はてなキーワード: ガスコンロとは
・エアコン、ガスコンロ:これを条件に絞り込んでしまうのはもったいない。中古で買えば安いし、備え付けよりもスペック良いのが手に入る。退去時に売却すれば多少リターンも出る。
・インターネット:これももったいない。インターネット無料物件、たいてい回線速度がクソすぎて使いものにならないから実質割高になる。引っ越し当初は適当なポケットWiFiでしのいで、余裕が出てきてから検討でも良いと思う。ポケットWiFiで事足りればそのまま継続でもいいし。
・子持ちなら、部屋はあればあるほど使う。余らない。親が使う部屋(寝室含む)の他に、子どもを寝かせる部屋と遊ばせる部屋が1つずつあると、おもちゃ片付けて布団しまってを毎晩やらなくて済む。みんなで川の字?リビングと共用?妻のストレス爆上がりするよ。部屋数で家庭不和を回避しろ。
・集合住宅ならエレベーター必須。2回に分けて上れば〜って妻は言ってるらしいけど、2回目で戻ってきたら子がギャン泣きとか最悪脱走とか全然あるから。往復しようにもそう簡単にできないから。あともし第2子を身籠ったときに、寝てる第1子を抱っこしながら大きいお腹で階段上り下りとか危険すぎるから本当やめたほうがいい。
・騒音問題は住民ガチャだよね…。少なくとも軽量鉄骨は選ばないほうがいいと思うけど。自分の子どもがうるさいからといって他人の騒音に寛容になれるわけではなく、結局うるさいと感じるものはうるさいので、防音性は高いに越したことはない。せめて似たような年齢層や家族構成が周辺に集まってる物件を選ぼう。
・転勤族だから今はあんまり真剣に考えてないんだろうけど、5年10年住む前提なら学区は選んだほうがいい。保育園は選べるけど学校は(受験しない限り)選べないから。治安はそこそこ悪くないけど学区の評判がクソやばい地域とか、立地は微妙なのに学区がブランド化してるせいで家賃相場が不自然に跳ね上がってる地域とか、色々なので、何を重視するのか(しないのか)夫婦でよく話し合ってね。
・固定費を削りたい気持ちはわかるけど、似たような年収の人たちが集まってる地域の学校に通わせるほうが安泰ではある。親が、じゃなくて、子が。(こう書くと釣りだと思われそうだけど)私の親の年収が2000万ぐらいで、同じクラスの団地の子から敵視されていじめられないよう話を合わせたり上手く立ち回るのは結構大変だった。よく言えば人生経験、悪く言えば不登校との綱渡り。子どもの世界にも、年収相応の処世術というものがある。回避したいなら、おとなしくタワマンなり高級住宅地なりに住んだほうがいい。飛び込むなら、子どもに処世術を叩き込む覚悟で。
①オール電化は停電時に詰むからなし 静岡は南海トラフリスクが一番高い県
・軽でいいから妻用車買え
・建物付きのエアコンはメンテされてなくてハウスダストとカビがあるから購入推奨
https://anond.hatelabo.jp/20240110180819
4月に転勤が決まったので部屋を探しているんだけど、色々見すぎて疲れてしまい、もうここでいっかー⋯と適当に決めたくなっている。
でもここで頑張らないとのちのち後悔するのは明らかなのでどなたかアドバイスください。
・30代前半の夫婦
・夫 正社員、年収1400万(手取り月収65万?)くらい、唐揚げが好き
・妻 正社員(短日数and時短勤務)、昨年の年収300万くらい。もうすぐ妊娠9ヶ月で、現在は2月からの産休前の有給消化で自宅警備に徹している
・毎月の支出の内訳
NISA 30万
食費 5万(外食費込)
・現在は都心まで電車で1時間の関東圏賃貸マンション在住、家賃11万の1LDK(55m2)、オール電化
・夫婦それぞれの実家は公共交通機関で3時間程度で応援を頼めなくもない距離にあるが基本的に静岡県に知り合いはいない
・赤子誕生予定なので今より広い家がいい。収納がしっかりある2LDKか、3LDKが希望
・お風呂好きなのと、夫婦で風呂に入る時間が大幅に異なりそうなので追焚きは欲しい。プロパンは高いと聞くのでオール電化か都市ガスがいい?
・向こう5年、下手したら10年は大規模な異動はないのである程度治安が良くて災害に強いところ
[できれば付けたい条件]
・エアコンやガスコンロは持ってないので出来ればついてて欲しい
・インターネット契約が面倒、4月は工事が混むのでできればネット付きのところ
・水周りが新しめ
・木造ではない
[あれば嬉しい条件]
・二重窓
・広めの玄関
[気にしない項目]
・築年数
・オートロックの有無
①家賃15万(駐車場込)、オール電化、築8年、4LDKの一軒家
懸念点 家賃ちょっと高い、ネット無料じゃない、こんなに部屋たくさん要らない?
②家賃13万(駐車場込)、都市ガス、築35年、3LDKのマンション
懸念点 2階だけどエレベーターなし、近くにスーパーやコンビニなし
③家賃11万(駐車場込)、都市ガス、築10年、3LDKのマンション
①の家賃高い?
部屋が多すぎる気もするけど少ないよりいいし、周辺環境もいいから①がいいかなー、とは思っているけど家賃がちょっと高いのが気になる。
節約の基本は固定費を下げる事というのが頭にあるので、家賃補助5万の自己負担10万かぁ⋯。更にネット契約もしないといけないとなると他の②③と比べると3~5万円も固定費が高くなってしまう。
これから子どもが産まれる予定でどれくらい出費がかさむのか不明だし、産休に入るしなぁ。
②のエレベーターなしの2階
食材や日用品は週末に車でまとめ買いしたりネットスーパーや宅配を利用するとして、平日妻と子どもがお散歩などで外出して帰ってきた時に妻はベビーカーと子どもと荷物を階段で昇降しなくてはいけなくなる。妻は何回かに分けてやるから2階ならギリ大丈夫!とは言っているけど、実際毎日となったらしんどいよなぁ。①との差が2万かー、絶妙な差だ
③の軽量鉄骨
どんな材質でも結局は周辺住民によるだろうけど、やはり泣き声とか足音は子育てトラブルでよく聞くし工夫次第でどうにかなるもんじゃないから避けておいた方が無難か。でも①と比べると月5万安くなる。月5万浮けば国内旅行なら年2回できるやんけ。うぬぬ、沖縄行きたい⋯
こんな感じで決めるに決めきれず、かといって早い者勝ちの世界なのでいつ募集が終了するか分からず焦ってしまう。
2人とも最初はキャッキャいいながら物件を見ていたのに、今ではそんな雰囲気はなく、どこでもいいからそっちで決めてなどと物件探しを放棄しつつあり全然楽しくない。
こういう時ってどうやって決めたらいいの?教えてください。、
子供のことは大好きだ。
例えば、突然闇の魔王があらわれて「子供の命が惜しければお前の命を差し出せ」と言われたら秒で「どうぞ」と言う自信があるくらい愛している。
でも、子供の世話をし続けることがまるで奴隷のようで疲れてしまった。
母親8年目でフルタイム勤務。二人目不妊で子供は一人。都内核家族。ジジババ遠方でヘルプなし。
仕事で忙しい両親のかわりに、やさしい祖父母が世話を焼いてくれた。
ありがたいことになんだかんだで私の世話をしてくれる人がその時々であらわれそばにいてくれた。
夫もそのうちの一人で、子供が生まれるまでは私のお世話をせっせとしてくれていた。
そして子が生まれ、乳幼児の間はとにかくこのか弱く、意思表示もうまくできないかわいい人を
快適に過ごさせてあげなければいけないという使命感でがむしゃらに世話をしてきた。
子は8歳になった。今でも見るたびに「かわいい!」と胸がきゅんとするほど大好きだ。
でも、1日に何度も「牛乳ちょうだい!」にこたえ(我が家は冷蔵庫がガスコンロの近くにあって危ないので親がかわりに牛乳を入れてあげている)
子供とお風呂に入って「週に1回くらい前後の時間気にせずゆっくり入浴したいなぁ……」と思ってしまうたび、
人のお世話係やり続けるのしんどいな、私世話得意じゃないんだよなと心が曇る。
もちろん子供が学校に行っている間や寝ている間は直接的にはお世話しなくてもいいんだけど、
それでも心はいつでもお世話にかけつけます!!状態でスタンバってる。疲れた。
年末年始に実家に帰省した時、私の両親と弟兄弟が入れ替わりで子供の相手をしてくれて、
本当に助かった。私と夫の他にも子の世話を一時でもしてくれる人がいるというのはなんと心強いことかと思った。
今だけだよとか、いい思い出になるよ、とか、心ではわかっているし、
実際に子供といる時間はかけがえがなさすぎて時計止まれ! って思うこともある。
でもなんかとってもしんどくなってしまったよ。
# 買って後悔しなかったもの
# 買ってもてあましたもの
# ヘビーローテになっている料理
# やらなくなった料理
少ない種類の食材で作れる料理の選択肢を増やすことで、食材のロスがなくなる。
肉・魚は、単体で食べられるので、余らせてロスになることはまずない。
野菜を単体で食べられる料理はあまりないので、単体で行ける野菜は貴重。
ただし、それ以外の野菜でも、肉・野菜に+1種類程度でメインにできる。
まずは、好きな鍋と、そこで使う野菜を肉・魚と組み合わせて消化する方法を覚えるべき(たとえばすき焼きなら、白菜と豚肉の料理、ネギと鶏肉の料理、など)。
その後は、そこから広げていく。
夜中に小腹すいてしまった
ラーメン食おう
でも夜中にガスコンロを使いたくないので水で戻す
前にも試したから知ってるが、水で戻すと食べられないこともない感じに仕上がる
世の中には水戻しパスタなんてのもある
パスタの乾麺を1~2時間ほど水に浸しておき、ザルに取って多めのお湯で一気に茹でるというものだ
すぐに茹で上がるのが楽しくてパスタを作る時は毎回水で戻してたが、水で戻すのを忘れて乾麺の状態からお湯で茹でたら太くモチモチとした麺に仕上がって、こっちの方が美味しいじゃんという結論になり、今はもう水で戻すのはやってない
「密かにレストランでも実践していて生パスタのような仕上がりになる」とはいったい何だったのか
さて、そろそろ時間だ
焼きそばにして食べる
って言う主旨の揶揄をXで見たんですよ。
これ(https://x.com/tmaita77/status/1721511310431752674?s=46&t=I3Kl2sQL8OXmbdFnBG4olQ)の引用リツイートで。
元ツイートの表は、それぞれが1日8時間以上働いている夫婦を対象とした各国の家事時間の比較なんだそうで、
確かに日本と韓国は他国に比べて家事に充てている総時間が長い。男女を合わせたら25時間/1Wくらいになってしまう。
で、じゃあうちはどうかなと思って。以下に書き出します。
【前提】
子:小学生低学年
犬
【装備・条件】
ルンバ 1台
食洗機 なし
●毎日
夫の弁当:0.25h
朝ご飯関連:0.5h
食後の片付け
犬の世話:0.5h
洗濯機:0.5h
帰ったら畳まず小分けの収納へ突っ込む。
ゴミ出し:0.25h
→集めて縛って袋セット、持っていく
夕ご飯関連:1h
⭐︎小計:3h 15h/月〜金
●週末
掃除:2h
洗濯:0.5h
買い物:2h
→1日1回は外食する
小計6.5h
…………
計21.5h
え?!?!
いや、正直外食もしてるし、フルタイム共働きで家事は無理でしょの大前提でルンバも乾燥機付き洗濯機も導入してて、
計算するまでそんな行くと全く思ってなかった…。
まあ調理は夫の健康のことがあるから、働いてるわりにはまあまあやってるな、って感はあるが、
それでもレンジとガスコンロ三口を同時でかなりチャチャっとやっている。
お気づきの方も多いと思うが、洗濯物は畳まないなど、かなり割り切ったスタイルも取り入れている。
子供の服は常にクシャついている。
そんなこと、頼まれてもしたくない。
風呂掃除すら週一しかしないから、週末桃色になってきた浴室を薄目で見るようにしている。
それでこれか!!!!!
おそらく私はそこらにいる普通のおばさん、というかどちらかと言うと雑でズボラな生活をしていることが伝わるタイプのおばさんなのに…。
ねえみなさん、ちょっと後はどこが効率化できそうか教えてくださいよ!
風呂場をサウナ化するにはどうしたらいいか。暖房つけてスクワットして限界を迎えたら水風呂に飛び込むのも悪くはないけど、中々しんどい。
やかんでも沸かし続けるか。ちゃんと石焼いて水をかけるか。何にしても熱源はいる。
水回りで電気を使うのは不安だ。そもそも石を焼ける電気ストーブ?なんかあるのか。
ガスコンロでも置いてみるか。酸欠が心配だ。煙突的な装置がいるのではないか。煙突って横向きにしても煙は通るのかな。ああ、新しく発生した煙に押し出されるから大丈夫か。煙は上に登るものだと思っているけど、実は上昇気流?的なので上に行っているだけで、実は本来四方に拡散するものなのではないな。粒子の粒まみたいなものだと思うと、そのイメージの方がしっくりくる。
昔火の鳥読んでた時、焚き火を囲んで雨乞いをする縄文弥生時代辺りの人らを見て「神様なんか関係なくて、ただ上昇気流がアレして雨雲が発生したただけなのに……」的な事を言いながら、主人公がサイエンスの顔つきでヤレヤレしてたな。焚き火程度で天気を操れたら訳ないだろ。当時もおかしいとは思ったけど、いや手塚治虫の描いた漫画だ、間違いはないだろうとか思ってたな。
あとサウナはキッチンで網カゴにでも入れて石焼いて、都度持っていくのが一番現実的な気がする。床が溶けないようにタオル敷くなりして。
そもそもガスコンロで石を焼くにしたって、別に煙は出ないだろ。じゃあ換気ってどうすんだ。風呂場の換気扇だけじゃあかんのか。そもそも換気したらせっかくの熱気が逃げるだろ。電気式のサウナの仕組みでもググってみるか。
和歌山で水揚げされたシズ(イボダイ)がお値打ちらしいので買ってきた。近所の魚屋で1尾60円。ガッテン流煮魚を1人前にして分量を少しいじった。
○材料(一人前)
・シズ 1尾(約130g)
(A)たれ
・料理酒 50g(大さじ3杯ちょい)
○作り方
①シズはバットの上に置いて塩(分量外)を振って10分置いて臭みを抜く。お湯で洗ってキッチンペーパーで拭く
②キッチンスケールの上に雪平鍋を置いてたれを計る。砂糖は溶け残ってよい。そこにシズをいれて上から落し蓋を乗せる
③ガスコンロに雪平鍋を移して落し蓋をして強火にかける
④沸騰したらキッチンタイマーで3分30秒計る。タイマーがなったらシズだけを取り出して皿に盛る
⑤鍋の煮汁を好みの濃さになるまで煮詰めてシズにかける
彼氏はまったく食に興味がないんです。
お互い一人暮らしをしているんですが、彼の部屋に初めて行ったとき絶句しました。
まずガスコンロが無くてガス栓にキャップがついたまま。鍋も包丁もまな板もない。冷蔵庫も昔のアメリカ映画に出てくるようなちっさいのが一つ。そしてカロリーメイト的な栄養バーがダンボールで二箱。
「栄養はちゃんと計算してるから大丈夫」と言っていますが、そういう問題では・・・
もちろん職場は別で、デートのときに入った居酒屋やレストランでは普通に食べていたので気づきませんでした。
私が「ここに行きたい」と言うこともありましたが、彼の方で抑えてくれていたことのほうが多かったです。
これはしっかり確認しなくては・・・と思った私がその日から今に至るまで観察・ヒアリングした結果、下記のことが分かりました。
彼は別に異常に暗かったり感情表現が死んでたりするわけではないです。むしろ明るく温和です。
この前も新しく買ってきたカロリーバーを手に「○○はボソボソで結局水分取らないと食べられなかったんだけど、これはしっとりしてて良いんだよ!これだけで食べられる!」と熱弁されました。内心、私は頭を抱えました。
思い返せば交際前から「この店に行きたい」「これが食べたい」と彼が主張してきたことは一度もありませんでした。
「食には興味が無い」けれど「私といるのは楽しい」というので、外食にも(少なくとも見かけ上は)喜んで付き合ってくれます。
でも、この関係に甘んじてしまっていていいのかと思ってしまいます。
食べたいものがあるのは私だけ、というところがどうしてもモヤモヤします。
彼のことは好きですし、将来的には結婚を考えてもいますが、このままでいいものか・・・と葛藤を抱えています。
ここまで極端でないにしても、食に興味の薄い恋人や配偶者をお持ちの方はいませんか?
もしいたら聞きたいのですが、普段の生活やら自分の気持やら色々なものにどう折り合いをつけているんでしょうか?
追記:
思った以上にトラバやブコメをいただき恐縮です。ありがとうございます。
→少なくとも私が出会ってからは一度もないですが、器用な人なのでやればできそうな気はします。ですが、なんだか申し訳なくて頼めないというのが正直なところです。
・短期的にハマってるだけでは?
→年齢後出して恐縮ですが彼氏は28、増田は26です。大学生の途中からもう10年弱いまのような食生活らしいです。
・食物繊維は?
→いまのは分からないんですが、ちょっと前に食べてたスローバーってやつには食物繊維入ってるみたいです。あとは時々食べるサラダで補ってるらしいです。
・食よりなにを優先してるの?
→特にこれってものは無いようです。一人で食べる時間そのものが無駄だと言っていて、準備したり食べたりに時間かけるなら漫画読んだりスマホゲームをやっなりしてるほうが楽しいとのことです。だから水分無しで食べられるやつに感動してたのも「いかに早く食べられるか」を重視してるからのようです。
・結局なにが言いたいの?
→分かりづらくてごめんなさい。彼氏に変わってほしいとかではないんです。家族になったり子どもが生まれたときにどういう風に生活に落とし込むのがいいんだろうみたいな漠然とした不安があるというか・・・
安アパだとガスコンロ多いよね 怖いなァ…爆発だけは気をつけるよ。
今入っている賃貸が少し高い、と感じて安いところを探したんだが、その時に失敗したなーと思ったので書いておく。
まず、引っ越しをするだけで金がかかる。引っ越し費用、新居探しに仲介を使うなら仲介手数料、礼金。
それに退去に伴って今いる賃貸の敷金からクリーニング費用がかかる(クリーニング特約がある賃貸契約の場合。都内なら大体あるのでは?)
マンションタイプのインターネット回線よりも、戸建てプランの方が料金が割高なので気を付ける。
インターネットの回線工事が必要かどうかは重要で、工事費がかかるか確認が必要(1か月くらい工事に時間が必要なので、インターネット固定回線がない期間が生じても大丈夫か確認しておく)
新しく入る部屋にガスコンロがなければ買う必要がある(最低2万はかかるだろう)。
エアコンもなければ買う必要があり、これはかなり重い負担になる。
ウォッシュレットもなければ(トイレにコンセントがあれば)自分で取り付けられる。もちろんこれも費用負担だ。
スーパーが遠いとつい近くのコンビニで割高な買い物をする必要があり、賃貸の費用をケチる効果が薄くなってしまう。
なので引っ越しをすると一時的にはマイナスになるはずで、それが何か月で回収できるのかあらかじめ計算しておいた方がいいという話。
ちなみにエアコン購入について失念していて購入が必要になってしまい、だいぶ賃料を下げた効果を得るための時間が必要になってしまった
中年独身男性が賃貸でセカンドハウスを借りて1年が経過しました。
なんだかんだで月1回ぐらいは利用しているので、わりと気に入っているみたいです。
前回の投稿:https://anond.hatelabo.jp/20221023111129
荷物の運搬
冬のこと
セカンドハウスでやっていること
虫について
やっちまったこと
近隣の気になる物件
今後やりたいこと
質問回答コーナー