「所得」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 所得とは

2020-11-05

anond:20201105104220

ほぼってなんで可能性を残してんだよw

200以下ってありえねえよ、かわいそうだから所得者に無駄に夢を見せてやるなw

2020-11-01

anond:20201101001331

親が低学歴地方在住で教育に恵まれない子ども、親が教育虐待精神病子どもはどうする?

 

上記毒親云々では論外過ぎたので増田を分けたがこれに答えてね

 

 

自称日本貧困男性女性の言う、日本貧困職業選択について教えてください><

 

まず、職業。親が職業レールを敷いてくれなかった系

文化教育資本の差とか脈々と受け継がれる判断価値基準情報格差の話なんだよ。

たとえば職業選択ならつきあいのあった取引先の人知れず儲かってるとことか上位上流階層仕事に就かせるように仕向けるんだよ。

(anond:20200925015344)

  1. 本当に親が何もかも用意してくれないのなら、高校時代なんなら中学時代からバイト必要になると思う。
    バイトをすれば、自分自身がどのくらいのお金必要なのか、何をしたら幾ら稼げるのか、フツーは意識すると思う。
    意識しなかったのだとしたらそれはむしろなんで?

  2. 環境はある程度用意はしてくれたけどなんやかんや世間から隔離されて育った。あるいは両親の経済感覚世間とズレている。
    そう感じた時点で両親に現時点の生活維持費の額を確認し、 業種/職業別 で得られる給与と照らし合わせなかったのはなんで?

  3. 仕事というのは自分生活必要な額を稼げればそれでいいんだが?
    ただし、生まれ育った家の経済レベルより低い環境で暮らせる反骨精神モリモリの人は殆どいない。
    口ではカッコイイこと言っても、実家より低い経済レベル暮らしている人たちの大半は親から援助受けまくって生活してる。
    平均所得より遥かに上のご実家なら、それなりにお受験必要だし、就活外資海外視野に入れる必要があると思う。
    人は簡単生活レベルは下げられない。

  4. 自分自身判断能力問題が無いのだとしたら、単純に親が毒親だったりしませんか?文化資本経済力以前に

 

 

次に貧困そもそも貧困ってなに?

一応、世帯所得がその国の等価可処分所得中央値の半分に満たない人々(相対的貧困率)」かいう謎の指標がある

個人的相対的貧困率には2つの問題があると思っていて、

 

  1. そもそも論:
    相対的貧困率は国が豊かになればなるほど増えるじゃん?それって別に貧困じゃないよね?

  2. 住んでる地域と見えない財産によって一概に言えないのでは?
    OK、衛生的で文化的ではあっても、住む地域によってはこの収入ではスーパーで買い物すらまともに出来ないは確かにあるよね?

    そうすると今度は逆に「世帯所得がその国の等価可処分所得中央値の半分に満たない人々」という指標は厳しすぎやしないだろうか?
    サンフランシスコなんか周辺物価に合わせて年収1000万以下は貧困認定とわちゃわちゃやってたじゃん?

    えっ?日本でも級地制度はある?確かにありはするけど、 新宿区ですら最低生活費が約12~13万円の設定だし、
    これ相当計画的手続きを進めないと生活保護の支給開始前に宿無しになりますよね?
    えっ?1級地に住める人は現在は休養が必要だとしてもそれなりにスキルのある労働者のはずで休養後に仕事を選ばなきゃ仕事があるはず?
    スキル労働者地価が高いところに住むのがいけない?

    OK、1級地に住んでいる人たちはとりあえずそれでよしとするとしても、それ以外の等級地域の人たちは?

    かに家賃東京などの1級地に比べりゃ安い。だがインフラ脆弱電車が無いかあっても本数が少なく、バス不採算で廃路、通勤通学に車が必要で、
    実際この平成・令和の時代において、会社通勤が出来ない、高校に通えないから諦める、そんなことが起きちゃってるんだが?
    それに雪だって降るし積もるぜ?
    えっ?リモートワークを頑張ろうよ???それが適応できるレベルスキルがある労働者ならそもそも等級の低い地域で困窮したりしませんよね?

    世帯所得がその国の等価可処分所得中央値の半分に満たない人々」指標等級低い地域でも厳しすぎ、
    しかし逆に一部の人たちにとっては緩すぎだ。いわゆる見えない数値化できない財産を持つ人たちがいる。
    頼りになる親類、友人、農業技術DIY技術学歴 (税知識・法知識マーケ知識語学など)ほか、
    所得としての数値には現れないが、あらゆるもの金銭の発生をゼロに、あるいは超低コストに抑えることができる人たち。
    彼・彼女らは選択的にその生活を送っており、なおかつなんら困窮しておらず、どう考えても貧困じゃ無いですよね???

    相対的貧困率って一体なんのためにある指標なんですかね???

 

 

さて冒頭に戻るんですけど、純粋に疑問。

日本職業選択自称貧困って具体的にはどういうイメージの話をしているの???????????

2020-10-31

anond:20201031145526

自称日本貧困男性の言う、日本貧困職業選択について教えてください><

 

まず、職業。親が職業レールを敷いてくれなかった系

文化教育資本の差とか脈々と受け継がれる判断価値基準情報格差の話なんだよ。

たとえば職業選択ならつきあいのあった取引先の人知れず儲かってるとことか上位上流階層仕事に就かせるように仕向けるんだよ。

(anond:20200925015344)

  1. 本当に親が何もかも用意してくれないのなら、高校時代なんなら中学時代からバイト必要になると思う。
    バイトをすれば、自分自身がどのくらいのお金必要なのか、何をしたら幾ら稼げるのか、フツーは意識すると思う。
    意識しなかったのだとしたらそれはむしろなんで?

  2. 環境はある程度用意はしてくれたけどなんやかんや世間から隔離されて育った。あるいは両親の経済感覚世間とズレている。
    そう感じた時点で両親に現時点の生活維持費の額を確認し、 業種/職業別 で得られる給与と照らし合わせなかったのはなんで?

  3. 仕事というのは自分生活必要な額を稼げればそれでいいんだが?
    ただし、生まれ育った家の経済レベルより低い環境で暮らせる反骨精神モリモリの人は殆どいない。
    口ではカッコイイこと言っても、実家より低い経済レベル暮らしている人たちの大半は親から援助受けまくって生活してる。
    平均所得より遥かに上のご実家なら、それなりにお受験必要だし、就活外資海外視野に入れる必要があると思う。
    人は簡単生活レベルは下げられない。

  4. 自分自身判断能力問題が無いのだとしたら、単純に親が毒親だったりしませんか?文化資本経済力以前に

 

 

次に貧困そもそも貧困ってなに?

一応、世帯所得がその国の等価可処分所得中央値の半分に満たない人々(相対的貧困率)」かいう謎の指標がある

個人的相対的貧困率には2つの問題があると思っていて、

 

  1. そもそも論:
    相対的貧困率は国が豊かになればなるほど増えるじゃん?それって別に貧困じゃないよね?

  2. 住んでる地域と見えない財産によって一概に言えないのでは?
    OK、衛生的で文化的ではあっても、住む地域によってはこの収入ではスーパーで買い物すらまともに出来ないは確かにあるよね?

    そうすると今度は逆に「世帯所得がその国の等価可処分所得中央値の半分に満たない人々」という指標は厳しすぎやしないだろうか?
    サンフランシスコなんか周辺物価に合わせて年収1000万以下は貧困認定とわちゃわちゃやってたじゃん?

    えっ?日本でも級地制度はある?確かにありはするけど、 新宿区ですら最低生活費が約12~13万円の設定だし、
    これ相当計画的手続きを進めないと生活保護の支給開始前に宿無しになりますよね?
    えっ?1級地に住める人は現在は休養が必要だとしてもそれなりにスキルのある労働者のはずで休養後に仕事を選ばなきゃ仕事があるはず?
    スキル労働者地価が高いところに住むのがいけない?

    OK、1級地に住んでいる人たちはとりあえずそれでよしとするとしても、それ以外の等級地域の人たちは?

    かに家賃東京などの1級地に比べりゃ安い。だがインフラ脆弱電車が無いかあっても本数が少なく、バス不採算で廃路、通勤通学に車が必要で、
    実際この平成・令和の時代において、会社通勤が出来ない、高校に通えないから諦める、そんなことが起きちゃってるんだが?
    それに雪だって降るし積もるぜ?
    えっ?リモートワークを頑張ろうよ???それが適応できるレベルスキルがある労働者ならそもそも等級の低い地域で困窮したりしませんよね?

    世帯所得がその国の等価可処分所得中央値の半分に満たない人々」指標等級低い地域でも厳しすぎ、
    しかし逆に一部の人たちにとっては緩すぎだ。いわゆる見えない数値化できない財産を持つ人たちがいる。
    頼りになる親類、友人、農業技術DIY技術学歴 (税知識・法知識マーケ知識語学など)ほか、
    所得としての数値には現れないが、あらゆるもの金銭の発生をゼロに、あるいは超低コストに抑えることができる人たち。
    彼・彼女らは選択的にその生活を送っており、なおかつなんら困窮しておらず、どう考えても貧困じゃ無いですよね???

    相対的貧困率って一体なんのためにある指標なんですかね???

 

 

さて冒頭に戻るんですけど、純粋に疑問。

日本職業選択自称貧困って具体的にはどういうイメージの話をしているの???????????

2020-10-30

anond:20201029041550

私自身、自閉症スペクトラム症 "ASD"(≒アスペルガー)です。

まずあなたが書いて無いことを指摘していきます

あなた文章だと夫は発達障害でどれほど周りに苦しめられることについて思慮にかんする記述がない。

そうした無思慮が元々薄い状態で夫と付き合ってしまうと、夫の苦しみが共感できず全く理解できなくて

自分精神負担が降りかかると思う。

同時に夫も夫で妻がそうした苦しみがあることや自身発達障害起因の生きづらさや

周りへの迷惑の緩和について考えや対処が及んでいる部分の記述がない。

経験上だが正しく互いに対処すれば、夫のデメリットなどは十分看過できるレベルに落ち着くと思う。

癇癪や独善的傾向が強いことなどは投薬や様々な形態カウンセリングやらで大きく

改善できると思う。

例えば癇癪について強度行動障害に効く向精神薬必要とき頓服で飲めば効く場合がある。

自身発達障害のわるい傾向は当事者による自助グループによるディスカッション有効なケースも多い。

また妻として夫から感情面で置き去りにされていると思うならば、発達障害者の

パートナーとしての当事者グループディスカッションでなにか多くのヒントがあると思う。

所得時間も全てありながらもしそれらをしてないとしたら、そうした余裕のある暮らしの割には

無知/差別/貧窮にまみれた惨めな生活を強いられている多くの障害世帯」と全くかわらなかった

ということ。

障害であるということは普通生活をしているままだと様々な制限があるということ

制限を取り払って並の生活を送るには「ヒト」(福祉などの人的サポート)

「カネ」(障害緩和のため通院などの費用)「時間」(障害緩和するまでの時間コスト)

すべてかかってくる。

貴方がたご夫婦の話にはそうした記述がない。実際なかった可能性が高い。

あと障害児が生まれることを心配しているご様子だが、たとえ障害児うまれると前提しても

正しく対処すれば普通とは違う人生幸福になるだけのこと。

そして出産前に発達障害児が生まれ不安考慮しなれければイケナイとしてたら

発達障害への無知に起因する対処能力欠如」だし、子供の将来を心配する以前の問題

子供が将来障害差別されるんだとしたら、元々子供を守れる能力がないと言ってるのと同じ

子供を守れないんだったらそれは「親」未満程度の存在だっということ

そんな子供結婚しちゃいけないし、出産なんて話にもならないし

セックスレス以前にその相手セックスしちゃ駄目だとおもわれる。

もしそうでないならば、まだまだ改善余地がある状態なのでぜひ実施してはいかがだろうか?

あと、ASDは症状の緩和できるけれど、根絶治療は出来ないので変な本/治療にひっかからないで根気よくやるべき

まず同じような仲間を募って実際にあって話すのが良いとおもうなぁ

2020-10-28

増田見てると結婚出産に踏み切る収入に対するハードルが高すぎるやつが多すぎると感じる

所得上位10%ぐらいの人の苦労話を基準にしてたり、不安煽り系の記事で耳年増になっててむしろ世間知らずになってるというか

仮想通貨増田

うぎゃー!!!

今年から年末調整収入見積もり額かかないかんのか!!

ある程度適当でいいとはいえ・・・

まあどうせ来年確定申告計算せないかんことを考えるといまやっといて損はないか

忘れそうだし

確定申告ちょっと調べた

仮想通貨の売却益は、

 ・売った時点で発生(出金ではないので注意

 ・仮想通貨仮想通貨で買った場合にも発生←数年前これで死んだ人がめっちゃ出たとか

 ・雑所得あつかい

 ・雑所得なので、損失との相殺は、当年度中のものだけ。

 ・自分ウォレット取引所に送金するだけなら税金からない

ってことらしいので、自分場合含み損でてるアルトコインも売っちまって損失計上したほうがよさげ

元本回復しそうにないし、現時点で売ってもトータルだと全然プラスから

2020-10-27

書こうと思ったけど、書く気力がなく、形にならなかった増田タイトル

2020-10-26

anond:20201026193250

ちょうどいま美容室の話をしていたんだが

この髪質の客がどのぐらいの時間でそまったか?って

 客の個人情報からな 客の髪質がどのぐらいでそまるか?はその客個人データで 匿名化たからつかっていいかというと 利用目的とか難しい 世界で1人だけの髪質って 多いからな

店が使うのなら 目的別開示で 許可がいる(ほかのお客様 つまり へたすればあなたライバル)を染めるためにあなたデータ使っていいですか?

許可もなく客の髪を実験台にはできない 人体実験なっちゃうからな それをやると

店の繁盛のために 髪を染めているわけではないからな

それだと カットモデルとよばれ 金額(下手すりゃマイナスで店から謝礼が出る)と契約が違うだろ それににてるのか

この髪質の人間を探している → たまたまますから 匿名化して → 狙った後に匿名化してどーすんの

むずかしいからやなんだよ ※ただしくは この紙質の人間を この目的でそめたいため 謝礼はXX円 募集をお願いします と募集して来たひとを匿名化する

いるとしってりゃ その集団を狙った時点で 匿名化前の情報を使っているし 先に目的を言うと 相手拒否できる これが難しい

拒否されてデータをとれないから、あとだしじゃんけんでいやいいや 匿名化されているしというのは 講習を受けないとわかりにくいNG

 

そういうのににていて 疑われたくないから いわないでくれというやつ。

労働者がなにに どのぐらい かかったか

というデータを その回のデーターを何のために、どの範囲で利用する目的データ収集するのか?通知することなく 取得すること 実験台にすることに個別報酬許可を得ないで やったと

 

管理職として疑われると 左遷されちまう

文書で渡されれば きにしないけどな 普通

むずかしいんだよ これ

日本のために 会社のために 経営はいいけれど 出稼ぎ多国籍労働者もいる会社もあるし 平等っていうのがあって

同じようなそうに平均的に希望を取らないと わいろとか 不当な所得と疑われる

 知識知財で金だから

チーム平均ぐらいははかるけどな

みんなお金があれば結婚できるし子供も持てます

この話は非モテには関係ありません

まず最初結婚できない理由容姿や中身に原因がある非モテはこの話の枠外なので割愛しま

 

出生率が減っている原因

一般的日本社会において出生率が低下しているのは結婚できる人間が減っているから(90年代6%→現在4.7%)

結婚している夫婦出生率も少し下がっています90年代2.21人→現在1.94人)

なぜ結婚できないのかというと経済的な余裕がない、そういう男が減っているというのが一番大きいと言われています

女性場合経済的に恵まれた人がいても、出産育児負担が大きく少なくとも産休でその期間は無給になる

ベビーシッターを雇って育児全面丸投げできる高給手取り女性なら下方婚可能

ただそういう優秀な女性は非常に限られており社会全体で見ると何の解決にもならないほど少ないのが実態

女性の方が性別上の役割社会的な要因で下方婚が難しく、結婚後の出産育児男性収入に頼らざるの得ないのが大多数の現実的実態です

 

男性の稼ぎの問題

現代男性年収平均400万がベース

我々の父親世代専業主婦がいる家長制度年収平均600万ベース

日本国が貧しくなったか男性の稼ぎが平均的に下がっていると言われています

 

非正規雇用の影響

非正規雇用も90年は労働人口の2割だったのが現在労働人口の4割まで増えています

非正規雇用については働く老人が増えたからという説もありますが、働いている老人(65歳以上)は90年で労働人口の6%だったのが現在労働人口の13%ほどまで増えています

まり働く老人が全員非正規雇用だと仮定しても、我が国の65歳未満の非正規雇用は最低でも13%増えています

非正規雇用一般的には正規雇用よりも収入が少ないので、そのまま収入の少ない若者層が13%増えていることを意味しま

 

現役世代労働人口

結論を言うと働き盛りの世代人口はあまり変わっていません(90年4177万人→現代4220万人)

老人(60歳以上)の労働人口は増えています(90年732万人→現代1174万人)

結果的には働く人は少し増えています

 

貧富の格差は広がっているのか

ジニ係数での推移で貧富の格差が広がってるのかどうかを見れます

結論から言うと日本の貧富の格差は近年では改善されている

ただしこれは社会保障による分配での改善と言われており、現役世代が再分配分を負担してその分が老人世帯生活保護世帯に分配されていると言う話が出ている

働けない人には再分配されているが働いている人たちの負担は増えていて所得が増えない状況が起きています

 

生活保護を受ける世帯は増えているのか

増えています

90年60万世帯→現代160万世

増えた主な要因は老人が増えたからと言われています

一番増えているのは老人世帯ではあるが、傷病・障害者世帯やその他の世帯も増えている

その他の世帯は父子世帯世帯主と介護必要とする親というものが含まれ

全体的に生活保護必要とする世帯が増えている

 

税収の動きはどうなのか

所得税による税収は90年がピーク26兆円クラス現代は14兆円クラスまで下がっている(国民全体の所得からの税収は減っている)

ただし消費税が登場しており、消費税からの税収は11兆円クラスにまで膨らんでいる

現代所得税と消費税を合わせると合計25兆円となり、90年の所得からの税収と変わらないレベルの規模で税金が取られています

これは何を意味するかというと消費税を取られる頻度の高い人ほど損をするシステム

買い物や消費行動の多い人ほど税金が取られ、逆に買い物や消費行動が少ない人ほど税金が取られにくい構造になっている

まりお金を使わないお金持ちほど税金を取られにくくなる

やや歪な構造です

現代はなるべく買い物しない方が賢いということになってしまます

 

統合的に見ると

我が国では

非正規雇用割合が増えているので低所得の人が増加傾向である

男性の平均年収も下がっており、女性共働き前提で世帯収入が確保されている状況(女性が働けなくなると一気に生活レベルが落ちる)

社会保障による再分配からの貧富格差の解消は機能しているが、そこに含まれるのは老人や生活保護必要とする人で共働き夫婦などは含まれていない(共働き夫婦には社会保障による再分配が届かない)

生活保護必要とする世帯は30年で約3倍近く増加した(働けない人が増えている)

消費税が増加しているので、買い物せざるを得ない人ほど損をし負担になる構造(逆にあまり買い物をしない行動パターン金持ちは得をする)

日本国は全体で見ると貧しくなっており、その上で働けない老人や生活保護必要とする人への社会保障の負担が増しているという状況

 

老人の面倒を見るのに精一杯で、若者結婚できない子供を作る余裕がない社会ということになります

30年経過した2050年でも老人の割合は増加見込みで2020年の倍の割合になっていると予想されます

 

まれカップルけが結婚子供を作り未来担い手になりますが、その他の大勢は老人と一緒に沈む運命です

2020-10-25

家の経営計画

我が家経営状況を整理している。

かんたんにいえば、売上(給与所得)がいくらで、費用生活費教育費)がいくら営業外収益株式配当)が

いくらって書き出してる。年次P/Lだね。ここ数年は増収増益状態。といっても年次で3%程度なので堅調経営

このあと3年位で子供達が大学受験中学受験を迎えるのでキャッシュを貯めないとならない。

ちょうど転職を考えてて、リファラルで運良く内定も出たがスタートアップ給与もいまより大きくダウン。

ストックサインアップボーナスはあれど、トータルではかなりの減収に陥る。

ちょうど給料日今日、明細をみたら累積支給額が、内定から提示された金額をすでに超えていた。

シミュレーションしたらどう頑張っても減収減益は免れない。一番金のかかる時期に、資金ショートもありうる。

我が家B/S株式など金融資産に振ってるので現金あんまりないし、現金化に時間がかかる。

とはいえ内定先の業務や優秀なメンバーをみてると一緒に仕事をしてみたい気持ちになる。

一家経営者としてリスクをヘッジして安定経営を目指すか、志のためにリスクをテイクするか。

ここ1周間悩んでいるが、答えが出ない。

anond:20201025115207

・・・だったら結婚しなければいいのでは?

でも実際には高所得男性とは結婚するんだよね・・・

anond:20201024045821

そもそも問題を正しく認識できていないのでは・・・

しか思わないな。

「女は男を養わない」っていうのは、上昇婚志向主夫を認めようとしない姿勢であって、昇進が難しいとか関係ないんだが・・・

(すでに結果として)高所得女性低所得男性結婚しない傾向があるのはなんでなん?っていうのが「女は男を養わない」っていう主張でしょ?

仮に女性が昇進しにくい構造があったとして、それは別の話。

anond:20201025112754

子育てしながら働ける社会になりつつあるからというのは大きいんじゃないか予測している。あとは氷河期世代の中・高年化を受けて、20~30代の平均所得が上がってるかなという気もしている。平均年収が他世代と比べて低い氷河期がほぼ40代になってるから、というのもあるのかもしれず、分からんのだけど。

保育園の数とか、女性有職者数とか産休後の職場復帰者数とかのデータと並列させて見てみると傾向が見えるかもなぁとは思ってるんだけど。国交省が、産休から復職者のデータを出してるんだけど正社員復職率が上がってるだけどパートだと逆なんだよね。女性出産前後仕事辞めてパートタイムになるひと(ならざるを得ない人も多かったり)するので、データだけだと実態が分かりにくい。ただ、自分が働いてる中で得てる感覚だと正社員復職率の高さが特出率の若干の増加につながってるかなぁという感じはある。

自分で調べてないあくまでも予測だし、そもそもまだ短期間なので傾向が見えない可能性もある、あくまでも予測

あとは高収入カップルは、一時的子育て外注費で家計マイナスになってでも2人目を持つという人も多くなってるので、貧富差も調べるともっと面白い傾向が見えるかもしれない。団塊ジュニア以降も昭和生まれが続いて、彼らの子時代は、分業家庭で子供が2人というのが比較標準的家族モデルだったから、所得生活環境が許せば二人以上欲しいという人は少なくないんだろうと思う。なので、稼ぎが少ない男と子供1人を主に養うよりは、稼ぎが自分と同程度以上の男と子供複数持ちたいんだろうなと、上昇婚理由何となく符丁が合うという感じ。

家計簿はつけとけマジで

お金いか節約すべきかという話になると、よく出るのが「家計簿つけましょう」という話だ。

まあはてなーはそこ「あったりまえでしょ」という人と「むりっす」という人に極端に分かれそうだけども、「家計簿」というとつきものなのが「挫折」。

何故挫折するかとなると「手間に見合うと感じられない」ということだと思う。

「感じられない」というのがポイントで、「思わない」ではない。

さらに「長く続けないと効果がないと感じる」のもあるだろう。

要するにわかっちゃいるけど実感として手間と利益バランスしてないということなんだろう。

なので、重要なのは2方向から攻めることで「利益想像する」と「手間を減らす」とについて話すことだと思う。


まず利益について

これは感情的利益が明確にある。

「心穏やかになる」のと「エキサイティングチャレンジができる」だ。

家計簿というと出費を節約する為にやるものだと思ってないだろうか。

コツコツやった挙句、出費を我慢する為に乾いた雑巾を絞るような思いをする羽目になると。

節約について話し始めたのに、前提を否定するようだが、これはNOだ。

正確にいうと節約もできるが、それ以外にたくさんの可能性が開けるし、不意にガツーンとくる大きなストレスが減る。


過去現在支出をつかむということは、「減らすべきところを見つける」より「あとどれだけ使えるか正確に捉える」のと「未来に起きそうなことを予測する」効果が大きい。

先月の給料からいくら残ったのか正確に分かれば、来月、再来月の給料からいくら使う余裕が生じそうかわかる。

今今持ってる金からいくら使えるか、だけでなく、いくら使ったら何ヶ月で取り返せるかがざっくりとわかる。

まあ自営業だと給与所得みたく安定しないだろうけど、自営業で帳簿つけてないとそもそもそれ長続きしないだろう、そこら辺は給与所得者より神経質なはずだ。

まあ即ち家計簿つけてれば「まとまった金を使う時に過度に不安にならない」ということだ。

不安にならない」だぞ、はてなーにとってこんな魅力的な言葉あるか!?


それなら貯金通帳だけみてりゃ十分と思うかもしれないけど、それだけだとやや粗い。

出ていく金には毎月ほとんど動かない「固定費」と月によって支出に幅が出る「変動費」と時々発生する「臨時出費」がある。

これらがどういう配分かわかっていないと「生じそうな余裕」が見えてこない。

臨時出費」があったせいである時点の支出が膨れ上がり、将来においてもそれが発生するとぼんやり感じられて、余剰の予測が過度に少なく感じることはある。

うなっちゃうとそれは無駄我慢無駄ストレスだ。


もちろん「減らすべきところを見つける」こともできるけど、これは3ヶ月に一回か半年に一回やればいいと思う。

「減らすべきだなー、無駄だなー」と心理的に思ってることも、半年単位で見ても実は大した金額使ってなく、それより納得しているつもりで規模のでかい金食い虫が見つかるかもしれない。

そういうのは半年に一度整理すればその金額もっと有効に使える。

それで年末までにいくらまでリスクを引き受けられるかを掴んだら、そのお金でなにかにチャレンジするなりすればいい。

それはもうささやか小市民的ではあるけど、コントロールされたリスクだ。


繰り返すけど、家計簿は「もっと我慢する為につける」ものではなく、「もっと心穏やかに生きる為」と「もっと大胆にリスクを取る為」につけるものだ。

お金使ってもいいのかな、取り返せるような気がする、でも失うのが怖いな」という煩悶を「まあこれで失敗してもクッションできる金だってわかってるし」という心理で乗り越えられる。


ちなみに自分計算した挙句問題ないと判断した金額オンライン英会話ロボット掃除機洗濯機に使った。

英会話はまだまだだけど、ロボット掃除機洗濯機に関してはもう、すぐにメリットを感じている。

洗濯機は今まで徒歩5分にコインランドリーがあったのと、かつて洗濯機も置けないような狭さの部屋に住んでいた頃の生活記憶で慣れきっていて、引っ越し全然スペースができた後も金額の大きさに二の足踏んでたんだけど、コロナで在宅になったので、設置の時間も、その後の日々の洗濯いくらでも時間作れると思ってやっと買った。

結果、別にコインランドリーでも生活はできたけど、大幅に時間節約できてる。

ロボット掃除機についてははてなでは語り尽くされてると思うけど、時間節約できるのはもちろんのこと「ほぼ毎日掃除やってもらえる」日々は想像を超えた快適さだ。

ここら辺の「時間節約できたり手間を忘れられる物や事」を手に入れられればもっといろいろ考えられて、プラスのサイクルに突入していくんだよね。

やる前って「失う金」のことばっかり想像できるけど、「やった後の利益」はなかなか想像しづらい。

ホリエモンとか秋元康みたく「やれ、とにかくやれ」というのは彼らの他の発言キャラクターもあってなかなか反発心もわく話だが、ぼんやり見える将来の利益にむかって踏み切るのは大事で、それには度胸か工夫が必要になる。

それが人間だ。


閑話休題

挫折したらかけた労力の意味ないと思うかもしれないが、最低1ヶ月あれば、たとえ不測の事態で次の月に挫折しても、お金が入る→出るのサイクルが1個成り立つので、ざっくり予測はたつ。

まあもちろん続ければ続けるほど予測精度は上がるけど。

最低1ヶ月は必要

でも1ヶ月ならもつでしょ。

あと、早くからやってればいいのに今やっても遅きに失している、と感じてしまうかもしれないけど、この言葉を送ろう「すべての人類例外なく今後の人生において、今が一番若い



こうなってくると重要なのが「手間を減らす」だ。

これは「アプリを使う」と「3分以内にできることは即座にやる」「3日に一回は記録する」ということが重要だと思う。


アプリを使う」に関しては、自分はこれらのアプリから選んでやっている。

https://my-best.com/2204

買ったものはなならずレシートをもらうようにして、3日に一回はこれでパシャっとやる。

何らかの理由レシートが保存できないキャッシュレス決済は、「その場で記録する」か「まとめて明細がやってきた時に記録する」というふうにしている。


「その場で記録する」ケースが発生するのがスマホだけ持って出かけた時のバーコード決済などで、まあレシート持って帰ればいい話だけど、手ぶらで通したい場合に「3分以内にできることは即座にやる」対応をしている。

「まとめて明細がやってきた時に記録する」はカード決済などで、これは多少面倒だけど、ここに至るまでに他の手間を削減して余裕を作っておくことが大事だ。

なので、日々のレシートは「3日に一回は記録する」という態度がいいと思う。

1週間溜めても無理ではない。

実際じぶんはやってたし。

でも1週間分となるとレシート撮影し続けるだけで30分から45分くらいかかる。

そこは3日に一回の10分なら軽くできるし、毎日3分以内は考えなくても終わる。

こまめにやれば「あー、これから30分、レシート撮り続けるのかー」という重さがない。


ここら辺のそれでも若干のこる小さいめんどくささは「配偶者がやってくれる」「外注できるサービスを知っている」という人にとってはまあどうでもいい話だろう。

配偶者には表現できる限り最大限の感謝を示して、サービスに関しては教えてあげて、世の無駄な苦労をしてる人を減らして欲しい。

こんなことをするよりその時間で大きく稼ぎたいと思う人、家計簿つけてるとその大きく稼ぐためのチャレンジいくら投資できるか明確になるぞ。



ことほど左様に家計簿には利点が多い。

面倒くさいと思う人も、こころ穏やかに、そしてエキサイティングに過ごすため、家計簿をつけることを勧めちゃうぞ。

2020-10-23

業者を使って汚部屋脱出した

眼前の仕事から逃避したくて書く。

こんな逃避癖もあって汚部屋は生み出されるのだろう。

似たような体験談は沢山あるのであまり有益でないという前提にたち、読みにくいだろうけどほぼ推敲しない。

この部屋に住んでいたのは数ヶ月前までの十数年間。

2DK、汚部屋傾向を何度か乗り越えてきたが、ここ2年位は燃えるゴミ出しすら億劫になり生活ゴミが急増、ゴミで歩けなくなっては最小限度のゴミ出しのみしていた。

とにかく部屋中にゴミや衣類が山積している状態で、冷蔵庫も稼働しなくなって2年くらい、カネさえあれば新たに部屋を借りて逃げ出したいと思っていた。

ゴミを置ける平面にはゴミが置かれるので、いちいち動かさないとメモを取ったりコンビニ弁当を置くスペースすらなかった。

人にどう見られるかは気にするほうで、服装は小綺麗にして会社に勤めていたし、友達ともよく遊んでいた。

そういった社会的接点がなかったら今ごろ鬱になって引きこもっていたか実家に戻っただろうと思う。

ただし絶対他人を上げられないので、汚部屋期間は恋愛できなかったし、ベランダもひどいので友人のクルマで家前まで送ってもらうのとかも断っていて、交友の阻害要因だった。

以前からADHD自覚があったので心療内科アクセスした時期があったが、困り感がなぜか汚部屋ではなく仕事の不調だったのと投薬効果最後まで実感できなかったので、通院をやめてしまった。

転機となったのは転職コロナ禍のリモートワーク。

まず念願の転職にこぎつけ、所得改善したこと引っ越し費用や部屋のグレードアップの目処がたった。

また、入社直後のリモートワークによって自宅からZOOMする必要性が生じ、カメラに映る範囲掃除をすることになったので、かなりのゴミ排出できた(2割程度だけど生活空間体感で倍になった)。ゴミ袋換算で30枚くらい。作業スペースができるとゴミ分別や整理が可能になるので、引っ越しに向かっていくイメージがわいた。

次に新居を借りた。

PC関連など厳選した物のみを新居に移し、旧居の物は全部処分していい状態にした。

身の回り品は1ヶ月で移行できたがここでも逃避が発生し、旧居を2ヶ月半ほど放置した後に清掃業者を使うことを決意、業者に見せられる程度(ひどく汚いが土足で歩ける程度)まで掃除した。ここでもゴミ袋換算で30枚くらい。

この辺の見栄は自分でもよくわからないが、掃除しなくても清掃費用が増えるだけで、払えるなら気にすべきでないと思う。

ただし個人情報、捨てたら困る貴重品などは気をつけて抜いた。

なお壊れた冷蔵庫が400Lクラスだったので、これは一人で動かせないだろうというのが業者利用の決定打になった。

清掃業者ネットで予約したら即電話が鳴り、予約した日に来ては平然と見積もってくれたので、作業日を調整した。

自分の部屋では10万円くらいの見積もりになった。もっと早くお願いすればよかったと思ったが、費用自体預金から払える額だったので躊躇はなかった。

作業終了時に電話してもらう約束で鍵を預けると、床のワックス込みで数日間で仕上がり、そのまま不動産に引き渡したところ追加費用なしで引っ越しを終えることができた。

シンク金属や畳がボロボロだったけど、経年劣化扱いですので負担はありませんと言われ(築ウン十年なのもあってか)、万が一の係争支出覚悟していたので大いにホッとした。

身もふたもないが、今回は所得向上によって脱出できたところが大きい。

あと頼んでみると業者の力は絶大に感じられ、お金に困窮していない汚部屋住人は定期的に業者を入れて汚部屋リセットしているのではないかと思った。

新居は築浅で小さめの部屋にし、家具は最小限かつ品質妥協なく購入し、ロボット掃除機コードレス掃除機を用意のうえ、掃除すると嬉しくなるような部屋づくりを心がけた。

ゴミ出しの指定曜日がない物件理想だったが予算の都合で諦めた。

友達を呼べるようになったので定期的に呼んで掃除する動機を作っているし、部屋の気後れがなくなったのでマッチングアプリも始めた。

今後も逃避癖は改善しない(投薬で改善した話は聞くのでいつか再通院するかも)と考えており、依存症回復で聞くようなプロセスに参考に、毎日キレイを積み重ねていくしかないと思う。

2020-10-22

生活保護って名前が悪いよな

生活保護されなきゃ生きていけない立場なんだってのを受け入れるのはなかなかきついものがあるぞ

だって傷つくもん

多分俺は生活保護受ける立場になったら自殺を選ぶ

それくらい恥ずかしいし自尊心ズタズタ

生活保護はやめて一時所得補てん制度かにできんもんかね?

みんなどう思う?

anond:20201021144716

へえ、日本人所得倍増期に出生率が激減したことを知らないお馬鹿さんですかね

世界的に見ても所得出生率の負の相関関係は明らかだし、日本ローカルで見ても所得の低い沖縄が全国一の出生率なんですけどね

2020-10-21

anond:20201021163930

建て替えについては、今付き合いのある不動産管理会社不動産投資会社会社リフォーム会社相談では?

老朽化したアパートを建替えた場合所得税メリット

減価償却費を経費として計上できる

老朽化したアパートは、償却期間が終わっていることがほとんどですが、アパートを建替えることにより、

新たな減価償却費が毎年発生し、所得税負担を減らすことができます

 

② 立退料、取り壊し費用を経費として計上できる

建替えに際し、アパートの入居者様に立ち退いてもらうために支払う立退料の他、

老朽化したアパートの取り壊し費用も経費として計上することができます

 

資産損失(アパートの取り壊しによる損失)した分を経費として計上できる

アパート償却期間が終わっていない場合、その未償却残高は経費として計上することができます

ただし、事業的規模(アパート経営の場合10室以上など)でない場合は、資産損失計上前の不動産所得金額を限度として経費計上されます

 

損益通算、純損失の繰越し控除ができる

アパートを建替えた年は、一時的家賃収入の減少、前述のような諸経費の増加により、不動産所得赤字になることもあります

この場合不動産所得赤字給与所得などの他の所得黒字損益通算することができます

また、損益通算する他の所得がない場合や、損益通算してもなお、不動産所得赤字が残る場合青色申告を行なっている場合に限り、

翌年以降3年間損失を繰越すことができます

 

老朽化したアパートを建替えた場合相続税メリット

老朽化したアパートは、相続税対策効果が低下しているのと同時に、それまでのアパート経営で得た家賃収入現金として蓄積している場合があります

そのため、蓄積した現金を使いアパートを建替えることで、相続税節税メリットを受けることができます

貸家の評価 = 固定資産税評価額 × 1.0 ×(1 – 借家割合 × 賃貸割合

貸家建付地評価 = 自用地の評価額 -(自用地の評価額 × 借地権割合 × 借家割合 × 賃貸割合

アパートで空室がある場合には、賃貸割合問題で、相続税節税効果を十分に受けることができませんが、

建替えを行ない、管理会社サブリース契約を結んだ場合には、例え空室があったとしても、賃貸割合は常に100%となり、

相続税節税効果を十分に受けることができるようになります

また、現預金相続税評価額は、例えば1億円の現預金があった場合、そのまま1億円が相続税評価額になりますが、

建替えを行ない、現預金建物アパート)に変えることによって、評価額を大幅に下げることができます

これは、借入をして建替えた場合でも同様となります

 

東建コーポレーションアパート建替え時の税金ポイント相続税所得税の影響を考える~ | アパート経営 節税コラム 間野税理士

https://www.token.co.jp/estate/column/tax-saving/19/

 

相続については、司法書士弁護士税理士、それぞれに相談出来るよ

 

[遺産相続弁護士相談広場] 相続相談はどこにする?弁護士税理士司法書士行政書士それぞれのメリットは?

https://www.souzokuhiroba.com/souzoku/inheritance-consultation.html

anond:20201021115621

会社内に託児所ある会社はあるぞ

便利になって困る人はいいから反対はしないけど

なんでそんな所得・知恵しかなくて子どもを作ったのかな?とは思う

2020-10-20

anond:20201020235137

給与所得者だともっともらっててもそんなに贅沢してないと思う。

親が資産家だったり不動産運用してたり高収入2馬力でも無い限り。

anond:20201020182653

ちゃん地元産業の儲けが所得に繋がってるって時点で地方では闇に値しないぐらいな気もするが。

anond:20201020114332

社会において低所得は常に高所得より多い。つまりお前は「大多数は車を持ってない」というのを追認してるだけ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん