「バブル世代」を含む日記 RSS

はてなキーワード: バブル世代とは

2024-09-08

小泉進次郎

解雇規制緩和の意味、わかってんのかな。

流動性は高くなるけど、当然失業率は上がるわな。人手不足さらに多くなるし。



オレは解雇規制撤廃派だから別に良いけど。

バブル世代以上の無能老人を駆逐することが目的だろうな。実際若い人を企業は欲しがるから若い世代心配しなくて良いと思う。日本問題点解雇規制問題というより、終身雇用が全ての元凶なんだよな。

2024-08-21

男女の平均年収格差データなんて無意味だと思う

そりゃあ人口ボリュームゾーンである団塊の世代新人類は圧倒的に男性側の収入が多いはずだろう。

その世代女性ほとんどは専業主婦だったので、男女間の格差は9:1くらいまで大きい。

しかバブル世代ゆとり世代~Z世代にかけては、女性大学進学率上昇に伴って男女間の格差は小さくなってきている。

しろ女性大学進学率が男性を上回る局面も見えているので、今後はアファーマティブアクション観点から男性優遇する必要性も出てくる。

若い男性からみれば、「男女間の経済的格差」の話をされても???しかないのだ。

2024-08-17

anond:20240817084519

未だに60代の人間って昭和世代って感じする

同じように40代人間ってバブル世代って感じする

未成年の子供は全員平成世代って感じする

2024-08-14

バブル世代年金もらい始めるからやだなぁみたいなツイートに、その世代地獄を見たからとか2000年代を盛り上げたとか自己弁護まがいの擁護リプライばっかついてて、Twitterやってんのもおっさんおばさんばっかなんやろなぁ

2024-08-07

きいちゃった

オンラインミーティング終わって、めしでもくうかーって今リビングにおりてったら

両親が「株さがってるし、口座にある300万かっとこか」みたいに

気軽に話しているのを聞いちゃった

生活関係ない金そんなにあるんかよ

既に株に突っ込んでる分だけでその倍はあるだろ

バブル世代恐ろしいな…

2024-07-29

anond:20240729062036

そうなんだよな。下の世代からみればそう見えるんだよな。団塊世代バブル世代からは「わきまえろ」って言われて従っていただけなのに。

2024-07-27

anond:20240727203708

そうだろうね

じゃあ当時のネットは今ほど多様ではなく2chメインストリームで、そして氷河期世代を好んで自称する人たちが世代対立を好んで行い、社会の変革も訴えて

サイレントテロ活動非婚活動してたのは覚えとけよ

氷河期世代可哀想世代なんだとか経済的苦境ガーとかそれこそ全部連中の自称から

そう当時から団塊世代バブル世代から言われてたよ

2024-07-26

ゆとり世代の優位性

社会に出る前にフルボッコにされてきたこ

氷河期世代ネットでやってきた事をリアルタイムで見て、その後どうなったかも見てる事

これを学んだから世代叩きを嫌う人が多い傾向にあるけど、もっと考えてみたら

今の男女対立で凶暴化する陣営を見て距離を取ることに思い至るべきなんだよね

今のフェミニストがやってることは昔の氷河期世代のもので勢いも凄いけど、その後どうなるかも知ってるでしょ

俺たちゆとり世代氷河期世代反面教師にして団塊世代バブル世代から学ぶ

anond:20240726141635

この考え方や言い方をどこかで見たことあるなあと思ったら氷河期世代独身男だ

この人らが未婚推奨してお前が言ってる内容の男女逆転版みたいな内容をよくレスしてたよ

今は嫌儲でこの世代リベラルごっこやってるの本当に凄いよね

これに気が付けたら今のリベラルフェミニストなんて危機感を抱いて叩くんじゃなくて、かつての団塊バブル世代のように黙って見捨てるべきだなと理解出来る

2024-07-19

やっぱり32歳がZ世代を名乗るのは大分無理があるんじゃないかな~(1228歳ってのも幅広すぎて違和感あるが)

バブル世代氷河期世代なんてたったの数年で大きな格差がある訳だけど

バブル世代の奴等が「氷河期世代本音を語る」なんてやったらふざけんな死ねと思う

Z世代とは、1990年代半ばから2010年代序盤に生まれ世代で、2023年現在12歳~28前後の年齢層に当たりますデジタルネイティブSNSネイティブとも呼ばれるZ世代は、タイパ(タイパフォーマンス)重視の効率主義、強い仲間志向仕事よりプライベート重視、多様性を重んじるなど、従来の若者以上に特徴的な価値観を持っています

(読み:ゼットダイ

https://www.nri.com/jp/knowledge/glossary/lst/alphabet/generation_z

2024-07-16

anond:20240716194130

いや知ってるよ

ついでに言うなら民主党政権時代には就職氷河期よりずっと就活が厳しかったゆとり世代が超氷河期なんて一時期メディア揶揄されてたけど、俺たちの方が可哀想だし大変なんだ!で連中から無かったことにされたけど

安倍政権になりゆとり世代就活のものは楽になった層が出てきたしZ世代もその頃よりはずっと就活楽だけど、それとは別に経済的には危機的だし非正規派遣のものゆとり〜Z世代一般的になり、氷河期じゃなくてこの年代にとても多いからな


それで?同じことを言って同じように騒ぐなら氷河期世代再びって所か

Z世代バブル世代高齢出産でなければ氷河期世代の子供ぐらいの世代だしな似てるんだろうよ

2024-07-14

anond:20240714170010

わかる

しかし、上の世代とは一緒にされたくない

バブル世代の人やしらけ世代の人が団塊とは一緒にすんなと言ってたのを思い出す

おっさんというのは雑な括りなんだ

2024-07-05

anond:20240705044926

就職氷河期のクソ上司パワハラ受けたワイに言わせてもらうと

 

1.就職難により適性のある職業に就けなかった人間が多い

2.とりあえず開いた不人気ポストに飛びついているので、不人気ポストありがちな昭和時代の狂った職業倫理を踏襲して完全模倣して少子化爆速させた

3.生き残る生存戦略ゴマすりしかない

4.適正のある仕事についていないので、いつ下剋上されるかわからず、下に優秀な人間がいたら潰しにかかる

5.バブル世代の狂った職業倫理と慣習温存、ブラック企業の手下パワハラセクハラ全開、とにかく有能な奴は叩き潰す、本人はスキルなしの無能でその後、技能選抜あり入社してきた人間仕事邪魔をする

 

就職氷河期ってすでに加害者なんだよ

氷河期世代という環境が産み落として作り上げた無能であって、世代無能度が関係するんだよ。

 

就職氷河期加害者の面も見るべきだわ

下の世代氷河期世代からパワハラ自殺まで追い込まれた人もいると思います

2024-07-04

人生楽勝のバブル世代

山中竹春横浜市長蓮舫東京都知事候補って、目糞鼻糞かな

選挙活動見てて、これはダメだなと確信した

山中氏は当選し、伏魔殿へ乗り込み数多くの不透明な行動をした

蓮舫さんは、実家金持ち人生楽勝コースバブル世代だ。と実感させるシーンがあった。1967年まれの前年は丙午

すごく人数が少ない

一方、氷河期世代はどれだけ苦しんだか

人生楽勝のバブル世代には想像できないでしょ!

あのさぁ、蓮舫自身馬鹿だと思う。立憲民主党の連中も馬鹿。1人スタンディングやってる奴も馬鹿

みんな内側しか見てない

目の前に居ない弱い人、苦しんでいる人、困っている人は存在しない

山中氏も蓮舫氏も共通点で内側を向いて仕事をする人

「智性・勘性・温性」に欠ける人物

蓮舫氏は金持ちの家に生まれただけの人

ゆっきーお金持ちだけど、生まれも育ちも良いご家庭で育った人。「智性・勘性・温性」豊かで今も多くの人に慕われる人

 

人間としての根本が違う

2024-06-28

氷河期女性の苦しみってどういうものだったの

氷河期大学生から新社会人の頃のインターネットって、女口調で書き込むのが禁止だった時代なんだよね

氷河期世代の男性が占めた00年代インターネットコミュニティでは、団塊の世代バブル世代・女・ゆとり韓国悪魔化されていて、

これらを叩かないと悪魔認定されて袋叩きにされるインターネットカルチャーだったように見えるのだけど

そういうご時世において当時は書き込めなかった氷河期女性特有現実とか苦しさとかってどういうものがあるんだろう

氷河期世代の男性の苦しみについては正直、00年代から今に至るまで匿名インターネットに書き込まれる量が多すぎて「もういい」ってなる

2024-06-25

anond:20240625102358

えっとまとめると、バブルの頃に社会にも余裕があるからフェミニズム多様性!とか持て囃されたけど

団塊ジュニア子供産まないと少子化じゃん!ってことに気づいて社会が180度意見を変えて

突然負け犬だと勝ち組だの言い出したってこと…?

違う

氷河期世代バブル世代も20代くらいの頃の「大人」は古い人なんだから

「当時の」中年や老人には家父長制的な価値観が根強かったし

自分の子供は結婚して孫見せて欲しいって人も多い


でも、実際の若者は、そういう社会的な価値観から離れて暮らせる社会になったんだ

核家族化とか、個人主義とかそういうのが台頭して

世の中に金が回って

個々人が勝手に暮らせるようになっていった

待ちに仕事が溢れて、それは田舎にも波及して、野菜作ってるだけじゃ暮らせない

冬は出稼ぎしなくっちゃなんて人は減って

親と同居する必要もなくなって

みんな好き勝手に生きたんだ

【だから結婚しない人が増えた


これは未だに続いている


負け犬だの勝ち組だのは

恋愛市場でのヒエラルキー丸出しの価値観

きちんと近代的なものだよ

女の子と一度も付き合ったことがないなんて、とか

30にもなって結婚の話もなかったの、とか

そういうマウントの取り合いで

社会的抑圧じゃない

実際、それらの言葉スラング的に生まれもの

羊水の話とかまさにドンピシャでしょ


ブコメ一生懸命否定してる人らは

自分可哀想時代被害者にしたくて

ナデナデヨシヨシして欲しいだけの人らよ

羊水クリスマスケーキだって言葉があっただけで

自分社会から抑圧されていたって涙流しちゃう

「#metoo」とかやり出しちゃう

2024-06-12

いい加減に年金一律10%削減しろ

主張の論拠

氷河期以降の世代は実質生涯賃金年金バブル世代や団世代より既に30%ほど少なくなっているため

10%なんてほんと温情なんだよね、ガチ

30%減らして解雇規制今すぐ緩和してようやくイーブンなんだわ

そして減らした分はバブルより下の世代企業への投資に全額還元しないとほんとダメ

2024-06-10

私が希望モテないのはどう考えてもお前らが悪い!

どう見たって日本のこれからお先真っ暗なのに、バブル世代の親は「今耐えればなんとかなる」って何年もずっと壊れたスピーカーみたいに言ってる。

昭和成功体験をずっと持ってるみたいな感じなんだよな。

まあお先真っ暗だとしても自分達の生活は続く訳だし、希望持たなきゃやってらんねえんだろうけど、マジで希望なんか持てないわ。私が希望モテないのはどう考えても時代が悪い!

バブル恩恵を受けたのは一部だけ

よく少子化話題経済問題により婚姻率が低下したと主張するとすかさず、

バブルの頃から少子化は開始していた(から経済支援不要、既婚者への子育て支援だけでいい)」

という反論が出てくる

でもそもそもバブルの頃って、本当に経済問題とは無縁だったの?裕福だったのは一部だけだったと考えた方が自然では?

一部上場企業だの、新卒就活だの、そういう一部の上澄みが豊かなのは令和の今だって同じじゃん

バブルも同じで、「みんなで豊かになる」という高度経済成長成功体験の夢から覚めて、

まさに格差故に若者未来絶望し、婚姻率ひいては出生率が下がるという経過を辿ったんじゃないの?

いわゆるバブル世代であっても、皆がバブル恩恵を受けたわけではありませんけどね

https://note.com/yukiharu_nihei/n/n6489583bc006

私はバブルの頃には幼稚園小学校低学年だったのであまりよく覚えてないが、それでも田舎一般家庭にまで好景気の影響があって豊かになった記憶は全くないし

当時からテレビの中の乱痴気騒ぎは割と冷ややかな目で見られていたと思うんだよなあ


あと、当時からこの好景気一時的ものであるとみなし、末永く続くものとは思えなかったから、慎重になって結婚しなかったのでは?

バブル景気って言葉自体1987年からあったらしいし。

1980年代後半当時は「バブル景気」という言葉一般認知されていなかった[6]。「バブル景気」という語は1987年命名されたとされる。野口悠紀雄1987年11月に「バブルで膨らんだ地価」という論文を『週刊東洋経済近代経済学シリーズ』に掲載しており、「私の知る限り、この時期の地価高騰を「バブル」という言葉規定したのは、これが最初である」と述べている[7]

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%83%96%E3%83%AB%E6%99%AF%E6%B0%97

2024-06-04

anond:20240604233559

もろバブル世代だろ何言ってんだ

さんざんいい思いしてきたくせによ

50代はバブル世代じゃねーから

新卒からそのうち給料はあがる

夢を見せられパワハラされ

転職しようにも窓口はなく

じっと耐え続け

上司の真似して指導するわけにもいか

部下に優しく指導してる世代

お金もらってない

そこんところ新卒の皆さん勘違いしてる

いかパワハラ被害者だ!

若い子と違って転職しても給料上がんねーよ

技術もむり。絶対身につかない。身についたころには定年だ。しかお金もらってどうするよ。

2024-04-15

anond:20240414090650

氷河期ど真ん中世代としては、新自由主義政策を決定したのは当時の社会権力者層(バブル世代の更に上)なので、気付いたときにはどうしようもなかった。

けど、自分自身でそういった流れに迎合していたのも事実かなと思う。選挙でも与党投票する氷河期世代は多かったはず。

社会人なりたての頃は、政治家には企業経営者のようなセンスと実行力が必要だなんて言っちゃったりしてた。今思うと恥ずかしい。

自分派遣大企業の末端営業になったときも、これから正社員というのはどんどん減って、各業務領域プロである派遣と、少数の経営者による組織体制が増えていくのだろうと想像した。そして派遣給与スキルや成果によって上がっていくものだと。

今思うと企業経営感覚政治やられたらたまらないし(企業が「市場ではない」と切り捨てる取すてるところまでフォローするのが政治だ)、竹中平蔵綺麗事のような未来は来るはずもなかった。新自由主義なんて結局、エリート主義の言い換えにしかならなかったんだなと思う。

誰も自分たちの境遇が悪いものだとは思いたくないから、その立場正当化するための言説に流れてしまう。あらゆるものが貧しくなり気候変動も酷いのに「日本には四季がある」と誇っちゃうのと同じ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん