「新興宗教」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 新興宗教とは

2020-07-10

anond:20200710184150

ワイは一歩進んで

自分解釈妄想ではない

なぜか誰も彼も確信しているのか気になるやで

ブクマ&ブクコメにも

わたしめっちゃ原作解釈するけど」「そのCPらしさ」とかあった

それで誰が困る訳ではないけど

ねぇ 狂信者たち それなんて新興宗教

信じたものしか救わない、否、

信じるのすら救わない 神さまに

それでも今日もすがるのさ

ああ有り難い

・・・みたいな

(推奨技能 : 日本語ラップ)

2020-07-08

昔は天変地異が起こるたびに、動乱を鎮めるために神社や寺へお参りに行ったとか言うけどさ、

正直、神社や寺にそんな効力なんてあるわけねーだろ。

実際、寺の住職なんて、人の弱みにつけこんでお布施という名の給料をふんだくる存在に過ぎないと思ってる。

地方祭りだって結局は、建前上(マイルドヤンキーが粋がりたいがために理由を付けてるに過ぎない。

祭り間中は、未成年飲酒喫煙さらには乱交など、無法状態

その日とばかりに地域警察官も大盛り上がりしたいもんだから、そのような状態に対して全く対処する気配なし。

かに躓いた時、日本人や神や仏に縋ろうとするけど、結局は自分自身努力不足なんだろーが。

神社や寺へお参りに行く暇があったら、自分自身能力を高める努力でもしろっつーーーの。

こんなんだからいかにも怪しい新興宗教が幅を利かせ、政治を掌握する団体まで現れるのだと。

2020-07-03

anond:20200703222034

新自由主義おじさんさぁ、きみの宗教をどうこういっても通じないんだろうけど、

新自由主義おじさんの致命的な欠陥はさぁ、

しんじゆうしゅぎ」って声に出してごらんよ?

それで理解できないなら新橋飲み屋で「しんじゆうしゅぎ」って言って誰かに絡んでごらんよ分かるとうから

君のそのコアな正義感とか教義みたいなのは否定しないよ

でもさぁ・・・所詮新興宗教以下なんだよ・・・

2020-06-30

夏への扉』を勧めるのは素人騙してSFオルグするため

夏への扉』はとんでもない愚作なので褒めないでください

https://anond.hatelabo.jp/20200629103534


お前は馬鹿か。

夏への扉』は素人騙してSFオルグする為に勧めるんだよ。


お前の言う通り、『夏への扉』は「すこし不思議」な程度で、プロット杜撰さに気付ける程度に読みやすくて、ロリコン白昼夢並みに分かりやすロマンスだ。

素晴らしい。


しか重要なのはそこじゃない。重要なのは作者がハインラインだという事だ。


夏への扉』のあとに、間違って同じ作者の『異星の客』(※1)とか『悪徳なんかこわくない』(※2)みたいなヤバげなSFを手に取って色々目覚めてしまうかもしれないだろ。



(※1)イカれた新興宗教もの

(※2)ジジイ美少女に脳移植して男と恋愛



SFカルトだ。新興宗教新左翼みたいな他のカルトのように、「ボクらは危ナクナイデスヨ。楽シクテ面白イデスヨ」

って顔して素人を騙くらかしてオルグしないとダメじゃないか


そのための『夏への扉』だろ。


なにがセンス・オブ・ワンダーだ。そんなもの犬にでも食わせろ。

2020-06-29

IUT理論宇宙タイミューラー理論ブームに沸く人たち

まず断っておくと、この投稿には望月教授およびその関係者貶める意図は全くない。また、「IUT理論が間違っている」と言っているわけでもない。この投稿の主旨は「IUT理論ブーム」の現象本質を明らかにすることである

ブームの異常性

まずIUT理論は決して数学特に整数論、数論幾何)の主要なブランチではない。「論文を読もう」というレベルの関心がある数学者でさえ全世界に数十人しかおらず、自称理解している」のは望月氏とその一派だけ、そして理解した上でさら理論を発展させようとしている研究者は恐らく数人しかいない。

もちろん、これは数学研究分野として珍しいことではないし、研究者の数が少ないと研究の「格」が下がるなどということもない。しかし、abc予想解決したというインパクトに比べれば、これはあまりにも小規模な影響でしかない。そういうものに、一般人も含めて熱狂しているのは、異常と言える。

繰り返しになるが、これはIUT理論のもの、および望月氏とその関係者貶める意図はない。

内容を理解せずに、単語に反応する人たち

数学科の学部生や、数学の非専門家で「IUT理論勉強したい」などと言っている人も多い。それは大いに結構なことである。どんどんチャレンジすればいいと思う。

しかし、専門的な数学を学ぶ際には、たとえば「可換代数複素解析が好きなので代数幾何研究したい」とか「関数解析が好きなので偏微分方程式作用素環論研究したい」というように、既存知識経験を手がかりにして専攻を決めるものではないだろうか。IUT理論に興味がある非専門家には、そういう具体的な動機があるのか。単に「話題キーワード」に反応しているだけじゃないのか。

IUT理論の具体的な内容に関心を持つには、望月氏の過去の一連の研究に通じている必要がある。そうでない人がIUT理論の「解説」などを読んでも、得られる情報

だけだろう。これに意味があるだろうか。そのような理解で「何か」が腑に落ちたとしても、それはその人にも、数学界にも何ら好影響を与えないだろう。

IUT理論よりも他に知るべきことがあるんじゃないか

こんなことを言うと、「専門的な数学を学ぶには、その前提となる知識を完全に知っていなければいけないのか」と思われるかも知れないが、もちろんそんなことはない。時には思い切りも必要である

しかし、望月氏本人が述べているように、IUT理論既存数学知識類推理解できる数学者は、自身を除いてこの世にいない。これは数論幾何専門家を含めての話である。数論幾何専門家は、一般人から見れば雲の上の存在である。そういう人たちでもゼロから勉強し直さなければ読めないのである一般人がIUT理論の分かりやす解説を求めるのは、1桁の数の足し算が分からない幼稚園児が微分積分の分かりやす解説を求めるのの1000倍くらいのギャップがあると言っても誇張ではない。要するに、難しすぎるのである

一方、数学界には既存数学伝統を多く汲んでいて、最新の数学にも大きな影響を及ぼしているような理論は数多くある。それらは、学部4年生や大学院生セミナーで扱われたり、全学部向けの開講科目で解説されたりしている。数学を知りたい、または普及させたいと思うならば、そういうものを扱う方が適切ではないだろうか。

「IUT理論ブーム」が示すもの

「IUT理論ブーム」が示すのは要するに、ほとんどの人間はある事実説明した文章なり理論なりの本質的な内容に興味がない、ということだ。

彼らは、書いてある事実関係を論理的に読み解くよりも、抽象的な内容を脳内自由解釈することを好む。むしろ理解できないからこそ、何か高尚なことが書いてあると思って有難がったり、満足感を得たりする。

この構造疑似科学新興宗教と同じなのである(IUT理論疑似科学だと言っているのではない)。彼らはあくまでも自分の中で腑に落ちる雑学知識を求めているだけであって、数学理解したいわけではない。そして、こういう人向けに数学科学知識を「布教」しても、社会への貢献にはならないと思う。

2020-06-26

オタクはすごい

普通の人々は好きなものさえ疑いの眼差しを向ける。

「なんの役に立つのか」

「世の中では人気がないみたいだ」

悪趣味だと思われたらどうしよう」

こんな具合に自分の好きじゃなく世間体で考える。

そんなものは本当の好きではないんだ。

一方、オタク自分の好きを疑ったりはしない。

オタクは過ぎたことを振り返らないし、また躊躇わない。

過去でもなく現在でもなく、ただ一心未来だけを見据えているから、それができるんだ。

好きであることを疑わないことがオタクの最大の強みだ。

それをそんじょそこら新興宗教などの安っぽい信仰などと一緒にしてはいけない。

信仰じゃなくて信念があるからできるところだ。

いから生ずる一切合切の躊躇を断ち切るのは信念の力だ。

なんら好きを持たない人々には信仰と信念の違いが分からず、簡単オタクを蔑む。

だが、オタクはそんなことでめげたりしない。

そこがまた、オタクのすごいところだ。

高い次元の戦いでは、一瞬の躊躇の差が明暗を分けることも多々ある。

そうした意味では上を目指すなら、オタクでなければ論外と言っても過言でない。

普通の人々もっとオタクからモチベーションアップの方法を学ぶべきだ。

冷静に考えてみるとオタク知識義務教育になってないのがおかしいぐらいだ。

ジャンルを問わずあらゆす分野の競争でなにより大切なのがモチベーションの有無だ。

世間平等などと綺麗事を言うが競争社会ますます激しくなる一方だ。

今の義務教育には見直す余地が十分にある。

ハッキリ言ってしまえば、オタク知識比較して学ぶ価値のない科目はいくらでもある。

いや、極論だがモチベーションさえ身につけることができれば他の科目は全部不必要とすら言えよう。

だがオタク知識義務教育でないこともまたオタクのすごさを物語る。

かに強制されたんじゃなく、自発的に正しい答えを見つけ出したというのもオタクのすごさのひとつだ。

オタクのすごさとは、言い換えると本質を見抜く鋭い洞察力のようなものなのかもしれない。

オタクのすごさを昔から知っていたインターネットベテランユーザーは、なにを周回遅れのことを言っているのか、と思われるかもしれない。

だがインターネットが普及したのと同時に、半ば化石化した古い世代がここでもまた大きな顔をし始めた。

からオタクのすごさを強調して強調しすぎるということはない。

オタクのすごさをわざわざ説明されねば理解できないのなら、こうした手段を取らざるを得ない。

結論オタクはすごい。

母の頭がくるってしまった

母は書類を書けない。頭が痛くなると言う。

家に近所の下宿店子ピッキングして押し入り、家の中のものを動かしたり、どうでもいいものも金目のもの区別せず盗んだり、戻したりしているという。

水道水も赤さびで飲めないという。無味無臭、透明の水なんだけど。小さい頃水道水を飲んで殴られた。

母は皮膚がんでいつかどのしみかががんになって死ぬって小さい頃から聞かされていた。昔からくるっていたんだ。

父は離婚して何年もたってからあいつは病気だといいだした。祖父母はこんな娘ひねってやればよかったと言っていた。

祖父母は死んで私も逃げ出し、母はペットの糞尿の臭いがみっしりと立ちこめてるゴミ部屋で新興宗教のお経を唱えているそうだ。

保健所市役所新興宗教のえらいひとも介入しきれないくるった母親、ぼけたら車道に突き飛ばしてくれって言ってたけどまあ無理だよ。

狂気っていうのはばかでかいエントロピーでさ、それとしらふで向き合わされるともうほんとめちゃくちゃなわけ。

今もしらふでこれ書いてるんだけどさ、頭ガンガンしてていやになる。

日本死ねなんて言わないから誰か助けてくんないかな。子供は育って手がかからなくなるけど老人はいつまで手間がかかり続けるかわからないんですよ。

親に死んでくれって願う気持ちわかるかな。でも病院行かないなら死んでくれよ。

2020-06-23

私と信仰

深夜に変なスピリチュアル広告読んでゲラゲラ笑った後に、ちょっと思うことがあったから思いついたから書いただけなんだ。

乱雑だし、プロット作りも推敲も何もしていない。ただずっと抱えていたものを吐き出す場が欲しかっただけなので、とりわけ目立つものもない。

これを書いている私は、いま地方大で歴史を学ぶ大学院生だ。ストレート大学院まで上がった位の年齢だと思ってほしい。

私の専門は歴史だが、そこから興味が広がって宗教や、それに関連する文化の話も好きだ。本来専門ではないけれど、色々本を読んでみたりしている。

そこで思うことがあった。宗教信仰は本当に人の暮らしに密接に関わっていると実感した。そして、勉強を続けたからこそ気付く事や、それまで抱えていた自分気持ちに整理をつけることができた。

この記事はそんな私の20ちょっと人生で触れてきた宗教に関する思い出の覚書だ。

私の家の目の前には、カトリック教会があって、附属幼稚園教会のすぐ隣にある。ミッション系というやつだろう。

からすぐということもあって、私と妹はそこの幼稚園に通っていた。

幼稚園に来たら、シスターたちに挨拶をし、玄関マリア像の前で十字を切る。朝礼やお昼のお弁当を食べる前には「主の祈り(天におられる私たちの父よ~のやつだ)」を唱えたし、クリスマスの時期になれば、年長クラスの子たちがキリストの聖誕劇をやるために練習をしていた。

ああそう、あとメダイちゃんともらっていた。確か聖母子像か、聖母マリアのものだったはずだが、年に数回会うおじいちゃん(どう考えても教会神父だ。園長って呼んでいたけど)から新年度になるたびに名札につけてもらっていた。

そんな幼稚園キリスト教に触れる生活を送っていた幼少期。年長クラスクリスマスに聖誕劇をしていたけど、年中クラスや年少クラだって讃美歌を歌ったり、合奏をしていたので、どこの幼稚園もこういう歌を覚えているものだと思っていた。

卒園式のお祝いには、聖書を分かりやすくまとめた絵本をもらった。絵本といっても結構文字が書いてあるし、ハードカバーの大型絵本だった。聖書の教えも何度か聞いていたはずだが、私がきちんと聖書物語に触れたのはあの卒園式の日だったに違いない。

既に本の虫だった私は、それなりに漢字も読める方の子どもだった。だからその絵本も気になって、天地創造から長い時間をかけて読み通した。

当時6歳の私は、意味はあまり分かっていなかったけど、ところどころの挿絵インパクトは強烈だった。

洪水翻弄されるノアの方舟モーセが海を割るシーン、キリストが茨の冠を被せられ、鞭うたれるシーン。幼い私は、もうそれはそれはびっくりしたのだ。

それから数年経って、小学校卒業して中二病が芽生えるような年になった頃、私はイキってまた聖書に関心を持ってみた。

西洋美術が分かるやつはかっこいいし、その元ネタが分かるとなおかっこいいと思っていた。恥ずかしい話だが。

そこでもう一度聖書ストーリー絵本(今度は妹がもらってきたやつだ。まったく同じ絵本だが)を読んでおさらいし、やっぱり意味理解しないままミルトンの『失楽園』とかを読んでいた。

この後、ぼんやり興味を薄く抱き続けたまま、今一度大学院に入ってからちゃん勉強をしようと思い、現在に至っている。世界史とかは大事な要素だしね。

こうしてみると私はクリスチャンのように見えるのだが、家には仏壇があるし、今の興味の原点がある幼稚園時代にはその仏壇で「まんまんちゃんあん(関西仏壇やお墓でお参りをするときに言う幼児語)」をしていた。祖母は今でも毎朝、犬の散歩から帰ると仏壇の前でお経を上げる。

父方の祖母と同居しているのだが、祖父は私が生まれる1年ほど前に亡くなっている。祖母は幼いころの私の面倒を、共働きの両親に代わって見てくれていたから、幼稚園から帰ると「おじいちゃんにまんまんちゃんあんして、ただいま言うんやで」と言われるがまま、お鈴を叩いて手を合わせていた。今でも何か報告(たとえば大学に受かった時や、卒業認定をされた時)があるとき仏壇の前に座ることがある。

お盆お彼岸には、お墓参りはできるだけしようと思っているし、昨年京都に行ったときは私の家の宗派本山のお寺にもお参りした。これは本当になんとなくだったけれど、行ってよかったなとは思っている。

から私は、今のところは仏教徒で、ごく一般的日本人宗教なのだけど、困ったことに、私はとある宗教3世にあたる血筋でもある。

名前を出すのは少しはばかられるので婉曲的な表現をするが、先述のように私の家は仏壇のある仏教徒の家だ。宗派を言えば浄土真宗

ただ母方は宗派が違い、日蓮宗なのだ。分かりやすく言えば父方の祖母は「南無阿弥陀仏」と唱えるけれど、母方の祖母は「南無妙法蓮華経」と唱える。

この時点で察しの良い方はお分かりかもしれない。母方の祖母はいわゆる「学会員」だ。

から、母方の祖母の家に遊びに行くと某新聞が置いてあったし、本棚を見れば某氏著作が置いてあった。

自身学会員ではない(嫁いでいるし)し、母の姉夫婦もそうでないのは知っている。私自身会員ではない。

から3世を名乗る立場ではないのだが、私は学会員としての祖母の姿を見て、ああいった宗教に対する疑問を抱くようになった。

実際あの学会について「おや?」と思ったのは、私を可愛がっていた母方の祖父が亡くなった数年後だった。

祖父が亡くなった後、葬儀四十九日法要に関しては違和感を感じることはなかった。後になり、伯父がかなり骨を折ったことを知ったのだが。

違和感をはっきりと感じたのは母方の伯母夫婦、大叔母、そして私たち家族祖母が参加した七回忌の法要だ。

いわゆる法事から自分認識では「お坊さんを呼んで、お経を読んでもらって、そのあと親族食事をする」というものだった。事実父方の祖父法事はお坊さんを呼んでいる。

だが、母方の祖父の七回忌法要は様子が違った。

まず、お坊さんを呼んでいなかったのだ。黒スーツに黒いネクタイを締めた見知らぬ男性(見た感じ祖母とそれほど歳は変わらない人だった)が居て、私の知らない親戚かと思っていた。最初は。

いつになったらお坊さんが来るのだろうと思ったら、法事が始まるから仏壇の部屋に来いと言われた。言われるがまま妹の隣に座り、数珠を持っているとその男性が仏壇の前に座って、読経を始めた。

「は?」と思った。なんでこのオッサンがお経読んでるねん。お坊さん来られへんかったん?違和感しかなかった。

どうやら件の学会ではその地区で一番偉い学会員法要読経をするということを知ったのは、さらそれから2年ほど経った頃だ。

ただ法事の時に、伯父が「僕はちゃんとした日蓮宗のお寺に骨を埋めてもらうように言っている」と若干怒気をはらんだ口調で言っていた理由が、理解できた。

母方の伯母夫婦とは、その七回忌の法要以降会っていない。いや、何度か伯母とは会ったが、伯父とはそれ以来もう何年も会っていない。

昔はよく祖母の家にお盆正月の折に触れて来てくれていたのだけど、仕事関係で来れない、と言うのが聞いている理由だ。でも、多分彼はきっと、学会員である祖母宅周辺の人に会いたくないのだろう。少しだけ言い合いになっていたし、伯父が祖父葬儀に口出ししたことで何かがあったのだろう。

同時に、祖母が熱心に読経を一日に何度も行う理由祖母の家にあった新聞書籍がなんだったか、芋づる式に分かってちょっとだけ嫌気がさした。

祖母よりも熱心だったのは大叔母(祖父の姉)で、会合(というのがあるらしいが、この辺りは詳しく知らない)にも熱心に参加していたみたいだ。

別にこの記事批判をしたいわけじゃない。けれど、どうしても伯父の言葉がずっと心に引っかかっているのだ。

「お義父さんの事も、ちゃんとお弔いしたいのにそれが出来ないのはほんまに悔しい」という伯父の言葉が。

いま色々な宗教の事を学び、宗教社会に与える影響の強さを知った上で、私は伯父の言葉同意したい。

信仰自由だ。それはこの日本で認められた権利だ。けれど、大好きだった祖父のことを、あんジジイの安い読経で弔いたくはないのだ。

そしてああ言った新興宗教団体が、親族との軋轢を産んでいることを伯母夫婦の一件で身に染みて実感したのだ。

母方の祖母我が家の仲はいい。祖母はい一人暮らしだし、私も長生きしてほしいと思っている。

けど、少しだけわがままを言うなら学会と縁は切ってほしいかな、と思わなくはない。

少し愚痴っぽくなったが、最後にその新興宗教がらみの話をちょっとだけ聞いてほしい。

大学進学以降そうした新興宗教がらみのトラブルエピソードは少なからずあると知った。友人も巻き込まれたことがあったらしい。

大学の最寄駅前には某証人人達が冊子を配るために立っているし、家にも何回かチラシがポスティングされたり、勧誘そもそも来たりした。迷惑から帰れ、と総スルーかましたが。

去年なんか、右翼おっさん一般人に絡んで暴行しかけた事件証言を、某会の勧誘をしていた女性二人がしていて「情報量が多い!」と内心ツッコミを入れた現場を目撃した。

彼らも、それを信仰するのは自由だけど、私のように嫌悪するまでもないがもやを抱えた人間を周りに産んでいるのではないかな、と時折思わなくない。

スピリチュアル系のトンデモ科学に関するツイートTwitterなどでも話題になりがちだが、そういうのを見ても「ああ、なんというか、かわいそうだな」と思ってしまう。

思ってしまうだけで、それを思いっきネタにして笑い飛ばしているあたり、私はかなり嫌な人物だなと自戒しなくもないが。

何度も言うが、批判する意図はない。あなたがもしここまでに挙げた何かの信者であっても、私は知らない。

ただ、ひとりの学生が格好をつけて、自分は何を信仰しているのだろうな、と思い返すための文章から、大した感想も求めていないのだ。

ここまで読んでくれた奇特な方には、こんな感じで生活を送ってきた学生が一人居るというのを知ってもらえれば幸いだ。

2020-06-22

anond:20200611104406

てか左翼暮らしを良くしたら当の左翼にとってマイナスなんだからどうしようもないじゃん

困窮して自分らを頼る弱者がいなくなったら自分自身が一番困る

左翼というか弱者ビジネス全般がそういう構造になっている

弱者」や「被害者」を束ねて棍棒として使えるからこそ、それを振るうトップが金や権力を持つわけで、そいつらがいなくなったら信者のいない新興宗教と一緒だ

教祖がわざわざ信者を減らすような行動を取るわけがない

救うフリして自分の手足兼養分になるような弱者を探し、被害者を発掘して回らなければ教団は成り立たない

いろいろ理屈をつけてBIに賛成しないのもどうせそういうことだろ、農地解放保守化した農民みたいになるとわかっているか

生活保護にありつきたいならまず自分とこの議員を頼ってきちんとオルグされるべきなのに、そこをスルーするのはけしからんというわけだよ

2020-06-09

anond:20200609193534

現実日本だって悪徳新興宗教がピンピンしてるだろ?

実際にテロ起こすまで何もできなかっただろ?

そういうことだよ

鉄道趣味系は最低の集団に成り下がった

鉄道系の愛好家を標榜する人々は当初、インターネットを通じて、比較的、社会的上級層とされる大学生大学院生社会弱者在日外国人を巻き込みながら、自然発生的に活動してきました。特に鉄道集団で消費する事で、オタクといわれる層から支持をうけながら、「鉄道文化」として集散発展しました。特に非モテ・非高所得者が集まり、ありもしない社会問題を叩くことで、少数派の権利という名の正義を振りかざし、自己アイデンティティレーゾンデートルを維持させる社会の掃き溜め装置としての役割を担ってきたといえます。これは、冷戦期のソ連中国が、学生知識人を買収したスターリン毛沢東の出現の時代と全く同じように、大政変渦といわれる日本において、鉄道趣味が露悪な消費で左翼の憤懣を持つ層の心を鷲づかみにしている事に酷似しております

さて、時代の掃き溜め装置として自然発生ネットを通じて異常増殖したこ集団は、昨今、テロリスト対策およびスパイ規制強化以降、非常に苦しい状況に置かれている左翼や、その配下学生団体の格好の標的となりました。特に欧米日本の有名な鉄道愛好家などは、ユーチューブなどでも公開されているように、左翼団体配下学生団体と行動を共にするようになってきました。テロリスト対策法およびスパイ規制強化による暴力集団対策制限を受けない、文化運動の形をとった新たな左翼の手先­となって進化しているわけです。

新興宗教左翼フロントと結託して文化運動の名の下に、一­般人を利用して文化活動をし新たな左翼ビジネスを展開して­寄付などを通じて集金装置となっておるわけです。現に、多くの鉄道ファンが宗教トラブル左翼トラブルを起こしている事は有名な事実であります日本私鉄宗教系の企業である事はネットでもガンガン流れていることも証拠です。

日本鉄道趣味左翼にとっては金ズルでありつつもトカゲのシッポに過ぎません。よく些細なことで警察沙汰を起こしていますが、基本は親車社会勢力右翼連中を抑える力として彼らの力を利用し、たいがいの迷惑行為に目を瞑り泳がせている状態です。

結局は左翼丸めまれて、­血をすわれるのは、こうした連中を支持し献金している一般人です­。彼らが時々いい事をするかもしれませんが、品性が全くありません。本当に鉄道を愛するのであれば、他者を認める度量が器が合ってしかるべきです。20世紀鉄道趣味はそういう大きい器がありました。それに比べたたら今のこの連中がやっている事はストレス発散の自慰行為若気の至り行為以外でもありません。昔のヤンキー反社系の似非右翼と何一つ質が変わらない低レベルです。文化人の品格を考える意味でも革新系代弁者として本当に相応し­いものであるかどうか、よく思慮すべき対象です。

2020-06-06

anond:20200606085847

まともな宗教ならな。

今は宗教っぽいことで宗教を名乗るのは簡単から、人をはめ込むことに慣れた新興宗教が多く存在している。自己啓発宗教知識は使われるが、それより不安をあおって依存させることも同時に行われる。

あいうのにはまってしまったら、邪念樹につかまった戸愚呂兄みたいに永久に「なぜ俺は苦しいのか」を理解せずに苦しみ続ける。そりゃ依存させる奴にとりつかれてるからなんだよ。

新興宗教と真っ当な宗教の境目もキレイに引けない。真っ当な宗教でも悪いことしたら地獄に落ちるという不安をあおることはするから不都合なことで不安をあおるというのも線引きはできない。

昔なら悪い新興宗教宗教弾圧で滅ぼされてただろう。

一方で書籍は大量に出るようになった。今のご時世、依存させて嵌め込もうという奴はそこいらにいるということを踏まえて、基本本のみで宗教知識は学ぶべきというようになっては来たと思う。

あんスタの年齢制限倫理観育ちきってないキッズにとって正しいのでは

ぶっちゃけタイトルの通りである

あんスタというタイトルシナリオ自体が元々良かれと思ったいじめ(良かれとはなんなのかだが)で精神崩壊だの自殺だの新興宗教だの割と真面目に倫理観というものがぶっ飛んでいる。

舞台が学園から芸能界に移ったMUSICではさらに枕発言(のちにスカトロというもっと酷い内容になったが)やリベンジポルノ発言などでもっと倫理観がやべーことになった。

が、リベンジポルノ発言大分荒れた時に

リベンジポルノのどこが悪いの?これがあんスタ(の得意芸)じゃん」

ヤクザリベンジポルノ発言しても何も言われないのにあんスタはなんでだめなの?」

という発言を見かけて「あ、やば」と素で思った。

正当化するために反社人間アイドル比較対象にするんじゃないよ。

そもそもそのお家芸大分捌ききれなくて燃えてるからな?

かにこれはゲームで作り話で現実ではない。

故に過激なことを許せるということもあるだろう。

しか現実世界に近い現代舞台ではやはり我々の常識に照らし合わせるということはある程度しょうがないことで、だからこそ「天祥院英智リベンジポルノをばら撒くようなやつ」という我々の倫理観の答え合わせは必然なのだ

ここで倫理観の答え合わせを無視して「(二次元から)(英智から別にいいじゃん」で思考停止してしまうと後々学級会に巻き込まれた時に大分苦労しそうだなあとは思う。

何が言いたいかというと炎上やすジャンルは「離れた目線」で「何が問題となって燃えているのか」を冷静に把握できるような年齢でないと自ら燃やす側に加担してしまうという話。

2020-06-05

anond:20200605105131

そりゃ概念のものわからんでもないけどさ、抗議に共感するかしないか、受け入れるか受け入れないかの部分が、結局いつもの属性パワーゲームで決まっちゃってるわけじゃん

自分の気に食わない奴が同じ理屈に則って抗議しても共感なんかしないし、知らないような少数民族新興宗教のことまでいちいち配慮してられない

じゃあ理屈の部分は別にどうでもいいじゃんってなる

そもそもソジャ界隈だいたいそんな感じではあるけど

2020-06-03

anond:20200603131408

テレビ報道するアベやめろ教に洗脳されただけなので

新興宗教にハマった人と同じように対応するっきゃない

2020-05-29

瞑想アプリがいいらしい

TechCrunchの記事で、コロナ禍で瞑想アプリが急成長という記事を見た。

メンタルヘルス対処するために瞑想に重点をおいたアプリダウンロード数が急増しているとのこと。

瞑想は心身へのポジティブ効果科学的に証明され始め、

マインドフルネス書籍もたくさんある。

瞑想」というと日本では新興宗教などのネガティブイメージもあって、怪しげな顔をする人もゼロではないです。

マインドフルネスのことを会社で話すと「病んでるの?」といわれたこともある)

自らの呼吸や動きに集中することによって雑念を払う。

なんちゃらの講義という自己啓発本にも5分呼吸に集中するだけで集中力パフォーマンス効果があると書いてあった気がする。

手軽に始めるにはアプリがあり、TechCrunchではランキングも紹介されていたので、

せっかくだからCalmというアプリを試そうと思う。

Calmインターフェース英語のようです。起動するとゴールを聞かれます

We'll personalize recommendations based on your goals.

ゴールによって何かしらオススメしてくれるみたいです。

ゴールは以下から選択できます

Increase Happiness

Reduce Stress

Develop Gratitude

Reduce Anxiety

Build Self Esteem

Improve Performance

Better Sleep

オレTUEEEをしたい人はImprovePerformanceを選べば良いと思います

テロみたいになりたい人はDevelopGratitudeを選ぶと良いと思います

プンプンみたいに幸せがわからない人はIncreaseHappinessなのでしょうか。

複数選択かのうなのでひとまず上記の3つをえらびます

次にアカウント登録を促されますアカウント登録ってなると一気にやる気なくなるのすごい。

2020-05-19

断言アスペ世界を作る

最近三国志にハマってるんだけどさ、調べれば調べる程登場人物が有能系アスペに見えて仕方がないんだよね。言ってる事もやってる事も「ん?」って感じなんだけど、それで貫き通して結果が出てる感じ。

でふと思ったんだけど、現代だとネットビジネス系、ちょっと前だと新興宗教とかアムウェ○イみたいなさ、「こうすれば貴方人生最高になります!間違い無いです!」みたいな相互洗脳集団みたいなのって、英雄がやってた事と同じだったりするんじゃないかな?

今でこそこういうのは怪しい!おかしい!っていうのがネットですぐ共有されてハマる人も少なくなってると思うんだけど、当時は無かったしなあ。

2020-05-16

毎日政治の話ばかりやってると性格悪くならない?

Twitter見てると、それまで政治に関心なかった人が、政治に関心持つとさ、

しだいに政治以外のことでも性格悪くなってきてる気がするんだよね。

からのが暴かれただけっていうかもしれないけど、新興宗教にハマって家庭崩壊起こる感じって言えばわかるかな。

2020-05-11

anond:20200511123255

演劇って左翼党派や新興宗教勧誘窓口みたいな位置づけになってるサークルが何十年も前からたくさんあって、それを総括せずに文化から保護してくださいってムシがよすぎる。

anond:20200511115948

新興宗教施設とか悪趣味なくらいゴージャスだったりするし、「こうすれば金持ちになれる!」みたいな情報教材を売ってる人もギャグかってくらい金持ちアピールするし、サロンとかやってる人も「世の中バカばっかり」みたいな尊大な態度だし、日本ユニセフ広告塔の某タレントも豪華アピールして炎上してたし、そういう感じのほうが弱者とか貧乏人は「頼りになりそう」「信頼できる」とか思っちゃうんだろうな。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん