「終焉」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 終焉とは

2023-12-21

Xの終焉は突然に

アップデート情報仕様変更もなにも告知されないから本当に終わるときサービス終了も告知されないのかとわりと現実味を帯びてきたな

2023-12-18

ほんとに「馬鹿に見つかる」サイクルが早くなったな

nai3がもう馬鹿に見つかって、専用タグで糞コンテンツが量産されるようになった。

馬鹿に見つかる」と、結局これがいやなんだ。

馬鹿はこらえ性がないので、新しいメディアとかツール特性を見極めて、ポテンシャルを引き出すところまで耐えられない。

安直で工夫の無い馬鹿暴走にすぐに走って、短絡的に目立とうとしてコミュニティを食い荒らす。

結果、ツール可能性を引き出しきらないままコミュニティ終焉を迎える。

ああ、もう。馬鹿ネットを与えたのは誰だ。

2023-12-11

anond:20231211105609

目標設定次第で成功にも失敗にもなるので漠然とした話は無理よ

テロを含めていい・2023年の現時点の情勢を結果とみなしていいなら、911は「実行犯が全員犠牲となったが結果としてアメリカは対テロ戦という終わりの見えない消耗戦に突入し、アメリカ一極体制終焉公然と語られる原因となったので、「対アメリカ国家への攻撃」としては大成功と言っていいのではないか

それって、成功と言っていいの? という話は当然あるけど、テロ主体側は対テロ戦争過程犠牲者、死傷者や難民に対し責任を負わない立場で行動するから、たとえビンラディンが死んだところでアメリカが弱ったからヨシという成果報告はできると思う

けど、定義を変えて、テロ目標アメリカ国家じゃなく「貧困層を食い物にする富裕層に対する攻撃」だとするなら、失敗になる

こんなのは学術の場で継続的にやるならともかく、ネットでやってても言葉遊びしかないよなー

2023-12-10

anond:20231210105804

蘇民祭の男の裸ポスターに男の駅員が嫉妬して文句つけてポスター掲示拒否して

その末に1000年続く伝統祭が最近になって終焉したけどそこは無視

2023-11-27

Evernote無料プランに厳しい制限がかかる件

サービスの先行きを考えると心配になるネガティブ出来事だ。

しかし、無課金ユーザーを追い出すことがサービス終焉に繋がるのだろうか?

現状、Evernote無課金ユーザーにもたらされている利益はない。

そして、おそらく無課金勢は何年経っても無課金のままの可能性が高い。

それならば無課金勢がいなくなっても問題はないのではないか

しろ無課金勢がいなくなることで課金ユーザーユーザビリティが向上することすら考えられる。

かなり思いっきった施策だが、この決定はそれほどマイナスをもたらさないのではないだろうか。

ただEvernoteもっと新規ユーザーがやってくるだけの魅力を高めなければならない。

2023-11-24

地方で増やすべきはバス運転手ではない、タクシー運転手

地方金曜日夕方ターミナル駅行きの路線バス、ほぼ誰も乗ってない。

なけなしの運転手投入して運行してるのに、ほぼ誰も乗ってない。

もはや大人数を一気に運ぶってスタイル終焉を迎えたんだよね。

これから個人々々にきめ細かなサービス提供する時代なんだよ。

から路線バスなんてものそもそももう不要

深刻な人手不足バス会社運転手をかき集めようとしてるけど、

タクシー業に形態を変更したほうがいい。

買い物難民年寄りが4人くらい相乗りしてさ、来てほしい時に呼び出して荷物も自宅前まで届けてもらえて。

断然こっちのほうがサスティナブルでしょ。

2023-11-18

今年は推しブーム終焉の年?

誹謗中傷被害者自殺に追い込むジャニオタ

人が死んでいるのに見て見ぬふりのヅカオタ

一般人いかけ回して離婚に追い込む羽生ファン

かけで崩壊するホスト狂い

推し活の闇が年末に向けてバーゲンセールやな

2023-11-12

anond:20231112130103

秩序が保たれていてみんな幸せなのがユートピア

秩序が保たれていてみんな(大多数)が不幸なのがディストピア

誤用としてのディストピアでよく見かけるのは、単に文明終焉してたり、秩序が崩壊した社会だったり、そういうのを指して言ってる時。

とぞ念ほゆ。

2023-11-05

日本ロストジェネレーションが始まったのは平成初期のバブル崩壊からというのが一般的見解だが

私は、今からちょうど50年前、1973年10月に発生した第一オイルショックからだと思っている。

そのせいで高度経済成長終焉を迎えた。

1979年には第二次オイルショックが発生しているが、いわゆる就職氷河期世代は2つのオイルショック前後に生まれていてカルマを感じる

2023-11-01

anond:20231101101230

わかる。今年は相当ダメなのも多くて、そろそろ終焉が近いと思った

2023-10-17

アノン終焉

かねてより負け続きの暇アノンだったが、本丸である暇なる以外でも威勢よくcolabo攻撃をしてきた暇アノンはcolaboから訴訟対象になることが分かり、僅かにでも理性を残した面々が次々に謝罪文をXに書き込む状況になってきた。  

会計不正追及という正義の旗印も総大将がひたすら下手をこき続けた結果、せいぜい会計不備として修正される程度の着地点で収まり、もはや本当に不正があったのかどうかまで手が届くことはないだろう。本人たちがどれだけ正義だと思っていても、現実ではただの陰謀論者の集まりであり、インターネットでは誰彼構わず攻撃して回る関わってはいけない人間として見られているこの状況から正義の側に立てる可能性は限りなく低い。  

避難所とcolaboサイドのインタビューでの引用を見る限り、colaboはどうやらXの悪質ユーザーだけでなく、はてなブックマークでの悪質ユーザーもチェックしている様子。  

今は自分たち安全圏だと思っている暇空支持のブクマカたちが、訴訟書類が届いてから震えながら謝罪ブクマを行う日も近いのではないか。  

彼らがこの増田を見て少しでも正気に立ち帰り、今までの攻撃してきたブクマを削除して大人しく過ごすように改心することを願う。

2023-10-10

anond:20231010002550

中国経済ダメになるなら、やはりトップダウン計画社会主義構造的に一時的しかうまくいかないって立証になるから助かるかも

ソ連日本中国と、世界3大社主義体制経済終焉の仕方は似通ってる ことになるのかもしれない

2023-10-07

anond:20231007201318

オタク歴浅い人間には分からんかもしれんがガチだぞ

5chにラブライブ板が出来た頃なんかは、萌えてもらうためのアイドルコンテンツであるにもかかわらずそれ言ってる人間しょっちゅういた

抜けなくなるパターンは大別して2通り

①完全に親目線になってしまパターンと、②敬意が上回るパターン、あるいはその複合③

①はラブライブで例えるなら絵里かにこみたいに加入にあたってこじらせてて精神昇華必要だった場合とか

そういうシーンで感動させらさて、いい環境を得られてよかったねぇ尊いねぇという気持ちになってるのに

創作で雑に竿役をつっこまれるとその理想的環境が瓦解してしまうようなナンセンスになりがちなんだよな

からラブライブ同人は特徴的なこととして百合が非常に多かった

ただこの親目線パターン場合時間が経って記憶や感動が薄れてくると普通に抜けるようになる

あの時点では親並みにあの子のこと理解してたけど◯年後の今はもう……という距離感大事なのである

②は卓越した人格が醸成されていくさまを物語を通して見せつけられた場合

典型的には、可愛げのある新人から立派なキャリアウーマンへと変貌していくようなやつだな

まあ成長後面影も隙も一切ない人間になってしまうことは滅多にないが

例えばPSYCHO-PASS常守朱とか、崩壊3rdのキアナみたいに

普通に尊敬できる覚悟の決まったイケメン(♀)になってしまった場合どうにも反応しなくなる

ただ後者のキアナは巧妙で、薪炎キアナの頃は覚悟ガンギマリすぎて抜けなかったが

終焉アナの頃はだいぶ肩の力が抜けて初期のような爛漫さを彷彿とさせる具合に戻った、このようにやりようはある

個人的に③だと思っているのはららマジだな、サ終したWFS運営だったゲームだが

ラブライブは男排除美少女コンテンツだった一方、男主人公ハーレム構成にしたららマジでも親目線は発生しうる

これはひとえにシナリオライターの筆力の為せる業だった

部員達の夢の中に入っていって本人すら自覚していない過去わだかまりを解き明かすことで、心に巣食った«ノイズ»を排除呪いを解くという構造

その過程女子部員たちをキャラクターというよりも色んな事考えてるリアル人間として強く認識するようになるんだよ

知りすぎると抜けない(①的反応)、三次元人間は抜けない(②的反応)、これは二次元オタクなら分かるはずだ

最近ゲームで言うと萌えオタ指向がより強いブルーアーカイブ等のユーザーに言わせると、原神はキャラ人間っぽくて抜けない的な言いがかり散見される

登場人物をまじめに解像度高く描こうとすると、人に歴史ありというように人物ごとに思想矜持を持っていることが分かる、それが人間くささを出すわけだな

あえてそういう現実的人間感を避けて、体格は成人女性、中身は小学生くらいの知能で、純粋従順すぎる性格として描こうとするパターン萌え特化コンテンツアダルトゲームでは頻出するのだが

男の本能としてそういう分かりやすく操りやす存在の方がムラっとしやすいのは事実なわけだ

からといって催眠洗脳時間停止までいくと特殊性癖じみてくるが、少なくとも凌辱というのは支配可能相手じゃないと成り立たないからね

凌辱というと言葉が強すぎるが、オスにとってメスとの交わりは嗜虐の範疇であり、攻撃的な性質を帯びざるを得ないものから攻略やすそうな気質であるほど都合がよくなるって寸法だな

換言すれば二次元キャラクター作りは、攻略やすそうとしにくそうの境界いか演出するかのセンスに掛かっているのかもしれんな

いや何の話だよ

2023-10-06

イルカ交尾してイルカ人間を産みたい

もちろんあたまがイルカ下半身人間

そうしないと歩けないので不便だから

仕事イルカショー

上半身イルカなのでそれなりに泳げる

あとはマジックショー

身体が半分に切られるマジックで観客は大歓声

辛いのが映画館

頭がでかいので、見えないぞと怒られる時がある

それ以外はおおむね普通に生活できる

食事は魚

大人になるとイルカが虐げれてることに怒り出し、シーシェパード的な活動をする

イルカ人間の橋渡し役となり、イルカショーは終焉を迎える

そしてノーベル平和賞を受賞

親の私としても誇らしい

最期は解剖を希望し、イルカ人間の生態に寄与する

最後まで人類イルカのためを思う、素晴らしい子供だった

さあ、イルカ奥さんを見つけなければ

イルカマッチングアプリイルカハントをする

人間は人気があるから

人間結婚すれば調教されることはない

自宅のプールのんびり過ごせるのだ

幸い私は金持ちなので家にプールがある

性癖イルカフェチなので好都合

もう出会約束を3つも取り付けている

美味しい魚をお土産に持っていくつもりだ

週末が楽しみだ

2023-10-05

anond:20231005230616

かくして、このような光景を眺めておりますると、我が胸に浮かび上がるのは、果たして世界はいかなる領域に及ぶものであるのか、という深遠な問いでござります電子の軌跡を鋭い眼差しで観察し、その状態が確定する刹那多世界解釈に従えば、無限可能性が広がる瞬間、宇宙は未知なる道を辿り、さまざまな定まり選択し、分かれゆくのでございます

然るに、その際に私が関心を寄せねばならぬのは、己が辿るべき分かれの道のみでありましょう。では、同じ道を歩む地上の諸生命は、いかがでしょうか。彼らは我が仲間であり、同じ宇宙に棲む存在と語れるのか。ここにおいて、私が誕生から終焉までの間、幸福な生を楽しむために「この範囲にのみ心を注げば良い」と言える境界があるかもしれません。そして、私にとっての「世界」とは、その限られた領域に他ならないのでしょうか。外の世界に対して、私が心配し続けなければならなかったのかもしれません。

しかし、恩徳は円環の如く巡り巡るものでございます。外の世界の人々を助ければ、必ずやその恩恵が帰ってくることでしょう。同様に、差別攻撃を行えば、それもまた必ず返り討ちとなるであろうことを忘れてはなりません。

2023-10-03

続・かつて一世を風靡したなんでも実況J板の現状

今年の初め、こんな増田投稿した。

かつて一世を風靡したなんでも実況J板の現状

https://anond.hatelabo.jp/20230123225612

あれから約8ヶ月、また新たな局面を迎えている為ここに記そうと思う。

このままでは「匿名掲示板による実況文化消滅」が起きてしまう。

更に、匿名掲示板のものの存続すら危なくなってきてしまったのだ。

この増田投稿してから2ヶ月後、3ちゃんねるは閉鎖してしまった。

この辺の経緯はなんJwikiにも記載されている。

https://wikiwiki.jp/livejupiter/%E3%81%95%E3%82%93G

3ちゃんねる管理人はまともである分、昼間は普通に仕事をしている為昼夜逆転生活を送っている異常なスクリプトDDoS攻撃による荒らし対応が遅れ、ただでさえなんG民の避難殺到アクセスが集中していただけに耐えられなくなってしまったのだ。

先に注記しておくが、私はサーバーインフラ関連の知識は全くないため、いち掲示板利用者としての意見感想を述べていく。

一方こういった事態でも移住先や避難先を探し続けていたなんG民たちは防弾掲示板に着目。

防弾なんGについてもwikiに詳しく記載されている。

https://wikiwiki.jp/livejupiter/%E9%98%B2%E5%BC%BE%E3%81%AA%E3%82%93G

ちなみに「防弾」の意味については詳しく知らないが、海外サーバーなのでちょっとやそっとの誹謗中傷犯罪予告でも開示されないらしい。私はしたことがないので知らない。

さて、この防弾なんG・防弾なんU(一部定期スレの常駐)が避難先として定着すると春先からは徐々に野球実況もこちらで行われるようになった。

防弾なんGの最大の特徴(と私は認識している)のがスレを立てたイッチに限りスレタイがあとから変更できたり、実況モード(連投規制の緩和)や新規モードレスをするための認証を緩和)にするなどコマンドが使えた。これは何らかの実況の後反省会スレに移行するなどなんG民の習性にあったものであり、コマンド機能は好評であった。

さてこの「レスをするための認証」だが、レスをするためには回線ごとに1日1回、簡単に言えば自動化スクリプトでは突破不能reCAPTCHAなどを導入していた。(私はロボットではありませんみたいなやつ)

さっさと本家5ちゃんねるにも同等な機能実装すればいいのだが・・・お気付きの通り5ちゃんねる運営は何もする気がないのでこの有様である

ここからしばらく安定期が訪れ、防弾なんGに移住する者、5ちゃんなんGがスクリプトに荒らされた時だけ避難しに来る者、頑なに5ちゃんに残り続ける者などに分かれ、試合実況も分裂化し始めていた。

この頃はまだ試合実況が中途半端に成り立っており、実況スレスクリプトが来たら次スレを立てるという文化になりかけたのだがいつしかそれすら追いつかなくなるほどの攻撃を受けだんだんと防弾なんGへの移住は進んだ。

そして転機は突然訪れる。

5ちゃんねるが消滅したのである

Talkという謎の掲示板が出現したことで5ちゃんねる全体が大混乱に陥った。この辺の経緯もwiki読んだ方が早い。

https://wikiwiki.jp/livejupiter/talk

簡単説明すると、5ちゃんねる専用ブラウザ大手であった「chmate」のみを置き去りにしてその他の専ブラが結託して「Talk」と呼ばれる自称5ちゃんねる後継を謳う掲示板に移行を図ったのだ。

一部では「もうスクリプトに悩まされなくていい」と好意的に捉えられた一方で、「あまりにも突然で何の説明もない」「chmateのみを除け者にした」「現状のTalkにはワッチョイがないどころか開発者を名乗る人物ワッチョイがなんなのか知らない」などの点から不信感・不満が噴出。

中でも問題になったのが「浪人(5ちゃんねるの課金)のサイトが閉鎖されており、返金も効かない。年間契約で購入した人間はどうなるのか?」という金銭関係問題であり、これには消費生活センター相談しようとするものまで現れた。

wikiにも書いてある通り、浪人販売していたのがジェーンであるため)

更に、Talk出現後一旦スクリプトが止まったことやTalk掲示板にはスクリプトが出現しないことから「なんGや嫌儲荒らしていた正体はJane Style側なのでは?」という疑惑が出た。


このあまりの横暴さと辻褄が合うことからなんG民はTalk絶対に受け入れることが出来ず、その遺恨は今でも残る。

5ちゃんねるは自分で言うのもなんだがインターネット財産であり、過去ログ消失は専門板に数十万数百万と残る叡智の消失に繋がる。

結局この騒動は一旦は収束を見せ、chmateによる5ちゃんねるの閲覧・書き込みが復旧した後は徐々にまたいつもの感じを取り戻していた。スクリプトは相変わらず復活したが。

そしてこの頃から防弾なんGが頻繁に鯖落ちを繰り返すようになる。原因はDDoS攻撃とされ、スクリプトが出来ない分こうしたアタックサーバー機能不全に陥らせていたのだ。(この攻撃ジェーン仕業だと疑うなんG民も少なくなかった。もちろん飛躍した論議であり確証は一切なく半分陰謀論めいているが、最早何が起こっているか誰にも分からないのだ)

結局防弾なんGが使い物にならなくなるなか、新勢力「なんでも実況エッジ」通称「なんE」が誕生する。スクリプト対策はもちろんDDoS攻撃対策も施されたサーバークラウドフレア使用していたらしい。私は先ほど申し上げた通りこの辺の知識がないのだが聞くところによれば攻撃自体は受けているものの一瞬重くなる程度で済んでいるとのこと。

このなんEが快適でちょっとサーバー落ちする程度ですぐ復旧していたため夏ごろからは専ら試合実況はこちらで行われていた。また、なんGでは避難誘導も行われ移住ますます進んだ。(なんEに避難してくださいとスレを立ててスクリプトが埋め立てれば勢いは上位に来るので目に留まりやすい。)

また先日、5ちゃんねるでは21時~0時まで課金しないと書き込めない謎の規制(結局21時半くらいに解除された日もあった)が始まったりすぐに終わったり、迷走が続いた。

またなんEではVTuber実況が大挙して移住してきてスレを乱立させ、歴史的経緯からバチャ豚を嫌うなんG民が多いため空気がピリピリしだした。

そしてとうとうこの楽園終焉を迎えてしまった。

10月1日未明、またしても5ちゃんねる全板が重くなったりサーバー落ちしたり不安定状態が続き、なんEが盛り上がっていた。

10月2日午前11時過ぎ、なんE管理人が突如「サービス終了について」というスレを立て、「このスレが埋まったら新規レスできなくします」と宣言

まりの突然の出来事絶望、怒り、同情、感謝など反応はさまざまであったが一番異常だったのは、なんE管理人提示した「1時間当たり400万件にのぼるDDoS攻撃」であった。

いくらDDoS攻撃に強いサーバーを使っているとはいえ、いち個人提供し続けている個人掲示板にこれだけの攻撃が来るのはどう考えても異常であり、犯罪行為である

これ以上攻撃が拡大すれば迷惑がかかるだけでなく、管理人は「本格的に怖くなってしまった」と説明した。

決してサーバー費用面の問題ではなく、この異常な攻撃個人ではもはや対処不能なのだ

一方で翌日(本日未明)、防弾なんGが突如復活、管理人降臨したもの忍法帖登録している人間IPアドレスパスワード流出させ死亡、一瞬のうちに閉鎖となった。

この3日間でエッジも防弾も失ってしまったなんG民に為す術はなく、また5ちゃんねるに帰らざるを得なくなったのだ。

一応今度はオフショアと呼ばれるエッジと似た仕組み?の避難所も出来たようだが、ここも個人運営な以上いつまで持つか分からない。

もっとも悲しいのは、ここ数年間の分裂、移住によりなんG人口のものが減ったこである

私みたいな匿名掲示板にこだわる一部の異常者を除き、まともな感性を持った人間は「またスクリプトに荒らされてるのか・・・」とうんざりして掲示板を辞めてTwitterdiscordなどほかのツール野球実況をするだろう。

スクリプトに荒らされていなくてもサーバーが重い状態が続き、エッジや防弾に分裂した実況スレにまで移住するのなんか少数派で、ここ最近試合実況なんか1スレ完走するのがやっとなレベルだった。(※すでに両リーグ優勝決定後の消化試合であることには留意したい)

もう覚えてないが阪神優勝時の実況は確かエッジでやっていた気がする。

しかしまドラフトCS日本シリーズオフシーズンFAや現ドラが控えている。

そんな中でまともに実況や雑談が出来ない、我々はどうしたらいいのか?

この問題点について3つあげたい。

① 5ちゃんねる運営公式的な声明を出す場がなく、また状況説明対策等の措置が取られないこと

② DDoS攻撃スクリプトによる埋め立て行為に対して現代日本サイバー警察などの技術では立件等が困難なこと

③ 上記による匿名掲示板文化衰退・存続の危惧

①だが、5ちゃんねるの運営そもそも本当にいるのか?というところから私は考えたいと思う。

そして5ちゃんねるというのは「運用情報板」「規制議論板」など運営直下の板が複数あるため煩雑であり、どこで管理人コンタクトを取り、説明し、管理人はどこで全掲示板利用者平等アナウンスをするのかが一切形式化されていない。

そんな胡散臭い連中が運営している掲示板を何故使っているのかと言われればそれまでではあるが・・・

②だが、スクリプト特定はとても困難でIPアドレスも無数の回線に切り替えて爆撃しているため刑事ドラマでよく聞く「複数サーバーを経由して・・・」みたいなのと同じ状況であると推察される。

これでは日本警察どころか誰も追跡・特定出来ないのではないかと思う。そして、個人で400万件/hの被害を受けたエッジの管理人も法的措置に関しては何も言わなかった。無意味なことが分かっているからだ。

仮にネットに強い弁護士相談したところで、「いかがでしたか?よく分かりませんでした!」というオチになるのが目に見えている。こういったサイバー攻撃に対してあまりにも無力であると痛感させられる。

③さが、匿名掲示板雑談や実況するという文化のものがこのままでは衰退してしまう。Twitterはいわば「強制コテハン状態であり、いいねフォロワーを気にしながら発言したりしなければならない。掲示板匿名で全員が同じ立場であるインプレッション稼ぎもいないし、何かあればスレッドを立てて議論し、1000になれば解散し、日付を跨げば別人になる。もちろん5ちゃんねるに拘る必要は現時点で何もない。ないのだが、移住先はスクリプトDDoS攻撃に潰される有様では何も出来ないのだ。

数十年と築いてきた掲示板スクリプトに潰されるのはあまりにも無力で、情けないと思う。

スクリプトの正体は本当に不明で、もはや個人ではないのかもしれない。スクリプト自体も誰かが作ったものだろうし、DDoS攻撃を代行するサービスもあると聞いたので、本当の黒幕は1人なのかもしれないが、とにかく動機がわからないのだ。

少なくとも一瞬のうちに5ちゃんねるを機能不全に陥らせる能力があるのに、スクリプトを使って埋め立てて、阿鼻叫喚右往左往するなんG民たちを見てあざ笑っているようにしか見えない・・・

今の5ちゃんねるなんGは、スレ乱立スクリプトが立てたスレに2種類の埋め立てスクリプトレスする異常な状態である

これから5ちゃんねるはどうなってしまうのだろうか?

我々は巨大匿名掲示板の終わりにいつ立ち会ってもおかしくない。

2023-09-25

残念ですが、日本芸能界おしまいです

その原因は、数十年にわたって日本エンターテインメント業界支配してきたジャニーズ事務所です。ジャニーズの圧倒的な影響力は、単に男性アイドルだけでなく、若手俳優の席まで占領してしまっていました。ジャニーズはその影響力を背景に、不当な圧力を用いて他の事務所はほぼ完全に排除しました。

かつては、日本エンターテインメント業界ジャニーズの独占支配下にあり、ジャニーズはこの世の春を謳歌していました。しかし、ジャニーズ事務所創業者による性的虐待暴露された今、ジャニーズは瞬く間に力を失いつつあり、その栄光は二度と蘇らないでしょう。

しかし、この混乱が新たな可能性をもたらすわけではありません。なぜなら、ジャニーズに代わりそのニッチを埋めるのは、日本の埋もれていた才能などではなく、ジャニーズ並みの組織力を持った韓流からです。韓流資金的にも洗練され、大手事務所の力を背景に発展しています若者の間の韓流人気はもはや語るまでもありません。日本タレントアイドル組織力不足で、全く相手にならないでしょう。

おそらく、今年の紅白歌合戦では韓流が大々的に特集されます。そしてそれは日本芸能界終焉象徴になるでしょう。

日本芸能界おしまいです。

全てジャニーズのせいです。

2023-09-18

米ドル覇権って終わると思う?

中露はじめ新興国米ドルから自国通貨決済に続々切り替えてるけど米ドル覇権終焉は近いのか。

S&P500長期でいけんのか?

嫌な時代だなあ。

2023-09-16

馬の鼻先に人参を吊るして走らせる、なんて都市伝説やと思うんですよね。馬はそんなにアホちゃうからすぐ気づくやろうし、そもそも食いもんなんて別個に自分で見つける力あるでしょ。

それとおんなじように、希望自分でいい塩梅チューニングして、それを生きる動機にするんて、難しい思うんですよ。絶対叶わへんとわかってたら、そらやる気も出ぇへんし、叶いそうな短期的な望みやったらじきに叶えてもうて「次」が必要になるしね。

から次へと希望を用意すんのはキツい。年齢的にもキツいし、世の中的にも「もうそういうのはええかな」感あるし、まぁ消費社会終焉ってこんな感じなんかもしれへんけど、前より全然難しくなってきてる。短期希望って麻薬みたいなもんでブスブス打ってるうちに慣れてしもてんのかもね。

ま、「モノ」やろうが「コト」やろうが、一瞬でもダッシュさせてくれる人参は、もう思いつかんくなってきてる。

“夢は見るといい。叶わないけど”

“俺たちはバカで、もそもそメシを食うしかねぇのさ”

せやね、俺はずっと自分過大評価してたんかもしれん。社会的自分やなくて、内的な自分を。その広さ、奥深さ、豊かさを無限のように思い込んで、そこに何かあるとずっと信じて。

自分の中にあるものが意外と貧相だと自覚したら、もうメシだけ食うしかないのかも。

2023-09-09

anond:20230909161204

言っていることは理解できるし、それが望まれ感覚理解できます

からないのは世間の言う「覚悟」ってなんですか?

当人ジャニー氏は亡くなっているのでそこに関してはもう手も足もでない。

じゃあできる事は?と考えると血族経営終焉と、被害者への補償謝罪くらいでは?今回それらはやっていると思うんですが。

2023-09-02

弱者男性だけど、ウマ娘シナリオに対する雑感

遂に、ウマ娘の育成シナリオ海外に向かったそうですね。

天皇賞」「高松宮記念」等の愛国キラキラネーム大会()を通して

愛国心を掲揚するポルノも、もはや日本終焉を隠しきれない

そうゆう事なんでしょうね

みなご存知のとうり

もう、日本男性オタクの加害性を容認する余裕はありません。

性的消費禁止法を打ち立てて、女性人権だけでも先進国並みにしないと

本格的に日本は終わると思うんだけど…このままでいいの?

これは中国人民を苦しめている汚染水と同じ話

2023-08-29

永遠に人口が増え続けても国土的な限界が来るから、国は中流層以上が子供作りやすくしてほどほどの人口増加にしようと企んでいたのが

氷河期ワープア増加と、終身雇用年功序列終焉によって

経済的結婚できない人間が増えた上に

結婚できる人間でも実際に収入が安定する30代半ばまで様子見する社会になったのが敗因だと思う

2023-08-10

渋谷TSUTAYA改装に伴うレンタルの終了の原因はTSUTAYAプレミアムだと思う件

渋谷TSUTAYA改装工事を行なってレンタルコーナーが無くなるかあっても大幅に縮小されることが

決定的になった。渋谷という超一等地に君臨して店員の数もレンタル在庫の数も群を抜いていた店が

レンタルを止めるのは衝撃であったと同時に遂に来たなぁという感じだった。

というのもレンタルコーナーのDVDが3割くらい常に貸出中のままだったからだ。

常にレンタルされてる訳でなく、TSUTAYAプレミアムの欠陥によって起こった事態である

TSUTAYAプレミアムというのは月1080円払うことによって

TSUTAYA-TVの見放題と旧作のレンタルが5本まで無料になるサブスクである

旧作のレンタルが出来るというのは魅力的なのだが、このシステム「返却期限」が存在しなかった。

まり一度5本借りると1ヶ月借りようと1年借りようと延滞料金がかからなくなる。

(もしかしたら余りに長期間借り続けると問い合わせがあるかもだが。経験者がいれば教えて欲しい)

そうなるとどうなるかというとプレミアムで一度レンタルしてそのまま借りパクするかの様に

レンタルし続ける輩が現れてくる。元々渋谷TSUTAYAレンタルコーナーは在庫数も作品の種類も

よその店舗の比にならない位置いてあるのだが、貸出中のケースだけが

置かれる状態になってしまう。特に映画好きに人気のある監督のコーナーは殆ど貸出中になっていて(たけし映画はほぼ全部貸出中のまま)

一見で借りるのが不可能だった。オマケ普通料金で借りてるかプレミアムで借りてるのかは一見からないし

店員に苦情を申し立てしてプレミアム民に返却を督促をしても返却される保証なぞ無いので泣き寝入りするしかなかった。

全部がプレミアム所為では無いだろうが、レンタル終焉を招いた原因の一つなのは間違いないと思う。

[] 意外と富豪課税しろという声は当事者からもあったりなかったり

2017年の夏、ジェンマ・マクガフ(Gemma McGough)は失業していたが、英国の上位1%の富裕層の仲間入りを果たしたところでもあった。自らが経営する企業「Product Compliance Specialists」を売却し、大富豪になったため、二度と働かなくて済む境遇になった。

 

19年、マクガフは「Eleos Compliance」を創業し、透明性と社会環境配慮した企業に与えられる「B Corp認証」も取得した。彼女は新会社から給料を受け取ることにしたものの、収入の大半は投資債券賃貸不動産などの資産収入が占めるようになった。

 

すると突然、マクガフのもとに、節税のために法の抜け穴を利用する方法指南する不穏な文書複数会計士から山のように届いた。そこでマクガフは給与所得に課される税率と比べて、資産売却による所得に課される税率が低いのはなぜかなのか分析した。

 

マクガフはふたつの結論を得た。ひとつ英国税制不公平だということ。もうひとつは、自分もっと納税して社会に貢献できるはずだ、ということだった。

 

 

公平性常識を貫くための手段

富豪たちは激しい競争を勝ち抜いて富を手に入れたにもかかわらず、なぜ「富裕層課税せよ」と声を上げるのだろうか? マクガフは、自分は「経済的に困窮している」労働者階級出身なので、いまの資産で「もう十分」と思いがちなのかもしれないと語る。

 

マクガフは16歳で退学して最初仕事に就き、「ノートPC2台と連絡先のリスト1枚」だけで元夫とともに最初会社を立ち上げた。運とタイミングが功を奏し、マクガフのRFコンプライアンス企業成長産業の一端を担うほどになった。そして欧州連合EU出身労働者雇用できたこともマクガフの成功につながった。

 

Patriotic Millionairesのメンバーは、健康教育を受けた労働者人口を維持し、可処分所得がある中間層消費者の双方を支えるためには、富裕税が役立つという経済的根拠を示したいと考えている。裕福な実業家がより多くの税金を支払うことで、社会の安定性も高まるため、彼ら自身のためにもなると主張しているのだ。

 

だがマクガフは、経済格差が拡大し公共サービス劣化している時代に、公平性常識を貫くための手段として富裕税を捉えている。英国人の富裕層の1%は、最貧困層の70%が有する資産の合計よりも多くの資産保有している。「社会全体が機能不全に陥っていても関係なく暮らせる大金を、富裕層保有していることが問題だと思います」とマクガフは述べる。「国は、大富豪しかるべき税負担をしてもらうべきです」

 

富裕層自分たちへの増税を望む理由 | WIRED

https://wired.jp/article/millionaires-begging-governments-tax-wealth/

 

愛国大富豪』の英国支部最近設立され、現在30人のメンバーを擁するまでに成長している。このグループは、「極端な富の終焉を加速させる」ために税制見直しを求めている。

 

メンバーゲーリースティーブンソン(Gary Stevenson)(35歳)は、「税制労働者から基本的にすべてを所有し、税金を納めず、働かない超富裕層シフトする必要がある」と語った。

スティーブンソンはイーストロンドンのイルフォードの貧しい家庭に育ったが、シティバンクトップトレーダーとして数百万ポンドを稼ぐまでになった。

 

彼は、世界が「経済災害」に向かっているという強い信念を持っている。二度と働く必要がなかった彼は、2014年銀行退職し、低賃金と手の届かない住宅に反対するキャンペーンブログ「Wealth Economics」を立ち上げた。

大金持ちには基本的に何も課税されないこのシステムを何とかしない限り、この問題はどんどん悪化していく」と彼は言う。

愛国大富豪は、キャピタルゲイン税を所得税に合わせることを望んでいる。

 

グループはまた、360ポンド以上の資産家に対し、年率2%から始まる「小規模な」累進富裕税の導入を主張している。これは全メンバーに影響するという。また、相続税の「大幅な引き上げ」も提唱している。

これは、できるだけ多くの資金避難させようとする多くの大富豪にとっては忌まわしいものである

 

(中略)

 

もう一人のメンバージュリア・デイヴィス(Julia Davies)は、彼女設立したバックパック会社オスプレーヨーロッパ株式を売却し、数百万ドルを手にした。

 

50歳の元弁護士は、その金の一部を使って環境基金We Have The Power設立した。イングランド南海岸に2人の子供と住むデイヴィスは、昨年『愛国大富豪』に加わった。彼女は、現在税制は、余裕のない一般労働者を直撃していると語った。

パンデミックによって、社会で本当に重要なのは誰なのか、真のキーパーソンは誰なのかが浮き彫りになりました」と彼女は言う。

 

しかし、愛国大富豪が超富裕層を大量に勧誘する可能性はまだ低そうだ

Patriots who abhor extreme wealth or are they just potty? Meet the British millionaires who want to pay MORE tax

https://www.thisismoney.co.uk/money/markets/article-10554643/The-UK-millionaires-want-pay-tax.html

 

 

なお労働階級出身者の富豪女性富豪が声上げてることが多い感じがする

ディズニー相続人アビゲイルディズニー課税を求める声をあげていて女性だね

 

Millionaires ask to pay more tax | BBC

https://www.bbc.com/news/business-60053919

 

 

ある意味課税されて当然の大富豪はおいとくとして、自分自身はいくらあればお金は充分か?の問題、難しいよね

 

ワイくんは運良く日本人に生まれ、なんとなくIT仕事をしているため、給与を貰いすぎている人々のひとりな訳だが、

レールから外れた人生を歩んでるのと、人よりもできないことが多いのと、いろいろあって面倒見ないといけないものが多いのと、

なんとなくIT仕事してるだけで別に何ができる訳でもないので、そこそこお金は稼げるうちに稼いで溜め込んではおきたい

 

贅沢もしたい

また犬飼いたい。フラフラ生きとるから犬や自分自身や身内がどんな状況でも責任持てるか自信無くて飼えんのよな・・・

犬飼う程度の贅沢はしたいけど、週末を過ごすためのセカンドハウスってレベルの贅沢はいらないし理解もできない(目の保養ではある)

海外も行きたい。サンフランシスコニューヨークハワイの3つを2週間くらいで巡りたい

でも高級ホテルではなくていい。安全電気水でトラブル起きなそうならなんでもいい

(ハワイだけはリゾート地からかまぁ無理がない範囲でそれっぽいホテルに泊まれそうなら泊まりたい)

 

完全に不労で湧き出るお金が30万あったら30万で生活できるようにすべてをサイズダウンするけど、

そうじゃない場合はいくらで満足出来るかはなかなか難しい話やね・・・

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん