「舞田敏彦」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 舞田敏彦とは

2024-06-25

これ、ついてる引用が多産DV認定一色で呆れる

今の時代結婚したくないのに結婚させられる女性など存在しないし、

既婚女性はその全てが自ら選んでそうしているという事実にも関わらず

「自らの意思で」「男と番って」「子供を産んだ」女性強者性を認めようとしないのはどうしてなのか。

結婚できている夫婦は,「選ばれし層」になっているってことだ」という事実をそのまま受け取らないのはどうしてなのか。

結婚できている夫婦が選ばれし層だって事は、結婚できている女は選ばれし女だって事だよ。

いつまでも貧乏の子沢山」イメージに引き摺られてるんじゃねーよ。

容姿の良さや実家の太さに恵まれて首尾よく適齢期に男と結婚できた勝ち組女が3人以上子供を産んで確実に自らの遺伝子を遺せているというデータを見て

結婚したいのに出来ない独身女性貧困に思いを馳せるのではなく

多産DVを受けた被害者として可哀想がる意識に呆れる。

舞田敏彦

@tmaita77

https://e-stat.go.jp/dbview?sid=0003412060

第3子以降を産む夫婦全国的に増えている。

結婚できている夫婦は,「選ばれし層」になっているってことだ。

少子化対策の的を外さないようにな。

https://x.com/tmaita77/status/1804092934360568307

2023-12-15

この人こういう内容のポストをよく投稿してるけど、「既婚男性収入は既婚女性のものでもある」って事実無視するのは一体どうしてなの…?

比べるべきは全ての男性VS未婚女性であるべきでしょう

しかしこの人って名前からし男性だと思ってたけど、もしかしてそれはフェイクで既婚女性だったりする?

内容があまりにも既婚女性視点に片寄ってるなんだよね

https://twitter.com/tmaita77/status/1735516585333514381

舞田敏彦

@tmaita77

大卒でも,まともな昇給があるのは既婚男性だけやな。

女性は,年齢による変化が未婚者と既婚者で反対だ。

2023-10-01

子持ちって本当に強欲だな

このポストを見て、「子育て世帯は既に十分お金を持っているからこれ以上の子育て支援は要らない」ではなく

世帯収入1000万越えは東京では富裕層じゃないか所得制限撤廃」と主張する人の多さにクラクラする

子持ちってどんだけ強欲なんだよ

ただでさえ強者である子持ちが何故か弱者面して、弱者である独身から際限なくむしりとろうとする社会

日本の(いや、おそらくは世界の)未来は暗いわ

<<

https://twitter.com/tmaita77/status/1707702883658219853

舞田敏彦

@tmaita77

東京は,すごいことになっているな。

子育てファミリー(親30~40代)の半分近くが,年収1000万以上だ。*2022年

<<

2023-07-22

anond:20230722202022

舞田敏彦の経歴を調べたら杏林大学武蔵野大学非常勤講師だし、その後にお呼びがかかってないことからみても研究能力はお察しw

2022-06-11

https://anond.hatelabo.jp/20220610083540

https://rootport.hateblo.jp/entry/2016/06/01/233000

女性上昇婚志向人間の本性だと考えれば、先ほどのデータ見方がかなり変わる。

 どの国、どの地域でも、平均的な女性収入の多い男性結婚しようとするものだ。にもかかわらず、日本けが突出して夫の収入が多い。つまりこのデータ日本女性上昇婚志向の強さを表しているのではなく、男女の賃金格差を反映していると考えたほうが筋が通る。

で、そのことを裏付けデータ舞田敏彦さんはきっちり見つけてきている。日本ではフルタイム年収が男女で1.73倍も違うそうだ。結果、大半の女性男性収入に頼るしかなくなる。結果として、稼げない男は結婚することが難しくなる。」

2021-03-15

男は女性がいないと生きていけない

対立煽りのつもりは毛頭ないが、女性は男がいなくても生きていけないのに対し、男は女性がいないと生きていけないのかなと思う。

しらべぇのアンケートによると、恋人がいらないと思った時期がある経験者の割合は、10女性で64.4%、10男性で40.8%だそうだ。

https://sirabee.com/2021/03/14/20162500137/

また2017年就業構造基本調査によると、男性年収が低いほど、女性年収が高いほど生涯未婚率が上がる傾向があるらしい。

https://toyokeizai.net/articles/-/235973?display=b

これは女性お金があれば男と結婚なんてしなくてよいと思っていて、男は逆にお金があったら女性結婚したいと思っているということのように思える。

舞田敏彦氏のデータでは、日本の中高年未婚男性の不幸率がダントツだそうだ。女性は既婚と未婚でほとんど違いはない。

http://tmaita77.blogspot.com/2015/06/blog-post_7.html?m=1

世間の男を見ても、男は同性だけで楽しむという文化がない気がする。女性はよく同性だけで女子会を開いたり二人きりでディズニーに行ったり旅行に言ったりしてする。それに比べて男は「男だけで飲んでもつまらない」「男二人で○○に行くなんて〜」と言って同性だけの関係は嫌がる人が多い。

オタクは表面上は同性同士で楽しんでいるかのように見えるが、オタサーの姫という言葉があるように、女性と関わる機会ができたら途端に同性を蔑ろにする。そうでない男も結局は女性キャラクターが出てくる作品ばかり見ている。ラブライブデレステ好きな女性はたくさんいるようだが、あんスタを好きな男はあまりいたことがない。

女性風俗は定着していないし、出会い系は男側の金額が高いのを見れば、男女で異性の必要度合いが違うのは明らかだし、言うまでもないかもしれないが。

2019-05-19

田舎は本当に食べ物が美味いのか?

舞田敏彦氏は教育問題格差問題をよくツイートしてるが、今日ツイートに「住居代を考えたら、(ワープア非正規雇用な人は)東京じゃなく鹿児島かに住んだ方がいい。食べ物も美味いよ」とツイートしてた。

そもそも、「田舎食べ物が美味い」は、本当なのか?

百歩譲って「田舎食べ物美味い」としても、味の差が出るのは自炊する場合じゃないか

ワープア層、非正規雇用層は「ビンボー暇なし」で、自炊する生活余裕なんか、ない。

となると毎日コンビニ弁当スーパーの見切り弁当かになるから東京鹿児島も、コンビニ弁当の味の差なんて、ないんじゃないか

更に言えば、ワープア層は「もともと、小学校中学校時代実家食生活も貧しかった」から味音痴が多い」から、「鹿児島の豊かな食材」と「東京食材」の味覚差を「そもそも、感知できない」のではないか

田舎は本当に食べ物が美味いのか?

舞田敏彦氏は教育問題格差問題をよくツイートしてるが、今日ツイートに「住居代を考えたら、(ワープア非正規雇用な人は)東京じゃなく鹿児島かに住んだ方がいい。食べ物も美味いよ」とツイートしてた。

そもそも、「田舎食べ物が美味い」は、本当なのか?

百歩譲って「田舎食べ物美味い」としても、味の差が出るのは自炊する場合じゃないか

ワープア層、非正規雇用層は「ビンボー暇なし」で、自炊する生活余裕なんか、ない。

となると毎日コンビニ弁当スーパーの見切り弁当かになるから東京鹿児島も、コンビニ弁当の味の差なんて、ないんじゃないか

更に言えば、ワープア層は「もともと、小学校中学校時代実家食生活も貧しかった」から味音痴が多い」から、「鹿児島の豊かな食材」と「東京食材」の味覚差を「そもそも、感知できない」のではないか

2018-04-22

女医結婚できない」?

地方医学部女子学生は、男の医師部活の先輩に「女医モテない。」「学生のうちに彼氏見つけないと結婚できないよ。」「妥協大事だよ。」「お前は選ぶ側じゃない、選ばれる側なんだ。」というようなことを言われ続けて6年を過ごします。セクハラですが、地方医学部ムラ社会なので仕方がないと諦めていました。(社会に出てみて、これらがすべて嘘だったとわかりました。女子医学生はこんな言葉を真に受けないでくださいね!)

この根拠にされているのが、医師にはおなじみの「1/3ルール」で、女性医師の1/3が婚姻継続、1/3が結婚後に離婚、1/3が生涯未婚とされています。みんな言ってるこの数字ですが、「女医結婚できない」という趣旨サイト例外なく、舞田敏彦氏の職業別の生涯未婚率http://tmaita77.blogspot.jp/2014/02/blog-post_9.html)を出典としていました。おそらく1/3ルールもここからきています。よく見ると、本調査で「医師」としてカウントされているのは現役・フルタイムで働いている人のみで、出産を機に退職した女性医師、あるいはパートで勤務する女性医師統計対象外のようです。また、上記サイト資料として挙げられているのは「職業構造基本調査」のみですが、pdfに「医師」で検索をかけても1件しかヒットせず、数字根拠不明でした。他に参考にした資料があるのでしょうか?

1/3ルール数字を算出する時に女性医師出産で一時離職・パートで働くことが多い)が多く除外されているため、信頼に足るものではないと思うのですが…。

また数字算出の過程素人目には何と無く胡散臭いです、舞田氏は統計専門家のようですが…。

どう思いますか。

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん