「大企業」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 大企業とは

2024-10-31

まじで昔から勉強できなさすぎて大変だったんだけどたまたま引っかかった大企業入社したらなんかわりと仕事できて評価されて学生の頃の自分が見たらびっくりなほどトントン拍子で出世してる

でもやるべにことやってるだけで何がそんなに評価されてるのかもよく分からない

勉強もできない頭も悪いやつを評価することで周りの危機感煽るために出世させられてるのかもしれないし、何かあった時に全部自分責任押し付ける為かもしれない

怖い

anond:20241031180157

増田大企業みたいだし30ならまだまだ上がるやろ

転職めんどくせえ

人事側もめんどくせえでしょ

ばんばん入れて試用期間で判断とかダメなのかな

なんも知らんけど

でも別の問題が出てくるか〜

とある大企業は常に人がおらず、正社員採用リファラルでも激渋で、かといってとった社員既存社員別に…な状況だから非正規いっぱい使って現場疲弊してたな

副業したい人の労働力活用は無理なのか?

https://anond.hatelabo.jp/20241029111821

 

ブコメで「副業したい人の労働力潜在的に余っている」みたいなこと言ってる人が居るが、本当なんだろうか?

(俺もだけど)どうしても「労働力があれば売上が立つ」→「潜在的労働力があるならもっと儲かるかもしれない」みたいに安易に考えちゃうんだけど

現代ビジネスシーンにおいては逆で

儲かるネタがあって、そのネタ運営してる会社利益最大化するために最適な人材を雇うんだよね

その時の人材は誰でもいいってわけではなくて、賢さや働き方や給料など厳しい制限があって、適当な人を大量に雇うとむしろマイナスとなってしま

と考えたときに、「副業したいけどできてない潜在的労働力」って実はマイナス人材なんじゃないかと思うんだよね

 

そういえばベーシックインカムについて、岡田斗司夫だったかが「無能なやつは金あげるから何もするなっていう制度だ」みたいなこと言ってたけど、似た状況がここでも当てはまると思う

大企業や、偉い人たちがそういった人材活用して儲けられるなら、絶対に既にやってるのよ

あるいは、内職というのはその中で生み出されたシステムだった、しかしそれも縮小していった

生産海外工場に移ったし、デジタルで完結する仕事PCに組ませるようになった

 

プラス人材になるのって難しくてさ、大学勉強して週5で1年とか働いてようやくその狭い領域プラス人材になれるんだよね

から多くの人にとって、土日はマイナス人材なわけで、そりゃ副業見つからんわなっていう

大人になると分かるんだよね、週5でやってるプロには叶わないって

 

まあもちろん、逆に言えば、その人材活用できるシステムを作ればかるく数千億円は儲かると思うけどな、誰か考えてくれ

2024-10-30

anond:20241030075343

はてサ地方大企業が操業する製造業を目の敵にしてるから党派性のためなら自分年金だってしまないんだよ

トヨタとか製造業叩いて自分年金を惜しんでたら単なる馬鹿じゃんw

2024-10-29

バーチャルボーイ史上、もっと重要ゲーム19選

ゲームボーイ史上、もっと重要ゲーム10

https://anond.hatelabo.jp/20241026213447

ゲームボーイアドバンス史上、もっと重要ゲーム10

https://anond.hatelabo.jp/20241029214132

お次はバーチャルボーイの19選をやるぞ。


マリオズテニス任天堂

ギャラクティックピンボール英語版)(任天堂

③テレロボクサー任天堂

レッドアラーム英語版)(T&E SOFT

⑤とびだせ!ぱにボンハドソン

⑥T&E ヴァーチャルゴルフ英語版)(T&E SOFT

バーチャルプロ野球'95(コトブキシステム

バーティカルフォース英語版)(ハドソン

⑨V・テトリス英語版)(BPS

マリオクラッシュ任天堂

⑪スペーススカッシュ英語版)(ココナッツジャパンエンターテイメント

ジャックブラザース迷路でヒーホー!(アトラス

バーチャルフィッシング英語版)(パック・イン・ビデオ

インスマウスの館(英語版)(アイマックス

バーチャルボーイワリオランド アワゾンの秘宝(任天堂

スペースインベーダー バーチャルコレクション英語版)(タイトー

バーチャルLAB(英語版)(J・ウイング

バーチャルボウリング英語版)(アテナ

SDガンダム DIMENSION WAR英語版)(バンダイ


英語版が多いですね。

バーチャルボーイ向けで発売されたタイトルは、実はこの19本で全てです。

これらを全てプレイした上で、ここから10選なり5選なりを選べる方がいらっしゃいましたら、こちらはけちょんけちょんに貶していただいて大丈夫です。

なおVRは各社参入してますが全体的に市場を作れない徒花に終わりそうな気がしています

メタAppleに、大企業死屍累々

首筋にジャック作ってプラグイン最近脳波ヘッドギアから遠隔操作する方が主流か?)できるようになってはじめて勝負できるようになるのかなと思ってます

生きてる内には難しいかもですが。

仮病使って出社拒否した後辞めた話

 

一年半前、10年近く務めていた会社を無理やり辞めてやった。

 

 

仮病を使い、出社拒否して退職届必要書類全て郵送でやり取りし、めでたく退職

 

その過程をここに書いておく。

今の会社を手早く辞めたい人にとって少しでも参考になれば幸い。

 

 

その前に簡単自己紹介

自分は30代の女、事務員

務めていた会社は、大手ホームセンター取引している文具卸。
本社埼玉県にあるが、務めていた場所千葉市内の倉庫

 

退職きっか

退職きっかけは、クソ同僚の伊藤(仮名)の身勝手さとパワハラ
自分でやればいいことをわざわざ私に指示し、少しでも気に食わないことをするとキレるクソ女。
本社人間に問い合わせをした際、伊藤から別件で「本社の人にこれ聞いといて」と無理やり仕事押し付けられ、指示通り聞いたのに「違う!ちゃんと分かってんの?!!」といきなりブチ切れてきやがった。
しかも言っていることは指示した時に言っていない、つまり初耳の内容ばかり。
(この女はよく自分が言った内容をすぐ忘たり、ころころ主張を変えてくる)

これでプツンと来て、仮病使って会社を休むことにした。

 

 

 

一度も出社せずに退職するやり方

バックレから退職までは至って簡単

 

てきとうな理由つけて1週間休み、その後「体調良くならないので退職します」と上司に連絡すればそれでOK🙆‍♂️

 

バックレから退職までの手順は以下の通り

    • LINEで「大丈夫?」「いつ来れる?」「今日業務は~」と連絡が来るが全て味読スルー。返信が必要でも「ずっと体調が良くならずいつ来れるかわかりません」と返しバックレを貫く。

    • 数日後、同僚から依頼があり仕方ないので、電話で引き継ぎ。引継ぎはもう、てきとうです。あとはそちらで勝手にやれ(笑)

     

    以上。

    案外、嘘って通るもんです(笑)

    自分がそこまで有能な人材でも無ければ、退職を引き留められたりはしません。

     

     

    そんな退職大丈夫

    引き継ぎ?んなもんてきとうでいい。
    迷惑クソ会社に気を遣う必要など全く無い!!

     

    ここで社会人としてクズ」「転職うまくいくわけない」と思った人もいるでしょう。

     

     

    退職後、雇用保険もらいながら就労支援に通い、今は外資系大企業正社員事務員転職してます✌️

     

     

    給料も、退職した年と同じくらいの金額でありながら、仕事量は前職の3分の1

     

     

    バックレ退職大成功です!

     

     

    まとめ

     

    一度のバックレぐらいでは、転職活動への影響も、あなたの経歴に傷がつくこともありません。当然違法でもありません!

     

    事実、バックレ退職をした私が、今こうして転職成功してます

     

     

    転職先が見つからなくても、就労移行や職業訓練などで力をつけられる場もたくさんあります

     

     

    思い立ったが吉日。

    もちろん正規のやり方で退職するのが一番良いですが、もう出社が無理!!という人は、思い切ってバックレてそのまま辞めちゃいましょう。

     

     

     

    >>>以下前職の紹介(読まなくてOK)

    特定時間が過ぎないと打刻できない勤怠
    ・注文書やオーダー表の整理、クレーム対応、売上伝票の発行、企画品出荷の準備、仕入伝票の整理、商品の定期発注備品管理営業部からの指示によるリスト作成、お店からの返品対応←これ全てワンオペでやって手取り15万円。
    不具合ばかり、不便で中途半端システムしか作れないくせに偉そうなシステム
    ・忙しいと不機嫌で八つ当たりしてくる物流部のクソ上司
    ・よく間違える、商品破壊する上役に立たないうるさいだけのパート
    取引先の言いなりになる営業部→なのに事務員物流には態度がでかい

     

    2024-10-28

    立憲民主党支持者だが喜べない

    前にも全く同じことを書いたが、立憲民主党支持者だが総選挙の結果には喜べないところがある。

    それは「政治と金」の問題勝利たからだ。過去を振り返ると、「政治と金」の問題選挙勝利したリベラル派は、1993年日本新党連立政権にせよ、2009年民主党政権にせよ、中長期的には悲惨な結果になっている。立憲民主党は、民主党政権の失敗を10年以上引きずる結果になった。


    政治と金」の問題攻撃する側で支持を得た場合、当然ながらそれは自らにも跳ね返る。民主党政権の時も、親からの小遣いや外国人からの少額献金といった実に些細な問題が過剰に問題視された。これを真面目に大々的に報じた当時のテレビ報道も劣悪きわまりないものだったが、「税金無駄遣いを一滴でもなくす」と豪語していて、いか自分たちが金にクリーンであることを強調して政権を獲得したのだから自業自得であったことも確かである


    そもそも石破首相批判されている一因は、首相になる前に「クリーンなこと」を言っていたかである。「クリーンなこと」を全面に出した政治は、きわめて自分に跳ね返るスクが高い。これから立憲民主党は、それほど遠くない未来に、経費の書類不備などの些細なことが報道されて、一気に政党支持率を急落させることを心配しなければならない。自分たち否定しながらやっていた政治資金パーティ問題も、野党だったか炎上は小さくて済んだが、選挙前の政権与党だったら大ダメージを受けていたはずである


    メディアも相変わらずひどい。「石破首相裏金議員公認」など首相自身は一度も言っていないのに、言ったかのように誤報されてしまったが、メディアはこの誤報をどこも訂正せず、「態度をコロコロ変える」という印象だけを残した。そもそも現在の「裏金問題」とされるものも、金額の規模や意図の悪質さなど、少なくとも五輪汚職などに比べればとるに足らない小さな問題である大企業大手メディア当事者である五輪汚職報道が、量的にも深さにおいても物足りないまま終わっていることを考えると、本当に理不尽だと思う。


    それにしても「政治と金」にクリーンになれとか、物価が高いどうにかししろとか、また貧乏くさい方向の政治に戻ってしまうのが心配だ。立憲民主党支持者だけど、しばらくは岸田首相でよかったのにな、と思うところも多い。

    2024-10-27

    30歳半ばになってくるともう自分大谷翔平にも藤井聡太にも大学教授にも大企業の重役にも有名クリエイターにもなれない人間だってのがまざまざと分かってくるんだけど、みんなどうそういう自分にどう向き合っているんだろう

    自分借金と激務のリスク背負った上で起業する気概もないのも分かるし

    正直18歳くらいで分かってる部分はあるけどさ

    まれてきた時は無限可能性というチャンスを持っていたはずなのに成功できず怠惰ネット徘徊ソシャゲやって時間を浪費していく生き方をしている事に

    普段は忘れているけど時々我に返ってゲンナリする

    AI推進派は何の実績もないけど反AIは次々に妨害成功している。どっちが勝つかはもう明らかだよね🤣

    いやー最近AIって、何かとすごいことやらかすって話があちこちで飛び交ってるけど、ほんとにそれって実績あるの?実際に役立った成果とか、一般人が実感できるような「AI革命」なんてどこにあるんだろう?それに比べて、反AI派はここ最近、いい感じで「妨害」に成功しまくってるから、もうどっちが勝ってるかは火を見るより明らかってわけ!🤣

    AI推進派、何してるの?

    まずね、AI推進派が「未来AIが救います!」とか大きなこと言ってるけど、いざふたを開けたらどう? 労働自動化も、気候問題解決も、まだまだお預け状態。「え、これで未来変わるって言ってたんじゃ?」って感じの人も多いはず。大企業が何千億も注ぎ込んでやってる割には、進んでる実感ないんだよね…。

    AI派の「妨害」はどう?

    で、見逃せないのが反AI派!🤣倫理問題だ、プライバシーだ、リスクがどーのこーのって言って、AIに対する不安を広めることにめちゃくちゃ成功してるわけ。欧州なんて、AIに対してめちゃくちゃ厳しいルール作っちゃって、企業もびびりまくり。現に、AI推進派が「未来を変える!」って叫ぶそばから、反AI派が「いやいや、待った!」って突っ込むの図ができてるのが現実なわけで。

    まり、結果は?

    AI推進派が夢見てるのはわかるけど、反AI派の「ノー」パワーがすごいんだよね。彼らが「やめとけ!」って言えば言うほど、人も企業も「確かにやばそうだな…」って引いてくわけ。こんな調子AI未来を変える日が来るのかって思うと、ちょっと無理そうだよねってのがオチ

    からもう、どっちが勝つかは…言わずもがなってやつでしょ?🤣

    anond:20241027002519

    無料で見れる範囲でも大卒大企業に入った割合がかなり減ってて、賃金大企業より中小企業のほうが少ない

    その結果、貧困化が進み…

    結婚できる数が減ったとも解釈できる

    2024-10-26

    複数ボートマッチしても維新トップに来てしま

    しかし直近のニュースを見ていると積極的に支持できるわけではないので悩ましい・・。

    https://www.nhk.or.jp/senkyo/database/shugiin/2024/survey/votematch/

    https://vote.mainichi.jp/50shu/

    https://www.yomiuri.co.jp/election/votematch/

    使ったのはこの辺り。増田属性男性都内在住、40代、子あり。支持政党なしでその時々で自民、立憲、維新共産に入れている。

    NHK質問ベースで書いていく。

    1.重要政策経済政策生活優先。

    2.政治資金規正法:あまり効果は無さそう。単なる印象。

    3.政策活動費の廃止:回答なし。是非がわからないため。

    4.企業団献金廃止:反対。適切なロビーイングを実施していくようにした方が良いと思うため。

    5.優先テーマ賃上げ環境整備。生活優先

    6.財政収支:財政出動を優先。市場にカネを回した方が良い。

    7.大企業富裕層への課税強化:賛成。ただし個人よりは企業に対してより強化した方が良い。

    8.社会保険料負担高齢者負担を増やす制度自体が立ち行かなくなるため負担率が低いところから高める。

    9.保険証廃止方針通り廃止。1本化した方が便利。

    10.少子化対策若者所得向上。個人としては子育て世帯支援を強化して欲しいが少子化対策するなら未婚率の改善

    11.少子化対策の財源:全世代負担。全世代恩恵があると思うので。

    12.高校無償化所得制限:撤廃する。東京都以外でも実施したら良いとは思う。

    13.防衛力強化:強化必要だが費用抑制世界情勢を見ていると適切な戦力は必要だと思うが経済政策を優先して欲しい。

    14.防衛費増額のために増税:反対。これは増税されると単純に生活が厳しい。

    15.非核三原則:見直すべき。世界情勢を鑑みて見直し検討しても良いのでは。

    16.憲法改正必要あり。時代に合わせてアップデートしていくのが普通なのでは。諸外国でも実施されているし。

    17.憲法への自衛隊明記:賛成。明文化した上であり方を議論した方が良いのでは。

    18.緊急事態条項:回答なし。問題がわかっていないため。

    19.女性天皇:賛成。特に困らない気がする。

    20.女系天皇:賛成。特に困らない気がする。

    21.原子力依存:高めるべき。エネルギーの安定供給を考えると新世代原発について検討しても良いのでは。事故に対するセーフティーは今までよりも厳格にしていく必要はある。

    22.再生可能エネルギー割合:主力電源とするべき。原発エネルギーを賄いつつも再生可能エネルギーを拡大する必要はあると思う。

    23.夫婦別姓:賛成。特に困らない気がするのでやりたい人はできるで良い。

    24.同性婚:賛成。特に困らない気がするのでやりたい人はできるで良い。

    25.クオータ制:反対。結果としての平等を進めた方が良いと思ってはいるが進捗状況次第な気がする。

    ちなみに次点国民自民マッチ度が高い。

    どういうモチベーションで「どれを取ってもその後の直近世代の方がもっと悪い」と言って矮小化しようとしてるんだろ

    比率じゃなくて全体の指標が最悪やんけ

    「直近」の理解はリプの人が解釈間違ってると思うが

    どこかの大企業AppleVisionProみたいな馬鹿げた製品で大失敗した後にコソッとやってきておいしいところを全部かっさらって行くのがAppleという会社だったのに、

    今となってはアップルアップルビジョンみたいな馬鹿げた製品を作るようになってしまった。

    これではもうAppleは無理だ。

    2024-10-25

    日本が失われた30年でダメだったのって、別に政治のせいじゃなくて、大企業経営者がアホだったからだよね

    コストカットしかできないアホが経営ごっこしてきたかダメだったんだよ

    生産者下請けに無理な値下げ要求したり、技能実習生非正規労働者使って人件費を安く抑えたうえに正規雇用昇給させず低賃金したり、とにかく人に金を使わなかった

    その結果、消費者が金持ってなくて、商品売れないし、売れないから値上げできないし、値上げできないか賃上げもできないしで、デフレまっしぐら

    で、結局円安とか世界情勢の影響でコスト上がったからどうしようもなくなって値上げしてんの

    で、物価上がったか賃金上げるしかなくて、余裕ないけど賃上げせざるを得なくなってんの

    アホじゃん

    平時ギリギリまでコスト削ってるから、もうどうしようもないの

    賃上げする体力ないところは潰れるしかないの

    バカじゃん

    もっと早くにちゃんと値上げして、その分ちゃん人件費に使ってれば、普通に経済成長したのに

    戦犯政治家じゃないよ

    大企業経営者だよ

    anond:20241025143547

    この意見はいくつかの妥当性と、いくつかの問題点があります。まずは妥当な点から見ていき、次に問題点を指摘します。

     

    妥当な点

    1. 個々の経済的社会的状況に応じた支持の違い:

    意見では、収入が安定しているため、自民党に対する不満が少ないという考えが述べられています。これは、社会学的な視点から見ても理解できます経済的安定は、現状維持を望む人々の間で自民党への支持が高いことと一致します。特に自民党経済政策は、経済成長と安定を重視しており、大企業中間層の一部には支持が強いです。

    2. 外交政策への懸念:

    自民党支持の一因として「親中政党」に対する不安が挙げられています。これは、外交政策において日本安全保障国際的立場重要視する保守層典型的な考え方です。特に中国との経済的軍事的緊張が高まる中で、このような懸念自民党支持者の間で広く見られます

     

    問題点矛盾

    1. 「左寄りの思想」へのアレルギーに関する誤解:

    ワーキングプア自民党支持者について「左寄りの政策アレルギーがある」という解釈は一部正しいかもしれませんが、必ずしもそれだけでは説明できません。自民党を支持する低所得者層の中には、保守的文化的価値観や、安定志向国民的なアイデンティティへの共感が強い層がいます。彼らは経済的観点だけでなく、社会的文化的価値観に基づいて投票行動を行います。この点では、必ずしも「自分金持ちになる予定だから」という説明が全てではなく、もっと複雑な要因が絡んでいる可能性があります

    2. 「弱者に寄り添う政策」への理解限界:

    弱者への政策については、単に「弱者に寄り添う」政策を嫌っているわけではない可能性もあります自民党を支持する一部の低所得者層は、政府の過剰な介入や福祉政策個人努力を軽視するものだと考えることもあります。また、社会保障制度自分に直接的な恩恵をもたらさない、またはそれが十分に説明されていないと感じているために、その支持を避けることがあります

    3. 自己責任論への過度な簡略化:

    自分貧乏なのは自分の頑張りが足りないから」という自己責任論に納得しているという部分も、やや単純化されています。確かに自己責任を強調する思想は一部で存在しますが、社会的経済的な複雑さを十分に理解していないことから、このような見方をしている可能性もあります。また、低所得者層が将来の経済成長雇用創出を期待して自民党を支持する場合もあり、それを一概に「自己責任論」にまとめることは不正確です。

     

    まとめ

    この意見には一定妥当性があるものの、低所得層自民党支持者に関する解釈や、政治的選好に対する理由けがやや単純化されています経済的文化的要因が複雑に絡み合っており、それを一面的説明するのは難しいです。

    2024-10-24

    大空幸星って何者?

    Wikipediaでは「起業家実業家」って書いてあるけど、会社名がわからんから何を事業にしてるのかもわからん

    いろいろなメディアに出演して自民党から公認を受けているくらいだから、金はあるんだろうけど。

    となると、親の金か?

    大学生の時にNPO法人を立ち上げて政治家に働きかけたくらいだから、親に相当の金とコネがあるんだろうな。

    とはいえ、親が政治家だったら地盤を引き継ぐはずだから政治家の線は無しだ。

    となると、親は大企業取締役かな?

    メディア出演していることからメディア系の大企業という推測は安直か?

    anond:20241024203250

    自民党でいいよ

    大企業投資家政府AI開発を推進してるんだからそのまま支持すればいいだけ

    anond:20241023224537

    長い目で見た場合、定期的に政権が変わったほうが牽制機能が働いて互いに不正監視し合うと思うし、大企業金持ちたちとの癒着も減ると思うので、選挙では常に野党のどこかに入れてる。与党候補と最も競り合いそうな候補に入れて与党候補を落とすようにしている。


    まあ、そうでなくとも自民党は30年かけて徹底的に日本経済を地に落とすことに心血を注ぎすぎた売国奴集団だしね。

    あとうちは家族障害者いるから、弱者差別を徹底的にやり抜く政党には入れられない。

    あと兄も強制同姓制度によって事実婚を強いられてるから日本本来伝統的な家族制度(別姓制度)を捻じ曲げる反日売国政党自民党には票は入れられないよねえ〜

    anond:20241024093157

    なるほどね。

    そこで助かったのが大阪大企業でありエスタブリッシュメントなんだよね。

    なので、無用の長物万博開催にこだわるんだよね。

    大阪エスタブリッシュメント東京一極集中から少し分け前を取り返したと思っているのは理解した。

    だけど、大阪一般庶民はどうかな?

    万博利益を得ている庶民なんてほんの一握りしかいなくないか

    なのに将来の負債はドカンと背負わされるんだよ?

    もう一度問おう

    経世済民とは、「世の中を治め、民の苦しみを救うこと」

    大阪維新果たしてこれができているのだろうか?

    anond:20241024135919

    それな。女なら理系から大企業に行くか、弁護士会計士医者あたりの、強力な資格職になるのが一番良い。

    薬剤師看護師は何故か人気あるけど、医系も法律系も一番上位の資格以外は、ただのブラック搾取階級で、働きにくい。

    企業一般職も、今やただの給料が低いだけの総合職や。

    anond:20241024135012

    弱者男性は知らないと思うけど、大企業のほうが各種制度が充実しているし人員予算に余裕があるので出産育児がしやすい。

    キャリアに支障が出るから、というのは大企業ならそういう生き方も選べるってだけだよ

    anond:20241024135012

    出産や育休後に職場復帰しやすいって学歴なくても入れる会社でそんなにあるんか?

    高卒大企業行けばそれはあるかもだが、ひと握り

    大卒でも大企業行くには学歴が先ず最初必要になってくるし

    職歴大事だがそれは今までの仕事があってのものだし最初からつまづいてたら大した職歴にもならない。そうならない為に学歴はあった方がいい

    資格も一生使える食いっぱぐれない資格となると看護薬剤師かになる

    選択肢が狭すぎる

    選択肢が多くて職場復帰しやすい界隈に行けるとなるとやはりそれなりに学歴つけて大企業行くのが一番だと思う

    ログイン ユーザー登録
    ようこそ ゲスト さん