「町長」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 町長とは

2015-06-19

ちらっとテレビみたらウチの町の町長セクハラで訴えられてたwwwwwwしか証拠ビデオ全国放送wwwwwwwwwwwwwwwwww

こんな奴が十数年も町長やってるwwwwwwwww町wwwwwwwwwwwですwwwwwwwwww死にたい

2015-05-26

あのミヤコチョウチョウと会う方法を伝授する!

福岡県みやこ町へ行く→役場に行って町長室に行く

2015-05-16

JAZA(日本動物園水族館協会)について思うことをつらつらと

 先に言っておくけど俺はこういった問題に詳しいわけじゃない。

動物園水族館について、どう捉えていくか。考える上で必要そうな要素をピックしてみたので興味があればどうぞ。

 この記事があがったのが3日前。

「野生イルカ入手で資格停止「いじめだ」 和歌山知事批判朝日新聞デジタル

http://b.hatena.ne.jp/entry/www.asahi.com/articles/ASH5F3JH7H5FPXLB005.html

 追い込み漁によるイルカ入手をめぐって世界動物園水族館協会(WAZA、本部スイス)が日本動物園水族館協会JAZA、東京都)の会員資格を停止した問題

国内水族館和歌山県太地町追い込み漁捕獲された野生イルカを入手していることが問題視された。

 漁場がある同県の仁坂吉伸知事は13日の定例会見で、「いじめだと思う。」とWAZAの判断批判した。「考える能力のない組織かもしれない」などと発言情報収集し、JAZAの今後の交渉を後押しするよう国などに働きかける考えを示した。

(短く編集しています)

 この増田を書くキッカケになったのがこの増田

「本当の水族館とは」

http://anond.hatelabo.jp/20150515230312

前略

我々は、水族館の使命を果たすために、今後も野生のイルカを買い続けなければなりません。

 とある水族館の館長による、今朝の朝礼でのありがたいお言葉です。

 

 本当にありがたくて、早く転職先を見つけねば、と今朝決断することができました。

真偽はともかく、JAZA所属する水族館の館長であればJAZA理念に従って言動を考えてほしいし、和歌山町長も国を通じてJAZAに働きかけるつもりなのにJAZA理念を知らないのはちょっとオツムが足りないように思う。

 日本法律では、(公立の)動物園水族館は「博物館」の扱いになる。

(「公立博物館の設置及び運営に関する基準http://www.mext.go.jp/b_menu/hakusho/nc/k19731130001/k19731130001.html )

JAZAの基本理念は「野生動物保護教育調査研究レクリエーション」。

(「JAZA公式HPhttp://www.jaza.jp/index.html )

と、簡単に挙げておく。

 それから動物園水族館に関連する、今までに起きた対照的なふたつの問題について述べる。

京都水族館建設にあたってのイルカショー反対問題

愛護の中には一定数、可哀想ということを発端に、動物園水族館についての法律、またJAZAの基本理念等を理由に、イルカアシカショーに反対する層がいる。その是非や主張内容の真偽についてはここでは関係ないので言及しないが、詳細はググってもらうとして、結果的京都水族館では今イルカショーが開催されているという結論だけ述べておく。

(ただ、愛護の主張の中には、動物寿命など信憑性に疑問のあるデータがあるのもまた事実だと添えておく)

パンくん「人まねさせすぎ」 動物園勧告受け協会退会」

http://www.asahi.com/showbiz/tv_radio/TKY200906240091.html

服を着て、犬を散歩させたり、写真撮影したりする芸が人気となったが、日本動物園水族館協会倫理委員会は05年に「服を着せ芸をさせる擬人化野生動物本来個性形態を誤解させ、繁殖活動にも支障が出る」とカドリー・ドミニオン改善勧告しかし、改善がみられないとして、協会は08年11月、退会を勧告していた。

 こちらは、逆に、生体展示をする動物園として、基本理念にあまりに反してるとして、JAZAを退会することになった阿蘇カドリー・ドミニオンの例。

こういった問題はあまり公に出ず、テレビ出演も続いたが、結果的パンくん人間女性に怪我をさせたことでテレビ出演が終わる、という結果になった。

 ここまで、日本における動物園水族館法律上の扱い、日本水族館動物園協会(JAZA)の設置理念。また、法律上の扱い

動物園理念をどう捉えるかから生じた2つの問題について述べた。

公立私立という違いもあるが、国家国連から脱退することがどう思われるか、というように、「所属することはまっとうであることを示し、だからこそ特例的な措置を受けられる(ワシントン条約適用を、保護という理由場合によっては免除される)組織」を、主張に合わないから抜ければいい、と言うようなことはあまり安易である

 何が言いたいかというと、これら2つの問題からもわかるように、水族館動物園は、「100%教育研究のための、楽しめる要素を排した施設」でなければならないかというとそういう訳ではなく、レクリエーション目的としている。しかし、「動物の野生を殺して見世物一辺倒にしたような施設」は動物園水族館としては認められない、ということなのだ。

 当たり前のようだが、WAZAJAZA関係についてはこの前提を踏まえないと語れないのである

 また、イルカ漁関連の問題については、他国文化への介入の是非、という視点で語られることが多いが、WAZAからJAZAへの退会勧告については、水族館はそもそもどうあるべきか、という視点でも考える必要がある。

 俺自身は、イルカ漁の妨害してる環境テロリスト集団があんまりきじゃないし、そのへんを擁護容認、手先のように使ってるオセアニア諸国は「善(という思い込み)のためには実力行使も厭わない」というのに対しては、きちんと抗議すべきだし、アメリカでの第二次大戦時に日系人強制収容所に入れられた時みたいに国として「間違っている(いた)」って認めるべき問題だと考えてる。

しかし、水族館問題に関しては、WAZAっていう「水族館かくあるべし」っていうルールをそもそも決めてる組織勧告してることだから問題があるなら改善しなきゃならない、それにWAZAから外されると各国間の希少動物の融通が受けられなくなるので、「どうでもいい」って無関係無責任な人が言うのは簡単だけど、国内動物園水族館はかなり大きな損失を受けることになるので、イルカ漁由来のイルカは展示しないべきだという考え。仮にその勧告が間違っていたとしても。また、そこを改善することは主張を折ったことにはならない、という立場

冗長になったが、各自もっとこの問題に関心を持ってもらいたいし、またそれぞれの考えをもっと表明してもらいたい。

2015-01-02

http://anond.hatelabo.jp/20150102150215

んー、ちがうなぁ。田舎の徒歩3分は、歩くに値しないほど「おシャレじゃない」または「美しくない」んだよ。

都会の人には分からないかもしれないが、とにかく徒歩3分の道のりが美しくないんだ。そしてそこを歩いている自分も「オシャレじゃない道」の1つの構成物になっていることが許せないんだよ。

とにかく車のための立派な道路があって、でも田舎から車も走ってなくて、殺風景で。

からというか、自分が思う解決策としては、自転車道を整備すれば良いと常に思っている。

カラー舗装だったりピクトグラムだったりでも良いけど、自転車の為にある道を、自転車に乗って走るのは絵になるんだ。たとえ田舎であっても。

「車でも自転車でも徒歩でもなんでも走っていい道」じゃあダメなんだ。そしたらみんな車に乗ってしまう。

でもたぶん、市長町長村長や、そういう偉い人は自分自転車に乗ることも歩くこともないからからないんだと思う。

2014-10-30

テレビを見ていたら、「前大臣の元秘書で前町長の自宅を捜索」というニュースがあって、(前フリ長すぎ)と思った

2014-08-21

いい加減、地方災害時に首相がどうこうとか、やめたらどうか

その市町に防災担当がいるだろう。防災担当部署があるだろう。市長町長がいるだろう。

その都道府県防災担当がいるだろう。防災担当部署があるだろう。都道府県知事がいるだろう。

日本の国政のトップが休暇返上してまで何かしなきゃ何もできないのか、その地方は。

首相以外のこの国の国民は、みんな判断能力の無い子供か?

知事は、県の防災担当は、市長は、市の防災担当は、みんな判断能力のない子供か?

どこかの国みたく、国のトップ所在がわからないならまだしも、休暇中に連絡を受けている。然るべき指示を然るべき部署担当者にくだしている。それでも、休暇を何時間続けた(2時間報道にはあった)とか攻めるのは、バカじゃないか?

30年あまり生きているが、この国のマスコミマジでおかしいと思う。

2014-05-13

「敵」なのか・・・

http://anond.hatelabo.jp/20140513190643

「敵」って言葉を見た時点で萎えしまった・・・

いやあなたはそう思ってるのかもしれないけど読者も同じ視点にされるとあのさ。

自分も、立場の違う人に向けてはなかなかうまく書けないんだけどさ。

はいいつつ、低線量被曝鼻血が出る可能性を自分も否定しきれないとは考えてる。あの町長はずっと被曝してたわけじゃないからその点はあれなんだけども。きちんとした調査をしてほしいとは誰でも思ってるんだろうなー

ほんとに医療機関鼻血で行った人はいないのかな。

2013-12-01

http://anond.hatelabo.jp/20131201141134

無許可だと言い出したら、ガルパン大洗の街を舞台にしたのも無許可では? ちゃんと「貴方の街を、こういうアニメ舞台として描きたいと思います。宜しいですか?」って町長とかに許可をとったのか?

2013-07-14

神奈川選挙区の一選挙民による被選挙人の私的評価

明日期日前投票をすることにしたので、選挙区の候補について極私的な評価を行う。なお、個人的に重視している政策は、1) 次世代への国富の継承 (10年後のデザインが示せているか) 2) 自由主義価値観 (特に表現の自由無意味規制の撤廃など) です。もちろん、1と2は矛盾しているのは理解していますが、マーケット制度の歪みの不公平性は、自由主義的な立場だけで正すことは困難である、という立場にもとづきます。また、価値観として、「データにもとづいた立論をしているか(+)」「宗教的な支援団体に支配されていないか(論外)」という点を付加します。

資料は配布された選挙公報公報中にURLが記載されていた場合はこれも見ます(ブログっぽいページは除外、また、検索せよ、といってURLを記載しないのもリテラシー不足と判断し除外)。なお、「個人の政策」が具体的に示せてない候補・宗教団体の支配下にあることが伺われる候補は考慮外とします。また、考え方について議論をするつもりはないですが、認識の誤りに対する指摘は歓迎します。また、ここでは結論(つまり増田投票先)は明記しません。結果出してみるとあまりマイナスに沈んでてorzってる、というだけなのですが。

しかし、候補者はこぞって独自ドメイン取ってるけど、ちゃんとメンテする気あるのかね。

島村大 (選挙区自民党公認) -6,+3

中央の政策っぽいコーナーより(抜粋)

URLが記載したので見たが、中身も政策補足資料もなし。気分で政策考えてませんか? (-1)

オイカワユキヒサ (選挙区幸福実現党公認) 考慮

政策なし。宗教の支配下。考慮外×2

Webは力が入ってるように見えますが、ビデオを見るほど暇でもないのでskip (てか、データによる立論をやろうとしたらどうしたって文書で書くはず。主張の演説なんか聞いてもしょうがないし)。

松沢しげふみ (選挙区) -3,+2

実績を中心にアピールしてますが、政策で見ましょうね。

日本を変える」という点が主張政策と判断して、そこから抜粋

Webは、流石に政治家歴が長いだけあって、過去雑誌寄稿や政策マニフェスト等充実していて評価できる。(+1)

佐々木さやか (選挙区公明党公認) 考慮

宗教団体の支配下にあるので考慮外。

溝口某 (選挙区維新なんちゃら) 考慮

例えば皇位継承についての言及や教育勅語の復活等、維新なんちゃらってほとんど国家神道だと判断しました。

(まじめに評価するのがばからしくなったとも言う)

木村えい子 (選挙区社民党公認) -7,+1

頭の悪い「生活目線」な人だな、という評価しかできない。

Webなし。

牧山ひろえ (選挙区民主党公認) -6,+3

一応政策がきっちり書いてある点は評価できる。(+1)

が、各論で私の意見とは合わないなぁ。

Webなし。

つゆき順一 (選挙区みどりの党公認) -2

ただ、「開成町あじさい町長」で引かれてるエピソードがあまりにもお花畑で、実務能力疑問符(-1)

Webなし。

はたの君枝 (選挙区共産党公認) -3,+0

Webなし。

森下正勝 (選挙区) 考慮

手書きの選挙公報が目にまぶしいです。しかも、この世代の方にしばしばある散文調というか、論理構成を無視して思いついたままに書いた感がありありの文章がどきどきします。「平等を守らなければならない But これは」 のButも大変キュートです。

が、すみません選考外とさせてください…。

水戸まさし (選挙区維新の会) -1,+0

まぁ、維新の会も代表がアレなのでさらマイナスしたい所ですが、選挙区はできるだけ本人で選ぶという原則にのっとり我慢。

以上、備忘録として。

2012-11-23

http://anond.hatelabo.jp/20121123084804

共産党カウンターパートとして置いておくといい仕事するんだけど、権力握らせると途端にダメな、生まれながらの端役体質だからな。

まぁ、町長ぐらいならいいかもしれんが、生活者目線ってのは結局大所高所からの意思決定にはつながらないんだよね。

2012-11-20

我が党及び関連議員世襲一覧をメモしておきます

我が党議員世襲一覧

◆4世◆

鳩山由紀夫(曽祖父;鳩山和夫衆院議長、祖父;鳩山一郎総理/ 父;鳩山威一郎外務大臣/弟;鳩山邦雄・衆/当選6回/北海道9区)

◆3世◆

佐藤謙一郎(祖父;金光康夫・厚生大臣・拓務大臣/父;佐藤一郎・ 経済企画庁長官/伯父;金光義郎・衆/当選5回/ 比例区南関東神奈川1区落選))

松本龍(祖父;松本治一郎参院副議長/父;松本英一・参/当選5回/ 福岡1区)

玄葉光一郎(祖父;町長/岳父;佐藤栄佐久県知事当選4回/福島3区)

鮫島宗明(祖父;永井太郎逓信大臣鉄道大臣/叔父;永井道雄・ 文部大臣当選3回/比例区東京東京10区落選))

松野頼久(祖父;松野鶴平・参院議長/父;松野頼三防衛庁長官・農林 水産大臣当選2回/熊本1区

山花郁夫(祖父;山花秀雄・衆/父;山花貞夫国務大臣社会党委員長当選2回/東京22区

小宮山泰子(祖父;小宮山常吉・参/父;小宮山重四郎郵政大臣当選1回/埼玉7区)

近藤洋介(祖父;野原正勝労働大臣/父;近藤鉄雄・労働大臣当選1回/比例区東北山形2区落選))

寺田学(祖父;寺田栄四郎・県議/父;寺田典城・県知事当選1回 秋田1区)

菅直人(祖父:菅實 郡会議員 / 伯母&義母:町議会議長

◆2世◆

小沢一郎羽田孜石井一佐藤観樹鹿野道彦中井洽玉置一弥横路孝弘

川端達夫赤松広隆岡田克也小平忠正古賀一成佐々木秀典◎田中慶秋

◎堀込征雄◎西村眞悟安住淳石田勝之一川保夫奥田建近藤昭一中山義活

松崎公昭渡辺周◎大出彰◎大島敦◎佐藤公次◎楢崎欣弥◎松本剛明水島広子

樋高剛泉健太岡島一正奥村展三梶原康弘岸本健◎楠田大蔵下条みつ

中川治◎計屋圭宏◎松崎哲久和田隆志

◆1世代とび2世◆

大畠章宏(養祖父;大畠章・県議当選5回/茨城5区)

川内博史(祖父;山田弥一・衆/当選3回/比例区九州鹿児島1区落選))

鎌田さゆり(祖父;和賀平象・式玉村議・小牛田町議・柴田町議/当選2回/宮城2区)

黄川田徹(祖父;黄川田源吉・市議会議長当選2回/岩手3区)

小宮山洋子(祖父;青木一男・大蔵大臣当選2回/東京6区)

我が党 の世襲議員(詳細版)

赤松勇赤松広隆

石井廣治─石井一石井健一郎(一の甥)・石井登志郎(一の長男)・石井秀武(親類)

石田又七─石田勝之(孫息子)

石原幹市郎石原健太郎石原信市郎・石原洋三郎

一川保正─一川保夫

江田三郎江田五月

大石倫治─大石武一大石正光

大出俊─大出彰

岡島正之─岡島一正

美濃部貞亮─岡田克也(玄孫)

奥田敬和奥田建

小沢佐重喜小沢一郎

梶原清─梶原康弘

金子徳之介―金子恵美

鹿野彦吉─鹿野道彦

山田弥一─川内博史義理の孫息子)

神田大作─神田

加藤高明・木内重四郎・幣原喜重郎木内孝胤(重四郎の曾孫)

岸本光造─岸本黒岩秩子─黒岩宇洋

佐藤栄佐久玄葉光一郎(娘婿)

小平忠小平忠正

小宮山常吉─小宮山重四郎小宮山泰子

青木一男─小宮山洋子(孫娘)

近藤鉄雄─近藤洋介 佐々木秀世─佐々木秀典

佐藤守良佐藤公治

佐藤観次郎─佐藤観樹(辞職・民主党除籍)

金光庸夫─佐藤一郎・金光義邦─佐藤謙一郎

永井太郎永井道雄─鮫島宗明(道雄の甥)

下条正雄─下条康麿─下条進一郎─下条光康

田中角栄田中眞紀子(娘)・田中直紀(娘婿)

田名部政次郎─田名部匡省田名部匡代

玉置一徳─玉置一弥

津島源右衛門津島英治─津島恭一(英治の孫息子)

寺田典城(秋田県知事)─寺田

中井徳次郎─中井洽 楢崎弥之助楢崎欣弥

西岡竹次郎・西岡ハル─西岡武夫

羽田武嗣郎─羽田孜羽田雄一郎

鳩山和夫鳩山一郎鳩山秀夫─鳩山威一郎鳩山由紀夫

日野吉夫─日野市朗 堀込義雄─堀込征雄

前田正男前田武志正男の甥)

三木武夫田中覚─松崎哲久

野田太郎─松野鶴平─松野頼三松野頼久

松本治一郎松本英一松本龍

松本十郎松本剛明 水島裕水島広子

山岡賢次山岡達丸

山花秀雄山花貞夫山花郁夫

横路節雄─横路孝弘 渡辺朗─渡辺周

渡部又左エ門─渡部恒三佐藤雄平(恒三の甥)

2012-07-12

不思議の町 山崎島本町

たまにアルファブロガーちきりん」女史のブログを覗くのだが、

最近ブログ

サントリー山崎で採水しているソーダが美味しい」

大阪京都の間でこの環境を維持するのは至難の業、環境維持のためにサントリー株式公開すべきじゃない」

と書いた上で、

「先日新幹線不通で足止めされたので、在来線大阪京都を走ったら、途中山崎を通ったので

 『こういう場所なのか』と感心した」とあった。

http://d.hatena.ne.jp/Chikirin+personal/20120424

http://d.hatena.ne.jp/Chikirin/20120623

自分は今でこそ東京在住だが、幼少時にこの付近に居住しているし、

妻の実家もこの近辺なので、結構このエリアには「土地勘」がある。

で、客観的に眺めても、このエリアって、結構面白いエリアで、

ちきりん女史の心配は有難いが、まあサントリーが遮二無二保護しなくても、

 多分大丈夫なんじゃないかなあ」という気がする。

なぜ大丈夫なのか?をうまく説明できないが、

その辺のニュアンスを、五月雨的に書いていく

サントリー工場が立地するのは「大阪府島本町

 しかし、CMでは「大阪郊外」とは絶対言わず、「京都郊外」と宣伝する。

島本町大阪府に属しているのに、市外局番は「075」、

 つまり京都市と同じ市外局番である

大阪府島本町京都府大山崎町は隣り合っている。

 「JR山崎駅」は駅舎は大山崎町に属しているが、ホーム3分の1は島本町に属している。

 事実上、「山崎エリア」は、島本町大山崎町に両属している。

 (大阪府側が「山崎地区」、京都府側が「大山崎地区」)

 (ちなみに、大山崎町の方にはサントリービール工場がある)

★というように、島本町は、「どこに属しているのか、アイデンティティ不明な町」である

 大阪都心勤務者が多いのは事実であるが、「大阪人」の意識希薄で、

 かと言って「京都人」でもない。

 強いて言えば「島本人」「山崎人」である

 人口で言えばせいぜい3万人しかいないのに、特殊なアイデンティティが醸成されている。

★上記のような事情で、結構愛郷心が強い住民が多い気がする。

★以前は結構工場も立地していたが、近年工場は相次いで移転し、

 工場用地はマンションに化けている。

 一方、田畑ちょっとスプロール化宅地化しているが、宅地化のスピードは遅く、

 まだまだ田畑が数多く残されている。

 つまり、「田畑が多く、一戸建てはそんなにないが、その一方でマンションが多い」という景観になっている。

東京カンテイという不動産情報会社が、3大都市圏の自治体別マンション化率を発表している。

 「全世帯数の中で、どれくらい分譲マンションが占めているか?」という数値で、

 トップ千代田区港区で、7割以上。

 しか世田谷区とかだと、2割程度しかなかったりする。

 総じて都心区ほど高く、郊外自治体ほど低いのであるが、

 島本町マンション化率は「4割」と異常に高く、郡部では全国最高値

 市と比較しても芦屋市並みの高率である

 (隣の高槻市よりも、はるかに高い)

 言い方を変えれば、

 「駅前や工場跡地をマンション化させて、そこに新住民を収容することで、

 田畑スプロール化を食い止めている」とも言え、一種の「コンパクトシティ」が実現している。

サントリー地下水が自慢の町で、かつては町営水道は100%地下水だった。

 (今は地下水9割、府営水道淀川水1割)

 また、駅から徒歩圏内でもホタルが飛んでいる。

 このような環境で、一方で大阪都心も京都都心も30分圏、新幹線にも乗車しやすい、ということで、

 「自然環境にこだわりを持つファミリー層」が意図的に移住してきている。

 町営水道は府内一高額だし、町内には繁華街めいたものは一切ないのだが、

 「そういう不便やデメリットは百も承知、自然環境が良いんだから、目を瞑る」という

 こだわり世帯が新住民として移入してきている。

 こういう街って、首都圏ではあまり思いつかない。

 例えば鎌倉国立場合

 「高級住宅地から移入したい」

 「海沿いで景色がいいから移入したい」

 「文教地区から移入したい」という理由がメーンであり、「自然豊富から移入したい」という感じではない。

 東京都から30~40キロはなれたエリア、例えばふじみ野市とか越谷市とか印西市とか、

 「郊外自然豊富から移入する」というケースは確かにある。

 しかし、島本町への移入する新住民は、印西市とかふじみ野市とかへの移入住民よりも、

 より強い「自然へのこだわり」があるような気がする。

 

★現時点では町内の工場サントリー程度で、後は企業研究所とかが多い

 (積水化学とか小野薬品とか)

 その意味では、公害的問題、あるいは「すさんだ工場街」という感じの風景が、

 町内にはあまり見受けられない。

 地下水源の汚染も、まあ心配はない訳だ。

サントリー工場の税収が多いのか、企業研究所の税収が多いのか、

 町の財政状況はそんなに悪くない。

 なので、隣接する高槻市との合併計画にも後向きだった。

★というより、「自然きのこだわり新住民たち」が、

 町のアイデンティティを壊すような高槻市との合併に後ろ向きだった、と言うべきか。

 (むしろ気質が似ている京都府大山崎町との越府合併を望む声も)

 新住民の気質が良くわかる出来事として、

 「かつて島本町議会は、全国で一番女性議員の比率が高かった自治体だった(4割)」

 というエピソードが如実に示している。

 また、現川口ひろし町長は、元テレディレクター

 「男性行政能吏とかじゃなく、業界人とか女性に町政を担わせる、その方がいいじゃん」

 というムードが、なんとなくこの町には流れている。  

 

 そういう「尖がった町」「異形の町」なので、サントリーの源水地を乱開発するようなことは、

 まあしないんじゃないかなあ?

2011-12-07

田舎葬式マジすごい

親戚に不幸があって、約一年ぶりに帰省したんだけどさ、田舎葬式マジすごい。

なにがって、とにかくデカい。

だいたい、220~250人くらい来てるの。

政治家かよ!って感じだが、故人は一介の農夫である

そういや、昔うちで葬式やったときもこれでもかってくらい人が来たが、そのときは驚きはしなかった。

びっくりしたのはセレモニーホールでやったせいかもしれない。

椅子の数でだいたい人の数がわかるし、故郷を離れてから出席したほかの葬式セレモニーホールだったんで、それらと比べることが出来るしで。

よくもまあ、ほぼみな通夜葬式皆勤賞だ。

平日だってのに。

始まる前に腹ごしらえして「気合入れていくぞー!エイエイオー!」じゃないけど、そんな感じのノリでみな戦闘モード

終わったら終わったで、祭りの後の打ち上げのような感じで。

それが、通夜の日と葬儀の日の2日にわたって続く。

なんなんだろうな、この壮大なムダは。

僧侶に払うお金が勿体ないって言うつもりはない。

最近、「坊主はボリすぎ」って意見ネットで散見されるけど、個人的にはそうは思わない。

むしろ、都会の葬式と同じ料金だったら割りに合わないと思う。

人が多けりゃ焼香の時間も長いし、部屋が大きければ声も上げないといけない。

読経だって大変だ。

今回なんか納棺前に「和尚さんどうぞどうぞ通夜が始まる前に「どうぞどうぞ」終わったあとに「どうぞどうぞ」、葬儀前にry,葬儀後にry

といろんな人にひっぱられ、飲まされ、とまあそんな感じだし。

なにより、200人以上いる前で説法だし。

まあ、それよりお金の問題じゃない。

どうせ故人が生前貯めた金だ。

どう使おうが構わないと思う。

なにが無駄って、平日だってのに、みんなそんなに暇なの?ってとこだ。

野菜もってけーれ、スーパーだとお金だして買わないとだけど、もってけばタダだべ。コメ用意してやるから、またけーってこい」

おいババァ、葬式の後の会話がそれかよ。

タダってあんた、ガソリン代いくら使ってきてると思ってんだ。

ちなみに、この地域では町内会草刈りのため息子(といってももうすっかり中年だが)が有給とって東京からやってくる、などということがザラである

町長、ちっぽけな一人の町人葬式に出たりしてないで仕事しろよ。平日だろ?

まったくもう、イライラする。

無神論者なんで、故人を偲ぶとかそういうのはどうでもいいけど、どうなんだろうなぁ、このドタバタ感。

でも逆に、忙しいくらいのほうが遺族は悲しみに沈まなくていいのかななんて思ったりする。

それでもなお、やだ。

いつか自分喪主になって切り盛りする日も来るのだろうか。

お願いだから自分の親には、葬式はしないでくれという遺書でも残して欲しい。

250人っていったら、一人と2分ずつ挨拶したって500分だろ?

死ねるわ。

2011-07-11

http://anond.hatelabo.jp/20110711205042

所詮っつーか当たり前だろ

「今初めて知った!大問題だ!」と言ってる奴はニワカ

はてブでも最初から指摘されてたよね

論点はこれが問題視すべき利益誘導か、それとも地元企業へ落として当然の利益範疇かだよな

読売新聞の記事は「こんなことが発覚した!大問題だ!」としか言ってないか

公然の事実を、そんなことがあるとは思いもしなかったニワカに届ける情報価値しかない

新聞記事としてはそれでも十分価値があるが、ネットではまったくの無価値

西日本新聞の記事は町長当選後に舎弟への発注が急増したと取り上げていて、これこそが報道

玄海町お前もか? とりあえず風呂入って頭洗え

玄海町長実弟企業九電工事、15年で56億円
九州電力玄海原子力発電所が立地する佐賀県玄海町岸本英雄町長の実弟が経営する建設会社岸本組」(本社佐賀県唐津市)が2008年度までの15年間に、九電発注の原発関連工事だけで少なくとも約110件、総額約56億円分を受注していたことがわかった。
原発の再稼働を巡っては、九電岸本町長の了承を条件の一つにしている。再稼働の判断を握る立地自治体首長親族企業が、九電から多額の工事を受注している実態に、識者は「一種の隠れ献金ではないか」と指摘している。
岸本組の工事経歴書などによると、同社は1994年度以降、消防倉庫、固体廃棄物貯蔵庫、原発従業員の社宅修理など様々な原発関連工事を受注。2008年着工の温室熱供給設備設置工事など1億円を超える事業を多数請け負っている。
2011年7月11日14時49分 読売新聞

所詮そんなもんだ。

テレビで始めて見た時、あぁ~昭和臭いのがいまだに町長やってるんだと思った。


まぁとりあえず玄海町長の肩に乗っかったフケを側近はど~にかしてくれ。汚いのら。

2011-06-27

上関原発の埋め立て免許、延長認めない方針 山口県知事

タイトルの件は中国電力が進めている新規建設の話。

まぁ当然こうなるのは想定内なんだけど、こんなのを含めて原発関連全てにノーなら新規どころか来年5月には既存の全ての原発が停止することになる。知ってた?

東京電力が消費電力量を水増しして節電煽り原発の必要性を強調する工作をしていることが発覚したんだけど、実際の本当の現状を知りたいわけで、不正確な情報の中では判断が難しいと思う。


で、上関の話に戻るが、Wikipediaを読んでいてちょっとだけ驚いた。

以下はWikipediaから引用

原発計画が表面に浮上して以降の町長選挙では、中国電力社員を含む100名以上が不正転入を行ったとして書類送検されたほか、推進派候補の後援会長で当時現職の町議現金を渡して票のとりまとめを依頼した買収事件が発覚、10名以上の逮捕者が出たため当選した推進派の町長が辞任するなどの事態も起こっている[

どっかの政党みたいwww

ともかく、電力会社って結構いろんな工作をしているんだなぁと思った。表に出ない工作ってものすごく行われているのが容易に想像できるんだなぁ。

2011-04-13

原発地域振興のマストアイテムじゃない

福島には原発が必要だった - 夢の中ではうまく歌える

福島に、日本のあちこちにあるビンボーな地方に、原発が必要だったわけじゃない。

強力なカンフル剤としての役割が期待できるものだったとしても、少なくとも福島地域振興の手段がそれ(=原発)でなければなかった理由などないはずだ。

から地域振興を原発存在意義にすべきじゃない。

たぶん、かつてのお国や県のエライさんたちはそう言ったんだろうけどね。

上記のエントリを書いた人は原発のある県にいながら、数年前までそのことについてほとんど意識したことがなかったらしい

たぶんこの人自身は原発を受け入れた自治体の人じゃないんだろうから仕方ないかな、とも思うし、安全だとしつこく刷り込まれたとしても不思議でないが、それにしてもこの人は無邪気だ。例えば原発のある町長の歓迎コメントを引いて、

プルサーマルでこうなのだから原発設立当時はもっと歓迎されたのではないかと思います。

って。町長が歓迎しているんだからイコールそれが町民全体の総意だ、って。そんなおおざっぱな視点でこれまでの40年間のアレコレを総括するな! といいたい人は、沢山いると思う。少なくとも福島同様古くからある原発のお膝元で20年近くを過ごした自分は、ちょっと涙出そうだった。

ただ、それにもかかわらず、この人は実に率直に自分の態度の変転をあらわにしたと思う。皮肉はない。増田しかコメントできない自分と比べれば、この人の方が肝がすわっている、と素直に思っている。

から、個人攻撃のために書くのではない。書いてある内容に対しての反論だ。

2010-09-22

会社で使えるロマサガ技術入門

猛暑も和らぎ、取引先に四魔貴族がポツポツと増えてくるシーズンですが、

皆さんいかがお過ごしでしょうか。私です。

取引先の四魔貴族から

「血と汗となみだを流せ!」などと

無茶な要望を受けた経験をお持ちの方は多いと思います。

そんな死職の中で生きる為の

明日から使える仕事術をご紹介します。

パリ

仕事を振られそうになった時に便利な技。

バリィ」の掛け声と共に資料を破り捨てる。

社会人の基本。

■失礼剣

相手に背を向けて会話する高等テク。

上司や取引先への報告時に使うとなおよし。

普通に失礼。

■空圧波

書類の半分を窓から投げ捨て、なかったことにする。

上手くいけば、仕事が半分に。やったねベアちゃん!

■流し斬り

「ふー」などと呟きながら、

重要書類をシュレッダーに流し込む。

叱られそうになったら「流し斬りが完全に入ったのに・・・」と言えば問題ない。

ただし調子に乗っていると逆に自分が切られることも。

■無形の位

机の上に何一つ置かず、不動のまま虚空を見つめる技。

仕事をする素振りを全く見せないことによって

こいつに仕事を振ったらまずいと思わせる技。

仕事回避率が上昇するが、人にも回避される。

乱れ雪月花

書類を頭上に高く舞い上げる大技。一瞬だけ凄く気持ちいい。

その様子を見たものは言葉を失うと言う。

実は一番乱れているのは書類ではなく頭。

触手

バラララッ

インプリズン

軽犯罪を犯すことで、留置場に入る技。

会社に行かなくて良くなる。仕事で心が麻痺した人向け。

■一人時間差

シフト出社。

振り逃げ

上司が好んで使ってくる技。

■でたらめ矢

上司が使ってくる技2。

仕事の中身を勘案せずに、片っ端から適当に振ってくる。

ここで放たれた矢の事を白羽の矢と言う。

当たったほうはたまったものではない。

■皆しね矢

辛くなったときの愚痴。効果はない。

触手

バララララララッ

セルフバーニング

仕事が忙しくてしょうがなくても、人に助けを求めず、

自分ひとりで何とかしようとして炎上する様。

一人炎上とも言う。

■クイックタイム

定時になると上司が使ってくる術。

時間の経過が止まり、残業しているはずなのに

何故か労働時間に計上されなくなる恐ろしい技。

ファイナルレター

遺書さよならなのだ。


以上です。

皆様がこの死職を乗り越えられるよう

心よりお祈り申し上げます。

別紙:

明日から使える会議室陣形入門http://anond.hatelabo.jp/20100917221117

異動したら上司七英雄だった。http://anond.hatelabo.jp/20100919122736

もご覧ください。

理想上司町長より。

参考文献:

「私の彼はモール族」テレーズ著

理想上司になる10の方法」町長

2010-05-20

http://mainichi.jp/select/seiji/futenma/news/20100520k0000m010128000c.html?inb=ra

普天間移設:徳之島受け入れ7条件「すべてのむ」官房長官

 米軍普天間飛行場沖縄県宜野湾市)の移設問題に絡み、平野博文官房長官が16日に鹿児島県徳之島の移設賛成派の住民と鹿児島市で会談した際、徳之島3町の借金公債)の棒引きなど、住民側が示した移設受け入れの7条件にすべて応じる意向を示したことが19日、明らかになった。米海兵隊ヘリ部隊の一部か訓練の移転先に徳之島を検討する政府に対し、地元町長は交渉を拒否している。大胆な地域振興策で事態の打開を図るのが狙いとみられるが、「カネ」と引き換えに米軍の受け入れを迫る交渉手法に批判も出そうだ。

 16日朝、鹿児島市内のホテルスイートルーム平野氏は移設賛成派の住民14人と会談し、移設受け入れに向けた7項目の要望を記した紙を受け取った。一通り目を通した平野氏は移設と振興策は別だが、7項目はすべてのむ」と言い切った

 ペーパーに記された7項目は(1)徳之島3町合計で約250億円の借金公債)棒引き(2)航路・航空運賃を沖縄並みに抑制(3)燃料価格沖縄・本土並みに引き下げ(4)沖縄県が対象の黒糖製造工場への交付金を鹿児島県にも適用(5)医療・福祉・経済特区の新設(健康保険税の免除)(6)奄美群島振興開発特別措置法の所管省庁を国土交通省から内閣府へ移す(7)看護学校専門学校の設置--だった。

 平野氏は会談で、奄美群島向けの10年度政府予算奄美群島振興開発事業予算)が前年度比29%の大幅減となったことを謝罪、来年予算編成での対応約束した。徳之島へのドクターヘリ配備にも言及し、今後、徳之島地元町長伊藤祐一県知事と振興策を詰める意向も示したという。

 なりふり構わぬ平野氏の姿勢には、徳之島にこだわる政府側の焦りがにじむ。普天間移設を巡り、政府側は基地機能や訓練の一部を全国の自衛隊基地移転することを検討。しかし、沖縄から日帰りできる県外の訓練候補地は、徳之島以外にない。海兵隊沖縄に常駐させながら訓練ができる徳之島の受け入れなしに、政府案は成り立たないのだ。

 会談の最後、平野氏は会談内容について出席者に固く口止めし、住民側は記者団に平野氏から振興策の話はなかったと口をそろえた。一方、出席者の一人は会談後、平野氏の「丸のみ」発言を徳之島町長らに伝達。「微妙な変化が島にも出てきた」と賛成論の広がりに期待するが、3町長が交渉のテーブルに着く見通しは立っていない。【横田愛】

当時の自民党の移設交渉を「札びらで頬をひっぱたくような」とさんざん批判しておいてこのザマか。

2010-05-11

2000年自民党政権口蹄疫への対応と、民主党口蹄疫への対応を比

2ちゃんねるなどで見る意見だと、10年前の自民党口蹄疫対策はよかったらしい。というわけで、最初の発生日から時系列で、2000年自民党政権時の対応と、2010年民主党政権での対応とを並べてみた。

日数2000年自民党政権のときの口蹄疫への対策2010年民主党政権での口蹄疫への対策
- 4/9 都農町農家が通報、獣医師が「口蹄疫でない」と判断→1週間後に再検査(y)。
03/25 農水省宮崎県畜産課、口蹄疫感染の疑いを発表。県と農水省口蹄疫防疫対策本部を設置。半径20kmの家畜の移動を3週間制限。牛舎を消毒。半径50mを「警戒区域」に指定、交通を遮断。農家のまばらな地域(*)。4/20 宮崎県口蹄疫感染の疑いを発表。県は防疫対策本部を設置。立ち入り検査・半径20kmの家畜の移動制限を実施農林水産省牛肉輸出を一時停止、口蹄疫防疫対策本部(赤松農相が本部長)を設置。「牛豚疾病小委員会」を開き、協議。半径1km圏内の検査方針を示す。緊急対策会議で半径10km2地点、半径20km2地点で車両の消毒を決定(24時間体制)。農家が密集する都農町(*my)。
13/26 1例目の牛を殺処分。農家の申し出で近くの農場の牛3頭も処分。県内11カ所に消毒設備を設置。県内22カ所で24時間体制の検問実施宮崎県畜産関係者ら100人と対策会議4/21 川南町、防疫対策本部を設置。殺処分の穴から地下水で断念。宮崎県、新たに6頭感染疑い。続けて、疑い3例目。農家周辺の通行制限・消毒。民主党3議員東国原知事を訪問、県の対応の説明を受ける。「政務三役に伝える」と返答。続けて、川南町訪問、町長から予算措置の要望。自民党議員県庁訪問。
23/27 農水省、警戒区域内の全畜産農家を対象に抗体検査実施する方針。台湾産稲わらの検疫を強化。4/22 4例目2頭。宮崎銀行、緊急対策融資を26日から開始と発表。東国原知事都農町川南町を視察。県議会会派自民党、防疫措置の徹底を副知事に申し入れ。政策金融公庫が相談窓口を設置。
33/28 韓国牛肉輸入を暫定的に停止。台湾日本牛肉輸入を禁止。厚生省感染の疑いのある牛・豚の出荷はないとの安全情報4/23 農林水産省、1例目について口蹄疫感染断定、感染経路の調査。畜産農家えの経営維持資金の融資枠を20億から100億へ拡大と発表。赤松農相口蹄疫専門家チームの派遣方針を示す。宮崎県、新たに2頭疑い。畜産農家からの要請で、県は消毒ポイントを2点追加。日南市都城市も独自に消毒ポイント設置。
43/29 宮崎県、県農政水産部の人事異動を一部凍結。宮崎県家畜防疫対策本部、O型抗体と発表。4/24 宮崎県農道でなく国道を通るのが不便との声で消毒ポイントを2点追加。小林市、市内1480戸に消毒薬を配布。
53/30 発生農家から3km以内での採決検査獣医師による目視検査を終了。市町村助役会議で15000戸を対象に獣医臨床検査実施する方針を表明。獣医派遣農水省に要望。農水省中国産麦わらの輸入を当分の間禁止。4/25 7例目、牛4頭に感染の疑い。農場規模が大きく、725頭が殺処分により、殺処分数は計が1108頭。 宮崎県口蹄疫防疫対策本部の第2回会議対応協議農林水産省から6人、4府県から5人が家畜処分などの応援で宮崎入り。串間市、消毒ポイント1点設置。都城市消毒薬2600戸に配布。
63/31 宮崎県宮崎市と周辺の臨床検査で異常なしと発表。4/26 九州政局風評被害をまねく表示の是正指導。都城市、防疫対策本部を設置。宮崎県議会の全員協議会から自衛隊派遣の要望に、東国原知事「今後の発生を見て判断」と返答。
74/1 日南市口蹄疫防疫対策本部、安全性を訴える牛肉の試食会。4/27 東国原知事農林水産省赤松農相と会談し、予算確保を要望。赤松農相はできる限り支援する意向を表明、29日に疫学専門家チームの派遣家畜共催の掛け金支払い条件の緩和を農業共済組合要請東国原知事自民党谷垣総裁とも面会。谷垣総裁、28日の現地入りを表明。民主党高嶋幹事長とも面会。事業仕分け、農畜産業振興会の海外事務所全廃で独法守る。(m)
84/2 4/28 宮崎県、豚に感染に似た症状5頭。検査を待たず豚486頭を処分(以後すべて豚は、遺伝子検査の結果を待たず殺処分=陰性の可能性もある)。70km離れたえびの市。移動制限区域を拡大。区域内7地点で消毒開始。8~10例目で処分数は計2800頭超。宮崎県、33億円の緊急補正予算と245億円の融資枠を決定。第3回口蹄疫防疫対策本部を開催。谷垣総裁川南町JA尾鈴を視察し、政府の初動体制を批判。えびの市市民からの要請道路2カ所を通行止め日南市串間市、防疫対策本部を設置。宮崎県、6家畜生保健所に現地対策本部を設置。
94/3 宮崎県家畜防疫対策本部の調べで中国産麦わらが原因の疑いを発表。宮崎県畜産課、新たに9頭の感染の疑いを発表。農水省、移動制限の延長を県に伝達。4/29 農水省疫学調査チームが現地調査。宮崎県感染疑い牛2頭。農水省山田副大臣東国原知事宮崎県庁で意見交換し、知事予算措置を要望。
104/4 農水省、1例目のウィルス感染確認を発表、口蹄疫と断定。県畜産防疫対策本部、「飼料からの感染可能性低い」4/30 民間事業者で初の豚4頭感染の疑い。1429頭を処分。12例ふくめ計4300頭。宮崎県議会の各会派代表者会議で、連休中の県議2人の待機を決定。九州知事会、国の支援を求める緊急決議。赤松農相「対策は万全」と中南米に外遊(y)。
114/5 農水省、養豚農家への支援策をまとめる。(1) 子豚が増えすぎて処分する場合、一頭あたり5500円、出荷時期が遅れた成豚には1頭6000円を上限に支給する、(2) 焼却処分したら、さらに1頭につき最高2000円を補助する。5/1 宮崎県陸上自衛隊災害派遣要請。隊員約100人を出動し、川南町派遣宮崎県、豚1頭感染の疑い。3882頭を処分。JA での感染だったため、処分数が計8251頭に急増。松野官房副長官首相の指示でえびの市を訪問し、市長農協関係者から聞き取り。「鳩山首相に報告」。宮崎県風評被害防止のためのチラシとポスター配布。
124/6 宮崎県高城町、町長選に。農家選挙どころではない」。農水省、食肉流通業者への説明会。県か地区防疫対策本部、3km圏内の牛のうち1/3が陰性と発表。空気感染する力の弱いウィルスの可能性。5/2 農林水産省宮崎口蹄疫ウィルスアジアで発生と同種O型ウィルスと発表。自衛隊川南町で埋却作業を開始。
134/7 中国日本の食肉輸入禁止宮崎県、県内15000戸の和牛農家臨床検査をほぼ終了。大半は結果待ち。 宮崎県松形知事口蹄疫補償策は「国の対応待ち」。当面は県単独の補償策を打ち出さない意向を示す。定例記者会見で「国の支援の枠組みが決まっていない。国の支援が少ない部分は県単独で支援を考えていきたい」。県議会、全会一致で国への金融対策の要望とりまとめ。5/3 宮崎県、2農場で4頭が陽性反応。両農場41頭を処分。処分は計9015頭。
144/8 5/4 2農場で豚6頭に感染疑い。両農場の18757頭を殺処分。総数27772頭。宮崎県畜産関係車両の消毒地点18カ所のうち3カ所を変更。
154/9 高城町町長選。5/5 農場3カ所で豚13頭に感染疑い。宮崎県、4回目の対策本部会議県知事非常事態表現してよい深刻な事態」。殺処分の補助作業の補助員の募集を決定。防疫対策特命チームの設置を報告(河野副知事トップ)。
164/10 宮崎県畜産課、新たに16頭の感染疑いを発表。家畜の移動制限の延長。県議会、松形知事畜産農家支援の緊急要望書を提出。5/6 原口総務相口蹄疫対策の経費を「特別交付税として措置」。
174/11 5/7 宮崎県、12農場で感染疑い。計1907頭を殺処分。殺処分の総数44892頭(牛3101頭、豚41791頭)。平野官房長官自衛隊の追加出動要請」の考え示す。宮崎県、8カ所の農場で感染疑い。計14212頭を殺処分。総数が59104頭。1908年以降、国内最悪。農水省感染頭数・処分数は増えても、制限区域外に広がっていない」。東国原知事小沢幹事長宮崎市内で会談。知事経済支援や防疫対策の人員の確保や「密集地の防疫体制の検証」を要望。小沢政府に申し入れる」と応じる。
184/12 15日に予定していた「農林水産まつり」延期。宮崎県議会、全員協議会を開催。県の対策に不満が続出。知事は従来の見解を繰り返す(12日目の4月7日の欄を参照)5/8 宮崎県、農場6カ所で感染疑い(n)。7日発症と同じ管理者の農場を、発症はないが殺処分対象に追加(n)。殺処分の総数62426頭(豚57938頭、牛4488頭)(n)。家畜の異動制限を追加設定(n)。
194/13 移動制限の延長。5000頭分の血液検査の結果がまだのため。家畜市場の閉鎖も延長。EU口蹄疫対策として日本ワクチンを緊急提供すると発表。5/9 宮崎県、農場7カ所で感染疑い(n)。計1928頭を処分。総数64354頭(豚59607頭、牛4747頭)(n)。家畜の埋却が終わっていない場所が37カ所と防疫措置の遅れを懸念(n)。農林水産省研究機関ウィルス香港発生例と酷似との分析(n)。
204/14 農水省、10頭の感染確認を発表。県議会臨時議会で「農畜産環境対策調査特別委員会」など3つの特別委員会を設置。玉沢徳一郎農林水産大臣熊本市九州政局の報告会に出席。宮崎県、警戒地域からの地域外への移動禁止措置を延長。5/10 赤松農相東国原知事が会談し、獣医師の人員確保、被害農家への国支援拡大を要請(amn)。東国原知事赤松農相ブランド種牛の避難を求める(a)。農相、処分した農家への全額補償、県が補填した分は特別交付金で対応方針と現行制度改善を表明(amn)。獣医師派遣人員倍増(その時点で国と都道府県から計50人の獣医師が現地入り)、九州政局派遣も10人から100へ、国有地の提供の意向も示す(amn)。農業団体や自治体首長との意見交換も(amn)。記者会見で「川南町などの牛・豚をすべて処分すべき」との質問に、「健康家畜の処分は法的に認められない」と否定(n)。農相の宮崎県訪問は初めて。現地入りが遅いとの批判に「これまでも要望に対応している」と反論(an)。古川議員赤松大臣口論(an)。古川議員、待機室では静かな待機でパフォーマンス(m)。宮崎県、農場11カ所で感染疑いで計12498頭を処分(ny)。総数は76852頭(豚71121頭、牛5731頭)(n)。JA宮崎中央会、被害額110億円と試算(算定根拠は非公表)(m)。西都市、対策費を盛り込んだ補正予算1180万円。宮崎市議会で全員協議会、執行部から説明。
214/15 宮崎県議会、臨時本会議で国への要望決議。(1)激甚災害並みの対策を講じる(2)防疫態勢を確立する、など四項目。「口蹄疫まん延防止等に関する検討会」開催。農水省検査の遅れを謝罪。5/11 宮崎県、牛1頭感染疑い(nm)。29頭を殺処分。3カ所で5頭が感染疑い(any)。江藤議員衆院農林水産委員会赤松農水相に「外遊を見送るべきだった」と批判(a)。東国原知事川南町を訪問し、殺処分・埋却作業を初めて視察(amy)。宮崎県議会全員協議会、県に財政支援や心のケアなどの要望(ay)。東国原知事補正予算の考え表明(m)。中央畜産会からお見舞いとして300万円(a)。獣医師チームへのインタビュー注射器・薬剤足りぬ」(a)。農水省香港向けに豚肉の輸出再開を発表(m)。宮崎県警Twitter上で口蹄疫補助金に関する詐欺の書き込み確認と発表(y)。
224/16 家畜搬出制限を延長。農水省永竹審議官畜産関係者意見交換会で、JA組合長らから対策拡充の訴え。5/12 公明党の東副代表平野官房長官に1000億円規模の財政措置を要請(n)。宮崎県、2回目の緊急補正予算で2億円を編制、57億円の融資新設(mn)。東国原知事、県市町村口蹄疫対策の特別交付金による全額措置を原口総務相に要望(m)。JA中央宮崎金利負担の経営支援と見舞金発表(m)。
234/17 宮崎県、総額2億円の無利子融資などの緊急対策を発表。宮崎県串間市、独自の支援策をまとめる。5/13 18頭に感染疑いで、牛332頭と豚1125頭を殺処分(an)。赤松農相ブランドの種雄牛6頭を区域外に移動する特例措置を認める(an)。宮崎県ブランド牛の西都市への緊急避難(an)。種牛6頭の避難先、当初の予定地に県が未把握の畜産農家があり変更(m)。東国原知事民主党の「食の安全研究議員連盟口蹄疫勉強会に出席(a)。連盟参加の議員から農水省担当者に「大臣の指示通り保証金3日で出す努力を」と詰問(a)。都城市市民畜舎・農場に近づかないでとの啓発活動(a)。佐々木農水政務官衆院農林水産委員会で処分に16ha必要、一部確保と表明(m)。赤松農相委員会で予防的観点による殺処分は「現行法でできない」と発言(m)。
244/18 都城市、独自の救済策をまとめる。農民連、「口蹄疫110番」開設。5/14 5頭感染疑いで、牛109頭を殺処分(n)。総数80366頭(n)。
254/19 農水省、稲わらの自給態勢確立のための緊急対策会議の初会合。5/15 
264/20 農水省、半径50kmの移動制限の23日0時で解除を発表。宮崎市議会、県に防疫体制強化の要望書を提出。5/16 
274/21 宮崎県西都市議会畜産農家の救済のため総額4300万円の一般会計補正予算案を可決。5/17 
284/22 宮崎県、移動制限地域を10kmに縮小。農水省「今回発生した口蹄疫空気感染の可能性が低く、感染力が一般よりも弱い」とする調査報告(**)。5/18 
294/22-23 「太平洋・島サミット」で首相が初の宮崎入り。(27日目と28日目)5/19 
304/24 5/20 
304/25 農民連、県に支援策を要請農水省、2件のウィルスが同種と確認。新種O型/JPN/2000(**)。5/21 
314/26 宮崎県家畜移動制限2地区を解除。宮崎県観光課、宿泊キャンセル4200人と報告。5/22 
324/27 農水省畜産農家の救済のため130億円規模の対策を決定。5/23 
334/28 農水省、「安全宣言」は5月中旬の見通しを表明。5/24 
345/1 宮崎県中小企業対象に「口蹄疫緊急対策貸し付け」創設。5/25 
355/2 宮崎県、牛と豚の移動制限解除。5/26 
365/8 県家畜防疫対策本部、獣医師を介して感染の可能性を報告。宮崎県口蹄疫の第2次対策をまとめる。5/27 
375/10 宮崎県口蹄疫の終息を宣言。5/28 

使用した新聞記事データベースは「日経テレコン21」「聞蔵II」「毎日Newsパック」。どちらも「口蹄疫 宮崎」で検索して表示された記事による。

使用データベースに「ヨミダス歴史館」からの情報を追加 (2010.5.12)

(*) 読売新聞(2010.5.7 西部朝刊)で、前回の発生は農家のまばらな地域だったが、今回は密集する地域。豚が感染していた。1例目の発見が遅かったなどの専門家意見を紹介していたので、場所に関する情報だけ表内に。

掲載紙を記号で表記。(n)日本経済新聞、(a)朝日新聞、(m)毎日新聞、(y)読売新聞。使用データベースは上記のもの。記事内の日付をたよりに時系列上に配置。それぞれのデータベースで、日付の翌日にあたる記事を読んでもらえば確認可能。ただし、記事によって(これまでの経緯ふりかえりなど)は数日後に掲載の場合あり。(2010.5.13)

(**) O型/JPN/2000のウィルスが弱かったことは以下のWebサイトを参考に。

農研機構 http://www.naro.affrc.go.jp/top/seika/2002/niah/do025.html

「O/JPN/2000株は反芻動物、とくに乳牛、緬・山羊に対しては病原性が低く、ウイルス伝播も起こりにくいことが判明」

2010-05-02

http://mainichi.jp/select/today/news/20100502k0000e010025000c.html

普天間移設:首相徳之島町長の会談、7日で調整

2010年5月2日 15時35分 更新5月2日 19時54分

 米軍普天間飛行場沖縄県宜野湾市)の移設問題で、一部部隊などの移設候補地となっている鹿児島県徳之島の3町長徳之島、伊仙、天城)と鳩山由紀夫首相の会談は7日に実施される方向で双方が調整に入った。2日、大久保明・伊仙町長が明らかにした。

 大久保町長によると、3町長首相側と県を通じて日程・場所を調整しているが、県担当者から「東京で7日を軸に調整している」と連絡があったという。伊藤祐一知事地元選出の徳田毅衆院議員自民)も立ち会う予定。

 また、大久保町長は会談の原則公開を求めているが、首相側は難色を示しているという。

 3町長はこれまで政府側との面会を拒否していたが、鳩山首相が在沖米海兵隊のうち航空部隊最大1000人の徳之島移転などに言及。4日には沖縄県仲井真弘多知事との会談で政府案を正式発表する可能性が高いことなどを考慮して方針を転換。「会って早く反対を伝える方が得策」と判断した。【村尾哲】

後から都合良く「思いをいただいた」やらかす気満々だな。

こりゃ会談自体も実現するかどうか危うくなってきたんじゃないか。

2010-04-21

http://anond.hatelabo.jp/20100421115625

言われてみりゃ、徳之島町長なんてかなりレベルが高くないと勤まらないんだから、アマチュア官房長官の「話し合いのテーブル」に、そう簡単につくわけないよな。

http://www.asahi.com/politics/update/0415/TKY201004150177.html

平野博文官房長官はその後の記者会見で、「地元が話し合いのテーブルにつけば決着と考えるのか」との質問に、「そういう立場に立っていただければ、ある意味で(地元の)理解をいただいていると思う」と答えた。

平野官房長官「話し合いのテーブルについた時点で地元の合意は取れたとみなすよ!」

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20100421-OYT1T00076.htm

副長官はそれでも、「会うだけでも」と繰り返し、「地元が厳しい状況は分かっている」と食い下がった。だが、町長は「難しいとお思いだったら、なぜ会う必要があるんですか。直接話を聞けば、それで『決着だ』とされてしまう」とにべもない。副長官はさらに、島民がどれほど集会に参加したかを確認したいと求めたが、さらなる怒りを招き、町長は「ビデオで見て、数えて下さい」と拒否した。

伊仙町長「会うだけで合意取れたとか言い出して強行するつもりなんだろが!誰が会うかボケェ!」

政治素人もいいところじゃん。

追記:ごめん「政治素人」ってのは平野官房長官の事を指してたつもりだった。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん