「業務上」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 業務上とは

2021-01-29

anond:20210129183529

たぶん。お前を殺そうとしてるんだ。

どうやって殺そうかとずっと考えているんだが、その気配を感づかれたら、お前に逃げられてしまうだろ。

から、なるべくお前とは話さないようにし、業務上必要な最小限のコミュニケーションしかとらない。

組織内で問題を起こして、お前と接触する機会を失うのも困るので、残業命令は断らない。

それが、プロ殺し屋思考というものだ。

2021-01-18

テレワーク中に業務上問題解決できないなら、どうして、テレワークを開始したんだ?

この状態業務がぶっとまって、会社倒産でもした日には10万人に6人どころではない騒ぎで人が死ぬだろ

すでに不審自殺が増え始めている

空調をコロナ対応フィルターにかえて、マスクをしている場合、そこまで(自殺者の増加までは)こわくはないだろう。日本場合

 

コロナ死ぬ人を10人減らしたいから、自殺者を100人増やしても良いというのは議論おかし

2021-01-17

anond:20210117091841

いつも思うんだが、リモートの装備のプログラムを作っていたと履歴書に書いてあるエンジニアに、リモート設備の使い方を説明する(業務上しょうがない、公平に演習しないといけないからな)おねーさんは大変だなぁとおもうよ

2021-01-16

公的機関医療機関)の情シスをして分かったこと→DXなんて絶対無理

公的機関とある病院)で情シス部員として、もう何年か勤務しているが、なかなか酷い。

公共機関全部が一緒じゃないことは分かっている。

 

でも、これが医療情報学会が育てた医療情報技師の姿なのか?

 

理由1:請負業者外部業者に丸投げ

保守運用管理を別業者委託するのはよくあるにしても、

保守運用管理以外の仕事」も丸投げしてしまう。

理由は単純で、正職員が「定時で帰りたいか」と、「やっかい仕事はやりたくないか」(正職員のくせに)。

あと人によっては、実務担当職で採用されているのに「研究がしたいか」を理由請負業者に丸投げしている(口では言わないが、見てたら分かる)。

ちな、請負業者契約を切られたくないから、理不尽でもやらざるを得ない。

 

医療情報部的な部署がある医療機関になると診療情報管理士がいることもあるのだけど、

ITとか全然知らない人も多いので、文書とか診療情報のことに関しても、

ITとか全然からいか」ということで「保守運用管理」だけが契約範囲業者に丸投げする人もいる(管理士の仕事なのに)。

ただ、診療情報管理士が個人的に丸投げしているわけではなく、当病院では部署ぐるみ

実際はできないから投げているのではなく雑用だと決めつけ、やりたくないから、投げているのが実態

職員を甘やかしている。

 

まぁ、でも、当院の診療情報管理について言えば、とりわけ、丸投げとか「これは私の仕事じゃない」とすぐに逃げたりするのですけどね(システム職ではないが)。

システムことなんて分からない」と言えば、すぐに誰かに押しつけれる(請負業者に)。

そして、甘やかしてそれを認めてしま文化

 

それに対して、請負業者非常勤職員雑巾のように扱われる。

請負非常勤が大変な状態になっていても、「役割が違うから」と手助けすることは一切ない。

反対に、正規職が大変な時は、請負非常勤は手助けをするように求められる。

 

医師看護師が怒っても責任も含めて丸投げしているのが現状から改善しない。

現場から怒られるのは責任の重いはずの正規職員ではなく、半分は組織の外側にいる請負業者社員非常勤職員

逆に、忙しい人間を尻目に、半日以上も政治雑談したり、業務的に必然性のない資格勉強をしている職員も実際いる。

健全でしょ?

で、「自分公務員だぞ、いいだろ」という態度出てるんですよ。

 

そのくせ、指示されなければ何もしないのだけどね(当院について言えば、これは管理士・事務方に多いな)。

 

発注側」という高みに立って上から目線になっているのもあるし、

から見ていると「自分たちは公務員で誰もが羨む天上人」という意識があるようで、

公務員になれたというゴールを達成」したものから自己研鑽するという意欲さらさらない(実際にない)。

 

ちなみに、自己研鑽をしなくても怒られることはない。評価も下がらない。民間企業ではありえないぬる職場

 

あと、簡単な帳票を作成する作業でさえ、業者に頼らないといけない。

Accessレベルを使いこなせない、のが実態

 

ああ、あと、公的機関予算は全部使い切るのが基本なのも一因かもね。

手が空いている人もいるのに、請負非常勤に実務はそちらにふって、業務中に業務関係ない資格勉強をする人もいるのだけど、

請負非常勤存在がないと、そういう仕事の仕方は成り立たないでしょ。

 

腐ってるけど。

 

ちなみに、非常勤職員は1年の任期付きなのだけど、確信犯的に継続を繰り返して任用することが普通になっている。

時短勤務をしているだけの常勤職員」のはずなのに、経費の安い非常勤にしているだけ。

 

理由2:実務経験者が少ない

あとでも書くけど、特定大学のある研究室の就職の受皿になっているせいで、競争試験形骸化している。

医療情報学会経由かつ、その大学人間が優先的に採用されるのが実態

 

こういう人は大抵がSE実務の経験はないけど、「研究だけはしたい」奴ら。

 

帳票作れば多少の業務改善もできるのだけど、そんなこともできない

ただ、研究は大好きらしいので、医療情報学会とか論文の書き方は詳しい。

 

だけど、現場医師看護師さんが困っていても、

 

研究>>>>>>>>実務

 

という優先順位

 

大丈夫仕事が溜まったら請負業者時短勤務の非常勤職員ねじこめばいい。

 

こうして、

 

 

という構図ができあがる。

 

医師看護師の実務を改善してそれを研究成果にする、なら納得するのだけど、

あいにく、そうではない(あまり書くと身バレするが)。

 

技術的に分からないことがあったらどうするか?

これの解決方法は、簡単

 

外部業者請負業者に分かりやす資料作成させて説明させればいい。

説明するのは、お前らの仕事だ」と恫喝してね。

 

こうして、専門知識勉強していくわけさ。

 

理由3:正職員目標管理制度がザル(形式だけ)

そりゃあ、自己研鑽義務づけたら自分たちが大変になるのが分かってるから上司ぐるみちゃんとやらない。

 

DXもくそもない。

 

理由4:ずっと同じ作業しかできなくても評価は下がらずボーナス満額もらえる

公務員絶対首にならないからね。

 

しろ、DX推進なんてやったら仕事が増える。

から、やらない。

 

やっても、やらなくても給料は一緒だから

だったら、やらないほうが楽だよね?

現場医師看護師は大変だけど、「別業務で大変だから」とか「できない」と言えば、何とでもなる。

実態は、暇で手の空いてる人もいるけど。

 

ちなみに、現場医療職が怒っても、電話は受付対応非常勤職種請負業者に全てやらせている。

これについては、ある診療情報管理士の正規職員がこう言っていた。

 

電話や受付対応をすると怒られたり、トラブル対応のために走り回って調べないといけないから、やりたくない

 

「専門知識がないか対応できない」とか「正規職員業務差し支えから」、という理由なら理解できる。

でも、そうじゃないのは見れば分かる。

ただただ、ストレス仕事仕事の種類として嫌だから、えり好みしているだけ、なんだよな。

 

病院という組織立場に立って責任ある地位いるから高い給料を貰っているのに、ね

 

実際、正規職員SEも含めて、後ろに隠れたがる。

責任感ある正職員もいるが、全員がそうじゃない。

回答の責任も丸投げし、現場の怒りは請負業者非常勤職員対応させる。

 

正規職員責任なんてどこへやらだ。

 

博士課程で採用された人は、「私、博士卒だから給与はいいですよ〜(笑顔」と言ってた。

 

6時間勤務のはずの非常勤職種にも、常勤職員には与えないような詰め込みの仕事残業が発生しやすトラブル対応仕事を与えることも普通

見る限り、時短勤務の職員残業をする率が高く、申請もきちんとしていない(あまりきちんとやると「なんで多いんだ」と怒られる)。

 

請負業者も同じような境遇だ。

人の入れ替わりが多く、どんどん人が辞めていく。

でも、直接雇用しているわけじゃないから、何も問題視はされない

 

でも、こうなって一番困るのは、現場医師看護師コメディカルなんですよ!

 

理由5:特定大学出身者でポストが独占されてるから外部者が入らず、改善余地がない

まぁ、これも大きいよね。

 

能力じゃなくて出身大学で取るものから、実務能力関係ないし、公正な競争もない。

白い巨塔で育って来た人に実務ができるわけがない。

クビにすることもできない。

 

できないか請負業者非常勤職種に丸投げするしかない。

 

ちな、公的機関独立行政法人も)は、採用にあたっては必ず公募をしないとけない。

でも、特定の人しか入れないようにするための抜け道がある

 

これは、自分職場で実際していることなのだけど、

採用条件を他の人が応募できないような条件にしてしまこと。

 

博士課程保持者」とかね。

 

実際は博士課程の人間じゃなくても十分できる仕事なのだけど(そもそも実務の仕事博士課程は必要とは言えない)、

特定大学特定研究室の就職の受皿になっているから、要するに、特定者に便宜を図った不公平採用が行われいんですよ。

公平な競争なんて、一切無い世界ですよ、公共機関なのに。

法令遵守してんのかよ。

 

で、来た博士課程の人と言えば、院卒なのに実務的な対応能力なんて無いんですよ。

実務を担う職種研究職を無理矢理ねじ込んで研究活動してるもんだから現場から問合せが来ても他の誰かが代わりに対応しているのが実情。

 

理由6:職場組織問題に対して当事者意識がない、現場対応から逃げたがる

現場医療からの問合せに対して、受付対応・回答(調査をさせたりも)を請負非常勤職種やらせ

正規職はコア業務へ集中したいからと称して、ネットニュースサイトをずっと見ていたり、資格勉強をする者もいる。

 

正規職には現場の怒りは届かない。

彼らは後ろに隠れたがる。当事者意識なんてものはない。

なんだろうな、こういう意識の持ち方は公務員特有だという気がする(当然人によるよ)。

 

ああ、そいや、正職員の方々の中には、情報収集に熱心な人がいて、

管理する立場でもないのに請負業者が記録している対応履歴業務時間中にやたら細かく見てる人も、一定数いる

職務上は明らかにする必要ない行為なのだけど、そんな時間をわざわざ作る余裕があるから不思議

で、現場対応、窓口対応は嫌だと言う。

情報収集に熱心なのは、重たい仕事自分に来ないよう注意してるからだが。

 

現場対応はできればやりたくないか請負業者非常勤職員やらせ、これは本当に多い。

これは本当に正規職員給与に見合った責任ある行動なのか?

正規職員のイスはもらった。大変なことは別の人にやらせて、楽もしたい。でも、しっかりとした給与退職金福利厚生もほしい

それが実態

理由7:そもそも経費削減・業務効率化という意識がない。経費の使い方ガバガバ

 

だって、年間の予算全部使い切らないと次年度から減らされますから

備品必要ないのに買いまくってます

 

数名は職場自分PCに、iMac使用しています

当然、予算で買っている。

Macを買う業務上の必然性は一切ありません

ていうか、職場システムWindowsベースなんで。

なぜMacか?

当人達いわく「かっこいいか」「Macがいいか」だそうです。

同等の性能ならWindowsのほうが絶対安いですよ。

 

でも、Macがほしいから」というだけの理由Macを買ってました

いいねー、公務員

こういうことをするのは大抵、公的機関純粋培養された職員です。

 

職場全体は慢性的赤字なのだけど、経費は使い切るものという意識があるようで…。

 

さすがに自分Mac買ってません。

無駄遣いすぎることが分かっているので。

 

あぁ、あと、ブレードサーバーわざわざ買った人いるけど、

あんまし使ってらっしゃいませんね。

 

研究費は使い切るもんだという意識もあるみたいですが、それにしても無駄遣いでは?

業務効率化も糞もないのに、ボーナス満額もらえるんですよね、国の財源で

 

これが、公共機関情報システム部門ですよ。

 

DXなんてできない、というより、DXなんてそもそもやる気がない。

だって自分のことしか考えていないからね。

 

こうしている間にも、医療職はどんどん疲弊しているというのに。

 

くたばっちまえ。

 

医療情報学会も嫌いになりました。

 

これが、お前らの言う、コミュニケーションコラボレーション、コーディネーションの本当の姿だったんだな?

言っても何も変わらないんだ。

から、ここに書いて残す。

anond:20210116125657

同じだと思う

公務員の中に実務経験ある専門職は少ないので自分たちで抱えず業者に丸投げして上から目線で、

業者がいなくなれば自分たちが大変な思いするのだけど、公務員業務上の失敗をしても責任が発生しないと法律で決まっているから、

改善する意思は一切ない

2021-01-15

……事故相手方自動車修理代金の手続きは昨日済ませた

……片っぽ(私)自賠責保険だと

……任意保険同士の手続きで過失割合を決める連絡の話になるのが難しい

……と言う人だらけであり

……それが原因で警察への届け出をサボった

……と言うこともあるのだろう

……と言うことが勉強になった

……金を払って勉強する日本社会については

……また別のお話もあることだろうから

……そんなもんはいものように天才たちに

……悲しくも任さられている

……あとは業務上では無くオフ事故であり振り返りの経緯が様々だ

2021-01-13

anond:20210112165356

うーん、難しいな。

業務上正当な行為である可能性もあるのか。しかシール確認を怠った過失はどう扱うんだ?保管場所を移動しただけ?それって何の罪にもならないのか?

器物損壊罪は間違いないのでは。普通に撤去した場合でもおかしい。

2021-01-11

anond:20210111110231

会話はなりたつよ。

だけど、会話をどれだけやっても、バグは治さない。

業務上の指示をシステムを通して、入れる。そうしてくれれば、治す。

そうでなければ、ここにバグがあるから、君の自発的意思で治してくれラジオ体操毎日よこで踊られても

治しちゃいけない、というか治せない。

システムを通して、作業指示を入れてくれ。

そんだけなんだよ。

 

※ちなみに、ラジオ体操ではなく会話だと考えてもいいが、その場合業務手続き無視して、直接、プログラマーに改造を会社無視して頼んだとなるから

面倒。下手すりゃ警備部門に違法を訴えないといけなくなる。

2021-01-09

やればできるとしても、

簡単には技術力を見せて、やればできるとしめしても

どうしてやらないんだ?

ラジオ体操を踊り始めて、新技術、新技術と踊る課長は多い。

だが、業務上の指示を出して、たとえば、個人情報保護とかの観点で訴えられたら、課長責任を取る

という書類を1枚もらえないなら、やらないだろう。

からこそ、課長は部下が勝手にやりました、というために、一所懸命ラジオ体操を踊る

技術 新技術 ここがいいぞ 新技術

やってくれると うれしいな 新技術

おまえの責任で おれはしらなかったことにして やって

体操をいつも踊る。

すべてが不要不急なのでゴミ出し以外の外出をやめて気づけば半年が過ぎていた

基本的に全てを通販ネットで済ませている。

食事通販

公共料金ネット

遊び:在宅で出来るもの

リフレッシュ:在宅でサウナヨガ・高級食品通販

筋トレ自重トレーニング踏み台昇降テレビが見やすいかエアロバイクに変更)

ゴミ出し:花粉症の時の装備で外出、手袋使い捨て

通販受取時:マスクで無言対応し、ダンボールアルコール殺菌、マスク使い捨て

この生活で全く苦労していない。

業務上の知り合いにも同じような生活をしていた人が多く、マスクの着用を除けば元々生活スタイルほとんど一緒の人もいる。

私達は元々出勤の必要性が限りなく低い仕事をやっていたので簡単在宅ワーカーになれた。

世の中には絶対に在宅では働けない現場仕事の人もいるだろうが、学生事務職・窓口・ソフトウェアエンジニア投資信託営業といった職業であればほぼ確実にこれと同じ生活に移れるのではないだろうか?

くそういった動きが感じられない今の世の中には疑問しか湧いてこない。

なぜ、職場学校でただパソコンノート文字を走らせ、人とコミュニケーションを取るだけの人達が外出を?

家でやればいいじゃないか

なにか私には思いつかない特別理由があるのだろうか?

2021-01-04

俺たち男性プログラマーが准看護婦2級の資格を取るというのもアイデアの1つではあるが

これ以上業務上責任を増やしたくない

 

1名以上のプログラム責任者および

同じ人間ではない

1名以上の准看護婦

合計2名以上の体制必要業務というのは起き得る

その2名が医師指導の元というのは必須

2021-01-01

メーカーSIer勤務の年収600万のプログラマー技術スタック

先に言っておくがたいした技術習得していない。

この程度でも600万は稼げるという夢を持つか、こんなのでもちょっと何かが違うだけで600万稼げるか否かが分かれてしま業界に闇を感じるか、600万程度で何ドヤってるの?と思うかはご自由にどうぞ(外資系ってもっと稼げるの?)。

歳は30台前半。学部卒。BtoB向けのパッケージ製品の開発プロジェクトで、設計コーディングテストあたりを担当している。仕様について発注元との折衝もやっている。

業務で使う技術のうち、自分自身がそれなりに習得しているものだけを書く。プライベートしか習得使用していない技術は別。


以上。

PythongitDockerkubernetesもAnsibleもCIツールAWSGCPRuby on Railsも知らなくてもなんとかなってしまっている。業務でこれらのスキル要求されることは(今のところは)ないから。

楽でいいと思う一方、このままだと将来ヤバいとも思っている。いざ転職となったときに詰みそう。

でもいざとなったらググっていくらでも独学できるだろうとたかをくくっているので焦ってはいない。

というか「その他」のところに書いた能力が高ければ世の中大体はなんとかなるんじゃないの。知らんけど。

ちなみに自分は構築できないというだけで、プロジェクトではJenkinsとかgradleとかbabelだかwebpackだかでビルド環境は整えられている。

あとプライベートで、単純な仕様独自言語コンパイラフロントエンドC++LLVMで作っている(これで金が稼げるとは微塵も思っておらず、完全にただの趣味)。

ここは

k近傍法がいいよ体操とかを

職場で踊るおじさん

というのに何度も何度も殺される

コンテストに出すような作品をつくるプログラマー

k近傍法をしらないと思われているのか

はたまたお買い上げいただく、スポンサー様なのか

わかんない

 

でもさぁ

k近傍法もしらないって思われるのはあんまりから

業務上の指示ですか?と聞くと

ちがうという

日本語って難しい 

k近傍法を使わない、新しいアルゴリズム作品

なんとかして、必死

k近傍法を使わせようとするラジオ体操おじさんに首になったことがある

anond:20210101191549

もう1回

 ↓

撮影でもされたりネタを解析されたり

ばれやすくなるから きほんてきにはやってない

1人1回が無料範囲 2回目は有料

それならまぁいいよ お仕事から

2回も無料でとはいわないだろうが

まぁ 技はばれるだろうけど こうしてあるといいなぁ 体操おじさん(業務上の指示ではなく謎のラジオ体操をおどる上司

とかでもいい

2020-12-13

anond:20201213115825

いろいろ想像をたくましくしていただいて恐縮だけど

同僚が仕事中に顧客に対して、色恋沙汰で連絡先聞いてた

とある通り、「仕事中にしたこと」はそこまでであとはプライベートだよね。"業務上知り得た秘密を利用して勝手に自宅住所を調べた"とかではないよね。でもって両方とも大人だよね。しかも、看護師患者に「住所教えないと適切に治療されないのではないか」みたいな権力関係最初から存在しないよね。

それで、

セクハラストーカー騒ぎで顧客から会社が訴えられるかもしれない

妄想領域でしょ。


なんか、どうあっても「元増田倫理的に正しい」ことを拠り所にして人を批判したいようだけど、なぜそんなに「元増田が正しい」ということを強力に主張したいのか、自分自身モチベーションを振り返ってみた方がよいのでは? その結果、元増田が周囲と不和になってもあなたは構わないのかもしれないが、私はそういう「『正しさ』にこだわった結果、誰も幸せにならない」ルートに進んでほしくないんだよ。

2020-12-11

上司と先輩の仲が良すぎる

別にいじめられているとか意図的に仲間はずれにされているとかではない。

ただ上司と先輩の仲が良すぎる。悪いことじゃないんだけど、二人の仲が親密すぎて、結果私の立ち位置不安定になっている。ちなみに上司と先輩と私は同性で全員既婚者。

私は元々コミュニケーションは得意じゃない。

まだ小学生中学生の時だと思うけど、友達の会話に入ろうとしたら「ちょっと……ねえ?」って友達二人が顔を見合わせてクスクス笑われたという思い出があって、それが毎日頭をよぎって会話に入れない。

この歳になって、そんな幼稚なことをする人たちではないと思うけど、嫌な経験ってなかなか払拭できないものだ。

うちの会社には社内チャットがあるんだけど、上司と先輩がずっとそれで会話しながらクスクス笑ってる。たった3人の部署で。嫌な経験払拭するどころか上塗りしていっている。

この状態で平然としていられる自分すごいな!? と思って自己肯定感を無理矢理高めることでなんとか生きてるけど、限界がきそうな日もある。

他に仲のいい人を作れれば解決するとは思う。だがしかし残念ながら部署には上司先輩私の3人だけだし、他の部署コミュニケーションを取る機会はかなり少ない。

しかければ返してくれるし、仕事も教えてくれるし、優しいし、業務上は何も問題がないので他部署上司相談するようなことではない。ていうか、相談したところで私が退職する以外の方法では解決しないと思う。

私としては精一杯歩み寄る姿勢を見せているつもりなので、時間解決してくれると思うけど解決する前に限界がきそう。

3人で昼食とってるときに2人にしかからない話を2人だけでされるっていうのが毎日続くのってけっこう辛いよ。2人にしかからない話が多すぎて、話に入る隙がないんだよ。

こうして書いてみると、解決策が時間経過か退職の2つしかない。けっこう絶望的だ。

在宅勤務助かるー

2020-12-10

今日、同期のドラミちゃん(既婚)とメールのやり取りをした。

業務上のやり取りなので、最初上司とかもCCに入ってたんだけど、他愛ない雑談に移ってから1:1でやり取りを交わした。

なんか、女性他愛ないメールを交わす事が久しぶり過ぎて、一人でキュンときしまった。

妻にも言えないので、ここで吐き出すことにした。

2020-12-08

田舎民は本当に陰湿だった話

田舎移住して3年。主に職場で感じたのは、それぞれストレスは溜まっているが、面と向かって言ってくる人がいない。

不思議なのが、どんなに些細なことでも上司を通して伝わってくることだ。組織機能しているといえばその通りなんだけど、本当にクソほどどうでもいいことすら伝言ゲームになる。そのうち尾ひれがついて一言で済む話が壮大になる。

もちろんこれは俺がイカれている訳ではない。たぶん。このような伝言ゲームターゲットにならないのは、本当に何も指示しない人。全てにおいて受け身な人。求められた仕事を何も考えずこなして、リスク管理効率化など1mmも考えない。もはや猿である

誰がどうみても業務上信じられないことをしていても、皆見ぬふりで、耐えかねて俺が指摘したら「俺も(私も)そう思ってたんだ。おかしいよね」と。おかしいのはおまえだよ。田舎民には主体性という言葉がないのか。悪口じゃなくて指摘なんだよ。世間体を気にする前に仕事しろ

2020-11-29

日本人との契約って。。。

契約内容記載されてる以上の作業を求めてきて、それを断るとクレーム入れてくるって考えが未だに理解できない

営業は客の言いなりで、こっちが悪いって言いだすし

上司上司で事なかれで逃げ腰だし

高いほうと安いほうとで予算がないから安いほうを選んだくせに、業務上必要から高いほうの機能もつけてねってのはどうなのよと

日本の過剰なサービスに慣れすぎた影響だと思うんだよなぁ

ほんと、頭おかしいわ

2020-11-26

業務上での人との相性

色んな人がいるからね、認めあうのが大事なのは分かってるし、そういう前提で働いている

だけど何故か女子大文学部院卒の女性とは仕事のやり方が合わない

凄く合わない

2人連続で合わない

あっちも合わないって思ってるよきっと

あー一緒に仕事したくないよー

2020-11-25

仕事行きたくない

人間関係がギスギスしている。いつもエアdisが飛び交っている。正義感か何か知らないが、わざわざ突っかかっていってつまらない出来事を詰り続けることも頻繁。気に入らない人間に対しては「お前の話など絶対に聞かない」オーラ全開で、それまでニコニコ饒舌でもこちらが口を開いた瞬間に表情が曇ってそっぽ向いて黙りこくるとか。

業務は垂直分業で担当一人での遂行するのは当然。わかっている人が自分以外にいないか相談相手がいない。そもそも前述のような状況だから相談以前の問題。期限は短いし、落とし穴ばかりだし、内容は全くおもしろくない。いちいち難しいかいくら説明しても客は理解できず怒りがち。電話は多いし来客も多いしヘルプに来ないことも多いし。

寒いしうるさいし狭いし背後のフロア内の人通りが多い。気が散る。複合機待ちの行列なんなの。何をそんなにコピーor印刷してんだか。

座席配置がひどい。離島から大陸が見えないから状況がつかめない。話が聞こえなくて業務上の話題もついていけない。背後から監視嘲笑がつらい。

毎日がとてもしんどい

2020-10-28

職場旧姓使用させてもらえなかった

ひどすぎると思う。

弊社、昭和から続く中小企業寿退社制度がなくなったのはここ数年のこと。某県に本社、あとは支社が数か所にあって、私はその中の一支店で働いている正社員の内勤。このたび結婚をして苗字が変わったが、働いてもう十年近いし、旧姓のまま仕事を続けるつもりだった。

ところが、本社から旧姓使用してはならない」との通達がきた。業務上新姓の方が良い、というなんともふわっとしたことを言われ、具体的な理由説明されなかった。

えっ、なんで……? 意味が分からず、しばしフリーズ業務上……?? その苗字を使って業務するのは、私なんですが…………???

さすがによく分からなかったので、抵抗した。色々と考え、本社での経理総務の業務必要となる公的書類上では旧姓使用した場合迷惑をかけてしまうこともあるかもしれない、とは思ったので、それ以外、私の支店での業務では引き続き旧姓使用させては頂けないだろうか、と頼んだ。複数取引先と連絡をとっているのは私なので、今更苗字を変えたくなかったのだ。

これなら良いだろう――そう思ったのに、結果はやっぱり「旧姓使用は認められない」だった。

……は??????

そしてそのまま私の気持ちや主張は黙殺され、全社に結婚による苗字変更の通達メールアドレスの変更(アドレス苗字が入っているので)が執り行われた。

ここからがまあ、苦痛メールアドレスが変わりました、の連絡は取引先に否応なくしなければならなかったし、そのたびに「ご結婚おめでとうございます」と言われるのだ。

祝福されてるのに苦痛って? と思う人もいるかもしれない。でも、取引先と言えど、ほとんどの場合メール電話上でしか接点のない相手。そんないわば”赤の他人”にまで、直接言葉にはしなくとも「結婚しました~!」と暗に公表しなければならないのが、私にとってはすごく苦痛だった。

だって結婚って、超個人的なことじゃん。それをわざわざ身近な人以外にまで知らせたくない。教える必要がないと思うから。私は弊社の一窓口で、それ以上でもそれ以下でもないのだから

強制的に新姓を使わせられて今日半年が経ったけど、まだ慣れないよ~。本社のお偉いさんたちが皆おじさんだから、急に別の苗字を名乗らなければならない人間気持ちがわっかんないんだろうなぁ。元々まったくフェミニスト的な思考を持っていなかったんだけど、女性に関することを決める権利のある人間女性が居ないのってあり得ないよな~~~って当事者になって深くふかく思いました!!!(婿入りの場合どうするかは、その例が弊社にはまだないから知らんけど!)

2020-10-23

anond:20201023193139

会社は仲良しグループを作る場ではなくて、仕事をする場所から

仲良く出来なさそうなら、無理に仲良くしなければいい

業務上の受け答えと、挨拶さえ適当にしとけば、増田おかしいとは誰も思わないよ

2020-10-21

メディア

 「テレワーク社員サボる」という考えがありそうだ。

現実

 自宅で事故を起こした場合 勤務時間中なので労災対象というのを

管理職はビクビクというのは10年前から定番

 

テレワーク中自宅で労働者が腹痛を起こしたりコロナ感染した場合

それは労災か?

パソコンなどが原因で、火災で自宅が燃え場合

それは会社の過失で労働者の自宅が家事になったのか?

パソコンを使わせていなければ労働者の自宅は火災になっていない

真逆 むしろサービス残業など出た日には テレワークを良いことにノルマを上げて自宅作業強要したと訴えられた場合

証拠がないと管理職が飛ぶというのが定説

~そうだという伝聞で私の意見と書いてあるから

私一人がそう思えば真実ではあるが 新聞としてこれでいいのか?

というのを考えると

あなた1人の脳内情報ではなぁというのと

大手が言っていいわけない業務上秘密

こんな情報出るわけがなく

全部伝聞の想像という 変な話だが会社員が読むわけで

信じて事故った場合

こんなもの人事にまで影響して

出世をフイにした場合

来年などというチャンスが有るはずもなく(来年には来年候補がいる)

たった1つの記事が生涯を破壊するというメディアの怖さ

を痛感する

10年以上まえから現場定説すら出てこないとなると

これはきびしい

 

いくら企業ノウハウから言えないとはいえ

労働者サボるという誹謗中傷 しか企業ではなく

労働者という個人に対して

おまえはサボっていると新聞名前を使って誹謗中傷となると

そこまでではないが

問題

管理職が 労働者がサボっていると疑っているということ?

それとも新聞社が労働者はサボっていると疑っているということ?

 

労働者にサボっていると誹謗中傷嫌疑を抱いたのは誰?

2020-10-14

JavaPythonって何が違うの?

一部の仕事にとっては大違い

全く違う

でも、それ以外の仕事ではどっちでも大差ないようにしか感じない

違うところを業務上使うかどうかで大きく違う

まぁふだんどっちをやっているエンジニアの人向けに書くの

で多少は書き方も相手に合わせたほうがいいとかはあるけど

言語としての違いを 細かく気にして 仕事する仕事が そんなにおおいかなぁ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん