「世田谷線」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 世田谷線とは

2023-11-18

anond:20231118112016

ごめん、意味からなくて普通にググった

初音ミクの曲に「世田谷ナイトサファリ」という曲があるのね

歌詞を読んでみたけど、井の頭公園武蔵野市)、久我山杉並区)など世田谷関係ないやんって単語が多数出てくるし、書類世田谷区ではなく武蔵野市で発行してるっぽい

本当は「京王井の頭線ナイトサファリ」という曲名にしたかったけど権利関係ダメだったのかなと邪推したくなる(井の頭線ではなく世田谷線をパトロールして世田谷ネタを入れるなら理解できた)

世田谷区にある程度の期間在住してる人間がこういう違和感のある歌詞を書くとは思えないので、やはり住んだことない人が想像で書いてる歌詞なのかなって感想

2021-06-10

インターネットはもう池袋の超絶雑語りをやるのをやめろ

以下元増パクリの尻馬雑学開陳です。

引用URLは無い。ネットとかTVでの池袋の扱い全般への反駁&雑語りと思ってくれい

池袋の名の由来は西口南方にある弦巻川源流の袋池から

これ嘘だから!元池袋史跡公園っていうのを豊島区がこしらえちゃってるけどこれ嘘だから

あのさ、駅周辺のこの辺が池袋になったのって日本鉄道池袋駅を開設してからの事なんだけど?

それまで池袋っていうのは東上線二駅目の下板橋駅周辺が池袋だったの。今でもこの辺は「池袋本町」って地名でこれは池袋本村、池袋村のメインの集落だった所なのよ。

「袋」っていう地名は川が湾曲してその内側の土地の事を指すのな。江戸袋とか大袋とか色々あるがみんなそう。

今は暗渠化された谷端川っていう川が屈曲しててその内側の高台池袋本町(村)。池やら沼があったんじゃないかと言われているが記録が残ってないので池が付いた理由不明だ。

そもそもこの元池袋史跡公園がある場所っていうのは昔は雑司ヶ谷村だったのな。池袋村と雑司ヶ谷村の境界は大体今の池袋駅南通路の辺り。

それなのに遥か数キロも離れた池袋村の名の由来になるはず無いだろ。豊島区は誤解の元だからあの公園撤去するか説明書書き換えろってーの。

 

余談だが山の手台地の上で井戸を7~10m程掘ると水が出てくるんだが、それって粘土関東ローム層の下に砂礫層があるから。だからこの谷端川がそれだけ谷を刻んだ下流では小石だらけになる。なので下流小石川って呼ばれて地名にもなってる。

もう一つの理由農業水利権問題

東京山の手って山あり谷ありって言われるけど、そうじゃなくて谷だけがある地形なんだな。富士山伊豆の山が噴火した火山灰が積み重なって西高東低のかなり緩い勾配のまっ平らな台地ができた。

ここに多数の小河川が切り込みを入れた地形になっている。だから尾根の部分はほぼまっ平らな訳です。これは国道246の赤坂渋谷手前とか国道254の春日池袋六差路とかを走れば判る。この二つは尾根道の街道車道化したものでとにかくまっ平ら。

因みに上野赤羽等の線で台地がきっぱり切れ落ちて下町になってるのは海進時にそこからが海だったから。

というか、台地もっと東に伸びていたが波に削られて海食崖が後退したと考える方が自然上野赤羽って京浜東北線に乗れば判るが崖が真っすぐでしょう?これって海食崖の特徴ですわ。

あと、陸地が角になっている所って波の入射方向、角の先に真っすぐな海岸線が延長されるように砂嘴砂州が出来るけど、上野赤羽の角地形の先には砂嘴痕跡がありますよ。上野場合根岸砂州というのがあり微高地になっていてこの上に日光街道千住宿が作られていた。赤羽の方は名前不詳なれど川口戸田の喜沢の辺りに筋状の微高地がある。

 

脱線したがこういう地形だから山の手ではまっ平らな尾根部分では水を引けない。だから水田は出来ない。水利は限られたもので貴重だった。

農村である雑司ヶ谷村の水源だけ池袋村に属してる訳無いし(トラブルの元だ)、遥か離れた他村の水源地の名前に因んで池袋村名が決まる訳ないやろ。

から駅周辺が池袋になったのは駅が出来て以後の事なのだ。因みに古典落語でも池袋結構出てくるんだけど、当然それは下板橋駅周辺の事ですよ。

WEロードという汚いガードが池袋駅の設置場所を決定した

駅にはそこに至る道路があるのが当たり前。でもそれは今の事であって日本鉄道って鉄道官営鉄道1本しか無い時代鉄道を敷いた道なき道を行くパイオニアだった訳。だから日本鉄道側が既存街道に面して駅を作らなきゃいけない。

でも江戸時代には道路というのは軍事施設でもあった。だから数少ない街道以外は道らしきものはない。勝手に道を普請して罰せられたケースは数多くあり、その殆ど死刑だった。

それで、品川線(現山手線赤羽線)から新規開業する土浦線(現常磐線 当初の始発駅は田端)に繋げたい日本鉄道目白分岐としたかったが、雑司ヶ谷村に難色を示され更に巣鴨村に建設予定の近代監獄巣鴨拘置所、現サンシャイン)に重なると政府ダメ出しされてしまう。

そこで目白北側のまっ平らな辺りで分岐する事にした。ここまではよく説明される事だ。

問題はここからで、雑木林しかない、集落すらない場所乗客が駅に来れる様にするにはどうすればよいか

中山道板橋宿平尾追分から川越街道(現首都高中央環状線JCT大山サンロードハッピーロード)が分岐し、そこから直ぐに分岐して雑司ヶ谷を抜けて早稲田に至る雑司ヶ谷道という道があった。これは金井窪~ローソンストア100池袋本町1丁目店を右折して平和通り~WEロード明治通り鬼子母神電停前~と続く現存する道だ。

この道と日本鉄道線路が交わる所は踏切になっていた。駅を設置するならここしか無い。他に適当街道に接近するところがないからね。

って事で今のP'パルコ左側に駅が作られることになったのだ。WEロード正式名称雑司が谷隧道だ。線路が増えすぎて踏切では危ないのでガードになったのだな。

Wikipedia池袋駅の項には日本鉄道時代の駅の写真が貼られている。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B1%A0%E8%A2%8B%E9%A7%85#/media/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Ikebukuro_Station_in_Meiji_era.JPG

これはWEロード前身踏切から撮られたもんだ。場所はP’パルコの裏手。

なのでこの汚いガード(の前身踏切)は池袋の全ての始まりなんであるのよ。

埼玉植民地化と洋菓子店タカセ

サンシャイン前身巣鴨プリズンで有名だがそれは東京裁判が決する迄の一時期で、東京拘置所だった。

東京拘置所を小菅移転して跡地の再開発の話になった時に周囲の地権者縁故者を集めて合意形成の場が開かれることになった。

ここで特に問題になったのが池袋駅直通地下街の建造で、強硬な反対派が居てその筆頭が東口洋菓子店タカセだった。当時タカセ小売店の有力な顔役だった。地下道ができたら当然人の流れは変わり地面店は売上激減する。

その為に駅直結地下道の話は流れてしまい。東急ハンズからの短い地下道東池袋駅アクセスルートとなる中途半端な形になってしまった。

この地下道建設流れで当時タカセ地元での評判はかなり低下したらしい。

しかしその後の埼玉植民地化=池袋駅~ハンズ学生向けの店舗の隆盛を見れば反対して正解だったとしか思えない。通路を兼ねた地下街なんてどうせ碌な集客力がない。そもそもハンズ前の道には丸の内線が埋まっているか地下街の幅は取れないんである

なので学生向け店舗経営者は出退勤の途上に今はやや寂れた感のあるタカセ前で一礼すべきである。若年向けのP’パルコだって地下道があったら出来てなかっただろう。P' のテナント一同もタカセ参りはすべきである

西武百貨店搬入口だけの為の信号機不思議

ここなんだけど、池袋行く人でここのおかしさに気づく人ってどれだけいるだろう?

https://goo.gl/maps/UQN2f86tQk8xXQPv5

逆を向いてほしい。西武搬入口だけがある。なのに信号機管制されている。何故だろうか?

そのわけは南のびっくりガードの途中にある。

https://goo.gl/maps/BR5VUwN7iYPUv5Zx5

ここから入るとJR線路と西武線の間の空き地に出る(入っちゃダメよ)。実は当初のびっくりガードはここを上がってから西武線を踏切で渡って明治通りに出るというルートだった。

この坂の上はJR用地で昔は国鉄貨物駅だった。つまり初代びっくりガードは国鉄をガードで潜って直角に折れて急坂を上り国鉄貨物駅の中を通り西武線を踏切で渡る。そして出てきた先がさっきの搬入口前の交叉点だったって訳。

 

現在中央東口っていうのは元は西武線の改札だった所で、西武運営するデパート武蔵野デパートエルメスがあるあたりにちょこんとあった。

西武はこれを増床したい。そこで改札の上にデパートを作った。

しかし当時の西武社長貪欲堤康次郎堤義明もっともっと増床だ!でも駅が邪魔だ!ならば線路を縮めて駅を向こうに追っ払えばいいじゃん。

という事で駅をずらすのに邪魔踏切廃止。その代わりに国鉄ガードの延長にガードを作った。そして踏切跡はデパート搬入口に転用

井の頭線渋谷駅や世田谷線三軒茶屋駅とか、商業ビル建てるために駅をその向こうに追いやって客はその分歩けっていう工事するのがあるじゃないすか。あれムカつきますよね。

あれを最初にやったのが西武って事ですわ。

こういう訳で「西武デパート搬入口だけの為に信号がある」状態が生まれた。一見それに見えなかったものトマソンである事を発見するとその由来が見えてくるって事ですわ。そしてびっくりガードなんて間抜け名前公的使用されてる事の方がびっくりだわ。

池袋 古いビルが多い

昭和29年地下鉄丸の内線が開通することになりそれに合わせて建築されたビル結構残っている。LABI建物代表格でここは元三越。今も所有者は三越な筈。

昭和28年頃の完成なので今でも売り場の裏は非常~に古い。客用エレベータもエレガ時代は真鍮蛇腹式だった。それでは客がセルフオペ出来ないのでかごは替えられてしまった(着床位置も手動ハンドルで調整する方式だった)。

LABIの裏にマックがあるがここは三越が所有していて地下にLABI搬入通路がある。マックの裏の建物LABI搬入口になっている。

新しそうなパルコ昭和32年竣工東京丸物デパートの居抜き。

いけふくろうの事の起こりは国鉄マンオヤジギャグ

昔は携帯電話が無かったから待ち合わせ場所を家の電話で打ち合わせておく必要があった。新宿駅東京駅には待ち合わせ場所としてアルプス広場銀の鈴があるが池袋駅には無かった。

そこで末期の国鉄の人らが考えて作ったのがいけふくろう。いけぶくろだからいけふくろう

国鉄はそれまでの親方日の丸体質ではダメな状況に至り、色々とサービスアップの為の試行錯誤をしていた。現在JRより熱心だったが如何せんセンスダサい

いけふくろうもかなりの失笑を買ったと言われているがその後豊島区などがフクロウの里などの歴史修正主義を始め定着するに至った。

いけふくろう像があるのは北通路階段付近という半端な場所だがこれはパルコ土地ぎりぎりのJR土地であるからいけふくろうダジャレを考えた国鉄マンの同定をしなくていいのだろうか?疑問である

サンシャインの地下に変電所

サンシャインの地下駐車場のそのまた下には地域暖房施設があって付近ビクトリアスポーツや東池袋駅ハンズビルなどに熱供給を行っている。

これは触れている本やサイト番組が多いが、実はその下に東電変電所がある。これはサンシャインで働く人も知らない秘密なのだが、数年前にあった新座でのケーブル火災による東京停電での停電地域によって変電所場所割れしまった。

城北線豊島変電所というのがここで、終端変電所内幸町東電本社の地下である

https://www.meti.go.jp/shingikai/sankoshin/hoan_shohi/denryoku_anzen/pdf/014_06_00.pdf

平和通り戦争状態

雑司ヶ谷道の駅北側戦後商店街となって平和通りと名付けられた。だがどういう訳だかヤクザ事務所がこの道路沿いに林立するようになり、やがて抗争が勃発、殺し合いまで始まった。

90年代後半になるまで路上駐車というのはルーズに見逃されておりその辺にとめるドライバーが多かったが、事情を知らぬ者は平和通りの組事務所前にとめてしまう。

玄関前塞いで車止められたら誰でもいい気分はしないが組となればメンツ問題でもある。戻ってきたドライバーはそのまま事務所にお持ち帰りとなって凄まれ絞られ少なくない詫び賃を置いていく羽目になる者もいた。

お巡りさんに泣きついても「こんな通りに駐車したら身の危険になるのは当たり前でしょ」と説諭される始末。平和通りなのに。

やがて銃撃事件などが相次ぎ非常線で封鎖される事もしばしばとなった。シャブ錯乱したヤクザが突然暴行を加えたり物を破壊したり自分を刺して血だらけで歩いていたり警察保護具で簀巻きにされている所がみられる事もあった。結構な高頻度で。北口レンタルビデオ店G〇〇が入居するマンションなどは上がほぼすべて893となってしまった事で有名だった。

暴力団新法の施行ヤクザは激減してこれらの風物詩過去のものとなった。

飯塚上級国民事故付近事故が多い

あの事故のあった道路はほぼ直線なのだがどういう訳か事故が多い。飯塚のは運動能力問題だろうがスピードを出しすぎる車&Jウオークする歩行者両方に問題があるケースが多い。見通しが良すぎて油断するのだろう。

過去の事例では130km/hで邁進するフェアレディZUターン中の1Boxカーに衝撃して1Boxの助手席女性が死亡するという事故があったが、普通Uターン側にも責任が問われる所、相手の速度が速すぎて予見不能として1Box運転者無罪判決が出るという事件があった。

10年近く争っての事だが異例な判決である。その後も事故が続くので信号機を増やしたりしたのだがあんな予見困難な大事故が起きてしまった。

10年位の命だった国鉄駅舎があった

池袋にいわゆる駅ビルみたいなものはなくてデパートばかりだが、戦争で駅舎が燃えしまったので戦後に鉄筋コンクリート国鉄駅舎というのを作った…のだが直後に民間資本建物を誘致する民衆ビル構想が立ち上がったので駅ビル解体され丸物(現パルコ)や西武デパートが建つ事になった。計画性無さすぎである。いや勢いがあったのか。

東に西武で西東武だが…

開通当時は武蔵野鉄道(買収)→西武東上鉄道(買収)→東武だったか最初は変じゃなかったよってのが定番豆知識記事だが、「東に東武」もあった。

サンシャイン手前~飯塚事故現場辺りの一帯は戦前東武鉄道根津嘉一郎が所有しており根津山と呼ばれていた。雑木林だらけの池袋駅~護国寺道路都電を通す事になり全部手放したのである

赤尾由美見た事ない

池袋東側の住人なら赤尾敏は誰でも知ってるけど日ころとか朝生かに出てるらしい赤尾由美見た事ある人いない。だってあん道場に居なかったじゃんよ。何赤尾敏赤尾敏って名前使ってるの?

小池百合子お祭りによく来る

お祭りには欠かさず来るね。で、それだけで「地元の人」って認知受けちゃう。贅六の落下傘なんだけどな。

以上、長々と書いたが結局池袋歴史ってあんまないのよな。だって鉄道来るまで下板橋池袋だったんだから

そういう事で池袋愛溢れる増田から最後に言いたいのは

雑司ヶ谷の方が渋くて古いものがあって面白い

2021-04-28

anond:20210428163926

そう言えば、東急電鉄も元は路面電車から始まったんだっけ。今でも世田谷線面影が残ってるけど、昔はきっと田園都市線だってそんなもんだったんだろうな。

2021-03-04

どこまでが新宿なの?

高田馬場神楽坂に住んでる人は「新宿に住んでます」とは言わないよね

歌舞伎町新宿三丁目あたりがいわゆる「新宿」かなーって思う

西口柏木公園周辺や新宿御苑も「新宿」って言うかも

同じように代々木上原恵比寿に住んでる人は「渋谷に住んでます」って言わないよね

渋谷」は代々木公園より南、山手通りより東、246より北って感じかな

桜丘宮益坂あたりも当然「渋谷」だろう

少しややこしいのは「世田谷に住んでます」かね

ガチ世田谷線の世田谷に住んでる場合もありそうだし、用賀等々力に住んでる人だと「世田谷に住んでます」と答えそう

三茶下北に住んでたら「世田谷」とは言わないでその場所を言うはず

他にもこういう感じのあったら教えて欲しい

2020-11-14

国主都市の6万円で住める物件

条件

札幌市

仙台市

東京23区

横浜市

名古屋市

大阪市

福岡市

那覇市

2020-09-13

anond:20200913171133

世田谷区エリアによって雰囲気全然違うので、全部一緒くたにしない方が良いと思う。田園都市線沿線は気取った街が多いが、世田谷線沿線などは比較昔ながらの商店街が元気だったりする。

三軒茶屋田園都市線世田谷線が両方通っているが、雑誌に載るような気取った店と庶民的な店が両方混在しているので好みに合うところに行けば良いと思う。世田谷線の反対側の終点下高井戸商店街が元気な街だ。

他にも住みやす雰囲気の街はいろいろあるので、世田谷区内に住んだ方が通勤などの便が良いなら探す価値はあると思う。

2018-07-05

アウェーだなと感じる路線

西武多摩川線総武線中央線ホームだなぁって思う。安心して乗れる。

西武新宿線もまあまあ。

山手線は未だにちょっと落ち着かない。

池上線とか田園都市線はなんかオシャレな感じがして全然親近感が湧かない。

世田谷線楽しいから好き。

東武東上線大分アウェー

全然落ち着かない。

そんな路線達よりも何より東横線が一番アウェー

武蔵小杉からもう泣きたくなる。

石川町なんかもはや外国

肉まん美味しいからたまに行くけど、横浜って未だに落ち着いた気分で滞在出来ない。

武蔵野線は鈍くさい感じがしていい。ださめ。

2018-05-20

日本大学 危機管理学部

多様な危機から社会を守るための方法制度研究し、危機管理エキスパートを育成.

College of Risk Management

人を、社会を、未来を守る

時代必要とする人材社会

私たちに脅威を与える「危機」は社会多様化グローバル化とともに増大。

時代に求められている危機管理エキスパートをいち早く養成し、社会に送り出しま


東京都世田谷区下馬3-34-1

東急東横線祐天寺」駅から東急バス10分 「日大前」下車

東急田園都市線世田谷線三軒茶屋」駅下車徒歩10

https://www.nihon-u.ac.jp/risk_management/

2018-04-10

世田谷線遅すぎワロタ

これだったら少し会社から遠くても家賃安めのとこ借りれば良かった

2018-01-25

オ○クラで本番したけどなんか質問ある?

ブコメに返信します。

ブコメ以外は受け付けません。

 

※追記 13:47

ブコメに返信していきます

  

sny22015 押されて泣いた?

まんじゅうは好きです。

 

Re-KAm お金どんぐらいかかったの?

「好きにしていいよ♡」と言われたので本番代はタダです。

 

msdbkm キュート編成で本番LIVEに挑むときは乙倉ちゃん(恒常)センターにすること多いか

オレ、二次元には興味ないんだ。

 

srgy 臭股間?

無臭股間

 

kre オナクラってなに?

夢の国です。

 

mahal 来年まで待てば豪華高層ホテルとして生まれ変わっていたのに

お恥ずかしながらオークラには泊まったことはありません。

 

AQM 「オクラ セックス」約 281,000 件 (0.33 秒)

お恥ずかしながらオクラセッ○クスはまだ未経験です。

 

gurinekosan ピンク映画会社でそんな予算は無い

オレ、映画には興味ないんだ。

 

yzkuma お食事処「おかくら」 現在オープン22年が経った、岡倉大吉経営する和食のお店。

オレんちTVいかドラマとか見ないんだ。

 

fujitaweekend 和歌山あたりにあるスーパー

オレ、和歌山行ったことないんだ。

白浜とか行ってみたいな。

 

kuborie 上野オークラって、女装ホモのハッテン場でしょ?そこで本番するとは、リアルホモ

オレ、ア○ナルはまだ未開発なんだ。興味はあるけど。

 

otihateten3510 オラクルの本番環境??

オレとラリーエリソン女好きで有名なんだ。

 

cafeduck 広告ヤムチャが「オラ1人でやってやる」って言ってた。

ごめん、オレには理解できなかった。

 

hagex 安倍首相平昌五輪出席することについてどう思われます

オレ、オリンピック興味ないからなんとも思わないな。。。

 

anmin7 ベルトコンベアで流されて行く増田想像して泣いた

オレのために泣いてくれるなんて嬉しいな。

 

kisiritooru ホマミキサー?

ダンスは昔やってましたよ。

 

nakoton ねばねばして痒そう

オレ、我慢汁多い方なんだよ。。。

 

ultrabox トラバ激怒

争い事はオレ嫌いなんだ。

 

pptppc 承太郎オラオララッシュしたけどなんか質問ある?」

Lushはオレの友達が好きでよく使ってたな。。。

 

onigashira_3 🙏🙇‍♂️ 🙏🙇‍♂️ 🙏🙇‍♂️ 🙏🙇‍♂️ 🙏🙇‍♂️ 🙏🙇‍♂️ 🙏🙇‍♂️ 🙏🙇‍♂️ 🙏🙇‍♂️ 🙏🙇‍♂️ 🙏🙇‍♂️ 🙏🙇‍♂️ 🙏🙇‍♂️ 🙏🙇‍♂️ 🙏🙇‍♂️ 🙏🙇‍♂️

🤢🤢🤢

 

※追記 15:32

そろそろ休憩行ってきますね。

※追記 17:38

続き書きますね。

himakaohimakao ”オクラセッ○クス” ”ア○ナル” やっぱりオクラじゃないか

それは言っちゃダメですよ。。。

 

YukeSkywalkerYukeSkywalker 「オクラで本番」に読んでだいぶ特殊プレイだなーと

ヌルヌルプレイ気持ちいいですよ。

 

masumizarumasumizaru オナラクラブ……それは放屁の芳しさを楽しむ大人集会!本番とはつまり漏らしたということ。増田大人になったな

ありがとう。オレは一皮剥けたよ。

 

mikimiyamikimikimiyamiki 下の人和歌山スーパーは、オークワやんか。

昆虫みたいな名前ですね。

 

songesonge オクラ兄さん!ウォンチュー!

ごめん。オレ、ゲイじゃないんだ。

 

mekemonmekemon 場所は?店舗でしたの??

ホテルだよ。場所東京とだけ。。。

 

ysyncysync オクラってかぶれたりしないの?

水分多めにすれば大丈夫だよ。

 

roirrawedoc こういうのをそのまま真に受ける知性の低いお客様殺到して本番強要して事件になる。風俗では良く知られた現象

その現象名前付けてよ。

 

crosscrowcrosscrow オーナークラブで本番とは日本語でおk。私もスーパーカー乗り回したい人生やった…。

オレ、車には興味ないんだ。。。

 

m-masasam-masasa オークラだと思った(純真

オークラロマンスしてみたいね

 

karma_tengukarma_tengu 音クラ(音ゲークラブイベント)で本番?DJ\VJ出演したのかな?

オレ、DJは未経験なんだよ。。。

 

DursanDursan ボウリングやろ?世田谷線上町やろ?

オークラランドには行ったことありません。

 

kidspong オレクララハイジバカで意気地なしって言われたつらい

オレ、アニメにも興味ないんだ。。。

 

alivekanade オクラかと思った…

オクラは大好きですよ。

 

tsutsumi154 オマルクラブで快便

今日はもう3回うんちしました。

 

coenzeim2929 これぞイキリ風俗オタク

オレ、こう見えて風俗ほとんど行かないんだよ。

 

htnmiki セックス!!!

下ネタやめてください!

 

lifefucker 醤油鰹節を添えた?

Lifehackerさんに怒られますよ?

 

pilpilpil 今度はニューオータニでもお願いします。

ニューオータニ行ってみたいっす。

 

eroyama オヌクラのあのオープンソファの並びでやったの?

ホテルだよ。

 

bienbienbienbien なんでID2回繰り返してるの?繰り返してるの?

どういう意味っすか?

 

tokoroten999 そういや最近ファミマってオナホ売ってるよね(クソリプ)

そういや過去オナホ買ったことあるけど1回使って虚しくなってすぐ捨てたこと思い出した。

 

onigashira_3 🙏🙇‍♂️ 🙏🙇‍♂️ 🙏🙇‍♂️ 🙏🙇‍♂️ 🙏🙇‍♂️ 🙏🙇‍♂️ 🙏🙇‍♂️ 🙏🙇‍♂️ 🙏🙇‍♂️ 🙏🙇‍♂️ 🙏🙇‍♂️ 🙏🙇‍♂️ 🙏🙇‍♂️ 🙏🙇‍♂️ 🙏🙇‍♂️ 🙏🙇‍♂️

💩💩💩

 

20:12

そろそろ会社出るのでまたお返事書きまーす。

 

21:06

帰宅しました。

 

cl-gaku 箱でイキるやつなんか迷惑なだけ

箱なんてオレ書いたかな。。。?ちゃんと読んでね♡

igusa 会社増田やってる感想

いい会社です。

orange_putting オークラスーパー

いやだから和歌山は行ったことないだって

 

fujikolp 増田スペック

20代後半、低身長、細マッチョイケメン、13.5cm

 

broccomini オクラのつぶつぶがいいんだろうか?それともネバネバ?

どっちもかな?

 

teto2645 全レスかぁ…逆に何質問されると思ってた?それにどんな返答する気でした?

ごめん、何も考えてなかった。

 

norikki オレも逝くからおせーて

できるやつはどこ行ってもできるよ。

できないやつはどこ行ってもできない。

 

keytracker 意外とそういうところの方が病気持ち多いんだよな、お大事

ありがとう。久しぶりに人に優しくされた気がし・タ・ヨ。。。

 

kitayama 痛いところない?腫れてない?

数年前から直腸肛門痛が悩みなんだよネ。。。

 

shikiarai 本番はいつ以来?

1ヶ月ぶりくらいかな。

 

00:03 ではそろそろ寝ます。また明日

 

10:07 おはようございます

wktk_msum *は?

*はまだ未経験デス。。。

2015-09-09

都バスは安い

りんかい線とかゆりかもめとか、運賃が高い鉄道業者も多い。

そこで時間があるときに使いたいのが都営バス

ICカード都営バスを乗り継ぐ(1回目支払い後90分以内に2回目を支払う)と100円引きとなる。

都営バスは均一運賃で、ICカード206円。2本乗り継げば312円。これを上回る鉄道利用のルートはいくらでもあるだろう。

さらにお得なものが、「バス特」と呼ばれる、関東圏のICカードを導入しているバス都電荒川線東急世田谷線も含む)を利用すると1000円ごとに割引が自動で行われるサービスだ。

一月の利用額の累計が、1000円と2000円到達時には100円、3000円到達時には150円、次回の利用時に自動で割り引かれるサービスだ。

もちろん4000円以上でも1000円単位で割引が受けられるため、各自調べていただきたい。

この「バス特」の欠点は、月初にはポイントが0になってしまうということだ。

利用額が到達した際には、精算機にタッチした際に「バスポイントがつきました」と音声が流れるため、それを聞き逃さずにし、次回のバス利用時に割り引かれることを覚えておこう。

バスポイント確認には、android専用アプリになるがhttps://play.google.com/store/apps/details?id=yanzm.products.suicareaderおすすめ

利用した事業者と料金がわかるため、計算も簡便だ。

私がおすすめする鉄道より安いバス

新宿天王洲アイル

鉄道モノレール利用なら389円と高額だが、新宿品川品川天王洲アイルと乗り継げば312円。

東京駅ビックサイト

JR線りんかい線利用で432円、地下鉄ゆりかもめ利用でも412円と高額だが、都営バスなら1本で行け、206円と安価ビッグサイトまで行ける。

お役にたてれば

2014-06-01

5月31日大人の遠足

5月31日鉄分の濃い有志11人で「大人の遠足」に出かけました。

写真ありきの記述になっているので、時折意味不明なのはご容赦を。

集合まで

東京メトロ葛西駅集合ということで地下鉄東西線で行ったのですが、ほとんどの電車は水色のライン電車なのに、偶然にも東葉高額、もとい高速鉄道電車が。一般の人にはJR中央線に見えるのではないかと。

今日5月31日明日6月1日から都営地下鉄消費税転嫁のため値上げとなります。4月に一斉に足並みを揃えられなかったので、東京メトロはじめ通しのきっぷ(連絡きっぷ)を販売する各社は二度手間を強いられました。

東京メトロの案内ポスター。下の方には各駅間の運賃が掲載されていますがポスターとは思えないフォントサイズ視力5.0くらいなら読めるかも……

地下鉄博物館

首尾よく集合して、まずは東京メトロが運営する地下鉄博物館へ。

入場券210円。少し前に来た時は自動販売機PASMO非対応だったと思います。しかしこの自販機、使いづらかった。

スマホモバイルSuica)をタッチして、紙の切符を購入。その先には自動改札機が……やっていない。そしてさらに先には有人改札。なんだかよくわからないですが、切符を切ってもらうのはいものです。

チョキン。

入るとまず出迎えてくれるのが、丸ノ内線赤い電車です。側面には∞∞∞のような模様(正弦波:サインカーブ)がありますが、塗装ではなくステンレスなのです。ドアが開くところもちゃんと。

普通電車電気天井上の架線から取りますが、丸ノ内線などはレールの横にあるもう一本のレール(第三軌条:サードレール)から電気を取ります。SがShoe(シュー:集電靴)、FはFuse(ヒューズ)だったかな?そして電線の部分以外は「木」!確かにここが金属だったら車内で感電しちゃいますね。こういうマニアックな部分が「大人の遠足」ならではです。

営団マークマンホール

銀座線初代の電車。「運轉室」の「轉」がいいですね。

銀座線の集電靴。これは「木」とハッキリわかります。

銀座線の車内。電気が流れている第三軌条の切れ目では、昔車内が暗くなっていて、その時にこのランプが点いたそうです。

銀座線丸ノ内線しかなかったころの案内図。

ラインカラーがありません。

丸ノ内線新宿止まり。

溜池山王駅がありません。

銀座線銀座駅丸ノ内線は西銀座駅、別々でした。

表参道駅はまだ神宮前駅です。

丸ノ内線の車内。運転士側は箱に入っていますが、車掌側は開放的ですね。

日本で一番古い銀座線開業から「打子式ATS」という、赤信号を超えた時の緊急停止装置がありました。丸ノ内線では98年まで現役でした。

レールにくっついた白い打子が車体の弁のレバーに当たり、ブレーキ管の空気が吐き出されて非常ブレーキがかかります。

これはなんのためのものかよくわかりませんでした

副都心線開業時の記念PASMO開業直後は毎日「!」でしたね。

メトロ3本目の日比谷線開業パンフレット丸ノ内線新宿から先は「荻窪線」と言っていました。450億円というのは今のどれくらいにあたるのでしょうね。

東横線との直通は終わってしまいました。

お金を入れると通れる改札口です。実際に試せます(お金は戻ってきます)。

リコ式のつり革。RICO社なんですね。頭を打つと痛いです。

客室にあるドアの開閉装置車掌も客室にいたのでしょう。

日本人「たん」をはかなくなって随分たちます。「たばこものめなくなりました。まどは開かないので「かほ」や「て」も出せません。

春場所の案内。当時は11日間だったのでしょうか。

マネキンに何か貼ってあります。固定資産使用シールです。そこに貼らなくても……同行者はべつの場所で、遺跡からの出土品に貼ってあるのを見たことがあると言っていました。

中央線の旧万世橋駅リニューアルオープンしましたが、銀座線に「万世橋」があったのは知りませんでした。「時代の最尖端を行く雷門直営食堂」とはどのようなものだったのでしょう。

13号線(現副都心線)の工事中ポスター新宿七丁目、新千駄ヶ谷という仮称でした。

輸送指令室のシミュレーションコーナー。駅でのトラブルにどう対応するか。正解は写真の後に。

正解は「ドアを開けたのち……」でした。お客様第一ではありますが、ダイヤも守らなければいけません。

こういうのを見ると、もともとなんと書いてあったのか「き」になります。

東京メトロでの車内冷房導入は極めて遅く、銀座線丸ノ内線はスペース的な問題もあって、92年にようやく冷房車両が登場しました。長年、トンネル内の温度上昇を抑えるために、トンネルを冷房して、窓を開けるという形をとっていましたが、その点の展示は見つかりませんでした。

以前の案内表記。「国鉄線」というのが懐かしいです。

銀座線ルーツは、浅草新橋東京地下鉄道と、渋谷新橋東京高速鉄道です。こちらは東急総帥強盗、もとい五島慶太氏が率いる鉄道でした。地下鉄の父、早川徳次氏は経営権を奪われてしまいますが、営団東京メトロはやはり早川氏や東京地下鉄道を誇りに感じているようです。しかし、百貨店と一体になった渋谷駅は、東京高速鉄道ならではのものではないでしょうか。電車は「三越前」まで直通してしまうのですが。

図書室に立ち寄ります。営団地下鉄建設史は「東京地下鉄道○○線建設史」のような題名がついていました。年代が下るにつれて、東京の地下は複雑になり、半蔵門線大手町界隈の工事では各所と協定を結んだようです。

営団地下鉄電車スタイル制服などでなかなかの洒落っ気があったのですが、一風変わった「マナーポスター」も有名です。図書室にはマナーポスターをまとめた本もあるので、是非ご一読を。先ほどの空調に関しては「窓を開けよう」というポスターが何度も作られているのがわかりました。

こちらで少し紹介されています。

http://jipangnet.blog.fc2.com/blog-entry-101.html

クイズコーナー。博士コースはなかなか難しいです。

車体が動く本格的なシミュレーターもあります。写真撮影は自由だがビデオ撮影ご法度というのは、やはり警備対策なのでしょうか。

BOSEスピーカーで走行音も再現。

この「出口」は旧デザインですね。

葛西から東向島

さて、葛西駅から西葛西駅に移動します。またもや東葉車でした。通過待ちに一枚。

西から読んでも西葛西、東から読んでも西葛西

都バス「亀29」系統で亀戸までやってきました。駅は正面の白いのではなく右の茶色いビルでした(笑)

東武亀戸線。東急世田谷線のようにメディアで取り上げられることも少ない、知る人ぞ知るローカル線です。駅番号は「TS44」東京、もといスカイツリーラインの支線扱いです。

次の目的地はここ。

8000系電車が短い2両編成でやってきます。おでこに車体番号を書くのが東武流。

もちろん先頭に陣取ります(周囲の乗客の方、すみません)。

途中駅の「東あずま」。他の地名は無かったものか、と思うのは私だけでしょうか。まぁ、日暮里・舎人ライナーの「西新井大師西」駅よりはマシかもしれません。

「津覇車輌東武にあまり馴染みがない私には、初めて見る銘版でした。

4駅目で終点の曳舟です。たった3.4キロしか走っていません。ここで乗り換えます。

福島県会津田島駅まで向かう区間快速が通ります。このように、私鉄としては旅情を感じさせる列車が多いのも東武ならではです。

東向島(旧玉ノ井)駅です。この後昔の地図を見て、銘酒屋という言葉が出てくるのですが、そういう意味だったんですね。隣の駅の「鐘ヶ淵」は、For Beautiful Human Lifeカネボウ、鐘淵紡績のルーツだそうです。

東武博物館

今日遠足の最終目的地「東武博物館」に到着。

ドイツ有数の観光地ローテンブルクの背後にそびえる東京スカイツリー(R)。

なんと、ここでは東武博物館名誉館長の花上嘉成氏から、説明を伺うことができました。写真はSL B1形です。

デハ1形5号電車。この斜めの支え棒?も見どころの一つだったそうなのですが、よく聞き取れず、すみません

車内。やさしい明かりと二重天井ダブルルーフが特徴です。

窓のブラインドは鎧戸。

上の小窓も開きます。

扉は手動。ゴロゴロと重々しく開閉します。

正面は五枚窓。側面には「草淺←→井新西」の案内がありました。

アルナ工機に保存されていた5700系5703号(前面部)です。搬出、搬入には相当苦労したようです。

戦後まもない1951年昭和26年)の日光鬼怒川向け特急、5700形5701号(ネコひげ)。後のデラックスロマンスカー(DRC)の先輩です。前頭部は搬入後に改めて当時の姿に戻したようです。

車内の様子。シートは前後に方向転換できます。あまりの人気に「補助席」も用意されました。デッキには売店も。昭和26年ですよ?

となりの小学校では運動会土曜日に開催するんですね。実は中庭展示の車両は、小学校の校庭から搬入されたそうです。車両は重く、校庭を傷めてしまうため、校庭の改良工事があるわずかな期間で搬入しなければならなかったそうです。保存への熱意に頭が下がりました。

ロープウェイゴンドラは生憎見られませんでしたが、搬入の様子が。

東武博物館は動かない車両の展示(静態保存)だけではなく、東武鉄道から車両を買い取って、動く状態での保存(動態保存)も行っています。この列車は貸し切りもできるそうです。6両編成の堂々たる電車の貸し切り!

参考:http://tusrail.seesaa.net/article/394766310.html

東武といえばDRC(デラックスロマンスカー)。カットされていますが、車内に入ることもできます。シート間の間隔が広いことにビックリ新幹線に初めて乗った時に車両間のドアが自動だったことに驚いた人もいたでしょうが、実はこの自動ドアはDRCが日本初で、この車には「自動扉 AUTOMATIC DOOR」と書いてありましたが、宣伝文句は「○○○○ドア」だったそうです。

その後、博物館の奥の「ウォッチングプロムナード」。観察の小道とは?と思いながら階段を登って行くと、天井の低い、殺風景な、廊下とも部屋ともつかない場所へ。しかし右をみるとそこには窓が!

軽症「あ、スペーシアが通ったヽ(^。^)ノワーイ」

重症「いまの音は住友台車だね(`・ω・´)キリッ」

「いやぁわれわれ脚フェチにとっては実にたまらない場所ですなぁ」

模型のパノラマもありましたが、やっぱり東京スカイツリー(R)が……

浅草

東向島駅に戻り、東武浅草駅へ。後ろ2両のドアはホームがあるのに開きません。ホーム先端まで行くのは狭すぎるためです。

天ぷらの名店で打ち上げ

鉄道グッズをかけたクイズ大会が開かれましたが、難問ぞろいで、13問のクイズの1位は8問正解の方。

オーソドックスな難問

銀座線開業時に一番切符を手にしたのは?」

(答:原信太郎氏。原鉄道模型博物館で有名)

■ひっかけ問題

大手民鉄16社中、関東で一番営業キロが長いのは……」「東武!」「……ですが、では2位はどこでしょう?」

西武

京成

「正解は、東京メトロでした!」

東京メトロ大手民鉄というのを皆、見落としていたのですが、よくよく考えると営団時代から民鉄協に加盟していたわけで、酒が入っていたとはいえまだまだですね……

マニアック問題

日本で初めて貫通路に自動ドアを装備した東武DRC。その自動ドア名称は?」

マジックドア」

■無茶ぶり問題

「(私が利用する)井の頭線渋谷駅アベニュー口の営業開始時間は?」

「……アベニュー口ってどこ?」

他にも、参加者の方の最近武勇伝や懐かしい話を肴に、楽しい時間を過ごしました。

せっかく浅草まで来たので、浅草寺に寄って、雷門で解散。

おつかれさまでした。

2014-03-29

4月1日から増税のため東武亀戸線廃止

4月1日から増税のため東武亀戸線廃止という夢を見た。

実家が小村井駅付近らしい。

友人らしき女に「実家と今住んでるとこの最寄駅が、消費税アップでなくなっちゃうの(泣)」と得意げに話しててorz

ちなみに今住んでる設定は三茶。ということは、もう一つの廃止路線は東急世田谷線だ、ということは起きてから気づく。

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん