はてなキーワード: ジリ貧とは
http://anond.hatelabo.jp/20150623125629
これ書いたんだけど、いつの間にか変なリプライたくさん来てるね!変な人多いねw
A+99カンストってめずらしくもないのに、自己主張が強く見えるのかなwww
http://anond.hatelabo.jp/20150630172343
逆だろ?!「相手と刺し違えないからだめ」って言ってんだよ。
私の記事読んでこんなこと言うのは相当だわ。『もっとも大事なことは「死ぬのを許容すること」』ってわかりやすく書いたのにね!
もう少し具体的に書いてやるよ、拝読しな。
数の有利の話はみんなしてるね。「4対4が3対4になると不利だから死ぬな」そりゃそうだ。だから刺し違えるぶんにはいいんだよ。4対4が3対3になったって変わらないし、復活は無限だからね。すぐ復活するでしょ?いたくないよ?
ある程度ゲームに慣れた人なら、自分から攻めれば刺し違えることはできるはず(できるよね?)。基本先手とったほうが有利だからね。そして運が良ければ生き残る。
けれど守るのはむずかしい、なぜならシールドがないから。逃げるしかない。
先手が取れないで守ってる人は、逃げるしかないわけだ。そうすると戦線が後退する。ジリ貧。そうなる前に攻めるべき。攻めるためには、刺し違える覚悟が必要。だから「相手と刺し違えろ」と言っている。
そりゃ死なないで済むなら死ぬ必要はない。けれど、どうしようもない場面はある。例えば、相手にエリアの大半を確保されたとき。
エリアのほとんどが相手のインク、味方は押し込まれて何もできない、なんてのはよくある。
それをどうやって打開するか?スペシャル攻撃があるならそれでいいよ。けれどスペシャルが溜まるの待っていられないときもある。
さらに具体的に書いてやるよ!以下具体例な!
[質問]
相手にチャージャーとシューターがいます。現在負けていて、自陣に押し込められています。
味方にはチャージャーがいますが、シューターにやられてしまいます。ローラーのあなたはチャージャーにやられて何もできません。
[答え]
あなたはシューターと刺し違えましょう。チャージャー対チャージャーなら、味方が勝つかもしれません。
[質問]
あと少し塗ればカウントストップなのに、エリア内の相手に塗り返されてしまいます。
[答え]
相手と刺し違えましょう。守る相手の体から飛び散るインクがエリアを塗って、結果カウントストップできます。
[質問]
ガチエリアで負けています。中央に入るルートが少なくて、完全封鎖されています。
[答え]
4対4でルートが少ないとつらいですが、刺し違えて一時的に2対2になったら、そうでもありません。刺し違えるのもひとつの手です。
死にました。3対4になりました。数的不利になりました……というのは確かに味方に負担かかる。
……かかるけど、3対4になった瞬間味方が全員死ぬわけじゃない。強いランクなら味方だって簡単には死なないし、弱いランクなら3対4になった瞬間相手が押し寄せてくるわけじゃない。
攻めに消極的で4対4のはずが3.1対4ってなるよりは、アグレッシブにいった結果3対3、うまくいったら4対3、失敗したら3対4……ってほうが効果的な場面は多くある。先に具体例挙げた不利な場面だけじゃなく、試合開始直後なんかもアグレッシブにいくとよい。
……これでいい?言ってることわかった?具体例足りた?
経営には理詰めで到達できる正解がないから。理系はそういうの苦手。
頭がよく合理的である事で失敗を減らしたり小さくしたりすることはできるが、結局大きな成否を分けるのは運とか感情とか気力とかスタミナみたいな掴み所のないものだったりする。理系は最終的にそこでつまずく。
先天的に体力面で弱い(人が多い)のも問題。ワタミやサイバーエージェントの社長みたいに24時間働けたらそら強いだろう。
あと無欲な人が多くそれも経営者としては頼りない印象になりがち。少しでも無理を感じると儲け話でも蹴ってしまう。そのせいでひどいダメージを負う事は少ないがジリ貧になる。すると最終的には人が離れていく。
何で開発しようが、頭良くなきゃジリ貧ですよ。頭の良さが全てです。
末端です。
というところは結構ある。
残念ながらそういう下請けに仕事が回っていくのは業界がジリ貧になってきているからだ。
製作会社もタレントも、テレビ番組を制作している、テレビに出る、ということに価値を見出す会社も多いのだ。
大阪の会社はそういうのがすごく上手い、のはネット民ならご存知だろう。
安いギャラでテレビに出してもらい、高いギャラで営業で稼ぐ。
たとえば旅番組を例に上げると、
金のある製作会社は好きな、お気に入りの地域や旅館などを紹介できる。
一方金のない製作会社は、地域や旅館にテレビで紹介するから費用は負担してくれ、という契約をするため、
実はこの業界、実力次第で上を目指せるので、安い制作費でも気にしない製作会社は多い。
追記しますよ。
24時間会社にいたり現場にいたり編集してたりしても死んでないんですよ?
どうしてか知ってます?
居酒屋やプログラマーと違って寝たい時にどこでも寝られるからです。
居酒屋やプログラマーって極限まで頑張っても休めないから過労死しちゃうんじゃない?
sekiryo 社長が忙しいのは当たり前だし宣伝として無償でやるのはどの業界でもいるけど、その多忙無償のしわ寄せをモロに末端の労働者が受ける事が殆どだしそれでテレビ業界回ってるなら業界自体ブラックと言われるのでは。
しかも俺も含め、製作会社に入ってくるのは、労働者、とは思ってないよ?
みんなクリエイターになりたくて、技術を取得したいと頑張ってるんだけど?
だからさ、居酒屋とかプログラマーとかとごっちゃにしないでくれる?
すくなくとも衣食住は面倒みてるので、無償で働きたい若者は後を立たない。
どうしてか知ってる?
募集しなくてもツテでどんどん入ってくるのよ。
うちみたいな弱小でも、入りたい、勉強させてほしい、と言って待ってる子おるくらいだし。
金なんていらない、って子の方が多いよ?
働いたらその分金よこせ、みたいな人は入ってこないから、ほんと会社の居心地はいい。
機材も自由に使えるし、それを利用してちょっとした小銭稼ぎもできる。
そんなこと誰も言ってませんけど?
あんたみたいに物事を金だけで図らない人もいる現実を直視しなよ、
働いたこと無いんだろ?
あ、うちの会社来る?
春までは空きがないけど。
takanq そうなった結果が、通販番組とマーケティングみたいな飲食店紹介番組の乱立だろ。増田が言ってるチャレンジングな番組がどんどん駆逐されてる現実どうするの?
おまえ、テレビ見てないだろ?
少なくなってるかもしれんけど、駆逐されてないよ?
やられたわー、とか思うような番組、いまでもどんどん出てるよ?
ほんとにさ、そうやって印象だけで物事語るのやめてくれないかな?
そりゃゴールデンタイムはクソばっかりかもしれんけど、
深夜、BS、CS、ケーブルではまだ企画だけで勝負するおもろい番組生み出されてるよ。
IkaMaru やりがい搾取なんて言葉も知らなさそう。それとも社員を洗脳せず本当にやりがいがあればセーフ、程度に考えているのか
やりがい搾取言いたいだけやんけ。
そりゃ、使うだけ使って使いすてたらやりがい搾取やろうけど、
解雇規制が緩和されたからといって雇用の敷居も一緒に下がるとは限らんしな
この話題になると、有能な人材がワンサカやってくるシチュエーションばかり語られるけど、今居る有能な人材に見限られて去られるシチュエーションが全く語られてないよね
殆どの企業では「ハズレを雇用」→「速攻で解雇」の永久コンボが続くだけでノウハウも蓄積されず能率も上がらずジリ貧というオチになるだけだろう
「有能な人材が全然来ない!」→「そもそも『有能な人材』は誰がどこで育ててるんだ?」という根本的な問題にぶち当たりつつも誰もそこから目を背けて解決しようとせずそのままダラダラ状況が続くだけ、という
まあ売れ行きはともかく、ゲーム関連の情報サイト巡ってると、「コアゲーマーはPCでやるからPS4/XboxOneは売れない」みたいな事を、どうやらガチで言ってる人を結構見かけるんだけど、彼らの脳内では一体どんな世界観が構築されてるんだろう。
先月まで某政令指定都市でPCショップ店員やってたけど、ミドル以上のグラフィックカードなんて月に数枚売れるかどうかってレベルだったぞ。ハイエンドクラスなんて半期で10枚売れれば御の字だったし。
次世代ゲーム機(もう全部発売したんで今世代か?)並みのスペック搭載したPC持ってる人ってどこに居るの?
http://anond.hatelabo.jp/20140904235227
ネット通販サイトに出品してるけど、「やらんよりはマシ」レベルの売れ行きだったよ。
つか、グラフィックカードの発送先って関東圏6割、関西圏3割、残り1割って感じだったのよね。
http://anond.hatelabo.jp/20140905001057
http://anond.hatelabo.jp/20140905011419
いや、寝る前に増田にぶちまけて寝て起きて仕事行って呑んで帰ってきただけだから。
http://anond.hatelabo.jp/20140905041645
ジリ貧だよ。思えば、(最初の方の)FF14が発売された頃が最後のお祭りだったかな。それ以来ずーっと売れ行きが落ち続けてる。
ノンポリ読者の購読停止を止めたいために従軍慰安婦に関する争点の一つが誤報だったということを認めつつも、新聞の編集方針を支持してくれる層へ配慮を目的とした中途半端な訂正記事が、朝日新聞衰退の転換点になると考えている。
自紙に誘導したいと思っているのだろうが、一度購読をやめた読者は二度と再購読しない。他のメディアと比べて最も速報性が劣っているのに、毎月4,000円をまた払おうと思うのだろうか?
部数を落としているのに、今の編集方針を継続するのは最悪な選択だろう。
紙媒体から他のメディアに軸足を移す軟着陸期なのに、何を血迷ったかイジェクトレバーを引っ張ってサバイバルレースから脱落しつつある。
安倍政権もあと数年の寿命と考えて、辛抱して耐えていれば良かったのに。
朝日新聞は、誤報を知りつつも認めないのが最良の策だった。しかし、同紙は二兎を追う者は一兎をも得ずの状態になりつつある。
組織の腐敗や衰退が表面化したときには、もう手遅れなほど根腐れ手していることが多い。同紙は失地回復はもう無理で、残された道はダメージコントロールをきちんとして購読者離れをどう防ぐかという段階にいる。
そして、朝日新聞の編集方針を支持していた層がどこに移るのかと、同紙を隠れ蓑にして世論を誘導しようとしていたスポンサーがどこに鞍替えするのかが気になる。
http://anond.hatelabo.jp/20140312225618
おれこれ書いたものだけど、やっぱり言ったとおりだ!と思うと同時に泣きたくて泣きたくてしょうがない。
もう構造的にどうしようもない。こんがらがったタコ糸でほどきようがない。かといって糸を切るハサミもない。ヒーヒーいいながら糸を歯で噛みちぎっても、あまりに膨大な糸がからんでるから一本一本噛みちぎってたららちがあかない。そもそも噛みちぎる気力のある人がもういない。
STAPだとか小保方だとか早稲田だとか、そういう話題になるし、たしかにそれらは酷いけども、それだけじゃないんだ。
もう本質的に日本の科学のシステム、特に生命系(嘘やインチキがバレにくい)はどうしようもない状態だ。理研が全然動かないのはなぜか?黒幕がいるから?違う。
黒幕なんていない。もう構造的に動けない。にっちもさっちもいかない。動いたら負けだから。何か言ったら負けだから。負けたら二度と復活できない構造だから負けるわけにはいかない。だから、動けない。動かない。
研究者にも家族はいるお金はいる。だから動けない。正義感をつらぬいてジリ貧になるより、正義感をおさえて生きる道を選ぶ。その選択を責めることはできない。
理研の中にだってまともな人はいる。けれども、そのまともな人が犠牲になることがわかって担ぎ上げることができるだろうか?
小保方の出現は必然だった。突然わいてでたわけじゃない。マグマが地表をわってでるように、地中で溜まってたんだ。小保方をどうにかしても、違うところからマグマはふきでるだろう。そして、残念ながらマグマの噴出をとめることはできない。もう始まってしまったから。
マグマに飲み込まれることがわかっているのにどうしようもない。
どんなに悔しくても、悲しくても、どうしようもない。救うことができない。
年収が低い人がマンションを買ってはいけない、たった1つの理由
http://bylines.news.yahoo.co.jp/fshin2000/20140510-00035184/
コレな、タイトルは煽りだと思うんだけど、視点としては結構クリティカルなんだよね。
要約すると、年収低い奴が買えるマンションってのは、他の年収低い奴も買うだろうから、
オマエも破綻するだろうし、周りも破綻するだろうから、管理費修繕費が集まらなくて
荒廃する確率がバカ高ぇって話な。
まあヨタなんだが、本質の部分はマンション購入時の必須検討項目を端的に示してる。
いきなり言っちまうと、廃墟みたいになってるマンションって結構多い。
公団がジジババばっかりになって若手を入れるのに四苦八苦とか良く聞くよな。
まあ、六畳和室が4つとかって部屋に新婚カップルが入りたがるとは思えねぇな。
そして、どんなマンションも必ず年をとる。
新築で買ったマンションは、20年後には築20年のマンションになる。
たいてい15年後くらいにソコソコの大規模修繕したりするんだが、遅くても20年だな。
んで、管理費が集まらないくらい破綻するマンションってのは論外だが、修繕費が足りなくなるマンションはまあ有る。
たいていは一回目はなんとかなるんだが、その後ジリ貧で防水工事だけとか、そんなんになってくな。
まあ、揉めるのは40年超えで建て替えが見えてきてからだ。
ひび割れがそのまま蛍光灯が切れてる空き部屋が増えてくる、そんぐらいだよ。
マンション頑丈だから崩れたり壊れたりすることはあんまりない。
売る時だな。
自分が破綻したんで手放したいです、価値ダダ下がりでローン相殺できません。
これが困る。
で、だ。
一周回って元に戻るんだが、ハッキリ言って大規模修繕掛かるようなマンションって捨て値だよ。
築20年以降のヤツな。
住民が手塩にかけて丁寧に綺麗に使って35年経ったマンションってのは、単なる築35年のマンションだよ。
こりゃもうどうしようもない。
築いってても価値あるマンションってのは、良い土地に建ってるとか良い建築家の建てたとか、元々資産価値のあるマンションだけ。
丁寧に使われて維持の行き届いたマンションも、崩れかけのマンションも、中古なら捨て値は矛盾じゃねえかって?
まあそうだな。
だから、最初っから他に比べて高ぇマンションは資産価値を落とし難いっていう当たり前の話だ。
で、だ。
それ以外の普通の土地だと、手入れの行き届いた中古マンションってのは、買う側にとっては非常にお買い得だ。
あんま言たかないが、中古マンション買うときに大規模修繕計画みて難色示す奴は居ねぇよ。
つまりだ、売る側にとって見れば、中古マンションを売る時に住民の質が問題になることって、ほとんど無い。
分譲マンション内の賃貸率とか住民の家族構成よりも、水回りと壁紙が綺麗な方が嬉しいって人は多い。
ま、閑話休題。
まずな、35年住むのかそこに。
ガキが生まれる云々は置いといて、そもそも63歳まで住むのかソコに。
35年も住んでりゃ終の棲家にするだろうが、じゃあ40年後68歳の時に、現在価値で2000万ぐらいの立替費用って出せるのか?
そして、「周りの連中は、その立替費用を払うのか?」
いつまで住むつもりで、いくらで売るつもりなんだ。
これが、10年は綺麗な分譲仕様のマンションでイチャイチャ住みたいとかなら止めない。
立地によっては、賃貸よりずいぶん安く住める。もちろんリスクを負ってるからだが。
20年後っていうんだと、まあちっと止めた方が良いかな。
ガキが独立するタイミングで住み替えってのも無くはないが、たぶんカネないだろ。
で、どうせ定年後に立替費用とか払えないだろうから、建て替え反対派に回るつもりで終の棲家にするんだったらそれもまた良し。
どんなに周りが破綻したって、木造一戸建てと違って、コンクリのマンションはちっとやそっとじゃ壊れねぇよ。
マンション結構頑丈。修繕費滞納とか売値への影響軽微。結局立地が全て。
マンション買う時は、死ぬまで住むのか、いついくらで売るのかは、必須検討項目。
年収低いと買うのでいっぱいいっぱいだから、10年以内に売る or 終の棲家(建替反対派)のどっちかのみ。
近所の中古マンションの相場見つつ、10年後の需要を予想するのが良いんでないかな。
まあ、どうせ新築マンションが欲しいとかってのは夢も希望もある新婚家庭だろうし、10年も経ちゃ愛も冷めるから住み替えたらエエがな。
マンションもオマエさんも、歳は取るんだよ。
外野は黙ってろの典型なのかもしれないが、増田はアニメといえばアニメしか無い
ヌルヌルアニメも1枚絵アニメも同じアニメという考え方か?そんなわけないだろ。
今はもうアニメは上の方と下のほうの差が激しいよ。アニオタといっても一枚岩じゃないってやつだ。
目に見える不買運動なんてしなくても、売れなくなってジリ貧になっていってるんだから変わらんだろ。
わざわざ不買運動なんてしなくても、自滅するだろ。なのになんで、不買運動なんかせにゃならんのね。
売れなくなったんじゃない。ダメなものは買わなくなった。それだけ。
物がダメだから売れない。それだけ。売れる物がいいものだって、さんざん言ってきたんだから。売れなくなったら悪いものだからだろ。
日本国内の話なら、そもそも日本に「武器屋」なんてものは存在しない。
該当する国内のメーカーからしてみれば兵器部門は赤字垂れ流しのお荷物でしかないからさっさと切り捨てたいのが本音だけど、国策で「死ぬの禁止。だけど儲けるのも禁止」と命令されてるに等しい状態。
アメリカの軍需産業も実は本格的な戦争はおそらく誰も望んでいない。
むしろ冷戦時代のように、武力衝突は殆ど起きないけど「戦争が起きるぞ、起きるぞ」と不安を煽るだけの方がよっぽどいい。
何故って、戦争が起きると予算がそっちに割かれてしまって、儲けの多い開発の方がジリ貧になってしまうから。
世界最強と言われるF-22ステルス戦闘機が、湾岸戦争の戦費がかさんでしまったせいで当初の生産台数を大幅に減らされてしまったのは有名な話。
F-22のメーカーであるロッキード社は米軍のクウェート撤退のために当時相当なロビー活動を展開していたにもかかわらず、だ。
とはいえ、優秀なやつを優遇してたとえば3000万プレイヤーが出るようになれば600万のやつだって増える。
200万に落ちないで400万に踏みとどまれるやつだって増える。
6000万プレイヤーが出るようになれば1500万プレイヤーだって増える。貧困だって解決するだろ。
ただな6000万プレイヤーってのは搾取の結果で6000万プレイヤーになってもダメなんだよ。
ちゃんと起業して国際競争に勝ち残って国を豊かにしてるから6000万プレイヤーじゃないとダメなんだよ。
だけどな、6000万プレイヤーが増えれば国が豊かになります。増やしましょう!ってやっても
学生で、就職のために東京に行こうと思った人は参考にしてくれたら幸いです。
結論は「一時的な出稼ぎと遊び以外に東京に行く価値は無い」です。
1.みんな、びっくりするほど余裕が無い。
会話する時間も勿体無い、みたいな人が多い。
コミュ症と変わらない感じの受け答えで、2ちゃんねるに書かれているような汚い言葉で会話している人が多い。一方で電話で済むことをメールで書いたりとか、訳わからんことをする。偉そうに命令口調で押し通すようなしゃべり方をする人が、東京では仕事が出来る人みたい扱いだった。声が大きいだけの人よりもやっかい。大体は本当に仕事が出来ないお坊ちゃん、お嬢さんみたいな人だった。大阪でも口だけの人もいたが、東京だと「仕事を頼んでやってる」みたいな、常に上から目線で頭がおかしい、厚かましいのが物凄い多い。
2.みんな冷たい。
本当に冷たい人が多い。
道を聞こうと店の人に尋ねたら嫌な顔されて断られた事が多い。中国人や韓国人でも、やる気のない奴が多くて笑ってしまった。
誰かが困ってたら助けよう、ということも殆ど無いし、善意も大体は世間体を気にしてだったり、逆恨みをされないよう、保身のためにするような人が多い。まるで全員、役所の人間みたいだった。回りにいる人は全て敵、と思ったほうがまだ気が楽。
3.育てる・築く、とかそういう考えが全く無い。
色々な人がずっと働ける職場を作ろうとか、経験や知見を踏まえていい仕事をしよう、という感じで長く働くような取引先があまり無かった。色々な業界を超えて、そんな感じだった。同じ会社で同僚ですら、「仕事で死ねたら本望だろう?」みたいな意見を強要するようなのが少なからずいて、ぞっとした。育てるのは、若者でも見込みがある人間に対してだけで、やる気や熱意とは別のもので測っている。金を出せばなんとかなる、みたいな意識の人が多い。金の匂いで人に近づいて、用が済めば平気でクビにしたり縁を切ったりして、愛想や繋がりを大切にするような人がいない。
とにかく自分が正しい、という考えの人が多い。
というか、自分が正しいから、何やっても構わない、みたいな言動の人が多い。
金があっても東京で幸せに生活する事は出来ないだろうなと思った。アホ、バカ、貧乏、容姿や個性に少しでも難があるような人間は追い詰めても問題ない、みたいな攻撃的な人が多くてびっくりした。
テレビでボロカスに言ってて「そんなことないだろう」と思ってたけど甘かった。正直、東京がここまで酷い場所だとは思ってもなかった。
帰りたい。
(以下返信)
確かに関西の企業はジリ貧になっていますね。シャープもパナソニックも駄目だし、三菱なんか昔からダメでしたし。良いのは京セラとダイキンぐらいですかね。
大阪で食えないから東京で稼いでこいと言われた私の境遇にも近いものを感じます。
どんな職場かわからないのですが、とてもいい環境だと思います。もしあなたが関西出身の方でしたら、間違っても東京で転職しないことをおすすめします。
田舎もんが圧倒的に多い
田舎もん、とは言いますが選りすぐりの不寛容な人が多い印象です。
例えば、下町を全て潰して都市再開発、みたいな事を見ていると「過去を全部否定して、新しいの(今の自分)が最強」という成金趣味に見えて、個人的には拒否感を感じます。ブラタモリでは秋葉原を「振り返らない街」と好意を寄せてましたが、酷い街と思いました。洗練、とまでは行かないですけど昔からの暮らしを今のものに少しずつ組み替えていく、という暮らしを当たり前にしていたので、東京は色々と設備が新しいのに下品、というのに残念と感じます。
それに、きざみうどんも、にしんそばも、木の葉丼もないし、本当に帰りたいです。
知ってる範囲でテレビだと北海道なら大泉洋、関西だと冠番組を持ってる中堅の吉本芸人、福岡だと華丸・大吉が東京に集まってますね。
地元で安泰出来るのに「このままじゃ地元の芸能がダメになる」と危機感を持って地元を振興させるために出稼ぎで東京に行ってます。
他にも農作物でおいしいもの、高級なものは全く日持ちしないものをのぞいて、殆どが東京に行きます。
本当だったら、隣町や県とかでも売れるかもしれないのに必ず東京を経由する。
飛行機も直行便がJASが潰れてから採算性を理由に地方同士を結ぶ便が激減しました。
この前仕事で表参道に行った時、韓流スターみたいな髪型で裸足で革靴を履いてる三田村邦彦みたいな格好した人が大勢いて驚きました。
梅田や堀江、アメ村でも見かけない格好で「うわ、雑誌や!!」と内心驚きました。
住みづらいです。
住民自身、自分たちの街を自分の手で発展させる事を放棄してることが多くて、嫌なら余所者は東京に行け、みたいなことが多かったです。
http://anond.hatelabo.jp/20131216185706
★個人経営商店主が鬼籍に入ったあとに後継するプレーヤーがいない業界が一番問題。
日本の中小企業メーカーの大半は、経営者が鬼籍に入ったら廃業に追い込まれる。日本のモノ作りの基礎体力が低下する(モノ作りインフラの崩壊)
いわゆる「棟梁」「工務店」の後継者が不足している。このままでは「家を作りたくても、建てる人がいない」ということになりかねない
ウチの息子は外に討って出てどーんと一発当ててこい!よしきた、とーちゃん!って空気
その後オイルショックやバブルがあって、ジャパニーズゴールドラッシュを夢見る人は減ったけど
それでも、ジリ貧の家業を継ぐより大企業に就職したほうが良いって空気
生き残るには大企業就職という蜘蛛の糸を掴むしかない!というもっと切実な感じになってきた
でも、自分の周りみてみると、進学校行って、いい大学入って、そのまま一流企業残ってるって
いるにはいるけど、かなり少ない、大学院、アカポスで不安定なやつ
一方、高卒や地元のそれなりの大学出て家業継いだやつのが安定してる率が高く見える
サンプル少ないのは重々承知だが、いまどき家業を継ぐという選択は
職種によってはそんなに悪くない
単に後継車不在で売りに出てる町工場とかがぽつぽつあるらしい
上場していない中小企業(500人以下)で、ちょっと落ち込み出している業界に属している弊社。
人材の流動性が比較的高い業界の為、優秀な人などはチャンスを見つけてあっという間に去って行く。
優秀な人がいないと売上はさらに下がる。
売上が下がると、優秀な人に発破が掛かってそれについていけない人や不満がある人はさらに退職していく。
仮に退職していなくても、優秀な人は忙しくなるから後継者の育成になかなか手が回らない。
結局、優秀な人だけがスターとなり若手や次点の人はその影に身を潜める。
若手は俗にいうやりがい搾取の状況に陥っている。
やりがいのある仕事だと信じて仕事をしている。夜も休日もする。
でも給料には反映されない。
運が良ければ賞与査定に反映される程度(それすら無い場合の方が多い)
だから辞める。
ぶっちゃけ給料同じでもっと良い会社だって、仕事の忙しさは同じくらいだけど給料が良い会社だって山ほどある。
だから辞める。
優秀・年齢高め・・・辞めるor売れているが忙しいため後継者育成できず属人的になる
非優秀・年齢高め・・・辞めない。売れないし後継者育成まで気が回らない一匹狼化
優秀・若手・・・辞めるor優秀なので仕事が降ってくる人もいる
一部の優秀もしくは運良く育成された人だけが生き延びる状態。
この状態は不安以外の何者でもない。
日常生活にたとえるなら、猛毒性のインフルエンザにかかったらもとから身体が強い人と運がいい人以外生き延びない。
若干の死者(会社で言うと退職者)が出ても、ワクチン使って多くの人が助かる状態では無い。
こんな状態。