2014-11-10

http://anond.hatelabo.jp/20141110015137

そうなんよね。金がありあまっててミッションクリティカル携帯キャリアならではって感じではあったのでちょっと記事アドバイスとしては適切じゃなかったかも。

記事で言ってたように根幹のチェックして検収OKでもいいとおもった。そのシステムトレードオフどれくらい許容出来るかって感じで割り切りでいいと思う。

 

まるぱくりだけどKent beckトレードオフの制約を貼っとく(TDD議論で出てたものだけど受け入れテストにも適用できるとおもう)。

 

■ 頻度:どれくらいの頻度でフィードバックをもらいたいか?

■ 精度:レッド/グリーンシグナルに求める精度はどれくらいか?

オーバーヘッド:どれくらいのコストを費やせるか?

寿命:存続の見込みと期間の両方を考慮したソフトウェア寿命はどれくらいか?

記事への反応 -
  • システム業者に社内受注システムを作ってもらって、7月ぐらいに納品されたんだけど、チェックすればするほど細かいミスがぽろぽろ出て、なかなか検収OKってところまでこない。なん...

    • 別のベンダーのエンジニアをSESで雇って受け入れテストを設計/実施 させる。 テストがパスしたら検収印押す。某キャリアはそうやってた。 もしくはCIで受け入れテスト自動化みたいな...

      • 別のベンダーのエンジニアをSESで雇って受け入れテストを設計/実施 させる。 それすごくいいアイデアだと思う。 けど、よその会社が作ったシステムの仕様を完璧に理解した上でテス...

        • そうなんよね。金がありあまっててミッションクリティカルな携帯キャリアならではって感じではあったのでちょっと元記事のアドバイスとしては適切じゃなかったかも。 別記事で言っ...

        • そうなんよね。金がありあまっててミッションクリティカルな携帯キャリアならではって感じではあったのでちょっと元記事のアドバイスとしては適切じゃなかったかも。 別記事で言っ...

    • なぜ検収のチェック項目を業者が作ってんのよ?

    • 自分が何を欲しいのか分からずに発注したパターンか

    • 日常的に使う所と、システムの根幹にかかわるようなところだけチェックすればOK。 あと、バグのないシステムは、バグが発見されていないシステムにすぎないっていう有名な格言があ...

    • 客が検品してないのに先に金よこせとかいう金儲け第一主義な業者はやめておいた方がいい。 今はいいこと言っていたって、いったんこっちが金払ったら何もしなくなるのは目に見えて...

    • スタートする日が決まってないなら、解約してほかの業者に作り直させればいいじゃん。 普通は、業者の方が金くれないならシステム止めるぞって脅してくるほうが多いのに今回は発注...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん