「BECK」を含む日記 RSS

はてなキーワード: BECKとは

2016-07-16

[]映画フィッシュストーリー

全然期待してなかったせいか面白かった

伊坂作品でよくある、群像劇チックな異なる時間軸の出来事最後に一気につながっていくところはおおおおおおおおとなった

まさか映画でそれをやってくるとは、という感じ

伊坂作品愛を感じた

あと表題作ってただの短編だけどそれをどうやって一本の映画に結びつけてくるかなと思ってたけど、それも伊坂作品へのリスペクトにあふれたオリジナリティが溢れててすごかった

個人的には伊坂作品映画の中で一番好きかも

ころころ場面がかわって退屈しなかったのもあると思う

これまでのは一本の映画としてはだらだらしてたのに退屈しがちだった部分が結構あったし

あとはキモバンド・歌部分ね

これもよかった

BECKみたいに映画化に際してごまかしたりしなかったからよかった

歌のプロデュース斉藤和義でもろに斉藤和義臭のする歌だったけど劇中で何度も流れても全然不快じゃなかった

伊藤淳史もだけど高良健吾が思ったよりよかった

いやーこれはよかったね

まーでも濱田岳伊坂映画出過ぎって感じはするけど

でも伊坂作品の気弱だけどどことなく憎めない主人公は、まあ確かに言われてみれば濱田岳イメージぴったりだな、とは思う

あとは最初オカルト姉ちゃん絡みの描写最初しかなかったのがちょっと残念だったかなあ

せっかくあんだけのことしたし、どうなったかも気になってたんだけど

まあそこがメインじゃないしってことであっさりカットしたのは良い判断だったと思うけど

いろんな伏線最後につながる伊坂作品の本の興奮を映画で味わえる稀有映画だったぜ

2016-04-25

[]石塚真一BLUE GIANT」※ネタバレあり

ジャズテナーサックス世界一を目指す青年物語

なんからランキングで上位になったとかっつーニュースたから読んでみたけど、確かにおもろい

ぶっちゃけ岳のサンポと主人公キャラはかぶってるけど

主人公が練習する風景がたくさんあるのもいい

練習してますって光景一瞬だけ描写してあとはそれ以外の描写(練習はもちろんしてるけど代わり映えしないからあえて描写してないだけ)ってのもありっちゃありだけど、たまにはこういうのもいいと思う

ひたすらどんなときでもコツコツ練習を続けてるのがものすごく伝わってくる

それなのに退屈やマンネリがない

だいぶ前に音楽系の漫画は、BECKしかりほかのもんしかり肝心の音を描けない以上すべて手抜きだっつってバッサリ言ったけど、それに対するひとつの回答をうまく見せてくれてる気がした

何かっつーと聞く人の表情の変化ね

他の漫画だと一コマうつって終わりみたいなのが多かったけど、この漫画だとバカにしたような表情からポカーンとした顔にかわって、次第に興奮さめやらぬ顔になって・・・みたいなふうに、音楽自体がどれだけオーディエンスに影響を及ぼすすばらしいものだったか、ということに、他の音楽漫画より印象的なアプローチをしていたか

あとはストーリー構成もなかなか小憎らしい

シロートが影響受けてサックスはじめて・・・っていう一本調子じゃなくて、そこで関わった人が何年か後になって主人公世界的に成功した後に取材を受けてる体でインタビュー描写がちょくちょく挟まれるんだよなー

まあそれによってオチ最初からネタバレされてるようなもんなんだけど

この漫画自体主人公の伝記じみてる設定になってるのがこそばゆいんだよ

作中だとリアルで進んでるように見えるのに、その実もう成功約束されてるっていう

それでも面白いんだよなー

逆に、岳とくらべて終わりをはっきりさせてくれてる分、読者にとっては安心して読めるとも言えるかもしんない

ただ才能にあぐらをかいてるわけじゃなく、ちゃんと努力をした上でそれを認める人がでてきて・・・みたいな、まあもちろん才能もあるにはあるんだろうけど、地に足の着いた毎日を過ごしてる、キャラに血が通ってるように思える漫画は、やっぱりおもしろいなあと思った

バイト風景もよく出てくるしね

バイトで身体壊して吹けなくなるとかも、上述のインタビュー描写によって、ないことが保証されてるみたいなもんだから、そこんところで変な茶々、というか展開をつくるための無理な負傷(スポーツマンガの故障展開大嫌いなのよ)もなさそうだしね

ジャズ好きでもなんでもないけどこの漫画おもしろ

8巻のほんとのジャズ奏者のインタビュー微妙だったけど

ヒカルの碁しかアイシールドしかり、それを知らなくてもおもしろ漫画って、ほんとに漫画自体おもしろいってことだなあとしみじみ思う

2016-01-13

アラサーオタク女が読んできた漫画

http://anond.hatelabo.jp/20160112190750

見て真似したくなりました。

物心ついた頃

【定期講読】りぼん(姉購入)

ときめきトゥナイト(なるみ編)、星の瞳のシルエットねこねこ幻想曲

小学校低~中学

【定期講読】なかよし

なにはなくともセーラームーン

ミンミン!、ミラクルガール

余談だが怪盗セイントテールよりも夢幻伝説タカマガハラのが好きだった

【定期講読】るんるん(なかよしの低年齢向け)

セーラーV、チムチムチェリー、セキホクジャーナル

キャンディキャンディ(付録として毎号別冊がついてた)

【定期講読】りぼん

赤ずきんチャチャママレード・ボーイ姫ちゃんのリボン

【その他】

らんま1/2(姉購入)、放課後シリーズ(ライトノベル、姉購入)

小学校高学年

【定期講読】なかよし

レイアース怪盗セイントテール、ようこそ微笑寮へ

【定期講読】りぼん

ご近所物語こどものおもちゃパッションガールズ

【定期講読】ジャンプ

るろうに剣心封神演義レベルEワンピース王様はロバ

【その他】

スレイヤーズ(ライトノベル)、宇宙皇子(姉購入)、稲中卓球部(借りた)、ぴくぴく仙太郎(経緯は忘れたがはまってた)

中学

【定期講読】ジャンプ

ワンピースNARUTO仏ゾーンHUNTER×HUNTERマサルさんジョジョ5部

【定期講読】マガジン

ハーレムビートサイコメトラーEIJIGTOカメレオンコータローまかりとおる!

【定期講読】amie(なかよしの年上向け)

nervous venus海野つなみ作品(kiss事情、telescope diary)、CLOVER、…

【その他】

彼氏彼女の事情赤ちゃんと僕、BASARA(田村由美)、っポイ!zero(やまざき貴子)

エヴァンゲリオン(アニメ漫画)

高河ゆん作品(源氏アーシアン)姉が私の部屋においてった

高校

漫画雑誌を買わなくなり、友人間での貸し借りや、部室に先輩がおいてった漫画などが中心

ワンピース、ピューと吹くジャガー

ガラスの仮面動物のお医者さん風光る

うしおととらめ組大悟グラップラー刃牙蒼天航路ブラックジャック

ジェリービーンズ、ジェリーインザメリーゴーラウンド(CUTiE買ってた)

大学

【定期講読】モーニング・ツー

不思議な少年ファンタジウム聖☆お兄さん変ゼミ惑星スタコラ

当時の話題

ハチミツとクローバーのだめカンタービレピアノの森団地ともおもやしもん働きマンおおきく振りかぶってぼくらの皇国の守護者(話題の)、ヒストリエBECKカイジ黒沢ドロヘドロ蟲師20世紀少年……

サブカルぶりたかった系

松本大洋(青い春鉄コン筋クリート花男…)

魚喃キリコ(blue、南瓜とマヨネーズハルチン…)

岡崎京子(リバーズエッジ、ヘルタースケルターうたかたの日々…)

真夜中のやじさんきたさん、ディエンビエンフー、ザワールドイズマイン、愛しのアイリーン

BLに片足突っ込んだ系

中村明日美子(Jの総て、コペルニクスの呼吸…)

雁須磨子(どいつもこいつも、のはらのはらの、じかんはどんどんすぎてゆきます、ご破算で願いましては)

読み逃してた名作系

スラムダンク幽々白書ジョジョ一部~六部

ベルサイユのばらガラスの仮面(再読)

手塚治虫作品(火の鳥ブッダ七色いんこルートヴィヒ…)

三原順作品(はみだしっ子ムーン・ライティング、Sons、ルーソロモン…)

24年組(風と木の詩ポーの一族綿の国星日出処天子…)

高橋留美子作品(めぞん一刻人魚の森うる星やつら…)

浦沢直樹作品(マスターキートンmonsterYAWARA…)

bananafish秘密漂流教室……

社会人

話題作は大体なんとなく一通り。あえて挙げるなら

軍靴のバルツァー、ヴィンランドサガ、ワイルド・ターキー

イムリ、月に吠えらんねえ

2015-09-18

創作におけるネタ的?メジャー苗字の変遷

究極超人あ~るがスピリッツに載ってて嬉しい。

主人公R・田中一郎くんでこの「田中一郎」って多分「普通名前」みたいな名付けられかただと思う。

なんとなく漫画における普通名前の変遷が気になった。何故田中なのか。苗字ランキングを見ると4位である

佐藤鈴木高橋田中伊藤ベスト5山田12位だった。ちなみに増田は78位だ。

・究極超人あ~る(R・田中一郎)1985~1987

山田太郎ものがたり山田太郎)~2000

・うちゅう人 田中太郎田中太郎)1998~2004

アフロ田中シリーズ田中宏)2002~


BECK田中幸雄)とかNHKへようこそ!(佐藤達広)とか入れるべきか迷う。多分平凡さを意図している名前だよね。

主人公ではないけど、水木しげる漫画にはよく山田が出てくる。

あとは集合知にお任せしたい。

2015-05-12

響け!ユーフォニアム」の滝先生モヤモヤする件

アニメ響け!ユーフォニアム」を通して見る揺れる心

http://seagull.hateblo.jp/entry/2015/05/11/144400

こちらを見てて、滝先生が「生徒に目標を決めさせる場面が誘導尋問である」という指摘に「そう!そうなんだよ!」と思った吹奏楽経験者です。

自分は中高大とアマチュア吹奏楽続けてた(就職時間が取れなくて止めた)んだけども、中高はいわゆる弱小で、大学も中高に比べれば雲泥とはいえ、まあそこまで上手くはなかった感じの人間です(全国大会にはほぼ縁のないレベル)。

でまあ滝先生モヤモヤする点って、それが効果的かつピーキー手法からなんですよね。

そもそも吹奏楽(オーケストラもだけど)同時に演奏する人数がやたらに多い。

ロックバンドですら「音楽性の違い」とか様々な理由で解散するのに、50人からの人数(しかもまだお互いの意思疎通・合議能力に乏しい高校生)をまとめ上げるのは大変。

生徒の自主性を尊重してたら時間がかかってしょうがない。

その上、「部活の外の人たち」は「コンクールの結果」でしか部活価値判断してくれない。

短期間で「コンクールの結果」を出すためにはああいうやり方が効率的ではあるんですよね。

ただねえ、中高の部活って、「迷ったり・失敗したりする」事も大事財産だとも思うのですよね。

特に高校生ともなれば、自主的に色々やってみたくもなる年頃で(高校生だと演奏会で身の丈に合わない曲を選んで轟沈なんてことも結構ある)、それを先生がキリキリ誘導ちゃうのが正しいのかっていうところはすごくモヤモヤするわけです。

もちろん、生徒たちの意思サポートできる知識とか人脈とかはすごく大事なんですけど、結果として路頭に迷ってたからといって、圧倒的な手腕でひとつの方向に導くのが「正解」なのかどうかってのはまあ「答えのない問い」ですよね。だからモヤモヤする(それとは別に先生みたいな「デキる人」の表面だけ見習って、生徒を地獄に叩き落す勘違い指導者が少なからずいる、って問題もあるんだけどそれは別問題なのでおいておく)。


実際問題として、「顧問先生に導かれて結果を叩き出した」生徒たちの少なくない人数は、高校卒業音楽から離れます

まあもちろんそれはある意味当然の事(高校部活吹奏楽に限らずおおむねそんなものではある)なのだけども、「彼ら彼女らが高校自分が今後音楽にどう向き合っていくかを考える機会と知識」をきちんと得られた結果なのだろうか、ってのは色んな吹奏楽経験者を見ていて疑問に思うところなのでした。

結局先生にのせられて部活を続けて、「その先を自分がどう歩くか」を考える機会も材料も得られなかったんじゃないのかって。

ま、回答はありません。でもねえ、全国大会に出る吹奏楽部だった人でも、吹奏楽CD(今はCDに限らんけど)を買ったりする人って少数派だったりとか、吹奏楽プロ音源ってびっくりするほど多種多様にあるのに、売れているCDアマチュアCDばっかりだという現状とか、肝心の全国大会でもトップレベル学校がいまだに非音楽的な曲カットをしていたりする現状だとか考えてると、「結果」ってなんだろうなーと思うわけで。

そもそも音楽客観的定量的に決められるような「結果」なんてないんだから当たり前ではあるんですけどね。

あくま吹奏楽コンクール演奏技術のみを競う場ですから(だから音楽的にひどいカットをしても基本減点されない)。


なんかモヤモヤに引きずられて話がそれました。すいません。


で、原作の誠実なところは「このモヤモヤにはすっきりした回答なんぞない」というところをきちんと描こうとしているところだと思います

同じ音楽を扱った作品でも「BECK」とかだと勝負普通に勝ってしまうわけですけど(あれは基本的には、プロが「客ウケ=動員数」という基準勝負してる話だからそれでいい。作者の「本当にいい音楽は誰にでも伝わるはずだ」という暴力的な音楽観はヒシヒシ感じるけど)、この作品は「結果」ってのがそんなに分かりやすものではない事をきちんと踏まえている。

から先生全面的に作中で肯定されるわけではない(はず、原作一巻を読む限りでは)し、かつ、群像劇として多種多様価値観の人々が「設定された目的のために協力はしても考え方を相容れることはあんまりない」という方向で話が進みます


このモヤモヤについて、見る人が色々考えてくれるといいなあと、私も思う次第です。


他にも作中の曲についてとか原作者楽曲スコア見てなくて事実誤認してる部分とか色々言いたいことはあるんだけど、最後ひとつだけ。

「吹部」っていう略称は、大学の「回生」並に関東東北(多分北海道も)では通用しないから気をつけろ!

ただし、「ブラバン」はブラバンで熱心な吹奏楽部員の神経を逆なでする(brass bandは本義的には金管楽器打楽器の編成を指すので)から気をつけろ!

ちょっとだけ追記しておくと、

そもそも「コンクール全国大会出場」と「コンクールに出場して思い出作り」の二択しかないのがおかしいって指摘はきちんとしておいた方がいいですね。例えば演奏会に力入れたいからとかマーチング力点置いてるからとかでコンクールに出ないって選択をしている学校も少数だが存在するし。ここには滝先生の「吹奏楽部コンクールありきだ」っていう偏狭さがあるともいえるわけです。あえて極端な二択を提示することで、ほかの選択肢考慮する余地を奪うって言う詐欺師常套手段です。

極論、そういう様々な選択があってモヤモヤする音楽活動ってやつを、コンクール一生懸命やって技術的に上手くなるっていう否定しづらい名目で塗りつぶしてるともいえる、んだよね。滝先生は。

2015-05-02

ロッキングオンに犯された場合音楽趣味がどうなるか

http://anond.hatelabo.jp/20150502164612

幼稚園

音楽きかず


小学校高学年

初めて買った、、レンタルしたのはGLAYSMAPかそこら

GLAYモー娘。椎名林檎宇多田ヒカル、など聴く


ミスチルにハマる。



中学校高校

父親にLed Zeppelinカンアルバムもらう。聴く。ハマる。

父親に雑誌ロッキングオン日本のじゃなくて洋楽の)を教えてもらう。

ロッキングオンに載っている音楽ツタヤでドカドカ借りる。


Nirvana直撃。ハマる。

Radiohead直撃。ハマる。OK Computer、KidA、アムジーニアック辺りは良さが分から放置。二年後くらいにハマる。

ロックンロールリバイバル特集で、strokes,White Stripes,リバティーンズとかやってた気がする。


メタリカ、ガンズ、レッチリクラプトンレイジアゲインストマシーン、ビョークBECKNINシガーロスMuse今でも聴く


グリーンでイ、リンキンパーク、ハマるがすぐ飽きた。もうあまり聴いていない。

エミネムボンジョビジェフBECKディランWho、ボブマーリ、全然ピンとこず。今でもあまり聴いていない。


エアロスミス、ハマる。Rocks,

コールドプレイ、ハマる。2nd聴きまくり、今でも2ndが一番すき。

オアシス、ハマる。1st,2nd以外評判よくなかったが、実際聴いてみても微妙だった。1st,2ndは凄い。


ネット名盤ランキングみたいのがあったら、そっからアルバム借りて聴いていくスタイルに。


ミスチル熱はまだあったので、全アルバムを買うが、気がついたら全然聴かなくなる。


なんかかっこつけたくなり、クラシック100というベスト盤を借りる。

ピアノ好きだなーと思い、ショパン集める。ついでに有名なんでモーツァルト集める。



大学

なんかかっこつけたくなり、ジャズを聴き始める。ジャズ雑誌やらジャズ本やらで知識を集めて、ジャズ名盤20枚くらいツタヤで借りる。ハマる。

アニメを見る奴を見下していたが、アニメEva破でハマる。アニソン少しずつ聴き始める。アニメサントラゲームサントラとかも。


大学中学高校ときハイスタ流行ったよなーとか、の話題についていけず。一応そこらへん後から聴いたけど、悪くないけど、ハマらず。時代かなあ。

ゴイステとか全然駄目だった。

ホルモンとかエルレガーデン、ワンオクなんかは好きかも。でも、好き止まり。ハマらず。


あーアニメMADでよく使われてたPerfumeとかハマった。capsuleも。カプセルのほうが好きかも。メロディーしっかりしてて。


ゆらゆら帝国とかナンバガとか国内バンドの有名なのは、今度借りてみようかなあと思ってるが。。

音楽より優先順位アニメやらサッカーやらになったため、手つかず。

ああ、サッカープレイ動画って洋楽かかってるから、そっから発掘したりも。


あーあと、今の売れ線?リアーナとかアデルとかニーヨとかそういうの?は正直こない。カーペンターズみたいなもんかね。Youtube再生数凄いよね。

やっぱギターが好き。ベースが好き。バンドサウンドが好き。


プログレはフロイドクリムゾンイエスと良さが分からなかったが、ジョジョアニメで使われていて、ちゃんと聞き出したらイエスにハマる。これは割と最近か。

あとは、好きだけどそこまで聞き込まなかった。プログレじゃ一番イエスキャッチーで聴きやすい。


好きなバンドを挙げよと言われたら、

Led Zeppelin,Nirvana,Radioheadかなあ。ベスト3。全アルバムがっちり好き。Radioheadの直近の一枚は苦手だが。


洋楽どうこうより、ハードロックが好きなのかも。Led Zeppelinに耳をかえられた。T.Rexとかブラックバスと凄い好き。クリームとか。

そういう好きな音楽はこれ!!っていう軸があるからか、中学ときに聴いた音楽が一番で、それ以降はそれを超えるものには会えないよ、とかいうのとは無縁。

音楽に関しては。ゲームなんかは青春時代のやつが一番で、今のゲーム面白さを感じなくなった。


最近だとDeep Purpleベスト盤ライブしか持ってなくて、なんてつまらない単調なロックなんだと見下していたが、普通アルバム聴いたら凄いよかった。


あと、イギリスロックの方が好き。アメリカのは苦手なことがわかった。ボンジョビとかスプリングスティーンとか。ああいうの。


ここ最近バンドで好きなのはVintage Trouble,Alabama shakes。たしか、、はてなのどっかのブログで見てハマった。


iTunesには全部で17000曲。評価1-5で5評価は5000曲。その5000をメインに聴く


こんな感じですかね。

少しおっさんになりかけな年齢なので、記憶あやふやなんで時系列ぐちゃぐちゃかも。


ああ、質問ちゃんと見ないで答えてたわ。

ソウルミュージックならオーティス、マービンゲイ、アレサフランリン

レゲエならボブマーリ、あんま合わなかったけど。

R&Bだとシナトラジェームズブラウンレイチャールズ

メタルだとシステムスリップノットマリリンマンソン

IDMだとエイフェニックスツインボーズオブカナダ

ヒップホップパブリックエネミー、ビースティー、

エレクトロにか、プロディジープライマル、マシッブアタッククラフトワークジャスティスベースメントジャックポーティスヘッド、ディスクロージャ、アニコレ、オウテカ

アンビエントだと、ブライアンイーノオーブピーターガブリエル

なんつーか、有名どころばっかロッキングオンで紹介されるし、アルバムランキング100とかから聴いていくから、有名どころばっかだね。いいのかわるいのか。

2015-02-13

スティーリーダン

最近買ったCDなど。

Amazon購入履歴見返したら、ここ五年はベスト盤しか買ってないという。

てーかさ、今買う価値のあるオリジナルアルバムなんて無いよね。最近話題BECK新譜さえ、悪くはないけどなぁレベルでしたし。

そんなベスト人間の私が最近買ったのは。バンドが解散したり死んだりするとベストは出るもので。ベストが欲しい人がいると早くしなねえかなぁなんて思ったりします。ノラジョーンズさん、七尾旅人さん、スティーナノダスタンさん、よろしくお願いします。

そういやTHE BOOMが解散したじゃないですか。私がソロ活躍してた頃、セットリスト埋める為に星のラブレターをいつもいれていまして。ままぁ、Amazonで五百円だしなということでこうしたものの。かなりイマイチだったな。なんていうか、思い出は思い出のままにしとくべきだったね。

ぶっちゃけTHE BOOMベスト買おうと思ったのは二回目なんですよね。1度目はYouTubeTHE BOOM調べてたら矢野顕子さんの中央線カバーが見つかりまして。あまりにも矢野顕子ショックが大きくて矢野顕子ベストを買ったのです。

まぁ、THE BOOMはもういいや。どうせ五百円だし。

2014-11-10

http://anond.hatelabo.jp/20141110015137

そうなんよね。金がありあまっててミッションクリティカル携帯キャリアならではって感じではあったのでちょっと記事アドバイスとしては適切じゃなかったかも。

記事で言ってたように根幹のチェックして検収OKでもいいとおもった。そのシステムトレードオフどれくらい許容出来るかって感じで割り切りでいいと思う。

 

まるぱくりだけどKent beckトレードオフの制約を貼っとく(TDD議論で出てたものだけど受け入れテストにも適用できるとおもう)。

 

■ 頻度:どれくらいの頻度でフィードバックをもらいたいか?

■ 精度:レッド/グリーンシグナルに求める精度はどれくらいか?

オーバーヘッド:どれくらいのコストを費やせるか?

寿命:存続の見込みと期間の両方を考慮したソフトウェア寿命はどれくらいか?

2014-07-21

音楽マンガちょろいすなあ

マンガ音楽をかくって時点でまず甘えだよね。

読者の想像にお任せしますって昔の攻略本のこの先はキミの目で確かめてくれと同じくらいの詐欺だよ。

カネ返せ。

BECK。てめーだよ。

2014-05-16

簡単に抗うつ剤が貰えた

Beck Depression Inventory (ベックうつ病調査表)

http://www.sannoclinic.jp/bdi.html

というものネット上で見付けた。

結果は32点でそのホームページによると

「重いうつ状態です。専門家治療必要です。」

ということだった。

ネットで色々調べてみると

精神科に一度行くと一生通うことになる」

「薬は対処療法であって飲んで治る訳ではない」

精神医学についての否定的コメントが多くあった。

これを見て自分も怖くなり「認知療法」という

薬物療法を使わない療法の本を買ってきて

自分でやってみることにした。

ご存知の方も多いと思うが認知療法の前提には

認知の歪み」というものがある。

その認知の歪みを見つけ認知を正しく戻していくのが

認知療法なのだが,これが上手くいなかなった。

例えば「1000万円借金して苦しんでるとする」

これに対して苦しむことは認知の歪みでもなんでもなく

ただの健全な苦しみなのではないか。

もちろんこの例に対して色々突っ込みどころが

あるのはわかってる。

ブッダの二の矢を受けず的な発想にはついていけなかった

というわけで認知療法はいまいち納得できず

今日精神科に初めて行った。

初診はわず10分だった。

家族構成,症状を軽く聞いて今度は一週間後に来てください

ということだった。

処方は「パキシルソラナックスロヒプノール

どっかで聞いたことのある名前だ。

どうしたらいいんだろ。

2014-05-04

音楽ものマンガはただの作者の手抜きでしかない

クラシックならまだしも、BECKみたいなのとかソラニンとか。

キトーキュアーンとかギュイーンとかドッドッドとか効果音つけて、歓声をオーとかワーとか入れまくってればいいだけの簡単なお仕事です(笑)

劇中ではなんかすげー音楽が鳴ってるらしいけど全然きこえねーし読者としては白けるだけ。

想像できないお前が悪い?ほーじゃあお前は稀代の名曲想像できるんですか。じゃあぜひソレを世に出して大ヒットさせてくださいよwwwって感じよ。

作者の傲慢押し付けがましさが溢れて吐き気を催しそうっていう感想しかかばないような音楽マンガは総じてクソ。

2014-05-02

BECK読んでたら涙出てきた

こいつらはこんなにも頑張って可愛い彼女もいてバンドマンだけどうまくいってばかりじゃなくてでも潜在的に可能性があって分かる人にはわかるレベルのすごさがあって物語主人公としてこんなにも魅力的なのに、俺ときたらなんだ。

艦これなんかやってる場合なのか。わかっちゃいるけどどうにもならねえ。

ファーストキスなんて会社の同期のブサイクヤリマンとだったしよ。夢もクソもありゃしねえ。

ギターは独学でかじってネットメンバー募集したけど誰もきやしねえ。

コピーバンドにようやく行ってみたと思ったら周りの人間適当さに嫌気がさして勝手に見下してたし。とことん救えねえ。

からこうやって毎日何をしたら変わるんだと叫び続けることが生きがいの空っぽ人間なっちまってるんだ。

もう俺には何もねえ。どうしたらいいかもわかんねえ。プライドエゴで塗り固められた俺なんてどうしようもねえ。

悦に入ってるのが自分でもわかるけどそうやって悲劇主人公を演じてるうちはまだ自分にも少しは生への執着があるって感じるから悪くはねえ。

2014-05-01

所詮エロゲなんかこんなものなのか。。。

DEARDROPSというエロゲをやった。曲はゲームとは別ものとして好き。

話はベタだけどまあありっちゃありかと思ってたら、一番メインのストーリーBECKパクリですっごくショックだった。

学生バンドともメジャーバンドとも違う、インディーズバンドの話を書こうとしてbeckになるのはわからんでもないけどあからますぎんだろ。

ライター新人だったってのもあるけど、メインの話をパクるんならせめてそれ以外のエロなりキャラなりを特徴だててくれないと困るわ。

完全に瀬戸なんとかさんにおんぶにだっこヒットだったということが露呈したOVERDRIVEに先はないな。

2013-03-23

つの時代ソフトウェア工学の話だよ

http://d.hatena.ne.jp/nowokay/20130322#1363969460

以下の記述のまとめ:

お前の言っているソフトウェア工学は今のソフトウェア工学じゃねえよ.

端的に言うとそんだけ.

で,本題.

まず,書いてる内容が古すぎて救いがたい.iPS細胞研究ノーベル賞取った現状で,「実験材料に受精卵を使う万能細胞研究なんて許されませんよ!」と主張されても,その何だ,困る,とかそういうの.

1999年、なにがあったかというと、XPエクストリーム・プログラミング入門という本が発行されたのです。リンク先は2版ですが、日本語版でも初版2000年12月になっています

ここからソフトウェア工学ガラガラ崩れた気がしています

で,何?2000年以降ソフトウェア工学が何も進んでないと主張したいの?

特に学術的にソフトウェア工学に触れたことはない

って最初に書いてあんのに,そこから崩れて何も出てきてないって主張はどっから出てきたの?自分が知らないことが分かってるのにドヤ顔提言とか大丈夫か?

しかし、結局統一設計手法は完成せず、UMLけが残りました。実際に使われているのはその一部です。CORBAも普及せず、WebプロトコルにあわせてSOAPが出てきたものの、結局単純なRESTが定着しました。XMLはいまは毛嫌いされています大成功したはずのオブジェクト指向も、Webアプリではうまく適用できませんでした。

から何だ.提案されても使いにくかったり,状況自体が変化したら無用になるに決まってる.まさかソフトウェア工学分野で提案された手法はどれだけ開発環境が変わっても生き延びていなければならない」とかい寝言じみた主張でもしたいのか?言語流行廃りがあるように,手法にも流行廃りはあるに決まってるだろ.

あとSOAPXMLに関しては,その衰退過程自体がよくある話すぎて話にならん.一番最初に厳格な重量級の様式が定められて,それをベース運用レベル考慮した軽量級の様式が定義されて駆動するってのはよくある話.言い換えると,学術から出てきた理論的に正しい手法が,産業界必要なところだけつまみ食いされる形で運用されるとか,サンプルは死ぬほどそこらじゅうに転がってねえか?

ああ,CORBAはまあ,うん,そのなんだ.アレはフォローできない.

実際のところ,UMLが残っただけで十分じゃねえの?最初に提案された時の理念さえブレてなければ,つまみ食いしたモノがはやってても提案者的には本望だろ.

そしてCMMもいま特に話題になることもありません。

今はCMMIだ.CMM2000年CMMI統合されてる.今更XPの本出してくるところといい,真面目に2000年より前で知識止まってんだな.

また、動的型付言語の普及も、ソフトウェア工学離れのひとつであると言う事ができるかもしれません。

はぁ?動的型付言語が普及したらなんでソフトウェア工学と離れんのよ?静的型付言語で使えて,動的型付で使えなくなる研究分野なんぞ,完全にソースコードに寄り添った研究だけじゃねえか.

「この手法C言語を対象としている」って書いてある研究は他の全ての言語には一切適用できないと主張してんのと一緒だ.はじめてのCあたりからやり直せ.

ここで、やはりCMMの失敗がソフトウェア工学にとっての痛手だったように見えます

もちろん、プロセスを規定することが難しいということは当時からも言われていました。それであるからCMMプロセスのものを規定するのではなく、プロセスの規定方法を規定するというメタプロセスになっていたのです。

そして、すべての組織で同じプロセス採用することはできないということから、5段階のレベルを設けました。また、プロセスは変化し続けなければいけないということからCMM成熟レベル5では「最適化している」という成熟度になっていました。

これはなかなかいいかもしれないということで、期待は大きかったと思います

でも、とにかく運用が大変だとか、CMM成熟レベル5でも品質いいわけじゃないとか、そういう話がきこえてくるようになりました。

まず失敗を定義しろ.で,失敗したってんなら,CMMIで未だに新たな認定がなされてる(http://cmmiinstitute.com/assets/presentations/2012SepCMMI.pdf)理由を説明しろ

で,運用が大変?当たり前だ.品質確保すんのに運用が楽とかあり得んだろ.従業員に好きにやらせてもアウトプットが高品質ならそもそもCMMIなんぞ必要無い.順序が逆だ.「CMM成熟レベル5でも品質いいわけじゃない」ってのも当然だ.アレは組織成熟度を評価する指標であって,中で働く人間能力を評価してるわけじゃない.というか流動すんのに評価なんぞできねえけど.

そもそも,CMMIレベル5ってのはおおむね高品質ものが出てくるだけで,人間が関わっている以上ある程度のばらつきは存在する.つーかさー,CMMIレベル5なら必ず高品質のモノが出てくるとか思ってんの?まさかまだ銀の弾丸存在を信じてんの?「ISO9001に準拠してればリコールなんて発生しない!」と思い込むくらい残念すぎねえか,その思考回路

ああ,「CMMI」じゃなくて本気で「CMM」の話をしてるんなら申し訳ない.もう無いんだからCMMの話を最近全く聞かないのは当然で,勘違いしても仕方ない.悪いもしくは古いのはアンタの頭だ.

そこにXPですよ。アジャイルですよ。

もともとソフトウェア工学に対しては「がっこーで現場しらない人が研究してる手法なんて使えない」のような声があったのですが、XPアジャイルによって「現場から生まれた手法のほうが使えるよねー」というのが決定的になりました。

前半は正しい.ソフトウェア工学最初からずっとその手の意見はあって,未だに言われてる.が,後半は話にならん.

真面目に聞くんだけど,アジャイルソフトウェア開発宣言に名前が入ってる17人のうち,何人知ってる?何人が開発寄りで,何人が研究寄りか分かる?まさかKent Beck1人を見て「アジャイル現場から!」とか寝言垂れて無いよな?そもそもKent Beckコンピュータサイエンス博士号持ってるし,開発寄りと主張していいのかどうかすら微妙なんだけど.

あとアジャイルも突発的に出てきたわけじゃなくて,プロトタイピングとかあの辺(とそれ以前)からの流れがあると思うんだけどなあ.

ソフトウェア工学が何を失敗しているかというと、その学問自体の認知度が低すぎることです。

ソフトウェア工学がどのような問題を扱う学問かが知られていない。どのような問題を扱う学問か知られていないので、その問題に直面している人がソフトウェア工学の成果を積極的には利用できない。

ああ,まあ,うん,認知の低さは同意します.

問題に直面してる人がソフトウェア工学の成果を積極的に利用できないうんぬんについては,最近の国際会議でもその辺を扱った研究が出てきてたりする.ICSE2012のDistingished paperのうちの1本がそんなん.Eclipse検索ツール使わずに,テキストエディタコピペしてCtrl+F使ってる人の話とか出てきてた覚えが.

ただ,ソフトウェア工学認知度なんぞどうでもいいと思うんだけどなあ,別に.そっから出てきたモノが使われさえしてりゃあ.ソフトウェア工学研究の成果が,それと分からずに使われてるんならそれ以上に望むべきモノは無いだろうに.「これがソフトウェア工学様の研究成果でござーい」と大上段に振りかぶって,「ありがたや」の言葉と共に使われることを望んでる研究者なんぞいねえだろ.

就職活動で「半年プログラムは覚えれるし専門は必要ない」のようなことを言われるという話があります。たしかアルゴリズムなど実装技術研究をしていた人をSIの開発現場で生かすのは難しいと思います。でも、ソフトウェア工学の専門知識は、半年で覚えれるものではないし、SIでの開発現場必要になるはずです。

うん,そうですね.だがそれを学術側を知ろうともしてない人間が言うな.

ソフトウェア開発がある限り、ソフトウェア工学必要なので、XPアジャイルを織り込んで再構築して、認知度を高めていってほしいなーと思います。再構築とかは他力本願になってしまうけど。

ソフトウェア工学を再構築しよう,という動きとしては http://semat.org/ あたりがあるのでそっち参照.

あとさー,そもそも論として,ソフトウェア工学研究内容を「現場」と「学術」に2分することが不可能だって分かってる?工学ってそういうもんだろ?その2分は「工学」と「理学」というレベルでは可能なのであって,既に工学カテゴライズされてるソフトウェア工学を分けるのは不可能だ.それくらいは語の定義レベルの話なんで,分かっててくれ,頼む.

まあ暇ならトップ会議であるところのICSEプログラムhttps://files.ifi.uzh.ch/icseweb/fileadmin/downloads/ICSE2012_conference_program.pdf)でも眺めてみて,ソフトウェア工学定義について悩んでみるのもいいかと思います

実際のところトピックは割と流動的.最近OSS周りが流行gitのおかげで開発者の行動とか取りやすくなってる関係もあって.

まりさー,なんでか知らんけど,この人の頭ん中では「ソフトウェア工学は静的型付言語を利用したウォーターフォール型開発でしか使えない」てことになってんだよな.

あと,なんか無理矢理にでもソフトウェア工学disりたくてしょうがないってことは分かった.

釣りにしても書いた人間の知識が足りる足りない以前のレベル過ぎて話にならん.

2011-02-06

草案 日本人内の通訳 BECK映画を観ている最中

エリート 『統合的多角的に検討した結果、社内で君たちの後援をするべきじゃないか?という意見が多数派を占めたので、君たちに契約の意思があるかと契約条件について聞きに来た』

 

通訳メジャーデビューしね?』

 

バンドマン『マジっすか?』

 

エリート『彼らは、なんと言っているんだね?』

  

通訳『彼らは、自分たちの音楽性を追求するために、まだインディーズで力を蓄えたいと思っているが、自分たちに価値見出してくれたことには大変感謝したいので、前向きに検討する方向で協議を開始してグループを調整したい。と言っているようだ。』

 

エリート『了解した。これから詳細条件について協議を開始する方向で了解をもらったと社に戻って調整する。』

2010-09-14

まったくそそられない

BECK宣伝をいくらやったって

見に行きたくならないんだよ。

食わず嫌いといわれたら返す言葉もないけど

だって面白そうなオーラがこれっぽっちも見えてこない。

 

その中で必死に各所で宣伝やられてもイライラが募るだけ。

テレビ番組BECK宣伝を見て「んじゃ見に行ってみようかな」って思うやつ本当にいるの?

2010-01-31

名言bot

ttp://twitter.com/meigenbot/status/8411204287

平等の欠点は、誰でも自分より優れた者とのみ、平等になりたいと願うことにある。(仏作家: Henri Beck)

2009-10-20

アニメーターの変化

いいことなのかどうかはわからん。ただ、ふと思ったこと。

 

昔のアニメーターBeckで、今のアニメーターけいおん!であるということ。

 

何がいいたいかといえば、アニメ文化はより大きくならなければならない、とか、

そういう思想が、新しいアニメーターには気薄な気がする。単に俺だけかもしれない。

 

単に、好きなものがあって。それを、好きで作りたいと思い。そして作っている。

もちろんユーザーがあっての商業だから、ユーザーが楽しめるものを作りたいとは常々思っている。

でも、そんなにアニメがでかくならなきゃいけないみたいな、こうでなくてはならないみたいな、

昨今言われているでっかい思想なんてのは残念ながら持ち合わせていない。

 

そんな俺を、でっかい思想をもったやつらは笑うだろうか。わらうだろうな。

でもそんなに悪いこっちゃないんじゃないか、そんな風に思っていることも事実だ。

或いは、先人達は歳を経て、業界の先行きを案じるようになった、ということなんだろうか。

それが、アニメはもっと世界へとか、色々言うようになってる原因なんだろうか。

 

ただデッカイことをするんだなんて言われても、正直ピンとこない。

2009-06-12

けいおん!について、恋人との会話

けいおん!って面白いの?」

「どうだろう。その人の好み次第じゃないかな」

「そりゃなんでもそうだわ。お前の意見聞いてるのな」

「僕はかんなぎの方が好き」

BECKとどっちがおもしろい?ていうか音楽参加はどのバンド?」

「あー、そういうアニメじゃないよ」

「え。バンドものじゃないの?」

「うん、違う」

「え『軽音』なのに?」

「うん、違う。どっちかっていうとらきすたとかのあるあるネタとかほのぼの日常ものに近いんじゃないかな」

かんなぎゴキブリの話みたいなのある?」

ネタとして?それともこう、演出とか構図とかの話で?」

「演出」

「ああ、うん、ないよー。多分女の子萌え的に描くのに主眼を置いてるかな」

演奏シーンはどう?動く?」

「だからバンドものじゃないんだって。OPEDくらいなら探せば落ちてるから聞いてきなよ」

「聞いてきた。何だアレ!音が薄いよ!軽音どこ行った!」

「だからバンドものじゃないと何度言えば」

「なんだよー」

声優楽器の練習したみたいな話も聞いたし、関連イベント生演奏、とかそういう展開も視野に入れてるんじゃないかな」

「ははー」

京アニはそういうノウハウに関しては蓄積があるからねー」

「あの曲でライブか。男ヲタはそれいいのか」

「君の考えてるライブとは根本的なものが違うと思うよ。あと女の人でも好きな人は好きでしょう普通に」

ハルヒも別に面白くなかったし、らきすたも途中で飽きたし、私京アニマーケティング対象から外れてるんだなあ」

「まあ、そういうことだよね。ところでリストランテ・パラディーゾエロいね」

エロいね。なんであんなフェティッシュなの」

眼鏡と手の描写に力いれすぎだろう」

「おっさん萌え

「おっさん萌え

2009-06-03

なんだこりゃ

BECKキャスティングないわ・・・

なんかもういろいろと

ヒロ水嶋中心に回ってますね。

2008-11-27

スタバリフィル(100円)が出来るのを初めて知った件がホッテントリ

http://www.ideaxidea.com/archives/2008/11/100_3.html

こんなつまらないエントリがなんでホッテントリ入りするんだよ!!

内容がぜんぜんないだろよおー!!

トイレに行くといつも丸い紙があるのですが、あれでお尻を拭くのですね、知りませんでした」

↑僕の中ではこのレベル

そんなことより、

なんでもっとおもしろいこと書いてるはずの僕のブログには全然ブクマつかないんだよ!なんでだよ!あsdfがgy

レベルが高すぎた???わかった、いつか大ヒットを狙って明日から毎日書いていく。

ホットペッパーって知ってます?割引券貰えるんですよ!」

JRviewカード入ってると毎月の明細にBeck'sのコーヒー割引券がついてくるよ!」

スタバお菓子食べ放題秘密スタバはね時々レジそばに試食品の入ったカゴがあるよ、注文迷ってるふりしてたくさん食べちゃえ!」

豚骨ラーメンチーズのせると意外とうまいよ!ていうかチーズはなににのせてもうまいよ!ていうかチーズうまいよ!」

スタバで百円得する裏技!お勘定の時に『百円玉が一枚二枚三枚四枚、今何時?』『5時です』『そうかい、六枚七枚…』」

もう僕にはこれから先、アフラブロガーになる可能性は残されてないんだろうか?

ちょっとしたことでのこの扱いの違い、これこそが僕が一番身近に感じる格差社会です。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん