「ワープア」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ワープアとは

2022-12-19

インボイスの闇

消費税導入時に小規模事業者へのアメとして導入された免税制度とインボイスなしルールだが、数年の経過措置お茶を濁して制度変更となる。

事業者基本的納税事業者になれということだ。


消費税率が上がるにつれ、マッサージ店や理容・美容ジムなどの賢い経営者フリーランス仕事発注するほうが経済的に有利だと気がついてしまった。

給料課税仕入にならないが、外注費は課税仕入れになるからだ。

ついでに社会保険料雇用負担もなくなり、解雇規制問題解決する。

将来の社会保障が少なくなり、金融機関の格付けが下がることを理解していない人を、

フリーランスとしてサラリーマン手取り給与より少し多い報酬で雇うことでヤル気のある労働者を使うことができる。

他の業界でも似たようなものだろう。


税制度の穴を突いて税負担を軽くしていると穴は塞がれるのが常である


フリーランスをうまく使って税負担雇用問題から逃げて利益を上げてきた者たちは、


「零細業者への実質増税だ」「フリーランス仕事がもらえなくなる可能性がある」


などと、まるで零細フリーランス可哀想だという論調で声を上げているが、

一番痛いのは今まで相場より安く使ってきた外注労働者への報酬課税仕入にならないことなのだ。

今、誰がこのような言論を展開しているのか記憶しておいたほうがよい。


年収240万のワープア サラリーマンはしっかりと消費税を収めているのに、

年商税込み550万(受取50万支払10万:益税40万)のフリーランスが受け取った消費税を収めないのは不公平ではないか


事務作業の手間は簡易課税制度で十分に回避可能である


軽減税率業界政治を通じて自分業界への税率を下げるように働きかける恐れのある酷い制度だが、

インボイス導入の理由としては良かったのかもしれない。

2022-12-07

anond:20221206212323

ぷぷー!釣られてやんのー!フィクションだっていってんのになんでお前そんなにマジになってるの?

フィクションマジレスかっこ悪い!!!!!!!11

と、魔除けの呪文を…さて……。

構造上どこに手を出せばよいか

俺の視点からと言う事になるんでたぶんエロいひとや政治家にはもっと高次の視点があるんだと思うが……。

  • 以下のどちらか
  • 補助機関が終了した後に、どのような体制にするかを決める。内容はなんでもいいからまず決める。そしてそれを共有する。
  • かけ声は巨大な大風呂敷でよいし、目標は高くしてもいいが、実態が調べれば簡単に分かるようにとにかく情報公開する。
  • 関わる人をできるだけ増やす。とにかく増やす
  • 誰かがいなくなってもまわるような仕組みを作る

なんか1000日後に潰れるスタートアップみたいになってて、なんか、ワロタワロタ……。

誰も聞いてない自分語り

えらそうなことを書いたが、ここに俺が入り込んだのは、そもそもこの一社できた当初目的補助金最後の年。

最初ワーキングプアではなくてワープアに使われるやりがい搾取養分として参加していた訳だが、入り込

みすぎて、ご覧の有様である

その頃にはもうだいぶ怪しい雰囲気に傾いていて、えらい人は今年で終わりだと気付いて金策に動いていたと思われる。

そんなタイミングJOIN!して抜けられなくなった実家暮らし独身中年間抜け妄想だと思って聞いてほしい。

最初からシンプル成功ラインを引いておいて、駄目なら潰すと決めておく

反応の中に「3年で終わるのは新陳代謝を促すためはないか」と言う声もあった。実はあんな書き方にしたが、3年で補助金が切れることそのもの文句があるわけじゃ無い。

(補助が終わって人が変わると、後任とされる人物であっても、その後の相談にあからさまに手抜き対応する中央官僚はどうにかなってくれと思うが)

問題は、3年後ももしかしたら続くかも知れないと言ううっすらとした望みをずるずると引きずらせるようなのが良くない。

政治家がやってきては「大変参考になるもので、このやり方を〇×(地名モデルと名付けて、日本中に広めていこう」とかリップサービスをしたりして。

これだけ上手くいっているんだからしかしたら今後も続くんじゃ無いか?と言う事を思わせたりする奴が結構いる。

〇×モデルじゃないんだよ。駄目なまま3年たったら潰すんだよ。

最初からそうやって詰めろと言う話だし、それを承知の上で乗り込んでくる奴らだけに覚悟を決めさせてやれ。

出資者からもその確約を取らなきゃならん。

当時の誘致資料役場が持っているので知らんが、風の噂では、補助期間が終了した後も〇×年は取り組みを続けると国の公募時にお約束していたらしい。

そんなものはマジ論外!!

補助機関が終了した後に、どのような体制にするかを決める。

一社方式でも上手くやっているところはある。俺も遊びに行くついでに話を聞いてまわっているのでいくつか。

まぁガチ行政職ならどっかで聞いたことがあるような話だと思うが…。

終わりと同時に身軽になる方式

補助機関が終わったらきれいさっぱり体制を切って身軽になり、本質的に続けたい社会問題に対してアプローチする仕組みに持って行ってるやつ。

個人的に遊びに行った某友人帳の聖地たまたま成功していた地域団体があったので話を聞きに言った。

そこでは数年で助成が終了する事を熟知していた中心人物がやっていた。

彼女は、元々中央官僚最初から終わりを見越してスタッフ家業がある家の息子とか、地元建設から出向社員地域おこし協力隊員も本来業務に加えての業務として形で受け入れたりと言った工夫をしていたらしい。

要は、商工会などから出資を受けるとき最初からそうやって話を持ってった訳だな。

補助金を用いて、最初活動の基礎基盤ができたら彼らを元の場所に返したり、地域活動の方を副業として本業別に持ってもらったりといったやり方に変えていったそうな。

本人も一社活動で得た人脈を生かし、本業別に持っている。そちらで稼ぎながら一社を動かしているようだった。

から見るとワープア体質は変わってないのだが、その団体実施する本来目的の部分(ある施設運営と、定期的なグローバルニッチな国際イベントの開催)は、利用収入スポンサー収入で、直接的な自治体から金銭補助無しで続けられている。

がっちり金が環流するスキームを作ってその金でやらせ

ブコメに「文化的雪かき」と評した人がいたが、まさにそんなパターン

衰退していく中でも誰かがやらなければならぬミッションを維持するならば、最初からその金を回すように設計する方式

某緩い感じの空飛ぶ魔女アニメ聖地から小2時間ぐらいで足を伸ばした場所。持続している地域団体があったので個人的に遊びにいったついでに話を聞いた。ここはそんな感じの所だった。

うちの所なんか目じゃないくら過疎化が進んでいて、もうすでに自治体として集落維持を明確に無理と判断したような所がいくつもある土地

高齢化が進み、住人が病気などで入院すると帰らない、と言う形で一人抜け二人抜けと消えていく状況。それを孤立しないようにサポートしながら、元のコミュニティを維持しつつ緩やかに移転誘導し、人がいなくなった廃集落が、せめて美しく朽ちる事ができるようにケアをするのが、まぁ、彼らの任務だよな。

そして、同時に、それでも地域に残ることを選択した若者達の職場になることが目的

もちろん金になんかならない。ではどうするかというと、同時に必須仕事を任せている。

森林の整備の仕事。元々森林組合があったのだがほとんど有名無実化していた。それを団体母体とし、県の森林環境贈与税による森林整備を受けさせるという手堅い仕事を与えた。さらに、ここに国の助成金を入れて、ささやかバイオマス発電小水力をやり、ソーラー発電による発電なども手がけて収入を得ている。

その金でできあがった収益を用いて、雇用を維持し、人を雇い、なんとか回しているようだ。自治体から下ろされた仕事は、自治体の安い下請けのような仕事ほとんどだ。しかし、コアとして収益源を与えているため、その地域の平均給与+αぐらいのおちんぎんが支払われている様だった。

うちの場合これを目指そうとしたんだけど、何もかも中途半端でぶっ壊れたんだよなあとは思うんだよね。

情報公開する。関わる人を増やす、誰かがいなくなってもまわるような仕組みを作る

かけ声は巨大な大風呂敷でいいんだよ。目標は高くしてもいいし、口に出さなきゃ絶対現実にはならないわけだから

都市部人間はそんなもん潰せとか無駄だとか言うけど、そう言うのを跳ね返すためにも必要だ。こういうのは棒ほど祈って針ほど叶う世界から

でも、上手くいってます言い続けるのはよくない。むしろ困ってます、上手くいきません、でもがんばります、と言う形で情報公開をしていった方が良い。そうすると、関わる人が増えていく。関わる人が増えていくと、何かあったときちょっとでも助けてくれる人が増えてくる。

そして、こう言う場面ではいろんな意味で、皮肉揶揄こめて「超人」と言われる人が現れる。

その人がいろいろぐいぐいと進めていく事になる。けど、その人が何かの拍子に飽きちゃったら、もう終わりだよね。

から、続けていきたいなら、その人に頼らない仕組みにしなくちゃだめ。そうしないといつまでたっても「個人商店」のままで、そこから先が広がらない。

そんで、人間から、いろいろなひずみが溜まってくる。多選の弊害みたいな感じな。俺はそれが怖い。そうはならないようにしなくちゃならない。

公務員なるみなさまへ 限界集落ワープワ最賃野郎からひとこと

公務員は「実務をやる」ではなくて「仕組みを整える」「続けていく事ができる環境を作る」という事がメインの仕事だと思って取り組んでください。

頭のいい人は「おちんぎんさえ出せば人が集まるだろう」と言い、人が集まらないのはおちんぎんが悪いからだと言いますが、それだけじゃ解決しません。

もちろん、最低おちん〇んでも働いてくれる、実家住まい高齢童貞小梨介護はあるけど親の年金ベーシックインカム(笑)になっていて搾取し放題の都合のよい、クッソ頭の悪いワープワはフィクション以外にはいないので、生きていけるだけの賃金を払う必要はあります

でも、この領域に高い金を出せば解決するもんでもありません。経済的合理性だけ考えりゃ、いくら金を積まれてもどうにもならないところですから。そう言う意味では、経済原理を持ち込むのは無理がある。

そのバランスを取って、じっくり取り組んでいただきたいと思います




と言う夢を見た。

2022-12-06

町営地域作り公社の俺が来たぜ

anond:20221206001603

いやあ、耳が痛くてもげそうだぜ!やめてくださいしんでしまます

団体の専従者数名が就職せずに「善行」で飯食って行くのが目的の全てみたいな誰も得しないショボい自己満足活動は今もザラにある。
そういうところに公金をイージーに流し込む行政問題がまず一つ。

俺に正論ロジハラするのやめてくれませんか。

最初に言っておくけどこれ全部フィクションからね。わかった?わかったなら次に進んでよし!

からねえ奴は増田に来る資格なし!

恐らく日本中に無数にある問題

日本中いくらでもある限界集落

国の予想では近い将来人口ゼロ集落が続出すると予告されている町。

町だが、面積が無駄に広く人口密度はそこらの村よりも低い。自治体を維持するために昭和の大合併平成の大合併合併しまくった結果だ。

合併したのに従来の役場はそのまま支所という形で残し、行政改革をせずにくっつたけたけ。無駄に体力を消耗。当然集落の整理なんてできるはずも無くて、だらだらと消滅に向かっている。

THE 補助金行政

この町がなんとなくでもやれていたのは、地方交付税に加えて、特殊助成金比較簡単に取れるからだった。

電源立地補助金ほどは打ち出の小槌ではないが、そこそこ破綻してない申請書を書ければ、国から自動的に金が来ると言う程度の助成金がとれた。

ところが、近年になって渋くなってきた模様。そこでそれ以外の補助金に手を出すようになったのだが、流行キーワードはこれ

地域の力を生かす取り組み」

国もこの手の自治体に頭を悩ませており、いろいろな助成金を作って自立を促したり、整理を促したりしている。

その中で、良くも悪くも鈍い感じの自治体改革を促すために、自治体単体ではなく、民間企業や、地域住民による地域作り団体などと共同で取り組む計画を求めるようになってきた。

こうして「おくにが考えたさいきょうの政策」を実現するために補助金を使っている。THE 補助金行政である

完成!官制やりがい搾取ワープワのすくつ

とは言っても、そんな一緒にやってくれる企業などはそうそう転がっていない。

地元でがんばっている社長さんとかいるんだけど、既に頼られまくってどうしょうもないぐらいになってるのが普通

地域おこしをするための地域受け皿がない。服を買いに行く服が無いみたいな話である

そこで国が用意している抜け道が、そう。一般社団法人である

行政出資比率が高くなると駄目な場合があるので、行政出資比率は見かけ上低くしているが、そのかわりに商工会議所とか、農協地銀信金とか、青年会議所関係かに声をかけて出資させて、一般社団法人を作る。(オイコラそこ、めんどくさそうなメンツとか言わない!俺もそう思う)

そして、そこと共同でやるという枠組みを作ることによって、えらい人の威光を保ったたままに補助金をゲットしようと言う仕組みである

さて、ここで求人をするとどうなるかというと、デフォルト最低賃金での募集になる。

なぜか。賃金はむしろ問題にされないから。

そもそも職なんかほとんど選択肢が無いような地域だ。社会貢献ができますよ、と言うところと、自治体出資している安定した組織に、学歴職歴関係なく就職できるという二つばかりが注目されて人が来るのである

から意識の高い系職員と、ほとんどコネで送り込まれてきたような意識の低い系職員が混ざり合ったカオスからスタートする事になる。

官制ワープ一般社団法人の末路

さて、こうしてできた一般社団法人。当時の政治家鳴り物入りで作ったお国制度補助金が出る3年間はある意味やりたい放題である

給料は安いが、儲けや結果は求められないままに、申請書をぺらっと書けば金は使える。拠点も昔補助金もらってうっかり作っちゃった交流センター事実上の払い下げ。

行政看板を使えるからみんなとりあえず話を聞いてくれるし、人も集まるし、金を配ってるような状態から表面上は感謝もされる。

国の政策集にものったりするから県知事国会議員が視察にきたりして、注目を浴びて自分がえらい人になった気になる。

しかし、多くは続いても3年である

何故3年かというと、中央省庁官僚がそれぐらいで担当替えするから。そして新しい担当になった人物は、前任者がやったそれがどんなに成功していても、引き継いだところで自分の実績にならないので、打ち切るのが普通なのである

当初の補助金が切れるとどうなるのか。

ここで、正論ハラスメント増田の一説を読んでみましょう

社会の中で困ってる人に手を貸そう的な活動において重要な・必要ものは、まず実務的な知識スキルマンパワー。(金のことを含む)行政との連携
でも実際に活動現場にずっと残りがちなタイプは「世直しさん」である理念を口にするばかりで実務軽視。無駄好戦的無謬正義マン。好きな言葉は「心によりそう」「つながり」。仕事がデキる実務家タイプは潮時を見つけていずれ退出していく。

ご覧の有様

国の補助金が切れた後、1年は現在体制が維持できるだけの金を町が用意してくれた。ただお先真っ暗なのはあきらかなので、実務的にいろいろやってくれていた頼りになる人ほど、培ったコネを使って退職していく。

そして、残るのは、

もう解散してしまえ、と思うのだが、この状況に至っても広げに広げた大風呂敷を畳む奴はおらず、地域キーパーソン声かけまくって作ったためにしがらみが多すぎて、いつの間にかこの一般社団法人を維持していくことが目的にすり替わる。

できあがり!行政仕事下請け屋❤️

そうして今はどうしているかというと、元々作られた地域振興のための団体、と言う看板は下ろせないままに、行政仕事便利屋みたいなポジションになっている。

上の奴は本来自治体職員が自らやるべき仕事だが、我々がやると、なあんと!全員最低賃金報酬非正規雇用で人をこき使えるよやったね!

社団法人を維持するためと言う大義名分役所から出してもらっていたが、心ある町議会議員から、それは利権だろと正論ハラスメントを受けて価格ヤスクを徹底された結果ご覧の有様です。

団体の専従者数名が就職せずに「善行」で飯食って行くのが目的の全てみたいな

ははは……。

この中で最も実入りがいいのがプロモーションビデオ作成なんだから笑える。

そして、町の仕事で安泰なんでしょとか、儲かってるんでしょとか言われる。うるせーばか

正論ハラスメントへの反論

非営利の「社会課題解決志向する活動」におけるコンプライアンスとは、もっと攻めの姿勢のものであるべきだ。

はい

自分たちだけが秘密ヒーロー戦隊じゃダメなんだよ。全てをオープンにして「出資者」も一緒に運用を考えるんだよ。何にどうリソースを投じるべきか、それでその先どうなるか。コンプライアンス制限じゃなくて指針なんだよ。
そして情報公開こそがその団体の、活動命綱だ。

はいはい

リアル社会でのリアル人助けってのは難しい「大人仕事」なんだぜ。

おっしゃるとおりです。

まぁ、今、地域おこし協力隊で面白い兄貴が来たのと、あと何人かを抱き込んで、反旗を翻そうと準備は進めている。今に見てろよ!

じゃなかった。

暖かく見守っていただけるとうれしいです。

2022-12-03

anond:20221130225059

知的障害が2.3%

ワープアになる事が多い知的ボーダーが13.6%

いるので

知能が健常な層で考えると40歳の未婚率って3割以下じゃないかなとは思う。

2022-12-01

anond:20221201140732

こういう「俺はオタクだけど○○はどうかと思う~」とかい新橋九段しぐさは良く見かけるが、バレないと思ってるのかね?


後よく

活動は立派なもの

って言い訳みたいに使う人も多いけど、税金使ってるのに若い男は救わんの?

と思うから活動自体も正直評価出来ないんだわ。

救いたい姿をしている弱者だけを救っている活動欺瞞だよ。


夜の街を徘徊する少年だって、救ってやれば将来のワープアにも、チンピラ反社にも、ホストにもならないで済む人いるかもしれないじゃん。

何で男だけスルーするんだよ。税金は男女共に払ってんだよ。まだロクに税金払ってない様な少女にだけ還元するとかおかしいだろ。

母子手当貰いながら母が男と遊び回る様な母子家庭でネグレクト受けて夜徘徊してた身としては痛切に差別だと感じているよ。

2022-11-15

anond:20221115141152

今の30前後の女って「自分お気持ちが何よりも大事だ」みたいな変な教義を盲信してる人間多いよな。

男はなんだかんだ、強いやつが偉いんだって自分の身の程を叩き込まれるし、気持ちではなくて理論で動かなきゃいけないってなるけど

女は、根拠なく自分気持ち大事にしなきゃいけないって思ってて、

更に一部は自分気持ち他人にとっても世の中にとっても重要事項と勝手スケールアップした妄想で噛みついてくる。

労働生産性も低くて、性消費の対象になるような美しさもなくなったおばさんなんて、

他人社会から価値ワープアおっさんとかと大差ないのにな。

2022-11-13

10年近く零細でワープアやってたが2年前に大手にヘッドショットされて年収3倍になった

ちな休みも増えて仕事は楽になった

なんなんこれ

2022-11-09

零細で働いてたけど大手にヘッドショットされて年収3倍になった

10年近く零細でワープアやってたが

2年前に大手にヘッドショットされて年収3倍になった

ちな休みも増えて仕事は楽になった

なんなんこれ

子は親がなくとも育つ

ってよっぽど優秀な子供だけとちゃうかな…。

って最近思う。

放置すると大半が低学歴低賃金ワープアになる。

2022-10-24

anond:20221024174935

冷笑呼ばわりが左翼だけ使える攻撃から

左翼による冷笑冷笑と言われないだけで、超多いだろ。

例えばワープア白人とか、弱者男性とか、LGBT以外の性的マイノリティとか、

そういうリベラル価値観弱者認定されていない社会的弱者への苛烈攻撃性とか冷笑ど真ん中じゃん。

2022-10-22

anond:20221022202337

生活保護推進者が反対するから無理

生活保護受給からしたら、そんな奴らよりも自分受給額が増えるほうがいいじゃん

政治家もそうやって受給者を囲い込んで票集め出来る方がいい

残念だったな

ワープア文句あるなら車や親から相続全部捨てて生活保護受けろバー

ケタケタ

氷河期世代アイデンティティーの奴は救われない

氷河期世代は人数が少ないし結束力がないし行動力がないから何の脅威にもならない

一揆をちらつかせてもならない

他の属性勝負すべきなんだよ

ワープアとかニートとか人生が苦しい根本的な原因の属性で団結するべき

2022-10-18

anond:20221018233916

少ない(こんなのじゃ貯金なんてできないよ~死ぬまでワープアだよ~)と思うだろ?

ところがどっこい、光熱費水道代、食費(友達との飯代以外)、家賃合わせて月5万円なのである!(なので16万円も手元に残るのだ!)

2022-10-14

はてなーって意識は高いのに

金がないとか休みが取れないとか愚痴ってて

ブラック企業に勤める低能力のワープアが多いよね😞

はてブで世の中に物申す時間自分収入を上げる努力をすればいいのに

2022-10-03

anond:20221003143618

その金額を出さずに言ってる奴にはなんの意味もないんだよなあ

人気記事の傾向から自分高収入に見せたいワープアばかりなのはバレてるし

2022-09-26

アベノミクスワープアを増やしただけみたいな事言う人って

どういう状況を想定してんの。

失業してた人がいきなり年収500万で雇われるとかそういうことを求めてんの。そんなのどこが政権とろうがどんな経済政策とろうが絶対無理だよ。

2022-09-17

国家的に研究力を弱める政策をしたあとでポスドクなどの高学歴ワープア御用学者として囲い込むってメソッド

よくできてるよな

2022-09-12

anond:20220912205344

やらない理由を探す努力はしてるんだな

化石化してるマズローまで持ち出してて草

ダイエットが辛すぎて死にたい

医師管理栄養士指導がついているのでアドバイスはいりません。

ただの愚痴です。

-----

40代前半、150cm40kgから数年で約2倍に増えた。

ずっと体調が悪いと思ってはいたのだけど、ブラック仕事掛け持ちのワープアなので健康診断が受けられず、医療費が払えないので病院にも行けなかった。

2年前フルタイム仕事を始めたので20年ぶりに健康診断を受けたところ、ほぼ全項目に「要精密検査」がついた。

入院必要と言われていたものコロナ禍で入院できず、病院指導を受けながら減量とたくさんの病気治療をしている。

それが辛すぎて、生きてるのが嫌になったよというだけの話。

お金がない

内科と循環器内科と…と悪いところだらけなので、医療費は月2-3万。検査が多いともっと高いけど、高額医療費対象にはならない。

そんな中、医師管理栄養士野菜きのこ、魚、肉を食べろという。

手取り14万弱、毎日見切り品菓子パンや5袋で198円のインスタントラーメンを食べてやっと暮らしていけるくらいなのに、これ以上食費をかけたら赤字だ。

管理栄養士に報告しないといけないのでなけなしの貯金を削って毎日納豆鯖缶見切り品の葉物野菜オートミールなんかを食べているけれど、満腹感がない上に嫌いなものばかりでひたすら辛いのに体重全然減らない。

半額になった見切り品クリームパンチョコレートパンコロッケパン。かつて、ぐったり疲れて帰ってきた夜にむさぼるように食べていたパンの甘さを思い出すだけで涙が出てくる。私の健康を損なうものだとしても、本当に美味しかったな。

運動が嫌い

運動はやればすっきりするよ、慣れてきたら気持ちいいよ、結果が出たら楽しくなるよと言われて2年。

毎日有酸素運動を30~60分、筋トレを15分やっている。

が、毎回毎回いい年をしてガチ泣きするくらいに辛い。筋肉が張る感じも、汗をかく感じも気持ち悪くて仕方ない。

ウォーキングをしていると、あまり不快感に全身をかきむしってそのまま車道飛び込みたくなる。

外では歯を食いしばって耐えても、筋トレは家でやるので歯止めが効かなくなって、自分の頭や太ももを殴るような軽い自傷が止まらない。

そこまで苦しい思いをしても体脂肪率は落ちない。

■痩せたいと思える動機がない

もともと40kgをキープしていたので、痩せたブスも太ったブスも周りからの扱いは変わらないと知っている。

若い頃にはそれなりに美容ファッションを頑張ってみたので、ブスがやっても楽しくないこともわかっている。

痩せたら健康になると言われても、痩せていた時も貧血と低血圧フラフラだったので健康だった時期がなくてイメージがわかない。

痩せたら自信がついたという話をよく聞くけれども、そもそも頑張っても成果が出ないので、元からほぼなかった自己肯定感も底の底。

時間がない

1日1.5時間運動自炊をすると、自由に使える時間ゼロ

辛い仕事と辛い運動と辛い食事、何のために生きているんだろうと毎日思う。

オタクダイエットをする話を見てもみんなオタ活をする時間犠牲にしている。

自分ささやか創作活動をしていたけれども、時間お金を大幅に削られた上に気力が低下して何もできなくなってしまった。

ダイエットをする限りダイエット生活の全てになる。維持したいならばそれが一生続くという絶望

思考感情も損なわれていく

マズロー欲求5段階説で言うなら、空腹や疲労は一番下の生理的欲求が満たされていないということだ。

お腹が空いた、甘いものが食べたい、眠りたい。

頭の中はずっとそんな感じで、唯一の運動しなくていい自由時間であるはずの通勤電車スマホを見ても文章が何も頭に入ってこない。

好きだったはずのアーティストニュースを見ても、凄惨ニュースを見ても、靄がかかったみたいにぼーっとしてしまって感情が動かない。

ただお腹が空いた。体を動かす苦痛から解放されたい。

仕事中もそんな感じなので、どんどんミスが増えてきた。次の契約更新はないだろうなと思う。

-----

肥満は生きているだけで社会負担になる、見ていて不快からいなくなってほしい。言い訳ばっかりしていないで食べずに運動して早く痩せろ。

それが普通の人の意見だと思うし、だからこそ一定努力をしても改善されなかった肥満には安楽死適用してほしい。

もう頑張れない。毎日毎秒、死にたい

ダイエットが辛すぎて死にたい

医師管理栄養士指導がついているのでアドバイスはいりません。

ただの愚痴です。

40代前半、150cm40kgから数年で約2倍に増えた。

ずっと体調が悪いと思ってはいたのだけど、ブラック仕事掛け持ちのワープアなので健康診断が受けられず、医療費が払えないので病院にも行けなかった。

2年前フルタイム仕事を始めたので20年ぶりに健康診断を受けたところ、ほぼ全項目に「要精密検査」がついた。

入院必要と言われていたものコロナ禍で入院できず、病院指導を受けながら減量とたくさんの病気治療をしている。

それが辛すぎて、生きてるのが嫌になったよというだけの話。

お金がない

内科と循環器内科と…と悪いところだらけなので、医療費は月2-3万。検査が多いともっと高いけど、高額医療費対象にはならない。

そんな中、医師管理栄養士野菜きのこ、魚、肉を食べろという。

手取り14万弱、毎日見切り品菓子パンや5袋で198円のインスタントラーメンを食べてやっと暮らしていけるくらいなのに、これ以上食費をかけたら赤字だ。

管理栄養士に報告しないといけないのでなけなしの貯金を削って毎日納豆鯖缶見切り品の葉物野菜オートミールなんかを食べているけれど、満腹感がない上に嫌いなものばかりでひたすら辛いのに体重全然減らない。

半額になった見切り品クリームパンチョコレートパンコロッケパン。かつて、ぐったり疲れて帰ってきた夜にむさぼるように食べていたパンの甘さを思い出すだけで涙が出てくる。私の健康を損なうものだとしても、本当に美味しかったな。

運動が嫌い

運動はやればすっきりするよ、慣れてきたら気持ちいいよ、結果が出たら楽しくなるよと言われて2年。

毎日有酸素運動を30~60分、筋トレを15分やっている。

が、毎回毎回いい年をしてガチ泣きするくらいに辛い。筋肉が張る感じも、汗をかく感じも気持ち悪くて仕方ない。

ウォーキングをしていると、あまり不快感に全身をかきむしってそのまま車道飛び込みたくなる。

外では歯を食いしばって耐えても、筋トレは家でやるので歯止めが効かなくなって、自分の頭や太ももを殴るような軽い自傷が止まらない。

そこまで苦しい思いをしても体脂肪率は落ちない。

■痩せたいと思える動機がない

もともと40kgをキープしていたので、痩せたブスも太ったブスも周りからの扱いは変わらないと知っている。

若い頃にはそれなりに美容ファッションを頑張ってみたので、ブスがやっても楽しくないこともわかっている。

痩せたら健康になると言われても、痩せていた時も貧血と低血圧フラフラだったので健康だった時期がなくてイメージがわかない。

痩せたら自信がついたという話をよく聞くけれども、そもそも頑張っても成果が出ないので、元からほぼなかった自己肯定感も底の底。

時間がない

1日1.5時間運動自炊をすると、自由に使える時間ゼロ

辛い仕事と辛い運動と辛い食事、何のために生きているんだろうと毎日思う。

オタクダイエットをする話を見てもみんなオタ活をする時間犠牲にしている。

自分ささやか創作活動をしていたけれども、時間お金を大幅に削られた上に気力が低下して何もできなくなってしまった。

ダイエットをする限りダイエット生活の全てになる。維持したいならばそれが一生続くという絶望

思考感情もめちゃくちゃになる

空腹や疲労マズロー欲求5段階説で言うなら一番下の生理的欲求が満たされていないということだから、それ以上のことを考えることができない。

お腹が空いた、甘いものが食べたい、眠りたい。頭の中はずっとそんな感じで、唯一の運動しなくていい自由時間であるはずの通勤電車スマホを見ても文章が何も頭に入ってこない。

好きだったはずのアーティストニュースを見ても、凄惨ニュースを見ても、靄がかかったみたいにぼーっとしてしまって感情が動かない。

ただお腹が空いた。体を動かす苦痛から解放されたい。

仕事中もそんな感じなので、どんどんミスが増えてきた。次の契約更新はないだろうなと思う。

肥満は生きているだけで社会負担になる、見ていて不快からいなくなってほしい。言い訳ばっかりしていないで食べずに運動して早く痩せろ。

それが普通の人の意見だと思うし、だからこそ一定努力をしても改善されなかった肥満には安楽死適用してほしい。

もう頑張れない。毎日毎秒、死にたい

2022-09-09

anond:20220909225245

過酷環境医者ほど儲かるようにすればいい。ヌル環境医者ワープアになってもらおう

2022-09-02

anond:20220901161543

へー、「弱者男性」って「インセル」の和訳表現なんだ。

じゃあ今後は都合よく「こいつはイケメンモテ結婚して子供もいるけどワープアから弱者男性」とか言うのやめてね。


弱者男性」がくだらないネットミームだと言われるのは、「そういう問題」が現代社会実存するかしないかという話ではない、ということをいい加減理解したら?

フェミの「一人一派」とかと同じで、その場の都合で定義コロコロ変わる便利ワードしかいか相手にされないんだよ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん