「世襲」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 世襲とは

2020-01-15

改宗

ある宗派僧侶でしたが先日めでたくキリスト教徒となりました。

日本では少数派ですが、教えをしっかりと守り修道院生活を続けるものです。

改宗する前の私は僧侶が妻帯することは絶対的に反対派で積極的に宗内に働きかけてきました。

変じゃないですか?戒律で決められている以前に僧侶布施で生きる乞食なんですよ?

巷では子どもが欲しくても1人が限界という生活の中で、豪華な結婚式を挙げて何人も子どもを産むっておかしくないですか?

それって全部お布施なんですよ?肉食妻帯している中で会議では檀家離れを問題にしてばかりで自分たちの行いの1つも省みない。

突然すべてを変えるのは混乱を招くので、まずは宗派代表するような立場となる最低条件として不妻帯を提案し続けました。

ある時、突然に仲の良かった僧侶たちが私との接触を避けるようになりました。

同じく不妻帯を貫いていた僧侶が「部長級たちがお前との接触を避けるようにお達しを出した」と告げてくれました。

また上級からは「身の振り方に気をつけろよ」「不妻帯しろって俺に言えるんか?おお?」と直接言われたこともありました。

管長長老というものは既に世襲化し、本山は一部の有力寺院私有財産化してしまい、もはや手遅れだったのかもしれません。

上級職の息子が不倫しようが色恋沙汰で喧嘩をしようが、エスカレーター出世していきました。

誰も咎める人もおらず、私が僧侶以前に人としての問題であろうと言っても無駄でした。

ある時、ある僧侶結婚詐欺しか機関相談したことがありました。

女性は突然に別れを告げられ、翌日にその僧侶は別の女性結婚

彼は女性に対して結婚すると告げ、自分のお寺を持ちたいからと女性から数百万円の借金をしていました。

大学から何年も付き添ってきた40歳近い女性を捨てて、その僧侶は師僧が紹介した若い金持ちの娘を選びました。

その女性は心身ともにボロボロで、見る影もないほど別人と化してしまいました。

翌日、私はその僧侶の師僧(本山塔頭寺院住職)に呼ばれて次のようなことを言われました。

「お前やろ通報したの。まあ宗教内部の問題として外部権力なんて入られへんからな、覚えとけよ」

僧侶が不妻帯なのは当然なのではないですか?カフェを開いたり客寄せをする前に僧侶としての生き方を貫くべきではないのでしょうか。

もう僧侶として僧侶というものが分からなくなっていたとき、古いキリスト教修道士の友人に相談しました。

お前に何があっても全力で守ってやる。

お前の求める道はヨーロッパ修道院にあるから手紙を書いてやる。

そこでは手を取り合いながら厳しい戒律を守って生活をしている。

お前にはそういう場所こそ相応しい。

そう言われ、見学をさせてもらって晴れて修道院生活をすることになりました。

スマホも解約し、これが最後ネットです。

仏教が悪いわけではなく、それを運用する側に問題があったんだと思います

今でも仏教は好きです。

日本仏教戒律を守ったしっかりとしたものとならんことを願います

2020-01-04

落語ってダメだな

正月漫才とか落語家が順番にネタ披露する寄席番組をやってて、

その中で林家三平神田松之丞リレー落語講談披露するっていう企画があったんだけど、

最初に出てきた林家三平落語がすげーカミカミな上に構成もなんか微妙な感じで「え、これ大丈夫なの?」って思ってたら

その後出てきた松之丞が「今の三平師匠落語が令和最高峰の芸でこざいます」とか「日本語からないインド人が前列占領してたことあるからそのときに比べれば三平師匠の後くらいまし」とか

ボロクソいじりまくってて、ここまで言って大丈夫なのかとかちょっと思いつつも客もさっきの芸が酷かったのは薄々みんな思ってたからこれがまあウケるウケる

勿論掴みトークのウケだけじゃなくて肝心の講談クオリティ三平と比べると圧巻で、

その他はナイツとかカミナリみたいな超倍率の賞レース勝ち抜いて地位を築いた実力派漫才師が出てたんだけど、これもすげーウケまくってたからこそ落語の完成度の低さが際立った。

やっぱ実力関係なく世襲真打ちになれて競争も少なくおじいちゃん客だけの閉じた世界だけで成立しちゃうコンテンツって腐るんだろうねぇ。

2019-12-31

スター・ウォーズスカイウォーカー夜明け」感想

(とりあえず年内中に吐き出したかったので、すべて記憶に頼って書いてる。間違いがあったらすまない。)

ネタバレ注意。)

 

一言でいうと「やっぱり無理だったか」。

 

そもそも、ep6の続きを作るなんて、本質的に無理だと思っていた。

スター・ウォーズ世界は、その全てがルーク・スカイウォーカー活躍させるために構築されている。

ep6でルークが「あがり」をむかえ、わだかまりが解消された以上、もう「めでたしめでたし」で終わった話なのである。その先には、もう何も残されていない。

から正史の続きの映画シリーズが作られると聞いたとき大丈夫なのかと心配になった。プリクエル(前日譚)でもスピンオフでもなくep6の続きを、ドラマシリーズでもアニメでもビデオゲームでもなく実写映画でなんて、完璧にやったとしても二番煎じしかならなそうなのに、どうすんだと。

何か勝算があるのかと思った。正史の隙間を埋める二次創作しかできない部外者と違って、公式ならばどんな飛び道具でも使える。これならいけるぞというアイデアが何かあるのかなと。

そしてep9が終わってみてわかった。結局、何もなかったのだ。

 

全てがルーク・スカイウォーカー活躍させるために構築されている、というのは、たとえば血統によってジェダイになったこと。

スターウォーズ世界設定では、ジェダイ世襲ではない。ジェダイの掟は恋愛結婚を禁じている。ep1~ep3では、たくさんのジェダイがワチャワチャ出てきたが、誰の血縁だなんて話は特になかった。作品世界歴史においてはep4~ep6の出来事例外的なのである

また、親父が一代にしてレジェンドになった傑物、というのも重要だ。考えてみてほしいが、ルーク家系が代々続くジェダイ家系だった、なんて設定だったら楽しくないのだ。幼いころから厳しい修行を強いられ、偉大な先祖比較されて品定めされ……ウンザリするだけだろう。堅苦しい伝統とは無縁でありながら、血の繋がりによってスゴい能力を授かっている、というのが心地よいのだ。

ジェダイが滅ぼされたというのも重要である。同世代ライバルと競わされ選別されることはない。「あいつがいから、おまえいらない」と言われる心配が無い。

ルークはただジェダイなのではない。歴史的にも特別ジェダイなのである

 

ジェダイだのフォースだのも、ルーク活躍支援するために存在する。

超能力チャンバラ! うわ超かっけえ、文句なしだ。

ジェダイ思想? そんなもんクソどうでもいい。ep5で、ルーク師匠の言うことに逆らってハンを助けに行く。頭の固い年寄りの言うことを従順に聞く主人公なんて魅力的ではないのだ。ジェダイの掟なんぞは、友情を引き立てるダシにしとけばいい。(余談だが、あのあとヨーダとオビワンはわりと辛辣に「あいつはダメだ」って批判してた気がする。)

 

帝国も、ルークのために用意されたものである

悪の帝国を倒せ。うん、わかりやすい。

ストームトルーパーも、顔が見えないので、人を殺している感じがしない。(スターウォーズを初めて見た幼少期の私は、ロボットだと思っていた。ep4のデススター侵入でアーマーを奪って着たりとか、叫び声がドロイドとは違う感じになってるとかで、「推理」することはできたが、あまり実感はなかった。直接的な描写は避けられていたように記憶している。)

反乱軍兵士は顔出ししていて、その死は人の死として弔われるが、帝国兵はそうではない。

 

ライトセイバービームブラスターも、鉄の刃や弾丸による戦闘と違って、血が出ない。生々しい人死にの感触はいらないのだ。

 

このように、ルーク活躍ストレスフリーで鑑賞するための仕掛けに満ちている。

 

そんな、ルーク・スカイウォーカーのための世界は、ep6の後どうなるだろう。

たとえば、帝国が倒れて銀河平和が戻ったらどうなるだろう。

ジェダイは、子供たちに嫌われる習い事みたいになるだろう。健康診断で素質ありとなったら、ジェダイスクールに通わされる。遊ぶ時間も奪われる。

そんな退屈な平和映画の観客にとっては退屈だが、そこの世界で暮らす人々にとっては尊い平和

ep6の続きが作られることになったため、平和は訪れなかった。

観客は退屈な平和なんて見たくないのだ。

 

カイロ・レンが生まれたのも、観客を退屈させないためだ。レイアとハンの子供が順風満帆ジェダイになるなんて話が見たいか

みんな大好き「血統物語」だが、前述の通り「親はポッと出」「他と比較されない」といった要素と組み合わさった場合にだけ楽しいのだ。ep4~ep6でそれは消費されてしまったため、ep7~ep9では使えない。そのせいでベン・ソロは歪んでしまった。

ベン・ソロダークサイドに堕ちるに足る理由なんぞ、結局、何もなかった。意外性を出すためにダークサイドにしよう、と、それだけ。

無理やり悪をやらされてる感があって気の毒なのであった。だが、そのどっちつかずな感じが「何かある」という錯覚を生み、それらしい苦悩の描写と、アダム・ドライバーの熱演もあって、妙な奥深さを感じさせていた。ep8までは。

ep9で痛感した、「やっぱり無理だったか」。

マスクの扱いが象徴であるダースベイダーにとって、マスク生命維持装置でもあり、必要があってかぶっていた。カイロ・レンにとっては、マスク特に必要ない。ダースベイダーの表層的なモノマネに過ぎない。これが、「必要ないのにマスクをつけてるワナビー(なりたがりの未熟者)である」という意味をなしていた。

ep8でスノークはこれを看破して、マスクをボロクソに貶したのだろう。マスクを捨て、カイロ・レンは悪として成長を見せた。劇場で見た当時の私は、期待を込めて「ep9では完成した悪としてついに大成するであろう。ただ、その後すぐ死んでしまうだろう」などと書いていた。

ep9でカイロ・レンは再びマスクをつけた。ep8での成長を経て一体どういう心境なのだろうかと注目していたが、特に意味はなかった。

結局、最後最後までワナビーしかなかった。

 

みんなep4~ep6が楽しすぎたせいで目が眩んでるのだろうが、血統物語のオイシイところはもう使い切っちゃったし、スターウォーズ血統物語じゃなくてもいいんだよ。

ep8で、レイは「何者でもない」としたのは、慧眼だと思った。ep1~ep3の頃のノリに戻るだけだし。だが一部のファンには不評だったようである。ep9で台無しにされた。

 

ep9は、ep8の良かったところを台無しにした。

ep8は野心的だがガタついてる印象がある。ベン・ソロダークサイド転向したきっかけとか、ワープ特攻とか、無茶すぎる。だが、フィンとローズのバディムービーっぷりとか、カイロ・レンの成長とか、レイ出自とか、レイロ(レイカイロ・レンのカップリング)とかは良かった。

特にレイロ。ep9の意趣返しについては、べつに好きにやったらええよアンタの映画だし、という気分だが、レイロだけは違う。ep8は最高のバトンを渡して来たんだから、他のなにもかも台無しにしてでも、そこだけはちゃんと引き継いでほしかった。

なんであの程度でカイロ・レンからベン・ソロに戻るのかと。ep7で父殺し、ep8で師匠殺しを達成して、これは過去正史映画で誰も成しえなかったことなのに(ep6のは、ベイダーからアナキンに戻ってるので何か違うじゃないすか)。

みんな小物だとバカにしていて、実際小物な面もあるんだけど、それでもやることやってんだなあ、というところが、見るから威圧的尊大なふるまい一辺倒の悪役よりも「新しい」気がして感心していたのに。

ep9で大成すると期待してたのに、なんだか小さくまとまって終わっちゃって。ああ、ワナビーのままだったな、と。

カイロ・レンが締まらなかったせいで、レイもなんだか微妙な感じになってしまった。悪い意味で揺るぎねえから自分ダークサイドに堕ちるかもしれないッス、ってシーンでも「ふーん」って感じで。ep7,ep8のカイロ・レンの方がまだ、こいつライトサイドに戻っちゃうんじゃねえのとハラハラした。

レイシリーズを通して成長しているが、カイロ・レンもまた成長していた。極まった二人の力がぶつかり合う瞬間を楽しみにしていた。だが、二人の対決は、なんか普通ライトセイバー戦で終わってしまった。

で、キスちゃうのな。レイロ勢に媚びた安易な燃料投下だと感じたが、まあ、対決が不発だったうえに燃料投下も無かったらマジで残念な感じになるので、ダメージコントロールとしてアリだったのかもしれない。(少なくとも、「ローグ・ワン」やep8の無意味キスシーンよりはマシだったし。)

 

ラストシーンも締まらなかった。

レイ自分のことを「レイスカイウォーカー」と名乗ったが、なんだか釈然としない。

ep8の頃の「何者でもない」レイだったら、納得できたかもしれない。スカイウォーカーの魂は血縁を超えて継承されていくんだなあ的な。だが、シディアスの孫とかやっちゃったのにそれは。

かといって、レイパルパティーンとか名乗られても、銀河悪名高いシス名前からちょっと不穏すぎる。

このシーンで私は、「ハン・ソロ」でソロファミリーネームが成り行きで決まってしまうシーンを思い出した。だがレイソロって名乗るも、やっぱり違う。

書いてて気付いたのだが、母方の姓を名乗るのが無難な気がしてきた。でもそんなん名乗っても、観客としては「何?」だろう。

 

まあ、ぶっちゃけスターウォーズ人間ドラマにはそれほど期待してないので、レイロが微妙でもメカの出来さえよければ満足だった。私の原体験がそれだからスターウォーズを初めて見たのは幼少期の頃で、ストーリーとかまったくわからなかったのだが、それでもメカ活劇に夢中になった。光る剣。宇宙疾走する戦闘機や艦船。月のように大きな要塞

だがメカ描写はずっと低調だった。

ep7で、レイスターデストロイヤーの残骸を漁ってるシーンと、カイロ・レンが焼けただれたダース・ベイダーマスクを拝むシーンには、制作陣の「我々はこうやって偉大なる旧作の遺産を食いつぶして細々とやっていくしかないのだ」という諦めの入ったメッセージ言葉ではなく映像で叩きつけられたような気がして、ちょっとビビった。新しいものを作るんだっていう虚勢を張るもんだと思ってたら、こんな赤裸々に弱音を吐くんだ、って。

ep7~ep9のメカを振り返ってみて、旧作から続投しているものを省けば、記憶に残ったのはbb-8とカイロレンのマスクくらいだ。

ep9は特に低調だった。なんだファイナル・オーダーって。あの世界の乗り物は、製造されてるわけじゃないですか。「ローグワン」とep4でデススター設計者・設計図を巡るドラマがあった。「ソロ」では、製造中のスターデストロイヤーを望むシーンとか、ファルコン号を巡るドラマがあった。それが、念力を込めたら地中からボコボコ出てくるとか。ただでさえスターデストロイヤーをたくさん並べただけという芸の無さがキツいのに、もうちょっと真面目にやってほしかった。

 

できれば、メカデザイン体系を新しくしてほしかった。

ep1では、ep4~ep6とは明らかに違ったデザイン体系のメカがでてくる(アールヌーヴォーって言うの?)。ep2,ep3と話が進むにつれてep4の体系に近づいていくというのが、帝国の勃興とメカデザインが連動していておもしろかった。

帝国という魅力的な装置はep6で使い切っちゃったので、ep7~ep9ではなんの変化もなかった。

面白い新作メカを作る余地はあったと思う。現在、「トポロジー最適化」「ジェネレーティデザイン」といったものが登場したので、それを取り入れるとか。

あと、バトルドロイド可能性は掘りつくしてない気がする。ep5で少し登場しただけの賞金稼ぎロイドには妙な存在感があった。ep1でドロイデカの登場には、なるほどこれはep4~ep6制作当時のVFX技術じゃ作れなかっただろうと興奮した。ep1より後に作られた「ローグ・ワン」のk-2soといい「ハン・ソロ」のl3-37といい、キャラが濃くて面白かった。ep7~ep9で、改めてバトルドロイドを登場させたら良かったかもしれない。

だが、「こんなのスターウォーズじゃない」と不評に終わる可能性が高いだろう。それが予想できたから、きっと冒険しなかったのだろう。

 

というわけで、ep9の感想は「やっぱり無理だったか」。

スターウォーズはep6で完結してたんだなあ、という思いを新たにした。

2019-12-15

anond:20191215112009

労災とかはもっとひどい。

教科書とは真逆大日本帝国

ようこそ。

それが現実現代社会です。

からバカ世襲どもが煙のように高い場所に。

若人よ。

君の手で変えよう。

ともに。

2019-12-11

anond:20191210222033

公明世襲なんてレベルじゃねーだろwww

100%コネだぞwww

2019-10-24

anond:20191024150559

でもさぁ、世襲君主をいただく殆どの国が安定した民主国家であって繁栄している国なんだよね。

アジアでは日本ヨーロッパでは北西ヨーロッパ先進諸国の多くがそうだ。

スペインは、王政復帰とともに民主政体へ復帰した。

こういう現実を見ると、、、

anond:20191024062803

現代人の最先端のお手本として。子育てもほぼ終わった59から現役なのが普通というモデル存在しないともうやってけない

皇室がいるとおもえばこそ30~40でニート補助金だよりも恥ずかしくないし逆ギレする必要もなくなるだろ、そういう時代なんだよ

とはいえ実質的には皇室外交でなんだかんだ若いうちから過酷外国出向しまくり外務官みたいな生活してんだからニートほど気楽じゃないんだな、外務省からももっと給料あげたれよ

・実質モーレツサラリーマンなのにふるさと納税どころか専用の畑や牧場があってそこ以外選べないのは大変そうだなあ

世襲つづけたいなら側室法制化でお手当くばってやれよ 不倫はもう違法じゃないんだしさあ ってタイ王室みたいになられるのもいやかー ふぅ

 

税金無駄をなくして給料だの皇室設備意地経費をあげるんだったら現状同じじゃね?

ユニクロみたいな人が消し逃げしてたわ

2019-10-23

即位正殿の儀

ドイツを称賛する人たちはさ、天皇一派はナチスみたいなもんだから全員死刑か投獄されて当たり前って思ってんのかな、こえーよ。

ドイツから見たらさ、ネオナチみたいに見えるんかね。ドイツ人はアジア蔑視が酷いからもともと日本人は嫌いなんだろうけど。

戦争責任は一部に全てをなすりつけるんじゃなくて日本国全体で負ってさ、責任所在あいまいなままグレーな感じで、東京裁判国際的には受け入れつつまぁでもクソだよなってこともネットで調べりゃすぐわかる程度には国内見解を残しつつ、白黒はっきりつけずにうやむやなのも一概に悪いことばかりではないか

国民統合象徴って意味わかんねーし、天皇人権ないってやばくない?自衛隊っていう名前国軍とかパチンコ景品交換所とかソープランドとか…

うーむ。やはり害が大きいな。

国民統合象徴って人が必要なのはいいだろう。でも、それが天皇男系男子のみってのは何なんだろう。歌舞伎役者くらいの縛りじゃダメなんかね。天皇家に生まれて生まれた時から英才教育を受ければ圧倒的に優位で実質世襲。でも法的には一応他の人でもOKみたいな。ダメか。余計荒れるか。

日本難しすぎだろ。

2019-10-17

世襲小規模企業の3代目予定だけど…

読んでもなんにもためにならないただの愚痴&まとめです。

祖父起業して父が現在社長を務めてる会社で働いてる僕。

会社の内情を知れば知るほど、自分父親いか適当で無計画経営をしているのかがわかり嫌になっていく。

黒字経営20年以上続けていることを日ごろから自慢しているが、実態を見てみれば不動産の賃料収入黒字になっているだけで本業赤字。その不動産祖父の代で建てたものばかり。

製造業に近いことをやっているが、所有設備だってほとんど祖父の代で仕入れもの

父の代で設備投資なんて本当に必要最低限しかやっていないし、不動産もなんの手入れもしていない。

自分の代できちんと建て替えてこっちに引き継いでくれるならまだしも、そんな金は貯まってない。

築50年でもうボロボロですけど、使えるだけ使って自分ハイさよならなのか。

祖父から引き継いだだけの不動産収入で有能な社長を気取ってるのが滑稽。

仕事に関しても、人の粗探しが上手いだけで、実務は何もできないし知識20年前の基礎知識だけだし、適正な判断ができない。そもそも判断をしない。

何か問題が起きても

「こんな状況じゃいかんだろ!」

「なんとか解決しないといけない。」

「これはもう対処必要な状況だ。」

言うだけ言って解決策は示さず、というか示せず。問題の1年先延ばしは当たり前。

自分の年齢がもう65を超えているから、「それは私の代で決めることじゃないので」などといい様々な決断回避しているが、引退の時期については徹底的に明言を避ける。

「もう年だから」といい仕事ほとんどこちらに投げてくるが、自分報酬は高いまま維持。

義務責任は僕。権利報酬はパパ。

世襲企業だし、家族だし、会社を通して死ぬまで養っていく覚悟はあるけど、あと何年居座るつもりなのかねぇ…

2019-10-09

練馬区民が菅原経産相を語る!

https://bunshun.jp/articles/-/14587

最近話題菅原一秀経済産業大臣練馬区(東京9区)から選ばれた代議士で、俺はその練馬区に住んでいる。確か2017年総選挙でも菅原さんに入れたはずである。色々考えていることがあるが、他の場所で「菅原一秀と同じ練馬区民です!」と騒ぐわけにもいかないので増田に書いておくことにする。

菅原さんは非世襲国会議員である安倍総理世襲政治家だし、セクシー進次郎さんも世襲政治家であるが、日本は非常に世襲政治家が強い。しかしながら菅原さんは普通の家の生まれで、早稲田大学卒業後、商社就職し、その後区議都議経験を経て国会議員になった人物である。今の時代1代で国会議員になれる人は少ないだろうから、「親の七光り無しで国会議員になった」というだけでも相当優秀なのではと思っている。

はいものの、こういった叩き上げのし上がる人物は得てして人間性問題があるというのは否めない。Wikipediaを見れば分かるが、菅原さんは問題行動のオンパレードと呼べる人物である。なんでこんなんが大臣なんだというのはその通りだとも思う。

だが、今衆議院解散したら練馬区から菅原さんが当選するだろう。その昔民主党政権が出来た時に1回木内さんという当時の民主党の人に小選挙区では負けたが、比例で復活を遂げている。今は当時より野党勢力が弱いから、多少の問題があった程度では普通菅原さんが勝つだろう。結局のところ知名度と実績が野党勢力とは段違いであり、党名がコロコロ変わる聞いたことも無い野党の人よりは、問題行動も多いがそれなりに実績のある菅原さんになってしまうのであるもっとも今後もっと大きな問題が発生したらその時は分からないが…

自民党はアテにならないが、野党もっとアテにならない」というのが長いこと日本の風潮になっているが、練馬区はまさにその縮図のような状態なのである

2019-10-07

anond:20191005221544

貧乏人が無理して医者になるもんじゃないってことだね。

高度成長期に1県1医大体制が完成するまでは、江戸時代からずっと医者一族世襲がメインだったよね。

すんなりと旧七帝か旧六医大に行けるような秀才例外として。

2019-10-05

大臣事務次官の会話

大臣二酸化炭素火力発電の削減を決定した。後は頼んだぞ」

事務次官「えっ、どうやるんですか?」

大臣「それを考えるのが官僚仕事だろうが。安心しろ、具体的な目標方法には言及しなかったからよ。あのババアセリフに合わせてセクシー方法でやると、大衆受けすることを言ってごまかしてやったぜ」

事務次官「勘弁してくださいよ。大臣のお父様は原発廃炉を目指すと発言されたのですよ。火力も原子力も無しに、どうやって電力を賄うんですか」

大臣「親父は関係ねぇよ。地盤看板を俺に引き継いでからもう10年以上たってんだ。親父の政治運動は老後の道楽としてやってるだけで、その戯言政府政党関係ねーよ」

事務次官「では、原発推進すると?昨今の風潮だとそれも難しいかと」

大臣「んなもんどっちでもいいけどよ、俺は30年後も議員を続けるつもりだってことを忘れんじゃねえぞ。削減ができなかったら、将来俺が嘘つき呼ばわりされちまうから気をつけろよ」

事務次官ぐぬぬーっ。私は東大法学部卒業上級国家公務員甲種試験合格して花形大蔵省ではなく弱小省庁に入庁してここまで組織を大きくして事務次官にまで上り詰めたのですよ。あと数年を平穏無事に過ごすだけで最高の形で天下りができるはずだったのに、なんでこのタイミング二酸化炭素火力発電の削減という無茶ぶりをされなければならないのですかっ」

大臣「うるせえ!てめえのキャリアなんざ知ったことか。組織の拡大と出世にかまけていて、肝心の環境対策をしなかったことのツケが回ってきただけのことだろ。お前自らの選択でここに入ったんだからそれくらい責任もってやれよ」

事務次官「し、しかし…」

大臣「それによぉ、お前はお勉強が得意で自分で将来を決めることができだんだからよかったじゃねえか。俺の人生には選択余地なんてなかったぞ。兄貴芸能界に行くと宣言してよぉ、親父が長男世襲をしないと世間アピールした瞬間から俺の運命は決められていたんだぜ。それに、俺が世襲であると同時にブレーンも世襲なんだよ。親父の選挙対策本部長をやっていたTさんはマジもんの武闘派でよぉ、昔は今と違って衆議院選挙中選挙区制だったから同じ政党同士でも争ってたんだけどよ、Tさんは対立候補への嫌がらせ棺桶墓石を送り付けたっていう伝説を持っているんだぜ。ピザ寿司宅配じゃなくて棺桶墓石だぜ。そんなTさんも実子に世襲したんだからよ、俺は世襲しないってわけにはいかなかったんだよ」

事務次官「は、はぁ…」

大臣「とにかく、二酸化炭素火力発電の削減!頼んだからな!」

事務次官「はっはい!」

大臣「まったく。客寄せパンダも楽じゃねえぜ」

2019-09-22

anond:20190922151453

そう考えたらなんで菅直人がブーイングの嵐だったのかわかる

庶民にとっても高級官僚にとっても庶民の出からトップまで上り詰めた彼の人生のものが受け入れがたかったんだ

まるで自分らが努力してないからその地位なんだといわれているかのよう

貴族一族世襲でなるだけなら努力関係ないんだと心が落ち着く

anond:20190922010507

親が大卒の子供は大卒の親を見て大卒人生を知っているからな

世襲のほうが正しいこともある

小林よしのりが書いてたろ世襲は正しいって

2019-09-20

anond:20190920154312

独断偏見に満ちた順位

努力量で決めるなら大学教授が1位なのは異論はないと思う。別の基準だったら知らん

国会議員になった知り合いはいないので想像で高めにつけた

大学教授国会議員になる(世襲なし) > 東大合格 = 医師国家試験合格司法試験合格国家総合職内定 > 七大商社総合職内定

都庁職員になりたい

東大合格

医師国家試験合格

司法試験合格

大学教授になる

国会議員になる(世襲なし)

国家総合職内定

七大商社(などの一般に難関とされる企業の)総合職内定

この7つの中で一番簡単なのと一番難しいのってどれだと思う?

そりゃベクトルが違うからなんとも言えんけど、気になった

2019-09-17

anond:20190917215401

公務員が安い給料一生懸命国民奉仕してくれればいいのに

土建屋公共事業を当てにしないで民間仕事だけで食べて行ってくれればいいのに

医者が不必要に高額な医療を施さなくても、患者が納得してくれればいいのに

女性が働きに出たい気持ちを抑えてたくさん子供を産んでくれて子育てに専念してくれればいいのに

政治家世襲など考えずに人格能力本位で後継者を選んでくれればいいのに

子供いじめなどせずヤンキーになったりせず、みんな真面目に勉強して優秀で勤勉で従順労働者になってくれればいいのに

2019-09-15

anond:20190915173753

大都市近郊の地主大金持ちになったけど、地方兼業農家やって土地を子孫に残す。農地改革でだいぶ取られたしね。土日や朝晩に農作業やるためには公務員が好都合。

明治になって禄を失ったサムライは、警察教員になった人が多かった。子供のころから正規教育を受けてたし武道の覚えもあった。

世襲の絆を持たない庶民は、進学や就職で都会に出てくると田舎には戻らない。地元公務員銀行員はならない。

anond:20190915114055

世襲」がかなり多いんじゃないかな。

親も親戚も教師地方公務員ばかり。

地主とか旧士族とかだったりする。

財産はあるけど使える金は普通レベルなので、定年まで安定した給料をもらえることが最優先。

公務員コネ社会からコネがあると知れればいじめにもあわない。

2019-08-28

anond:20190828154504

世襲問題であるが、

何も実績がないのが彼の1番の問題だろ?

とか書くと「安倍だって何も実績も無いじゃない」と書いてくる人が出てきそうだが・・・

右派小泉進次郎に対し世襲云々で批判してるが、

なぜか同じく世襲である安倍を叩かない。

世襲問題視するのであれば、平等安倍批判すべきではないか

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん