「厳格化」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 厳格化とは

2024-04-22

[][][][]

移民難民技能実習特定技能多文化共生移民統合ホワイトフライトセグリゲーション

欧米多文化共生移民統合実態ホワイトフライトセグリゲーションン・治安悪化です!

居住地域に移民難民が増えると、高所得者高学歴者が最初引っ越しします。

欧米の実情を見れば、多文化共生移民統合という考えはお花畑に過ぎません。

欧米移民難民政策治安悪化で失敗しました!

日本欧米移民難民政策踏襲する必要はありません!

日本移民難民技能実習特定技能大勢入国させると

日本人の高所得者高学歴者が別の都市に引っ越すJapanese-flight(ジャパニーズフライト日本人の脱出)・セグリゲーションンが起こるでしょう!

外国人密度が高まった都市誕生して、その外国人密度都市治安悪化して、周囲の都市も影響を受けるでしょう。

日本より治安の悪い国の人々を増やして治安が良くなるのでしょうか?



多文化共生

https://tinyurl.com/tabunka-kyousei

移民統合

https://tinyurl.com/imin-tougou

パリ移民ギャング

バス乗客から強盗する新たな方法発見

https://tinyurl.com/Paris-bus-rob

パリで「邦人塩酸かけられた」と大使館 現地区長のツイートに注目集まる

tinyurl.com/Paris-HydrochloricAcid



コ●ラ● 9:5 あなた方はどこであれ、多神教徒を見つけ次第●しなさい

コ●ラ● 47:4 あなた方が不信心な人とまみえときは、かれらの首を●ちなさい。

https://tinyurl.com/kyougi

コ●ラ● 34:33 われは不信心者の首に●をかける。

tinyurl.com/b2dpnmcz

イスラム教徒土葬墓地計画住民から反対相次ぐ…予定地の550mに水源

tinyurl.com/dosou



ホワイトフライト

https://tinyurl.com/about-whiteflight

移民 ホワイトフライト

https://tinyurl.com/jp-flight

リンネ大学研究者EmmaNeumanによると、

ホワイトフライト現象は、

ヨーロッパ移民割合が3〜4%に達したときに始まりますが、

ヨーロッパ移民はそのような影響を示していません。

高所得者高学歴者が最初に退去するため、

民族の分離は

階級の分離にもつながります

tinyurl.com/white-flight

西洋自死

移民の受け入れに批判的な政治家知識人に対しては、

極右

人種差別主義者

排外主義者

といった烙印を押して

公の場から追放

tinyurl.com/seiyo-no-jishi



セグリゲーション(segregation)

異なる人種民族言語宗教などの属性もつ人々が

共存する社会において発生する、

居住地分化現象のこと

tinyurl.com/sumiwake

ホワイトフライト白人脱出

人種または民族文化多様化しつつある地域から白人の突然の、または長期的な大規模移住

イギリス

2004年英国国勢調査調査によりロンドンでのホワイトフライト証拠が示された。

2011年国勢調査では、初めてロンドン人口の50%未満が白人であり、

ロンドンの一部の地域では白人人口人口20%未満であることがわかりました。

2005年の報告によると、英国内での白人移住は、

主に少数民族人口が多い地域から

主に白人人口が多い地域への移住です。

アイルランド

2007年の政府報告によると、

ダブリンへの移民により、

調査対象地域小学校から「劇的な」ホワイトフライトが発生した(ダブリン15)。

居住者の27%は外国まれ移民でした。

ノルウェー

2009年6月までに、オスロ学校の40%以上が移民過半数を占め、

一部の学校は97%の移民割合を占めています

20101月ノルウェー放送協会のDagsrevyenのニュース記事は、

オスロ人種差別的な都市になりました。

一部の都市地区では、人種差別がすでに幼稚園で始まっています」と述べています

記者団は、「ここ数年、茶色学校はより茶色になり、白い学校はより白くなった」と述べ、

いくつかの小さな論争を引き起こし

スウェーデン

ホワイトフライト現象は、

ヨーロッパ移民割合が3〜4%に達したときに始まりますが、

ヨーロッパ移民はそのような影響を示していません

高所得者高学歴者が最初に退去するため、

民族の分離は階級の分離にもつながります

カナダトロント

2018年、ガーディアンブランプトンで発生したホワイトフライトと、

その「73%の目に見える少数民族、最大の民族グループであるインド人」のために

郊外都市が「ブラムラデシュ」と「ブラウンタウン」と呼ばれていた方法を取り上げました。

カナダバンクーバー

ホワイトフライト問題に取り組みました。

無意識の分離」の現象を詳述し、

記事バーナビーイーストバンクーバーリッチモンド、サウスバンクーバーサリーなどのグレーターバンクーバー内の

大きな東アジア南アジア飛び地を指摘しています

対照的に、ツワッセン、サウスサレー、ホワイトロックラングレーなどの大都市圏内の他の都市や近隣には、

同じように大きな白い飛び地がある

オーストラリア

ニューサウスウェールズセカンダリープリンシパルカウンシルウエスタンシドニー大学によると、

その州の公立学校は、

アボリジニ中東学生大勢いるところならどこでも、

私立学校カトリック学校への

ホワイトフライト経験しています

ニュージーランド

ホワイトフライトは、ニュージーランド社会経済的十分位数の低い学校で観察されています

教育省のデータによると、

2000年には60,000人のニュージーランドヨーロッパ学生が低位の学校(最貧地域にある)に通い、

2010年にはその半分に減少しました。

同じデータでは、高位の学校( 最も裕福な地域にありますニュージーランドヨーロッパ学生対応する増加がありました。

https://tinyurl.com/white-flight

White flight

en.wikipedia.org/wiki/White_flight

スウェーデン犠牲者急増 ギャング過激化、移民背景

www.sankei.com/article/20221230-RR77CH5VNNOXBKMNBRANF7BMLI/

北欧優等生スウェーデンが一転、犯罪大国に 移民ギャングが暗躍

欧州連合EU)で最も危険な国はどこか。

スウェーデンだと聞くと、「まさか」と思う人が多いだろう。

だが、近年は麻薬や銃密輸をめぐるギャング同士の抗争が激しさを増す。

今年は11月末までに、銃撃・爆破事件が合計約490件以上。

昨年は銃犯罪で63人が死亡した。

英紙フィナンシャル・タイムズによると、

2020年、人口100万人あたりの銃撃による死者数は

EU最多だった。

www.sankei.com/article/20231215-5NSQ656M5ZJBFPV2QKG322M46E/

外交官が語る 日本人が知らない世界事情 第二回 

スウェーデン 暴力の波 軍導入か

スウェーデンでは特に外国人ギャングを中心に

殺人

爆破事件

暴力などが

増え続け

もはや警察だけでは対応しきれない状態になってしまっている。

今年の9月30日までの

爆破事件は132件

1052万人の国

警察が入れない

緊急車両が入れない

no-go-zone スウェーデンでは60ヵ所

子供放火をする

来た消防車子供が石を投げる

子供警察にも石を投げる

2023/10/10

www.youtube.com/watch?v=fISGXTBfJRY

「みんなの文化尊重」かえって溝広げた? 「多文化主義」問い直すヨーロッパ

一帯の治安は数年前から悪化し、「行けない地域」(no-go zone)と呼ばれていた。

tinyurl.com/no-go-zone-Sweden

平和な国スウェーデン射殺事件では欧州首都

北欧福祉国家移民麻薬王「クルドキツネ」が海外から指揮する暴力事件懸念

tinyurl.com/kaigai-kara-shiki

スウェーデン政府が増加する移民犯罪対処する為に、移民政策を変更して移民削減政策を進めています

スウェーデン国内麻薬取引暴力犯罪を増加させているクルドギャングへの対策移民規制強化する大きな動機の一つ

スウェーデン市民権取得要件厳格化する

保護必要移民には一時的保護を与える。しかし、永住許可は段階的に廃止する。

技能労働者の移民条件を厳格化する

移民滞在許可取り消しの強化措置

スウェーデンでは移民家族帯同・永住の条件が厳しくなります

スウェーデン国内での暴力犯罪増加は、

麻薬取引覇権を巡って2つのギャングが争っている事が関係し、

ギャングの一つは「クルドの狐 」として知られるラワ・マジッドに率いられ、

ジッドトルコから犯罪組織を動かしているとされています

https://tinyurl.com/Sweden-iminseisaku-henkou

ノルウェー移民大臣、「スウェーデン移民統合政策の失敗例」と強調しはじめる

ノルウェー記者スウェーデン移民地区で脅される

tinyurl.com/tougou

犯罪急増、選挙の焦点=首相移民社会統合失敗」―スウェーデン

「あまりに多い移民と、あまりに足りないスウェーデン社会への統合」(アンデション首相

出自外国というスウェーデン市民過去20年で倍増し、今や200万人と言われる。

人口の5人に1人は「移民」という状態で、

低賃金労働を支え、景気の調整弁にされている。

tinyurl.com/Sweden-imin

スウェーデン・アンデション首相

移民統合政策は失敗し

国に2つの別々の社会並存する

「並行社会」を生み出した

tinyurl.com/tabunkakyousei

亡命申請者を最も多く受け入れている地域

性犯罪が500%増加し、

ストーカー行為ハラスメントも6000%近く増加している事を

訴えるイギリス青年

そして更に彼は言った。

英国はこの情報公表しようとしない。』

tinyurl.com/7h8wtxkf

イギリスの失敗から学ばない日本移民政策の甘さ

教育程度の低い外国人は受け入ない英国

ブレア元首相も当時の移民政策は失敗と認めた

tinyurl.com/eikoku

難民条約は時代遅れ

多文化共生は失敗した

イギリス内務大臣

tinyurl.com/tabunkakyousei

豪州多文化主義危機 白人の親、移民難民避け学校選択

tinyurl.com/hk29w4a4

破産法適用

犯罪都市デトロイトを歩く

50年代白人比率は80%を超えていたが、

現在では完全に逆転し、80%超が黒人となっている。

tinyurl.com/Detroit-America

カナダトルド首相移民政策の失敗を認めた。

外国人臨時労働者により、

賃金が下がっている事を

認めた。

tinyurl.com/yu5zudes

永住権取得までの在留期間世界最短とします』

tinyurl.com/ynb6nrcd

特定技能外国人、5年で82万人に拡大 政府閣議決定

tinyurl.com/tokutei-ginou

河野太郎今日本には1.76%くらい外国人がいる、とりあえず4%」

tinyurl.com/japanese-flight

川口市外国人住民は、現在約4万人と市人口の約6.7%を占めています

tinyurl.com/233m5tvr

4ヶ国語で共有部分の蛇口勝手に持っていくな

川口市

tinyurl.com/2n5azte2

川口市内の

道路グレーチング蓋の盗難

tinyurl.com/5fv62ve4

【「移民」と日本人】病院クルド人「100人」騒ぎ、救急受け入れ5時間半停止 埼玉川口

www.sankei.com/article/20230730-HM3RDJDY3ZIL7JBAUVPHGX7YSY/

昨年7月川口でのクルド暴動の近くから撮影した映像です。

殺す、殺していいと物騒な言葉が飛び交い、機動隊さえ威嚇しています

tinyurl.com/kawaguchi-shi

女子中学生に性暴行容疑者

難民申請中のクルド人 

トルコまれ川口育ちの「移民2世」 

移民」と日本

tinyurl.com/y78nx32y

外国籍でも町職員に 住民の2割が外国人の町、採用国籍条項撤廃

tinyurl.com/oizumimachi-gunmaken

住民2割が外国人群馬県大泉町 「将来の日本の姿」で共生探る町長

tinyurl.com/gunmaken-oizumimachi

〈リトルチャイナタウン化する竹ノ塚足立区に住む中国人10年間で2倍に。「家賃が安いのが魅力」「1000万円台の低価格物件が人気」暮らしやすさを求めて中国から移り住む人も

tinyurl.c

2024-04-18

広告ブロッカーが問いかける、インターネット広告理想現実

インターネット広告を巡る議論は、常に賛否両論を呼んできた。広告情報流通に不可欠な存在である一方、ユーザー体験を損ねるものとしても認識されてきた。近年、広告ブロッカーの普及により、この議論に新たな火種が投じられている。

広告本来目的は、広告主の商品サービスについて、ユーザー有益情報提供することにある。それは、ユーザー広告主の間のコミュニケーションの一環であり、両者にとってWin-Win関係を築くことが理想とされる。しか現実には、多くの広告本来目的を見失い、ただ単に広告収入を得ることだけを目的としているように見受けられる。

特にブログアフィリエイトサイト上の広告は、質の低下が顕著だ。ユーザーを騙してクリックさせるような広告ばかりが目につき、ユーザー体験を大きく損ねている。これらは一時的には収入を得られるかもしれないが、長期的にはユーザーの信頼を失い、広告主のブランドイメージも傷つける。広告収入というシステムから利益を得ようとするあまり本末転倒な状況に陥っているのだ。

特に深刻なのが、SNS上でのAIを利用した詐欺的な広告蔓延だ。巧妙に作られたこれらの広告は、ユーザーを欺いて個人情報を盗み取ったり、偽のサービス誘導したりする。健全広告というよりは、もはやサイバー犯罪一種と言っても過言ではない。プラットフォーム信頼性根本から揺るがす由々しき事態と言えよう。

こうした状況下で、広告ブロッカー存在無視できない。ユーザー立場に立てば、質の低い広告ブロックするのは正当な権利だと言える。しかし、媒体運営者にとっては死活問題だ。広告収入依存するビジネスモデルは、存続の危機に直面している。だが、ユーザーによる広告ブロックを「不当」で「利己的」な行為と決めつけるのは短絡的だろう。問題本質は、広告収入のみに依存し、広告の質の向上よりも単価の上昇で対応してきた媒体運営者側にあるのではないか

さらに、広告主の視点から見ても、課題は山積している。詐欺的な広告主と正当な広告主の区別は容易ではない。ユーザーからすれば、どの広告が信頼できるのか判断しづらいという実情がある。そしてこの問題の背景には、広告業界全体の不透明構造がある。広告代理店やアドネットワークが介在することで、広告主とユーザー距離が離れ、悪質な広告主が紛れ込む余地が生まれしまう。広告主側も、自社広告配信状況を十分に把握できていない可能性がある。

結局のところ、問題本質利権問題に行き着く。質の低い広告詐欺的な広告を野放しにしているのは広告提供業者であり、その広告提供業者を公に許しているのは各種大型プラットフォーム(SNS及び動画サイト)や中小ウェブサイト経営者だ。そしてこの中で、詐欺広告や質の低い広告自主的制限可能なのは提供業者と大型プラットフォーム経営者のみ。特に大型プラットフォーム経営者は、広告主と消費者を結ぶ重要結節点であり、交渉力を持ち合わせる業界ルールメイカーとしての立場にある。

ここで問われるのは、消費者が大型プラットフォーム経営者に対して、質の低い広告詐欺的な広告を載せるなと要求する権利があるのかどうかだ。言い換えれば、消費者利益のために、プラットフォーム経営者の「しない自由」を制限する正当性があるのかという問題だ。

この問いに対しては、肯定的な答えが導き出せるだろう。今やインターネット公共の場であり、現実ビジネスの場となっている。プラットフォーム経営者には、その公共性を維持する責任がある。そして何より、消費者が実際に被害を受けているという現実がある。詐欺的な広告による経済的損失や、プライバシー侵害への懸念看過できない。にもかかわらず、プラットフォーム経営者がその要望真摯対応してこなかったのは問題だ。

この状況を打開するには、消費者広告主、プラットフォーム運営者の三者が協力し、具体的なアクションを起こしていく必要がある。

まず、プラットフォーム運営者は、消費者からフィードバック積極的活用し、広告審査体制を強化すべきだ。AI活用した自動検知と並行して、人間の目による確認を徹底することが求められる。また、広告主の身元確認厳格化し、広告内容の事前審査義務付けることも重要だ。広告ポリシーを明確に定め、違反広告には厳正に対処する姿勢を示さなければならない。

広告主側にも、自社広告配信状況を適切に管理し、質の高い広告提供する責任がある。業界団体などと連携し、自主規制ガイドライン作りを進めることも有効だろう。

そして消費者は、問題のある広告積極的通報し、健全広告環境作りに主体的に参加することが求められる。プラットフォームに対しても、改善を粘り強く要請していく必要がある。

プラットフォーム経営者には、「しない自由」よりも、「すべき責任」がある。業界リードする立場である以上、消費者の信頼に応える努力を怠ってはいけない。もちろん、行き過ぎた規制表現の自由市場健全な発展を阻害する恐れもある。だからこそ、消費者広告主、プラットフォーム経営者三者が対等な立場議論を重ね、バランスの取れたルール作りをしていくことが大切なのだ行政にも、この取り組みをサポートする役割が期待される。

ここで、インターネット本質的な位置づけについても考えてみたい。インターネットは、当初は「市場原理に任された自由な場」という性格が強かった。規制は最小限に留め、自由競争を促すことが重視されてきた。しかし、インターネット社会に不可欠の基盤となった現在、その公共性は著しく高まっている。フェイクニュースヘイトスピーチプライバシー侵害など、弊害への対策が急務となっている。

こうした認識の下、各国で法規制の動きが強まっているのは事実だ。だが、だからと言って行き過ぎた規制は避けなければならない。インターネットイノベーション表現の自由を阻害しないことが肝要だ。市場原理と公的規制バランスいかに取るかは、社会全体で知恵を出し合うべき課題である

今こそ、従来の広告依存ビジネスモデル見直し、新しい価値交換の形を模索すべき時だ。サブスクリプションモデルや有料記事など、ユーザーに直接的な価値提供し、対価を得るビジネスモデルへの転換も一つの選択肢となるだろう。情報に対する価値観も変化し、良質なコンテンツには対価を払うという意識が広がりつつある。

また、広告収入の一部を広告審査の強化に充てる仕組みを作ることも検討に値する。広告の質を高めることが、結果としてプラットフォーム収益向上につながるのだという認識を、業界全体で共有することが重要だ。

健全広告業界の発展は、ひいては健全インターネットの発展につながる。広告主、メディアユーザー三者が協力し合い、透明性と信頼を高めることで、より良い広告の在り方を模索していくことが求められる。広告ブロッカーの普及は、そのための重要な転換点となるはずだ。

インターネットは、「市場原理に委ねられた自由な場」から公共性を帯びた社会基盤」へと変貌を遂げつつある。そして、我々はその変化の只中にいる。だからこそ今、インターネット広告の在り方を問い直し、健全インターネット未来を築くために行動を起こす必要がある。広告ブロッカーが投げかける問いは、そのための重要な一歩なのだ私たち一人一人が、その問いを自分事として捉え、できるアクションを起こしていくこと。それが、より良いインターネット未来を切り拓く鍵となるだろう。

2024-03-24

anond:20240322120213

規制基準明確化厳格化、細分化について

表現の自由戦士以外(左派の人?)はどう思っているんだろうなぁ、というのも興味本位だけど気になる

男性向けエロを愛しながらDMMTVに課金しつつ自身BL二次創作をしている女だけど

ここまでいわないと弁えられない生き物なのか、という

男じゃないのに、自分を恥じるような妙な気持ちになった

情けないが一番近いか

創作なら水龍敬ランドでもなんでも好きにやれと思うけど、これは現実じゃん

なんで現実公共プール再現ちゃおう、がやりすぎって気付けないんだろう

馬鹿なの…?

知らない人に>https://www.pixiv.net/artworks/45629320

ね、今回の規制でちょうど載せられてるような面積でしょ?

ついでに

世の中の「権力を握る社会人は男ばかり」っていうのが、ますます不思議になりました

女は性欲で正常な判断が狂うことがない相対的理性的な生き物で、男よりずっと重役に適してるという確信が深まったよ

2024-03-23

一部のブクマカ、流石にどうかしてない?

水着撮影会の手引きの件、表現の自由側の温度感が知りたい

anond:20240322120213

 

この増田ブクマ欄を見て驚いた。いまのトップブクマがこれなんだけど

県立公園健全写真を撮る」ならまだ分かるし、スタジオを借り上げる/私有地提供してもらうetc.ならヌード写真だって撮れるのに、「県立公園できわどい写真を撮る」に固執する動機がさっぱり理解できません。

何の話?

 

元増田簡単に要約すると以下のような内容なんだが

水着撮影会の件で「チキンレースをするからこうなる」「表自が規制を自らで呼び込んだ」と言ったコメントがあったが、手引きの公開は表現の自由戦士にとっても好ましい事態だったのでは?

基準明確化表現の自由戦士にとって嬉しいのだが、左派(?)の人々はそこを誤解しているのでは

・「基準明確化」と「基準厳格化」と「基準が細かくなる」はそれぞれ違う

そもそもこの手引きの公開については表現の自由戦士も左派も嬉しいので、対立など最初から存在しないのでは?

 

この内容に対して

県立公園健全写真を撮る」ならまだ分かるし、スタジオを借り上げる/私有地提供してもらうetc.ならヌード写真だって撮れるのに、「県立公園できわどい写真を撮る」に固執する動機がさっぱり理解できません。

いや、何の話?

さっぱり理解できないのはこっちなんだけど

 

元増田を読む限り「「県立公園できわどい写真を撮る」に固執」していると読み取れる文章全然見当たらないんだが

それどころか、元増田

(ちなみに自分個人としては今回の手引きの基準は割とまぁアリなんじゃない?と思っている。もう少し緩くてもいい気はするけど、そこまで悪くない気が、なのでそこまで不満はない)

と言っていて、「県立公園できわどい写真を撮れなくなった」今回の手引きを肯定すらしてる、全然固執してないじゃん

これ本当に元増田を読んだ上でのコメントなのか?ただ単語共通するだけでまったく関係無い話をしている様にしか見えないんだが

いや、このブクマをした人自体別にいい、別に全員が全員標準的な読解能力を備えている訳でも、状況に応じたコミュニケーションが出来る訳でも無い、そういう人は居る

ただ、この関係ない話が☆を集めて現在トップなの、一体何が起きているの?

 

ブコメ欄のこのブコメの「リンク」の部分を押すと☆を押した人たちが出てくるんだけど、この人達はこのブコメ元増田のどの部分に対するコメントだと思って☆を押したんだろうか?誰か教えてくれよ

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20240322120213

 

この増田に限らない、一部だがブクマカの読解力の欠如がちょっととんでもない時、結構有ると思うよ、見ていて

よく、勉強できない小学生算数文章問題で、文章ちゃんと読まずに出てくる数字適当に足したり掛けたりしちゃうじゃん?ああいう感じ

今回だと「水着撮影会」と「表現の自由戦士」っていう単語だけ見てそれだけで頭いっぱいになっちゃって、以前思ったこ増田関係無いことをそのまま書いちゃったんだろうな、という感じ

そういう人が1人2人居る事は別にいいんだよ、でもそれが支持を集めちゃう場所is何?全員が勉強できない小学生なの?

自分も今まで2chだとかヤフコメだとか色々インターネットの酷い場所を見てきたけど、流石にレベルが低過ぎない?いや「レベルが低い」で想定している事柄ってそういう事じゃないんだよ、その更に下を行ってない?想定してない地下をえぐってくるのやめようよ、ネジ戦のナルトかよ

(あと、あまりこういう所でどちらかの肩を持つような事はしたくないのでボカすけど、こういう読解力に問題があるブコメが支持される場面度々見るけど、正直それが起こってる率が党派的に偏り有ると思うよ、本当に酷い、もう片方も読解力に問題があるブコメは一杯あるんだけど、☆を集めるのは一応ブクマ先と関係した内容ではある事が多い、いや求める水準が低過ぎだけど)

 

せめてさ、ちゃんと読もうよ、読んだ上でコメントして、読んだ上で☆を押そうよ

あ、味方だ、嬉しいポチー、じゃなくてさ、自分がうれしいブコメトップに上がってたら嬉しいかブクマ先と関係無くてもポチー、じゃなくてさ

一々こんなこと言いたくないけどさ、流石にどうかしてるよ、マジで

2024-03-22

水着撮影会の手引きの件、表現の自由側の温度感が知りたい

自分表現の自由尊重したい派なので所謂表現の自由戦士と呼ばれる側なのかな?と思うのだけど(ちなみに当たり前だけど表現不自由展等、性的でない表現の自由も含めて守りたい派です)、他の人がどう考えてるのかな?と知りたい

というのも、この記事ブコメを見て、

 

過度なハイレグローライズ「不可」 埼玉県公園協会水着撮影会に「細かすぎる」手引き

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.sankei.com/article/20240321-XGE5TNCJL5EJBOQBJAZ5UZ6PCE/

 

チキンレースをするからこうなる」「表自が規制を自らで呼び込んだ」と言ったコメントがあり、首を傾げる部分が有った為

 

まず自分個人の感じで言うと、今回の手引きの明確化は割と好ましいと思っているんだよね、基準が明確でないまま規制されるよりは格段にマシなので、

ただ上のコメントはどうも「表現の自由戦士は手引きの明確化を好ましくないと思っている」という前提があるようだし、記事でも手引きに異議がある人がいる模様で、もしかして所謂表現の自由戦士の中でも自分は外れ値と言うか、ズレているのか?と思った次第

なのでどうなのか確かめたい

 

好ましさの順位付け

まず整理が必要だと思うのだけど、今回の件に不満を言ったからと言って、全てが好ましくないという事ではない

個人的には、自由主義的にはこんな感じで大雑把な順位けが出来るのでは?と思う

 

規制が無い(100点)>>規制が有るが基準が明確で緩い(80点)>>>規制が有るが基準が明確で中くらい(50点)>>>>規制が有るが基準が明確で厳しい(20点)>>>>>>>>>規制が有り、基準不明確(-50点)

 

で、今回の件は-50点から80~20点に上がったわけだから基本的には表現の自由戦士的には嬉しいんじゃないの?と思っている

左派(なのかな?よく分からない)の人にはその点で誤解が有るんじゃないかな?と思ったのだけど、自分の考えが表現の自由戦士内で少数派なだけという可能性もある(なので聞きたい)

もう一つ誤解は、全ての表現の自由戦士が100点(規制が無い)を目指していると思っているのでは?という事。少なくとも自分は80点くらいがベストだと考えているし、こういう人は多いんじゃないかな?と思う

全くの無政府状態が欲しいわけじゃなくて、規制が有るとしてもそれが適切じゃない場合批判の声を上げられることが大事で、その為には基準が明確でない事にはどうしようもない、という話(明確じゃない基準不適切かどうかなんてどうやって判断できる?)

 

今回の手引きの基準が厳し過ぎると思う人にとっては、今回の手引きは-50点から10点に上がって前進だけど、更に点数を上げる余地がある(なので批判の声も上げる)、という事なのかな?と

(ちなみに自分個人としては今回の手引きの基準は割とまぁアリなんじゃない?と思っている。もう少し緩くてもいい気はするけど、そこまで悪くない気が、なのでそこまで不満はない)

 

明確化厳格化と細分化

基準明確化」と「基準厳格化」と「基準が細かくなる」はそれぞれ違う、個人的には明確化→良い、厳格化→良くない、細かくなる→どちらかといえば良い、という感じ

なので、個人的には今回の件について「細か過ぎる」という批判は良く分からないなぁと思っている。「厳し過ぎる」とかなら同意するかはともかく意味は分かる

 

あと、表現の自由戦士以外(左派の人?)はどう思っているんだろうなぁ、というのも興味本位だけど気になる

規制基準明確化厳格化、細分化について、それぞれどう思っているんだろう(勿論、性的表現に限らず、政府批判などあらゆる表現規制について)

実は自分とそこまで変わらない可能性もあるのでは?と思っている

 

そもそも対立しているのだろうか?

と、言うような事を考えるに、今回の手引きって、協会側は手引きを作れてよし、表現の自由戦士も基準明確化してよし、左派(?)の人達も明確な基準運用されるようになってよしで、三方よしが実は実現してる可能性もあるのでは?と思った

ブコメ欄では何だかこの件で対立がある事が前提みたいなコメントが見られるけど、それはただの思い込みで、

わざわざ妄想の中で勝手相手の心を想像して、存在しない対立を自ら作ってしまっているのでは?と

こう、セルフ憎悪クリエイター、みたいな感じ?

2024-03-17

焼肉屋20年以上のバイト経験があり、正社員店長より業界に詳しかった40代後半の友達曰く、焼肉屋食べ放題は、ランチで利用して食事より会話に夢中になってくれる主婦友達様が一番の乗客で、一番の最悪はひたすら食べ続ける1人男性だったそうな。後者に対しては意図的に配膳に時間をかけることで総量を減らす努力をしていたそうな。

尚、その友人は店長が入れ替わった後、シフト時間を減らされて、今は実質的にクビになって準引きこもりをしている…。貯金がなくなったら共産党に駆け込んでナマポを受けると言っている。何度もあった転職チャンスを物にできずに40代後半までバイトで繋いできた氷河期の末路…。こう言うのがいるから、生活保護受給ルールで明文化して厳格化しろって話が出てくるんだよ…。

2024-03-14

性的同意厳格化に賛成する人達、それで何が起こるかわかってないよねたぶん

取引コストが増大すると取引は減る

あれに賛成していいのは性嫌悪みたいな人達なんだよね。

あとは売春してる人。

そういう人達にとっては利益があるから賛成するのは合理的

   

でもTwitter見てるとどうもそういう人達じゃなくて

なんか勘違いしてる女性鼻息荒く賛成してるように見える。

個人きじゃないから具体的に貼らないけど。結構バズってるツイートも多い。

     

あの人達の想定はどうも

自分達の売り物(女性の性)が高値になる」って認識っぽくて

から自分達に有利な変更だと思って賛成してるみたい。 

   

でもそれは経済学勉強しろって話で、

性的同意厳格化取引コストの増大だから

ニーズ一定なのに取引コストが増大するってことは取引は減るし引合も減るし取引価格は落ちるってことなんだよね。

から売り手(女性)の実入りは減る。 

  

  

供給一定なのに取引が減ると売り手の実入りは減る

個人的には同意明確化して記録しておくこと自体は支払うべきコストな気もするけど

女性側は後から同意をひっくり返すことが出来るって言う話が出てきて

それだと同意意味がなくなっちゃう。

    

それは女性側にだけ一方的に有利なルールから賛成してる女性がいるみたいなんだけど

これは結局ニーズ増やしてるのでも供給減らしてるのでもなく取引コストを爆上げしてるわけだから

やっぱり売り手一人一人の実入りは低下する。

   

具体的に言うと

あんまり逞しくなくてそんなに目端も利かないけどまんこついてるからなんとかなった人」の多くが

なんとかならなくなる。

    

自分はそんな生き方しとらん!て思った女性もいると思うけどそれはあなたエリート側だからで、

そういう人生女性結構いる、てか沢山いる。

    

  

代替消費のオプションもある 

日本売買春現実的には合法的に認められているし 

現代は昔ほどイエや子供に拘らないし性的コンテンツ進化・充実する一方なので

女性の売り物が「どんなに取引コストを上げても引合のある物」かは怪しくて

またその取引コストを乗り越えてきてくれた客に売っても別に売値が上がってるわけではないか

これは売り手側になんにも利益が無い。

  

性的ニーズ一般女性との取引以外で充足することが一般的になれば

一部のプロコンテンツ非実在女性が総取りをしてそれが常態化した場合

長期的に見て売り手側が1人負けで終わることはあり得る。 

 

規制が重くて取引コスト高まる

市場が歪むし縮小・衰退する。

そのうえ通常取引がなくなっても痴漢性犯罪者みたいな連中は多分一定数残る。

  

 

今後誰が得するかというとコンテンツ制作者で

女性の中だと自分身体エロ配信する人、自分身体エロコンテンツ作って売る人、がガッポガッポ儲かって

同じ性的資本を持ってても最低保証がなくなって格差がすんごくなると思う。

美人よりも目端の利いたマネタイズ上手の女性が勝つ時代からそういう意味では新しいチャンスかもしれないけど

漫画アニメAIが巨大なライバルになる。

 

    

追記】想定通りな人がトラバに来た  

取引コストの増大っていうより、廉価販売やめますって言うイメージだけどな

導入後はこれまでの安売りに慣れてた人の警戒で一時的取引が少なくなるかもしれないが、

男の性欲という底堅い需要を受けて、供給側も利益を確保できるような安定的価格で推移すると思

言い分から言葉遣いまで増田の話の裏付け過ぎて自演と思われてもしかたないレベルだけど自演ではない。

増田想像して説明したとおりの認識

自分達の売り物(女性の性)が高値になる」って認識っぽくて

から自分達に有利な変更だと思って賛成してる

という理解でしょこの人。

価格取引コスト区別がついてなくて 

「男を困らせてるなら女は有利になってるはず」ぐらいの解像度。 

       

追記経済の授業  

価格が上がるのは供給が減る時かサービスが向上する時で、

性的同意厳格化後出し取消し可はそのどちらでもない。

買い手側のコストを増大させてるだけだから価格は上がらない。

 

取引コストって乱暴な例えすると消費税みたいなことで

500円なら買ってもいいお刺身消費税400円のっかって900円になってたら買う人が減るよね。

  

この上乗せの400円は買い手の負担だけど別に売り手の得にもなってなくて

単純に「売り手には500円しか入らないのに買い手から見たら900円になった」ってことだから

売れる数が減る、取引が減る、売り手の値上げ猶予が減るだけ。

 

売値が上がってるんじゃなくて取引コストが上がってる、ってことが

抽象思考の苦手な人にはわかりにくいので

「買い手の負担=売り手の得」みたいな、まさに”イメージ”で賛成している。

 

追記】多分底堅いかも怪しい

導入後はこれまでの安売りに慣れてた人の警戒で一時的取引が少なくなるかもしれないが、

男の性欲という底堅い需要を受けて、供給側も利益を確保できるような安定的価格で推移すると思

この人の見立ては「取引量が減らない」って言うだけの見立てなので

この人の予想を丸呑みしたとしても価格が上がる理由は無くて

価格取引コスト区別がついてないってことがよくわかるでしょ?

ものごとを”イメージ”でボヤボヤボヤーっと把握してる人。

 

 

そのうえ「底堅い需要がある」というのもあやしくて、

性的コンテンツがこれだけ充実していて、結婚子供マストではなくなってきていて、

少なくともボーっとした一般女性にはこれまでのようなまんこアドバンテージは維持されないと思う。

   

取引コストのない店舗型のプロ(客を追跡できない形の)女性とか、

一品ものの高級財として自分プロデュースできる女性とか、

自分身体コンテンツを作って上手くネットで売りさばける女性とか、

そういう人以外は自分の性を取引するのが物凄く困難になり値下がりすると思う。

 

更にはコンテンツ供給力もサービスも向上の一途で

VR技術AI技術進歩していった時に男性の有限の性欲はほとんどそっちで解消されるようになると思う。 

からこの状況を喜べるのは才覚のあるプロ気質女性性的な物を社会から消していきたい人(性嫌悪とか厳格な宗教とか)かどっちかだけ。

 

 

追記女性に有利になるのはこんな時 

女性の売値が上がるのは取引コストが上がる時じゃなくて供給が減る時だから

フェミサイドが起きて女性が激減するとか

イスラム教に国を乗っ取られて婚前性交渉死刑になるとか

一人っ子政策で長年女児だけ堕胎されるとか

そういうときだよ。 

   

正直これくらいまでは経済学勉強してなくても思考力がある人なら辿り着く気がする。

経済学部の1年の前半ぐらいの授業がこんな内容だった気がする。

2024-03-07

自転車交通違反青切符ってやつ

これは取締を厳格化するって事なの?

16歳以上を対象に、っていうけど、じゃあ高校の通学路に警官が隠れて取り締まりやって

ノルマ達成ウマウマーみたいなんもあり得るの?

2024-02-18

ドラえもーーん!!!!!!

政治資金規正法厳格化して、ついでに小選挙区制改善して死票を減らしてくれるクリーン自民党出してよぉ〜!!!!!

2024-02-14

あのタリバンですら、やり方が生温いとイスラム国から批判されたそうだ

ポリコレ基準煮詰まるとどんどん厳格化していく

2024-01-16

派閥はアリかナシかの話にすり替えてないかhttps://news.yahoo.co.jp/pickup/6488452

核心なのは政治資金規制法の厳格化だろう。

またごまかすつもりなのか?

会計責任者だけでなく政治家連帯責任に問えるようにすることだろう。

政党交付金があるくせにパーティで金を集めること。しかも実質は献金なのに献金扱いされない金の流れ、等々。

2023-12-31

東証グロースの上場廃止基準が前倒しで厳格化されるみたいな記事がまた上がっていましたが、昨今の主幹事云々への措置って上場維持の為に好き勝手させないぞ、という布石だったんですかね...

2023-12-22

anond:20231221175322

昔に比べて自転車ルール厳格化された結果、警察が近くにいやしないか運転以外のことに集中力を割くようになったわ

2023-11-25

anond:20231125193611

存在ヤバイんじゃなくて運用ヤバイ

セキュリティリスクを過剰に見積もって批判した野党も悪いし、そうした意見配慮する形でルール厳格化してしまった与党も悪い

こういう無駄保守的なところがマジで日本って感じ

初めからセキュリティリスクは十分小さいことをアピールして、無駄ルールを増やすべきではなかった

変に厳格化してしまったせいで、「やっぱり厳重に扱わないといけないものなんだ」と国民勘違いさせてしまって余計に面倒なことになってる

2023-10-28

anond:20231027213715

ブクマカなんていう100文字しか話せないアホを相手にするより、

https://blog.goo.ne.jp/3qaiujrrwc87ph/e/113a9ca74b91c08e51046427fc1dc7cc

ここでも読んで、論理的反論というものを受け止めてみるとよいかと。

(以下引用

性別違和悪化

 「【安定した身体性別・法的性別】と【不安定心理的性別】の不一致」が性同一性障害定義されていたところ、法的性別心理的性別と一致する側に移すことにより、安定した性別うしの不一致を創出してしまう。

心理療法妨害

 性別変更という〈「救済効果治療効果)」が実証されていない選択〉(むしろ不一致を固定化する逆効果)を容易化することにより、真に望ましい転向療法を阻害する。

社会改革の阻害(性別ステレオタイプ実体化

 三浦守、宇賀克也は、SRSと同様ホルモン療法をも「侵襲的」として批判している(p.15, p,36)。性器の処理に限らずホルモンによる身体異性化そのものを一切要件で無くする方針を示している。「心の性別」すなわち「言動ステレオタイプ的男らしさ・女らしさ」のみが法的性別規準となるということだ。これはステレオタイプ合致しない男女の多様性への逆風となり、社会改革を妨げる。

ルッキズムの促進

女湯などを「身体区別する」配慮必要である判例は言う。これは、「いかにも女性に見えるかどうか」というルッキズムでの選別を【女性の中で】行なわねばならないという意味であり、これまでになかった差別を生み出す。

差別構造の増進(「ルッキズムの促進」の一般的形態

法的男性女性スペースやパリテを使えないのはただの「区別」であり、それは性同一性障害者も同様だった。しかしこれからは法的女性の一部(男性器ある女性)が女性スペースを使わせてもらえない事態が横行することになりそうである女性であるにもかかわらず女性扱いされないというのは不当な「差別」であり、手術要件撤廃以前には存在しなかった「配慮(もしくは自粛強要)」による差別である

マイノリティ配慮不公平

性同一性障害の診断を厳格化することで手術要件に代わる基準を設けたとしても、それによって性同一性障害者が極少数に絞られることにより、マイノリティ配慮不公平顕在化する。PTSD女性という相対的多数のマイノリティの恐怖心よりも、はるかに少数の性同一性障害者の承認欲求を優先せねばならない根拠は何なのか?

性別概念信頼性喪失

戸籍性別表記は、当人主観を表わすものとなり、公的客観的意義を失う。

子ども意識への影響

子どもにもわかる性器という客観規準での性別よりも、大人でも(本人にも)わかっていない一部大人妄想を優先することが、子ども教育、とくに小中学生への科学教育に与えるダメージは計り知れない。

anond:20231027213715

ダメ

この変更を足がかりに、少しずつ少しずつ骨抜きにされていく。

全般的日本法律性善説によりすぎている。

性悪説前提で厳しくすべき。

運用厳格化すべき。

現行法をゆるめるのは、現行法の穴をふさぎまくってから。今変える必要はない。

2023-10-26

ふるさと納税の締め付け見てると、本当に日本人自分が得するよりも他人自分より得してるのが嫌いなんだなと思う

意義を厳格化するならもっと税金の使い道もっと指定させてくれと思う

貧民に吸われるような使われ方されたくないんだよ

2023-10-24

anond:20231024005450

元増田の主張にも「穴はある」(名義を変えてもダメとか、ゾーニングが「一切」されていないとか)が、性暴行露骨に描いた作品が、少年漫画を描いている作家の名義でもろに出てきてしまうという状況は好ましくないと私も思う。私としては、意図的ゾーニングを超えようと興味を持ってしま子供がいる方が健全であると感じるし、この程度でおよそ少年誌への連載が許されるべきではないとは思わない。しかし、せめて名義を変えるべきとか、アカウント登録必須化するなどの方法で年齢確認厳格化するべき(あまりにも幼い子供でもクリック一つでするっと超えられる程度のものでは望ましくない)ということは求めても良いように感じた。

そういう意味で、少年誌はこういうものから潔癖であるべきだという増田の主張は、同意はしないが社会全体の意見の「幅」としてあって問題ないレベルであり、抗議の呼びかけが不当を超えて違法であるなどとは到底考えられない。

それにしても、こういう意見に対する一部ネット意見は見るに堪えないレベルで、ブコメでは威力業務妨害罪などという言葉まで飛び出し、人気ブコメに表示されるレベルである

この主張は、(暴言暴力扇動しているわけではない)「抗議をしよう」という表現活動の内容に着目し、国家による刑事罰をもって規制するべきという意見であって、表現の自由と最も厳しく対立する主張である。無論、その主張もまた表現の自由範囲内ではあるが、現行法解釈を前提にすれば、威力業務妨害罪に「該当する」という主張は端的に誤りと言っていいレベルであり、また、表現の自由を重視するという立場からは極めて遠いところにある主張でもあるだろう。

近時のいわゆるキャンセルカルチャー問題のようなものへの懸念はわかる点はあるのだが、それでも単なる私人間の言論による対立と、国家権力を利用して一方の主張を禁止することには質的に差があるということは強く意識されるべきであり、今許されている「権利」であっても常にその正当性へのチャレンジの道は開かれているべきだろうと思う。

2023-10-23

anond:20231023211243

スター29個 mark-sheet 主張は分かるが、悪いことばかりでは無い。せっかく暇アノンという犯罪者予備軍を可視化出来たのだから、奴らの監視に繋げることが重要。貴重なデータ犯罪の抑止に上手く活用して欲しい。

スター92個 kihiketufuwabe 「今回の件(批判)を受けて会計厳格化を前倒した」て都が言っている(報道より)以上、批判側に一定の理があったことは確実で、認めないと。報道が嘘なら知らんが。誹謗中傷があるなら別に決着をつければいいだけ



アノン複垢多すぎ問題

どんだけ暇なんだよ

はてなコメントランキングが賢くなってきたね

ネット上の「Colabo」たたき、「娯楽」が生んだ深刻な被害 記者視点 柏尾安希子 | カナロコ by 神奈川新聞

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.kanaloco.jp/news/social/article-1029272.html

順位スターコメント
1 22 主張は分かるが、悪いことばかりでは無い。せっかく暇アノンという犯罪者予備軍を可視化出来たのだから、奴らの監視に繋げることが重要。貴重なデータ犯罪の抑止に上手く活用して欲しい。
2 50 セブンナイツ議員会館記者会見の次は、お友達記者による片面取材しかしない記事の乱発かぁ。暇氏のWBPCは与太だと思っているが、一般人では不可能手段を多数使える社会的強者なのは間違いないね
3 43 お抱え記者神奈川新聞にも居るって事だね。まともな報道機関じゃないから、分かりきった事だけど
4 43 Colaboについては「今回の件(批判)を受けて会計厳格化を前倒した」って都が言っている(報道より)以上、批判側に一定の理があったことは確実で、認めないと。誹謗中傷があるなら別に決着をつければいいだけ
5 30 転向者集めて、打ち合わせしてタイミング合わせて記者会見して、せっかく色々工作したのに、DM流れて工作がバレるだけでなくて非弁行為でヤバくなって、結局最底辺メディア記事しかならなくて超笑えるんですけど



アノンブックマーカー複垢やらせスター爆撃をちゃんと見抜いてて偉い!

2023-10-20

anond:20231020011626

私たちはこれまでにも東京都に対して、バスカフェ妨害から守り、安全に開催できるよう求めてまいりました。しかし、警察にも適切な対応をしてもらえなかったこから、改めて対応をお願いしています。」

 この要望をはねのけることが「厳格化」というのであれば、はてな匿名ダイアリーを書いている人物は「煉獄コロアキ」を支持しているということになるだろう。

ちゃんと読んだかな

上の前提があっての「東京都がColaboを切ったと表現していいかもしれない」なのに自分に有利なように切り取ってる

「(妨害に屈した)東京都がColaboを切った」ってことを引用元は言いたいんだよ

追記

元増田記事の内容大幅に変えたので意味不明な返信になってるわ…(10/20 15:56)

無知な俺に大物はてなブロガーが色々教えてくれたよ!ありがとう

Colaboに問題はなかったと言っている人たち、無知な俺に教えてくれ

https://anond.hatelabo.jp/20231017101239

増田だけど、なんと大物はてなブロガーの法華狼さんが色々教えてくれた(https://hokke-ookami.hatenablog.com/entry/20231019/1697642206ありがとう!これにはお礼兼意見を述べておかなければ失礼だと思うのでここに書こうと思う。

匿名ダイアリーには言及された当事者から削除の申し立てがあった場合、発信者への意見照会を経ずに削除を行う」という特殊ルールがあるので法華狼さんが削除を希望される場合はお手数だが申し立ていただきたい。)

色々意見反論はあるが、当該ブログ記事ブコメにてほとんど出尽くしているのでここには書かない。一点だけ反論したい。

はてな匿名ダイアリー引用しているColaboの声明2023年3月のものであり、変更された申請方法に対しての主張ではない。迷惑YOUTUBERなどの妨害東京都が屈っさないようにという要望だ。

この要望をはねのけることが「厳格化」というのであれば、はてな匿名ダイアリーを書いている人物は「煉獄コロアキ」を支持しているということになるだろう。

とのことなので調べてみた、今年3月声明は新たな要綱に関してのものではなかったようだ。確かにおっしゃるとおり、ありがとう

その後、今年6月1日のColaboの記者会見によると、以下のとおりだ。(https://colabo-official.net/wp-content/uploads/2023/06/230601kaiken.pdf

私たち少女個人情報を守ってまいりましたが、それについて東京都監査の結果で、「領収書の一部を確認できなかった」という書き方をされてしまいました。」

東京都には、これ(新たな要綱)を読んで私たちはやはり、私たちのこれまでの対応少女たちの個人情報を守る、それをさせないようにするものだなと思いましたので、交渉というのはこれまで行っていません。」(()内は増田による補注)

「こういう記録を出すことという要綱に、実はモデル事業ときに、2019 年ですかね、なったんですね。そのときに、これでは困る、支援ができないということで、ただし「支援の妨げになる時にはこの限りではない」という疑義解釈を作って、ほかの団体すべてに適用されるようにいたしました」

とのことで、やはりColaboは個人情報保護を非常に重要視している様子で、これが担保されなければ事業に参加しないというスタンスのようだ。取り上げた声明3月のもの6月のもので誤っていたが、前回記事結論には変わりがなさそうで何よりだ。

これについて、俺は前回「「Colaboのやり方では参入できない状況を作り出す」ことの評価を「打ち切った」と評価する人も居るだろうし、ブコメ主見たいに「打ち切ったはデマだと思うよ。」と評価する人も居るだろうね。まぁ個人の感想だね。」と記載した。また法華狼さんは「東京都がColaboを切ったと表現していいかもしれない。個人情報をさしだすようにという要求はColabo側から切ったと表現すべきだろう。」と解釈している。法華狼さんと同意できて嬉しく思う。

その上で、俺は前回の記事で「もちろんその態様誹謗中傷だというのであれば別途そちらで決着をつけるべき」と書いたように誹謗中傷も(もちろん業務妨害も)認めていないことは明白だ。

かに引用した声明ミス(6/1のものが正しい)はあったが、これが軽微なミスであり、ブログ内で事務手続きに極めて寛容な姿勢を示しておられる法華狼さんなら同意してもらえることだろうと思う。

また、前回の記事の当該箇所において、「これまでもColaboは個人情報を明かせないと主張してきたわけだけど、その上で都が新しい事業スキーム(Colabo曰く「個人情報が守れない」スキーム)に変えた」と記載しているように、要綱中の個人情報保護に関することについて議論していることも明らかだ。

その上で、俺は「しかし、都は会計厳格化し、Colaboが申請できないようなスキームに変更」と明らかに事業の要綱のことを書いているにも関わらず、「この(警察にも適切な対応をしてもらえなかったこから、改めて対応をお願いしています。という)要望をはねのけることが「厳格化」というのであれば、」という俺が書いていないことを前提において「「煉獄コロアキ」を支持している」などと結論づける法華狼さんの議論は誤っているのではないだろうか。(()内は増田による補注)

特に反応は要らないが、コメントを残しておく。

ブコメから

「(妨害に屈した)東京都がColaboを切った」ってことを引用元は言いたいんだよ

妨害に屈したかどうかって内部事情の分からないこちらにはどうでもいいことなので。都が切ったと評価できるってとこが同意できれば十分かと思っただけだよ。

それにColaboが個人情報の秘匿を重視して今年度の事業申請しなかったことは今年6月記者会見からも明らかなのであえて突っ込まなかっただけだよ

元増田記事の内容大幅に変えたので意味不明な返信になってるわ…(10/20 15:56)

特に修正はしてないはずだが何言ってんだろうこれ

誤字くらいの修正はしたかもしれんが(覚えてない)

2023-10-19

anond:20231018181940

最近謝罪が出始めたからか、こうした投稿増えたけど

発起人の攻撃性が露呈したか

騒動のものおかしかったのだ

発起人に盲従する人間が減った事がそれを示している

ってのも相当に破綻した理屈だよね

監査が入って不備が指摘され

委託事業補助金に変わり

・おそらく要件も変わっている

なのだから炎上効果はしっかりと社会に影響を与えている

なんでか、これをなかった事にしたい人が多いみたいだけど

大山鳴動して鼠一匹ではない


ここに面白い論調がある

https://hokke-ookami.hatenablog.com/entry/20231019/1697642206

新型コロナ禍に対応する補助金は、迅速に給付できることを優先して制度設計されていた

そうだね、その通りだ

だが、あの制度は、不正受給を許すガバガバ制度じゃない

から不正要件・条件での虚偽)が発覚すれば「制度」はそれを許さな

(あれが本当かわからんが)オンブズマン利益相反するからやらないとも言わんだろう

この話で制度の「厳格化」とは何を指してるんだ?

「迅速に給付できる」事と「不正定義」は背反しない

ただ単に入口でチェックしなかっただけで

からチェックしてるから(一部とはいえ不正が明るみに出てる

「迅速に給付できる」事は不正を許す事ではない

これを例示するのって、個人的には彼が擁護したいと思ってる界隈への侮蔑ではなかろかって思ってしまうんだよね


まぁもちろん、不正の取り扱いに対して、不備の取り扱いが大きすぎるという「ただそれだけの」例示って事なんだろうけれど

そんなの世の中を見ればいくらでも溢れてるだろう

温泉むすめとかさ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん