「螺旋」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 螺旋とは

2024-03-17

anond:20240317164959

くだんの車椅子の件は

グランシアター」の話なんよ

グランシアターってのは、3000円取るけど、リクライニングできる高級シートでドリンク付きの鑑賞ができます

観客数も少ないですって奴なのね

グランシアターに身障者スペースを作れるほど、多分利用者はいない

そうした場合、その負担従業員施設はどこまで背負うべきだろうか?

同様に狭小な階段を経由する2階にある飲食店マスター車椅子を担ぎ上げるべきだろうか?


イオンシネマ普通に車椅子スペースがあって、最前列で見難いって人もいるだろうが

身障者の避難とか階段とか考えたら、致し方ない措置よね

これをカイゼンする場合

映画館から階段を全部なくしてスロープにする

車椅子のスペースを「人気の」場所に設置する

ただまぁ、これ逆差別にもなり得るやつよね、だってその場所には健常者は座れないのだもの


もちろん、必要な声ってのはあるだろう

けれど、コスト度外視してすべて健常者と一緒にとするとき

はてさて、犠牲にするのは何であろう?

駅員が100kg超えの車椅子を担ぐこと?

飲食店や服飾店がデザイン重視で螺旋階段を設置するのは差別だろうか?

はてさて

2024-03-04

anond:20240222003533

通例、こうした発言案については、何らかのタイピング処理を行い続ける姿勢をこれ見よがしに見せることにより、思考の乱立を防ぎ、精神の一体性を保つ役割果たしてます

一見乱文に見えるこの文章は、コンピュータの画面上にあらわされる一種ひな人形であり、人類社会平和独立を願い、米国大統領選挙に対してハッキング等の処置を適切に行ってください。

精神の防御は、下腹部の痙攣によってその効果を極大化し、発話に際する咽頭の動きを著しく制限する一方で、身体上の他生物価値観を自らの知識技能内面化することに極めて有効です。

逆流性食道炎の実際の効果は、実は上記に見られるようなものであり、決して人類の受け入れがたいところにあるものではないのです。

左側面の筋肉や首筋を伝う寄生虫の這いずりは、こころの安寧のみならず、この嘔吐感を完全に好ましいものとして受け入れるための儀式遂行です。

私の精神の防御です。叫びは極めて非人間的で、他社に対する説教などでこれを代替しましょう。自らの立場立ち位置を、社会における道具的なやり方で、この優越的な地位に基づく叱責や暴言を伴う指導から、私をお守りください。

私の過程をお守りください。愛する人々が、これ以上私のために傷つくことのないよう、また、私自身が、そのことで私自身を傷つけなくて済むよう、そして、この世界が、私自身のために、その崇高さをけがされることのないよう。

魂の混濁は、その螺旋運動のなかで自らの定位置を持たないが、ひとたび安住の地を得ると、そこで淀み・ぬらかえり、怪しい光沢を纏って私の視界をつぶすのでしょう。

この乱文をしたためることで、私は私としての一貫性を保ち、取り戻し、徐々に社会的な生き物として自らを認めるに足る能力もつようになります

息を吸いましょう。そして吐きましょう。こみ上げる悪臭眼窩に通して、眼前の問題から防御します。

から腕に伝わる硬直感は、私の防衛反応です。守りましょう。こだまする掃除機の吸引音を通して、我々のあるべき音声を想起するのです。

下腹部の痙攣は精神の防御です。これは心臓重力に従ってその位置を変えた、自然なのです。上半身から意識を失いましょう。苦しみは、脳に起因するのです。

しましょう。私を。愛しましょう。私の愛する人を。愛しましょう。私を。愛しましょう。私の愛する人を。

愛だけが私を救うのです。魂の穢れから自らを防御しましょう。穢れは、呪詛からまれます。自らの品位を保ちましょう。せめて魂においては、何ものにも服属せず、自由でありましょう。そこから、いつでも飛び立つ準備をしましょう。

2024-01-31

ヤニカスが石を投げられない喫茶店

anond:20240130212217の続き。

ちょっとタバコ吸って来ます

 って言うから、白い目で見られるのではないだろうか?

ちょっとハートに火を着けて来るよ」

 ってイケボで言えば、何かこう得も言われぬダンディズムみたいのが溢れて許される感ある気がしない?

 と、言う訳で実際に言ってみたら職場の子から「〇〇さんのハートはいつもシケってますねぇ」って笑顔で言われました。

 

 

 ……とてもつらい。

 

 

 どうやら溢れて居たのは加齢臭だったみたいです。

 まあ、そんな話はさて置きヤニカスが店内でバンバン煙草ふかしてokなお店の続きを紹介しますね。

 

神田 神田珈琲

 神田からだったら、どこから出ても5分以内には着けるんじゃないでしょうか?

 駅の高架下にあるこじんまりとした喫茶店です。

 2階があり、1階は禁煙で2階は喫煙となっていますのでヤニカス以外でも安心

 と思いきや入口すぐが吹き抜けで、2階へ続く奥の螺旋階段にも特に覆いとかないのでカンペキ分煙が出来てるかと言われると……

 多分できてる、うん、大丈夫大丈夫

 お店側が分煙だって言ってるんだから分煙なんです。

 細かい事を気にする人はヤニカス大手を振って入れるお店に入っちゃダメですよ?

 

 そんな神田珈琲店の店内はニス塗りの木材が机や壁になっているお洒落空間

 更にお洒落ポスターとか貼ってあってお洒落です。

 ……ごめんね、おじさんなのでお洒落ワードセンスとかないのよ。

 店内BGMはヒットした洋楽中心でしょうか。(行くと毎回Bruno Marsのrunaway babyが流れてる気がします)

 

 さてメニューですが、ここのマスターさんはかなりコーヒーに拘っているようです。

 ホンジュラスキューバブルーマウンテンなど様々な種類のコーヒーメニューに並んでいます

 が、極端に酸っぱくなければokというコーヒー小学生レベルな私の舌。

 ブレンドが550円でおかわり自由という誘惑には勝てないのですよ。

 ここのコーヒーは酸味が少しありますが、嫌な感じの酸っぱさではないので好きな感じです。

 後、冬の店内は物凄く暖かいというか暑さを感じるレベルなので真冬にも関わらずアイスコーヒーを頼んでも全く問題がありません。

 アイスコーヒーは「でかアイスコーヒー」がおすすめ

 通常の2.5倍くらいあるグラスに並々と注がれたのが出て来ます

 ガムシロップミルク結構な量が付いてきますので、食後にそいつらを残ったコーヒーにインして簡易デザート、みたいな味変も可能

  

 次に食事メニュー

 パン系だけで麺類ご飯物はありません。

ピザトースト

 厚切りのトーストチーズトマトサラミピーマンマッシュルームが載ったものが四つ切りで提供されます

 私の考えるピザトーストといえばベーコンでなくサラミ

 これだけで笑顔が溢れるレベルですが、かなり厚切りにされたパンは表面カリカリで内側はもっちもち。

 食べごたえもあり、少食な人なら半分で充分なレベルの量があると感じます

 昨今あまり見られなくなったサラミ載ったピザトースト食いたいなって人には自信を持っておすすめ出来ますね。

 貴方ピザトースト欲を完全に満たしてくれるでしょう。

シナモントースト

 これも厚切りのトーストの表面にシナモンたっぷり

 生クリームが一緒に提供されますので、お好みで塗りたくって頂きます

 シナモン香り生クリームなんて不味くなりようがありません。

 暖かいケーキみたいな印象があります

 こちらもパンがかなり厚切りなので一枚でお腹いっぱいになりますね。

ハムトースト:

 ハムだけでなく割と多めなレタスが一緒に挟まれています

 ハムにはマスターマヨが塗られており、ピリ辛

 上記トースト系と比べるとパンは薄切りですが、お洒落トーストって多分こんな感じって言うイメージまんまのヤツが出て来ます

 これはピザトーストかに比べると量的には胃に優しいので、デザートとかまで行きたい人はこちらがいいかもしれません。

 

ケーキ

 たまに変わる3種類くらいのケーキから選べるようです。

 おじさんの面倒くさい乙女心邪魔して頼めていませんが、人の注文したのを見る限り美味しそう。

 特に抹茶ケーキ……

 ケーキとか大好きだけど、汚いおじさんが笑顔ケーキ食ってたらキモいというのは理解しているので頼めません。

 おじさんの乙女心はフクザツなのです。

 

アイス

 こちらも3種類から2種類選んで提供されるようです。

 ……が、冬の店内は店側の思い遣りによる灼熱パラダイス

 出て来て直ぐに食べないと簡単アイスクリームソースみたいになりますね多分。

かき氷

 なんと、冬でも頼めます

 冬にガンガン効かせた暖房の中で冷たいものを喰らうのは、とても貴族的ですよね。

 こちら通常サイズミニサイズがあるのですが、通常はクソデカで初めてラーメン二郎ラーメン見た時並の衝撃を受けました。

 しかし、こんなに要らないとか思ってはいけません。

 お店側の思い遣りですから黙って完食するのがマナーです。

 これを最初に頼んだ時、店内の暖かさに負けて一緒にアイスコーヒーも注文してしまっており、めちゃくちゃ暖房の効いた店内で寒さに震えるという中々出来ない体験しました。

 気休めに煙草で暖を取りながら「これが遭難か……」と遠い目をしていたという、ちょっぴり切ない思い出です。

 健常者はちゃんメニューを見て、ミニかき氷とおかわり自由ブレンドコーヒーセットを頼みましょう。

 ミニでも普通の店で出て来るレベルの大きさはあります

 

その他:

 レジ脇でコーヒー豆が安く売られています

 100gパックの豆が週替りで並ぶようなのでコーヒー好きな方はお土産に買って帰るのもいいのではないでしょうか。

 

 

 さて、今回はこんな感じで終わりますね。

 ここまで読んで頂きましてありがとうございます

 もう1個おすすめのお店がありますので、書いた時にもし見掛けたら読んで頂けると嬉しいです。

 

追記

続きを書きました。

anond:20240201220158

2024-01-18

anond:20240118193751

そうやって螺旋を駆け上っていくんだ。待ってるぞ。

2023-12-31

死ぬ理由はない。でも生きる理由もとくにない。

_ 

前置きというか予防線として、私は増田達にはあまり好かれないタイプで、嘆き風自慢話にしか聞こえない可能性は、十分に理解した上で書いている。

ただ、「死にたい!」という理由はなくても、だからといって別に、「生きねば!」という強い理由もないからなぁ~。だったら死んじゃおっかな~。

案外、このくらいの感じで自死を考えちゃう、そんなしょうもないおっさんが実は結構な数いるんじゃないかと、そんな思いで書いてみる。(もし似た人がいたら、少し安心できる気もする)

でもたぶんどうせ、死なない。死ぬ理由もとくにないからな。ふはは。



__

33歳の年も、残すところ10時間を切った。

18でも20でも30でもないのでなんの節目でもない年齢だが、

35歳(私の中での明確なおじさんの基準)が目前に迫った34歳を迎えるな~、とか、知らないうちに無理やり自分の中で理由をつけていたのか、

この1ヶ月はやたらと人生を振り返ることが多かった気がする。

結果として、これからおじさんとしての人生が50年くらい続くことに対して、希望が持ちづらいと思う日が増えた。



___

本当に、なにひとつ不自由のない人生を歩んできた。


東京まれ

富豪とまでは言わないまでも、それなりに裕福な家庭で育った。

物心ついた頃から頭が良い子だと言われ続け、足もそれなりに速く、小学校ではごく自然な形で学芸会演劇の主役をしていたし、生徒会会長も務めた。


私立中学の受験にも成功した。塾時代の成績はいつも全国模試上位だったから、失敗することなんて考えもしなかった。

部活学園祭実行委員最前線で楽しみ、彼女も当然のようにいた。童貞は、附属高に上がる16歳頃には卒業していた。

卒業アルバムを開けば、嫌な記憶ひとつもない輝かしい中高時代が思い出せる。


学校名は伏せるが、所謂最上位の大学に進学した。最早、まわりも当然だといった様子だった。

バイトサークルゼミ活動大学生のお手本のような生活を送っていた。

講義サボりすぎて1年留年したりもしたが、大手広告代理店にすんなりと内定した。


代理店で、新卒女子自殺をした頃、広告業界の忙しさが嫌になり転職経験したが、

次の会社でも大きな挫折経験することなく、同期の中では出世の早い方だったし、全社表彰されたことも何度かあった。


ある程度の給与をもらえていたので、都内繁華街近くの1LDKで20代の独身生活を存分に謳歌した。

その時々の彼女を連れては、グルメインフルエンサーが紹介したがるような、洒落バルやら、ネオ酒場やら、

ミシュランの星がつくような店にも、何か記念日などのイベントがあれば、それほど無理をせず行くことができていた。

フレンチイタリアン中華も、職人から手渡しされるような寿司屋も、数えきれないほど行った。「kint〇nとかガキが喜ぶ焼き肉屋だろ」とかイキったりもした。

連休があれば近場の温泉にふらっと出かけた。海外旅行はあまり好きではなかったが、女にねだられれば年に1~2回は連れて行った。


嫌味のような半生を書き連ねてあらためて、本当に、なにひとつ不自由のない人生を歩んできた。と思う。

衣食住はもちろん、三大欲求をそれなりに高いレベルで満たし続けてきた。



____

少しだけ挫折を感じたのが、結婚離婚だった。

30歳で結婚をして、1年も待たずに離婚してしまった。

理由をあげだせばキリがないのだが、一番は子作りについての考えの相違で、要するに私は子供が欲しくなかった。

入籍当初には同意してくれていた元嫁は、すぐに「やっぱりわたし子供が欲しい」と言い始め、口喧嘩が増え、離婚した。

別に島耕作時代でもないので、離婚出世に響くとかは考えたことがなかったが、自分でも意外なほどに離婚はしたくないと粘ってみたりもした。

でも、自分の子供が欲しくないという気持ちがどうにも変化する気がしなかったので、結局、離婚した。

(子供が欲しくない詳細理由割愛するが、ざっくりいうと、絶望と閉塞感のあるこれから日本に、子を産み落とすことは無責任なように感じる、みたいな理由が主)


俗にいう若手エリートモデルケースからズレたような気持ちになって、急に仕事に対する熱意がなくなってしまい、

半年後には会社退職して、個人事業主になっていた。


でも少し経ったらそれもなんだかんだ事業軌道に乗り、リッチとは言えないまでも、今はまた不自由ない独身暮らしを送っている。


お金は、めちゃくちゃな贅沢は出来ないまでも困ってはいないし、莫大な資産を築きたいという野望がなくなった。

思えば、別にエリートを目指して生きていたわけでもないので、また大企業に勤めたいという思いはないし、日本を動かしたいという思いもなく、ステータスへの渇望感は消えた。

夜のお店にたまに顔を出してはお店の女の子と仲良くなったりもするので、セックスもとくに困っていない(今は、かもしれんが)。

10年後くらいにいよいよ老後の孤独を考えたりする頃には、多少気持ちも変わっているかもしれないが、再婚もあまり考えていない。

から、真面目な出会いは求めていない。もちろん、子供は今も欲しくない。

若いからずいぶんと分不相応美食家を気取っていたが、ある程度の金額で満足できる程度のバカ舌だったのか、赤提灯で十二分な満足が出来てしまうことを知り、必要以上の金をかけて食事をすることに喜びは感じなくなった。



_____

となると、だ。

残すところ短く見積もっても30年、長ければ60年近くの人生漠然と待ち構えているわけだが、

そこに対して全く、何かを成し遂げたいという欲が起きないんだ。

金を稼いで、良い家/車/服揃えて、良い女を抱きたいとも思わなければ、

将来のこの国のために子孫を残す気もないし、だったらと血が繋がっていない若者を導くような使命感もない。


君たちはどう生きるか、というより、もっと前の段階のところで躓いているわけで、

やべ、とくに生きる理由ってなくね?

老化は避けようもないし着実におじさんになっていくわけで、あれ、人生今より楽しくなることってなくね?って考えるようになった。

生きる理由より、むしろ死んでもええかって理由の方が、よっぽど簡単に見つかることに気づいてしまったわけだわな。


結局のところ、人類なんてものは大いなる生命螺旋を繋ぐための歯車しかなく、

子供が欲しくない奴なんていうのは、歯車としては欠陥品ってことなのかもしれん。


冒頭にも書いたけど、どうせ死にはしないと思うんだ。

生きてればそれなりに、本当にそれなりに程度でも、楽しいこともまだあると思うんだよ。

でも、楽しさも幸福も、これまで以上は超えてくる気がしないという謎のおぼろげな展望が、日を追うごとに輪郭がはっきりしてきていて、

その現実からどうしようもなく逃げ出したい。逃げる?あれ、死んだらいいわ?そゆこと?


みたいなことを思ってしまう。そんな大晦日だね。

2023-12-26

anond:20231224205818

40年オタクとして生きてきたかどうか、という問いよりも、畢竟他者自分をどう差別化するかということを気にしてきた40年だったのではないか

オタクサブカル比較コメントなどで論じられている。

それはそれで大切だけど、この増田の宿痾はオタクでもサブカルでもどっちでもいいんだけど、それを使って他者自分とを比べて、そして優位にありたいと感じているところにあるのではないだろうか。

私も文学部だったからわかるけどこういう人たくさんいたよ。

これからどうしたらいいか? 答えは社会人入学して大学or大学院に入るべきだ。そしてしっかり左翼でもサブカルオタク文化でも論究して、他者とか関係なく自分軸で対象と向き合うべきだ。

おじさん含めN=4の事例から申し訳ないんだけど、こういう風に話すとやれ「時間が」とか「体調が」とか「お金が」とか「近くに良い大学が」とかになる。

でもそうしないとその螺旋から抜け出せないですよ。少なくとも脱却する方法として大学行くのはいいと思う。

あとこういう人は偏差値の低い大学をなぜか馬鹿にしている風潮があり、地方都市でもちゃん大学あるし社会人で学ぶには遜色まったくないだろ、ってのは付言しておきたい。

ま、大学行くのは一大事なので、少なくとも周りを気にせず対象にしっかり向き合うのが大切なのではないかと思う。

2023-12-04

anond:20231203220551

原神の凄いところは中華産の癖に高難易度や廃プレイをばっさり切ったところ。

普段イベント戦闘ミニゲームも単純簡単まりなく退屈で探索終わるとやることも無くなるけど、高難度でストレスたまることがない。

エンドはせいぜい螺旋☆36と一瞬で1日分のスタミナ消化が終わる聖遺物周回のみ。

時間も余裕も無い今の時代に上手く適合した。

例えばキャラコンテンツ的には今一番勢いある韓国産ブルアカ総力戦やらで新規振り落としまくってるのと対称的。

2023-09-11

anond:20230911155607

だってみんな魅力的なウマばかりじゃん…

アニバの引き換えチケット買ったところで焼け石に水

ストーリーを見てで心を打たれて他のウマが欲しくなっても高額の石が必要

新しい子を迎える為に石を天井まで貯めても、また新しいウマが追加される

例えゲットしても次は誰かと心を焦がして待ち続ける

ウマ娘螺旋から抜けられないのは目に見えてる


こんなんじゃ心も財布もパンクしてしまうま…

パンクするなら離れるしかなかった…

2023-09-10

ラグビーW杯2023 9月10日プール第1週 日本 vs チリ レビュー

9月9日開催国フランスニュージーランドの対戦で幕を開けた2023年ラグビーワールドカップ

今日日本代表の初戦となる。


おはようございますこんにちは、こんばんは、レビュー増田です。

みんなとまたラグビーW杯を観られて嬉しいです。

いろいろなことが大きく変わった今回のW杯、変わった点なども含めて、試合レビューしたいと思います


日本所属しているプールDには、もちろん世界で強豪とされるチームが所属しているものの、直近の戦績でランキング上位国が不調だったり、ティア2国の激しい追い上げなどで、突破チームどこになるかというのは予想が難しい。


そんな中で、突破本命と目される2チーム、イングランドアルゼンチンが今朝対戦し、不調に喘いでいたイングランドが9本のキックアルゼンチンを沈めて初戦を飾った。

この戦いでは勝ったイングランドも負けたアルゼンチン勝ち点ボーナスポイントを獲得することができず、強豪2国が他3国に対して最大のアドバンテージは得られない初戦となった。


日本としてはここでチリに勝った上で、4トライ以上取ることができれば、混戦が予測されるプールDに勝ち点5で頭ひとつ抜け出だしたスタートを切ることとなる。

計算上は、そういうことだし、もちろん、まずは取れる最大の結果を目指さなければギリギリ突破さえもおぼつかない、勝負ってそういうものだ。

しかし、そんなに簡単にいくものだろうか・・・


対戦相手チリは、情報が少なく、正直にいうと自分はどれほどのポテンシャルを秘めているかからない。

ただ、W杯に出るチームに簡単相手はいないし、プールDの最後の枠を争うプレーオフで、W杯常連カナダと成長著しいアメリカに得失点で競り勝って出場の椅子を射止めたことは注目しないといけない。

さら情報が少ないというのも勝負において大きなマイナスだ。

2015年大会で、日本南アフリカを破るなんて誰が想像した?


そして対する我らが日本はというと、コロナによる強化の遅れなどにより、4年前から戦力の上積みができているのかというと心許ないところがある。

完成度の荒さを象徴するのが「組んだ回数が強さに直結する」などと言われるスクラムで、直近のテストマッチをみると安定していない。

そのうえ、出場停止のラブスカフニと、コンディション不良の姫野というFW看板2枚を欠いている。

勝ち点5が浮ついた話に聞こえるほど視界不良の船出という感じだ。


1ヶ月に及ぶ予選を突破するため、日本アウェー開催のW杯初戦に、プレッシャーを跳ね除けて勝つだけでなく、少しでもチームの完成度を高め、可能であればうっすら見えるボーナスポイント獲得も視野に入れなくてはならない。

果たして日本は満足できる形で初戦を飾ることができるだろうか。


前半

アカペラ国歌斉唱ののち、トゥルーズ現地時間13:00、チリキックオフで試合が始まった。


コイントスで勝ったチームは勢いをつけるため、ボールを取るのが最近の主流だけど、日本太陽の向きを考え光を背にできるエリアをとった。この選択はどうでるか?

キックオフはエリアを大きく前進できるので、有利になることが多い。

前後半の初めに交代と、点を取られた側がキックオフ権があるので、お互いが機会を最大に活かした場合、交互に有利な状況が巡ってくることになり、他方、一方が相手有利のフェイズを抑え込めればその回数分、勝利を引き寄せることができる。

チリ最初キックオフ後の攻防を制することができなかった日本は6:00にトライを献上してしまった。

直後にその失点後のキックオフでヴァカタワのトライ切り返したが、この取って取られての螺旋はどこかで抜け出さないといけない。


均衡は興味深い、そしてチリにとって不幸な形で崩れた。

具智元の膝にタックルしたチリPRティアスがレイトタックルと見做されイエローカードで一時退出、さら新ルール、8分の審査レッドカード適用もありうるバンカー審査となる。

その後、これも新ルール松島の50:22タッチキック日本が陣地を大きく前進勝ち越しトライを挙げると、勢いに乗る日本攻撃チリは再びバンカー審査つきのイエローカード

日本は1トライを重ねて21-7で前半を折り返した。


展望エントリでも紹介した50:22のタッチキックは、ハーフウェイラインより自陣側で蹴った上で相手22mを越えてワンバウンドで出た正当なキックは、蹴った側のラインアウトで再開されるというもので、大なチャンスメイクができる反面、長距離キック力とそのレベルでの正確性が求められる難しい技術で、日本にはやや不利に働くと思ったが、まさかの大舞台松島が蹴ってきた。

新ルールも絡め前半だけで3トライボーナスポイント獲得した上での勝利にむけて視界が晴れてきた日本に対して、攻めやすい機会を2度逸失し、その上1人を欠いての相手キックオフで後半を迎えることとなったチリ

日本はこの差をさらに大きくできるか、それともチリがまずい状況を跳ね返してくるのか。


後半

時間経過とともに太陽は頂点近くにのぼり、選手の影が短くなる。

後半の太陽はどちらの敵でもなくなった。


キックオフから有利にスタートできる後半で、日本が今度はイエローカードで1人を欠いた上でトライを献上してチャンスを1つ逃すが、ここでまた新ルールが登場、今回からプレースキック時間厳格化され、クロック時間内でショットコンバージョンも蹴らなくてはいけない。

時間ギリギリに蹴ったチリコンバージョンはそれ、不利を跳ね返しかけたチリは2点を上積みできる機会を最大限に生かすことができなかった。


キックオフからあっとう間にリーチトライで取り返し、コンバージョンも取る日本、差はジリジリと開いていく。

自分不安視していた日本スクラムは安定しているし、直前までのテストマッチで以前よりはっきりと改善が見られていた日本ラインアウトも付け入るスキをチリに与えない。


初出場のチリは堂々たるパフォーマンスだ。

かつて「60分までは戦える」と言われていた日本に対し、65分で彼らの脚は動いている。

しかし70分、前を行く日本がついに見えなくなった。

日本に5本目のトライを献上すると、試合最終盤にも日本の新星、ワーナーディアンズにラインをこじ開けられた。

日本 42 - チリ 12


日本試合終了までにとったトライは6本。

初戦に突きつけられた難しい課題に、新ルール太陽の助けを借りて満点の回答を返し、日本勝ち点5でプールDの暫定トップに踊りでた。


素晴らしいアタックで迫り来るチリを退けた日本、次週はプール突破本命イングランドと対戦する。

司令塔オーウェンファレルを欠き、さらレッドカードFLトム・カリーさえ出場できなくなったイングランドはこの情報だけを見れば不利のようだ。

しかし、朝のゲームを見たみんなはそうは思えないのかもしれない。

自分だってそうだ、まさかSOジョージフォードが3本ものドロップゴールを放ち、その脚から得点だけで強豪アルゼンチン試合から蹴り出してしまうとは!

日本は後ろに必殺の飛び道具がチラつくを白い壁を越えて、グループリーグ突破さら勝ち点を上積みできるだろうか。

プールD、第二戦は日本時間9月18日の4:00にキックオフだ。


anond:20230909051354

2023-09-04

anond:20230903130008

人並みが馬鹿にされるから

嫌な感情干渉したくなくても、マウント取って憂さ晴らしする人の多いこと…

自分を輝かせる為に低い相手を見つけて叩く

叩かれた人がさらに下を見つけて叩く

叩かれたくないか結婚する人が減る

結婚ヒエラルキーの下層がサンドバッグになるばかり

その人を救う為の制度や補助だって充実してるのに、その下駄を履いても罵倒してきた人に敵わないかもっと高い下駄をくれと愚痴


それを見た未婚が哀れに思い、相手に好条件を要求する

しかし、好条件に該当する人は既に結婚しているか、何処か難がある人ばかり

そこに絶望して結婚を諦める


一方、憂いた既婚者の生活改善されない

人も機会も増えないから、普通に生活しても給料も増えない

自分の適性に関係ない努力を強いられて疲弊していく

貧乏暇なしで未来が見えない


憎しみの連鎖が止まらない負の螺旋

2023-08-07

anond:20230806164031

文字数制限で入り切らなかったので、少し端折ったVer

2008年千葉大入学して、2014年千葉大大学院を修了した、西千葉歴6年の僕が、西千葉のいいところを紹介するぜ!!まぁ西千葉といいつつ、千葉駅周辺とか稲毛とか、ちょっと離れて幕張も少しだけ紹介するよー。

千葉駅北口ベンガルタイガー

僕が現時点で、人生で一番美味しいと思ったカレーかな。

美味しいカレーを各所で結構食べてきたと思っているのだけど、一番美味しい。

ここのカレーはもちろんインドカレーとしてのベースの美味しさはありつつ、スパイス香りが華やかで(あまり他のお店では味わったことがない独自性があるのもgood)、それに加え、盛り付けも素晴らしく、食事の楽しさをぐんと引き上げてくれる。

このカレーが気軽に食べられるってだけでも、西千葉(というか千葉駅の方が近いエリアかもだが)に住んでるの羨ましいなと思うレベル。ちなみにベンガルタイガーオープンしたのは僕が西千葉から引っ越した後なので、当時は味わうことができなかった。久しぶりに西千葉に行ったら、こんなカレーの名店がオープンしているとは……。

千葉駅北口千葉公園とthe RECORDSと椿森コムナ

池のある公園の向こうにモノレールのある景色、どこかで見たことあるのではないか?見たことある人は同世代ですね。そうです「俺の妹がこんなに可愛いわけがない通称俺妹聖地ですね。僕がいた当時はラッピング車両が走ってたりしてました。この池、ボートも借りれたりして、結構しかったりします。

で、この千葉公園最近めっちゃいい雰囲気になってきてます。なんでかっていうと、拓匠開発っていう工務店というかディベロッパーというか、色々やってる会社千葉公園まわりでめちゃかっこいいビルを改修したり、建てたりしてるからです。

流石に今は暑すぎるから空調効いた店内でゆっくりするのがいいけど、春とか秋あたりは、コーヒーパンを買って、2階のバルコニーから外に出て開放的な気分を味わうのがgood。もちろん千葉公園ゆっくりするのも最高。

千葉駅北口】Tipstarドーム

臭い競輪場があったんだけど、建て替えて綺麗で宇宙っぽいドームになった。遠目で見る分には結構かっこよかった。けど、なんかコロナの影響かなんかであんまりまだ人を入れてないっぽい。

MIXIホームページとかをみるに、ショー的な要素を組み入れたいのかな?ってのがちらちらと垣間見れるので、ラスベガスっぽい雰囲気にしようとしてるのかなと思ってる。これからもっとMIXI気合い入れて運営してくれたら賑やかになると思う。千葉公園のすぐ隣だから、大負けしたら千葉公園で一息つこうぜ。

西千葉みどり台駅】今はなき、シネシネマ(僕はシネシネって呼んでた)

僕が学生だったときは、Netflixとかアマゾンプライムビデオとかのサブスクなんか無くて、ドラマ映画を見るときシネシネマだった。

毎週火曜日(だったと思う)は映画の日かなんかで、旧作が1本100円で借りられるんだよね。映画にハマってた時は毎週そのタイミングで3,4本は映画借りたなぁ。僕が映画知識をある程度得られたのはシネシネのおかげ。

シネシネがなかったら、「サマータイムマシン・ブルース」にも「キサラギ」にも「運命じゃない人」にも「時をかける少女」にも「グッド・ウィルハンティング」にも「AKIRA」にも「東京ゴッドファーザーズ」にも「モーターサイクルダイアリーズ」にも出会えてなかったし、「24 -TWENTY FOUR-」を24時間で観きるみたいなことも出来なかった。ありがとうシネシネ

あと、全然ハマらなかった、「ショーシャンクの空に」とか「劇場版コナンシリーズ」「デヴィッド・フィンチャー作品セブンFIGHT CLUB)」「三谷幸喜作品ラヂオの時間とか有頂天ホテル)」とかも、自分の好みを知るって上では重要作品だった。自分の好みが把握できたのは、シネシネで多少なりとも作品数をこなしたからだろうなぁ。ありがとうシネシネマ。

千葉駅三省堂書店 カルチャーステーション千葉

ここの漫画の取り揃え結構すごいよ。あと不定期で原画展とか開催されてて本当にすごい。

ジュンク堂書店池袋本店とか、梅田MARUZEN&ジュンク堂書店匹敵すると思う。(いやそれは言い過ぎか…)

人が全然いなくて、通路も広いし、めちゃ穴場。潰れないか不安だよ。

千葉中央駅】京成ローザ

千葉駅周辺で映画をみるなら、京成ローザだった。

未だに僕の人生No.1映画インセプション」を京成ローザで2回みたし、「映画けいおん! 」も3回観て、一緒に行った奴らと入場者特典の生コマフィルムを組み合わせてみたりして、繋がったー!!とかしてたりした。なんか青春映画ってセットみたいなところあるよね。

あとは、明るかったはずなのに映画が終わったらいつの間にか日が落ちて夜になって、急に世界が変わったみたいな気がしたり、

映画を見る前は雨だったのに、観終わったら雨が上がってたり、

真夏映画をみて、映画見終わってガンガンに体が冷えてんのに、外出たらカンカン照りでむわぁーってしたりしてた。

千葉中央駅】今はなき、とらのあな千葉

大学院生のときバイトしてた。

成年漫画結構ハマったりしたのもいい思い出。こんな増田を書いたりもしたよ

・元とらのあな店員が決める 漫画10選と成年漫画10選 ( https://anond.hatelabo.jp/20141222015250 )

・元とらのあな店員が決める 漫画10選と成年漫画10選 2 ( https://anond.hatelabo.jp/20160201015410 )

・元とらのあな店員が決める 漫画10選+α( https://anond.hatelabo.jp/20160911230803 )

師走の翁とか、とらのあなバイトしなかったら出会わなかったんだろうなぁ。

あとはまぁオナホ万引き犯を捕まえたりした。

かいアニメイト、1階にらしんばん、2階にとらのあなっていう、オタクトライアングルが出来てたのに、今はちょっと寂しい気がする(いやまぁただの感傷かもね。なんか今はメロンブックスもあるらしい)。

千葉駅北口千葉中央図書館

蔵書数で日本26位。

明るくて、広くて、天井高くて、座席数も結構あって、雑誌の種類も豊富で、結構使える図書館だと思う。図書館の裏に千葉公園があるって立地感。

千葉駅北口】YohaSアリーナ本能に、感動を。~(千葉公園総合体育館

新しく出来た体育館なんだけど、2時間220円でトレーニングルーム使えて、結構いろんなマシンが揃ってるから気軽に筋トレができる!!!安すぎ!!!西千葉民(特に松波弁天の民)はちょこザップ月額3,000円にいくよりこの体育館行くほうが断然安いから、急げ(急ぐ必要はない)

千葉駅古着屋のデザートスノー

千葉大生は全員ここで服買ってる。

セレクトショップ系の古着からハイファッション系とか結構がちめなヴィンテージものまで扱ってるのいいよなぁ。

とりあえず、ここで服買っておけば、お洒落になれる気がしてんのよなぁ。

西千葉みどり台駅インドカレー ガザ

今となっては、まぁまぁ美味しいって感じのお店ではあるが、あの濃さは唯一無二の濃さ。まぁなんていうか、濃さというか小麦の量が多いのか、ドロっとしているというのか。

接客ぶっきらぼうなんだけど、すげーナンのおかわりいるか?って聞いてくるのだよね。サービス精神旺盛なのかどうなのかよくわからん接客される。

僕が初めてインドカレーを食べたお店。ひよこが生まれて初めて見た物を親だと思う習性的な感じなのかもしれないけど、思い入れがある。最初に食べた時はこんな美味しい食べものがあるのかっー!!!ってびっくりしたなぁ。

西千葉家賃が安い

学生街だからワンルームタイプ賃貸がかなり多い。そして安いワンルームもある。僕が借りてたアパートホテルウキウキっていうラブホの目の前の立地だったんだけど、20㎡くらいで2.8万くらいだったよ。しかも綺麗で普通にいい家だった。

西千葉北京

千葉大生ならみんな1回は行ったことある

千葉大の南門の眼の前にあるお店。普通町中華なんだけど、普通に美味しい。

お金払った分の価値がある料理提供してくれるの嬉しいよな。普通のことを普通にするのって難しいしね。僕は肉玉チャーハンおすすめです。

西千葉東京大学西千葉キャンパス跡地開発

野村不動産主幹になって開発するらしい。3万㎡の敷地結構面白い街になりそうなんだよなぁ。

野村不動産代表企業で、構成企業三井不動産株式会社三菱地所株式会社三井不動産レジデンシャル株式会社三菱地所レジデンス株式会社大和ハウス工業株式会社っていう錚々たるメンバーが顔を連ねてる訳わからん座組になってる。船頭多くして船山に登るにならないことを願うけど、どうなるんだろう。

西千葉みどり台駅ZOZO本社

千葉大の正門付近にある、中村拓志+竹中工務店設計しためちゃかっこいい建物。ここで働きたいわ。かなり街に開いた建物になってて、街の雰囲気をあげてると思う。

建築界のトップランナー中村拓志が手がけた、「ZOZO本社屋」に迫る【ウワサの建築】|Pen Online (pen-online.jp)

https://www.pen-online.jp/article/008115.html

西千葉みどり台駅】前澤社長の別邸(?)

とりあえず、まじででかい建物をずーっっと工事してる。サグラダファミリアなん??

この建物中村拓志設計してるっぽい。まだ工事中だし、外からしか見えないけど、かっこいいのわかる。いっそのこと美術館にして開放してほしいわwバスキアみたい。

西千葉みどり台駅西千葉工作

レーザーカッターがあったのすごい良かったなぁ。そこで世界地図パズルってのを作ってみたりした( https://motion-gallery.net/projects/world_puzzle )。こういう場所がないと実現できなかったから、あって嬉しかった場所

結構賑わってて子どもたちとかの憩いの場になってたり、ギター自作してる人がいたり、おもしろ空間になってた。

千葉駅西千葉ラーメン

ラーメン二郎、一風堂一蘭、とみ田、蒙古タンメン中本、どうとんぼ神座、(天下一品はないの惜しい)と、千葉駅だけで、結構色んな有名店を食べられるの良くないすか?しかも割りと空いてるのがよいのだよ!

もちろん、個人のお店も美味しいお店結構あって、僕が好きなのはこいつら。

淡麗系のラーメンが美味しい「中華蕎麦ごとう」、ここが千葉駅周辺で一番美味しいラーメンだと思う替え玉の事をばけって呼ぶ「中華蕎麦 ます嶋」、二郎系で人気のラーメン「BooBoo太郎。」、有名な家系ラーメン店員さんが結構武闘派っぽい感じがしてちょっと背筋が伸びる気持ちで食べることになる「杉田家」などなど、結構美味しいラーメンコンパクトに揃ってると思う。最近わからんが、僕が学生の頃は「並木商事」も美味しくて結構通った。

あと、西千葉学生街だからかやっぱりラーメン屋は多くて、結構美味しい。おすすめなのはこいつら。

二郎系お腹いっぱいになれて安い「ラーメンやまや」、淡麗系のラーメン結構美味しいし店内も広々してて使いやすい「麺将 松風」、武蔵家から独立して店内も綺麗になったしスープも心なしか雑味が無くなった気がする「裏武蔵家

千葉駅チェーン店

麺系:リンガーハット丸亀製麺ゆで太郎はなまるうどん無し)

牛丼屋各社:吉野家すき家松屋なか卯

カレー系:松のや/マイカレー食堂CoCo壱番屋

カフェスタバコメダ珈琲

定食系:やよい軒大阪王将陳麻家すた丼大戸屋餃子の王将かつや無し)

回転寿司スシローくら寿司、すし銚子丸、(はま寿司かっぱ寿司無し)

ハンバーガー屋:マクドナルドモスバーガーバーガーキングフレッシュネスバーガーヴィレッジヴァンガードダイナー

焼肉焼肉ライクなし

漫画喫茶:快活クラブまんが喫茶ゲラゲラ、花太郎

ファミレスジョナサンサイゼバーミヤンガスト、(デニーズ無し、ロイホ無し)

書いてて笑けてきたな。こんなの沢山あってもしょうがないのだけど、沢山あって楽しいよw

千葉駅千葉そごう

そごう横浜に次ぐ稼ぎ頭が千葉そごうなんだよな。

千葉駅前の立地は強いよなぁ。まぁでも所謂普通百貨店からあん面白いところはないのだけど、見どころとしては、やっぱりそごう立体駐車場。あれまじですごいよ(笑)

スロープ部分が二重螺旋構造になってるんだけど、なんかすげーのよ!要塞感がすごい。

そして、僕は使ったことないけど、結構不便らしい。

グッゲンハイム駐車場めぐり :: デイリーポータルZ (dailyportalz.jp)

https://dailyportalz.jp/b/2009/02/26/b/3.htm

千葉駅千葉LOOK

あんまり音楽とか聞かないのだけど、それでも知ってる。BUMP OF CHICKENの初期はここでライブしてたとか、してないとか。

一回だけ行ったことあるけど、めちゃちっさいけど、なんか雰囲気ある。距離感が近い。

幕張幕張だけど、JFAフィールド 幕張温泉 湯楽の里

ギリ自転車でいけるw

いい施設!!

2020年に出来た割りと新しいスーパー銭湯で、サウナブーム到来後にオープンした事もあって、割と最新のサウナの楽しみ方に合わせた設計がされている。外気浴スペースが豊富に取られてるからゆっくり休めてよい。水風呂サウナの大きさに比べて狭い気がしたなぁ。

西千葉から自転車で30分もあれば到着すると思う。途中の美浜大橋からみる東京湾がめちゃ景色良くて最高の気分になる。

稲毛海岸】稲毛海岸と稲毛海岸プール(いなプー

ちょい遠いが自転車全然いける。

やっぱね海は楽しいよ。あといなプーでは撮影会できます!!!(よくわかってないけど)

最近洒落雰囲気を纏おうと、桟橋を作ってみたり、白い砂浜にしようとしてオーストラリアから大量の砂を設置してみたりしてる。けど白い砂は、台風結構もってかれちゃってるらしいw悲しい。

まぁでもちょっと遠いよなぁー。埋め立てられる前は、目の前が海だったらしいから惜しいわぁー。

2023-08-06

西千葉のいいところを紹介するぜ!!!

2008年千葉大入学して、2014年千葉大大学院を修了した、西千葉歴6年の僕が、西千葉のいいところを紹介するぜ!!まぁ西千葉といいつつ、千葉駅周辺とか稲毛とか、ちょっと離れて幕張も少しだけ紹介するよー。

千葉駅北口ベンガルタイガー

西千葉千葉駅の間くらい(ちょい千葉駅寄り)にある。

僕が現時点で、人生で一番美味しいと思ったカレーかな。

美味しいカレーを各所で結構食べてきたと思っているのだけど、一番美味しい。

正統派インドカレーが味わえる「青山シターラ」や、チーズクルチャが美味しくて半地下の店内がめちゃお洒落な「銀座グルガオン」、そしてその系列店「京橋ダバ・インディア(今は御茶ノ水ゴンドになったらしい)」、そしてそのダバ・インディア修行された店主が開業された「木場のカマルプール」、銀座博品館レストラン階にあるビリヤニがモリモリに盛られる「カーンケバブビリヤニ」、いつもじゃがいものを食べるタイミングを見失う神田欧風カレーの「ボンディ」、寡黙でちょっと地味めな店主が黙々とつくる美しく華やかなカレーとのギャップが激しい「御茶ノ水ホンカトリー」、そしてもちろん千葉県といえばココ検見川の名店「シタール」などなど、いろんな場所、いろんなジャンルカレー屋さんに行ったけど、

僕が現時点で一番美味しいと思うカレーはここ、ベンガルタイガー

ここのカレーはもちろんインドカレーとしてのベースの美味しさはありつつ、スパイス香りが華やかで(あまり他のお店では味わったことがない独自性があるのもgood)、それに加え、盛り付けも素晴らしく、食事の楽しさをぐんと引き上げてくれる。

このカレーが気軽に食べられるってだけでも、西千葉(というか千葉駅の方が近いエリアかもだが)に住んでるの羨ましいなと思うレベル。ちなみにベンガルタイガーオープンしたのは僕が西千葉から引っ越した後なので、当時は味わうことができなかった。久しぶりに西千葉に行ったら、こんなカレーの名店がオープンしているとは……。

千葉駅北口千葉公園とthe RECORDSと椿森コムナ

池のある公園の向こうにモノレールのある景色、どこかで見たことあるのではないか?見たことある人は同世代ですね。そうです「俺の妹がこんなに可愛いわけがない通称俺妹聖地ですね。僕がいた当時はラッピング車両が走ってたりしてました。この池、ボートも借りれたりして、結構しかったりします。

で、この千葉公園最近めっちゃいい雰囲気になってきてます。なんでかっていうと、拓匠開発っていう工務店というかディベロッパーというか、色々やってる会社千葉公園まわりでめちゃかっこいいビルを改修したり、建てたりしてるからです。

流石に今は暑すぎるから空調効いた店内でゆっくりするのがいいけど、春とか秋あたりは、コーヒーパンを買って、2階のバルコニーから外に出て開放的な気分を味わうのがgood。もちろん千葉公園ゆっくりするのも最高。

千葉駅北口】Tipstarドーム

臭い競輪場があったんだけど、建て替えて綺麗で宇宙っぽいドームになった。遠目で見る分には結構かっこよかった。けど、なんかコロナの影響かなんかであんまりまだ人を入れてないっぽい。

MIXIホームページとかをみるに、ショー的な要素を組み入れたいのかな?ってのがちらちらと垣間見れるので、ラスベガスっぽい雰囲気にしようとしてるのかなと思ってる。これからもっとMIXI気合い入れて運営してくれたら賑やかになると思う。千葉公園のすぐ隣だから、大負けしたら千葉公園で一息つこうぜ。

西千葉みどり台駅】今はなき、シネシネマ(僕はシネシネって呼んでた)

僕が学生だったときは、Netflixとかアマゾンプライムビデオとかのサブスクなんか無くて、ドラマ映画を見るときシネシネマだった。

毎週火曜日(だったと思う)は映画の日かなんかで、旧作が1本100円で借りられるんだよね。映画にハマってた時は毎週そのタイミングで3,4本は映画借りたなぁ。僕が映画知識をある程度得られたのはシネシネのおかげ。

シネシネがなかったら、「サマータイムマシン・ブルース」にも「キサラギ」にも「運命じゃない人」にも「時をかける少女」にも「グッド・ウィルハンティング」にも「AKIRA」にも「東京ゴッドファーザーズ」にも「モーターサイクルダイアリーズ」にも出会えてなかったし、「24 -TWENTY FOUR-」を24時間で観きるみたいなことも出来なかった。ありがとうシネシネ

あと、全然ハマらなかった、「ショーシャンクの空に」とか「劇場版コナンシリーズ」「デヴィッド・フィンチャー作品セブンFIGHT CLUB)」「三谷幸喜作品ラヂオの時間とか有頂天ホテル)」とかも、自分の好みを知るって上では重要作品だった。自分の好みが把握できたのは、シネシネで多少なりとも作品数をこなしたからだろうなぁ。ありがとうシネシネマ。

千葉駅三省堂書店 カルチャーステーション千葉

ここの漫画の取り揃え結構すごいよ。あと不定期で原画展とか開催されてて本当にすごい。

ジュンク堂書店池袋本店とか、梅田MARUZEN&ジュンク堂書店匹敵すると思う。(いやそれは言い過ぎか…)

人が全然いなくて、通路も広いし、めちゃ穴場。潰れないか不安だよ。

千葉中央駅】京成ローザ

千葉駅周辺で映画をみるなら、京成ローザだった。

未だに僕の人生No.1映画インセプション」を京成ローザで2回みたし、「映画けいおん! 」も3回観て、一緒に行った奴らと入場者特典の生コマフィルムを組み合わせてみたりして、繋がったー!!とかしてたりした。なんか青春映画ってセットみたいなところあるよね。

あとは、明るかったはずなのに映画が終わったらいつの間にか日が落ちて夜になって、急に世界が変わったみたいな気がしたり、

映画を見る前は雨だったのに、観終わったら雨が上がってたり、

真夏映画をみて、映画見終わってガンガンに体が冷えてんのに、外出たらカンカン照りでむわぁーってしたりしてた。

千葉中央駅】今はなき、とらのあな千葉

大学院生のときバイトしてた。

成年漫画結構ハマったりしたのもいい思い出。こんな増田を書いたりもしたよ

・元とらのあな店員が決める 漫画10選と成年漫画10選 ( https://anond.hatelabo.jp/20141222015250 )

・元とらのあな店員が決める 漫画10選と成年漫画10選 2 ( https://anond.hatelabo.jp/20160201015410 )

・元とらのあな店員が決める 漫画10選+α( https://anond.hatelabo.jp/20160911230803 )

師走の翁とか、とらのあなバイトしなかったら出会わなかったんだろうなぁ。

あとはまぁオナホ万引き犯を捕まえたりした。

かいアニメイト、1階にらしんばん、2階にとらのあなっていう、オタクトライアングルが出来てたのに、今はちょっと寂しい気がする(いやまぁただの感傷かもね。なんか今はメロンブックスもあるらしい)。

千葉駅北口千葉中央図書館

蔵書数で日本26位。

明るくて、広くて、天井高くて、座席数も結構あって、雑誌の種類も豊富で、結構使える図書館だと思う。図書館の裏に千葉公園があるって立地感。

千葉駅北口】YohaSアリーナ本能に、感動を。~(千葉公園総合体育館

新しく出来た体育館なんだけど、2時間220円でトレーニングルーム使えて、結構いろんなマシンが揃ってるから気軽に筋トレができる!!!安すぎ!!!西千葉民(特に松波弁天の民)はちょこザップ月額3,000円にいくよりこの体育館行くほうが断然安いから、急げ(急ぐ必要はない)

千葉駅古着屋のデザートスノー

千葉大生は全員ここで服買ってる。

セレクトショップ系の古着からハイファッション系とか結構がちめなヴィンテージものまで扱ってるのいいよなぁ。

とりあえず、ここで服買っておけば、お洒落になれる気がしてんのよなぁ。

西千葉みどり台駅インドカレー ガザ

今となっては、まぁまぁ美味しいって感じのお店ではあるが、あの濃さは唯一無二の濃さ。まぁなんていうか、濃さというか小麦の量が多いのか、ドロっとしているというのか。

接客ぶっきらぼうなんだけど、すげーナンのおかわりいるか?って聞いてくるのだよね。サービス精神旺盛なのかどうなのかよくわからん接客される。

僕が初めてインドカレーを食べたお店。ひよこが生まれて初めて見た物を親だと思う習性的な感じなのかもしれないけど、思い入れがある。最初に食べた時はこんな美味しい食べものがあるのかっー!!!ってびっくりしたなぁ。

西千葉家賃が安い

学生街だからワンルームタイプ賃貸がかなり多い。そして安いワンルームもある。僕が借りてたアパートホテルウキウキっていうラブホの目の前の立地だったんだけど、20㎡くらいで2.8万くらいだったよ。しかも綺麗で普通にいい家だった。

西千葉北京

千葉大生ならみんな1回は行ったことある

千葉大の南門の眼の前にあるお店。普通町中華なんだけど、普通に美味しい。

お金払った分の価値がある料理提供してくれるの嬉しいよな。普通のことを普通にするのって難しいしね。僕は肉玉チャーハンおすすめです。

西千葉東京大学西千葉キャンパス跡地開発

野村不動産主幹になって開発するらしい。3万㎡の敷地結構面白い街になりそうなんだよなぁ。

野村不動産代表企業で、構成企業三井不動産株式会社三菱地所株式会社三井不動産レジデンシャル株式会社三菱地所レジデンス株式会社大和ハウス工業株式会社っていう錚々たるメンバーが顔を連ねてる訳わからん座組になってる。船頭多くして船山に登るにならないことを願うけど、どうなるんだろう。

西千葉みどり台駅ZOZO本社

千葉大の正門付近にある、中村拓志+竹中工務店設計しためちゃかっこいい建物。ここで働きたいわ。かなり街に開いた建物になってて、街の雰囲気をあげてると思う。

建築界のトップランナー中村拓志が手がけた、「ZOZO本社屋」に迫る【ウワサの建築】|Pen Online (pen-online.jp)

https://www.pen-online.jp/article/008115.html

西千葉みどり台駅】前澤社長の別邸(?)

とりあえず、まじででかい建物をずーっっと工事してる。サグラダファミリアなん??

この建物中村拓志設計してるっぽい。まだ工事中だし、外からしか見えないけど、かっこいいのわかる。いっそのこと美術館にして開放してほしいわwバスキアみたい。

西千葉みどり台駅西千葉工作

レーザーカッターがあったのすごい良かったなぁ。そこで世界地図パズルってのを作ってみたりした( https://motion-gallery.net/projects/world_puzzle )。こういう場所がないと実現できなかったから、あって嬉しかった場所

結構賑わってて子どもたちとかの憩いの場になってたり、ギター自作してる人がいたり、おもしろ空間になってた。

千葉駅西千葉ラーメン

ラーメン二郎、一風堂一蘭、とみ田、蒙古タンメン中本、どうとんぼ神座、(天下一品はないの惜しい)と、千葉駅だけで、結構色んな有名店を食べられるの良くないすか?しかも割りと空いてるのがよいのだよ!

もちろん、個人のお店も美味しいお店結構あって、僕が好きなのはこいつら。

淡麗系のラーメンが美味しい「中華蕎麦ごとう」、ここが千葉駅周辺で一番美味しいラーメンだと思う替え玉の事をばけって呼ぶ「中華蕎麦 ます嶋」、二郎系で人気のラーメン「BooBoo太郎。」、有名な家系ラーメン店員さんが結構武闘派っぽい感じがしてちょっと背筋が伸びる気持ちで食べることになる「杉田家」などなど、結構美味しいラーメンコンパクトに揃ってると思う。最近わからんが、僕が学生の頃は「並木商事」も美味しくて結構通った。

あと、西千葉学生街だからかやっぱりラーメン屋は多くて、結構美味しい。おすすめなのはこいつら。

二郎系お腹いっぱいになれて安い「ラーメンやまや」、淡麗系のラーメン結構美味しいし店内も広々してて使いやすい「麺将 松風」、武蔵家から独立して店内も綺麗になったしスープも心なしか雑味が無くなった気がする「裏武蔵家

千葉駅チェーン店

麺系:リンガーハット丸亀製麺ゆで太郎はなまるうどん無し)

牛丼屋各社:吉野家すき家松屋なか卯

カレー系:松のや/マイカレー食堂CoCo壱番屋

カフェスタバコメダ珈琲

定食系:やよい軒大阪王将陳麻家すた丼大戸屋餃子の王将かつや無し)

回転寿司スシローくら寿司、すし銚子丸、(はま寿司かっぱ寿司無し)

ハンバーガー屋:マクドナルドモスバーガーバーガーキングフレッシュネスバーガーヴィレッジヴァンガードダイナー

焼肉焼肉ライクなし

漫画喫茶:快活クラブまんが喫茶ゲラゲラ、花太郎

ファミレスジョナサンサイゼバーミヤンガスト、(デニーズ無し、ロイホ無し)

書いてて笑けてきたな。こんなの沢山あってもしょうがないのだけど、沢山あって楽しいよw

千葉駅千葉そごう

そごう横浜に次ぐ稼ぎ頭が千葉そごうなんだよな。

千葉駅前の立地は強いよなぁ。まぁでも所謂普通百貨店からあん面白いところはないのだけど、見どころとしては、やっぱりそごう立体駐車場。あれまじですごいよ(笑)

スロープ部分が二重螺旋構造になってるんだけど、なんかすげーのよ!要塞感がすごい。

そして、僕は使ったことないけど、結構不便らしい。

グッゲンハイム駐車場めぐり :: デイリーポータルZ (dailyportalz.jp)

https://dailyportalz.jp/b/2009/02/26/b/3.htm

ジュンヌ館はヨドバシなるみたい。そして完全な妄想だけど、玉突きでヨドバシの入ってる塚本ビルは建て替えになるんちゃうかな?そうすると三省堂カルチャーセンターも無くなっちゃうかも。

参考までに百貨店の売上ランキング貼っておきます2022年8月24日日経流通新聞(日経MJ)で掲載された全国百貨店売上ランキングデータらしい)

順位 店舗名     売上高   対前年比

1位 伊勢丹新宿本店 2,536億円(22.5%)

2位 阪急うめだ本店 2,006億円(14.6%)

3位 西武池袋本店  1,540億円(11.1%)

4位 高島屋日本橋店 1,239億円(9.9%)

5位 高島屋横浜店  1,185億円(22.9%)

6位 三越Permalink | 記事への反応(4) | 16:40

2023-07-24

宮崎駿終活君たちはどう生きるか

君たちはどう生きるか感想

具体的なネタバレはそれほど無いと思うが、作中のかわいいキャラクターのみ個体言及する。








一言で表すならば、眠りの浅い時に見た夢。


ナウシカラピュタトトロ魔女の宅急便紅の豚もののけ姫ハウルポニョ、そして風立ちぬといった宮崎駿歴代作品イメージボードブンブン振り回されて巡らされた。

宮崎駿終活を見た。



呆然とした。

映画が終わった時には、なるほどね、と口から漏れていた。何故広告を打たなかったのか、得心したからだ。むしろ広告が打てなかったと言う方が正しいのではないかと思う。



ストーリーが訳がわからんかったのは別にいいというか、この作品自体が夢みたいなもんだからどうでもいい。

まず引っかかったことの第一台詞回しが説明的だったのに結構ダメージを受けた。

映像だけで説明できているはずのシーンで重ねて行動の意図を口に出して「今この台詞言う必要あったか?」となったのが、覚えている限り少なくとも二回はあった。

今まで宮崎作品ではほとんど感じたことのないものだ。

他にも感情の流れの描写がなく、どうにも唐突に結果だけが放られる台詞が多かった。細田守彷彿とさせる台詞回し。辛かった……

私はキャラクターへの共感については特に必要性を感じない方なのだが、感情の流れだけはしっかり描いてほしいと思っている。その流れがブツブツ途切れていて、最後に繋げたい結論だけを口にさせていて、気持ちが悪かった。

それも意図的なのかもしれないが。




第二にショックだったのは、ワラワラがただ可愛いだけのゆるキャラだったこと。

駿の中にはもうマスコットになりうる「可愛くて、でも不思議な」キャラクターはいないんだなと痛感した。

安直でなんの捻りもない造形には、宮崎駿原体験自然の中にある生命伊吹を感じることができない。そこに「いる」必然性は描かれず、ただ丸く、かわいい、特徴の廃された「マスコットらしいマスコット」でしかない。

子供向けにフックとしてマスコットが要るだろうという「思いやり」もしくはジブリと言えばという商業要請から出されたキャラクターしか感じられなかった。

DNA螺旋なことは分かるが、それにしたって安直デザインには宮崎駿の興味・関心が感じられない。

まあそこは今の宮崎駿にとってはどうでも良かったのだろう。でもシンプルながら風変わりで、動物幼児の見せる原初感情愛嬌を細やかに描いたキャラクター達を愛していたので、個人的にショックが大きかった。



現在宮崎駿の中で鮮やかに表現されるのは、戦争であってファンタジーではないというのは今作を観て強く感じられた。

最も切実にこちらに訴えかけるのはやはり空襲のシーンであったし、街が燃え、人が炙られ彷徨うシーンだった。

主人公が自らを傷付け、結果二兎を得るが上手いこと加減できず割と深い傷になる小賢しさと迂闊さも少年らしく良かった。

背後に不穏さが漂う陰鬱現実こそが「今」の宮崎駿なのだろう。現代情勢から必然だろうとも思う。



私は宮崎駿の、普通エンターテインメントに乗りきらない切実で繊細なものを、エンターテインメントという砂糖をまぶして結実させ、本来ターゲット外の人までより広く世に送り出す手腕にこそ心酔していた。

風立ちぬ」なんかはその真骨頂で、あん純文学を大々的にお出ししてきたのは正気ではないと思いつつ狂喜乱舞したし、そこに込められた宮崎駿の諦念を目の当たりにし、これで創作活動を終いとするのは悲しすぎると涙した。庵野が棒すぎて頭に入らないから嫌と内容以外の部分で周りに否定されたのも悲しかった。



結果的に言うと「風立ちぬ」は宮崎駿終点とはなり得ず、私の望みは叶えられた。

君たちはどう生きるか」を鑑賞し、ここまでただ狼狽した心情を書いてきたが、今の宮崎駿に非常にショックを受けつつも、なんとなく心穏やかになった部分もある。

宮崎駿作品から既にひりついた表現への欲を感じなくなったのは、それはそれで救いであるとも思う。

そういう意味では、私にとっても「宮崎駿」への餞というか、終活になった。


どんなに作品の底に込めた意味があろうと、こちらに伝えようという意思が感じられない、というか作品を観ながら「伝えたかったもの」を考える余地がある、物語に没入できない時点で出来の悪い作品と考えているので、作品単体で言うと★1なのだが、監督宮崎駿ということを加味すると★3になってしまう。

君たちはどう生きるか」を宮崎駿ではなく、例えば米林宏昌あたりが作っていたら私は激怒し、オマージュ大義名分ジブリブランドを体良く利用して棄損するなと気炎吐き散らして暴れ回っていただろうが、宮崎駿ならばこれを作る権利がある。

それだけのものを今まで私たちに贈ってくれた。



そして、ここまでグチグチグダグダ書き連ねながらも、もし万が一にも次作があるなら絶対観に行ってしまうだろう。

観客なんて勝手なもんである


あと、米津好きだけど宮崎駿には合わなかった。ジブリにはもっと現代の売れ線とは関係のない歌と共にあってほしい。

2023-07-22

君生き感想宮崎監督、『名作』をありがとう!~

自分宮崎駿監督に対する身勝手な期待とか甘えを供養するために書く。今作品は期待半分、不安半分という気持ちだった。宣伝なしということだったし、宮崎駿監督作品を事前情報一切なしで視聴できる機会というのはおそらく最初最後であろうと思ったので、早バレ等も避けるために数日SNS断ちして初日に見に行った。ただ映画館に向かう足取りの中で最後感じていたのは恐怖感だった。子供のころにもののけ姫を見たときの衝撃を再び与えられて、おっさんになった今再度、人生観を揺るがされるかもしれないと―。

さて、いざ蓋を開けてみると、途中まではリアル物なのかファンタジーのどっちなの?というドキドキや不安感。方向性が確定したとき期待感MAXとなったが、それ以上膨らむことはなくしぼんでいった―。

総論

美術アニメーションの美しさは申し分ないが、ストーリー感情移入できない半端な作りと言ったところで、結局、いつもの宮崎監督後期作品という他ない。今、振り返ってみると監督キャリアハイとしての作品千と千尋の神隠しあたりになるのだろうが、その千と千尋も後半から、この半端さの片鱗がある。例えば終盤、千尋は豚の中に両親がいないことを見抜くが劇中にその説明はない。しかしながら説明不足ではあっても、千尋とハクとの心のふれあいみたいなものが十二分に描かれているから、感情的に押しきれている。手を離すシーンとか思い出しただけで泣けるわ。

しかしながら、君生きはストーリーっぽいもの感情の揺らぎみたいな表現はあるものの、説得力というか、それ自体根拠がはっきりと提示されないから、大抵の観客は感情移入できずに戸惑いを覚えると思う。例えば劇中で主人公自傷行為や継母の拒絶が描かれるが、その感情の根っこが分からないので観客は困る。自傷もっと構ってもらいたかったのかな?とか拒絶はやっぱり連れ子がうざかったのかな?とか想像はできるけど見てる側はそれを確定させる要素がないから、多分こうだろうとか理由を補完して見ていくしかない。つまり作品に気を遣う状態になるわけで、それは相当きつい。忖度要求されるが、圧倒的な感情の「分からせ」がない(※)。監督が一人で突っ走ってる。観客は置いてけぼり。かつて宮崎監督は、見終わったあとに2階から出てくる感覚になるような映画がいいとか言っていたような気がするが(ソース探したが見つからず)、君生きは観客が一生懸命2階への階段必死に探すものの見つけられないまま塔の中で迷子になり、最後パヤオけが悠然と2階から出てくるという感じだろうか(画・浜岡賢次想像してもらいたい)。

あとはヒロイン?3人は多すぎる。実母に継母に婆さんでしょ?詰め込み過ぎて破綻する典型。正直、継母は全部削除して、序盤で実母エピソード増やして、実母を探しに塔に行く形にして、最後、実母ときれいに別れてで多少は形になったろうにね。もっとシナリオ段階で練ればいいのに…もったいない

もう一つ、主人公が大叔父と話した後に、急にインコに囚われてるシーンになるが謎過ぎる。壁につながれた手が映ってからの下にパンしたときに、実母でも継母でもなくお前かーいってなったのが一番面白かったかもわからない。宮崎監督過去インディジョーンズの潜水艦移動を批判していたが( https://ei-gataro.hatenablog.jp/entry/20131030/p1 )、それと似たり寄ったりだろう。いくら異世界?だからといってワープしすぎである

※ 宮崎監督とも対談したことのある養老孟司は「バカの壁」において強制了解という語をつかった(p.41)。例えば数学においては前提と論理を共有しているのであれば同じ結論に達せざるを得ない。ある定理証明を正しく説明されたのであれば、その正しさを了解せざるを得ない。そういった強制力を強制了解と呼んだ。そうした強制力は感情においても成立する。例えば電車子供が騒いでるのをぼけっと放置している父親がいたとして、普通はそれを理解できないが、もし父親が「実は母親病院で亡くなって帰る所で、これからどうしていこうかと悩んでいたところなんです」と説明されれば、事情理解できるだろう。事情が分かれば感情了解できる。それは物語を受容する過程でも同じことが言えると思う。

なお、この流れで養老他人気持ち理解できることを重視すると同時に、「個性」信奉を批判する。そんなに個性大事かと。存分に「個性」を発揮している人は病院にいるという。白い壁に毎日、大便で名前を書く患者がいるらしい。芸術的にみればすごいかもわからないが、現実的には大変迷惑でたまらないだろうとのこと。奇しくも本作においては継母の美しい顔が鳥糞まみれになる描写があるのでそういう個性的なスカトロジー芸術理解を示す人はいるかもしれない。

自分映画

こうした一見てんでバラバラに見えるような物語の断片も、もしかしたら宮崎監督だけには分かるのかもしれない。スピルバーグだか有名監督が誰にも分らない映画つくるのはホームムービー撮ってるのと同じだ的なことを言っていた気がするが、もしかしたら本当に宮崎監督ホームムービーを撮ってしまったのかもしれない。自分けがわかる映画作品を作れるとしたら、映画監督としては最高の贅沢だろう。自分用の映画私小説と言われたらなるほどという気もする。今回、宣伝がなかったという点でも符号する。これはもはや天才にだけ許された所業なのかもしれない(現実に実行可能という意味で)。

ナウシカだったと思うが、興行的に大失敗とはならなかったこから次の作品を作るチケットを手に入れたみたいな監督インタビューがあった気がする。ジブリブランド確立するまではコケたら次はない状態であったろうから興行面は大変重視されたことだろう。つまり天才大衆に合わせてくれていたわけであるしかブランド確立された今となっては、大衆を気にすることなく好きな作品を作れるというわけであるジブリ体制を維持できなかった点には目をつむるとして)。だから今もしかしたら「天才が本当にやりたかたこと」を我々は目にしているのかもしれない。

過去パヤオ感性としてはもっとアニメーション表現に全振りしたかったのだろうが、それじゃあ興行的に成立しないから、ストーリーもしっかりさせていたというのが過去の名作への向き合い方だったのだろうか。我々、一般大衆天才現実的妥協のお陰で、(大衆的には)名作となる過去珠玉を見せてもらえていたということなのだろうか。凡人が天才ちょっと付き合ってもらったという感じ。天才ちょっと退屈していたのかもしれない。大衆は今の退屈を嘆くのではなく、昔、天才に付き合ってもらっていたということを感謝すべきなのかもしれない。

この作品のそういった諸々の分からなさに対してなんとか理解しようとする感想や、なんとか説明しようとする解説記事などが上がっているのを見かけるが、なんとも物悲しい。めっちゃ面白作品を骨までしゃぶりつくしたい!という渇望からまれてくる文章はいい。例えばもののけ姫においては「『もののけ姫』を描く、語る 」というムック本があったのだが、それには一ファンから文筆家まで様々な人々の作品に対するとてつもない熱量で溢れている。でも味のしない作品をなんとかして食えるようにしたいという動機から解説を書いたり、それに群がることの虚しさよ。宮崎監督から面白いはずなんてことはない。権威主義的だし、もうそれは諦めて次に行こうよ。これを知っていれば、本当は面白いんだよって本気で思っている人もいるかも知れない。でもそういう解説必要とすればするほど、その面白さが作品内で素直に伝わってないことの裏返しである野球大谷いくらいからって彼の(打者としての)ファールや三振をありがたがったりしないでしょ?今回の打席は残念だったねでいいじゃんね。(もちろん宮崎監督場合、次があるかは分らんが)

「問い」として捉える

さて、作品表題に立ち返ってみると、これは疑問形である作品としては名作とはとても言い難い。しかし聴衆に対する問いであると捉えたらどうであろうか。物語がてんで成立していないのに問いかけを見出すことができるのか?うーん正直、自分には無理。味がしないんだから問われたとも感じない。

しかし確かに思ったことがある。それは、大叔父のようなお爺さんに期待するんじゃなくて、自分が見たい作品があるのなら、他にそれを提供してくれる別の人を見つけるか、もしくは自分で作るべきだということ。初めから品質保証なんてものはなかった。自分勝手に期待して、勝手失望しているだけのことである

すでに名作はあるのに、なぜおかわりを望むのか

最後に話がそれるが、しかしながらなぜ我々大衆は次々と名作を望むのであろうか。新作を批判すると「じゃあ、過去の名作繰り返し見とけや!」って言われるかもしれない。そう言われるとちょっと答えに窮する。何度も見ればストーリーも覚え、感動も薄れてくる。やっぱり初見の衝撃に叶うものはないということだろうか。それを再び味わいたくて次の名作を追い求めているのかもしれない。キリがないし、わがままだなって思われるかもしれないが、正直人としての性としか言いようがなくないか?そこを内省しだしたら仙人になるしかない気がする。

あとは現実がつらいからね。時には金払ってちょっといい気分になりたい!ぐらい許してほしい。こっちは作者の高尚な構想にがんばってついていく苦行やマラソンじゃなくて、自動で楽しませてくれるジェットコースターに乗りたいの!

で、初見という点で最近思っていることは「私の体験」を大事にすることが重要なんじゃないかと思っている。ゲームでもなんでもあまりレビューを見ずに体験するように心がけている。あらかじめレビューを見て他の人が面白い!星4以上!と言っている作品なら、安定して面白いかもしれないが、半分ネタバレのようなものではないか

若い人にはタイパを優先しすぎて自己の視聴体験プレイ体験を損なっていないかと問いたい。面白さの保険料として自身体験・感動を売っていないか?と。おじさんおばさんは子供のころに自分図書館で本を表紙で選んで借りた体験とか、ネットもない時代ゲーム屋で「クソゲーかも知れんがままよ!」と覚悟してゲーム買った記憶とかを思い出してほしい。そういう多少、損するかもと思ってもクソ作品を引く勇気をもって、一対一で作品と向き合う、ぶつかってみるということを時々でもした方がいい気がする。だから、今回、作品に対しては残念だったが後悔はない。純度100%の自分感想を持てた。展覧会的な感じでいろんなアニメーションを見せてもらったという感触では数千円も損したという気もしない。今後もどんどん色んな作品に触れていきたいと思っている。例えばポノックの次作品ちょっと子供向けだろうけど、子供と一緒に見に行こうかなと思ってる。

各論

ゲド戦記を思い出した

視聴しながら、ぼんやり宮崎監督ゲド戦記作るとしたらこんな感じだろうなと思った。影との戦いでゲドは船で移動するし、ところどころの魔法感や大叔父大賢者になったゲドのイメージだなと感じた。大叔父のイケオジ度は過去最高かも分らんので一見価値はあると思う。

東映アニメ長靴をはいた猫』を思い出した

インコ大王を追いかける時に螺旋階段を落とされるシーンがあったが、長靴をはいた猫での魔王主人公たちとの大立ち回りを彷彿させた。この作品監督宮崎ではないが、そのクライマックス部分は大塚康生との二人で原画担当した箇所であり、とにかく面白い( https://www.ghibli.jp/shuppan/old/pickup/nagagutsu/ )。1969年作品なので絵のきれいさはどうしても現代作品には見劣りするがアニメーション面白さは今でも通用する。未見の人はぜひ見て欲しい。君生きよりよっぽど面白いと思う。で、君生きでは大王ラスボスっぽくでてくるが大した戦いもなく終わってしまうのであっけない。長靴をはいた猫でのアクションを思い出しただけに、「あ、これだけなのか・・・」という虚しさが半端なかった。念入りに階段落とさせたり、序盤で主人公の着替え丁寧に描写するぐらいならもっと面白カット増やした方が良かったろうにって思っちゃう

音楽

使いまわし多いし、特に盛り上がる曲もなし。3日で作りましたと言われても信じるレベル久石譲も「これぐらいの作品ならこれでいいや」って感じだったと思う。絶対名曲ストック持ってるだろうと思うが、映像側がそれを引き出せなかったというのは至極残念に思う。米津曲も悪くはないけど、作為ちょっと鼻についたかな。いつも何度でもみたいな作品とのマッチ感は正直ない。と言っても作品の味がしないのでどうしようもない気もする。そういう意味では米津もかわいそう。

2023-07-17

宮崎駿君たちはどう生きるか」の検証にもならない独り言/ジブリ映画感想レビュー

大学2年の時にニーチェを読んだ。ニーチェサリンジャーを読まないといわゆる「基本的人権」が認められない世界観の中で、避けられない選択肢だったので、読んだ。そして意味がわからなかったので、本屋普通に並んでる様な文化人解説本をいくつか読んだ記憶があり、その後読んだ年齢の倍以上経てその殆どを忘れてしまってる。

さて、先日「君たちはどう生きるか」を鑑賞した。何故かネタバレを極端に避ける風潮があって私の周りでも内容に触れる人は極端に少ない。

ただ「理解するのが難解な作品である」といった趣旨投稿をしている人は何人もいた。

果たしてそうなのだろうか?という疑問を持ったので本増田を書いている。

特にメモをとってわけでもないので、ディテール齟齬がある部分は勘弁いただきたい。

1、話の骨子

真人空襲(?)で母親を失くす

その後、母親の妹が新しい母親となり、母親実家疎開(?)をする

亡くなった母親の思い出もあり、新しい母親真人は心を開けない

金持ち仕草抵抗のない父親が車に乗せて初登校をしたため、ガキ大将的な奴と喧嘩になるがMMA能力があったため圧倒する

帰り道に石で自分の頭を殴り✳︎1 かつ犯人を言わないという知的な叱られ対策を行う

亡くなった母親の残した「君たちはどう生きるか」に出会う ✳︎2

その後成長した少年は新しく生まれた弟と家族と共に東京に戻る

ご覧の様にストーリーは極めてシンプルである。そして、✳︎2の描写が本作品の大部分を占めている。

2、おしいれのぼうけんなのか否か

いやいや、おしいれのぼうけんのさとしとあきらのぼうけんは実際に異世界へ行ったのであるよ。そういう人もいるだろうし、多感な子供がおしいれに罰として閉じ込められるという昭和のみ許された罰によって生じた脳への過大なストレスで発生したイマジネーションの中の世界という人もいるだろう。

今回は後者の説をとらせて貰いたい。

真人はあまりに強く石で頭を打ってしまい、かつ慣れない場所でのストレスから母親が残してくれた「君たちはどう生きるのか」に没頭してしまう。

この原著小学生の時に読んだことがあり、その歳からは3倍以上の歳となってしまったので

あるが、コペルくんという快活な出来杉くんが日々体験した葛藤かに、「叔父さん」が真摯に答えてくれるという内容で、漫画化されて話題になった時の売り文句を見ても感じたのだが、児童文学の姿を借りた思想書/啓蒙である

うっすら覚えている内容も、格差によるキャズム父親金持ち仕草でいきなり浮きまくって喧嘩となり、派手な登校拒否スタートとなった真人とは重なる点も多く、「叔父さん」の回答は真人の心に刺さるものが多かったろう。

聞くところによると反戦主義者であった吉野源三郎は、自由言論活動抑制された戦前、戦中において、その活路を児童文学見出したようだ。

吉野源三郎ニーチェの対比については東洋哲学視点で語る人は少なくない。戦前、戦中においてはニーチェが死んだと評した絶対的価値観と同様のものがこの国に溢れていたのは事実だろう。

そういった意味では吉野源三郎日本ニーチェと感じる人はいてもおかしくないのだろうけど、昭和小学生であった自分には全く刺さらなかった一冊であった。

なんにせよ、真人少年はこの本を読み、心の中のぼうけんへとでかける。

3、これは大事ものから

庭にある「塔」はよそから飛来した飛翔体で、大叔父は「これは大事ものから」と新しい建築物で囲った。

ここで思い出すのは聖書の一節である

「新しいぶどう酒は新しい革袋に盛れ」(ルカ5章38節)当時の慣例を無視したイエスは、新しい思想は、新しい環境にて受け入れかし的な意味で言ったらしい。

健全なる精神健全なる身体に宿れかし」

と宿るじゃ大きく意味が異なるので、この辺も解釈によって随分と違う。

さておき。この大叔父の言っている「これは大事ものから」は絶対的価値観で、この絶対的価値観を装飾したり保護したもの戦前、戦中に世に溢れていた「常識なのだろう。

この常識に対して、「君たちはどう生きるのか」は児童文学というN国ハックを成功し、無事相対的価値観真人少年に届けることに成功する。

✳︎母親も塔で行方不明になった時期があり、大叔父は姿を消したままなのは絶対的価値観に対する「疑問」を持ったことに対して、思想警察等の介入を招いたという事なのでは?といった解釈もなりたつ。一方で、隠れキリシタンマリア像的な「進歩的思想」を表すものとも受け取れるがその場合はいくつかの齟齬生まれる。

4、アオサギの指すもの

本作でトリックスターとして描かれるアオサギ古代エジプトのベヌウを始めとして様々な宗教で描かれている。

混沌に現れたベヌウがアトゥムとなりそしてラーとなったが古代エジプト神話創世記で、ベヌウはその後もフェニックスになったり、旧約聖書で忌むべきものと描かれたりと様々な存在であり続ける。

全てのアオサギは嘘つきだとアオサギは言った。これは本当か?!

という問答が本作ではあったが、アオサギは「相対的価値観」のメタファとして描かれたのでは?と私は思う。

敵か味方か、友人かわからない存在

見る人によって、見る時によって解釈が異なる存在相対的価値観象徴としてこの上ない。

ソクラテスの良き友人であり、ソクラテスソクラテスとならしめ、そして死に追いやった「ダイモン」はその後「デーモン」となり絶対悪となる。

アオサギは創世の核から、忌むべきもの、そして後世では聖職者キリストとしても解釈をされている。相対的価値観象徴として登場するに相応しい扱いのブレブレさ。

嘘つきを「悪」や「忌みもの」と置き換えたとしても時代、そして答えるものスタンスでその答えが変わるだろうアオサギトリックスターに据えたのは、アオサギ不死鳥火の鳥としての立ち位置だと考えても中々に面白いのではないだろうか?

5、ペリカン反戦

わらわらが空に舞うシーンとペリカンの登場をみて、多くの人が空襲によって生まれるはずの命が奪われていったのをイメージしたのではないだろうか。

出雲大社をはじめ、神道結婚式では玉串をおさめるさいに、新郎新婦螺旋の様に左右に交わりながら神前に進む。

この「螺旋」という存在は、永劫回帰もつながる東洋思想の根幹となるもので、すべてのもの平等に無価値で、それぞれが相対的価値をそれぞれに対して持ち、または持たない。

下の世界は明示的に「地獄」と表記されてたのであるが、おそらく描かれてるのは冥界だろう。

ニーチェが死んだと評したものはそれ以前のキリスト教における始まりのある絶対的価値観というのが有力な説であるが、その絶対的価値観を作った人物の1人であるアウグスティヌスが「聖心、自己犠牲」の象徴とし、その後も様々な紋章で愛されたペリカンが魚の内蔵餌にし、上の世界での誕生を待つわらわらの命を次々と奪っていくのは宮崎駿フラットな「反戦思想」が読み取れる極めてシニカルメタファーではないだろうか。

ペリカン第二次世界大戦でも輸送機爆撃機のノーズアートとして愛用をされていたのは、ミリタリーに造詣の深い宮崎駿なら知らないわけはないだろうと考える次第である

6、インコがよくわからない。

インコ軍団の描かれかたは、当時の日本軍部の急進派やポピュリズム扇動された国民イメージとさせる。

ところが、インコアオサギペリカンの様に何かのメタファとして使われてた例を少なくとも私は知らない。

あえて言えば、ポピュリズム扇動される一定数の国民は今も変わらない、その人たちはみな同じ様ち聞いたことを繰り返す。

これらに対しての皮肉を込めて、鸚鵡はアレだからインコにするか、となったくらいしか思いつかない。

1シーン、インコたちが「陰謀論者」を彷彿とさせるセリフを言ってたのが気になるが、それにしても偶然の一致だろう。

何故、インコなのかは本当にわからない。

まとめ

本作は極めてシンプル構成少年の成長の数年間を描きつつ、そのきっかけとなった一冊の本バックボーンを深く掘り下げた作品だと思う。

ただ、その一冊が示すところは当たり前の様に社会実存する不条理や、固定された常識を「畜知」として個々の持つ倫理観や、相対的価値観を持って超越すべきと描くものだった上に宮崎翁の表現だ。わかりやす理解が困難であるところが極めてわかりやすい。

現象界では常に変化が起こり、全く同じ真理などは存在せず、全てのものに等しく「無」だけがその拠点として存在すると、ナウシカ宮崎駿は伝えたかった気もするのだけど、これすら三連休の最終日にしこたまアルコールを飲んで歩くのすらおぼつかない私の中だけの相対的宮崎駿である

なんにしても本作の序盤の数分で感じるスパイダーバース同様の狂気は、宮崎駿存命の間しか味わうことが出来ない、スタッフロールと引き換えに命を削った各コマを作り上げた人々の命の結晶である時間は貴重だ。一方、チケット代なんて酒を2、3杯飲むのと引き換えられる程度の数字が書かれた概念しかないだろう。

よっぽど忙しい人や、ジブリ宮崎駿が嫌いな人も最初10分で良いから見てほしい。

そんな狂気に溢れた作品であった。

おまけ 

昨晩、地下室からのふしぎな旅を改めて読んだ。柏葉幸子は素晴らしい。

宮崎駿引退するまでに一回で良いか柏葉幸子作品監督をやりたいはずと、私は勝手に思っており、君たちはどう生きるかもその色眼鏡で鑑賞するといくつかのシーンから妄想が膨らむ。「鈴木くん。柏葉幸子は素晴らしいぃぞぉ」という宮崎駿の声が脳内で響く。

2023-07-12

ジャニー(ズ)の件も旧統一教会の件も、前々から言われてたけど社会問題にはならず、外圧暴力で表面化した。

法の隙をついてグレーゾーンを堂々と駆け抜けて大きくなってきたということなのかな。

グレーまたは黒いもの権力ある者が抑えてきたなんてのは陰謀論かと思いきや、そのまんまだった。

ザ腐敗。

歴史的に長期権力では腐敗は起こるものとして国民は目を光らせねばなんだけど、それも機能しなかった、と…


これからは同じ轍を踏まないように…歴史は繰り返すけど、少しでも良い螺旋になるよう…

必要なのはメディアの公正さ、国民意識、それにつなげるための教育なんだろうね。ありきたりだけど。

2023-06-19

日見た夢はとても細長いビルを登ってる夢だった

ビルは5m四方くらいの細長い建物で内側にはなにもなく内壁にそって螺旋状に階段があるだけ

中心は吹き抜けになってるが上がどれくらい高いのかよくわからない

階段をただひたすら登って行ってるシーンを覚えている

2023-06-10

1回辞めたソシャゲって何をきっかけに再開する?

スマホにしてから十何年、もはや電話というより

ゲーム機として使ってるような気がする。

ソシャゲ歴はパズドラからまり現在

崩壊スターレイルをやっている。

色んなタイトルをやるよりは1つか2つを長く続けて

行くほうだと思う。

先日スタレのアップデートで容量が足らなくなり、もう

プレイしてなかったソシャゲアプリを1つ消した。

その時ふと辞めたソシャゲでその後再開したやつほぼ無い事に気づいて、何となく今までやったソシャゲ

辞めた理由をまとめたくなった。

パズドラ

完全無課金ホルスエジプト実装された当たりから

インド覚醒くらいまでやってた

水パ回復パメインで降臨攻略ちょっとやってた。

ガチャ復刻頻度のバラつきと覚醒実装での育成が

だんだん追いつかなくなり、最後は目当てのキャラ

引けず辞めた。

たまーにログインして詫び石とかでガチャ引いてた

回復帰しようと手持ちと現状のPT傾向を掲示板相談したら手持ち売ってシヴァドラ引けと言われて削除した

黒猫のウィズ

広告で見かけて始めた。たしかほぼリリース当初くらい。面白さがいまいちからず1ヶ月と経たずに辞めた。1年後くらいに友達がやってるのを見て再開。クイズだけだと正直飽きるけどスキルの組み合わせで難問も突破できるのが面白かった。課金はたまに数千円くらい。

インフレと金札内でも当たり外れの大きさに嫌気が差してきて、レジェンド実装で育成コストが上がって面倒くさくなって辞めた

白猫プロジェクト

ウィズ宣伝されて登録リセマラして星5が出たのでそのまま進めた。ガチャがえらい渋く感じており確かミラがガチャから落ちた時に一旦辞めた。その年の12月何となくログインしたら石が結構配られてた事と、クリスマス限定キャラ正月限定キャラが引けたので再開。

そのまま2年くらい続けた。これも辞めた要因はインフレ。白猫は特に酷かった。好きなキャラが多くて続けてたけど、人気が落ちてきたらイベントにもガチャにも出てこないし、強いキャラ限定ばかり。強キャラ引いても

下手したら次のガチャ更新で型落ちになる。

そんなんで微課金だったけどそれすらもったいなくなった。育成コストが低くて引けば即使えたか無料分で限定星5が引けてるうちは続けてたけど引けなくなった時にやめた。パルメ実装年のクリスマスくらいだったかな。再開したところで持ってるキャラはほぼ使えないだろうから再開する気無し

グランブルーファンタジー

通算で3回ほど辞めた。課金はサプチケとか買うくらい。天井無料ガチャ期間に配布プラス課金でやった。

最初に始めたのは多分リリースから3年目くらい?なんかストーリーテンポ悪いし戦闘は何が面白いのかよく分かんなくてすぐ辞めた。1年後くらいに友達面白いよ!って

勧められて再開。再開した感想は「やる事が多いしなんかルートが決まってる」なんかコンテンツいっぱいあるように見えるのに自由度が低い。最初ストーリー進めてマルチ解放して救援しながら武器集めてクラスはこの順でとって…。これ何が楽しいんだ?って感じだった。あと最初は火力伸びないかマルチは全部救援頼みで人が倒してくれるのをただ眺めるゲームだった。ストーリーは合間のボス戦が意外と強くてちょいちょい止まってた。リミテッド武器引けてもストーリー進行で育成解放からストーリー進めないとだし、でもボスで詰むしそもそもストーリー長い。正直メインストリーは心惹かれなくてスキップしまくった。

なんとかマグナソロクリアできるくらいにはなったけど武器あんまり落ちないし、HLは勝てないし救援もあんまり来なくて火力に伸び悩んでログイン勢と化した。

ヴァジラ実装時の無料ガチャ期間でリミキャラがぽこぽこ当たってまたプレイし始めた。

マルチも救援入ったら武器が順調にドロップしてPT強化できて火力が伸びた。何より水着ゾーイの存在デカかった。初めて古戦場で最終難易度マルチを救援有りとはいえ回れた(確か)ヨダルラーハ無しでもアサルトタイム中ならマグナワンパン出来るようになった。

強くなっていく実感が湧くと楽しくてしょうがなかった。あのアホみたいな量の周回すら楽しかった。

古戦場も正直ただの周回ゲーだけど自分がどれだけ強くなれたかわかるからモチベも高かった。もっと強くなりたい!と思って色々調べて壁にぶち当たった。皆違うこと言ってる。

最初は有名攻略サイトを参考にしてた。が、Twitterとか掲示板であれは参考にならんと言われてた。

YouTube解説動画が上がっているのを知って視聴し始めた。実際のバトルでの動きが見れるしわかり易くて物凄く有難かった。が、それもTwitter結構評判が悪い事を知った。あれで強くなれるかと。結局は実際に強い人に聞けと。そこでTwitterで強いと思しき人を探してみた。

全員何言ってるのかわからなかった。高難易度ソロクリアしてるから間違いなく強いんだろう。でも何言ってるかわかんないしやたら口が悪い。怖い。

その後団活して優しい団員の皆様や友人に教えもらいながら頑張った。ただ周回量のえぐさと好きなキャラを引いても使えないこと、天井まで引いてもピックアップが1つも出ないことがザラなので辞めた。

Fate/Grand Order

新宿実装時にスタート。なんだかんだ続けてる。メインストリーと評判良さそうな新規イベントだけやってあとは気が向いた時にログインしてる。

不満はちょいちょいあるけど結局ストーリーキャラクターが好きで続けてしまう。ガチャ人権級がサポートキャラかつフレンドでスキルマ1体借りれるのでまぁ孔明が入れば1章くらいならなんとかなるのとストーリーはコンテニューでごり押せるし無料でコンテニューも1回できるしサポートキャラの性能が高いので正直星3でも宝具重なってればそこまで困らないと思う。メインはストーリーからゲーム性のシンプルさはあまり気にならない。ただキャラの多さとライター統一されてないのでキャラストーリー毎に微妙性格が違うのが気になる。個人的に1番気になったのがアストルフォとイアソン

⑥メギド72

青の組曲実装よりちょっと前くらいに始めた。

バトルがとにかく面白かった。ストーリー軍団設立からかなり面白くなった。配布キャラが強いのも有難かったしモーションも一人一人凝ってて見てて楽しかった。組み合わせや戦略次第で何とかなるのも面白かったし、何が出ても使いみちはあるからガチャも引きやすかった。ただストーリーが進むにつれイベントしろメインにしろテンポの悪さが気になった。毎回雑魚戦挟むのが煩わしくなった。ドロップアイテムボス以外うまくないからやらんでもいいし。あとシナリオサイレント修正はどうかと思う。告知しろ。復刻は既プレイ者はスキップ出来るようにしてもいいと思うんだよなあ。ストーリーは複雑だしイベントストーリーも関わって来るけど見返し機能は無いしメインストリーの進行も遅いか更新される頃には正直分からない箇所がある。アスモデウス復活くらいまでやってモチベ下がって辞めた。

1度再ログインした時カムバック報酬がしょぼ過ぎで萎えた。


⑦原神

ソシャゲに分類していいのかわかんないけどとりあえず。続けてます

申鶴実装時にスタート。稲妻終わったあたりからなんかだるくなって、たまにログインしてまとめてイベント消化するくらいにはなった。スメール実装モチベ復活。

放置してた螺旋もここで始めた。

螺旋星36取れるように色々育ててPT考えてるところ。

多分1番楽しい時期なのかもしれない。

スタレの実装と重なって落ち気味かもしれないけどフォンテーヌ実装されて水神実装されたら評価はまた上がるんじゃないかな。ディシアは流石に修正いれていいと思う。ディシアに修正入ったなら他のキャラも!とはならんよ多分

崩壊スターレイル

カフカを引きたい一心で始めました。

面白い、というより理由はわかんないけどなんかやっちゃうという感じ。この後のストーリーもだけどキャラバランスが上手いことやるかどうかで続けるかどうか。

少なくともカフカ実装されるまではやる。

まとめると大体インフレガチャで辞めてる。

インフレが酷いとガチャを引くメリットが落ちる。

ガチャを引くメリットが薄いと面白くない。

続けてるやつはガチャ以外のコンテンツ面白さを見出してるからなんだかんだ続いてる。

ホヨバ系はガチャがまだ優しい方だけどこれでキャラが凸有りきだと途端に渋くなるから辞めるだろうなあ

そして再開理由も結局ガチャだわ。

カムバック報酬ガチャが引ければ戻ってくるかもしれないけど、仮に欲しいキャラが引けても育成のしやすさや実践で使えるかどうかも大きいのかも。

1度辞めたソシャゲを再開した経験があるなら辞めた理由と再開した理由を是非コメントで教えて欲しい。


螺旋じかけの海を無料マンガアプリで読み進めてる

良い

2023-05-01

[][]

今日今日とて見合い。終わりなき婚活螺旋はいつ途切れるのか。

百貨店の受付、看護師薬剤師教師公務員。とかとかと見合いをしてきた。

なんか会話のパターン組めて来たか

というか同じ教師公務員でも部署学校待遇が違うんだな。

色々な女の人生を聞くのは面白いルポライター他人インタビューしている気分に近いか

年収プロフィールで分かるからその仕事でそれなんだなと理解が深まっていく。

色々話していると俺の境遇はいいのかもしれないなと足元を再確認

人それぞれに拘りがあってそれに囚われて生きていく、他人から見たらクッソしょうもない拘りがその人には大事なんだと理解出来、ちっちぇなと内心呆れているのは良くないのだろう。

気が合えば誰でもいいんだが、気が合うというのは相手が会話の聞き役全振りしてもらい俺が話して気持ちよくなってただけだと後で気付いたので気が合うというのは数回会わないとわからないのが日数が経過していって宜しくないのと詰みポイントかもしれん。

次は親が自営業の娘と会うがこれはどうなんだろうな。そもそも生活環境の捉え方が違うかもしれない。無駄足になるかも。

2023-04-09

anond:20230408120030

ヘリコプターは、「ヘリ螺旋)コ(の)プター(翼)」

なのだから、それが竹になれば、

「タケ(竹)コ(の)プター(翼)」

であるべきだろう。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん