないよね

なんか生まれた時から恋愛市場への参加を拒まれてるような残念な人が

「今は無理して結婚する時代じゃないんだよな」って未婚率の数字出してるけど

誰ともヤッた事ないってのは相変わらず極々少数だって事は理解してほしいよ

2022-08-11

今のポケモンってどうなってるんだろう

子供のつきそいで、夏のポケモン映画を観ていた。ミュウツーの逆襲以来のポケモン映画である

自分は赤緑と金しかプレイしていないので、ソーナンス進化前?進化後?がいることも知らず、新鮮な気持ち子供映画を観ていた。ピチュートゲピーはかろうじて分かった。金銀に出てきたし、金銀発売前にコロコロコミックで取り上げられていたのでよく覚えている。

さて、映画を観ながらふと思ったことがある。

「赤緑・金銀で知識が止まってる人が聞いたらびっくりする、今のポケモン常識って何かあるのか?」

自分モンハンは4Gで止まっているのでその後の作品では「回復薬を飲んだ際にガッツポーズしない」とか「ダメージ数字が表示される」というのを知った時結構びっくりした。

そしてサンブレイクプレイ動画Youtubeでちらっと観て度肝を抜かれた。めちゃくちゃスタイリッシュになってる・・・と。

モンハンでこんな感じなのできっとポケモンもっとすごいことになっているのではないだろうか?だって自分20年ぐらい時が止まってるわけで。なんだか期待が高まってきた。

以前、フシギダネとか最初の三匹は野生で出てくるという話を聞いた記憶があり、それにめちゃくちゃビックリした記憶がある。調べていないので真偽は不明なのだ・・・

ポケモンに詳しい増田!赤緑金銀で知識が止まってる化石自分がびっくりする情報を教えてくれ!!!!!たのむ!!!!!!

WindowsノートPCキーボードはなぜ雑な造りなのか、あと英語キーボード信仰やめろ

仕事支給されるPCはいままでたいていWindowsノートPCだったが、どれもキーボードの造りが雑すぎて、一日中使っていると指や手首が痛くなってきた。唯一の例外Lenovo ThinkPadで、はじめてキーボードを打っていて気持ちがいいと思った。だから個人的用途にはずっとThinkPadを使っている(MacBook Airも買ったことがあるがそんなに好きじゃなかった)。

で本題に戻ると、ビジネス用のノートPC会社支給になるものは、毎日時間も使い続けなくてはいけないものなのに、なぜあれほどキーボードの造りがむごいのだろうか。これまで、Dellhpも使ったことがあり、それなりにハイエンドの機種を支給されていたらしいのだが、どれもキーボード打鍵感がペチペチして、使いにくいことこの上なかった。

あと自分外資系会社に勤めているので、英語キーボードPC支給されることがほとんどだが、これは使いやすいと思ったことがこれまで一度もない。日本語メールを打って、ExcelPowerPointを使っているかぎり(つまりプログラマーじゃない)、日本語キーボードの方が圧倒的に楽だ。英語キーボードを使っていると、いつもいつも、なんで@マーク数字の2の位置にあるんだクソが!!!!!としか思えない。

なので結局、会社支給されたPC日本語キーボードを外付けで使っている。

特に結論らしい結論はないが、ノートPC毎日仕事で何時間も使うものなんだからメーカーもまともな質のものをつけて欲しいわと思う。最近コストのせいかセキュリティのせいか知らないが、 LenovoからDellやらhpに切り替える会社が増えた感じがするので、自分としては納得がいっていない。

https://anond.hatelabo.jp/20220811170241

2022-08-10

感染者数の記事のImamuraとKnoaのスパムを止めて欲しい

毎日感染者数の記事に、必ずコメントする人、スパムということではてな社は垢バンして欲しい。

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www3.nhk.or.jp/news/html/20220810/k10013763691000.html

正直言って迷惑である。こっちとしては人数に対する感想を見に来ているのに、

毎日毎日毎日毎日数字グラフこちらです」「各種グラフ」と言って別サイト誘導

もうやめて欲しい。本当にやめて欲しい。

anond:20220810092349

被雇用者数が増えて、総賃金が増えたのって安倍政権になってからだよ?

雇用者数は平成を通じて、それこそリーマンショックのような局面をのぞけば基本的右肩上がり

https://www.nli-research.co.jp/report/detail/id=61202?pno=3&site=nli

賃金は何を指してるのか不明。総雇用者所得のことであれば、だから何?って感じ。

https://www.fnn.jp/articles/-/8499

それまでの有効求人倍率回復は、単に就職を諦めた人が多かったから。

https://www.mhlw.go.jp/content/11601000/000711228.pdf

この増田の主張も疑問符付きまくりなのだが。厚労省pdfの7,8枚目のシートに、その時期の求人倍率の変動要因の分解が載ってる。これ読む限り、増田の主張には同意し兼ねる。

そして安倍政権で平均賃金が下がったのも、就職した人が多かったから。

被雇用者数は非正規だけじゃなくて正規も延びてる。ただ、就職したてなので賃金が低い。逆に民主党政権の頃は新規就職者が少なかったから平均賃金は高止まりする。連合支持母体にする民主党らしいといえばその通り。)

これに関しては、年齢層別の推移で見ても平均賃金は大して変わってない。ただ、日本が足踏みしている間に賃金が上昇してる国もあるから、そういう国と比較ちゃうとね…

https://news.yahoo.co.jp/byline/fuwaraizo/20210415-00230997

増田計量経済学だの言う割に論拠に数字が無くて、印象でしか語ってない。「総賃金」なんて術語も謎だし。エセでしょ?

2022-08-09

エアコンの設定温度って意味あんの?

から、暑ければ温度を下げて寒ければ温度を上げる生き方をしている。

エアコン設定温度の具体的な数字を気にしたことがなかった。

これは育った実家エアコンが古かったとか、もしかしたらエアコン技術かによる年代問題なのかもしれないけど。

妻は設定温度にこだわっていて、どんな酷暑日でも「設定温度22?低すぎだよ!」と文句を言ってくる。

別に設定温度22度にしても室温が22度になるわけじゃないしよくない?涼しい日なら俺だって26度で寒いを思うことだってあるけどさ。

この辺の感覚ってもしかしたら育った実家エアコン関係しているんじゃないかとふと思った。みなさんはどんなふうにエアコンの設定温度決めてますか?

パソコンってもうそれほど性能上がらないの?

ベンチマーク数字で比べりゃ上がるが、体感できるほど上がらないのか?

DDR4とDDR5を比べた場合ベンチマーク上は差があるが、実際に使うソフトだと殆ど差が出ない。

CPUはなんとかクロック周波数を上げてるのが効いてるっぽいが、マルチコアあんまり


電力辺りの性能になると、Apple M1,M2はあるけど、最高性能はというと・・・


GPUはまだ性能上がってるけど、解像度上げるとか、データ依存関係ないものしか使えんし。

男女平等社会らしいし、もう女性に年齢や体重を聞いても問題ないんだよな?

ただの数字じゃん

はてブにいる人数って自分感覚より少ないんだな

100ちょいブクマがあってトップスターが3ケタ届くぐらいで

はてブ内では大盛り上がりみたいな空気になるけれど、

ニュースコンテンツの観客が万人とか、元ツイッターいいねが5万とかついてるのに対して、

その程度の数字世論形成されている気分になってることに気づいた。

それがダメって話じゃなくて、それで動向を読み誤ると危ないなと今更ながら。

転売ヤーのごちそう「ワンピース カードゲーム

過去何度か出たけど、鳴かず飛ばずで消えてったワンピースカードゲーム

今回も映画公開に合わせて新しいシステムカードゲームとして発売されたが、スターターブースター共に転売ヤーに買い占められて売り切れ

開封商品として高額転売されてる他、シークレットレアパラレル(絵違い)が数十万で出品

誰も買えない=プレイヤーがいない状態ショップ大会が開かれる

その大会の優勝賞品がシリアルナンバー入りプロモ

田舎の店が、商品仕入れネット転売大会申請して参加者を身内だけにして優勝プロモ回収

これやるだけで次の商品買占め資金が手に入るという好循環

転売ヤーは「やらない理由無いよね」って思ってるんだろうけど、プレーヤー自体は増えてないし、今週末から映画の入場特典でデッキを配るけど、それすら転売商品として狙われてるし、貰った一般人は「よく知らないカード貰ったけど、どこにも売ってない」とすぐに忘れてしま

  

結局転売ヤーが美味しい思いするだけで、数字しか見ないバンダイ全国大会とか開くも会場は閑古鳥で、他の突発TCGと同じく1年くらいでサ終する未来しか見えない

初弾からパラレル入れるあたりバンダイも売り抜き目的TCGコンテンツとして育てる気はないんだろうなと思う

2022-08-08

1998年小渕内閣以降の内閣支持率と時事トピックス(24年分+今月分追記)

何やったのか当時の反応を含め記憶曖昧なので内閣支持率を元にトピックスを書きだした。

先月末に同様の記事を書いたが今月大幅に支持率が下がったので追記して記載

毎月のNHK世論調査数字使用

前月と比較して7%以上内閣支持率の増減があったときのみ書き出した。

最初は5%増減で書こうとしたけど時事を調べるのが面倒で無理だった。

トピックス以外の雰囲気を掴む為、次のようなものも合わせて記す。(適当に作った)

支持率上昇率=(前月より5%支持率が上昇した月数)/在職月数
支持率下降率=(前月より5%支持率が下降した月数)/在職月数


元増田が小渕氏から書いてるので小渕内閣から

以下、当時の支持率数字と()内の数字が前の月との増減値。

小渕恵三 在職期間:1998.08~1999.03 1年8ヶ月 就任時:37% 退任時:35% 最高:53% 最低:20%

支持率上昇率:15.0%   支持率下降率:20.0%

森喜朗 在職期間:2000.04~2001.04 1年1ヶ月 就任時:39% 退任時:7% 最高:39% 最低:7%

支持率上昇率:23.1%   支持率下降率:46.2%

小泉純一郎 在職期間:2001.05~2006.09 5年5ヶ月 就任時:81% 退任時:51% 最高:85% 最低:39%

支持率上昇率:18.5%   支持率下降率:21.5%   ※2001.09 アメリカ同時多発テロ

安倍晋三 (第1期) 在職期間:2006.102007.09 1年0ヶ月 就任時:65% 退任時:34% 最高:62% 最低:29%

支持率上昇率:16.7%   支持率下降率:41.7%

福田康夫 在職期間:2007.102008.09 1年0ヶ月 就任時:58% 退任時:20% 最高:58% 最低:20%

支持率上昇率:8.3%   支持率下降率:25.0%  ※2008.09 リーマンショック

麻生太郎 在職期間:2008.09~2009.08 1年0ヶ月 就任時:48% 退任時:15% 最高:49% 最低:15%

支持率上昇率:8.3%   支持率下降率:41.7%

鳩山由紀夫 在職期間:2009.102010.05 8ヶ月 就任時:70% 退任時:21% 最高:70% 最低:21%

支持率上昇率:0.0%   支持率下降率:75.0%

菅直人 在職期間:2010.06~2011.08 1年3ヶ月 就任時:61% 退任時:18% 最高:61% 最低:18%

支持率上昇率:14.3%   支持率下降率:42.9%   ※2011.03 東日本大震災 この月世論調査なし。 2011.02 21% 2011.04 27%

野田佳彦 在職期間:2011.09~2012.12 1年4ヶ月 就任時:60% 退任時:20% 最高:60% 最低:20%

支持率上昇率:0.0%   支持率下降率:31.3%

安倍晋三 (第2期) 在職期間:2013.01~2020.08 7年8ヶ月 就任時:64% 退任時:34% 最高:66% 最低:34%

支持率上昇率:15.4%   支持率下降率:21.5%  ※2019.12 コロナ中国で1例目発生

菅義偉 在職期間:2020.09~2021.09 1年1ヶ月 就任時:62% 退任時:30% 最高:62% 最低:29%

支持率上昇率:0.0%   支持率下降率:23.1%

岸田文雄 在職期間:2021.102022.08(継続中) 11ヶ月(継続中)  就任時:49% 退任時:-% 最高:59% 最低:46%

支持率上昇率:9.1%   支持率下降率:18.2%  ※2022.02 ロシアウクライナ侵攻開始

内閣支持率の出典

https://www.nhk.or.jp/bunken/yoron/political/1998.html

anond:20220808223558

大ヒント:数字の羅列に強い興味を持つ

anond:20220808222126

数字見てきたけど、海外発行部数は同じくらいらしい。メディアミックス歴史が長いから、ドラゴンボールの方が認知されてるかもしれないね

anond:20220804160350

全角数字を使ってるところからすると理系臭さを感じない。

[] そのさんびゃくはちじゅうさん

キンカンーッス

 

8という数字末広がりで縁起が良い、なんてアラビア数字を見ながら言うのも変なのですが

八という漢字の下の部分が広がってるから、見通した先が広がってるから縁起が良いね、みたいな験担ぎなんでしょうね。

意外とそういう数字とか六曜とか風水かに拘ったりしてることってあるし、なんだかんだそうやって日を空けることで休日を作ったり事前準備する期間が設けられたりすることもありますので、焦って物事を進めない為にそういうスケジュール管理大事ことなんだなぁと思ったりもします。

 

ということで本日は【スケジュール管理いか】でいきたいと思います

スケジュール管理いかスケジュール管理ヨシ!

 

それでは今日も一日、ご安全に!

anond:20220808105207

銀行が晴れの日に傘を貸して雨の日に返せをやったんだから会社不景気に備えて資産を増やすよね

まぁ、これやったか新銀行東京なんかを石原都政は作ったりしてたんだけどまぁなんというかという感じ

会計基準では内部留保なんてないんだけど、内部留保って言われてる物の総額が現金貯蓄だけじゃなくって土地建物、出荷前製品なんかの評価額含めた物だったりする。

最大って言ってる方も実際の数字見てない。

とりあえず、資産持ってる!おかしいだろ!って言ってるだけ

資産はその名の通り、次の何かの為の備えであり運転資金でもあることを忘れている

2022-08-07

Colaboの会計報告が出たので去年の話の続きをする

去年の11月に書いた記事の続き。

Colaboの活動報告書が読めない哀れなはてなーへ

2020年度の寄付収入が異常値なのは明らかだが、2018年度も変な動きをしている。これは単純な寄付人数の影響もあって、個人で見ると2018年度はのべ482名、2019年度は198名、2020年度は3,114名という動きをしている。

寄付金額なんて予算にできないので、2020年度の収支がめちゃくちゃになるのはしょうがない。

 

支出で見ると順当に前期収入見合いスケールさせているように見える。2014年から2020年度にかけて人件費10倍以上になってる。

聡明はてなーなら、「2021年度の会計報告を見ないとなんとも言えない」と判断すると思ったがね。

というわけで2021年度の数字を追加した。

年度 収入合計 (会費収入) (寄付収入) 支出合計 繰越金 備考
2014年 4,437,935 1,171,500 751,835 3,058,098 1,695,298
2015年24,128,727 2,631,000 8,586,164 10,641,010 15,183,015 2期合算
2016年28,811,893 2,000,936 4,909,835 18,604,577 25,390,331
2017年 32,282,175 2,462,508 5,875,944 26,930,585 30,741,921
2018年 52,767, 311 3,324,000 16,304,632 35,691,695 48,062,001
2019年 57,207,519 3,642,000 8,969,258 40,666,188 64,533,332
2020年 186,039,199 12,900,000 125,288,497 62,432,209 188,070,322
2021年 176,250,088 15,450,000 69,349,754 109,828,745 254,421,655

2021年度の寄付はのべ1,010名に減り、寄付総額は半分近く減っている。

そして支出は増加。大きく増えてるのはこのあたり。まあ自分で見て。事業費はおよそ倍になっている。

費目 2020年2021年
人件費 13,894,.562 21,723,587
給食費 2,032,615 3,956,070
支援費 14,618,140 25,783,970
旅費交通費 1,651,698 3,324,829
消耗品 2,095,343 6,592,935
地代 家賃 3,194,930 10,390,053

その他にもシェルター場所増設職員雇用積立金が2020年度の6000万から2021年度は1億になってたりする。公益財団法人からアパート建設のための1億の助成も受けてるのでトータルではよくわからんが。

やっぱり「2020年度に寄付が増えて収入が激増した分、2021年度の支出が増える」という想像通りの結果になっている。満足だ。

あれな内容を含むHDDの中身を一時的クラウドにあげたい

GoogleでもMSでもAWSでもいいんだけど、あれな動画写真を含む2TBのHDDの中身を一時的クラウドに退避する必要がある。

zipは4GBまでだからrar7zにしないとダメだが、普通にアップロードしたら、GAFAMレベルに内容を検知されてしまうのでパスワードつきにする必要がある。GAFAMになら解除できそうだが、英数字記号ではなくて日本語も含めたパスワードなら量子コンピュータでもない限り、ほぼ解錠できる可能性はない。

これで用意した動画アップロード(だが2TBあるので数日掛けるしプロバイダーに怒られる)すればまあ安心だろうか。

追記

大事なこと忘れていた

ファイル名も暗号化しないといけない

政治家だって人間だもの

返報性の原理があっても不思議じゃないな

対面でお世話になった人たちへ

顔や趣味まで分かって連絡を定期的に取るような人たちへ

数字文字認識しているだけの人たちへ

anond:20220807110203

嫌なら見るなじゃないけど、

モヤっとしたらさっさと離れて数字を減らせばいい

数字が減らないと何を言っても受け入れられると思ってしまうから

余裕があればスパチャで推し変報告していけ

たべっ子どうぶつクジ

残った景品の数からしてA賞のクッションが手に入る確率は0.4%という数字を弾き出して悲しくなる。

2022-08-06

AI拓也に見るAI創作

最近DALL・E2やmidjourneyなどの高性能お絵描きAI一般公開されて「AI創作」というトピックがかなりTLを賑わせている。

一方ニコニコでは、去年の暮れ頃からAI拓也」という淫夢派生コンテンツが安定した人気を得ている。

扱っている題材がガチ倫理的に終わっているので気になる人は勝手に調べてくれって感じだが、簡単に言うとAIのべりすとを活用して、拓也というAV男優ブログの特徴的な文体模倣しつつ様々な短編を生成するコンテンツだ。

この最悪なコンテンツは「AI創作」というトピックに関してそこそこの知見を与えてくれるような気がするので、現在AI拓也界隈で使われている手法について簡単にだがまとめてみる。

なお、俺はAI技術に関しては完全に門外漢なので技術のところは信用しないで欲しい。

参照元の調整

AIが参照する学習データを偏らせることで、文体模倣することが出来る。

これはAIのべりすとではMOD機能として実装されており、太宰治村上春樹などがプリセットとして用意されている。

お絵描きAIでも「油画風」とすればそれっぽいのが出てくる。AI拓也ではブログを大量に学習させたMOD使用することが半ばデファクトスタンダードになっている。

突飛な表現

AI文章生成は、多分人間理解している意味内容からの推論ではないのだと思う。そのため、突飛な表現が頻出する。これは多分緊張と緩和みたいな話?(よく知らん)

文章意味理解できるが内容の意味わからんという齟齬面白いんだと思う。

お絵描きAIでキショいドラえもんがウケてるのと同じ?

列挙

AIのべりすとは数字が本当に苦手らしい。そのため、〜なもの3選!とか言って平気で4とか5とか続けてくる。

これと突飛な表現を掛け合わせることで意味は分かるが脈絡のない項目が無限に生成できる。これはAI拓也界隈では「松本人志現象」という謎の名称が当てられていてかなりウケている。

リセマラ

AIが望み通りの結果を出力してくれることは稀である。そのために数をこなすことで望みの結果を得ようとしている。恐らくAI拓也もバズってるAIイラストもそれなりの試行回数を重ねた上でのものだと思う。

また、リセマラの過程自体が突飛で面白いものもある。何度やっても主人公死ぬ結末になる天丼ネタなど、不謹慎ではあるが面白い

これは後述の編集技術との協奏もある。

小技

とはいえ数をこなすのは手間である

そこで、より望みの結果を出力するためにAIに与える情報を上手くコントロールすることでより望みの結果に近づける確率が上がる。

AI拓也界隈では、語尾の設定を霧雨魔理沙にすることで元ブログ特有の〜だぜ口調を導入するとか、「Wikipediaより」と記入することで地の文を真面目にしつつ内容を突飛なものにすることでより面白い文章を生成している。

また、適宜人力による修正を加えることで方向性を調整することもある。(更には、人力による修正AIボケに対するツッコミと捉えて1つのウケに昇華しているものもある。こういう発想できる人がAIを使うのが上手い人だと思う)

先日「AAAゲームスクショの方が母数が多いからそっち指定した方がより雰囲気似るよね」という趣旨ツイートがバズってたが、多分仕組みとしては同じ。

AI生成コンテンツはここが1番作者のセンスによる部分が大きい。黎明期である現在では、小技は知見として広く共有されているが、時代が下るにつれ属人性高まったり、小技の価値が高まって情報商材としてやりとりされたりするんじゃないかなと思ってる。

編集

ここも作者の手による部分がかなり大きい。

AI拓也は画面には基本的文字しか表示されない。そのため、視聴者は読み上げボイスを無視して先を読むことが出来る。

適当な作者は生成した文章をそのまま貼り付けて音声をあてて投稿していることが多いが、再生数の多い動画では笑いどころとなる部分を意図的に表示させなかったり、読み上げ直前で文章を変えるなど、見せ方に創意工夫が見られる。

お絵描き界隈にはまだ見られないが、展示とかインスタレーションみたいなより規模がでかい話になるとこの辺の話も大事になってきそう。

コミュニティ形成

多分これがAI拓也が最も先進的な部分だと思う。

未だにニコニコ淫夢動画を見ているやつなんて本当にひと握りなので、コミュニティがかなりクローズドものになっている。

そして投稿される動画さらに少ないので、伸びてる動画はみんな見ているのが前提になっている。

そのため、動画Aでの面白要素が別の投稿者による動画Bでも参照されることが多々ある。「松本人志現象」のような語録の形成はまさにコミュニティ形成によるものだ。

コンテンツ多様化みたいな話があるが、AI無限コンテンツを作ってくれるのでさら多様化が進むと思う。例えばマイナーCPBL創作界隈とかで、界隈の小説を参照させることで理論上は無限供給可能になる。お絵描きAIでも、特定モチーフによるコミュニティ形成されたりするかもしれない。

以上簡単に述べた。多分もうちょっと丁寧に検討したらよりAI創作一般拡張できる理論みたいなものが見えてくるのかもしれないが、俺にその能力は無いので誰かに任せる。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん