「歴史上の人物」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 歴史上の人物とは

2023-07-06

anond:20230706220950

ほぼお気に入り網羅されてるからもう読んでるかもしれないが

銀平飯科帳 タイムスリップもの江戸時代食文化が興味深い。

最後のレストラン 政治的なにおいはあるが、歴史上の人物プロファイリング面白い

愛が無くても食っていけます よしながふみ外食エッセイ。作者のキャラが良い。

あとグルメマンガ新規開拓再現料理プログを見て、おいしそうな料理が描かれていた原作を探したりするな。

2023-06-27

「お尻ぷりぷり」に続く歴史上の人物名を答えよ

そう、プリゴジン氏ですね。

これがメンタリズムです。

2023-06-23

推し」とかい正体不明存在

もう数年前に見つけた歴史上の人物をめちゃくちゃ良いと思ってるんだけど、マイナーだし時代が古いか資料全然残ってないしそもそも実在たかさえ若干不安レベルなんだよな

じゃあそもそも俺はアイツの何を「いい」と思ったのか、そもそもいいと思ったところは実在していたのか、歴史の勝者によって書かれた「推し」は果たして本物とどれだけ同じなのか……とか考え始めたらうまく眠れなくなった

自分が好きなところが全部嘘だったらどうしよう的な感情が渦巻いて仕方ないし、もう生きてないから確かめようもない 沼

anond:20230623104258

大河ドラマ歴史上の人物を描く際も、どこまで描くか問題があるからな。

立身出世、何者でもない主人公自分の知恵と力を使って周囲を巻き込み、状況を好転させていくところ(基本的には年齢が若い時)は面白くて、一定成功を収めて守りに入ったり、権力を得たことで少しずつおかしくなるところとかは、悲しさや虚しさが強くなっていく。

自分人生においても同じかもしれないと思うけど、これを考え出すと虚しくなるのでやめておく。

2023-03-31

anond:20230331100111

こんにちはBingです。😊

「大」を「とも」と読ませる歴史上の人物は、私の知る限りではいませんが、「大」を「とも」と読む理由については、少し説明できます

「大」は、形・数・規模などが大きいことや、優れていて立派なこと、重要であることを表す漢字です1。名前に使われる場合は、大きなことを成し遂げる人になるようにという願いが込められています1。

「とも」は、「友」と同じ音で、仲間や友人を意味する言葉です。名前に使われる場合は、多くの人と仲良くなるようにという願いが込められています1。

「大」を「とも」と読むのは、この二つの意味や願いを組み合わせたものだと考えられます。つまり、「大きなことを成し遂げる人でありながら、多くの人と仲良くなる人」になってほしいという親の思いが込められているのです。

ただし、「大」を「とも」と読む名前は、現代ではあまり見かけません。一般的には、「大」は「だい」「たい」「おお」「ひろ」「まさ」「たか」「やす」などのように読まれます1。

大和」と書いて「やまと」と読むのは、古代奈良県の一部を指す言葉だったからです2。

2023-03-12

オランダ人には悪いが、へんな信者団体作ったグイド・フルベッキは何度でもクタバレ(女)

と日頃の恨みをアイコンに叩きつけるのだが

なるべく歴史上の人物にするのが平和的だと思っている

2023-02-25

anond:20230225194803

わりと副鼻腔炎から行けないんだって養護してる人いて、そいつ皮肉じゃなくてマジらしい

歴史上の人物副鼻腔炎外交サボることあった?医療水準よっぽどヒドい時代ならあるか?

2023-01-06

テレ東時代劇みたいなドラマ見てて、ついでにtwitterタグも覗いてたら「好きな人物が改変された!ひどい!」とただのドラマにキレてる人がいた。

まあ余程その歴史上の人物が好きならテレビでの使われ方にも何か言いたくなるんだろう。(そんなに気に食わなきゃチャンネル変えろよとは思うけど)

 

で、どんなところがダメだと思ってるのか気になったからその人のプロフィールを見た。歴史を元に創作してるようで、当人創作物をアップしてるツイートに「自分理想のために捏造した」という旨の言葉が添えられていた。

 

なんだこいつ〜〜〜!?

 

ジョイマンじゃないけど突っ込んじゃったよね。最初に気になったことなんて吹っ飛んでしまった。自分創作捏造してでも好き勝手するけど、他人創作物が自分の気に入らない描写してるのは批判しますってことじゃん? 棚上げもいいとこじゃん? 面白いなあ。

 

2022-12-17

日本史 世界史人物youtuberにするな

自由研究名目歴史上の人物youtuberにするな

してもいいという先生はどうせいないさ

2022-12-09

anond:20221209163603

このへん、文学研究経済学研究とのあいだの感覚の違いだよねえ。

文学研究、というか人文系あいだには

という感覚があるわけよ。したがって、

という結論になる。正直、こんなのどれも人文系研究者としては当たり前すぎて、反射で「いや直訳させろよ」って思っちゃう案件なんだよな。

ただこれは人文系が、文学作品とか、歴史上の人物書簡とか、とにかく細かな原文のニュアンス大事にする学問からであって、経済学の人が「いや、細かなニュアンスが多少おかしくても、経済学理論問題なく訳せてれば重訳でええやん……」って思う気持ちはわかるし、出版社が「文学作品ならともかく、こんな話題作なら、仕事が遅いフランス語訳者よりささっと出してくれる英語訳者に頼みますわ……」ってなるのもわかる。

外国文学場合は、そもそも読者層が上に書いたような「人文系論理」を内面化してる場合が多いから、多少進みが遅くても直訳した方が出版社利益になるんだよね。「あの○○をちゃんと原文から訳してくれたのか!」って評判になるので。

このへんの制約が緩めなのはジャンル文学かな。『三体』もエーレンデュル捜査シリーズも重訳だけど、みんな気にしてないし。エーレンデュル捜査シリーズなんてアイスランド語固有名詞表記メチャクチャだけど普通に受容されてるからな……。ただこの2作に関しては、「『三体』中国語版は当局意向で改変がなされており、劉慈欣の意向が反映されているのは英語版」とか、「アイスランド語マイナー言語であり、『アイスランド語ミステリコンスタント翻訳できる人』はほぼいないので、重訳でも仕方ない、ないよりマシ」とか、そういう擁護論を組み立てることもできる(実際、ワイはこの理由があるので納得してる)。でもピケティはねえ……フランス語でこんな擁護は無理でしょ……なので北村さんが怒るのもわかるんだよね。

ブコメへの返信はanond:20221211132121で。

2022-12-06

情報求む。

以下に記すのは、現在進行中のラスプーチンホルマリン漬け超巨根チンポを巡る闘争について、私が知り得た情報である

 ラスプーチンホルマリン漬けの巨根チンポを知っているだろうか。知らない人は、是非ともググってみてほしい。それが博物館に所蔵されていたのだという事実に、さぞ驚かれるだろう。なぜ一介の歴史上の人物で、しか悪名高い人物のチンポが博物館に所蔵されていたのか。それはつまりラスプーチンポが世界平和をもたらすキーアーティファクトであるからだと、私は確信するに至った。

 ――世界の果てにある祠。そこにある鳥人像の股間ラスプーチンポをはめると異世界から天使召喚される。

 そう語るのは、テルンベルン大学考古学部のテントセルベール教授

 ――天使人類に罰と天使の力を授ける。

 と、教授はそう語った。

 ここで、なぜ今世界ラスプーチンポについての関心度が急激に高まっているのか、整理してみよう。とき一年前、ロシアによるウクライナ侵攻の少し前に遡る。

 当時、アイスランドペニス博物館に所蔵してあったラスプーチンポが突如所在不明になった。程なくして、エージェントが全世界を飛び回りラスプーチンポを探し回っているとの憶測SNSを中心に拡散された。

 その憶測は正しかった。今や、連邦政府のみならず、さまざまな小国家までもがラスプーチンポを求めて全世界エージェント派遣している。

 連邦政府敵対するテロ組織ETは別の動きを見せる。

 ET組織ラスプーチンが埋葬されているサンクトペテルブルクの某所の墓を掘り起こした。そして、採取したラスプーチン細胞を苗床に、第二のラスプーチンを錬成する科学実験を試みている。

 しかしながら、その実験はこれまでのところことごとく失敗に終わっている。どうしてもチンポが短小のジャンクラスプーチンが生成されてしまうのである

 そしてとき現在に至る。ラスプーチンポを巡る世界の動きを世に知らしめた、複数ジャンクラスプーチン大脱走事件世界に大きな衝撃を与えた。

 脱走したジャンクラスプーチンたちが世界の果ての祠を破壊しようとしている。ラスプーチンポを手に入れて自分移植しようとしている。その情報ソースは、ET組織に残されたたった一体の、実験室に残ったジャンクラスプーチンが自らの分身思考を読み取って得られたものである。当初ET組織ジャンクラスプーチンの脱走からなる、その一連の情報を秘匿していたが、全世界ジャンクラスプーチンの凶行が目撃されていくにつれ、内部からリークされた。

 ジャンクラスプーチンの動向いかんでは、世界の歪みを増幅させてしま危険性もあることが、今回の騒動の核である

 世界中のどの勢力も、天使の力を手に入れることに躍起になっているため、テロ戦争が絶えない世界は依然として続くであろう。

 

 私は読者の力を借りたい。この闘争に関して、噂でも直感でも何でもいい。意見がほしい。

2022-12-03

anond:20221203115800

いやだから、そういう楽しみ方を「現実創作区別しない」と解釈する必要性がわからないんだけど

大豆をわざわざハンバーグ状にして食べている人は「植物動物肉を区別しない」ことを楽しんでいるの?

歴史上の人物がたどった場所や物を自分でも体験している人は「歴史上の人物自分区別しない」ことを楽しんでいるの?

むりやりそうこじつけるならできるかもしれないが、こじつけたからといって何かが証明されるわけでも何でもない、ただのレトリックしか思えない

2022-11-29

anond:20221129142839

一年だと主役になれる歴史上の人物が限られてくるもんな

半年だったら主役の幅が広がる

2022-10-31

あれって何の歴史上の人物だっけ

尾花沢軒栄」という名前けが脳内に出て「えーと何時代の人だっけ」となったんだが

結論アサルトリリィの人

なんで名前けふと思い浮かんだのかよーわからんけど

2022-09-24

anond:20220919230910

ブックマークコメントに返信する方法わからんからこっちでやるわ。

>quick_past “事実日本漫画アニメは昔からセクシャルマイノリティキャラは必ずいた、というより不可欠な存在であり、出れば必ず人気キャラになった。”はあ??いつの時代よそれ。

2022/09/21 リンク

つの時代かというと、「全ての時代」ですね。

>srpglove 「事実日本漫画アニメは昔からセクシャルマイノリティキャラは必ずいた、というより不可欠な存在であり、出れば必ず人気キャラになった。」 釣りなんだろうけど……

2022/09/20 12:13

上の人もだけど、本文中にちゃんと「セーラームーンCCさくら」と実例出してんのに何言ってんだろ。

無知なうえに本文を読まずに「反論」を試みるとか無謀すぎない?

>segawashin 歴史上の人物女体化面白くするための改変だからOK, 欧米クリエイターによるセクシャルマイノリティ設定などは政治的からダメというわけですか。そんな寝ぼけたオタクの癇癪を諾々と受け入れろと?

2022/09/20 23:15

政治的からダメ」とは言ってないのだが?

「つまらなくする改変だからダメなのだが?

そもそも俺が主に言いたいのは無理矢理ポリコレなんか捩じ込まなくとも日本ではもともとセクシャルマイノリティ普通に受け入れられてきたという事実なんだよ。

しろセクシャルマイノリティ自分たち政治的運動の道具にして振り回す欧米ポリコレ左翼こそセクシャルマイノリティ差別してるんじゃないのかね?

>landyparmer ポリコレ大好きのはてな民には響かなそう。政治に利用するなはほんとそう。もうちょっと言うと政治というより自分の身勝手主義主張欲求に利用するなだ。

2022/09/20 13:01

差別をなくそう」自体正論であってけっして誰かの「身勝手欲求」ではないよ。

そういう意味で言ってるわけじゃないのはわかるけど、ポリコレ大好きのはてな民はすぐねじ曲げて解釈して「こいつ差別したぞー差別したぞー」とツイッターとかで拡散するから言い方には気をつけたほうがいい。

俺もそこは人のこと言えないけど。

コンテンツ政治的に利用するな」はそのとおりだけど同時に「セクシャルマイノリティ政治的に利用するな」でもあるんだよ。

当事者でもないくせに勝手に「当事者を代弁した」つもりになって、結局矢面に立たされて批判を浴びるのはマイノリティ当事者なんだから

エルフ人魚を無理やり黒人にするのもそう。

キャスティングとか決定してるのは上のほうにいる白人なのに、批判されるのは役を与えられただけの黒人だけなのわかっててやってるんだよ。

決定権を持つのは常に金持ち高学歴上級国民白人男性、本人は女性でも黒人でもLGBTでもないくせに、そういうマイノリティを盾にして自分らを守り、マイノリティを棒にしてオタクを殴ってるインテリ白人サヨク

マイノリティを利用して振り回して傷つけてるのは権力の頂点に立つ白人サヨクという構図があるわけなんですよ。

ある意味差別してるのは白人サヨクなわけ。

マイノリティを道具扱いして差別し、日本オタク文化など欧米以外の世界中文化無視して自分たち価値観けが唯一絶対だと思い上がってるのも差別

差別をなくそう」自体は正しい。

ただし差別をしてるのはポリコレリベサヨの方。

>chiyosu 政治的うんぬんより「面白くする以外の目的で変えんな」のほうがしっくりくる。要するに邪念なんだよね。作者が教養ひけらかしたいとか、モメた個人組織を貶めたいって動機でも同じようにクソ化するから

2022/09/20 13:12

実例がすぐパッとは思い付かないけど、「政治的テーマで、エンタメとしても面白い」ってコンテンツ無限にあると思う。

てかシリアス路線作品なら戦争犯罪格差が描かれたりするわけだから政治的」とは無縁でいられないし

軽いギャグ作品でも社会風刺時事ネタで笑わせてくるのは「政治的」と言えなくもない。

必ずしも「政治的からダメ」とは誰も言ってないんだよね。

上のほうに引用したようなインテリリベサヨはてな民は「オタク政治的からダメだと癇癪起こした!」などと勝手ねじ曲げ、「ここにレイシストがいるぞー!」と事実を歪曲して拡散して犬笛吹いてファンネルしかけるやりかたばかりいつもしてるけどな。

ポリコレ批判でいうところの「政治的」ってのは、作品の内容に政治的テーマがあるという意味ではなく、

制作過程のもの政治が介入してるのを言ってるのにリベサヨにはそれが理解できていない。

でもリベサヨだったらこれが例えば「国家権力制作現場に介入し、内容を検閲したり、国威発揚プロパガンダに改変させた」という話だったら必ずブチキレるはずなんだよ。

それを

欧米クリエイターによるセクシャルマイノリティ設定などはOK国威発揚プロパガンダ政治的からダメというわけですか。そんな寝ぼけたリベサヨの癇癪を諾々と受け入れろと?」

とか言われたらどう反応するんだろうなあいつら?

もちろんネトウヨじゃないから俺らはそんなこと言わないけど、「政治的に介入すんな」というなら同じ事なんだが。

alice-and-telos キリスト教内部で教義を巡ってジェノサイドを繰り返してきた文明を上っ面だけ真似ても根底部分の文脈を共有できないから、同じ価値観で話そうしてもすれ違うんじゃないのかなあ

実際に欧米ポリコレリベサヨセクシャルマイノリティゴリ押しするのもキリスト教内部の教義を巡っての揉め事の延長だと思うんだよ。

セクシャルマイノリティ人権が認められず虐殺されてきた欧米の内部でセクシャルマイノリティ人権を認めさせるには「コンテンツへの政治的介入」も含めあらゆる手段でたたかわなければならないのは仕方ないのかもしれないが

最初からセクシャルマイノリティにも人権があった日本はいっさい関係ない揉め事なので勝手に巻き込まないでくれと言いたい。

2022-09-21

anond:20220921211214

 

プーチンは同時代の人だからかな。

歴史上の人物がなにをやろうと実害はないけれど、

時代人はそういうわけにはいかない。

死んでいるというのは大いなる安心感を人に与えてくれる。

 

あと時代が違う、というのはあると思う。

我々の時代は本気で世界が滅亡するシナリオ存在する。

なのに自分の愚かさを認めたくないがために核の発射ボタンを弄くりまわす人間がいれば、そのことの恐怖と憤りを感じるのは仕方がないことだろう。

2022-09-12

歴史上の人物マイナンバーをつけよう

1 応神天皇

3 讃(倭の五王のひとり)

17 (-0-10-14(和を持って尊しとす))聖徳太子

135 卑弥呼

9622 ペリー

¥5,000,000,000,000,000 渋沢栄一

2022-09-10

山上みたいにデカいことがしたい

たった一人でここまで社会全体を大きく動かした人間

歴史上の人物ならいざ知らず、近年では思い浮かばん。

連合赤軍オウム個人ではなくチンケな組織犯罪だったし、

宅間も加藤も青葉も単なる大きめの八つ当たりに過ぎない。

まあ、植松なんかは相当にいい線行ってるがちょっと弱い。

高級住宅外車ハイブランドなんかひとつも要らない。

お山の大将になって女にキャーキャー言われたいでもない。

強がりじゃなく物欲も性欲も元からそんな無いから。

俺は山上のような一世一代の大勝負に出て、勝利を収めたい。

英雄視とかじゃなく、彼はほんまもん英雄だと思う。

私怨でも、主張そのもの正当性さえあればその罪は相殺される。

山上蛮行のおかげで鬼畜所業スポットライトが当たり、

苦しめられていた被害者達に漸く発言の機会が与えられた。

彼が英雄じゃなければ、英雄なんてこの世に存在しない。

2022-09-02

お客様は神様です」について

三波春夫オフィシャルサイト

お客様は神様です」について

https://www.minamiharuo.jp/profile/index2.html

三波春夫」といえば、『お客様は神様です』というフレーズがすぐに思い浮かぶ方が少なくないようです。印象強くご記憶いただいていることを有難く存じます

 ですが、このフレーズ真意とは違う意味に捉えられたり使われたりしていることが多くございますので、ここにちょっとお伝えさせて頂きます

 

 三波本人が生前インタビューなどでこのフレーズ意味を尋ねられたとき、こう答えておりました。

 『歌う時に私は、あたか神前で祈るときのように、雑念を払ってまっさらな、澄み切った心にならなければ完璧な藝をお見せすることはできないと思っております。ですからお客様神様とみて、歌を唄うのです。また、演者にとってお客様を歓ばせるということは絶対条件です。ですからお客様絶対者、神様なのです』

 歌手として歌を歌う、「セリフ入り歌謡曲」や「長編歌謡浪曲」で歴史上の人物物語を歌い語る、その折の三波春夫の心構えを表現した言葉であり、お客様に歓んでいただくことを歌手人生第一義として追及して生きた、三波春夫らしい心情を表したものでした。

 また、三波春夫舞台お客様が楽しみにお越しになり、三波も一所懸命舞台をつとめるといった、楽しさや高揚感がいっぱいの、歓び合う場での思いを表したものでした。

 そしてその始めは、「お客様は神様です」という型にはまった言い方ではありませんでした。いきさつについての本人の著述最後にご紹介いたしますが、“お客様神様とみる”という心構えであることを舞台の上で話したことが始まりで、それは芸能生活としては22年目、歌手デビューから数えると4年目の1961(昭和36)年のことでした。

 その後、漫才トリオレツゴー三匹さんが「三波春夫でございますお客様は神様です」という表現流行させて、「お客様は神様です」という言い方が世の中に定着したというのが経緯です。

 三波にとっての「お客様」とは、聴衆・オーディエンスのことです。また、「お客様は神だから徹底的に大事にして媚びなさい。何をされようが我慢して尽くしなさい」などと発想、発言したことはまったくありません。

 しかし、このフレーズ真意と離れて使われる時には、「お客様」は商店飲食店乗り物のお客さん、営業先のクライアントなどになり、「お客様イコール神」となります

 例えば買い物客が「お金を払う客なんだからもっと丁寧にしなさいよ。お客様神様でしょ?」という風になり、クレームをつけるときなどには恰好の言い分となってしまっているようです。店員さん側は「お客様は神様です、って言うからって、お客は何をしたって良いっていうんですか?」と嘆かれています

 また、クレーマーカスタマーハラスメント問題を取り上げている番組などでは「“お客様は神様です”というのがありますからね」と、真意を紹介することなく引き合いに出されることもあります

 このようなフレーズへの誤解は三波春夫生前から有りましたが、言葉文章などでの短い説明ではこと足りないと思うのは、生前三波春夫も、現在の私もです。説明となるものを挙げるとしましたら、三波春夫ライブをご覧いただいて心意気を感じ取っていただくことだったのかもしれません。

 “雑念を払って澄み切った心で歌う”というような心構えに至ったのには、三波春夫のそれまでの人生経験が土台としてありました。

 16歳で初舞台を踏んだ浪曲世界は、芸がまずければ「下手くそ! 聴いてられないぞ!」と、お客様舞台に上がって来てサッサと幕を引いてしまわれるような、目や耳の肥えたお客様ばかりでした。幸いに途中で「やめろ!」と言われたことはなかったそうですが、舞台に立つ時は常にお客様との真剣勝負でした。

 20歳では応召して陸軍に入隊することとなり、戦場を駆け巡り、終戦後はシベリア捕虜となり、4年間の抑留生活を送りました。

 抑留中、絶望の中にある仲間を励ますために、また自分自身希望を持って生きるためにも時間を見つけては一所懸命浪曲を語って聞かせ、皆で演劇も創りました。藝で、いかに人に喜んでいただけるかを徹底的に追及し始めたのは、このときからでした。

 戦後浪曲世界に戻り、33歳で歌謡界に転向して歌手となったのですが、プロとして藝を向上させるには自分自身の心を磨き、鍛えてゆかなければならないと思い、“求道者”と言われるほど真面目に生きました。男性歌手初の和服歌手であり、歌手座長の芝居と歌謡ショーの大劇場の1ヶ月公演の一番手であったことを始め、前例が無いなどということは恐れずに、「常に新しい藝を、新しい作品を」をモットーにしておりました。

 永六輔さんは三波春夫のことを「歌う学者」と呼んでくださいましたが、酒タバコは嗜まず、空き時間は本を読み、作詞エッセイ歴史本を書くために原稿用紙に向かっている人でした。

 笑顔トレードマークのようでしたが、いつも人に笑顔を向けられる自分であるようにと、心がけていました。日常、腹の立つこともありますし、不愉快な思いもしますが、そのまま仕事に入ってしまっては良い舞台はつとめられません。ですから、心の持ち方のスイッチをいつでも切り替えて笑顔が出来るように、と努力していました。

 これらは、若い時に先輩から普段暮らし方が舞台に出るんだよ」と教えられたことを心におき、より良い舞台をつとめられるように、お客様に歓んでいただける歌手であるために、の切磋琢磨でした。

 

 三波春夫が藝一筋に生きた姿勢は、DVDなどでお目にかける舞台などに表れているかと存じます。ご興味がおありになりましたら、どうぞご高覧くださいませ。

 最後に、三波春夫自身が「お客様は神様です」について著述している文章をご紹介させていただきます

                       

株式会社三波クリエイツ 代表取締役 三波美夕紀

 

三波春夫著『歌藝の天地』

1984年初刊 2001年文庫化 いずれもPHP研究所)より

   

お客様は神様です」の発端

 お客様は神様です」という言葉流行ったのには、びっくりした。よく、この言葉真意はどこにあるのかと聞かれるが、私も、その答えに困ることがある。テレビなどで、短い時間で喋るには、うまく説明が付かない。

 皆さんのほうでは、面白がって、「お客様は仏様」だの「うちのカミサンは神様です」とか、「選挙民は神様じゃ」などといった言葉になって広まっていった。いやはやどうにも賑やかなこと。

そのあげくに、「こんなふうに言われるのは、どう思います?」とくる。

 しかし、振り返って思うのは、人間尊重の心が薄れたこと、そうした背景があったからこそ、この言葉流行ったのではないだろうか?

 私が舞台に立つとき敬虔な心で神に手を合わせたときと同様に、心を昇華しなければ真実の藝は出来ない―――と私は思っている。つまり、私がただ単に歌を唄うだけの歌手だったらならば、きっとこんな言葉は生まれなかったと思うのです。浪花節という語り物世界を経てきたからではないだろうか。

 つまり浪花節台詞の部分は「瞬時のうちに一人で何人もの登場人物を的確に表現」しなくてはならない。そうしなければ、決してドラマは語れないのである

 われわれはいかに大衆の心を掴む努力をしなければいけないか、そしてお客様いかに喜ばせなければいけないかを考えていなくてはなりません。お金を払い、楽しみを求めて、ご入場なさるお客様に、その代償を持ち帰っていただかなければならない。

 お客様は、その意味で、絶対者の集まりなのです。天と地との間に、絶対者と呼べるもの、それは「神」であると私は教えられている。

 あれはたしか昭和三十六年の春ころ、ある地方都市学校体育館だった。

司会の宮尾たかし君と対談の際にこんなやりとりがあった。

 「どうですか、三波座長お客様のこの熱気、嬉しいですね」

 「まったくです。僕はさっきから悔やんでいます

 「!?

 「こんないいところへ、何故もっと早く来なかったんたろう、と」

ここで、お客様はどっと笑ってくれる。ここまでは、昨日通りの対談内容。

すると、宮尾君はたたみかけて、

 

 「三波さんは、お客様をどう思いますか?」

 「うーむ、お客様神様だと思いますね」

ウワーッと客席が歓声の津波!私ははっとしたが、宮尾君もびっくり。客席と私の顔を見比べて、

 

 「カミサマですか」

 「そうです」

 「なるほど、そう言われれば、お米を作る神様もいらっしゃるナスキュウリを作る神様も、織物を作る織姫様も、あそこには子供を抱いてる慈母観音様、なかにゃうるさい山の神・・・・・・

 客席はいっそうの笑いの渦。その翌日から毎日このパターンが続いて、どこもかしこも受けまくった。宮尾君は、お父さんが落語家であり、本人も研究熱心だから司会者としても一流。漫談うまい

 こうして、このやりとりを続けて全国を廻るうちに、レッツゴー三匹舞台を見て、おおいに流行らせたのである

追記

“翌日から毎日このパターンが続いて…”とありますが、三波と宮尾さんが自発的にしたのではなかったのです。山陰地方を廻るツアー中のこの出来事でしたが、”三波春夫が、お客様神様だと言う面白い場面があるよ”という評判がすぐに広まり、各地の主催者さんから「あの場面、必ずやって下さいねお客様も待っていらっしゃいますから」と言われ、連日この2人のトークの場面をやらなければならなくなった、というのが真相です。

2022-07-11

位階は在任期間でほぼ決まりますので「従一位」は妥当だと思います

しろ憲政史上最長なので「従一位」ではない場合中曽根元総理などとの比較となり、それ以外の判断基準があるのか、という話にもなりますし。

かといって、最高位である正一位」は最後1917年織田信長豊臣秀吉歴史上の人物であるとなると、やはり客観的評価政府意向を反映させないとするのであれば「従一位」が妥当であると思います

2022-06-23

思想歴史狭間

 研究の専門を問われると、答えに窮する。一応、思想史をやっているのだが、思想史というとよくわからない。そこで簡便のため、歴史をやっています、と答えることもある。しかしこれこそ、全く間違い千万自称である日本史研究として自分研究を認めてもらいたいと、何度も歴史学系の雑誌論文投稿したが、一度も採用に至ったことがない。査読結果に書いてある不採用理由簡単である。僕の論文はあまり思弁的すぎて、実証性を欠く、というのだ。この指摘は、思想史立場にいるものにとっては、非常に頭の痛い指摘である思想史の分野では、あまり事実の羅列に過ぎて、思弁的でないということが批判対象となる。思弁的な論理合理的に組み立てることに研究論文の眼目がある。これが、歴史学と真逆なである

 思想とは、人が思ったこと考えたことであり、思想史とは、人が思ったこと考えたことの歴史であるしかし、人の考えたことがそのまままるっと資料に残されていることなどまずない。大著をいくつもものした人であっても、そこに書かれていることに矛盾があったりすると、その人が何を考えているのか途端にわからなくなったりする。一つ一つの概念時代によって、また人によって意味が異なり、それをどのような意味で用いているのかを確定するには手間がかかる。そして、そうであるからこそ、思想史研究の叙述は思弁的にならざるを得ない。単に書かれていることではなく、書かれているものと書かれているものとの間の関係、書かれた時の状況などから総合的にその時その人が考えていたことを明らかにするからだ。新しい資料を積み上げて細かく実証しても、矛盾と不整合が増えるばかりでどこにも辿り着けなくなってしまう。ここが、細かく明らかにすればより解像度が上がる歴史学と、思想史学とが決定的に異なる部分だ。

 だからといって、思想史学が歴史学でないというわけではない。人の営みを分析するとき、どのような政策が出されたか、どのような契約が行われたか、何について合意たか、といったことを分析すれば、人の営みの歴史はわかるが、なぜそれらの人々がそれを行ったか、ということについては十分に明らかにならない。たとえば、資料を発掘すれば、太平洋戦争期に戦争協力をした人などいくらでも新しく発見することができる。しかし、その事実いくら指摘しても、なぜその人たちが戦争協力をしたのか、どう考えてそれを正当化したのか、あるいは正当化せずとも正しいことのように考えているように振る舞ったのか、ということについては、何もわからないのである。何の思想史分析もなしに、その人たちは国に騙されたのだ、とか、ファシスト的心性を抱えていたのだ、と断じることは、客観的見方ではない。なぜ戦争協力をしたのか、ということについては、一人ずつ、その人の生きてきた人生、書いてきたものを取り上げ、分析し、その人の価値観優先順位、置かれていた状況、表現戦略といったことを、コツコツと吟味していかなければならない。その時に取り上げる資料がすでに広く知られていたものであったとしても、その資料から思想を読み込んでいくという作業がそれまでなされていなかったというのであれば、その研究には新規性があり、意義があるのだ。あるいはその場合、たとえば検閲弾圧があったり、出版事情が悪かったりして、かえってその人の考えを示す何の手がかりもないということがあり得る。それでも、ある人の思想総体的分析するという場合は、合理的範囲でその人の考えの範疇を示すぐらいのことは、しなければならない。そうした思想史分析を、実証的でない、と切り捨ててしまえば、いつまで経っても平板人間理解しか歴史の中に生まれない、ということになってしまう。

 さらに厄介なのは思想史分析の結果が、概念だけ取り出すと、既存研究との違いがわからない、という場合である。たとえばある歴史上の人物Aが主張したXという概念重要だったとして、当然様々な歴史研究はAはXを主張した、と論じる。そして、思想史研究がそのXについて分析し、それはこれこれこういうXであった、と論じたとしても、その研究を遠目から見れば、やはりAはXを主張した、という論文に見えてしまうのである思想史研究者の間では、「これこれこういう」という、そのXに至りそれを規定するところの論理重要になるわけだが、歴史研究者には、その論理の中に何か新しい資料だとか、裏付けるこれまで知られていない資料だとか、そういうものが入っていないと何が新しいのかわからない。AはXを主張したという歴史事実に変わりはないではないか、というわけである先の戦争協力の論理で行けば、いかなる理由があれ、結局皇国日本肯定して戦争協力をしたではないか、というわけだ。それで結局、その「これこれこういう」という論理の部分が思弁的で実証的でないと歴史研究者に批判されることになり、思想史歴史との間の溝はますます深まるばかりなのである

 これは研究分野、手法の違いということで、仕方ないことなのかもしれない。だが、だからと言って思想史研究新規性学問無意味だということにはならない。全ての人間行為にはその人の思想が伴っているからだ。

* * *

 以上のことは全てイチャモンである。僕の思想を表したものではない。実際のところ、僕に宛てられた「思弁である」「難解である」という査読結果は、「お前の論は一貫しておらず破綻しているのでまず論文になっていない、小学生からやり直せ」という意味であるから、変に解釈して大きな敵と戦わないようにしたい。論理シンプルに、証明実証的に、新規性は明快に。それに沿ってたくさん書けば、評価も頂けて、就職もできるというわけだ。僕にはできない。せめて諸賢の憐憫を乞う。

2022-06-11

信長ほど実在信長からかけ離れた存在として、皆にイメージされている歴史上の人物も居ないのではないか

とか言い出すとキリがなくてそもそも歴史上の人物とかって元々そういう存在ではある。

ジョブズとかあのへんもそんな感じだよな。

ある部分が極端に強調されて、さらデフォルメされるからワケがわからんようになっているし、

そういった強調されたキャラが本当のこととして信じられて、そこからさらに強調されてってって……の繰り返しによって最後には概念のようなものへと昇華される。

2022-04-20

Fate/艦これウマ娘サジェスト汚染問題

実在の人、モノをキャラに付けたら、そのままの文字列表現しない。ただし、作品内ではそのままで佐々木小次郎」などと表現してよい。

Twitter等でファン表現する時は「ROT69:メメホ ムモタニ」等と容易に復号できる暗号を施す。

これで「実在佐々木小次郎」と「ウマ娘佐々木小次郎」を区別できる。

もちろんそのままではウェッブサーフィンできたもんではないので、専用ブラウザで復号する。

余談だが、日本語表記歴史上の人物にROT19をかけるとだいぶ面白い

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん