「リンゴ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: リンゴとは

2023-10-25

[]10月25日

ご飯

朝:なし。昼:サラダ。夜:にんじん、だいこん、はくさい、えのきスープ豆腐納豆とだし。たまご焼き。リンゴヨーグルト。間食:マドレーヌ

調子

むきゅーはややー。お仕事は、それなりー。

ポケットモンスター赤緑

レベル上げをして進化を埋めたり、サブロムの緑を交換可能なところまで進めて通信進化組の図鑑を埋めたりして、捕まえた数123匹。

残りは、緑版限定種と周回が必要ポケモン(御三家イーブイ進化系やオムナイトなど)を除くと、

オコリザルギャロップベトベトンハクリューカイリュー

ベトベトンは緑版だとそれなりの確率で出現するのでレベル上げよりそっちの方が効率いかな。

とはいえレベル上げの体制が整ってないので、残りも緑を進めてからでもいいかもかな。

赤をNPCから貰えるポケモンで揃えて旅したみたいに、緑もなにかテーマを決めて遊ぼうと思う。

2023-10-24

[]10月24日

ご飯

朝:なし。昼:サラダ。夜:にんじん、だいこん、はくさい、えのきスープ豆腐納豆とだし。たまご焼き。リンゴヨーグルト。間食:フルーツケーキ柿の種チョコ

調子

むきゅーはややー。お仕事は、それなりー。

ポケットモンスター赤

サカキチャンピオンロード四天王ライバル戦を攻略して殿堂入り

その後、ハナダの洞窟ミュウツー捕獲して伝説は揃えた。

久々に1世代ポケモン遊んだけど楽しかった!

一応ポケモン図鑑150匹埋めるのが目標で、捕まえた数116匹なのでまだ遊ぶ予定だし、サブロムでもう一回周回するつもり。

今回はNPCから貰うシナリオ自然と集まるポケモンばかり使った。

エビワラーとかプテラを旅パで使ったのは初めてなので以下、手持ちポケモン感想

カメックス(アーゼニア)レベル56。

なみのりれいとうビーム、かみつく、あなをほる。

最初博士から貰うパートナーポケモン最初から最後までエースポジション

フシギダネが好きで選びがちなのでゼニガメ最後まで遊んだのは初めてかも。

タケシ戦であわを覚えて挑めたし、なみのり覚えてからサクサク敵を倒せたし、冷凍ビームで苦手な草タイプも苦にしないし、穴を掘るで電気突破できるしで、終始強かった。

最後ワタル戦でも冷凍ビームハクリューカイリューを薙ぎ払ってくれて、大満足。

カメックスデザインもこうやって旅パで付き合うと好きになった。

サンダース(アーイーイ)レベル55。

でんきショック、10まんボルトでんじはかげぶんしん

長いことカメックス単騎だったんだけど、タマムシで貰えるイーブイ進化させた2匹目の手持ち。

レベルの偏りが嫌だったので、中盤はずっと先頭の切込隊長的なポジション

水と飛行という単純に種類が多いポケモンに通る電気技は使いやすかった。

他のタイプの技がないので地面には手が出ないがそこはカメックスに交代してたのも全員野球感があって楽しかった。

今回はなるべく道中のポケモン捕獲してたので、でんじはもいい感じにそこをサポートしてくれてた。

高い素早さで捕獲戦闘にと両面で大活躍してくれた。

エビワラー(アーエビウ)レベル47。

かいりきメガトンパンチ、かげぶんしん、じごくぐるま。

セキチクの格闘道場でもらった3匹目の手持ち。

とはいえ、技が致命的なまでになく、影分身を積んで怪力とメガトンパンチで攻撃する個性も何もあったもんじゃない構成

素早さも低いし、ろくなタイプ一致技もないのは使いづらかった。

所謂クッション役しか後半はできていなかった。

カブトプス(アーカブエ)レベル51。

なみのり、きりさく、つるぎのまい、すいとる。

グレンで化石復元して加入した4匹目の手持ち。

今回はヤマブキよりセキチクを優先して、シルフカンパニーナツメの前に加入させた。

岩水の複合で水はカメックスと被るし、岩技は覚えないしだけど、後半大活躍してくれた。

安定の命中率と威力なみのりに、高い急所率を誇る切り裂くに、高い素早さにで、かなり安定した活躍をしてくれた。

カメックスで良い場面も多かったのだけど、岩のノーマルへの耐性が輝く場面も多く、今回の旅で一番予想外に活躍してくれて嬉しかった。

つるぎのまい急所あたりのとき意味ない仕様なの忘れてがっかりしたのは愛嬌かな。

加入直後に挑んだシルフカンパニー相手トレーナーが多かったので単純に戦える手持ちポケモンが増えただけでも嬉しかった。

プテラ(アープテオ)レベル42。

つばさうつそらをとぶこうそくいどう、かみつく。

グレンで琥珀復元して加入した5匹目の手持ち。

今回はヤマブキよりセキチクを優先して、シルフカンパニーナツメの前に加入させた。

技がなかった。

飛行技も岩技もろくな技がないので、空を飛ぶで時々草ポケモンを狩ってた。

加入後に虫ポケモンと戦う機会が少ないので飛行が欲しい場面がほとんどなかったのも出番が少ない理由かしら。

とはいえ、技がない仲間のエビワラーよりは岩タイプノーマルを半減できる点や、2ターンかかるとはいタイプ一致の高威力技の空を飛ぶがあるのはまだマシだったかも。

ラプラス(アーラプカ)レベル32。

なみのり、ふぶき、つのドリル、うたう。

シルフカンパニーで加入した最後の手持ち。

とはいえ、このタイミングレベル15スタートレベリングが間に合わず

一応、吹雪連打で凍らせてエビワラーの影分身連打の起点にすることで、何回か活躍はした。

とはいえ流石にレベルが足りずいただけ感は強かったかも。

・まとめ

なんとなくタマムシまでカメックス単騎だったこからシナリオでもらえるポケモンだけで遊んでみた。

水単、水岩、水氷と水ポケモンが3匹も固まってしまったけど、電気サンダースのおかげで問題なし。

波乗りが無限に使える秘伝マシンなのも大きかった。

過剰なレベリングもせずサクサク遊べて楽しかった。

エビワラープテラの2匹は技の少なさに辟易したけど、こういう凸凹最初ポケモンであるバージョンらしさと思って楽しめた。

次はバージョン限定ポケモンなどの回収のために緑版を遊ぶか、進化で揃えないといけない子のレベル上げをするかを気分で選ぼうと思う。

2023-10-22

[]10月22日

ご飯

朝:なし。昼:グリーンサラダガーリックトーストモッツァレラトマト生ハムピザワイン。夜:ナポリタンニンジンスープリンゴ。間食:なし。

調子

むきゅーはややー。お仕事は、おやすみー。

からワイン飲んで寝てた。最近寝てばかりだ。

ワールドリッパー

無限演舞を三つとも90以上まで。

クールは楽ちんだった。

プリンセスコネクト

なんかSPダンジョン豪快にミスってアメス様を無駄消費してしまったので50階は諦めた。

グランブルーファンタジー

いやいや言ってた倉庫の整理を少しだけした。

とりあえずリストの空きは作れたので次は年末ぐらいにやろう。

シャドウバース

スパイファミリーコラボを何もしてなかったけどモチベがないのでスキンだけ取って満足しといた。

いや、やると楽しいんだろうけど、なんかね。

なんというか、こう、期間限定って言われると逆に的な。

ウマ娘

ラモー天井しちゃった。

石がすっからかんなので当分は貯石だなあ。

2023-10-21

[]10月21日

ご飯

朝:りんご。昼:カロリーメイト。夜:温泉たまごナポリタンニンジンスープリンゴ。間食:柿の種チョコ

調子

むきゅーはややー。お仕事は、おやすみー。

マヨナカ・ガラン

キリスト教徒の橘はもるるは、過去迫害されてきた隠れきりしたんが集まる大臼村の歴史伝承編纂して欲しいと頼まれる。

隠れきりしたんとして正道ではない信仰が育った村を調べていく内に、村の秘密にも迫っていくオカルトホラーノベルゲーム

3Dキャラクタ人形劇字幕を読む形式ノベルというよりは、アニメの方が近い読感かもしれない。

この辺はノベルゲームもまたゲームでありボタンを押して反応が返ってくる文章送りの気持ちよさがあり、本作はキャラクタの演技が入るためそのテンポが異なっているみたいなジャンルを包括した感想もあるんだけど、あんまりマヨナカ・ガランの話じゃないのでやめておく。

3Dキャラクタが常にステンドグラスが透けている独特な表現については、文章説明するのが難しいので実際に動画を見てもらいたい。(スクリーンショットだとよくわからないと思う)

最初は村の調査のため、村人たちとのほのぼのとした交流シーンが中心になる。

昔話を通じて歴史考察したり、キリスト教との向き合い方を考察したりなど、優しい雰囲気で進んでいく。

村人たちも名前や固有のグラフックのないモブものの、独特なキャラ立ちがされており、印象的なシーンがいくつもある。

この辺は名前有りのキャラが5人ほどしかいないため、予算面の問題もあるのだろうけど、このゲーム独自個性としてむしろ良い意味で楽しめた。

勿論、モブ以外の登場人物もいいキャラたちだった。

特に僕が好きなのは村の神父岡田黒洲。

独自進化を遂げた正道とは言い難いこの村の宗教への向き合い方に否定的で、村の外で大勢の人に信仰されている正道なキリスト教への憧れがあるキャラだ。

彼のこのギャップがとんでもないことになっていくのだけれど、辛いお話だった。

公称ジャンルホラーが入っている通り、中盤から雰囲気がガラッと変化し、恐ろしいストーリーが始まる。

この切り替わりの瞬間はかなりゾクゾクさせられて、一気に作品の中にのめり込まされた。

序盤に村人たちとの交流に文量を割いていたのがここから一気に意味が変わってきて、ギャップが本当に怖かった。

そして、生きるとは、死とはなどの、壮大なテーマが展開していく。

正道なキリスト教と、隠れキリシタンとして違った進化を遂げた大臼村の教義との対立も描かれていて、難しい部分もあった。

作中オリジナルのそれは文量が割かれているのだけど、本来キリスト教教義についてはあっさり目なので、僕自身知識の無いので少し置いてきぼりになってしまったのが惜しかった。

3時間と少しのボリュームなので、ホラー展開が始まってからサクサクと話が進んでいくのも、思想への理解が追いつかない原因だったかも。

大臼村独自宗教から来る絶望的な展開は読み応えがあったので、ホラーとしての割り切りもあったのだろう。(説明しすぎてしまうと怖くないからかな?)

後半からは村の神父でありながら、独自宗教観を否定して正道なキリスト教に殉じようとする岡田黒洲の出番が増えていく。

彼のこのギャップをキチンと理解できたわけではないのはモドカシかったが、最後最後オーラスは彼の目線からこの世界に対する慟哭物語は終わる。

この慟哭意味をどこまで汲み取れたのか全てを言語化するのは難しく、様々な感情が入り混じった難しい作品だった。

ビジュアル面の独特さに負けないぐらい、ストーリーの中身も独自性があって、かなり唯一無二な作品面白かった。

2023-10-20

昨日ここでフェルナンダのモモが良かったって見て、帰り道のロフトでフェルナンダのコーナーが目に留まって、リンゴがいい匂いすぎて買いました。ありがとうフェルナンダ増田

2023-10-16

自分の畑で作ったライ麦で作った100%ライ麦黒パン、庭で育てた鶏をおろして作った肉団子、庭の袋栽培したジャガイモで育てたマッシュポテト、庭のプランターで育てたコケモモで作ったリンゴベリージャム

これこそ健康的な食事

2023-10-15

でっかくしてほしい食べ物

カヌレ

 あれ小さくない?ホールケーキくらいにして取り分けて食べたい

ベビーカステラ

 あの形で特大のやつをかぶりつきたい

シャインマスカット

 一粒をリンゴくらいの大きさにして食べたい

カニ

 中身が少なすぎるので、ごんぶとに改良してほしい

たけのこの里きのこの山

 たけのこは原寸大に、きのこ松茸くらいの大きさで

●たべっこどうぶつ

 これも動物の原寸大にしてほしい

他にある?

2023-10-12

スイカゲームEスポーツになっててワロタ

直下スイカダブルとか何だよ格ゲーかよ

果物の回転方向で右端からリンゴ押し出すの確だから左にみかん置きます」とか実況してて草

たまにフレーム先読みイチゴ投下とかもあっておもろい すごいけど別の頭に使えんの???

2023-10-11

紅玉リンゴで作られたアメリカ式アップルパイ美味しかった

シュガーレイズドとおもいきやクリームチーズのっかってたニューイングランドクランベリーパウンドケーキ?もガッチリガッシリしてて美味しかった、ホール?斬るまえの1本状態で買いたい!とおもっちゃった

店は90年代に行ったことのある80年代の店内って雰囲気でやや狭、ややヤレてたかんじ…

2023-10-10

[]10月10日

ご飯

朝:なし。昼:サラダ。夜:人参キャベツエノキベーコンスープ目玉焼き。だし納豆豆腐ヨーグルト。間食:フルーツケーキリンゴ

調子

むきゅーはややー。お仕事は、それなりー。

シャドウバース

新弾色々あるけど、結局前期と同じ財宝ロイヤル使ってる。

エリカが好きだからエリカスキン使えるのモチベ上がるんだよねえ。

グランブルーファンタジー

砂箱外伝を報奨交換分は終わらせた。ちょっと最近あんまりモチベが高くないのであっさり目。

ワールドリッパー

色々イベントの類を終わらせた。新しい粛清武器覚醒レベル33までしたり、レーヌヴェルトの新武器を交換したり。

無限の雷排水スキルができない件はできないまま。

プリンセスコネクト

アドベンチャーの思い出全部埋めた。いやこれ運しかいから、だから? なんだけど、なんかひと段落感がすごかった。

ポケットモンスター赤

今日サファリゾーン捕獲したり、進化石使って図鑑埋めたりで冒険はなし。

カメックス(アーゼニア)レベル46。

サンダース(アーイーイ)レベル41。

エビワラー(アーエビウ)レベル40。

捕まえた数64。

漠然プレイしてたけど普通に150匹集めようかな。

2023-10-09

[]10月9日

ご飯

朝:なし。昼:ナポリタンカツサンドエビカツサンドコーンスープ。夜:人参キャベツエノキベーコンスープ目玉焼きうどん。間食:リンゴヨーグルトポテチ

調子

むきゅーはややー。お仕事は、おやすみー。

ポケットモンスター赤

タマムシロケット団アジトポケモンタワー、キョウを攻略した。

赤緑遊ぶたびに思うんだけど、ナツメが先? キョウが先? って悩む。今回はキョウを先にした。

なみのり欲しいし。後、シルフカンパニーなど諸々の前にグレン行ってプテラカブトプスを加入させようかな。

カメックス(アーゼニア)レベル46。

サンダース(アーイーイ)レベル41。

エビワラー(アーエビウ)レベル40。

捕まえた数57。

ここにラプラスプテラカブトが加入予定だけど、いあいぎり要員がいないのと、水が多いのが気になるな。

2023-10-05

スゴイいいこと思い付いたんだけど

焼きリンゴがあるなら

焼きミカンや焼きバナナとか

もっと他にも焼いて食べたら美味しい果物ってあるんじゃない?

焼きミカンは焼いたら良い香りしそうだし、

焼きバナナはホクホクしてトロッとしたお芋みたいになって

焼き果物ってないから、

あったら絶対流行ると思う!

果物を焼くってそんなお店今までなかったよね!?

焼きフルーツ

新しくてオシャレだと思う!!!

キッチンカーとかで出したら人気出る間違いないよな!

2023-10-04

miss you

2,3年に一度の愉悦

 

 

1.I MISS YOU

イントロギターの秋感

ギターが印象的

ハイハットミスチル史上最も大きい

サウンドダイナミックさが良い

歌詞は退廃的な世界観ブラッシュアップ

退廃的でもリズム隊が躍動しているのが良い

ラスサビ4小節で走り出すドラム未来を見た

 

2.Fifty's map

melody+i'm lovin

SMF世界観

Cメロガレージバンド感は新しい この路線を突き詰めたミスチルが見たい

 

3.青いリンゴ

イントロ乾いたギターサウンド

山田まりあ

サビはギターが弱いので、音源だと迫力不足意見もわかるが、このサウンドスカスカ感を許せるようになったのは大きな一歩

からこそ間奏のブラスが生きる

未完+FIGHT CLUB

 

4.Are you sleeping

音源の方が映える曲

血の管、さよなら2001年

間奏 実験的なストリングス

2000年代リバイバル感がある 

 

5.LOST

ラップをうまく曲調に合わせた

Bメロが良い

カスカ感はここからきているのでは

サビはベースがいい味を出すが、Cメロはいったん消える。この緊張と緩和が良い。

 

6.アート

これはラップ赤ちゃん(真似事レベル

数年後にはブラッシュアップして韻を踏みまくっているのかもしれない

挑戦することが大事

 

7.雨の日のパレード

一方ムーディーな曲作りはこなれてきた感がある

アートとの対比でこの曲が活きている

サビでベルのように鳴るアコギが心地良い。音の情景描写

サビ2連続という構成に「優しい驚き」を感じた

 

8.Party is over

ギターまりが多いな。コバタケ脱却後の答えの一つだろう。

ちょっと素晴らしい。個人的弾き語り好きなのもあるけども。

これでいい

空間を感じさせる少し遠いRのアコギ、素晴らしい。

ライブでの常套句リフレクデモ音源を聴いて、常々弾き語り曲をリリースしてほしいと願っていた。

この路線本当に今後も見たい

 

9.We have no time

cangy→ランニングハイの流れを彷彿とさせる

天頂バス+跳べ

I♥Uに入っても違和感がない

歌詞アラフィフ版「跳べ」

コード進行がこのアルバムでは珍しくシンプルなのでサウンドのいい意味での荒ぶりが際立つ

「トカオモッチャァ~ウ」「ワキオコッチャァ~ウ」のコーラスとか新しすぎ

 

10.ケモノミチ

個人的にこの曲も弾き語りで聴きたかったが、party is over弾き語りだったので2曲はいらないか

ただストリングスは完全なるオーバープロデュースで、このアルバムで珍しくアレンジ意図理解できない

これは多くの人が言うようにバンドアレンジで聴きたい

ただアルバムの流れで聴くと、このデカストリングスも悪くない気がしてくる

 

11.黄昏と積み木

歌詞LINEメールに変えればHOMEに入ってても違和感がない

さりげなく入る田原ワウギター実家感(いつものミスチル感)を生むスパイス

いつものミスチルサウンドと思わせておいてサビ終わりもう一つアクセントを作るコード進行意表を突く。「優しい驚き」パート2

 

12.deja-vu

構成シンプルAメロAメロBメロ→サビ→Bメロ大サビなのに、サビ終わりのBメロに音を肉付けすることによって大サビ昇華させ、本来大サビアウトロ的な役割果たしている

はっとした。これは「優しい驚き」

 

13.おはよう

開幕ギターのハンマリングはお馴染みの手癖

歌詞世界観がかなり現実的なのは心象風景描写に長けたミスチルでは珍しい

こんな優しい曲でも間奏でアコギソロを見せてくる。こんなミスチルは見たことがない

優しいのに乾いたアコギ演奏も珍しい。これまでだと秋がくれた切符のように高音ストリングスをこってり入れていただろう

 

 

総じて

世界観はだいたいアルバムティザーの通り

予想外だったのは4人の音がかなりフィーチャーされていた点。

特にギタードラムダイナミックなマスタリングヘッドホン聴くと心地いい。

これはヘッドホンで4人の音をじっくり楽しむアルバム

ダークで湿っぽい路線は前作よりブラッシュアップされている

一方弾き語りラップは初挑戦だが、こちらは今後突き詰めていった音を聴きたい

 

いわゆる売れ線を聴きたい人には全く刺さらない

2023-10-03

なぜ男性は炊事場に立たないのか、みたいな常識を問うことは割と良しとされても、人権とは何なのか、そもそもそれは存在するのか、みたいな疑問については混ぜっ返し、拗らせ、人類の叡智の否定、野生への回帰歴史勉強不足、愚行と断じられるのってなんか茶番っぽさを感じる。

もちろん人間の半分を占めてる女性を抑圧しかねない規範疑問視するのと、ごく一部の強者欲求を抑圧して大多数の弱者恩恵をもたらしてる(と少なからずの人が思っている)規範とでは話が違うんですけど。

自然法則神様が決めた絶対ルールであって、誰が何を思おうがリンゴが地面から枝に戻っていく事にはならない。でも規範は誰が何を思うかそれ次第、というかそれが全て。時間が流れて考えが変われば常識も変わって法律だって変わる。正しさを見出したのか単に考えが変わったのか、それは答え合わせのしようがない。その口から絶対の真理が告げられる神様でも連れてこなければ、どちらの捉え方が間違っているとも正しいとも、断言のしようはないと思う。

人権思想とて数ある思想の中の一つだ。

なんて言おうものなら烈火の如く怒り出す。人権お気持ちなどではなく絶対です。異を唱えるのは勉強不足でバカネトウヨ冷笑系です。

みたいな人はネット床屋政談で割と見かける。

人権歴史的に形成された世界レベル合意

いつどこで何時何分地球が何回回ったとき私が合意しました?

誓約書を書いた覚えも、同意しますと言った覚えもないんですけど。それとも世間一般の人はそういうのやってるんですか?

そんな事を言ってるオマエだって人権利益享受してるだろって?

それは話がすり替わってますよね?私が人権利益あやかっているのと、人権が本当に合意であるかどうか、絶対的な価値であるかとは論理的に繋がらない。

いくら人権がもたらす利益を並べ立てたところで、人権思想を広める有用さを示すには十分だけれど、人権絶対かという問いからはズレてる。

疑問を挟む奴は人権剥奪のような言いようではまるで異端審問会ではありませんか。

他人を無闇に害してはならない。ムカつく奴を殺したい。これは根拠を辿れば等しく快不快問題になる。どちらも論理だけでその考えの正当性を示す事はできない。論理と言うより、どちらかと言えば共感問題だ。

意見とは価値観や感情を土台にしてそこから論理を積み重ねていくものだけれど。人権思想は根源的な感情論理を乗せたというよりは、感情多数決のものではなかろうか。

とは言っても人権思想が多くの人にとって都合が良いというのはまあ確かなのだろうし、多くの人は「多くの人」に包括されるのだから別にそれでいい。論拠などよりも肝心なのは得られる結果なのだし。

別に論拠なんかなくても快不快多数決で良いじゃんというか、そうする以外にないと思うのだけれど。

人権「真実」に目覚めたバカ共と違ってこちらは論理的な話をしているが?みたいな感じで、その実さしたる論拠はない所が、なんというか不誠実だよねって思う。ナイーブといえばそれまでだけど。

人権の何たるかについて厳密に議論する事と人権が相対化され果ては軽視される危惧とを秤にかけて、後者を選び取った上で自覚的絶対的なものだと喧伝しているのかもしれないけどね。

まあ絶対的なものではないけれど、いやないからこそ、不断努力によって維持せねばならない。高校の現文の魯迅だかの評論でそんなような事を言ってた気がする。当時は理屈レベルしか今はまあ肌感覚でそうかもねって思う部分もある。

……人権を相対化したからにはこうやって結ばないといけない感じなのもなんか茶番っぽいよなって思う。まあ実際、普通ならそういう結論になると思うけど。

普通」ではなくて、別にそう思わない人がいた所でそれは単に価値観の相違だろうし、それを否定するには「や、まあ……一応世の中そういう事になってるらしいんでどうぞここは一つ……」って多数決で突っぱねるしか無いんじゃねって思う。というか実際そうされてるだろうし。

みたいな事をバイト中の暇潰しに考えてた。こんなつまらない事ではなくて、もっとくだらない事を考える脳みそにしていきたい。

2023-09-28

マンガの好きなセリフ

バカに効く薬は毒入りリンゴだけなのよ

ちゃんと金返しなさいよ」

崎山香織/エアマスター

ワイルドガチョウが走る増田すまるし派がうょ地が名ドル岩(回文

おはようございます

アルプスの少女ハイジと言えばハイジのことだけど、

ミュートシティーの野生の山羊もといガチョウのユキちゃんと言えば私のことよ!

と言っても

ハイジの飼ってるヤギの名前がユキちゃんってだけで、

欧風なのにグラデーションもなくいきなり和名なユキちゃんって振り切ってるわよね!

だけど海外文学アルプスの少女ハイジの訳版のヤギの名前ゆきぴょんってなってるからもっと振り切ってるわよね!

私もそんなミュートシティーのワイルドなヤギもといガチョウとしてアクセル全開なんだけど

日を追うごとにみんなの腕前がめっきめきと上がってきていているから笑うわ。

そんでさー

気分転換にといつもとは違うマシンに乗って走ってみたら

他の走者のマシンに一斉に弾かれまくりまくりすてぃーで

なかなか真っ直ぐ上手に走れないのよ。

え?私のF-ZERO99こんなにポンコツだった?って

そもそもとして

ワイルドグースがタフなだけで

ゲットワイルドエンドタフ!って

アスファルトタイヤはないけれど切り付けている場合じゃないわ!って思ったのよ。

車種で特性が違うって私知らなかったけど。

特性の違いがありすぎて

慣れるにはまた256時間ぐらいは走り込まないと!って感じよ。

もうさ

ログインボーナスがもらえるゲームが多すぎて

1日に3つもゲームをやり渡るのは時間にも制限と際限が無く困ってしまうわ。

そんでさ、

ログインボーナスもらえるスプラトゥーン3とF-ZERO99は

とりあえずスプラトゥーン3は1勝をキメて、

F-ZERO99はログインチケットもらいーの今日初完走ポイントもゲットワイルドエンドタフ!って感じでいいんだけど、

問題ファイアーエムブレムエンゲージね。

まあこれはあんまり毎日ログインボーナスはないけれど、

戦った後の支援会話を発生すべく、

プールで泳いでもらったり

果樹園リンゴをもいでもらったり

動物を飼っている小屋に入って動物の世話をやってもらったりして

支援会話を発生させて

みんなのそれぞれのショートコントを観ているのが夜の楽しみでもあるし、

もうファイアーエムブレムエンゲージの旅の拠点の街のソラネルが癒やしで

どうぶつの森遊んだことないのはここで256回ほど言っているけど

たぶん、

どうぶつの森プレイして遊ぶ感じの癒やしと似ているのよ。

そんでさー

あんまり全部見てなくて気付いてなかったんだけど、

全員の組合せの支援会話があるわけではないのね。

クランユナカの絡みって!?どうなる?って思ったらそもそもとして会話自体が発生しないみたい。

そっかー

そりゃー脚本書く人も大変わよね!って思うのよ。

でも推しユナカの支援会話をみんなのを見て聞いていると

壮絶な生い立ちのユナカはそのパッと見の容姿と明るさとかけ離れていて壮絶に重たいストーリーの内容の寸劇を繰り広げられるので、

ちょっとこっちまで

ええいあ君からもらい泣きみたいな一青窈さんのあの歌の題名忘れちゃったけど

最後は私がここで何度でも言っている256回目ぐらいのことで

急に最後は甘いのはタレです!って料理の話になる歌詞がとっても好きだわ。

でもなんかそのぐらい壮絶な生い立ちのユナカは本当に良い人かも?って

未だにあんまり本心はよく分からないけど、

そういった一面を垣間見まくりまくりまくりすてぃーだとなんか面喰らっちゃうわね。

壮絶だわー。

まあログインボーナスの話しに加え

ログイン支援会話の話しだったけど、

なので

そう言う会話フラグを立てるために

1回は戦いにワールドマップに行かねばならないので

結局これもログインボーナスの一環としてもいいかもしれないわ。

なので最近ちょっと寝不足よ。

深まる秋ならではね!

でもさー

秋の夜長とは言うけど

まだ暑いので夜長とは言い難く

もうちょっと涼しくなったぐらいが夜長感が出ると思うわ。

から

今夜もゲットワイルドエンドタフね!

あとハウス食品ホワイトシチューのシーエムをテレビで見始めたら

秋本格!って感じもするから

ガチハウスホワイトシチュー待ったなしね!

うふふ。


今日朝ご飯

おにぎり

シャケー!ってぐらいハマっているこの鮭おにぎり

私のこのお店の好きなおにぎりランキング1位よ。

ちなみに

2位は梅おにぎりに3位は1度も買ったことないので何の具か忘れちゃったけど

そのぐらい意識していないアウトオブ眼中

総勢3人で繰り広げられる私のおにぎりランキング

鮭と梅との一騎打ちって感じかしら!

沢村一樹さんじゃない方一騎よ!

デトックスウォーター

ちょっと蒸し暑かったような気がしたので

冷たいお水を注いでレモン果汁を追って入れる

レモンウォーラー!ってところかしら。

最近耳を澄ましてよく味わおうと思うんだけど

喫茶店レモン水ってのはあんまり見かけなくなったけど

ただたんに私が遭遇していないだけかも知れないわ。

そういうのを思い出すわね。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

久々に果物を買った

リンゴメロンミカンを買った。

まるで芸術品だな。机に置いておくだけで映える。

2023-09-21

[]9月21日

ご飯

朝:なし。昼:サラダ。夜:白菜しいたけナスミニトマトハムスープ目玉焼き。だし納豆豆腐ヨーグルトリンゴ。間食:フルーツケーキ

調子

むきゅーはややー。お仕事は、暇。

暇なのに明日は遅くから始まる仕事の予定があり憂鬱

シフト勤務にするか悩んだけど、むーきゅ。

グランブルーファンタジー

風有利古戦場予選2日目。

肉10000個集めた。まあ食べきれるわけじゃないので、あくまで箱開けノルマを先に満たしたかっただけです。

とはいえ8億の砂は欲しいし、スケジュール的に200解禁が平日だし、たまには95ヘルも回ろうかなあ。

ワールドリッパー

勲章交換武器覚醒レベル上げが闇の70まで到達。

これで風が99、残りの属性が70まで進んだ。

次は99目指すんだけど、4周年祝うらしいので、多分全属性99は達成できそうかな。

2023-09-20

[]9月20日

ご飯

朝:なし。昼:サラダ。夜:白菜えのきハムスープミニトマトナスの炒め物。目玉焼きハムのせ(ハムエッグという食べ物があるらしい)。だし納豆豆腐ヨーグルトリンゴ。間食:フルーツケーキ

調子

むきゅーはややー。お仕事は、暇。

グランブルーファンタジー

風有利古戦場1日目。

20ポチ2チェインだけど、カウンターというかエスタリオラのアビダメで閉めるから硬直が長え。

7500個集めた。ぶっちゃけ8億の砂欲しいだけなので、もう終わっていいんだけど、ニオの天星器が全然なくて超越110で止まってるので、120超越を今のうちにしたい。

なので、さっさと予選期間中に40箱開けようと思うので、もうちょい遊ぶ。

2023-09-19

[]9月19日

ご飯

朝:なし。昼:サラダ。夜:白菜ナスえのきハムミニトマトスープ目玉焼き。だし納豆豆腐ヨーグルトリンゴ。間食:フルーツケーキ

調子

むきゅーはややー。お仕事は、暇。

グランブルーファンタジー

明日から風有利古戦場

2400万編成を色々試してた。(前日にするなよ感はありますが、カグヤ短剣タイミング的にしゃあない)

結果、今回は0ポチ2チェインの編成でやることにしました。

水着ベリアルがないと編成の幅が狭いなあ。

2023-09-14

anond:20230914104226

廉価モデルでも8割の人間は満足できると思うぞ

中華ガーとかいうなら泥でもそこそこの値段は払わんといか

それでもリンゴよりは安いけどさ

2023-09-12

男の性被害なんて軽視されて当然だろバカなのか

話題ジャニーズがどうこうに直接関わりがあるわけじゃないんだが、どうしてもムカついたから書く

「女のそれに比べて、男の性被害は軽視されている」なんてことを言い出す奴がいるが、そんな当然のことをさも問題みたいに言うのは流石に知能を疑わざるを得ない。まさかとは思うが本気で言ってないよな?

そりゃ軽いもんは軽視されて当然だろ。

例えば女が通りすがりおっさんに「パンツ見せて」って言われたらそりゃ嫌だろうが、俺がおっさんパンツ見せろって言われても「え……いやお前が見たいなら別にいいけど……」って話だし、だいたいの男もそんなもんでしかない

男にも「パンツを見せろなんて……ひどい……傷つきました……」なんていう奴も居るだろうがそいつは頭のおかしい極端な例だしそれを言うなら別に気にしない女もいるし全体の話だよバー

リンゴ存在しようとリンゴは赤いしステーキは高いしケーキは太る。議論またの名をロジカル口喧嘩に溺れて当たり前のことすら分からなくなったのか?

もう一度言うが軽視されて当然だろそりゃ。実際軽いんだから

レイプにしたって男のガキがおばさんに犯されるのと、女のガキがおっさんに犯されるのが同じだと言えるか? 胸張って言えるか? 俺の目を見て言えるか? お天道様に誓って言えるか?

話題になってるのは男→男のレイプから違いはそんなにないが、女→男のレイプでも性被害価値は同じです、みたいなこと言うやつが居る。いや同じなわけねえだろ。いちいち説明必要事柄か?

男児へのレイプだって被害なんだから軽視されてはいけないです、みたいなことを言う奴もいるが、それを言うなら「軽視されてる」じゃなくて「軽視されすぎ」だろアホが。

女のそれに比べて軽視されるのが普通なんだから(なぜなら実際に軽いので)

程度問題として語るべきことでしかない。さも女へのレイプと程度が同じみたいに語るなタコ

タチ悪いのがこれを男女平等とかジェンダーフリーに反対する側の人間が言ってることなんだよな(マジで同一人物が言ってる。それも少なくない人数が)

どうも権利とか平等とか言い出したら人類みな頭がおかしくなるらしい。

そうじゃなくともみんな好きなように"平等"の軸を決めるから無意味だよ無意味

結果の平等を押し進める奴もニート社会人と同じ給料を払えと言ったら反対するし、機会の平等がどうたら言う奴も障害者が野垂れ死んだらちゃん支援しろとか言い出すから不毛にも程がある

平等なんて幸福社会やら個人やらを目指すために有効だったり有効じゃなかったりする指標の一つでしかないのに、とにかく平等を達成することが目的になってる奴は頭がおかしいとしか言いようがない

結局フェミニズムやらジェンダーフリーやらに反対する奴も、平等にするのはいいことです、なんて妄言には反対しないんだよな。確かにお前らの言う通り飢えて死んでもエンゲル係数を下げるべきだよ

お前らが平等教を信仰してるのを別にとやかくは言わんが、それは理性ではなく信心であるという自覚は持ってほしい。

現実理屈を合わせようともせずに、理屈現実を合わせろなんて言い出す奴が多すぎる

いくらお前の頭の中で整合性がとれて正しい考えでも、現実にうまく機能しなかったならそれは間違った考えだよ。もう一回練り直してから口に出せ

俺やお前が必死こいて頭ん中でぐるぐる考えてるのは何のためだ? 最終的に自分他人人生を豊かにするためじゃないのか? そこんところよく考えろよな。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん