「こちら葛飾区亀有公園前派出所」を含む日記 RSS

はてなキーワード: こちら葛飾区亀有公園前派出所とは

2017-09-23

四人将棋というボードゲーム

ギャグ漫画こち亀こちら葛飾区亀有公園前派出所)で、4人で同時に将棋を指す場面があったと思いますけど、

四人将棋というゲームが売っているんですね。

ただし、四人将棋は駒が少ないようです。

https://bodoge.hoobby.net/games/4-players-shogi

2016-05-22

模範解答です。

http://anond.hatelabo.jp/20160521041421

1未来から猫型ロボットが来たりドラえもん
2基地外家族の団らんを見せられたりサザエさん
3MSに乗ったり機動戦士ガンダム 
4褐色娘と謎の島を探したりふしぎの海のナディア
5 突然ゴマフアザラシが来たり少年アシベタイトル修正
6 ワニがよくやられたりダイの大冒険
7 春日部に住む変な5歳児だったりクレヨンしんちゃん
8 足の生えたナマモノがいたり南国少年パプワくん
9落ちこぼれ忍者の卵がいたり忍たま乱太郎
10 下ばっかなのに後半シリアスになるジャングル漫画だったりジャングルの王者ターちゃん
11 尻から魔法が出たり魔法陣グルグル
12 ラッコがアライグマにいじめられたり ぼのぼの
13 突如人型人造兵器に乗せられたり 新世紀エヴァンゲリオン
14 毒針使って腹話術したり 名探偵コナン
15 作者への謝罪のタイトルをつけたりドラゴンボールGT
16 やたらサブカル好きの派出所警官だったり こちら葛飾区亀有公園前派出所
17 海外でチンコと皮肉られたりポケットモンスター○ (サウスパーク参照)
18 同級生がやたら殺人で捕まったり金田一少年の事件簿
19 料理で殺し合いしたり 中華一番!
20 車と一緒に並走できるくらい速く走れる兄弟がいたり 爆走兄弟レッツ&ゴー!!
21 本編とずれてるアドリブばっかのCGアニメだったり ビーストウォーズ 超生命体トランスフォーマー
22 エルフが出てくるファンタジー作品の元祖だったり ロードス島戦記
23 途中からカードゲームになったり 遊戯王
24 魔法少女がレリーズしたり C.C.さくら
25 古っい車でドリフトしたり 頭文字D
26閻魔大王から尺を盗んだりおじゃる丸
27 児童漫画の中でやたら作画のいいヨーヨー漫画だったり超速スピナー ○(確か別冊コロコロで連載)
28 ビー玉で腕壊したりビーダマン
29 PCに突如卵が産まれたりデジモンアドベンチャー
30 メイドロボとセックスしたり ToHeart
31 CDからモンスターを召喚したり モンスターファーム○ (アニメだと石板)
32 いまいちホビーに乗れなかったランニングバトルだったり ?→バトルアスリーテス大運動会メダロット想定してました、あれシャトルランだったね。。
33 金属生命体に乗ったり ゾイド
34 2年後になっても全然終わらない海賊だったりワンピース
35ウエハースが捨てられるシールだったり ビックリマン
36 中学生同士で赤ちゃん育てたりだぁ!だぁ!だぁ!
37 腐ってる西遊記だったり 最遊記RELOAD
38ハムスターブームになったりとっとこハム太郎
39 玄人だったり 哲也
40 子供向けの悪魔合体だったり真・女神転生デビチル
41ラスボス追いかけっこがやたら長かったり ?→犬夜叉 ○(半妖とか深夜移動とか入れておけばよかったね。。)
42 同人誌を売るというメタネタのエロゲだったり こみっくパーティー
43 なぜか脈絡もなく12人の妹ができたり シスタープリンセス
44 死んだら強くなる未完作品だったり シャーマンキング
45 幽霊が取り付いて碁が強くなったり ヒカルの碁
46 ベイゴマで世界大会に出たりベイブレード
47 宇宙人の嫁が先生だったりおねがい☆ティーチャー
48 叔母さんがやたらかわいかったり KANON
49コンピュータウィルスが具現化された世界だったりコレクター・ユイロックマンエグゼを想定してた、ロックマン要素入れればよかったね。。
50 アソコに触れると記憶が消えるアンドロイド少女に恋したり ちょびっツ
51 へーちょあずまんが大王
52 許嫁が上京してきて一緒に住んだり藍より青し
53 ゴジラにしか見えない母親だったり ?→あたしンち○(映画かなんかのゴジラコラボから)
54 巫女ブームの火付け役だったり巫女みこナース神無月の巫女朝霧の巫女を想定していた、アニメ酷評だったのね。。
55 なぜかJKが突然兵器にされたり最終兵器彼女
56 心を読まれる能力で逆に告白したり ?→キングゲイナー
57 核をキャンセルしてまたそれをキャンセルしたり ?→ガンダムSEED
58 なぜか若手でいいともに出演させられたり明日のナージャ
59 王を決める魔物の戦いに巻き込まれたり 金色のガッシュベル
60 バイクでいろんな国を旅したりキノの旅
61 決して枯れない桜の木で告白したり D.C. ダ・カーポ
62 同級生に監禁されて女になるルートがあったり ?→君が望む永遠○(アニメだと正規ヒロインとは別のヒロインを選んで驚愕した覚えがある)
63 母親を甦らそうとして弟と左腕をもってかれたり鋼の錬金術師
64超法規的措置だったりバトルプログラマーシラセ
65 宇宙は一人で死ぬには寂しすぎたりガンダムSEEDプラネテス
66 路地裏で殺した吸血鬼と仲良くなったり 月姫 ○(アニメの評判があまりよくない。。)
67 石田彰のせいで遭難して無人島生活したり 無人惑星サヴァイヴ
68 やたら格闘する魔法少女だったり 魔法少女リリカルなのは→大魔法峠プリキュア想定してたけど魔法少女じゃなかったねごめんね
69 右手が女の子になったり 美鳥の日々
70名前のない怪物だったり MONSTER
71 死んだと思ったら異星人と戦わされるし GANTZ
72 7人の侍とロボットが戦ったり SAMURAI7
73 月は東だったり太陽は西だったり 月は東に日は西に
74ヒロインだと思ったら首がなくなったりエルフェンリート
75 悪魔でいい魔法少女だったり 魔法少女まどか☆マギカ魔法少女リリカルなのは
76 猫耳ブームに火をつけたり 月詠
77スペイン語がやたらうまい死神だったり 黒執事ブリーチ想定してた、あっち技名だけやね。。
78 双子に恋するどっちつかず主人公だったり フタコイオルタナティブ○(一応1期を想定してた、オルタは変えまくってなぜかイカの異星人と戦うんだよね。。)
79 生きた人形の戦いに巻き込まれたり ローゼンメイデン○(水銀燈のラジオCDの続きはよ、10年くらい待ってるよ)
80 漫研部の大学生活だったり げんしけん
81 病んでる野球少年だったり おおきく振りかぶってメジャーを想定してた、病んでたのは友人のトシ君だったね。。
82 途中からバトルものになった魔法先生だったり魔法先生ネギま!
83 女神と同居したり ああっ女神さまっ
84 OPだけ盛り上がったロボットアニメだったり VS騎士ラムネ&40炎→創聖のアクエリオン
85 メイドブームに火をつけたり まほろまてぃっくこれが私の御主人様を想定してた、情報量少なかったね。。
86 記憶を失くした幼馴染といろんな世界を旅したり ?→ツバサ
87 突然みんなでフットサルしだしたり ヒミツのここたまエウレカセブン○ 他にフットサルするアニメあったのか。。
88 DTのロボット乗りだったり 風雲維新ダイ☆ショーグンガン×ソード○ DT宣言するキャラほかにいたのか。。
89 ざわざわしたり カイジ○ アカギ想定してたけど
90 死んだと思ったらフレイムヘイズに助けられたり灼眼のシャナ
91 沖縄で吸血鬼で戦ったり Blood+
92 虫の仕業だったり 蟲師
93 英雄を女体化したり Fate
94 落語に師匠が出たり 昭和元禄落語心中落語天女おゆい○ 落語アニメほかにあったのか
95 病院で月を眺めたり 半分の月がのぼる空
96 鬱になる孤独アニメだったり 惡の華びんちょうたん想定してた
97 家にガーゴイルがいたり 吉永さん家のガーゴイル
98 水先案内人の修業をしたり ARIA
99 普通の人に興味ないヒロインだったり 涼宮ハルヒの憂鬱
100 ラジオがやたら盛り上がった和風ファンタジーエロゲだったり ランス→うたわれるもの
101スタイリッシュインラインスケートだったり エア・ギア
102 パロの多かった1期が一番面白かったSF江戸侍だったり 銀魂
103 おはぎに待ち針いれて無限ループしたり ひぐらしのなく頃に
104 娘を守るためにお母さんが魔法少女になったり ?→ウィッチブレイド
105モンキーパンチ構想13年の糞作品だったり MUSASHI -GUN道-※脱字修正○ みんな見るべき糞アニメ
106 正常位じゃイケなかったり ふたりエッチブラックラグーンふたりエッチは想定外・・
107 ツンデレが流行ったけどアニメは微妙だったり 君が望む永遠→つよきす○ ゲームだけどなごみんの破壊力はいまだ忘れられない
108 異世界に召喚されて使い魔になったり ゼロの使い魔
109 NHKは関係なかったり N・H・Kにようこそ
110ランタンで二重人格になったり パンプキンシザーズ
111 錬金術があんま関係ない錬金だったりストライク・ザ・ブラッド武装錬金を想定してた、情報量少なかったすね
112 人を操る力で反逆したり コードギアス
113 まったく販促になってないおもちゃアニメだったり人造昆虫カブトボーグ V×V
114 家庭教師なのにバトルしたり 家庭教師ヒットマンREBORN
115おっさん主人公の漢字バトルだけど流行らなかったり 天保異聞 妖奇士
116 ライバルが死んでから面白くなるのにアニメは打ち切られたり ?→あしたのジョー→結界師○ これ気づいた人まじすごい、俺はコミックも買ってたから楽しみだったんだよ!
117スパロボではおもしろいけどアニメはつまらなかったり スーパーロボット大戦OGディバイン・ウォーズダンクーガノヴァ○ これも気づいた人すごい。。
118 ドリルで宇宙と戦ったり 天元突破グレンラガン
119 パロネタがコアすぎてついていけなかったりさよなら絶望先生ハヤテのごとく想定してたけど似たようなもんすね
120アイドルなのにロボに乗ったりマクロスフロンティアアイドルマスター XENOGLOSSIA
121 契約者になってたばこ食ったり指折ったり DARKER THAN BLACK
122 超能力でマザーコンピュータと戦ったり地球へ…
123 作者は女じゃないJKの日常だったり らき☆すた
124 ロボに乗っても乗らなくても死んだり ぼくらの
125 メガネでコンピュータウぃルスと戦ったり電脳コイル
126 菌が見えたり もやしもん
127 狼娘と行商の旅に出たり 狼と香辛料○ (アニメ3期はよ)
128 妖怪を友人にしたり 夏目友人帳
129 ノートに名前を書いたり デスノート
130 ヒモのヒーローだったり 天体戦士サンレッド
131 サッカーで必殺技出したり イナズマイレブン
132 主人公チームかと思ったら1話で全滅したり ?→喰霊-零-※タイトル修正
133 心理戦だけでメジャーに行ったり メジャーONE OUTSを想定してた。。あれメジャーに行かないんだっけ。。
134 生まれつき不幸で無能力だったり とある魔術の禁書目録
135 世界征服する気ない秘密結社だったり 秘密結社鷹の爪
136 ネットでカラーギャング作ったり デュラララ
137 橋の下で金星人に恋したり 荒川アンダーザブリッジ
138裏切りは僕の名前を知っているようで知らなかったり裏切りは僕の名前を知っている
139 イカがかわいいだけで話がつまらなかったり 侵略!イカ娘
140 そんなにオペラしてない探偵だったり 探偵オペラ ミルキィホームズ
141ダンボールはステージのほうだったり ダンボール戦機
142 あだ名がアナルだったり あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。
143ヒロインが一番影が薄かったり インフィニット・ストラトスゆるゆり想定してた。。
144ファミレスでバイトしたり WORKING!!
145 未来が実現するケータイとか関係なしにヒロインがヤンデレだったり 未来日記
146アドリブコーナーがある妖精だったり gdgd妖精s
147ラスボスは概念だったり 下ネタという概念が存在しない退屈な世界Another想定してた、あれ概念じゃないだっけ?
148クトゥルフヒロインになったり 這いよれ! ニャル子さん
149 田舎少女の日常だったり のんのんびより
150オンラインゲームで殺人が起きたりオーバーロードソードアートオンライン
151 コネクティブヒナしたり バディ・コンプレックス
152 隣の席の男子が遊んでたりとなりの関くん
153 妖怪をメダルで呼び出したり妖怪ウォッチ
154 学生なのにテロリストと戦って全然劣等生じゃなかったり魔法科高校の劣等生
155オンラインゲーム世界から抜けられなくなって脱税したりソードアートオンラインログ・ホライズン
156 駄菓子の火付け役だったりだがしかし

正解率 146 / 156 ≒ 0.936

付き合ってくれた人ありがとう

増田のアニメ好きを思い知った。。

アニメは自分のすべてだと再認識できました。

2016-05-21

回答案を提出しま

http://anond.hatelabo.jp/20160521015314

解けと言われたわけでもないけど、ああ!あの作品かぁ!って感覚が楽しい。

こんなヒントでわかるわけ無いじゃんって思ってた奴が、作品名が出てくるとそれだっ!ってなるから不思議。

随時修正募集中です。

1未来から猫型ロボットが来たりドラえもん
2基地外家族の団らんを見せられたりサザエさん
3MSに乗ったり機動戦士ガンダム
4褐色娘と謎の島を探したりふしぎの海のナディア
5突然ゴマフアザラシが来たり少年アシベタイトル修正
6ワニがよくやられたりダイの大冒険
7春日部に住む変な5歳児だったりクレヨンしんちゃん
8足の生えたナマモノがいたり南国少年パプワくん
9落ちこぼれ忍者の卵がいたり忍たま乱太郎
10下ばっかなのに後半シリアスになるジャングル漫画だったりジャングルの王者ターちゃん
11尻から魔法が出たり魔法陣グルグル
12ラッコがアライグマにいじめられたりぼのぼの
13突如人型人造兵器に乗せられたり新世紀エヴァンゲリオン
14毒針使って腹話術したり名探偵コナン
15作者への謝罪のタイトルをつけたりドラゴンボールGT
16やたらサブカル好きの派出所警官だったりこちら葛飾区亀有公園前派出所
17海外でチンコと皮肉られたりポケットモンスター
18同級生がやたら殺人で捕まったり金田一少年の事件簿
19料理で殺し合いしたり中華一番!
20車と一緒に並走できるくらい速く走れる兄弟がいたり爆走兄弟レッツ&ゴー!!
21本編とずれてるアドリブばっかのCGアニメだったりビーストウォーズ 超生命体トランスフォーマー
22エルフが出てくるファンタジー作品の元祖だったりロードス島戦記
23途中からカードゲームになったり遊戯王
24魔法少女がレリーズしたりC.C.さくら
25古っい車でドリフトしたり頭文字D
26閻魔大王から尺を盗んだりおじゃる丸
27児童漫画の中でやたら作画のいいヨーヨー漫画だったり超速スピナー
28ビー玉で腕壊したりビーダマン
29PCに突如卵が産まれたりデジモンアドベンチャー
30メイドロボとセックスしたりToHeart
31CDからモンスターを召喚したりモンスターファーム
32いまいちホビーに乗れなかったランニングバトルだったりバトルアスリーテス大運動会
33金属生命体に乗ったりゾイド
342年後になっても全然終わらない海賊だったりワンピース
35ウエハースが捨てられるシールだったりビックリマン
36中学生同士で赤ちゃん育てたりだぁ!だぁ!だぁ!
37腐ってる西遊記だったり最遊記RELOAD
38ハムスターブームになったりとっとこハム太郎
39玄人だったり哲也
40子供向けの悪魔合体だったり真・女神転生デビチル
41ラスボス追いかけっこがやたら長かったり→犬夜叉
42同人誌を売るというメタネタのエロゲだったりこみっくパーティー
43なぜか脈絡もなく12人の妹ができたりシスタープリンセス
44死んだら強くなる未完作品だったりシャーマンキング
45幽霊が取り付いて碁が強くなったりヒカルの碁
46ベイゴマで世界大会に出たりベイブレード
47宇宙人の嫁が先生だったりおねがい☆ティーチャー
48叔母さんがやたらかわいかったりKANON
49コンピュータウィルスが具現化された世界だったりコレクター・ユイ
50アソコに触れると記憶が消えるアンドロイド少女に恋したりちょびっツ
51へーちょあずまんが大王
52許嫁が上京してきて一緒に住んだり藍より青し
53ゴジラにしか見えない母親だったりあたしンち
54巫女ブームの火付け役だったり巫女みこナース神無月の巫女
55なぜかJKが突然兵器にされたり最終兵器彼女
56心を読まれる能力で逆に告白したりキングゲイナー
57核をキャンセルしてまたそれをキャンセルしたりガンダムSEED
58なぜか若手でいいともに出演させられたり明日のナージャ
59王を決める魔物の戦いに巻き込まれたり金色のガッシュベル
60バイクでいろんな国を旅したりキノの旅
61決して枯れない桜の木で告白したりD.C. ダ・カーポ
62同級生に監禁されて女になるルートがあったり君が望む永遠
63母親を甦らそうとして弟と左腕をもってかれたり鋼の錬金術師
64超法規的措置だったりバトルプログラマーシラセ
65宇宙は一人で死ぬには寂しすぎたりガンダムSEEDプラネテス
66路地裏で殺した吸血鬼と仲良くなったり月姫
67石田彰のせいで遭難して無人島生活したり無人惑星サヴァイヴ
68やたら格闘する魔法少女だったり魔法少女リリカルなのは大魔法峠
69右手が女の子になったり美鳥の日々
70名前のない怪物だったりMONSTER
71死んだと思ったら異星人と戦わされるしGANTZ
727人の侍とロボットが戦ったりSAMURAI7
73月は東だったり太陽は西だったり月は東に日は西に
74ヒロインだと思ったら首がなくなったりエルフェンリート
75悪魔でいい魔法少女だったり魔法少女まどか☆マギカ魔法少女リリカルなのは
76猫耳ブームに火をつけたり月詠
77スペイン語がやたらうまい死神だったり黒執事
78双子に恋するどっちつかず主人公だったりフタコイオルタナティブ
79生きた人形の戦いに巻き込まれたりローゼンメイデン
80漫研部の大学生活だったりげんしけん
81病んでる野球少年だったりおおきく振りかぶって
82途中からバトルものになった魔法先生だったり魔法先生ネギま!
83女神と同居したりああっ女神さまっ
84OPだけ盛り上がったロボットアニメだったりVS騎士ラムネ&40炎創聖のアクエリオン
85メイドブームに火をつけたりまほろまてぃっく
86記憶を失くした幼馴染といろんな世界を旅したり→ツバサ
87突然みんなでフットサルしだしたりヒミツのここたまエウレカセブン
88DTのロボット乗りだったり風雲維新ダイ☆ショーグンガン×ソード
89ざわざわしたりカイジ
90死んだと思ったらフレイムヘイズに助けられたり灼眼のシャナ
91沖縄で吸血鬼で戦ったりBlood+
92虫の仕業だったり蟲師
93英雄を女体化したりFate
94落語に師匠が出たり昭和元禄落語心中落語天女おゆい
95病院で月を眺めたり半分の月がのぼる空
96鬱になる孤独アニメだったり惡の華
97家にガーゴイルがいたり吉永さん家のガーゴイル
98水先案内人の修業をしたりARIA
99普通の人に興味ないヒロインだったり涼宮ハルヒの憂鬱
100ラジオがやたら盛り上がった和風ファンタジーエロゲだったりランスうたわれるもの
101スタイリッシュインラインスケートだったりエア・ギア
102パロの多かった1期が一番面白かったSF江戸侍だったり銀魂
103おはぎに待ち針いれて無限ループしたりひぐらしのなく頃に
104娘を守るためにお母さんが魔法少女になったりウィッチブレイド
105モンキーパンチ構想13年の糞作品だったりMUSASHI -GUN道-※脱字修正
106正常位じゃイケなかったりふたりエッチブラックラグーン
107ツンデレが流行ったけどアニメは微妙だったり君が望む永遠つよきす
108異世界に召喚されて使い魔になったりゼロの使い魔
109NHKは関係なかったりN・H・Kにようこそ
110ランタン二重人格になったりパンプキンシザーズ
111錬金術があんま関係ない錬金だったりストライク・ザ・ブラッド
112人を操る力で反逆したりコードギアス
113まったく販促になってないおもちゃアニメだったり人造昆虫カブトボーグ V×V
114家庭教師なのにバトルしたり家庭教師ヒットマンREBORN
115おっさん主人公の漢字バトルだけど流行らなかったり天保異聞 妖奇士
116ライバルが死んでから面白くなるのにアニメは打ち切られたりあしたのジョー→結界師
117スパロボではおもしろいけどアニメはつまらなかったりスーパーロボット大戦OGディバイン・ウォーズダンクーガノヴァ
118ドリルで宇宙と戦ったり天元突破グレンラガン
119パロネタがコアすぎてついていけなかったりさよなら絶望先生
120アイドルなのにロボに乗ったりマクロスフロンティアアイドルマスター XENOGLOSSIA
121契約者になってたばこ食ったり指折ったりDARKER THAN BLACK
122超能力でマザーコンピュータと戦ったり地球へ…
123作者は女じゃないJKの日常だったりらき☆すた
124ロボに乗っても乗らなくても死んだりぼくらの
125メガネでコンピュータウぃルスと戦ったり電脳コイル
126菌が見えたりもやしもん
127狼娘と行商の旅に出たり狼と香辛料
128妖怪を友人にしたり夏目友人帳
129ノートに名前を書いたりデスノート
130ヒモのヒーローだったり天体戦士サンレッド
131サッカーで必殺技出したりイナズマイレブン
132主人公チームかと思ったら1話で全滅したり喰霊-零-タイトル修正
133心理戦だけでメジャーに行ったりメジャー
134生まれつき不幸で無能力だったりとある魔術の禁書目録
135世界征服する気ない秘密結社だったり秘密結社鷹の爪
136ネットでカラーギャング作ったりデュラララ
137橋の下で金星人に恋したり荒川アンダーザブリッジ
138裏切りは僕の名前を知っているようで知らなかったり裏切りは僕の名前を知っている
139イカがかわいいだけで話がつまらなかったり侵略!イカ娘
140そんなにオペラしてない探偵だったり探偵オペラ ミルキィホームズ
141ダンボールステージのほうだったりダンボール戦機
142あだ名がアナルだったりあの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。
143ヒロインが一番影が薄かったりインフィニット・ストラトス
144ファミレスでバイトしたりWORKING!!
145未来が実現するケータイとか関係なしにヒロインヤンデレだったり未来日記
146アドリブコーナーがある妖精だったりgdgd妖精s
147ラスボスは概念だったり下ネタという概念が存在しない退屈な世界
148クトゥルフヒロインになったり這いよれ! ニャル子さん
149田舎少女の日常だったりのんのんびより
150オンラインゲームで殺人が起きたりオーバーロードソードアートオンライン
151コネクティブヒナしたりバディ・コンプレックス
152隣の席の男子が遊んでたりとなりの関くん
153妖怪をメダルで呼び出したり妖怪ウォッチ
154学生なのにテロリストと戦って全然劣等生じゃなかったり魔法科高校の劣等生
155オンラインゲーム世界から抜けられなくなって脱税したりソードアートオンラインログ・ホライズン
156駄菓子の火付け役だったりだがしかし

我々は少しずつ真実に近づいているッ・・・!!

 ※32は爆走兄弟レッツ&ゴー案とエア・ギア案がありましたが、それぞれ20番と101番と被ってしまったので、ひとまず採用見送りとなりました。

LAST UPDATE-21:55

2016-02-26

萩尾望都ファン「クソっ! あのときSMAPを解散させておけば……」

萩尾ファン「そうだ! わたしSFパワーでタイムスリップすれば……」

(20回ほどトライアルエラー

萩尾ファン「クソっ! どうしてだ!? 今度こそは解散するはずだったのに……」

???「……理由を知りたいかね?」

萩尾ファン「お、おまえは??? いや、おまえたちはーー」



「誰も予想だにしなかった企画! 誰もが予想した興行成績! 『ハットリくんファン!」

ハットリくんファン「それな」


映画化不可能と言われた楽園崩壊! キムタクに聖域はない! 『無限の住人ファン!」

無限の住人ファン「わかる」


「侍ならば慎吾も負けちゃいない! カツシンの後継者として座頭市の掉尾を飾ったサムライ力の原点がここに! 『サムライスピリッツファンだ!」

サムライスピリッツファンナコルルたそ〜」


まさかグルメ漫画からエントリー! イガ栗頭だった主人公まさか藤井フミヤスタイルで登場! 『味いちもんめファン!」

味いちもんめファン「いえ、諦めたんじゃありません……」


「いったいどこに需要があるのか! 全おじさんが驚いたコラボレーション! 『ナニワ金融道ファンがかけつけてくれたぞっ!」

ナニワ金融道ファンアカン……」


国民グラウンドレベル黒歴史!? SMAP総出演のユニフォーム姿をとくとご覧あれ! 『シュート!ファンだっ!」

シュートファンボール相手のゴールにしゅうううううううwwwwww」


「目指せ東大! めざせトレンディ俳優! 模索期のゴローちゃんだっ! 『東京大学物語ファンよ、集まれっ!」

東京大学物語ファン「うん、まあ……」


ワイン通と言われたらなんとなく信じちゃいそうな稲垣吾郎眼力をみよっ! 『ソムリエファン!」

ソムリエファン「今は『神の雫』読んでるし……」


「草彅剛といえば『いいひと。』、『いいひと。』といえば草彅剛! SMAPが誇る最終兵器だっ! 走れ、『いいひと。ファン!」

いいひと。ファン「あれは悪くなかった」


SMAP一番のサプライズキャスティング! まさかの草彅が『神』を演じるとはっ! 『ブラックジャック創作秘話ファン!」

ブラックジャック創作秘話ファン「体型違いすぎだろ」


田村正和を向こうにまわしてのワキ演技! こんな配役が許されるジャニーズアイドルは草彅クンだけっ! あだち充から『じんべえ』ファンが堂々登場だっ!」 

『じんべえ』ファン野球してないんだよね」


国民漫画実写化国民アイドルが出演せずしてどうするっ! 実写映画版『進撃の巨人ファンがうめきながら馳せ参じてくれたぞっ!」

進撃の巨人ファン「この世界残酷


「出たーッ! 若き日の誇り高きデビュー仕事! あの日の六人はもう戻ってこないっ!! 『聖闘士星矢ファンよ、もう一度っ!」

聖闘士星矢ファンギャラクティカマグナム


SMAPはなんでもできる! 声優だってもちろんできる! それがたとえ、ギャグ少女漫画原作アニメであってもだっ! 『赤ずきんチャチャファンだっ!」

赤ずきんチャチャファン「まあ、いい思い出だよね」


「そして、最後にこの作品が帰ってきたーッ! いままでどこに行ってたんだ、チャンピオンっ! 『こちら葛飾区亀有公園前派出所ファンの登場だーッ!」

こちら葛飾区亀有公園前派出所ファン「おわり」




こち亀ファン「萩尾ファンよ……おまえが通るであろう道は、かつて我らが通ってきた道」

いいひと。ファンSMAPの力は強い……貴様SFパワーをもってしてもこの未来だけは変えられぬ」

ハットリくんファンSMAPと向き合い、この痛みを乗り越えることこそ我らのとるべき道なのだ……」

萩尾ファン「そうか……わかった、わかったぞ。ありがとう。私はもう逃げない。SMAPと、未来と戦うよ!」

無限の住人ファン「フ、おまえだけに良いカッコさせるかよ。俺も2016年組だ。一緒に戦おうぜ」

萩尾ファン無限の住人ファン……」

味いちもんめファン「忘れるな。真の敵はSMAPではない。ジャニーズ事務所でもない。真の敵はSMAPを憎むお前自身の心……」

シュート!ファンSMAPの闇に飲み込まれそうになったら、俺達のことを思い出せ。あの日のSMAP謝罪会見を思い出せ」

ナニワ金融道ファン「きっとSMAPと我々が和解できる日も来る……それはきみたち若い世代の双肩にかかっているのじゃ」

漫画ファン「あの日の悲劇を二度と繰り返さないために……」

2015-10-03

オススメ漫画100位系記事の集計

オススメ漫画100位系の記事7つを集計してみました。

・おすすめの漫画ベスト100をランキング形式で紹介する - しっきーのブログ

・おすすめの漫画ベスト100をランキング形式で紹介する - 必需品ブログ

・おすすめの漫画をランキング100位まで紹介 - きりんの自由研究

・ランキング形式で、オススメの漫画ベスト100を紹介する - はてなで語る

・おすすめ漫画ベスト100冊をランキング形式で紹介する | @raf00

・【2015年版】超面白いオススメの漫画111冊をランキング形式で紹介する!【少年・少女・青年・マイナー全部有り】 - 今日はヒトデ祭りだぞ!

・面白い漫画ランキング2014☆ニートが選ぶオススメの100冊 | あらたメディアランキング記事集計結果

まぁはっきり言って、おすすめ漫画はドラゴンボールですとか言われてもそうだよねぇ。としか言えないよね。

ちなみに、今僕がおすすめするあつい漫画は

ちおちゃんの通学路とかげきしょうじょ!です。

タイトル 出現数

ドラゴンボール 7

鋼の錬金術師 6

デスノート 6

うしおととら 6

るろうに剣心 6

スラムダンク 6

ちはやふる 6

ベルセルク 6

最終兵器彼女 5

ワンピース 5

風の谷のナウシカ 5

アイアムアヒーロー 5

闇金ウシジマくん 5

グラップラー刃牙 5

進撃の巨人 5

ジョジョの奇妙な冒険 5

よつばと 5

はじめの一歩 5

新世紀エヴァンゲリオン 4

ワンパンマン 4

もやしもん 4

げんしけん 4

寄生獣 4

シャーマンキング 4

封神演義 4

BLEACH 4

GANTZ 4

ダイの大冒険 4

GTO 4

3月のライオン 4

HUNTER×HUNTER 4

のだめカンタービレ 4

NARUTO 4

ヒカルの碁 4

モテキ 4

北斗の拳 4

聖☆おにいさん 3

今日から俺は 3

機動警察パトレイバー 3

キングダム 3

アイシールド21 3

デトロイト・メタル・シティ 3

ARMS 3

テニスの王子様 3

銀魂 3

ドラゴン桜 3

ハチワンダイバー 3

GIANTKILLING 3

ピンポン 3

BLACKLAGOON 3

RAVE 3

宇宙兄弟 3

僕のヒーローアカデミア 3

プラネテス 3

へうげもの 3

ブラックジャックによろしく 3

名探偵コナン 2

世紀末リーダー伝たけし 2

BANANAFISH 2

あひるの空 2

忍空 2

ハイスコアガール 2

君に届け 2

アフロ田中シリーズ 2

信長協奏曲 2

ハチミツとクローバー 2

男子高校生の日常 2

いちご100% 2

アドルフに告ぐ 2

うさぎドロップ 2

惑星のさみだれ 2

ヒナまつり 2

皇国の守護者 2

エンジェル伝説 2

四月は君の嘘 2

昴 2

デッドマンワンダーランド 2

ギャグマンガ日和 2

聖闘士星矢 2

BASTARD!! 2

土竜の唄 2

ヘルシング 2

テラフォーマーズ 2

ホーリーランド 2

魔人探偵脳噛ネウロ 2

蟲師 2

遊☆戯☆王 2

ミスミソウ 2

セクシーコマンドー外伝 すごいよ!!マサルさん 2

みどりのマキバオー 2

攻殻機動隊 2

めぞん一刻 2

BLACKCAT 2

Monster 2

史上最強の弟子ケンイチ 2

NANA 2

少女ファイト 2

モンキーターン 2

ジャングルの王者ターちゃん 2

コウノドリ 2

アイシールド21 2

ロトの紋章 2

アオイホノオ 2

こちら葛飾区亀有公園前派出所 2

蒼天航路 2

サバイバル 2

地獄先生ぬ~べ~ 2

亜人 2

日常 2

シグルイ 2

漂流教室 2

医龍 2

ドラゴンヘッド 2

シドニアの騎士 2

ドリフターズ 2

乙嫁語り 2

魔法陣グルグル 2

俺物語 2

幽遊白書 2

監獄学園 2

烈火の炎 2

Capeta 2

ニセコイ 2

BECK 2

ぼくらの 2

カムイ伝 1

金色のガッシュ!! 1

友達100人できるかな 1

こどものおもちゃ 1

罪と罰 1

ご近所物語 1

当て屋の椿 1

ザ・ワールド・イズ・マイン 1

魁!!男塾 1

さくらの唄 1

おおきく振りかぶって 1

MASTERキートン 1

湘南純愛組 1

さよなら絶望先生 1

沈黙の艦隊 1

サルでも描けるまんが教室 1

包丁人味平 1

ざんねんなこ、のんちゃん 1

LOVE理論 1

しおんの王 1

エマ 1

BADBOYS 1

血界戦線 1

じこまん 1

高杉さん家のおべんとう 1

シティーハンター 1

実は私は 1

Mr.FULLSWING 1

神さまの言うとおり 1

シマシマ 1

からくりサーカス 1

CLANNAD 1

賭博黙示録カイジ 1

じゃりン子チエ 1

彼岸島 1

ジャングルはいつもハレのちグゥ 1

魔法先生ねぎま! 1

CLAYMORE(クレイモア) 1

LIARGAME 1

スクールランブル 1

花さか天使テンテンくん 1

スケットダンス 1

岳 1

ストップ!!ひばりくん! 1

恐怖新聞 1

ストロボライト 1

HalemBeat 1

3×3 1

源氏物語 1

Papa told me 1

行け!稲中卓球部 1

セルフ 1

砂ぼうず 1

センゴク 1

三国志 1

ソウルイーター 1

銃夢 1

それでも町は廻っている 1

おるちゅばんエビちゅ 1

それでも町は廻ってる 1

カフェでよくかかっているJ-POPのボサノヴァカバーを歌う女の一生 1

それでも僕は君が好き 1

静かなるドン 1

PSYCHO+ 1

大東京トイボックス 1

タッチ 1

天 天和通りの快男児 1

だって愛してる 1

東京タラレバ娘 1

タトゥーハーツ 1

南国少年パプワくん 1

だめんずうぉ~か~ 1

不思議な少年 1

ダンジョン飯 1

魔界転生 1

ちーちゃんはちょっと足りない 1

密リターンズ 1

PSYREN-サイレン- 1

予告犯 1

ちょく! 1

惡の華 1

87クロッカーズ 1

ウルトラレッド 1

デッドマン・ワンダーランド 1

花咲さんの就活日記 1

RAINBOWー二舎六房の七人 1

海猿 1

Compiler 1

岸和田博士の科学的愛情 1

RiN 1

機動戦士クロスボーン・ガンダム 1

デビルマン 1

暁のヨナ 1

R-中学生 1

銀の匙SilverSpoon 1

テルマエ・ロマエ 1

お〜い!龍馬 1

ドゥ・ダ・ダンシン 1

喧嘩商売 1

どうぶつの国 1

孤独のグルメ 1

トーマの心臓 1

オーバードライブ 1

トライガン 1

高校デビュー 1

トライガン・マキシマム 1

黒子のバスケ 1

ドラえもん 1

オズヌ 1

ドラゴンクエスト4コママンガ劇場 1

咲-saki- 1

ドラゴンクエスト列伝 ロトの紋章 1

オトノハコ 1

SIDOOH/士道 1

修羅の門 1

AKB49~恋愛禁止条例~ 1

宵闇眩燈草紙(仙木の果実) 1

TOKYOTRIBE2 1

信長の忍び 1

ドラベース-ドラえもん超野球外伝 1

おれはキャプテン 1

WANTED! 1

神様ドォルズ 1

ドロヘドロ 1

星空のカラス 1

ナナのリテラシー 1

聖闘士星矢(セイントセイヤ) 1

ナニワ金融道 1

千と万 1

WORKING!! 1

多重人格探偵サイコ 1

ネガティブハッピー・チェーンソーエッヂ 1

HOTEL 1

ねじまきカギュー 1

鉄コン筋クリート 1

ネムルバカ 1

天上天下 1

のぞきや 1

島耕作シリーズ 1

YAIBA 1

東京闇虫 パンドラ 1

ノノノノ 1

働きマン 1

パーツのぱ 1

ギャングース 1

ZETMAN(ゼットマン) 1

彼女のひとりぐらし 1

バカ男子 1

キン肉マン 1

バキ 1

HUNTERXHUNTER 1

はじめてのあく 1

魔方陣グルグル 1

はじめての甲子園 1

未来日記 1

D.Gray-man 1

クローズ 1

バジリスク〜甲賀忍法帖〜 1

I’s 1

はだしのゲン 1

竜の学校は山の上 1

fine. 1

ゴーマニズム宣言 1

BAKUMAN 1

瑪羅門の家族 1

ハッピーマニア 1

俺はまだ本気出してないだけ 1

パティスリーMON 1

家庭教師ヒットマンREBORN! 1

バトルロワイアル 1

花より男子 1

パトレイバー 1

花田少年史 1

ばらかもん 1

クロマティ高校 1

はるか17 1

海皇紀 1

バンビーノ 1

エアマスター 1

バンブーブレード 1

エスパーねじめ 1

ピアノの森 1

機動戦士ガンダム 1

ピーチガール 1

究極超人あ~る 1

アウターゾーン 1

狂四郎2030 1

ひぐらしの鳴くころに 1

金色のガッシュ!! 1

ヒストリエ 1

金田一少年の事件簿 1

BØY(ボーイ) 1

銀牙 1

ヒミズ 1

空手小公子物語 1

ピルグリム・イェーガー 1

軍鶏 1

アグネス仮面 1

月下の棋士 1

ファンタジウム 1

拳闘暗黒伝セスタス 1

あさひなぐ 1

孤高の人 1

あしたのジョー 1

午前3時の無法地帯 1

あずまんが大王 1

甲子園へ行こう 1

べしゃり暮らし 1

荒川アンダーザブリッジ 1

あずみ 1

AllYouNeedIsKill 1

11人いる 1

高校鉄拳伝タフ 1

ホイッスル 1

刻刻 1

アタゴオル玉手箱 1

オールラウンダー廻 1

GS美神極楽大作戦!! 1

最強伝説黒沢 1

ARIA 1

裁判長!ここは懲役4年でどうすか 1

ポケットモンスターSPECIAL 1

坂本ですが? 1

ポケットモンスタースペシャル 1

殺し屋1 1

マーダーインカーネイション 1

おたくの娘さん 1

まおゆう魔王勇者 「この我のものとなれ、勇者よ」「断る!」 1

自殺島 1

マジック快斗 1

弱虫ペダル 1

ママゴト 1

柔道部物語 1

ママはテンパリスト 1

純情パイン 1

BOYS BE… 1

おひっこし 1

G線上ヘブンズドア 1

焼き立て!! ジャぱん! 1

みなみけ 1

おやすみプンプン 1

ミュージアム 1

新宿スワン 1

みんなはどぅ? 1

深夜食堂 1

ムーたち 1

神戸在住 1

ムショ医 1

カードキャプターさくら 1

ムダヅモ無き改革 1

瀬戸の花嫁 1

ムヒョとロージーの魔法律相談事務所 1

正しい恋愛のススメ 1

アラサーちゃん 1

からかい上手の高木さん 1

メロンコリニスタ 1

青い花 1

メンヘラちゃん 1

赤ちゃんと僕 1

いいひと 1

素晴らしい世界 1

イエスタデイをうたって 1

速攻生徒会 1

H2 1

帯をギュッとね!全30巻 1

ヤサシイワタシ 1

キーチ!! 1

やまとなでしこ七変化 1

中学性日記 1

ヤンキー塾へ行く 1

釣りキチ三平 1

ユートピアズ 1

鉄鍋のジャン 1

いちご100% 1

天使なんかじゃない 1

よんでますよ、アザゼルさん。 1

電影少女 1

ラウンダバウト 1

キャプテン 1

ラックスティーラー 1

東京グール 1

ラフ 1

東京トイボックス 1

ラブひな 1

東京喰種 1

ラブルダークネス 1

頭文字D 1

リアル 1

謎の彼女X 1

ルーキーズ 1

ギャラリーフェイク 1

ルサンチマン 1

白衣のカノジョ 1

ルナティック雑技団 1

彼女とカメラと彼女の季節 1

AKIRA 1

きらきらひかる-浪速美人監察医物語 1

レベルE 1

BTOOOM! 1

ローゼンメイデン 1

覆面系ノイズ 1

イッキ!! 1

グラゼニ 1

ワールドトリガー 1

僕の小規模な生活 1

ワカコ酒 1

グルグル 1

イティハーサ 1

クレヨンしんちゃん 1

いとしのムーコ 1

幕張 1

ウイングマン 1

密・リターンズ! 1

悪の華 1

無限の住人 1

暗黒神話 1

夜とコンクリート 1

暗殺教室 1

ケロロ軍曹 1

H2 1

遊戯王 1

うさぎどろっぷ 1

羊のうた 1

20世紀少年 1

臨死!!江古田ちゃん 1

宇宙賃貸サルガッ荘 1

狼の口 1

嘘食い 1

吼えろペン 1

永沢君 1

コジコジ 1

王様の耳はおこのみみ 1

聲の形 1

王様はロバ はったり帝国の逆襲 1

うしじまくん 1

ぼくらのよあけ 1

2015-10-02

今後「ベストマンガ100」作る人のための、除外推奨リスト

http://anond.hatelabo.jp/20151002140110

というわけで参考程度に。 もともと無理のある提言で有ることは理解してます

今後作ろうという人達にこれを反映しろ、とゴリ押しするつもりはありません。

今回そのくらい「まぬけのブログ」で挙げられたベスト100が面白くなくてムカついたということが伝われればとそれで満足です。

絶対除外リスト できれば別枠で語ってください。どうしても入れたいならそれなりに納得いく語りを見せてくれ

たとえば「今日はヒトデまつりだぜ」の人が、1位にジョジョを選んで、ジョジョへのあつい思いを語るとかなら納得する。

そういう演出として取り入れるならいいが、普通に入れても読者は誰も喜ばないということは理解してほしい。

ワンピース

ドラゴンボール

ナルト

デスノート

ハンターハンター

スラムダンク

るろうに剣心

ブリーチ

銀魂

ヒカルの碁

幽遊白書

暗殺教室

アイシールド21

ジョジョの奇妙な冒険

寄生獣

名探偵コナン

北斗の拳

遊☆戯☆王

こちら葛飾区亀有公園前派出所

除外推奨リスト 入れてもいいけど読者は特に望んでないということを覚悟した上で入れてください。記事分けたほうがいい

クレヨンしんちゃん

鋼の錬金術師

新世紀エヴァンゲリオン

進撃の巨人

風の谷のナウシカ

封神演義

プラネテス

DRAGON QUEST ダイの大冒険

攻殻機動隊

うしおととら

はじめの一歩

グラップラー刃牙

今日から俺は

金田一少年の事件簿

聖闘士星矢

めぞん一刻

福本伸行作品

テルマエ・ロマエ

四月は君の嘘 

MASTERキートン 

おおきくふりかぶって

惑星のさみだれマイナーすぎるという意見が出たので除外推奨リストには入れないこととする。

テルマエ・ロマエ四月は君の嘘MASTERキートン、おおきくふりかぶって を逆にリストに追加。


さて、除外リストの話はこの辺りにして、ここからは本当にブコメトラバで教えていただいたオススメ作品をまとめていきたいと思います

どうもすみませんでした。

みなさんも青二才レベルの私のいうことなんか無視してraf00さんが書いてるこのランキングをお手本にするといいですよ。

おすすめ漫画ベスト100冊をランキング形式で紹介する | @raf00




ワンピース

ドラゴンボール

ナルト

デスノート

ハンターハンター

スラムダンク

るろうに剣心

ブリーチ

銀魂

ヒカルの碁

幽遊白書

暗殺教室

アイシールド21

寄生獣

名探偵コナン / マジック快斗

ジョジョの奇妙な冒険

北斗の拳

遊☆戯☆王

こちら葛飾区亀有公園前派出所

クレヨンしんちゃん


鋼の錬金術師

新世紀エヴァンゲリオン

進撃の巨人

惑星のさみだれ

風の谷のナウシカ

封神演義

プラネテス 

DRAGON QUEST ダイの大冒険

攻殻機動隊

うしおととら

はじめの一歩

グラップラー刃牙

今日から俺は

金田一少年の事件簿

聖闘士星矢

めぞん一刻

福本伸行作品



医龍

げんしけん

乙嫁語り

ヒストリエ

よつばと!

BECK

漂流教室

宇宙兄弟

銀の匙

もやしもん

ヘルシング

キングダム

蒼天航路

魔法先生ネギま!

ブラックジャックによろしく

のだめカンタービレ

3月のライオンハチミツとクローバー

金色のガッシュ!! 

ベルセルク

監獄学園

働きマン

ちはやふる

聲の形

東京喰流

バクマン

黒子のバスケ

家庭教師ヒットマンREBORN

蟲師

アオイホノオ

GTO

魔人探偵脳噛ネウロ

GANTZ

新宿スワン

闇金ウシジマくん

島耕作シリーズ

お〜い!龍馬

シグルイ

さよなら絶望先生




かくかくしかじか

人間仮免中

僕だけがいない街

ワールドトリガー

テルマエ・ロマエ

RAINBOW

ちーちゃんはちょっと足りない

ボールルームへようこそ

食戟のソーマ

四月は君の嘘

累 

いいひと、最終兵器彼女

深夜食堂

ZETMAN

喰う寝るふたり、住むふたり

狂四郎2030

モンキーターン

MASTERキートン

高杉さんちのおべんとう

ノノノノ




ドラベース-ドラえもん超野球外伝

土竜の唄

彼岸島

SIDOOH/士道

ポケットモンスターSPECIAL 

孤高の人

喧嘩商売

はじめての甲子園

オーバードライブ

LOVE理論

王様の耳はおこのみみ



おおきくふりかぶって

バンブーブレード

咲-saki-

ソウルイーター

ハチワンダイバー

CLAYMORE

亜人

嘘食い

男子高校生の日常

世紀末リーダー伝たけし!

ミスミソウ

坂本ですが?

ばらかもん

モテキ

ARIA

WORKING!!

ブラックラグーン

アイアムアヒーロー

多重人格探偵サイコ

20世紀少年

バンビ〜ノ!

瀬戸の花嫁

魔法陣グルグル

史上最強の弟子ケンイチ

僕のヒーローアカデミア

荒川アンダーザブリッジ聖☆おにいさん

ワンパンマン

ニーチェ先生

ドラゴン桜

All You Need Is Kill

デッドマン・ワンダーランド

さすらいアフロ田中

ぼくらの

ぼくは麻里のなか

PSYREN-サイレン-

日常

修羅の門

ムヒョとロージーの魔法律相談事務所

ゴーマニズム宣言

ケロロ軍曹

テニスの王子様

おやすみプンプン

あひるの空

甲子園へ行こう

べしゃり暮らし

へうげもの

源氏物語

永沢君

ムダヅモ無き改革

ホーリーランド

ネガティブハッピー・チェーンソーエッヂ

未来日記

ひぐらしのなく頃に



王様はロバ

ギャグマンガ日和

クロマティ高校

ローゼンメイデン

七つの大罪

ライアーゲーム

デトロイト・メタル・シティ

テラフォーマーズ

いちご100%

予告犯

TOLOVEるダークネス (トラブルってカタカナでかいてたひとで君は罰ゲーム

ヒナまつり

焼きたてジャパン

シャーマンキング

スパイラル

バトルロワイアル

BLACK CAT

SKET DANCE 

烈火の炎

CLANNAD

みなみけ

Mrフルスイング



RAVE

フェアリーテイル



花より男子

うさぎドロップ

君に届け

Orange

俺物語

NANA

魔法使いの嫁

BANANA FISH

赤ちゃんと僕


手塚治虫作品、横山光輝作品など

高橋留美子作品、あだち充作品

松本大洋作品

釣りキチ三平 など

2015-09-16

NARUTO」に代わる狐ヒーローは新連載の犠牲になってしまうのか━

━『カガミガミ/岩代俊明

週刊少年ジャンプで連載中のカガミガミが打ち切り危機に瀕しているように見える。NARUTOという巨大作品が連載終了という連載枠的にこれまでにないほどの好条件で始まった岩代先生にとって3回目の、俗にいうバイバイジャンプ王手をかけている連載作品カガミガミ」であるしかし30話(作中で言うFILE30 岩代先生は巻末コメントでこの表記編集が間違えていることを指摘する)現在、直近の打ち切りレースで「レディジャスティス」「デビリーマン」が連載を終了し、確実に先に打ち切られると容易に推測できた打ち切りへの余裕枠が尽てしまった。次もしくは次の次の打ち切りレースで生き残るには新連載の「ものの歩」「左門くんはサモナー」が10話で突き抜けてくれない限り厳しい。もちろん作品上でも黒幕の終月(ツイラギ)というキャラが登場し、打ち切り臭プンプンである

前作「PSYREN」(2008年1号~2010年52号)の熱烈なファンで数々の友人に布教し、5年間新連載を待った身としてはどうにかして打ち切りを逃れ人気作品上り詰めてほしい。「PSYREN」では弟子に先を越されたアニメ化をこのカガミガミで成し遂げてほしい。そういう思いからこれを書いている。

手元のWJ42号の巻末目次を見る。なんという充実の連載群であろうか。

1.ものの歩(新連載)

2.暗殺教室

3.ハイキュー!!

4.食戟のソーマ(cカラー

5.僕のヒーローアカデミア

6.火ノ丸相撲(cカラー

7.ブラッククローバー

8.斉木楠雄のサイ難

9.ワールドトリガー

10.背筋をピン!と

11.トリコ

12.ニセコイ

13.BLEACH

14.ベストブルー

15.こちら葛飾区亀有公園前派出所

16.カガミガミ

17.デビリーマン(連載終了)

18.磯部磯部物語(定位置)

現在WJ作品の年齢の若い中堅ドコロが、「PSYREN」連載当時では考えられないほどに充実しており、非常に面白い雑誌となっている。

その若い中堅ドコロが以下である

5.僕のヒーローアカデミアは、悲しいことにこの作品こそが本エントリー煽りで使った「NARUTO」に代わるを体現している作品であり、次世代ジャンプ王道漫画を支える金星である

6.火ノ丸相撲相撲という速攻打ち切りを喰らうと思われるジャンルを見事なストーリーテリングとまるで実際にキャラクター土俵の中で対面しているか錯覚するほどの迫力を見せる巧みな大ゴマ使いを武器に見事人気作品に仕上げている。私が今一番楽しみにしている作品である単行本が売れていないという噂を聞くが打ち切られる事はまずない。

7.ブラッククローバーカガミガミの開始以降に始まった作品であり、連載当初は私が最も登場を感謝したマンガであった。1話の完成度こそ高かったが、2話からさっそくキャラ顔の書き分けが未だに苦手なのが見て取れこれでまたストックができたと安心した。しかブラッククローバーは以降1話と同様の完成度、つまり子供が喜ぶジャンプ王道を突き進む魅力を維持し続けており加えて顔の書き分け以外の画力も人気作品として恥ずかしくないレベルを維持している。「Magico」「メタリカメタルカ」「HUNGRY JOKER」等のファンタジー世界観を有する新連載はここ最近まず間違いなく打ち切られていたが、ここにきてその悲しみの連鎖に終止符を打つ作品が出てきてしまった。

10.背筋をピンと!は高校競技ダンス部に属する地味な男女の話という火ノ丸相撲と同じく一般にジャンプ長生きはしなさそうなテーマ作品であるしかし18話(STEP18)現在でcカラーであり、普通に人気作品である。ここから打ち切りに急転直下ということは考えにくい。また作者の横田卓馬先生は何を隠そうオ〇ニーマスター黒沢の作者YOKOであり前作のダンゲロスヤンマガ誌上の人気作で、アニメ化の話が出る事には出たという超実力者である

14.ベストブルーは唯一の希望であるPixiv上で一瞬だけ人気を博した(?)「新米婦警キルコさん」の作者の新連載であり9話現在順調に掲載順の降下を続けている。しかし、毎度打ち切りレースジャンプを去るのは2作品であり、これだけではストックが足りない。9話現在作品上で終わりは匂わされていないことも不安材料

これら以外は全てアニメ化実写化が済もしくは決定している雲の上の作品たちであり、如何にカガミガミが苦境に立たされているか分かると思う。

では、肝心のカガミガミだが










正直言って打ち切りも止むなしという作品のように見える。いくら過去作の信者だったとはいえ、カガミガミより上記の作品が先に打ち切られるような事態が起こればジャンプ編集部の中に何か闇を感じずにはいられないだろう。

一応タイトル説明だけすると、主人公ショタ戦闘時に狐の式神と憑依合体してケモ耳イケメンになる。

2015-02-10

アニメ業界ラノベよりSFとかちゃんとした名作をアニメにしやがれ!

■SF

時砂の王、know 野崎まど、天冥の標、Beatlessとか色々あんだろ!


はてなで検索すれば、SFのランキングとかの記事たくさんあるから、ネタには困らないだろうが!!探せ!

ハーモニー虐殺器官は映像がんばってください。ハーモニーはそこまで好きじゃなかったけど、映像化で上手く化けそう。虐殺器官は面白いシーンが会話シーンばっかだったから、映像化大変そうや。



■ラノベ

俺妹系のラノベはもういらねえんだよ!俺妹はまあまだ面白かったが、つまらないラノベをアニメにしすぎなんだよ!下手な鉄砲より、上手な大砲もってこい!


ラノベやるなら、ここらへんやれ!ラノベランキング的な記事から引っ張ってきた!

イリヤの空ブギーポップは笑わないわたしたちの田村くん終わりのクロニクル、アストロノイト、風よ龍に届いているか、冬の巨人、さらば大久保町1、大久保町の決闘1、楽園まで1、あなたのための物語1、純潔ブルースリング1、ユーフォリテクニカ1、Black Blood Brother、時裁りリンネ、円環少女、ベントー、ミミズクと夜の王1、とある飛空士への追憶1、MAMA1、雪蟷螂1、アリソンブラックロッド1、ある日爆弾が落ちてきて1、砂糖菓子の弾丸は撃ちぬけないエスケープスピード


とかちゃんとしたやつやりやがれ!ラノベでもちゃんと内容があってしっかりしてるやつな!


アニメーターもつまらない作品よりはちゃんと面白い作品をアニメにしたいだろうがよ!知らねえけどよ!



■歴史系、戦記系の漫画


あと歴史、戦記系の漫画みたいなしっかりした原作をアニメにしてくれよ!!好きなんだよ!

将国のアルタイル 経済やスパイから戦争を描く、

チェザーレ マキャベリズムの元の話 丁寧さは随一、

軍靴のバルツァー

とかな!!面白かったぞ!



少女漫画

少女漫画の傑作ランキング的なのがネットに転がってたから置いとくぞ!つまらないラノベやるならこれやれ!


僕の地球を守って、24年組、吉田秋生ふしぎ遊戯イティハーサ青い花闇のパープルアイときめきトゥナイト、子供のおもちゃ、BASARA、観用少女、僕ら、くらげ、良いなよ、怪物、ひよこ、動物のお医者さん恋文日和てるてる少女、OZ、テレプシコーラここはグリーンウッド、天ない、海の闇、月の影フルーツ果実100、天才ファミリーカンパニー百億の昼と千億の夜町でうわさの天狗の子動物のお医者さんホットギミック図書館戦争執事様のお気に入りストロボエッジ、恋愛カタログ、愛してるぜベイべ、GALS、フルバはみだしっ子キャンディキャンディ天然コケッコー青空エール、おひめさまの世界地図、フィーメンニンは謳う、天使禁猟区ヴァンパイヤ騎士、お父さんは心配症、こいつら100%伝説、ルナティック雑技団、CIPHER、YAKSYA、秘密、笑う大天使王家の紋章、天上の虹、死と彼女とぼく、日出処の天子ランドリオール、火輪、彼方から


■漫画歴代ランキング

寄生獣とかうしおととらみたいな過去の名作のアニメ化傾向はいいな!素晴らしい!

寄生獣アニメは120点の原作をアニメにしたら原作が面白いから80点取れたけど、原作知らない人には80点凄いね!って感じだが、原作知ってると駄目駄目だけどな!マジで映画やるからついでにアニメもしましょうみたいなの止めてくれ!のだめアニメ実写どっちもよかったけどな。


どっかの漫画歴代ランキングネットに転がってたから置いとくぞ!


1.火の鳥(特にオススメは鳳凰編&未来編)('54)~手塚治虫

2.ジョジョの奇妙な冒険('87)~荒木飛呂彦

3.カムイ伝・第1部('64)~白土三平

4.生徒諸君!('78)~庄司陽子

5.BASARA('91)~田村由美

6.ベルサイユのばら('72)~池田理代子

7.デビルマン('74)~永井豪

8.ナンバーファイブ吾('00)~松本大洋

9.バナナ・フィッシュ('85)~吉田秋生

10.逆境ナイン('88)~島本和彦

11.マーズ('76)~横山光輝

同11.陰陽師('93)~岡野玲子&夢枕獏

12.日出処の天子('80)~山岸凉子

13.風の谷のナウシカ('82)~宮崎駿

14.百億の昼と千億の夜('77)~萩尾望都&光瀬龍

15.アドルフに告ぐ('83)~手塚治虫

16.北斗の拳('83)(ラオウ編まで)~原哲夫武論尊

同17.竹光侍('06)~松本大洋永福一成

18.うしおととら('90)~藤田和日郎

19.銀の三角('80)~萩尾望都

20.キャンディ・キャンディ('75)~いがらしゆみこ水木杏子

21.ドラえもん('70)~藤子不二雄

同21.機動戦士ガンダム THE ORIGN('02)~安彦良和

22.MASTERキートン('88)~浦沢直樹勝鹿北星

23.風と木の詩('76)~竹宮恵子

24.ポーの一族('72)~萩尾望都

25.AKIRA('82)~大友克洋

26.夕凪の街 桜の国('04)~こうの史代

同26.G戦場ヘヴンズドア('00)~日本橋ヨヲコ

27.漂流教室('74)~楳図かずお

28.寄生獣('89)~岩明均

29.リバーズ・エッジ('93)~岡崎京子

30.佐武と市捕物控('68)~石ノ森章太郎

31.ピンポン('96)~松本大洋

32.T・E・ロレンス('84)~神坂智子

33.ワイルド7('69)~望月三起也

34.ブラック・ジャック('73)~手塚治虫

35.銃夢GUNNM('91)~木城ゆきと

36.ベルセルク('90)~三浦健太郎

37.トーマの心臓('74)~萩尾望都

38.あしたのジョー('68)~ちばてつや

39.イティハーサ('89)~水樹和佳

40.藤子・F・不二雄の傑作SF短編集('80前半)~藤子・F・不二雄

41.地球へ…('77)~竹宮恵子

42.花の慶次('90)~原哲夫隆慶一郎

同42.へうげもの('05)~山田芳裕

同44.ぼくんち('96)~西原理恵子

45.花男('91)~松本大洋

46.赤色エレジー('70)~林静一

47.サイボーグ009('66)~石ノ森章太郎

48.ブッダ('72)~手塚治虫

49.オルフェウスの窓('75)~池田理代子

51.夏子の酒('88)~尾瀬あきら

52.アストロ球団('72)~中島徳博遠崎史朗

53.2001夜物語('84)~星野之宣(ゆきのぶ)

54.子連れ狼('70)~小島剛夕(ごうせき)&小池一夫

55.サンクチュアリ('90)~池上遼

56.バキ('99)~板垣恵介

57.沈黙の艦隊('88)~かわぐちかいじ

58.同棲時代('72)~上村一夫

59.エースをねらえ!('73)~山本鈴美香

61.カリフォルニア物語('79)~吉田秋生

62.攻殻機動隊('91)~士郎正宗

63.よつばと!('03)~あずまきよひこ

同63.笑う大天使ミカエル)('87)~川原泉

64.すごいよ!マサルさん('96)~うすた京介

65.ムウ('76)~手塚治虫

66.蟲師('00)~漆原友紀

67.pink('89)~岡崎京子

68.ギャラリーフェイク('90)~細野不二彦

69.人造人間キカイダー('72)~石ノ森章太郎

70.バビル二世('71)~横山光輝

71.スターレッド('78)~萩尾望都

72.プラネテス('99)~幸村誠

73.パタリロ!('78)~魔夜峰央

74.ROOKIES('98)~森田まさのり

75.動物のお医者さん('88)~佐々木倫子同75.もやしもん('04)~石川雅

76.童夢('83)~大友克洋

77.めぞん一刻('80)~高橋留美

79.編集王('94)~土田世紀

81.HELLSING/ヘルシング('98)~平野耕太

同81.CIPHER('85)~成田美名子

82.銀河鉄道999('77)~松本零士

84.のだめカンタービレ('01)~二ノ宮知子

85.ナニワ金融道('90)~青木雄二

86.有閑倶楽部('81)~一条ゆかり

88.ねじ式('68)~つげ義春

89.闇のパープル・アイ('84)~篠原千絵

90.残酷な神が支配する('93)~萩尾望都

91.仮面ライダー('71)~石ノ森章太郎

92.綿の国星('78)~大島弓子

93.宇宙戦艦ヤマト('74)~松本零士

94.こちら葛飾区亀有公園前派出所('76)~秋本治

95.ハレンチ学園('68)~永井豪

96.月の子('88)~清水玲子

98.アンジェリク('77)~木原敏江

100.ぼくの地球を守って('87)~日渡早紀



どーだ!名作なんていくらでもあるんだ!つまらないラノベをアニメにすんじゃねえ!!

2015-01-19

ループものには3種類あるんじゃないかな

というか、「サザエさん時空」に代表される、主人公たちが歳を取らないのはループものじゃ無いと思うんだよね。

もっと極端なことを言えば、ループとして一緒くたにされがちな物語類型には、以下の5種類があると思うわけだよ。

  1. ループもの(劇中の人物がループ自覚的目標達成型)
  2. ループもの(劇中の人物がループ自覚的で好き勝手型)
  3. ループもの(劇中の人物がループ無自覚もしくはメタ
  4. 不老もの(劇中の人物は歳を取らないが、世界は変わる)
  5. 遅延加齢もの(極端に歳のとり方が遅いが、進んでいる)

それぞれ結構違うと思うわけだよ。

ループもの(劇中の人物がループ自覚的目標達成型)

これが、SF代表される時間ループものなんかでの主流だよね。

最近(?)の作品だとオール・ユー・ニード・イズ・キルなんかが典型例で、映画版もかなり良いよ。

何らかの理由ループに巻き込まれ主人公が、ある目標を達成しようとするのが基本。

かいことを言えば、さら目標達成型にも3種類あって

映画の「ミッション:8ミニッツ原題Source Code)」は、結構特殊なんだけど、まあループものだね。

オッサンが多いはてな村だと、「素晴らしき哉、人生!」の方が通りがいいかも知らん。

ループもの(劇中の人物がループ自覚的で好き勝手型)

細田守版の「時をかける少女」が典型例。

もう気持ち良いぐらいにスパンスパン能力を使うんだよね。

目標達成型に似てるんだけど、「ある瞬間は二度とは訪れない」という逆説的な下地があるものが特徴。

元々コレを書こうと思ったきっかけの以下で言うと

なぜかゼロ年代には両者一緒に「ループもの」と同一視されてきたわけですが、しかし「ループ手段とするか目的とするか」で、「ループもの」は全く二つに分かれるのです。

そして僕は、「ループ自体目的とする作品」に、「乗り換え可能な『柔らかい宿命観』」を持つための、重要なヒントがあるのではないかと、そう考えるのです。

http://amamako.hateblo.jp/entry/2015/01/19/000332

ループ目的主人公が、途中からループ手段になるものも多いね

乗り換え可能な宿命という点で見れば、映画バタフライ・エフェクト」も似ている。

ループもの(劇中の人物がループ無自覚もしくはメタ

アニメの「ゆるゆり♪♪」(2期)が典型例。

主人公たちの修学旅行土産木刀が、既に部室に飾ってあることを不思議がるシーンが有る。

これはちゃんとループしてるので、後述する不老ものとは違う。

また、特に脱出目的達成もしない点で異質。

不老もの(劇中の人物は歳を取らないが、世界は変わる)

これがサザエさんが典型例の、劇中の人物が歳を取らないもの

これをループものとして分類するのは雑だと思うんだよね。

なぜなら、長期連載の都合として主人公たちは歳を取らないけど、劇中世界は変わっていくから

象徴的なのが、「こちら葛飾区亀有公園前派出所」の日暮熟睡男

初登場はモスクワオリンピックが行われた1980年で、ロンドンオリンピック2012年とか32年後だぜ。

まあ、実は不老ものにも2種類あって

ルパン結構無茶な終わり方(宇宙船登場)とかあるし、部長派出所吹き飛ばすシーンとかありがちだが、

まあギャグ系に突っ込んでもしかたがないところではある。

遅延加齢もの(極端に歳のとり方が遅いが、進んでいる)

原作漫画の「名探偵コナン」が典型例。

原作者である青山剛昌サザエさんと同じって言ってたらしいけど、ちゃんと時系列としては進んでるんだよね。

大抵の長期連載の漫画小説はこれで、主人公たちは歳を取らないけど、物語は進んで、たまに歳を取る。

みんな大好き「美味しんぼ」もこれ。

世相を取り入れつつ長期連載で主人公たちが歳を取ると、どうしてもギャップからこれになる。

まとめ

コナンいつまでも公衆電話使ってたりとか、サザエさん達が毎年昭和44年を繰り返してるなら確かにループものだけど、

主人公たちが不老であることと、ループしていることは、必ずしも同一ではない。

こち亀両さんが戦中生まれ戦後まれ、いつ生まれたか曖昧と変化があるように、日常系の設定変更は致し方ないものもある。

また、美味しんぼのように、歳は取るものの世相を取り入れつつ連載をする都合で、物凄く歳のとり方が遅い物語もある。

作品世界のすべての人間が不老だとループものだと錯覚やすいが、それは違うだろう、と。

とは言えこれも単なる分類の一つなので、「うる星やつら2 ビューティフル・ドリーマー」をみんな観ろよ、で締めたいと思う。

Live as if you were to die tomorrow. Learn as if you were to live forever.

2014-06-17

http://anond.hatelabo.jp/20140614184250

「地球を丸ごとぶっ壊す物語って知りませんか?」関連の

トラックバックブックマークコメントで言及されたもの、自分で言及したものをまとめました

情報を提供してくださった皆さんと、場所を提供してくださった株式会社はてなさんに感謝します

ありがとうございました

あああああああああああああああああああああ面倒くさかったああああああああああああああああああ

誰かに面倒くさいこと軽い気持ちで押し付けて平気な顔してるやつが大嫌いなんじゃあああああああああああああああ

感謝なんかしてねえくせに軽い言葉で済ませようとする奴が大嫌いなんじゃあああああああああああああああああああああああ

そこのお前じゃお前えええええええええええええええええええええええええええええええ

二度とこんなことやりたくないです

リスト五十音順

言及数名前作った人たち種類
1愛人[AI-REN]田中ユタカ漫画
2アウトランダーズ真鍋譲治漫画
1ARMS皆川亮二七月鏡一漫画
1アルノサージュ〜生まれいずる星へ祈る詩〜ガストゲーム
1暗殺教室松井優征漫画
1イヴのいないアダムアルフレッド・ベスター小説
3イデオン富野由悠季アニメ
1インキュバス言語牧野修小説
1ib -インスタントバレット-赤坂アカ漫画
1上を下へのジレッタ手塚治虫漫画
3宇宙魚顛末記新井素子小説
1宇宙戦艦ヤマトIII松本零士アニメ
1エイリアンソルジャーセガゲーム
1エターナル・チャンピオンシリーズマイケル・ムアコック小説
1EDEN 〜It's an Endless World!遠藤浩輝漫画
1OKAGE梶尾真治小説
1終末(おしまい)にしましょ!みた森たつや漫画
1鬼無双シリーズチェき14歳動画
1俺がハマーだ!ABCドラマ
1俺の小説Big Boy小説
2科学忍者隊ガッチャマン吉田竜夫アニメ
1塊魂ナムコゲーム
1神様のパズル機本伸司小説
1銃夢 LastOrder木城ゆき漫画
1元祖天才バカボン赤塚不二夫アニメ
3岸和田博士の科学的愛情トニーたけざき漫画
1機動戦士ガンダム 逆襲のシャア富野由悠季アニメ
2虐殺器官伊藤計劃小説
1ギャラクシアン3ナムコゲーム
1銀河英雄伝説田中芳樹小説
6銀河ヒッチハイクガイドダグラス・アダムス映画
1空想科学読本柳田理科雄
1クッキングパパうえやまとち漫画
1閨房哲学マルキ・ド・サド小説
4激走戦隊カーレンジャー小林義明特撮
1ゲッターサーガ石川賢漫画
1ケロロ軍曹吉崎観音漫画
1ゴジラ本多猪四郎円谷英二映画
1コズミック・ゼロ清涼院流水小説
1こちら葛飾区亀有公園前派出所秋本治漫画
2GOD SAVE THE すげこまくん!永野のりこ漫画
1古墳バスター夏実七尾あきら小説
1ゴルゴ13さいとう・たかを漫画
2最終兵器彼女高橋しん漫画
1サイボーグ009石ノ森章太郎漫画
1That's!イズミ大野安之漫画
1さよならジュピター橋本幸治、小松左京映画
5ザ・ワールド・イズ・マイン新井英樹漫画
1シルフィードゲームアーツゲーム
1人造昆虫カブトボーグ V×V石踊宏アニメ
3人類滅亡シリーズ不特定多数動画
4続・猿の惑星テッド・ポスト映画
1ジャイアントロボ THE ANIMATION -地球が静止する日今川泰宏アニメ
2シェルノサージュ〜失われた星へ捧ぐ詩〜ガストゲーム
1ジャスティスボーイ真すあだアニメ
1終局的犯罪アイザック・アシモフ小説
2真・女神転生IIアトラスゲーム
1新世界より貴志祐介小説
1真ゲッターロボ 世界最後の日今川泰宏アニメ
1信用ある製品星新一小説
1水曜日には雨が降る大和真也小説
1鈴木爆発エニックスゲーム
1スター・ウォーズ エピソード4/新たなる希望ジョージ・ルーカス映画
1スターオーシャン セカンドストーリートライエースエニックスゲーム
2スペース☆ダンディ渡辺信一郎アニメ
1聖書不特定多数教典
1成長の限界ローマクラブレポート
1先行者エヴァンゲリオン不明動画
1せんせいがおこったら不明歌詞
1ゼノサーガシリーズモノリスソフトナムコゲーム
1星界の断章森岡浩之小説
1総理の椅子国友やすゆき漫画
2タイタンA.E.ドン・ブルースアニメ
3タイトーハイルコーガン株式会社
1タイニープリニウス大石まさる漫画
3地球になった男小松左京小説
1地球の壊し方AXION動画
3地上最強の男 竜風忍 & ダイナミックプロ漫画
1超鋼戦紀キカイオーカプコンゲーム
4罪と罰 〜地球の継承者〜トレジャーゲーム
1デイ・アフター・トゥモローローランド・エメリッヒ映画
1TM NETWORK LIVE IN POWER BOWLエピックソニーゲーム
3DEAD OR ALIVE 犯罪者三池崇史映画
3超人ロック聖悠紀漫画
1地球へ…竹宮恵子漫画
1デビルマン永井豪漫画
1天空の劫火グレッグ・ベア小説
2伝説シリーズ西尾維新小説
1到着筒井康隆小説
15Dr.スランプ鳥山明漫画
4トップをねらえ2!鶴巻和哉アニメ
112モンキーズテリー・ギリアム映画
122 The Death Of All The RomanceThe DearsPV
1Two TribesFrankie Goes To HollywoodPV
5ドラえもん藤子・F・不二雄漫画
3ドラゴンボール鳥山明漫画
1トラストD・Eイリヤ・エレンブルグ小説
1弐瓶勉不明漫画家
3シドニアの騎士弐瓶勉漫画
3なるたる鬼頭莫宏漫画
12012ローランド・エメリッヒ映画
2日本沈没小松左京一色登希彦漫画
1ノウイングアレックス・プロヤス映画
1How to destroy the Earth不明不明
1博士の異常な愛情 または私は如何にして心配するのを止めて水爆を愛するようになったかスタンリー・キューブリック映画
1方舟しりあがり寿漫画
18惑星のさみだれ水上悟志漫画
1BIOMEGA弐瓶勉漫画
1星のカービィ スーパーデラックスHAL研究所ゲーム
1封神演義藤崎竜漫画
1ぼくはおこったハーウィン・オラム絵本
1ぼくらの鬼頭莫宏漫画
1坊っちゃん夏目漱石小説
4マーズ横山光輝漫画
2マップス長谷川裕一漫画
1魔砲使い黒姫片倉・狼組・政憲漫画
1漫☆画太郎不明漫画家
2ミカるんX高遠るい漫画
1未知との遭遇スティーヴン・スピルバーグ映画
1ミルククローゼット富沢ひとし漫画
1ミルクジャンキー藤崎竜漫画
1無限のリヴァイアス矢立肇谷口悟朗アニメ
1迷宮を食らう少女ファフニール◆c24a13c6小説
3メタルブラックタイトーゲーム
1メデューサの呪文山本弘小説
1もしものシナリオナショナルジオグラフィックテレビ番組
1弥次喜多in DEEPしりあがり寿漫画
1YAIBA青山剛昌漫画
1唯我論者フレドリック・ブラウン小説
1特務咆哮艦ユミハリ富沢ひとし漫画
4幼年期の終わりアーサー・C・クラーク小説
2離婚調停松井優征漫画
1竜神伝説高橋葉介小説
7レイフォースタイトーゲーム
1錬金術師ゲンドウ加地尚武小説
2ロボットと帝国アイザック・アシモフ小説
1霊長類南へ筒井康隆小説
16000人が作った地球破壊爆弾は必ず動くactive_galactic日記
1ロリータ高橋邦子ゲーム
2ワダチ松本零士漫画
1W3手塚治虫漫画

2013-11-06

"ダメな大人"の授業がもっと増えても良いと思う

こちら葛飾区亀有公園前派出所、つまりあれだ、ダメ警官両さん漫画だ。

こういう書き方は誤解を招くからみんな1巻から読むといいよ

んで、ラーメン屋で古い単行本を読んだ時に、ひどく記憶に残ったシーンがある。

確か、NHKともう一チャンネルしか映らないような離島で、小学校教員両さんが代行する。

さんざダメな大人について語った後に

『でも、そんなやつでも何とかなっちうから人生面白い

と続けて、教室みんなで笑う。

こういう「ダメな大人だな~」って言いながらも、それを笑えるのは、教育で出来ると思う。

両さんは紛れも無くダメな大人で、大原部長が怒り心頭で探しまわったり、島流しされたりするオチが多いけど、

次週にはしれっと現れる。

駄目だ駄目だと怒鳴られながらも、頼りにされたり、馬鹿にされたり、信頼されたりする。

そういうのを、もっとリアルな授業でもやれば良いと思う。

全国を渡り歩きながら絵本を書いて回る(但し生活費は親の脛を齧ってる)大人とか、

全国には、なんでこいつなんとか生きて行けてんだろうってダメな大人が沢山いる

芸能人で近い人を言えば、みうらじゅんとか、

将来的を考えて老後資金とか貯めてないような

まあざっくりいって「あー、大酒飲んで酔っ払って階段から落ちて死んだか。良い人生だったなあいつ」って言われるタイプの人。

そいつらは才能があるから出来るんだろ、

ってわけでもない。才能がなくてもそんな奴いっぱいいる。

幸せだったり、不幸せだったり、金があったりなかったり、

でも、大抵グダグダしながらも、税金払ってなかったり、年金ナニソレみたいなやつでも、生きてはいる。

そういう世界も、日本の中には、ある。

自分がそうだったから判るけど、人間追い詰められると視野が極端に狭くなる。

「そこ」から逃げるのに、白線の外側に踏み出すのが楽だと思う瞬間が間違いなく、ある。

いま、ベランダから外に飛び出せば、死ぬかもしれないけど、怪我すれば流石に休めるだろ、そう頭をよぎることがある。

ブラック会社なら辞めればいいじゃないかとか、いじめ自殺なら逃げても良いとか、そうじゃない。

どこに逃げて、どうすれば良いか判らない。そんな選択肢が見えない。

普通は、常識的に考えて、社会人としての責任自覚を持ったマトモな大人は、そんなことはしないと言い続けられれば、

その中にいる人間には、それが常識普通でマトモな社会人の行動なんだと思い込む。

そして、自分が出来ないのは、自分が悪いからだと、本気で思う。

そんな中で、逃げるのは許されていない。

でも、僕はあの時、ラーメン屋で読んだ両さんを思い出した。

ダメな大人が、ダメなままでも、何とかなっちうから人生面白い

そう言って笑った両さんを、豪快な笑顔を、破天荒な行動を思い出した。

そうして、僕は白線の内側に踏みとどまった。

ダメな大人でもなんとかなる。

別に会社に損害だしたって、俺には関係無い。

だって、うちの上司戦車アパート潰しに来ないしな。

そう考えて、少し笑えた。

から、ここにいる。

たとえあの回が寅さんのような回だったとしたって、

寅次郎だって、そうとうダメだ。ありえないだろ。

でも、なんだかんだいって妹のさくら寅さんを暖かく迎え入れてくれる。

男はつらいよみて酒を飲むのが好きなのは年を取ったせいかもしれないけど、

でもダメな大人が居て、ダメなことをしても、ダメなままでも生きていける程度には、日本は豊かだろう。

エリートエリートらしく働いてくれたらいい。

俺がダメなままで、ダメな大人であっても、ダメだなーって言ってくれたらいい。

そして、俺がそうだったみたいに、全国の子供達に、理想的な家庭とか道徳とかそんな話ばっかりしないで、

ダメ人間ダメなままで勤労の義務納税の義務も果たさずに好きなコトやってるのを見せてやったらいい

人生落伍者は、落伍者なりにテキトー人生を生きている。

もちろん成功して幸せな家庭を築いてくれればそれがイチバンだけど、

失敗したって適当人生なんとかなるんだよ、

そう教えてくれる授業がもっと増えても、良いと思う。

2010-05-10

こち亀黄金期?

こちら葛飾区亀有公園前派出所は80巻から100巻くらいまでが一番好きでした。

長期連載の安定感と面白さのバランスがよく取れて万人向け娯楽漫画として独自の世界確立していました。

そこでその時代を象徴すると思う扉絵(80巻より)を1枚貼ります。両さん,麗子,中川の3人です。

http://skm.vip2ch.com/-/hirame/hirame092149.jpg

どうですかこの骨太な安定感。3人の内面まで描き出されているようです。こち亀の一時代を象徴する1枚だと思います。

最近は読んでないので何ともいえないんですが…

2009-09-27

読んだことがあるマンガ一覧

単行本

ここはグリーンウッド

超人ロック

ホワッツマイケル

天体戦士サンレッド

ブラックラグーン

こち亀

Dr.コトー診療所

おそるべしっっ!!!音無可憐さん

行き遅れた女(いまだ処女)が主人公のマンガ自分のアソコを手鏡で見て絶望してるのが面白かった記憶

ブラックジャック

ブッタ

バガボンド

サトラレ

三国志

あたしンち

ヘルシング

わにとかげぎす

ミスミソウ

アタゴオル玉手箱

雑誌

こっちむいて!みい子

爆走兄弟レッツ&ゴー!!

こちら葛飾区亀有公園前派出所

K-1 ダイナマイト

ラモズくん

マツイくん

ボンバーマン四コマ

超速スピナー

デュエル・マスターズ(ギャザの頃)

秘密警察ホームズ

はじめの一歩

マガジンのよく分からないヤンキーマンガ

マガジンのよく分からない車マンガ

金田一少年の事件簿

魔動天使うんポコ

宇宙人山田太郎

キューティーハニー

シュークリームでパワーアップするロボットの話

漁師の息子が4対4でサッカーする話

プロバスケ選手神戸牛を食いに神戸に来たら地元バスケチームとわきあいあいする話

高木虎之介の話

ボブサップ四コマ

学級王ヤマザキ

スーパーマリオくん

ポケットモンスターコロコロ

電撃ピカチュー

ポケモン四コマサワムラーピカチューの家を蹴り飛ばす話有り)

ハムスター倶楽部に掲載されていたマンガ

サマーウォーズ

記憶にあるのはこれくらいか

2008-04-09

アニメってあんなに手間隙かけてこんなに視聴率低いのか。

手抜きのリンカーンでさえも視聴率10%超えているのに。

そりゃーアニメーター貧乏なわけだ。

3/31-4/6
18.0%(17.1%) 04/06 18:30-19:00 CX* サザエさん
12.7%(14.8%) 04/06 18:00-18:30 CX* ちびまる子ちゃん
**8.1%(*7.4%) 04/06 *9:00-*9:30 CX* ゲゲゲの鬼太郎
**8.1%(--.-%) 04/06 *9:30-10:00 CX* こちら葛飾区亀有公園前派出所
**7.9%(--.-%) 04/03 19:00-19:59 TX* ポケットモンスターDP SP
**6.5%(--.-%) 04/03 19:59-20:54 TX* NARUTO疾風伝 SP
**6.0%(*6.0%) 04/06 *8:30-*9:00 EX* Yesプリキュア5GoGo!
**5.3%(*4.3%) 04/05 18:00-18:25 ETV メジャー
**5.0%(**.*%) 04/03 18:00-18:30 TX* 銀魂
**4.4%(*4.1%) 04/06 *7:00-*7:30 EX* 古代王者 恐竜キング
**4.4%(--.-%) 04/05 *9:00-*9:30 TX* BLUE DRAGON 天空の七竜(新)
-------------------------------
**3.9%(*5.1%) 04/05 11:20-11:45 EX* あたしンち
**3.7%(*3.5%) 04/05 *9:30-10:00 TX* しゅごキャラ!
**3.5%(--.-%) 04/06 *8:30-*9:30 TX* ネットゴーストPIPOPA (新)
**3.2%(--.-%) 04/03 25:59-26:29 TBS xxxHOLiC 継(新)
**3.2%(--.-%) 04/06 *9:30-10:00 TX* おねがいマイメロディ きららっ(新)
**3.0%(--.-%) 04/06 17:00-17:30 TBS コードギアス 反逆のルルーシュR2(新)

**2.7%(*4.0%) 04/04 16:30-17:00 NTV それいけ!アンパンマン
**2.7%(*2.9%) 04/01 24:59-25:29 NTV 逆境無頼 カイジ(終)
**2.7%(--.-%) 04/03 26:29-26:59 TBS To LOVEる -とらぶる-(新)
**2.6%(*3.2%) 04/04 18:00-18:30 TX* きらりんレボリューション
**2.6%(--.-%) 04/06 10:00-10:30 TX* 絶対可憐チルドレン(新)
**2.0%(*2.2%) 04/06 *6:30-*7:00 EX* マイハム組
**1.1%(**.*%) 04/04 25:55-26:25 TBS マクロスF
**0.7%(**.*%) 04/06 *5:20-*5:50 EX* クレヨンしんちゃん(再)

2007-08-29

>移行期においては同一の作品がアナログデジタルで製作されること

http://anond.hatelabo.jp/20070829170534

移行したアニメははっきりしてる.(wikipediaより)

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%87%E3%82%B8%E3%82%BF%E3%83%AB%E3%82%A2%E3%83%8B%E3%83%A1

製作中にデジタルに移行したアニメ

デジタルアニメ」にコピペしてる。

個人的には技術的な変化は作品批評以上に重要だと思ってる。

(例えばゲームにおいてのポリゴンやペンタッチとか)

ハルヒが面白いとからき☆すたノベライズなんて竹井10日で充分だ、とか

主観的なことはデータとしてふさわしくないのは当然だけど

なるべく客観的に言える情報は冷静な判断をするのに重要かな?と思って。

  ↑

(これこそ主観的なのかもしれない)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん