「世論操作」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 世論操作とは

2016-12-09

陰謀論

老人から車を取り上げろ!という方向の世論操作のゴールはどこに設定されているんだろう

2016-10-15

http://anond.hatelabo.jp/20161015224427

テレビ原発は良くないって言ってるから原発は良くないんだろう」っていうデタラメ世論操作により、原発がなかなか再稼働出来ず、我々の税金無茶苦茶に使われ、どんどん税金が上がっていく。

こんな現象を見たら、マスゴミちょっと事実報道しろって言いたくなる。だろ?

2016-09-25

2040年google支配された世界から手紙

2040年20年前から比べると、治安ものすごく良くなった。

悪人というもの殆どいない。

人間が変わったというよりは、犯罪検挙率がグッと上がったからだと思う。

きっかけは電子マネーだった。

日本銀行が発行した電子マネーの使い勝手がすこぶるよくて、それまであったプリペイド式、SuicaとかEdy駆逐された。

流通する紙幣の量がグッと減って、9割以上電子マネー払いになってる。

クレジットカード連動型は細々と生き残ってるけど。

政府否定してるけど、誰がどこでなににお金を使ったかトレース出来るようになってるみたいだ。

不審な入出金は一発でわかるし、どこにいるのかもすぐ割り出せる。

その疑惑が持たれた頃、ポケコインと、amazonポイントにかなり流れて、

日本通貨日本円(電子版)とポケコインamazonポイントが争う形になった。

今じゃ、街中でポケコインamazonポイント払いと円払いが選べる。

1ポイント1円だったのが、「円は監視されてる!」と怯える人たちがポケコインamazonポイントに急激に流れたせいで、レートがおかしくなった、

一時は、1ポイント2円まで上昇した。

でもそのあと、ヤクザ性犯罪者の謎の失踪が相次いで、googleamazonが消してるという噂が流れて、また1ポイント1円に戻った。

google邪悪にならない!

amazonは金にならないことはしない!

って擁護する人たちは今でもいるけどね。

俺の友達ロリコン失踪したよ。

小学生運動会画像スマホに保存したからだと思う。

3Dアニメなら死なずに済んだのに。

2020年以降の3Dは、不気味の谷を克服して、実写とまったく区別がつかない。

小学生レイプとかその辺にゴロゴロ

今でも、選挙はやってる。

相変わらず紙に名前を書いて、人間が集計してる。

でも、実質はgoogleが握ってるような感じ。

選挙が近くなると、選挙の争点が自動的にまとめられて、賛成が何割、反対が何割か、勝手に告げてくる。

それと、国民の何割がそれを理解してるかと、人工知能が弾き出した最適解も。

国民の9割が理解してないとか言われちゃうと、賛成が何割で反対が何割かとかどうでもよくなって、google様が考える答えに近い候補者ばかり当選してる。

あくまで参考情報で、世論操作ではないらしいんですけどね。

本末転倒だけど、政策についてはポスターだけしか発信できないことになった。

wikiまとめにどの候補者がどんな思想でどんな政策を持ってるかまとめられちゃってるから、誰も困らないんだけど。

googleamazon支配から逃げたくても、世界中で逃げられる場所ほとんどない。

イスラム国でさえスマホを使わないわけにいかないしね。

たまに、google支配から逃げよう!みたいなことを言って、物々交換コミュニティをつくる連中が出てくる。

犯罪者ばかりそこに逃げ込むから一般人にはあんまり相手にされないんだけど。

たまに、明らかにヤバげなおっさん大根エネループ交換してほしいって持ちかけてきてビビる

2016-07-27

相模原市障害者施設刺殺事件 容疑者謝罪したい」

相模原市障害者施設刺殺事件 容疑者謝罪したい」

あっけなかったな。

やっぱり"ただの狂った"ネトウヨか。

 

相模原殺傷職員縛り襲撃 容疑者「遺族に謝罪したい」

http://www.nikkei.com/article/DGXLASDG27H36_X20C16A7MM0000/

 

本物の確信犯なら、一人一殺の元祖右翼のように

目的を遂げても遂げなくても

行動後に自殺して果てるのがセオリーだが

奴はそうした気高い志とは無縁で

ネトウヨ的言説に翻弄され感化されまくって

薬の力を借りて暴力快楽に溺れただけの愚かな奴だった。

 

"狂った"ネトウヨを利用する巨悪

社会的意味で奴は死んだと解釈するなら

奴の暴力行為ある意味自殺行為であるから

右翼的心情と共通するところがあるのかもしれないが、

だとすればなおさら、そういう右翼的心情を利用して

政治権力を集めてきた

小池百合子のような“自民党ネトサポ”の親玉連中は

本当に罪深い連中だと言わざるを得ない。

 

障がい者大量殺害相模原事件容疑者ネトウヨ安倍首相百田尚樹橋下徹、Kギルバートらをフォロー

http://lite-ra.com/2016/07/post-2447.html

そもそも、今回の事件に関しては、「容疑者ネトウヨ」というほうがまだ事実に近いのではないか

たとえば、容疑者ツイッターフォローしていた有名人を見てみると、安倍晋三百田尚樹橋下徹中山成彬テキサス親父日本事務局ケント・ギルバート上念司西村幸祐つるの剛士高須克弥村西とおると、ネトウヨが好みそうな極右政治家文化人がずらりと並んでいる。

また、その中身も、最近右派発言が目立つ村西とおるの「米軍沖縄駐留平和に大きく貢献している、米軍がいればこその安心なのです」という発言リツイートしたり、「在日恐い」「翁長知事ハゲ野郎って伝えて!!」といった、ネトウヨ志向かいま見えるツイート散見される。

  

奴は、自民党J-NSC(自民党ネットサポーターズクラブ)にいた

という説もある。真偽はわからない。

だが、自民党J-NSCが奴のようなネトウヨサポーターを利用し

歓迎していたのは事実だろう。

事件を起こす前までは。

  

ナチスのT4と自民党のT2

奴は「障害者なんていなくなればいい」と言っていた。

奴の考えはナチス優生学と通じるところがある。

 

かつてドイツ第三帝国は、

「生きるに値しない命」というナチスイデオロギーによって

殺害する安楽死政策「T4作戦」を実行し

少なくとも知的障碍者身体障碍者など20万人を殺害して殺した。

 

T4作戦

https://ja.wikipedia.org/wiki/T4%E4%BD%9C%E6%88%A6

生きるに値しない命

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%9F%E3%81%8D%E3%82%8B%E3%81%AB%E5%80%A4%E3%81%97%E3%81%AA%E3%81%84%E7%94%9F%E5%91%BD

 

そういう意味で言うなら、奴は

ナチス的な心情にも感化されていたとも言える。

  

ちなみに「ナチスに学べ」と言っていた麻生太郎所属である自民党

Twitterブログ書き込みなどを24時間監視

自民党に不利な情報があれば管理人削除要請をすることを

専門の仕事とする世論操作組織

ネット対策特別チーム Truth Team」を作り、現在運用しているが

その略称は彼らの組織内部で「T2」と呼ばれている。

アベ自民幹部連中は

謝罪したい」と謝意を表明した相模原市障害者施設刺殺事件容疑者よりも

はるかナチスをよく学んでいる(笑)

 

アベ自民に反対する人間は生きるに値しない・・・

彼らはおそらく本気でそう思っているし

合法的に」死んでもらう方法も考えているだろう。

そして近い将来それを実行するだけの政治力が今の彼らにはある。

 

恐れるべきは狂った権力者

相模原市障害者施設刺殺事件容疑者

大量殺人はいたかだか19人しか殺していない。

一方、ナチス20万人を殺した。

恐るべきは狂ったネトウヨではなく狂った権力者だ。

 

障がい者抹殺思想相模原事件容疑者だけじゃない! 石原慎太郎も「安楽死発言ネットでは「障がい者不要論」が跋扈

http://lite-ra.com/2016/07/post-2449.html

戦後最悪レベルのとんでもない凶悪事件だけに、容疑者の異常性に注目が集まるが、残念ながら容疑者の“弱者排除すべし”という主張は現在日本社会において決して特殊ものではない。

石原慎太郎は、都知事就任したばかりの1999年9月障がい者施設を訪れ、こんな発言をした。

「ああいう人ってのは人格があるのかね」

絶対よくならない、自分がだれだか分からない、人間として生まれてきたけれどああい障害で、ああいう状況になって……」

「おそらく西洋人なんか切り捨てちゃうんじゃないかと思う」

「ああい問題って安楽死なんかにつながるんじゃないかという気がする」

 ほとんど植松容疑者の言っていることと大差ない。舛添のセコい問題などより、こういった石原差別発言のほうがよほど都知事としての資質を疑いたくなる。しかし、当時この発言問題視する報道は多少あったものの、そこまで重大視されることはなく、その後、4期13年にわたって都民石原都知事に選び続けた。

障がい者は生きていても意味がない」「障がい者迷惑だ」「障がい者税金がかかる」

 これらは基本的ナチスの重度障害者を本当に抹殺していったナチスドイツ政策ベースになった優生学思想と同じものだ。

小池百合子日本会議会長らと「東京核ミサイル配備」をぶちあげていた! 小池は「東京トランプ」になる?

http://lite-ra.com/2016/07/post-2438.html

 

 

2016-06-10

消費税議論本質が完全に抜かれている。

数年前、そもそも、消費税が5%から10%に上げる話が出たとき税金官僚国会議員無駄遣いをきっちりやめてから議論しろ、という風潮だった。

それが今では、すっかり無駄議論がなくなり、自民党消費税10%の公約を守る守らないとか、本質すり替えられてる。

国民世論操作に騙され過ぎ。

舛添騒ぎで思い出さないのかね、税金無駄遣い。まずはコレを徹底的に無くしてから必要であれば増税だろ。

こんなんじゃ、日本も終わったな。アホ過ぎる。

2016-06-01

消費税10%先送り、国民アホ過ぎる

数年前、そもそも、消費税が5%から10%に上げる話が出たとき税金官僚国会議員無駄遣いをきっちりやめてから議論しろ、という風潮だった。

それが今では、すっかり無駄議論がなくなり、自民党消費税10%の公約を守る守らないとか、本質すり替えられてる。

国民世論操作に騙され過ぎ。

舛添騒ぎで思い出さないのかね、税金無駄遣い。まずはコレを徹底的に無くしてから必要であれば増税だろ。

こんなんじゃ、日本も終わったな。アホ過ぎる。

2016-04-15

中国日本ネットを見習え

一見すると表現の自由が満たされているかのようにみえ日本ネットだが、実態広告会社自民工作員活動で、世論操作が行われている。自分に都合の良い気持ちよい情報しか興味のない一般大衆には現実とかけ離れた情報が与えられることになる。

いずれ中国日本と同じになるはず。

2016-01-16

ジャニーズ崩壊シナリオ

なんかこう、「SMAP反省して後悔して土下座している」みたいな話題を、ジャニーズ広報一生懸命リークしているのを見ると、苛立つものが有る。

構造的には、検察マスコミにリークして世論操作しようとするのと同じなのだろう。とても日本的で、とても老害的だ。

だが、マスコミときジャニーズ大奥に逆らえそうな気配は全くない。所詮、人気商売。金を落としうるステークホルダー意図は切れないのだろう。高度に進化した日本的資本主義社会主義区別が出来ないという奴だ。

利害関係のないネット民とお手製ニュースあたりは騒ぐだろうが、所詮井の中の蛙。まとめニュースから上手い汁を吸おうとするマスコミの二流記者でも経由しないと、「一般」の世の中には波及しないので、オリンピックエンブレムのような展開にはなりそうにない。

ジャニーズが持て余す可能性があるとすれば、SMAPが影響力を持つアジア圏のマスコミニュースをだだ漏れして、その情報逆輸入されてしまった場合だろう。マスコミ民族海外メディアには弱い。要するに黒船システム幕末からまり国家構造進化していないと言える。

そう言うわけで、SMAP関係者の諸子が本気でジャニーズを潰して生き残る覚悟が有る場合には、ひたすらメリー様のインサイダー情報海外情報を流す事をお勧めする次第である情報の足が遅いので良い戦略とは言いづらいが、メリー様と刺し違える事の出来そうなシナリオはコレくらいしか思いつかない。

2016-01-07

日本における世論誘導のための外国から資金提供の可能性

最近立て続けにスパイ関係ニュースがあったので。

外務省が機密解除に反対」 CIAの自民政治家資金 米元諮問委員証言 http://www.nishinippon.co.jp/nnp/world/article/s/216609

50年代60年代CIA自民党政治家に資金提供をしていたことを裏付け米国機密資料の公開に外務省が反対したというニュース

拘束の日本人2人逮捕 中国当局、「スパイ行為」容疑 http://www.asahi.com/articles/ASHDS6SNWHDSUHBI01X.html

外国政治家はもとより世論操作意図してマスコミ幹部学者資金提供を行ったり、そもそも特定マスコミ上層部自身外国スパイです、という話は今でも普通にありうると思うのだが、日本ではそれがあまり疑われないのが不思議だ。読売正力松太郎氏もCIAから資金提供を受けていたことは機密文書裏付けられている。

昨今で言うと、沖縄県民ほとんど支持しておらずそもそも考えてもいない沖縄独立論がメディア執拗に取り上げられたり、それを盛んに主張する県民からは支持されていないグループがあるようだが、背景はどうなんでしょうね。

2015-07-26

FT日経が買収することに対する外国人コメント

本石町さんがFT日本企業が買収することでイギリス国内黄禍論が起こるのではないかと書かれていた。そこでThe Economistの本件を扱うニュースコメント欄を覗いてみた。

記事本文

http://www.economist.com/news/business-and-finance/21659831-deal-indicates-global-ambitions-otherwise-domestic-company-nikkeis-surprising

コメント

http://www.economist.com/node/21659831/comments#comments

コメント欄を見るとやはり否定的意見だらけで、中にはなかなか苛烈意見もある。ユーザー名をクリックすると過去の当該人物のコメントが読めるようなので特に激しい意見を書いている数人を調べてみたところほぼ中国人(過去コメント内で自分自身中国人だと書いているのを確認してる)、他に韓国人1人であった。

例えばこの中国人であるkommonsenses氏はこれまでの過去ニュースでも日本をひたすら非難中国を賛美する書き込みを続けている。

http://www.economist.com/users/kommonsenses/comments

この人物も同様

http://www.economist.com/users/insidious%2Bwestern%2Bmedia/comments

過去日本に関するいくつかの記事を見てみたがちょっと尋常ではない激しさの日本罵倒コメントが付いていて、そういうった投稿者過去コメントを読むと、不自然なまでに中国は素晴らしいという論調投稿がたくさん見つかり中国政府国策海外の高級メディアサイト世論操作でもしているのではないかと思ってしまったほどだ。

中国政府がバックにないとしても、流暢な英語日本は終わった国だ、70年前は世界中で大虐殺を繰り広げた、今も世界危険に陥れようとしている、ファシスト国家だのとたくさんの人物がコメントつけまくっているのはあまり日本にとって好ましい状況ではないだろう。それらの意見に対してはRecommend(いいね!みたいなもの)がたくさん付いていて、コメントを付け合っている者どうしで押しまくっているのであろうと思う。

私が危惧するのはこのように自由英語を扱える中国人は、自国以外の幅広い意見ニュース記事も読めるはずなのだが、それでもある意味病的なまでの日本叩きをするまでに、反日に凝り固まっている中国人がたくさんいるということと、そのような意見知的階層的に上位者が多く読むようなサイトで集中的に投稿しまくっているということだ。

確認していないが他のニュース媒体でも同様なことが起きている可能性がある。

英語のできる日本人に同様のことをして対抗しろとは思わないが、このような状況をただ無視しているのも後に禍根を残すのではないかと思う。

2014-12-15

http://anond.hatelabo.jp/20141215080259

今行かない人がもし全員強制的投票させられたら、

おそらく「誰でもいーからテレビで見たことある人にいーれよ」となる。

そしたら今よりマスゴミ世論操作が強烈になって日本中韓植民地になる。

まさしく歴史が変わるよ。

2013-12-21

江南2:50 もの申す

http://anond.hatelabo.jp/20120229223543

半導体日本国策みたいなもんだかんな

http://anond.hatelabo.jp/20120926165407

業者宣伝乙って感じだけど有益情報もけっこうあるかねいいね

http://anond.hatelabo.jp/20120904230532

"Hello world!"じゃねえよw

典型的マップラバーからマップヘイターになれといいたい

http://anond.hatelabo.jp/20120721222138

言いたい事は分かるが増田やってる嫁に言われたくねぇよな、旦那

http://anond.hatelabo.jp/20120128180913

こんなしょうもないエントリーブックマークが沢山つくって事は

増田住民はけっこう副業やったり興味があったりしてんだろうね

http://anond.hatelabo.jp/20120319033827

もうね、こういうのは頼むからクックパッド投稿してくれと

http://anond.hatelabo.jp/20131208133925

ドラクエのような一本道のゲームやるくらいなら一本道 - 入会料金と安全性みるわw

http://anond.hatelabo.jp/20120517210430

当たり前だろデブw

http://anond.hatelabo.jp/20121208223959

ソフバンの後を応用にDMMが参入したんだっけw太陽光発電

http://anond.hatelabo.jp/20120127061544

「動かぬ者は去れ」

http://anond.hatelabo.jp/20120229231027

就活負け組になりたくなかったら無内定速報-就活2chまとめでも見て情強となれ

http://anond.hatelabo.jp/20121013200056

エクセルObjective-Cだけは勘弁してくれ、疲れるわ〜

http://anond.hatelabo.jp/20131220031000

みんなコピペマジレスかっこいい〜うぇ〜い

http://anond.hatelabo.jp/20120110101235

ひろゆき勝手に騒ぎ立てただけだろjk

自分逮捕されそうになったかステマ叩いて世論操作して政府に媚び売りたかったんだろ

その努力が実って実刑は免れ、めでたく書類送検ちゃんちゃん

http://anond.hatelabo.jp/20121021153158

しろおまえの世間知らずさに驚く桃ノ木さんしょの木

http://anond.hatelabo.jp/20131219134259

こんな替え歌作るなんて中学二年生なんだろうな

と思ったけど中二ならイノセントワールド知らないワロタ

2013-12-18

特定秘密保護法で困るのは官僚マスコミ

取材能力が著しく低下し、民主主義国家に取って不可欠なジャーナリズム機能不全に陥っている日本マスコミは、今やすっかり官僚からオフレコによるリーク情報に頼りまくって報道を行っている。

新聞記事等でよく見る「政府高官によると」「警察幹部によると」といった表現がそれだ。

官僚マスコミを使って世論操作ができるし、マスコミも取材の労を取ること無く情報を頂けるという、お互いにとって実に美味しい関係である。ところがこれは一種の麻薬のようなもので、冒頭に述べたように、今や日本ジャーナリズムは、自分の足で情報を稼ぐという基本をすっかり忘れてしまい、政府広報片棒を担いでいるのが現実だ。

さて、「特定秘密保護法」が成立した今、最も頭をかかえているのは、他でもない、世論操作の手段を失った官僚と、ぬるま湯に慣れてしまったマスコミ関係者だろう。

マスコミの「特定秘密保護法案反対」の声は、自分の飯の種が無くなってしまう事への反発によるものかもしれない。

2013-11-08

教師「宿題なめんなよ」で子供飛び降りた事件で、業者の世論操作

子供が一方的におかし子供という流れに持って行こうと、9割くらいが不自然子供を叩いている。真相はまだ分からないのに異常な事態。

神奈川】教師「宿題をなめんなよ」→児童「俺は飛び降りてやる」 叱責された小6男児が校舎4階から転落して意識不明の重体…川崎★5

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383847458/

2013-08-17

http://anond.hatelabo.jp/20130817001759

じゃあそのおじさんはオナニーしない(またはしてしま自分嫌悪)のに周りの男がオナニーすることをdisりたくて投稿した感じか?

そうだと思われ。

あー小町も言われてみれば印象操作釣りだったのかもしれんねw てっきりほんとに基地ママさんが投稿してるんだと思ってた苦笑

日本の政治家もマスコミ世論操作に対向するにはこういうスキル必要なのかもしれんねえ

2013-03-19

発言小町ってさあ

最近、極端に意見が偏ってね?

世論操作にもほどがあると思うんだが。

2012-01-17

株式会社KNDとの癒着認める】はちま起稿が特定され黒い関係が明らかに★98【閉鎖するまで許さない】

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1326774714/

306 名前番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2012/01/17(火) 20:26:19.67 ID:5lvh7Q8A0

今回の騒動に関して、俺も予想外に面白い事態になってきたので

金の亡者にならずに済んだ立場の俺が知ってる限りのことを吐いてみようと思う

ただし、詳しく言い過ぎると俺自身が怖い目にあうかもしれないのでフェイクはあるけど

とりあえず参考程度に聞いてもらえると助かる

 今起きていることをこっそりネタばらしすると

大手アニメゲーム・その他娯楽産業といった広告に力を入れている企業が2009年頃から目をつけたのが、”口コミによるなりすまし宣伝”。

この手法自体は昔からあるもので、別に珍しいものではなかったんだけどね。ただ、2chっていう匿名で誰でも書きこめて、しかテレビCMや評価サイトよりも辛口で率直な意見が多く、表というよりは裏の”信頼あるサイトであることは間違いなかった。

 そこで、この効果を更に高めるためにある方法が提案された。この時期から急激にコピペブログというものが増えだしたのはこれが理由。

それまでも面白コピペちょっとした抽出レスを紹介するブログはあったけどスレタイを乗せて、まるまる流れを紹介するっていうのが急激に増えたのは

それ自体が”世論操作の為にテレビで流されるニュース”と同じ役割を担うことが出来ると期待されたから。

 で、この時に企業の息のかかったコピペブログと、個人で趣味でやってるコピペブログが混在してカオスな時期があった。そこで、そういうブログを一掃したことがあった。

まり表立った話題にはならなかったけどね。傍から見ればどれがそうなのか分からないし。

 後に残ったブログが次に始めたのが、最初に述べた企業の関連商品の宣伝。1年近くかけて、やっと準備が整ったという訳。

これと同時進行で、ゲハニュー速を中心に対立スレ・アンケスレ煽りスレ、そういったもの中小IT広告系の企業がこっそりレスを増やすようになった。多分割合は2割ぐらいがサクラ、8割が住人。

これはすごく効果が高くて、あっという間につい最近までのν速の流れを作る礎になったのは事実だと思う。

 長いから次に続く

308 名前番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [sage] 投稿日:2012/01/17(火) 20:32:51.46 ID:5lvh7Q8A0

よく見たら自分の書き込みに日本語おかしい部分があるけど

ちょっと興奮気味で書いてるからそこは容赦してほしい。で、続き

 そして最近嫌儲移転騒動や、他サイトステマ発覚っていうのは、企業にとって数年がかりの準備や積み上げてきたものが全て台無しになろうとしている緊急事態。

長年作り続けたネット上の意見の流れみたいなものが、現実の身近な生活にまで影響し始めようとして、良い感じだったところに、ほんとに偶然この騒動が始まったから本当に慌ててる。

 今までの祭りと違うのは、企業としては3~4年、下手したら5年ぐらいかけて作ってきた構造が、たかだか一介の祭りと同じように壊されようとしていること。

転載することが前提のコピペブログ

・何も疑うことなく話題に乗ってくれる多数の利用者

この2つが、まぁ今流行りの効いてる効いてるw煽りとかアドクリ頼むわーといった

荒らしで完全に機能しなくなっていること。加えて

転載不可の板への大量移住

ステマvs利用者という、一番あってほしくない対立構造

によって、決定的な打撃となっている。それを解消するには

転載可の板へ戻すこと

・利用者vs利用者の対立構造シフトチェンジさせ、目眩ましすること

これが早急な問題解決策になっている。

何が言いたいかと言うと、俺は祭りを楽しみたい。

少なくともこの祭りで職を失う奴も、路頭に迷う奴も出てくる。

高見の見物と言っちゃあなんだが、俺は知らんこっちゃ無い。もっと盛り上がってくれればそれで多いに結構

長文すまん

2011-10-29

アマゾン電子書籍化の記事が流石にキナ臭い

http://blog.livedoor.jp/himasoku123/archives/51673764.html

ここの記事も、元スレも全面的にアマゾンを擁護しすぎて不自然

電子書籍化がメリットあるかどうか以前にさ

海外企業であるアマゾン側が不平等契約を各出版社に持ちかけてたら「日本産業大丈夫かな?」とか思わないか

どうしてそこまで全面賛成するんだ?様子見の意見普通は多くなるだろう

中小出版社から崩して行って流れを作ろうとしているタイミングでのこの全面擁護の流れ

ユーザー意見と称して、アマゾンの自社社員世論操作してるように見える

本当にキナ臭いし不自然

2011-08-15

なんか精神病っぽい人が減ると、世論操作みたいな人が増えるよね。

こんなとこで世論操作を頑張ってもあんま意味ないと思うんだけど。

なんでこの2者がシーソーするのか気になるといえば気になる。

2011-08-12

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110811/k10014861121000.html

世論調査 じゃなくて 世論操作

浜崎あゆみ中華Twitterフォロワーがすぐに何十万人にフォローされて好意的なメッセージが寄せられたって話を聞いたすぐ後にこんなニュース()を見ちゃうとね

2011-07-13

九州電力が業務命令でやらせメール

メールにしても、匿名掲示板メッセージにしても、量が問題になるならば、それを偽装する方法はいくらでもある。バルクメーラーで2億通くらい送りつければ、日本人口を超えているけど確実に多数意見を作れるわけであるし、自動書き込みツールもある。これらはツールモンキーレベルの児戯であるし、そういった現実を知らずに、それらの裏付けの無い発言を世論であるカウントするのは、間抜けな事である

ネット世論操作の道具として使いたければ、まず、ネット上に論壇を形成する事から始めなければならない。論壇があって、そこで行われている議論の趨勢が、結果的に世論となる。メディアが独占されていた時代には、論壇は出版社新聞社が商売の為に作っていたが、メディアの独占がなくなり、それらの商業主義論壇がやっていた事が、単なる銭儲けの為でしかなく、世のため人の為になっていない事が暴露されてしまい、商業論壇は存在しなくなった。

論壇がない状態で世論は、情報公開、反マスゴミ、ワンフレーズポリティクスという方向に進んできた。情報公開によって有権者が判断するというのは、情報公開によって、霞が関文学の詳細な実例や利権構造といった、既得権益層の存在とそれを温存する仕組みを明らかにした。それは、過去の諸制度に対する批判を掘り起こす結果につながり、反マスゴミ、ワンフレーズポリティクスへと進んでいき、ついに、無能政治家は支持しないという風潮から政権交代という結果になったが、政権交代の結果は、それ以前よりもさらに無能恥知らずな愚物がのさばるという、どうしようもない結果となってしまった。

政治家を育てるには、育てるに値する信用が無ければならない。政治家の側が、育てて貰えるだけの価値証明しなければならない。日頃の政治活動の可視化という、一番具体的な方法があるのに、それをやらず、また、地域密着の結果として、地域利権代表であって国家の代表にはなりえないという宿痾を解決する多選規制という手法もあるのに、それをやれていない。

衆参が捻れている状態では、首相任期一年で、予算を通す度にコロコロ変わるのは当然となるし、選挙民に信用されない限り、一期限りで落選させるという事になる。利権代表でしかないのであれば、多選されたければ、利権をばら撒く地域を広げていくしかなく、その為の財源として赤字国債増税といった手法をとるのであれば、税として取られる分や将来の負担を補えるだけのばら撒きが無ければ支持は集められないし、ばら撒きの量に差があれば、不平等からという事で、自分達により多くばら撒いてくれる人を担ぎ上げるという話になる。それだけの手厚いばら撒きをやれる財源など、どこにもないので、結果的に、一期限りで落選させるという代議士の使い方にならざるを得ないのである

電力会社の幹部にしても、政治家にしても、質の劣化は酷いものである

質が劣化しているのは、質を向上させる仕組みがない為であるし、向上する必然性が無い為でもある。電力会社政治家も、世界視野から見れば、地域独占事業となる。独占に甘んじ、競争を怠ると、人材の質はどこまでも劣化していく。この体質を改める事こそが改革なのだが、人材の質を高める仕組みを作ると、オールドパージに繋がりかねないということで、反対する者が出てくる。

公共の利益よりも私益を優先する時点で、地域独占である政治や独占が認められている企業の従業員としては落第である。個人の利益を優先するならば、私企業で活動するべきなのだが、それすらも判断できないほどに質が低下しているのである

個人の質の低下は単なる質の低下であり、低劣な人材を排除していけば済む事だが、質の低下を是正できないのは、社会の質の低下である。まさしく国難なのだが、それに気がついていないか、気がついていても、自分自身がそのものなので、気がつかないふりをしているというのが、多数派になっているのであった。

無能な多数派よりは、捏造メールの多数派の方が、害は少ない。無能な多数派は、原発メルトダウンさせてしまったり、歳入よりも多額の赤字国債を発行する法案を通そうとしたりする。これは実害である

2011-05-01

http://twitter.com/#!/yukiko_kajikawa/status/64503422258384896

2ちゃんねるには、世論操作のための書込みを組織的に行う「カキコ職人」がいることは知られています。1回、書込みするごとに、数百円の内職。この頃、彼らが職域を広げ、ツイッターにも進出しているもよう。 @非実名言葉使いが極めて2ちゃんねらー的。ww それも雇用の受皿だから仕方ない。

そういえば小泉政権安倍政権の頃、2chあたりで「チーム世耕」がどうたらこうたらって書き込みを頻繁に見かけたんだけど、最近すっかり見かけなくなったよね。

あれって結局何だったんだろうね。どういう連中が書いてたのか何となく察しが付くけど。


http://anond.hatelabo.jp/20110501150854

本人の公式サイトに当該Twitterアドレスが載ってるからガチのはず。

http://orange.ap.teacup.com/yukikokajikawa/

2011-04-14

マスメディアが作り出すストーリー世論操作

民主党自民党関係者からも ●●に対して批判の声が上がっています」

「党内のある幹部は こう話します」

「党内の反応は冷ややかです

最初はこんなトリックに騙されるやつは相当アマちゃんだと思ってた。

けど、あれってかなり効果高いよなと最近思う。

2011-03-20

多国籍軍戦争を始めた!と考える前に知って欲しいこと

僕は多国籍軍正義だと訴えたい訳ではなく、リビア国民カダフィに対抗する人たちの事を想うからこそ、多国籍軍ができるだけ少ない犠牲で迅速に成果をあげることを願っている。

介入までの経緯を忘れてる人が多いので、これを書こうと思った。

この文章 自体にたいした問題はないのだが、これを読んで「多国籍軍が悪い!カダフィ英雄!」と言い出す知り合いがいるのに驚いた。かなり平易に噛み砕いて説明してるから、仕方ないのかもしれないが、これを読んで「カダフィ反政府側がにらみあっただけで、世論を無視して多国籍軍が急激に推し進めて戦争始めた」と取る人がいる。

自分は、最後最後までリビア反政府側の人々、つまりリビア国民殆どを思えば、できることなら介入が行われない方が良いとずっと思ってた。事の経緯を見守ってた人の多くがそんな想いだろう。介入は望まないという大きな旗、あの写真は今でも忘れらない。リビア民主化は、リビアの民衆の力で行われるべきだった。

しかし、一ヶ月あまりの間、あまりにも多くの民衆が犠牲になった。

今でこそ武装している民衆もいるが、多くが無抵抗やせいぜい棒や投石程度の武装で虐殺された。非人道的な兵器が民衆に対して使われた。爆撃を命令された戦闘機が命令を遂行できず、マルタ亡命したのを覚えているだろうか。掘り出されただけで数百人という単位で、命令に背いた高官が埋められていた。数千人が地下に閉じ込められていた。多くの幹部がカダフィから離反し、同胞を虐殺することを望まない軍も離反し始めたために、カダフィ傭兵を使って国民を攻撃し続けた。

その間、何度いまこそ介入すべき時ではないかという論争があった。しかし、リビアの人の誇り高き「死は覚悟の上だ、最後まで自分たちで戦って自由を勝ちとりたい」という命がけの訴えを見て、出来るなら介入なしでカダフィの降伏まで行って欲しいが…と犠牲者数に呻きながら祈るような世論Twitterでは主流だった。

むしろ、これだけの非人道的な虐殺が行われているのに、介入が今まで起きなかった事に、国際社会は本当によく我慢したとさえ思える。ブッシュだったら半月は前にもうリビアミサイルを撃ち込んでいたのではないだろうか。オバマ最後最後まで乗り気ではなかった。(昨日の声明がどっかに上がっているだろうから、読んでいただきたい。)

国連の決議が行われた直前には、反政府側の最後の拠点であるベンガジに総攻撃をかける、残り24時間で全てを終わらせるというカダフィからの通告があった。この時点では、介入も致し方なし助けに来て欲しいという意見リビア国民に見られるようになっていた。もしカダフィ側が本気で空爆を始めれば、多くの国民が一瞬で死ぬ。これを受けたギリギリタイミング国連の決議が通った。

決議のすぐあとに、カダフィ側は「即時停戦する」という声明を出した国連はすぐに攻撃を行わず、カダフィが本当に攻撃をやめるのか見守った。しかし、言っている事とは裏腹にミスラタへの攻撃は止まぬどころか、ベンガジにまで爆撃が行われた。

どうみても崖っぷちの状況だ。

介入はここで始まった。昨日のことだ。

介入を認めたくない、リビア人の手で民主化を成し遂げさせたいと思っていた自分でさえ、これ以上は無理ではないかという瀬戸際タイミングだった。

しかし、多くの人はこれを聞いて「戦争が今始まった。多国籍軍戦争を始めた」と取る。違うんだ、一ヶ月前からリビア国民の戦いは続いていたんだ。カダフィ虐殺は行われていたんだ。

一度介入が始まったからには、いかに民衆の被害を少なく、迅速にカダフィを降伏させるかを論点として欲しい

英国はともかく少なくともオバマ最後まで消極的で苦渋の決断として今回の決定を飲んでいる。米軍は地上制圧しないと言っている。ブッシュのようにやらせまで使って世論を煽って正義を振りかざして攻撃したわけではない。始めに上げたブログで、世論は介入に傾いていないのにとあるが、それはオバマブッシュのように世論操作しなかった、比較的冷静であった証拠だろう。

イラクがあのような事態になったのは、操作された世論によるところも多く、多国籍軍正義を振りかざして攻撃しにいった感が強いが、今回は違う。介入が始まったからといって、絶対に最悪のストーリーになると決まったわけではなく、まだどのように被害を最小におさえつつ、どれだけ早くカダフィを降伏させるかという目的が残っているのだ。

しかに、この介入で得をする国もあるだろうが、これまでのような「反米親米か」「宗教戦争」「米帝」「イスラム教が悪い」などといったイメージにむりやり押し込めてリビアの状況を捉えないでしい。そして、そういうステレオタイプしか見ない論争によって、カダフィの行った戦争犯罪虐殺行為、なによりもリビアの民衆の意思と行動と犠牲がおざなりにされることだけは無い様に願う。

カダフィの言動について

カダフィを擁護する意見の中には、カダフィの演説する支離滅裂な内容を信じている方もいます。カダフィ自分の敵を西側諸国の回し者だと言ったり、アルカイーダだといったり、麻薬漬けにされた反逆者だと言ったり、国民電話を使えないように情報統制しておいて、「国民が私に電話で助けを求めている」等と言ったり、しまいにはアルジャジーラ黒幕だとまで言っていて滅茶苦茶です最近は「英雄である私が国民を守る為にアルカイーダと戦っている所に多国籍軍を名乗る十字軍が侵略してきた」ことにしたいようですが。次に何を言い出すのか注目しておいてください。

さらに、多国籍軍によって国民が攻撃されたとリビア国営放送では虚偽の内容を流し続けています。リビア人の中には「カダフィ捏造の為に、冷蔵庫に数千人の死体を用意している」という噂を語る人もいます。そんな噂が本当に信じられるような状況なのです

多国籍軍正義だとは言わないけど、それ以上にカダフィの言う事を信じるのは陰謀論がかわいらしくなるほどトンデモな事だと自覚して欲しいです

2011-02-03

http://anond.hatelabo.jp/20110203211042

世論操作の一環じゃないの?

あっちが「悪質」という考えを広めちゃえば、それに反する者は差別・駆除できる。

戦時中の「非国民」というのも反戦活動者を含めてるんだよね。

マスメディア関係者広告代理店が得意だよね、そういう操作は。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん