「魚拓」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 魚拓とは

2019-12-05

エンジニア職に就いたあと辞めたポエム

補足→ https://anond.hatelabo.jp/20191205212350


これは退職アドベントカレンダー2019 (https://adventar.org/calendars/4051) 5日目の記事です。最初自分ブログに書くつもりでしたが、書いてるうちにどこまで筆が滑っているのかわからなくなったので増田に投げることしました。そしたら余計にタガが外れたのはご愛嬌

What's this

よく見かける「未経験からエンジニアへ!」ストーリーの、あまりなさそうなルートです。よくあるルートのほうはなぜかTwitterで報告して「○○系エンジニア」的な命名をしてから入社その後の動向が闇に葬られているのをかなりの確度で見かけますが、まあ、なんか、いろいろあるんでしょう。逆にそういう成功(?)体験生存バイアスを強化する情報ばかりあふれていると情報として健全でないように感じます

ということで、今年あった自分体験談を残すことにします。

といいつつ後日しれっと消えてたらInternetArchivesか魚拓で会いましょう。

この話はここから先はフィクションです。剣も魔法労基法も出てこないファンタジーです。

who are you

地方に潜むフリーターです。好きなvirtual beingsはロボ子さんと東雲めぐさんれいきらさんです。

これまでは自分のためのプログラムを書き散らすだけで、ITとは無関係バイトをしてきました。玉掛フォークリフトなら任せろーバリバリ

入社の経緯

会社にもぐりこんだいきさつはやや特殊なのでぼやかします。とあるきっかけで知り合った人から誘われました。リファラルです。なお、とあるきっかけはなにかと炎上しがちないわゆるプログラミングスクールなどではないことを防火剤がわりに書いておきます。そんなもんに使う金など無い。

その人のことはあんまりよく知らなかったのですが、CTOとして手伝っている会社システム部門で人手を探しているとのことでした。会社ホームページにはリクルートページなど無く、何をやっているかいまいち要領が掴めなかったのですが、ざっくりと自社製のWebアプリ開発をやる感じらしく、内容も聞いた限りでは(自分スキルと照らし合わせて)そんなにどえらいわけでもない印象でした。ちょうど金もないし無職だし、少し経験でも積んでみるかという気になったので、この際ホームページDreamWeaverサンプルを流用したまんまといった細かいところは観なかったことにしました。

面接にいくと社長から「いつからこれるの?」と言われたので「あっこれは」となりましたが、金がなかったので是非もなくそのまま入社の運びとなりました。この頃はプログラム書いて金もらえるなんてサイコーとか思ってました。ちなみにgithubatcoderアカウントを書いた職務経歴書は一顧だにされませんでした。

やったこ

地方製造業システム部門を切り出して別会社にした形態の、創立数年ほどの会社です。自分のほかにもうひとり、社内情シスのようなことをしている方がいましたが、基本的にはサポートが専門な感じでした(ただし肩書自分と同じでしたが)。紹介してくれたCTOは週に一度のMTGに顔を出すだけということで、実質的に常駐している人間プログラムが分かるのは業界経験自分だけというチャレンジングな環境からスタートしました。なお入社して社内の平均年齢を大幅に下げることになりました。

レスポンシブ化

ちょうど入ったタイミング情シスの方が抱えている仕事があり、とくにやることもなかったので手伝いました。グループ会社サイトスマホ対応させるもので、事情はわかりませんがそれまで他社に制作委託していたものを自社で運用することにしたとのことです。みてみるとWordPress4でPHP5が動き、Bootstrap3を使ったオリジナルカスタムテーマ運用してきた様でした。もちろん仕様書ローカル環境もあるはずがないのですが、どうせ自分Webデザインなど知らんのでとりあえず直にheader.phpにviewportを書いてmain.cssメディアクエリを設定して、ザ・web制作初歩みたいなレスポンシブ対応しましたが、デザインについて当事者との意見のすり合わせの機会なんかの開発手順はなかったので良しとしました。

新規Webサービス

入社して2周間ほどのち、社長についてこいと言われた打ち合わせの後日、MTGで「昨日のアレの進捗はどんな感じなの?」と聞かれたこから、いつのまにか新規案件自分に一任されていることに気づきました。仕様は前日の打ち合わせがすべてだった模様です。要件定義技術選定・検証のような工程など決まってないので好みで揃えました。趣味と関心からExpress+Mongo+Reactのセットか、触ったことのあるDjango/Railsでざっくりやるか、どうせならDockerも使い時か、こんなとき相談できる同僚やメンターが欲しいなぁなどと考えていたら、CTOがそれまで作っていたやつをみるとPHP+ES5+MySQLだったのでなんだかんだでそうすることになりました。PHPを初めて触り、「これがペラ1のphpjscssもなにもかも書いていくといういにしえのスタイルか…!」と新鮮な感じでやってました。

既存システムの移行

Windows Server 2012で動いていたサービスLinuxに移行しました。これは自分が入る前から情シスの方が任されていたのですが、マニュアルに沿ってコマンドを打ちこんではどこかで転け、エラーは読まずにあきらめてCentOSインストールからやり直すということを繰り返していたのを見るに見かねて手伝いました。SSHPowerShellからマニュアルコマンドコピペして実行する方法を教えてあげると目を丸くされました。shellファイルを書いてあげると魔法をみるのような顔で驚かれました。自分が入ってなければどうなっていたんだろうか...

自分ツール作成

毎日出退時間規定EXCELフォーマットに記帳する必要があり、これが非常にめんどくさく無駄に思えたので、自動記述するpython/Goスクリプトを書きました。これは入社して2日目とかだった気がします。しかしここを自動化しても「印刷して人事に提出し、それをもとに人事の方がまたEXCELに書き込む」と知り虚無になったりしました。

FE取得

これはやったことというか思うところあってプライベートで取り組んだことです。自分想像していた開発現場との乖離を感じたので、こういうのはFE勉強すればわかるのかもしれないと思って1ヶ月くらいやって取りましたが、得られた知識会社に活かせそうなものは何一つありませんでした。

チーム開発などという概念存在せず、「1案件を1人で上流から実装運用保守サポートまですべてやる」という進め方でびっくりしました。手持ちの技術スタックでできる範囲ギリギリなんとかやった感じです。よく転職サイト上で見かける文言で「お任せします」がありますが、これとかも要するに「丸投げ」の換言なんでしょうか。わたし気になります

とりくめなかったこ

自分のように途中からジョインした人に対しての業務移行のシステムがないことから感じていましたが、案の定「誰かが抜けたあとの引き継ぎの機能」も整備されてないことに気づきました。もともとオンボーディングや研修概念などありません。えらいひとは「そのへんは現場で協力してうまくやって」と丸投げし、すべての作業を自宅でやっているCTOは社内のこうした事情については放任で、いちおう情シスの方がいつのまにかメンター代わりになっていたものの、不明点を尋ねても頓珍漢な返答が多くもどかしかったです。どのサーバでどんなサービスが動いているのかやSSH情報を聞き出すのに苦労しました。こうした不幸と無駄時間をなくすためにドキュメントを整備しようとしたのですが、頓挫しました。これから物理フォルダーと社内サーバ散逸した各種の情報混沌を深めていくのでしょう。gitも無いし。

サーバオンプレでした。自分クレカをもっていないためパブリッククラウドを試す機会がなく、ぜひとも触ってみたかったのですが、承認を得るための説明がうまくいかず、結局VBoxでやることになりました。唯一、それまで使われていたVBoxではなくVagrantを導入したのは少しだけ救いでした。どうせ自分しかいじらないのですが。

余談ですがオンプレ面白かったのはHDD増設のために初めてデータセンターなるものに入ったことです。インフラ/ネットワークはまったく分からんしなかなか個人で試せない領域だし縁がないかなと思っていたのですがやはりそこに見える物理層が存在するというのはテンションがあがりますね(断層みたいに言うな)

イキってカイゼンジャーニー情熱プログラマーを買って読んだりもしました。目につくように共同図書のつもりで「ご自由にどうぞ」を添えて自分ロッカーに置いておいたら「私物は持ち帰れ」と言われてしまったので持ち帰りました。

退職経緯

さてお待ちかねメインディッシュですね。

もともと技術コンテンツ会社ではなく、技術畑の人間がまったくいないことのインプレッションが次第に違和感として強く響いてきました。ITエンジニアとしてやっていくつもりの観点でみると、学習や成長の土壌は無いように思えました。協調関係や信頼がうまく築けず、自分のすべき道筋不明瞭のままやっていけるほどタフなYATTEIKI精神ではなかったのです。

これは地方の、それもIT気質のあるわけではない、ワンマン経営中小製造業ならばどこにでもあることかと思われますが、随所に感じるレガシーさに疲れてしまいました。一例を挙げると、毎朝30分に亘り行われる全社清掃(もちろん業務時間外)、社是の復唱、『感謝言葉をみんなで味わうポエム』の輪読、その感想大会、頻繁に行われる中身のない会議日報エクセルで書いてメールで送ったり、出退勤表を毎日エクセルに書いて印刷して事務方に持っていくなどのルーティンがけっこう苦痛でした。

社内のコミュニケーションツールLINEだったので使い勝手も悪く、会議chatworkslackを使いましょうと提案しても誰一人としてそれらの存在を知らず、「勝手にやってくれ」と言われてしまったり。LINE WARKすら知らんやんけ。説明しても「skypeじゃ駄目なの?」と言われたので諦めました。

えらい人の思いつきのたびに方向性が変わり、当人発言したらそれで全て完了した気になってしまったのか、会議終了後の10分後に「さっき言ったやつまだ出来てないの?」などと言われた時はギャグかと思いました。会議議事録も誰も見返さないので果たして意味があったのか疑問です。誰かひとりでもmarkdownが書けたり、少なくとも書く気があれば勉強会を開催してHackMDなどを推せたのですが。議事録機能していないエピソードとしてひとつ思い出しました。開発中に機能追加を下された際に、その挙動は完全にプラットフォームネイティブであり今の技術選定だと作り直しになり、結果納期に間に合わない(し、自分技術スタックからも遠く外れていたので学習コストも加算)と発言したらその場は収まったのですが、会議終了後に個人メールで「やはり機能マストだ」と伝えられました。当然それは議事録に反映されることなく、なんかしらんけどそういうことになっているという感じになりました。

初めてのエンジニア職でしたが、社内に開発をる人やマネージャー職は不在で、いわゆる開発現場での流れを学ぶことはできませんでした。少なくとも技術を知らないえらいひとが「俺がスケジュールを立てたからこれに沿ってやれ」と、”開発”と”広告作成しか書かれていない2週間の計画表をもってくるような現場システム開発として正しいのか、 と本能が警告を発していました。

もともと会社製造業から始まったため、えらい人たちとの見解齟齬があったのは体感としてあります。同じものづくりといえど設備マンパワー時間線形的に結果に結びつく工場業務と異なり、システムエンジニアリングはかける時間見積もりも容易でなく、かかった時間が必ずしも結果に結びつかないものである、と言う事実は受け入れられ難く、知識ドメインマインドセットが異なれば説明も困難です。しかしながらえらいひとは一様に「経営視点を」の号令で、経営誌を配り、その感想文の提出を義務付けるなど、現場視点を欠いた行動で現場(というか私)を疲弊してました。気づいたらSEO対策や別部署MTGのためのプロジェクター設定、全PCwindows updateに伴うドライバ更新の役も同一の職掌として役付けられそうになっていたり(一部は実際に情シスの人がやってた)、It’s not my workなシーンがみられるようになっていました。

そして、よくあることですが、理念実態乖離していたことです。世界をよりよくと言いつつ、目先の掛け算を考えてばかりのように思えました。グロースする中で発生しそうなあれこれをすっ飛ばし利益だけを皮算用するのはいいとして、データ量やトラフィックを指摘すると「そこは現場努力でしょう」となるので、世界を良くする前に精神を悪くしてしま人生で初めて心療内科にいったりもしました。一応グローバル展開を目指しているとしながらサーバからMailerDaemonが飛んできたら「ギャっ英語っ!」と言って読まず捨ててたり、急にサービスが止まった時には激怒して責任所在の追求を求められたため、草創期にえらい人の個人アドレスで取得してほったらかしにしていたドメインが失効したことが原因と伝えたら「あれはもう読んでいないアドレスだし仕方ない。こういうピンチときこそチャンスにしようぜ」という謎理論を出されたこともありました。

違和感が確かなものになったのは、外部に提出する資料で社内の数字が異なっているとを指摘すると「こういうのは見栄が大事なんだ」と暗に公文書偽造をほのめかされたことですが、これ以上は闇っぽいので書きません(たぶんどこもやってて罷り通ってる範囲だと思うけど)

総じて、心理的安全性の低さ、そこからくる身動きのとれなさ、ロールモデルの不在、前時代的な風潮、社内文化へのミスマッチと不理解、成長の実感が沸かない不安と不満、それらに伴う摂取アルコール量の異常な増大と過食、といった要因の積み重ねが、ネガティヴな形での退職へと駆り立てることになったのだと思います。まあ、よく知らんうちにリファラルしてるところからして「採用教育コストを考えてないのでは?」の念はあったのですが。中身がまったく不透明状態で飛び込んだらそうなるよなぁ、の好例かもしれません。誘われた時はわりと藁にも縋る思いだったのでしかたないね

これから

現在スキー場住み込みバイトしてます。無考えに退職すると年を越せないことに気づきました。

可処分所得可処分時間いずれも今の方が上なのはちょっとウケます賃金ふつうに生きていければいいので前職程度でも気にしなかった程度なんですが。いまは映画をみたり積ん読を消費したり、在職時は深いところまで触れなかったPHPをいじったり、生PHPしかやってないことに気づいたのでcakeやったり、あとはweb周辺も久しぶりにキャッチアップしたりしてます。nodeネイティブおじさんなのでFWはangularしか知らないんですよね。vue/nest面白そうな感じです。あと寮のwifi談話室限定で窒息しそうだったので、持ち込んでいたラズパイルータにして部屋まで飛ばしたら隣室の同僚から感謝されたりと活動は多岐に渡ります

先のことはなにも決まってませんが、ちゃんエンジニアリングしている組織で開発してみたいなという気持ちがありますレビュースクラムアジャイルなんてのはひとりだと不可能ですし。ですが、やはりそういった会社日本では都市部にばかり集中しているのでしょう。自分空気の悪いところには住めないし、案外また辺鄙なところでtechとは無関係のことをしているのかもしれません。ワーホリでも使って海外大麻栽培でも始めようかなぁ。

いかがでしたか

巷説に流布する「未経験からエンジニアへ」の言説のたぐいは、どちらかというと技術力よりもコミュ力が偏って高いタイプ生存しがちな雰囲気を感じます。たまにTLに流れてきたのを見かけますが、ああいった立ち回りは自分にはできないしやりたくないなぁと思ってきました。社会要請ならばそれまでですが。

自分は体系的な情報教育を受けていないどこにでもいる地方高卒で、下手の横好きで趣味プログラムを書いてきたし、続けてるってことはそれなりに好きなんだと思います。得意じゃないけど。んで、こんなのがITエンジニアをしたサンプルというのは見かけないかもなぁと思って投稿しました。光あるところに闇あり。

といいつつ、やっぱり好きなことの結果がおかねになるのはいいよなぁと思った次第です。プログラムを書くのは楽しいけどエンジニアリングは超絶むずい、が雑な総括ですが、今回のことを顛末次第にはする気はないので、どこかに拾ってもらえるよう精進するきもちになりました。

ぼくのポエムはこれでおしまい。じゃあね。

2019-11-27

anond:20191127094223

魚拓済み

住所晒したやつが生き残るには実際にそこの住所の前に立ってて元増田を迎え入れることだ

anond:20191127094202

から、ここで犯される約束してるんですけどー! ネット約束しましたー! ほらここに書いてますー!って言ったら元増田は住所を信じて行っただけで、嘘情報を流したやつの方がやばいだろ

魚拓も取ったし、これから楽しみ

2019-11-23

資料集・ゲートくんについて

とりあえずメモ代わりに書いたゲートくんまとめ、特にSNSで見てね!って宣伝もしてないのに見つかってます

今回は「それ情報源どこよ?」という諸兄のために現在閲覧できるゲートくんの情報を一覧化して置いておきます

ツイキャスなどが見れなくなっている場合コメントなど頂ければ別途アップロードなどします。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

ちなみに、このまとめはあくまでも「ゲート君にまつわる一連の騒動って、一体なにがあったの?」という方へ向けた

ネット上に未だ残る当時の騒動の断片と、それを語る当時の友人の証言をそのまま鵜呑みにしてまとめたものです。

これが真実かどうか、当時の友人の証言が確たるものかは不明ですが、そこも含めてネット炎上の一例としてください。

ちなみに有志連合から情報開示は警察捜査が絡むため、これらを補強出来る材料があってもここに記入する事は出来ません。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

・当時のお友達による情報開示

ttps://twitter.com/nonono_nonono25/status/1195946246847922176

魚拓ttp://archive.today/mvA8l

ttps://twitter.com/emp_vtec_noodle/status/1214759949244305408?s=21

ttps://twitter.com/fugaku2010/status/1214749757710561280?s=21

ツイキャスでの情報開示

ttp://twitcasting.tv/deltadopes/movie/578340867

[DL済]

ツイキャスで出た名前Facebook

ttps://www.facebook.com/mousu.nawa

[魚拓は無いがPDF取得済]

ツイキャスで語られた本名の一部を使っていると思しきFacebook

ttps://www.facebook.com/seiya.nawa.73

魚拓ttp://archive.today/4DOFh

・らっと当時の主催イベントツイキャスに出てきた名前がある。また現在ツイッターにいる者も散見される。

ttps://twipla.jp/events/267719

魚拓ttp://archive.ph/UEpqk

今でも見られる!ゲートくんのゆかいな仲間たち。中には「あくまでも取引自己責任」だとか「器が小さい」だとか、被害者馬鹿にするような発言をする者も。

流石はゲートくんのお友達だと言わざるをえない考え方をしているが、偽名や他人の口座を駆使して

結果的詐欺行為を働いて被害届を出されてる人間の肩を持つ事が出来る世界人間は言うことが違うと改めて思い知らされた。

過去の事と言う者もいるが、当時止めなかった為に結果として被害は拡大している。

おともだち連中については片棒を担いだ者達として記憶されるべきである

このまとめをご覧になる諸兄らは留意されたし。類は友を呼ぶのだ。

覚書

https://anond.hatelabo.jp/20191119173232

https://anond.hatelabo.jp/20191119191508

続々

https://anond.hatelabo.jp/20191119202222

2019-11-19

【まとめ】ゲートくんについての覚書

一昔前にミリタリー界隈を沸かせたゲートくんについて誰も当時まとめていなかった様なので

回復活した事を機に少しまとめてみようと思う。

ここに記すのは、閲覧している皆がスマホパソコンで調べたら出てくる

いわゆる開示されている情報にのみ絞っている。後々魚拓をまとめた物も作ろうと思う。

[追記]まとめに用いた資料集作りました

https://anond.hatelabo.jp/20191123001121

▪️発端と概要(2015-16ごろ)

元々は海上自衛隊イベント陸自装備で遊びに行く、いわゆる痛いミリオタだった様だ。

自衛官に憧れる若い少年だったが、自己顕示欲自身を元自衛官と名乗る様になり

信太山駐屯地37普通科連隊 元一等陸士 ゲート@陸自

と書かれた自作名刺コスプレサバゲーイベントで配り出したのだ。

これはイベントでの本人の言動、そして「一任期を満了し除隊したので一士」など詰めの甘い設定を突かれた末に否定されている。

そして一部で話題になったが、元自衛官を名乗る民間人自体はゲートくん以降も絶えてない。

そもそも詐称した事だけが問題ではなかったし、詐称した事について裁けるのは防衛省などの関係機関だ。

そこについて責めても全く意味はない。

一番大きかった事は借りた物を壊した、返ってこない、金銭トラブルなど

身分関係しないゲートくん自身責任に関する問題だった。

結局多数の問題を抱えたまま、Twitterアカウントを消去して「ゲートくん」は一度ミリタリー 界隈から消える事となった。

https://anond.hatelabo.jp/20191119191508

続々

https://anond.hatelabo.jp/20191119202222

資料集

https://anond.hatelabo.jp/20191123001121

2019-11-10

弁護士中傷するエントリ

が目に入ったので魚拓でも取っとくかと思ったらすでに2エントリ魚拓とArchive.isで記録されててワロタ

2019-11-09

anond:20191108235803

エアプはよくありませんなあ

あーツイフェミさんとやら、こういう実在児童への性的発言をせっせとスクショ魚拓取って

武将クラス同人作家を地道に討っていけば

もっとオタク効率的に叩けるのにねぇと思う日々でありんす

2019-11-01

anond:20191002041014

秋の大型新人こと早朝ポエマー女性増田の全発言が消されたみたい。

で、いろいろ見て回っては懐かしんでたんだけど

これだけはたぶん本人だとおもったのに残ってる。

よく似せたなりすまし別人(ポエマーのお友達?)だったかシステムに削除されずに残ったのか、

それとも全部発言を手で消しながらこのエントリだけを思い出のために残したのだろうか。

 

消されたエントリーでは

「整形」

西尾

エライザ」

「結託して」

ピンクリボン」脇毛w

「ずっと何億倍も」

匿名掲示板の方しか増田には来れないのですか?あきれるばかり。」

などのおもしろ名言集があった。

 

ま、実は魚拓もとりあえずとってみたりしてたんだ(そっちは消えてない)。

これからも楽しませていただきます

2019-10-25

から!矢印でブコメを指すなつってるだろ!

ブコメを書き換えたり消したりしたらわからねーだろうが。

人気のコメントの方に行っても変な方向を指すでしょ。

名前があるんだからちゃんと名指ししろよ。

それかスクショ魚拓提示しろ

2019-10-23

#ウェブカツ Qiitaお気持ち表明にお気持ち表明

🚫以下の理由により、限定公開となっております

  ( ◠‿◠ )👉業務妨害

どうも、人事をやったりコードを書いたりしてるクソ増田です。

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/qiita.com/kazukichi/items/01cbf8d68696b7a08605

↑のQiitaで行われたウェブカツのかずきち@プログラミングスクール経営者 (@kazukichi3110) | Twitter氏によるお気持ち表明に対する

カウンターお気持ち表明をしようと思ったのですが、気づいたら消えてました。

身損ねたりこの騒動が収まってからこの記事を見ている人は魚拓をチェック。

記事を書いた背景

本題。GoodpatchのCEO土屋さんがこんな発言をして、攻撃されてますが、

うちでもウェブカツ生を基本的には採用ルートに上げないことが決まりました。もともと今までスクール出身ほとんど上げてないのですが。

黙って落とせばいいのですが、なぜ落とすかというのを説明しないのも不誠実だと思ったので、うちを受けて落とされるウェブカツ生は読んで納得いただければと。

なんだよそれって差別じゃないの?

はい。まあ学歴差別ですね。

ただ、かずきち氏の言っている「厚労省のお願い」って、基本的には人種性別宗教信条門地など、自分では選ぶことのできない事項についての要請なんですよね。

学歴や前職については今のところ特に公平に見るよう要請のあるものではありません。

そうでなければ募集要項学位所持条件なども違法なっちゃますからね。

しかも、公共機関や国でない、私人である我々には契約自由があります

例え、思想信条理由にして採用拒否しても、直ちに不法であるとまではいえないのです。

これは三菱樹脂事件最高裁判決が出ており、今日まで重要な指針になっています。(※男女雇用機会均等法などはまた別の話です)

なんでそんなことすんのさ!

我々にとってはコンプライアンス妥協なし・お目こぼしなしで順守しなければ簡単会社が潰れるリスクもある、重要事項です。

そして、それを守る企業文化というものは、長い時間をかけて育てていくもので、

一度緩みが出ると再度立て直すには長い時間がかかります

そういった流れの中で、代表がああいった態度でいるスクールで学んだ(しか純粋技術以外のキャリア観・倫理観まで教えている)というのは、

はっきり言ってどれだけ腕があっても、コンプライアンスを重視する企業文化汚染する人材以外の何物でもないのです。

本人がやらかすことも怖いですが、その文化を持ち込まれることが何より怖いのです。

そういうわけで、ウェブカツ卒業生基本的には、今後分かった時点でお断りすることになりました。隠してたらわからないのは確かだけど。

積極的コンプラ違反に加担しているわけではない卒業生にはすまないと思う気持ちはありますが、今のところこれが現実です。

酷だとは思う。すまない。だけど君らを仲間に入れるわけにはいかないんだよね。

恨むならば講師と選んでしまった自分を恨んで下さい。

なお、ウェブカツに入ってしまった人でもその後、

CSちゃんとした学校学位が取れるまで学び直した人は不問にすることにしてますので、是非面接にお越し下さい。

2019-10-20

anond:20191020151800

後出しがすぎる上に「すぐ消す」とか文句を言う

お前正義気取りの再投稿未認可野郎だな?本家迷惑をかけるな


あとすぐ消すとか言いながら2ヶ月単位で残ってる記事魚拓に取らないのは

投稿警察として三流もいいとこ

そしてそれは直近の再投稿ではないのでさらに減点が入る。もう少し先人を見習ったら?

ウェブカツ!!」は記事剽窃をしているのか?売上は?調べてみました!

ウェブカツというプログラミングスクールについて、twitter上で記事の剽窃をしているのではないかという疑問が挙がっていました。

ウェブカツの「顧問であるかずきち氏はこれを「頭悪すぎて呆れちゃう」と一蹴していましたが、はたしてどうなのか……?

ウェブカツは果たして剽窃をしているのか!?調べました。

めしJavaScriptやjQueryでの変数が「空かどうか」のチェック方法 (魚拓 https://megalodon.jp/2019-1020-0037-32/https://webukatu.com:443/wordpress/blog/821)を見てみましょう。

記事中に出てくる「jQueryではたとえ、参照したIDclassが無くてもjQueryオブジェクト作成されるためチェックが出来ません」で検索してみると、

Web'Notesというサイトがヒットしました。

記事全体を見比べてみると、なんと、目次が完全に一致しています

ですが、目次程度なら同じ言語ライブラリ解説している以上は偶然の一致もありえます

そこで本文も比較してみると、驚くべきことがわかりました。

Web'Notesの「結果をまとめるとこのようになります」がウェブカツでは「結果をまとめるとこんな感じ」に変わっているなど些細な違いはありますが、記事構成文章表現まで、ほとんど一致しているのです!

全く偶然とは思えないレベルでよく似ています

ですが、これだけでは本当に剽窃がされているのか、されているとしてどちらが行っているのかまではわかりませんね……

少なくとも、両方の記事がいつから存在たかは調べる必要がありそうです。

ウェブカツの記事には、2016年8月16日と書かれてますね。他の記事を見る限り、ウェブカツでは、作成後に更新した記事には更新日も掲載されるようなので(えらいですね!)、おそらくこれが作成日でしょう。

一方Web'Notesの記事がいつから存在するかというと、WayBackMachineを見る限り2015年には存在していたようです。

他にも、ウェブカツの様々な記事について、よく似た他の記事存在するようです(随時追記)。

ttps://docs.google.com/spreadsheets/d/1HwRyUP62afk9jjXArax8NhiYxnt330DMSQTe9eB3h24 (うまくリンクが貼れないので古の記法で勘弁してください!)

いかがでしたでしょうか、果たしてウェブカツはWELQや侍エンジニアのようなパクリサイトや触法プログラミングスクールの仲間なのか…… みなさんはどう思われましたか

ウェブカツは月に数千万の売上があるかもしれないので、「よく似た記事」を書いた方々は要注目です!

個人的には、かずきち氏はtwitterプロフィールでcodecampをディスっているのに、codecampのもの酷似した記事存在するのが面白いと思いました!

様々な先例にならってDMCA濫用などをしてくれるともっと面白くなると思います

もっとも、ウェブカツの「顧問であるかずきち氏は著作権問題について「立ち小便の軽犯罪や店のコンセント使った窃盗レベル」とおっしゃっているので、そのようなことは期待できなさそうですが……

とにかく、目が離せませんね!

2019-10-19

例のイタリアン炎上した件の感想

高級リストランテ初見客に塩対応して炎上した件だが、魚拓ツイートには1900いいねぐらい付いていて支持はそれなりに多かった。むしろ客側が炎上していた可能性すらある。そうならなかったのはひとえに「店の方が特定されるのが早かったから」だと思う。もし発端のツイート対応する栃木在住の主婦アカウントが先に特定されていたら、そちらが炎上していたし、トゥギャッタータイトルは「モンク主婦、高級店にわざわざ入って『お腹すいてない』などと文句を言う」だっただろう。とはいえ、見える所で客の愚痴晒す店側の対応は非があるし自業自得だと思う。

2019-10-03

anond:20191003211325

脅す材料が出来てよかったじゃん

ツイート消されても大丈夫なようにweb魚拓とっとけよ

2019-09-25

公益社団法人日本シェパード登録協会」の副会長が誰かわからない

 鈴木容疑者は15年ほど前から公益社団法人日本シェパード登録協会」(東京)の会員で、同容疑者と行動を共にしていた知人女性現在協会副会長を務める。

https://this.kiji.is/459165251050882145

公益社団法人副会長であれば名前が公開されているのではと思ったんだが、会長専務理事は明記されているけど、副会長は誰だかわからなかった

http://www.jsv.ne.jp/about/jsv

副会長だけ消されたのかもと思って魚拓を見たら、肩書がいっさい書かれてなくて、会長すら明記されていなかった

https://web.archive.org/web/20160516145656/http://www.jsv.ne.jp:80/about/jsv

偉い順に並んでいるのかもと思って、とりあえず一番上にあった鈴木佳世さんの名前検索してみたら「当協会鈴木佳世副会長」と書かれた記事があった

http://www.jsv.ne.jp/news/sv-va3%E7%8D%B2%E5%BE%97%E3%80%81%E3%83%B4%E3%82%A3%E3%83%AD%E3%83%BC-%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%A0-%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%A2%E3%82%A2

(※鈴木佳世さんは鈴木容疑者と同姓だが、現在理事リストに載っていないし「親族」ではなく「知人女性とあるので、記事にある知人女性ではないと思われる)

偉い順に並んでいるなら上から見ていこうと思ったんだが、そうではないようだし面倒になったのでここで辞めた

2019-09-16

anond:20190916230744

お気持ち長文のどれかだろ

サイゲ告発文みたいな犯罪絡みならともかく

たか腐女子のしょーーもない愚痴を本人でもないのにツイッター晒して(しか投稿から数か月越しに)みんな見てえええええ!!!!してバズらせて

本人が消したら「消した!!消した消した消した!!あいつ消しやがったぞぉ!!」「囲め囲め!!絶対に逃がすな!!」「魚拓は取ったか!?でかした!!」「コピペもしてるぜぇ!!」「よし!!再うpだ!!」なんて

そこまで必死になることかと

長文ってだけで中身自体些細な愚痴なのに

よくない文化できちゃったなと思う


よく考えたらこ腐女子お気持ち長文の投稿を阻止するためにやってるのか

[]anond:20190916230744

匿名日記をパクられた

1回書いて、嫌になったから消した記事だったけど、内容が内容だけに変なコメントがついたりして魚拓も取られた

匿名日記から自分が書いた文章だったという証明が出来ない

でもそんなクソ文章他人がパクってまで残しとくような代物じゃないだろ〜〜〜〜やめてくれ〜〜〜〜〜

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん