「宗派」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 宗派とは

2023-02-07

anond:20230205123402

Mサイズミニバン買え 23区内なら知らん

抱っこひもはどうせすぐ二人抱っこなんて無理になるから使わなくていいように工夫しろ

おむつミルクもおしりふきもAMAZONセールとか楽天の買い物マラソンとかpaypayのキャンペーンとか安く買える時に大量に仕入れて大量に置いておけるスペースを用意しろ

双子ベビーカーはどうせ一年くらいでバギーに乗り換えるからあんまり高いの買うな 

横か縦かは宗派があるから自分で考えろ

間違ってもあの糞馬鹿バレー女のように双子ベビーカーバス突撃すんな 絶対に他に方法あるから

この生まれから一年間をどう乗り切るかで夫婦関係性が一生決まるぞ

タコトしゃべるようになる2歳児×2はめちゃくちゃかわいい

2023-01-23

anond:20230123211809

「わざわざ」は自然派が行き過ぎてさ、洗剤すら嫌がって

シャンプー使わずにお湯だけで髪を洗い続けるとか

石鹸使わず自然っぽいタワシで体を洗い続けるとかい宗派っぽい感性の人がやってる店じゃん

なので大変小汚いイメージがある

洗剤を嫌がるのは行き過ぎ

2023-01-22

anond:20230121222629

男だけど同担拒否分かるぞ

性差ではなく、特定の「推し物語解釈)」を他人と共有しコミュニティにおける思想として一般化する文化があるか否かの違いだと思う

男に同担拒否感覚がなかったら、歴史上でかい宗教において宗派戦争異端審問なんて発想がありえないわけで

個人レベルでも俺の方が神(に相当するもの)を愛してるし愛されてる、とエスカレートしていく過酷修行マウント合戦

俺の経典解釈の方がすごいし正しい、と議論を重ね極端になっていく解釈追放だの処刑だのにまで発展する

 

現代の男オタクに置き換えるとなんだろうな?不特定多数参加型の、俺の考えた最強MSランキングとか最強キャラランキング議論とかか?

増田の言うような二次元キャラ周りは「俺が抜ければ賢者モード同担がどうとかまで意識いかない」ってのが正直なところ

「男は自分キャラを好きならそれでいいので同担なんて気にしない」は上記を綺麗にととのえた言い方なだけだ

動物的に自己完結して"満足"しているので他人とかどうでもよくなる、それだけの話

2023-01-16

ジャニオタアニオタも結局宗派の違いじゃん

colaboと暇空は微妙

後者は明らかだけど前者はどうかな

まぁどっちも一緒か

雀魂の広告問題麻雀のもの宗教的

小林剛のようなメンタリティのやつ以外はみんなカルト的な考えがある

批判する側は特にカルトではないよね

2023-01-14

あおちゃんべさんに対する回答

https://twitter.com/aochanp/status/1612652715129319425

あおちゃんぺ🐯🍼

@aochanp

なぜ怪しい団体は、

こぞって韓国お金を渡しているの??

(特定団体を指していません)

理由がわかる人いますか?

今最も名前を出してはいけない

ヴォルデモート的な団体

いくつかあると思うんですが

どちらも韓国

お金を渡しているようですので

理由が気になっています

教えてください。

午後0:29 · 2023年1月10日

回答です。マネーロンダリングアメリカです。

理由その1 地理的に近く、マネロンがしやすい。

寄付という形でお金を渡すことで、渡したお金フリーになります

最もお金をいっぺんに海外に持ち出せません。

しかし、韓国なら何人かで分けてお金を持っていくと、旅費がかかりません。

暗号通貨などを使わず、確実です。

理由その2 文化とかが似ている

まあアジアなので。いろいろ歴史もあります

なので、お互いに全くわからないということがありません。

理由その3 隠蔽やす

韓国記事人名外来語日本語からの音訳とかが結構揺れ、検索が困難で、韓国でなにをやっているのか、なんといっているのかについて韓国報道から見つけることが難しいです。

このため、韓国で何を言っているのかなどはかなり時間がかかります

また、日本人韓国人は人種的にもにており、目撃証言もなかなか見られません。

以上のように日本韓国はお互いに利用することで隠れ蓑になります

理由その5 アメリカ

統一教会KCIACIAが関与しています正義連は親北です。

アメリカ日本韓国があまり親和的にならないようにコントロールしています

慰安婦もその道具だったし、これからもそうでしょう。

フェミニストやLGBTも同様です。学者もそうですね。

アメリカというと抽象的ですが、WEFはヒューマンライツナウに資金を出しています。つまり日本を滅ぼす気です。なにしろWEFは世界人間は5万人しかいらないとかたわごとを言っています

現在民主党はWEFのいいなりといっていいでしょう。さらにそのアメリカ日本外交政策コントロールしており、事実上日本独立国家ではありません。

したがって、日本は、中国韓国ロシアとまともに外交することができないのです。

それを具体的に妨害することを担っているのが例えば正 連であり、統 教会だったということです。また韓国キリスト教宗派についても疑わしいです。

ありとあらゆるチャンネルが、アメリカにつながっています

なお、これらの回答は特定団体はさしていません。

2023-01-03

anond:20230102084550

完全に宗教を見限ったの「厄年基準宗派によって違う」という事実を知ったときだね

まぁ宗教エビデンスがないものエビデンスがないもののしわざにしちゃうもんだから

2023-01-02

anond:20230102000844

悟りを開く事が明確なゴールなのですが、宗派ではなくマインドフルネス瞑想或いは随息観を行っている所を選ぶといいと思います

マインドフルネス日本だけでなくアジアアメリカでもとても広まっている上、仏教徒ではない人達から悟りへの道として信頼されています

悟りへの方法論として、自分感覚感情・行動・思考を観察し続ける事が正道とされていますので、マインドフルネス瞑想がうってつけとされています

2022-12-25

この人はそういう宗派なんだ。嫌がらせでもなんでもなくて親切での言動なんだととりあえず否定せず聞き流すのがいいんだろう。こちらが無知なだけでひとさまの主張や行いが正しい場合なんていくらでもあるし

2022-12-23

anond:20221223191158

ポケモンもだけど、モンスター系のエロ人間×人間でとどめておくべきなのか、モンスター相手エロもありにするかで宗派が分かれる

華厳宗日蓮宗ぐらい違う

2022-12-14

学歴厨って信教の自由行使しないの?

たとえば75の高校県内トップだったとしても宗派の違いでワンランク下の高校行くことだってあるじゃん

俺は無宗教貫きたいからめちゃくちゃランク下げざるを得なかった

でも学歴厨ってそういう側面を捉えずに偏差値だけでモノを見るじゃん

でも創価大学とか偏差値高いのに全然持ち上げられてない なぜだろうね

2022-12-12

天文台

最も澄み渡った空の海が見える天文台の上で悟りを開き真理の言葉をひらめいた僧が確立した宗派

2022-12-11

AIちゃん賢い

質問クリスマスイースターではイースターを重視する宗派があると聞きました。理由は人として生まれた日よりも神として生まれた日の方が重要からだそうです。

 

AIの回答)あなたが聞いたことは正しいです。キリスト教には、イースターをより重要祭りとして扱う宗派がいます。これは、キリスト十字架で死亡した後、神のみこころにかなって、三日後に蘇ったとされることを祝うものです。この祭りは、キリスト教信仰の中で、キリストが人としての生まれた日よりも、神としての生まれた日(蘇りの日)の方が重要であるとされるためです。

「このcolabo叩きの空気が本当に怖い」への反論

https://anond.hatelabo.jp/20221211082129

このcolabo叩きの空気が本当に怖い

これに反論していきたい。

そもそも気に入らないものは叩き潰していいってルールゲームを始めたのは自身をはじめとする自身フェミリベラル左派)たちはないか

温泉むすめへの疑問の投げ方は乱暴だったと思う…。

普段萌え絵を見てない人だから、目についちゃったんだろうな。

で、自分のものさしだけで人の趣味大事ものケチつけたんだなと。

notfomeのものでも、いきなり批判ではなく尊重する心を持って欲しいと思います

仁藤さんやそれに同調する人たち(マスコミ政治家)による徹底的な批判は「乱暴」「ケチ」程度なんですねか?

なら同様のことをされても文句は言えないよね。

というか、温泉むすめに限らず、いろんなものマスコミ政治家を動員して袋叩きしたことに比べたら、今回のことなんて全然優しいもんだよね。

そして、リベラル左派の始めたこゲームでは、批判される理由があればいくらでも叩いて良いことになっていると思われる。つぎはその理由があったかを見ていこう。

Colaboの会計は全く問題ないのか

Colaboによると、予算の流用は普通、とのことだ(補足資料、補足資料2より)。

これは予算執行する側、その予算事業を行っている側からすると看過しがたいことで、それを堂々と「都が認めている」と言い始めたから本職(元公務員会計士、受託者)が批判し始めた。

本当に「colaboの活動は本当は国がすべき」なのか

colaboの活動は本当は国がすべき活動だと思うし活動自体応援したいと思ってる。

全面的にそう思うの?

圧倒的な権力非対称性がある中で、保護対象者を政治活動(それもかなりディープな)に勧誘するのは国がすべき活動応援すべきなの?

個人的感覚だと許されることじゃないと思うぞ。

例えば以下のこと、全部許されると思う?

なんで女性保護をしてる団体なら許されると思うんだ?

宗教法人による慈善活動なんか多い(例えば覚醒剤牧師なんて典型)けど、自分宗派に入れていいの?

右派よりの団体が、税金で集めた人を靖国神社に参拝させていいの?

政権よりの団体が、税金で集めた人を安倍国葬賛成デモに参加させていいの?

これらが許されないのであれば、やはり批判されてしかるべきだろうと思うよ。

記者会見問題なかったか

女性差別」「女性蔑視的」

今回、暇空茜さんは、「作品を燃やされた」ことに怒ってはいても、女性蔑視的な発言はなかったはずだ(そういう発言する人を嗜めている)。

それなのに会見で出てきて、またColaboの説明資料記載されているのは「女性差別」、「女性蔑視的」だ。

これだと、Colaboや仁藤さんを批判する人は、どんな批判内容でも「差別主義者!」と糾弾されることになり、それに対する批判があるのは当然だろう。

リーガルハラスメント」「対行政暴力

暇空茜さんのやった監査請求について、「オンブズマンがするならともかく」とした上で「リーガルハラスメント」「対行政暴力」と断じた。

住民権利蔑ろにする発言であり、到底認められるものではなく、本職(法曹学者、元公務員等)の反発を買った。

少なくとも、よくリベラル左派がやる情報公開請求の乱発のように濫用と認められるような根拠はない。

議員会館の利用は適切か

記者会見衆議院第2議員会館にて行われた。

衆議院議員会館運営規則

10条 会議室等の使用は、会派に直接関係のある会合議員主催する会合及び行事等に限る。ただし、議員が紹介した議員秘書のみの会合にはこれを使用させることができる。なお、集会請願要請陳情等には使用できない。

議員の出席は見られなかったが、本当に適切な使用だったのか。

あの場所会議室を借りようとしたら数万はするが、利益供与ではないのか。

弁護団による燃料補給

暇空信者と余命信者って、すごく似てるよね。

教祖様の御託説には絶対疑問を持たない。タコ部屋デマも含めて。

暇空信者諸君が〝家畜〟でないならば、まず自分達の教祖様に対して、タコ部屋デマ説明を求めたまえ。Colaboの不正会計を追求するのと同じ情熱で。

だって、暇空は諸君教祖様であり、諸君存在正当性のものなのだから

それをしないなら、諸君教祖様に盲従する家畜に他ならない。

まぁ反感を買う発言であると思うよ。

これはColabo及び仁藤さんの代理人としての発言なんでしょうかね…

関係者が覚醒剤使用容疑で逮捕され、またそれを望まない女性にも投与した上でセックスしていたこ

非常に不運だが、このタイミングで、過去イベントを共に実施し、また、その活動を極めて肯定的にとらえていた団体トップ逮捕された。

仁藤さんは、この団体についてこのように述べているが、この後「頼った」ことはないのか、心配になる。

これについて全くのノーコメント批判の要因となろう。

仁藤夢乃 Yumeno Nito @colabo_yumeno

神戸周辺の女の子たちの近くに頼れるところがないかなと思っていたときに教えてもらい、お会いしたいと思っていた森牧師記事

ホザナハウス hozana-house.com

「Colaboと仁藤夢乃さんを支える会」による活動

Colaboや仁藤さんを批判するツイートに噛みつきに行き、反論されたり質問に答えて貰ったら沈黙するって行為を繰り返している。

アカウント管理してるのがColaboの関係者かどうかわからないが、反感を買うだけになっていると思う。

例えば、「議員会館使用規則違反では?」と質問され、同会は「根拠は?」と返した。そして、根拠衆議院議員会館運営規則)を示されたら沈黙してしまった。

他にも、名簿から逮捕された森康彦氏をサイレントで削除して1日ノーコメントだった。

本当に「colabo叩きの空気」「異常な量の憎しみ執着」があるか

今回のが仁藤さんが火をつけて謝れなかったことがきっかから、一個人へ異常な量の憎しみ執着が集まってこの空気感がでてきていることへの怖さ

私人による情報公開請求監査請求

(+弁護団がいうところの名誉毀損。仁藤さんも他団体を「自殺対策を謳うビジネス」と批判しており、同等レベル批判は認められるべきでは?と思うが。)

に対して、国会議員や大マスコミ擁護しているじゃないの。

どっちかというとColaboや仁藤さんを批判することが「女性差別」という空気を作ろうとしていると感じるね。

Colabo批判にまわったマスコミがあるか?政治家もまだ「調べてみますレベルだぞ?

これまでの炎上案件と比べて、まだまだ「空気」なんてできていないと思うよ。

まとめ

○気に入らない相手に失点があったら、その大小に関わらず叩き潰していいってゲームルールを設定したのはフェミリベラル左派である

○Colabo・仁藤さんには、その応援団も含めて批判される点はある。

○まだまだ「Colabo叩きの空気」なんてできていない。

2022-11-30

わりと幸せ日常生活を送っている創価学会2世だけど、質問ある?

最近、某襲撃事件の影響か、宗教話題ホットエントリー入りすることが多く、概してネガティブな内容を目にする。

そうした記事ひとつについたブックマークコメントに、「宗教ネガティブでない側面を知りたい」というものがあった。

日本人の多くは実質的無宗教であるし、宗教のことで話題になるのはネガティブかつショッキング事件ばかりだ。

宗教をしながら普通に生活している人とはどのようなものだろうか、気になる人がいるのも当然だと思う。

そこで、タイトルの通り、創価学会学会員2世である私が、みなさんからブックマークコメント質問を頂いて、追記する形でいろいろお答えしたいと思う。

何か書いてみようかと思ったけれど、あまり普通に生活していて事件らしい事件もないので、質問募集する形にしたい。何か聞きたいことがあればお気軽にコメントしてください。できるだけお答えします。

なお、2世とは書いたが、厳密にいえば3世4世くらいにはなる。ここでは、生まれときから学会に属しているという意味2世と称します。


以下追記

特に疑問を感じたことは無いな。生まれときからそういう環境から「受け継ぐ」っていう感覚そもそも無かった。気づいたら学会員という属性を持っていたって感じ。それに対して、別に良い気持ちも嫌な気持ちもなかったから疑問はなかった。そういう家に生まれたんだなってだけ。後々ネットで叩かれていることを知ってちょっとショックを受けたりはして、そのせいで思春期創価学会に対してマイナスイメージを持っていたりしたけど、今は特にプラスマイナスも感じてない。俺の家も同じように仏壇があって、子供の頃から座って勤行するように教育されてきたけど、そんなに嫌な気持ちはなかった。ちょっと面倒くさいな~って程度。歯磨きするのめんどうだなーってのと同じ感覚かな。反省を促されたりしてたら嫌になってたかもしれない。自分自身は両親ほど熱心な学会員ではなくて、死後の世界を信じていないから、境遇は近いかもね。


あんまり歴史得意じゃないか一向一揆時代に何があったのかわからないんだけど、「他者攻撃することが是とされる暴力装置として生まれ」たっていうのは私のことを指してる?創価学会暴力装置ってこと?あんまり賢くないのでもうちょっと嚙み砕いて教えてほしいかも。他者攻撃しているつもりはないのだけれども、仮に自分暴力装置なのだとしたら、そのことには自覚的でいたいね


→それマジ?でも、誰かの知りたいって気持ちにこうして応えられる人生で良かったと思ってるよ。そんなに嫌な目に合ってるわけでもないしね。


選挙前に公明党投票よろしくってお願いするやつは実際にやってるね、親がお近所さんを回ってたわ。やめてくれって言われたら素直に引いてるみたいだけど。法的に大丈夫なんか見てて不安になりますわ。ちなみに俺はやったことないし、実を言うと公明党以外の党に投票したりしている。

勧誘っていうのは、創価学会入りなよってやつだよね。やってる人はやってるみたい。でも、そんなにたくさんの人がやってるわけではない気がする。よく聞くのは、人生に悪いことがあって落ち込んでいる人を折伏学会員に誘うことを折伏と言いますしましたーみたいな話。うまくいったら学会員の集まる大会とかで、感動エピソードとしてスピーチしてたりする。「悪いことがあった→折伏→うまくいくようになりました→宗教最高」みたいなパターンよく聞く。で、折伏は、学会活動の中でも大事な行いだとされているから、熱心な人はがっつり取り組むと思うけど、別にノルマがあるわけではない。俺はひとりも誘ったことない。そういう人が多数派だと思う。けれども熱心な人は熱烈勧誘してるかも。それも、単純な善意でやってると思う。よく効くサプリを人に勧めるみたいな感じかな。悩める他人を救うことが世界平和につながるって考えがあるから、本当に悪意なく救おうとして熱烈勧誘しちゃってると思う。それで、何十人折伏しましたーってスピーチしたりすると褒められるのよ。だから熱烈勧誘ちゃう人ができる。でも、勧誘される側からしたら、かなり嫌な気分になることもあるだろうなと想像つくね。熱烈具合は人によるけど、ダメ勧誘する人もいるんだろうなと思うよ。


マジでそんなとこあんの?ヤバない?違う看板ってアレか、例えばサッカーサークルみたいに銘打ってるのに、実際は部員たちが部室で勤行してるみたいな感じってこと?そうだとしたらちょっとびっくりですわ。そこが創価大学だったら入学者の殆ど学会員だろうからまだわかるけど、普通大学でそれやってるんだったらドン引きです。いままで全然そんな話を聞いたことがなかったので、内部的な評価はわからない。けれども、一学会員としては、それは良くないと思う。そういうことすると、ただでさえネガティブ感情を持たれているのに、余計にマイナスイメージ付くし、おっしゃる通り自分たちで首を絞めている感じする。別の看板掲げてるんだったら、それに沿った活動をしなさいよって思うね。


  • 自覚しながらのらりくらりで草」

→?どういう意味


葬式形式と居心地が若干違うかな。学会員友人葬では、坊さん的な人を呼ぶんじゃなくて、集まった皆で題目を唱えて供養をするんだよね。友人が代表になって唱えて、それに皆で唱和する感じ。題目自体普段から唱えているから馴染みのある文言だし、坊さん的な立ち位置の人が部外者じゃない友人だから終始アットホームな感じがある。もちろん葬儀から厳かさもあるけどね。坊さん的な人を呼ぶ場合って結構当たり外れがあるじゃない。なんか説教下手だなーとか素人ながら感じる時もあるし、お金もかかる。そういう問題は無いか個人的には友人葬の方が好きかな。ただ、学会員じゃない人が友人葬に出席する場合、周りの出席者が急にお経みたいなのを唱えだすからちょっと驚くことになるかもね。でも、出席者みんなが葬式に参加している実感が得られて不謹慎かもしれないけど面白いと思うよ。

あと、これは非科学的でかなり主観的な話になってしまうから話半分で聞いてほしいんだけれども、信心している人は死に顔が違うってよく言われるんだよね。生前学会員だった人は死に顔が穏やかだって言われるの。そんなもん眉唾だろうって思ってたんだけど、実際に今まで出席してきた葬儀を振り返ると、学会員の故人の顔色が穏やかなのは本当に思える。というか、学会員じゃない人の葬式に出るたびに、棺桶から覗く顔色の悪さに驚くんだよね。単純に経験してきた葬式の数が少ないからそう思うのかもしれないし、化粧の問題も大きいのかもしれないけど、死に顔を穏やかにしたい人は入会するのもありかもねって思う。


  • 「結局、悪い部分は他人事なんだな」

→良い部分もたいがい他人事だよ。自分あんまり積極的活動してないからね。同じ属性を有しているからといって、他人の行動の責任を負うことはできないでしょ。


自分あんまり熱心な学会員じゃないから、毎日は唱えてないのよね。悩み事があったり、神頼みしたくなったりしたときに、思い出したように勤行してるわ。なんとなく頭をすっきりさせたいときかに唱えると、気持ちが落ち着く感じがある。自分は、最近流行マインドフルネス一種みたいな感じで題目を捉えてて、そんなに無駄時間とは思わないよ。どうせ気持ちが落ち込んでるときなんて、意味もなくYouTubeでだらだら動画見たりしているだけだし、それに代わる行動としてはやる分には無駄の程度は変わらないんじゃないかな。両親はほぼ毎日題目を唱えているけど、瞑想毎日やる習慣にしてる人もいるだろうし、それと同じ感じだろうと思えて疑問を感じることもないかな。しかも、唱えたら(ざっくり言うと)幸せになれると言われているからお得感あるよね。


自分年収は300万程度。まだまだ新米社会人から薄給ですわ。寄付額は0円。全く寄付していない。学会から家族から寄付のお願いはされてないね。されたとしても多分断るかな。薄給なので自分ひとり生きるのに必死なんだよね。将来大金持ちになったら少額寄付したりする可能性あるかもしれんけど、いまのところは余剰金が無いし、あったとしても投資信託とか買うかなー。親の年収推定だけど1000万無いくらいだと思う。寄付は毎年しているみたいだけど、どのくらいの額かは知らないんだよね。でも、世間問題になるようなウン千万円の寄付とかでは絶対にない。多分多くても10万円以内じゃないかと思う、少額と言ってるのは聞いたし。寄付によって家庭が壊れたりとかは無いです。自分大卒なんだけど、奨学金を借りずに親のお金卒業させてもらえたし、金がないか必要ものを買えなかったとかも無い。自分の住んでいる地域では、高額な寄付によって苦しんでいる人は見たことないかな。ニュースでそういう人たちがいるみたいなこと聞いて、マジでいるんだーって初めて知る感じだ。親が身の丈を超える高額な寄付して苦しんでいる子どもとかって大変やな、可哀想だなと思う。何とか救済されるといいっすね。

2022-11-29

anond:20221128191558

ギャースカ騒いでるおばさん達に否定的でありながらフェミニストってのは矛盾してる

学問歴史的にはあっちが正当なフェミニスト現在ということになっているのだからあれと意見を違えるなら別の宗派を名乗るべき

2022-11-28

anond:20221128203724

宗教はたいていはまともだよ。初詣は○○神社だの、永代供養は○○寺だの。

だいたい宗派自主管理してるもん。

・絵ヅラ規制は絵で喰ってる人、いわゆる絵師から猛反発くらうとおもうよ。ふんどし祭りはなんでいいんだって

そもそも絵じゃなくても嫌がらせみたいな広告はいくらでもできるんだよ。https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2110/12/news042.html

anond:20221128203222

キリスト教宗派によっては

キリストの人のとして誕生日を重視しない人達がいる

その宗派の人たちはキリストが神として誕生した日である復活祭の方が大事

クリスマスはまあ偉い人の普通誕生日

 

それ聞いて

「え、なんでキリストが神?三位一体どこいったの?父なる神は?」

って聞いたらいやな顔された。

2022-10-30

そもそも正しいセックスって「婚前交渉一切禁止結婚中出しオンリー」以外ありえないじゃん

キリスト教(の特定宗派)はマジでこれなんでしょ?

実際、これ以外のセックスは間違っている要素が少なからず含まれていると思う。

でも現代日本自由恋愛をありがたがりすぎた結果、これですら「教科書通りの人口ピラミッド維持ロボットがする気持ちの悪いセックスの在り方」って考えになってるんだろ?

じゃあこの国にはもう「正しいセックス」なんて存在しね―だろ。

そんな状況で必死にそれぞれが「正しい性教育」「正しい性のあり方」とか言い合ってるの虚無感しかね―だろ。

結婚状態にある男女の間で行われる中出し以外は性欲を満たすための相互暴力行為であり、双方がいつでも好きなタイミング相手を訴えることが出来る非合法行為だ」ってことにでもならない限りはこの国にはもう「正しいセックス」は存在しねーよ。

存在しないものについて永遠議論してるんじゃねーよお前らは一休さんヴィランかよ

2022-10-26

anond:20221025181307

Googleマップで「キリスト教 教会」で検索して自宅から近いところを探して。

https://ja.wikipedia.org/wiki/ミッション大学

ここで宗派どれかなーってみてみる。

宗派って聞くと「きゃーーなんか宗教怖いっ」ってなるけど

「なんだ青学と同じかー」「こっちはフェリス女学院かー」なら安心するでしょ?

(いちおう、キリスト教を騙ったカルト団体もあるので気をつけてね。統〇教会とかね。外で声をかけたり、家に訪ねてくるヤツはダメ。真っ当なキリスト教勧誘しません)

教会に行ったら

受付みたいなところで名前とか書く

「みんなに紹介していいですか」という欄に丸をする

受付の人に、「クリスチャンではないけどお友達が欲しいから来ました」みたいなことを言うといいよ

(たぶん、みんなお友達になろうとする)

クリスチャンじゃないけど教会結婚式あげたいカップルや、クリスチャンではないけれどカレーを食べに来たおじさんとかいっぱいいるところが教会から緊張しなくていいよ

聖書と讃美歌は受付みたいなとこで貸してくれる

礼拝中に献金袋が回ってくるかもしれないけれど、寄付してもいいししなくてもいい。

牧師さんのお祈りの後で「アーメン」だけ言えばいい

カレーを食べて行くか聞かれるので一緒に食べる

日本クリスチャンは日曜にカレーを食べがち。旧約聖書にもそう書いてある。

ごめん嘘。でもカレーを食べるのはほんと。

お昼代500円くらいもっていくと安心

みんなぶっちゃけ礼拝とかどうでもよくてカレー食べながらだべりに来ているところがある

(今はコロナ禍でカレー食べてないところもあるかも。その場合はごめん)

から近いところがいいよ。日曜ね、朝早く起きるのめんどいんだわ。

最近来ないじゃ〜ん どうしたの?元気?」「あーー寝坊して」

「じゃあこれからカレーだけ食いにおいでよ」

みたいなカンジになるよ。

2022-10-24

anond:20221024170101

マナー講師です。宗派もわからないうちから勝手に合掌したり冥福を祈ったりR.I.P.したりするのはマナー違反です。

2022-10-20

ブクマカの99割が勘違いしている踏み絵禁止憲法上の位置付け

踏み絵禁止は、憲法上、信教の自由(20条)ではなく思想良心の自由(19条)の問題です。ちなみに、内心の自由絶対的自由と解されています

 思想良心の自由不可侵であることの第二の意味は、国民いかなる思想を抱いているかについて国家権力露顕(disclosure)を強制することは許されないこと、すなわち、思想についての沈黙自由保証されることである国家権力は、個人が内心において抱いている思想について、直接または間接に、訊ねることも許されないのである。したがって、たとえば、江戸時代キリスト教徒弾圧の際に行われた「踏絵」、あるいは、天皇制の支持・不支持について強制的に行われるアンケート調査など、個人の内心を推知しようとすることは、認められない。

芦部「憲法」(増田の手元の第4版(高橋補訂)143頁)

本条(引用者注憲法19条)が,外界の行動や表現に現れない内心の自由保障しているにとどまるのであれば,それは,本来,法の及びえない領域であって,サブリミナル(閾下)広告によって人々の行動を操作しようとするような例外的な状況を除くと,本条の保障する自由への侵害が直接に問題となる場面は,それほど多くはないとも考えられる。

 本条への違反独立問題となりうる場面としては,①思想信条告白強制する場合と,②特定思想信条を有することを理由不利益を課す場合とが考えられる。

長谷部「新憲法ライブラリ=2 憲法」(増田の手元の第4版192頁)

ちなみに、芦部142頁によれば思想良心の自由保障をあえて明文で規定するのは比較法的に珍しいようです。長谷部194頁によれば歴史的には宗教改革により対立する宗派共存必要から信教の自由近代立憲主義保障する権利の中核的地位を占めたのだそうですが、わが国では、明治憲法下において、治安維持法運用に見られるように、特定思想反国家的なものとして弾圧するという、内心の自由のもの侵害される事例が少なくなかった(芦部143頁)ことから思想良心の自由特に明文で保障する必要意識されたのでしょう。

2022-09-25



日本人欧米問題自分の国の問題勘違いしてる部分あるよね」

という言葉インスパイアされて思い出した事がある。

ていうかより正確には「日本人は」というより日本人の一部の偽善者リベサヨ意識高い系フェミであり

逆に欧米人(主にアメリカ人さらに正確にはアメリカ人の一部の偽善者リベサヨ意識高い系フェミ)の側が自分たちだけの狭い界隈の問題世界中の全人類問題だと勘違いして思いあがっている。


何を思い出したかというとちょっと前に野球選手が暴モを発動して炎上した件。


https://news.yahoo.co.jp/articles/7e4d641c915d6dabf449ef4f65b96f30a8e4bf5d

https://yutura.net/news/archives/82157

https://youtu.be/ErapMtXO-oc


はい暴モ。


>「やっぱ堕ろしたいっすよ、野球選手

>「マックスで15人(妊娠させた話を)聞いたことありますね。全員堕ろしたって言ってました。もうプロです、その人」





中絶からみえアメリカ

https://togetter.com/li/1873449


という事は日本野球選手アメリカに行けば全員「リベラルフェミニスト」として英雄になれるんですかね?





「女に中絶させるのが大好き!中絶させることは男性差別への復讐だ!」

https://togetter.com/li/1662170


こいつも「フェミの敵」と名乗っているがアメリカに行けばフェミの味方になっちまう








このへんの議論のまとめを探してんだけど見つからないんだけど

日本では昔からこのように、女を騙して遊びでコマして中出しして妊娠させて、責任とりたくないか強制的中絶させる、

そこまでトータルで「男らしさの証明」とされてきたし、

極一部の俺みたいな弱者男性を除いて世の中の男の殆どがそういう事を必ずやってきたんだよ。

中絶を認めるのがフェミニストであり正しいリベラル」というなら日本の男どもはみんなフェミリベラルだな。


堕胎は罪だとされるのはキリスト教教義であり、キリスト教多数派アメリカではそういう主張をする人が多いのかもしれないが、キリスト教が少数派にすぎない日本では全く事情が異なるんだよ。

キリスト教文化圏のアメリカでは中絶禁止される形で女性差別が発動されるが、

キリスト教日本では逆に中絶強制される形で女性差別が発動される。

文化宗教が異なれば女性差別の形も変わってくる。

それをわかってない一部の偽善者リベサヨ意識高い系フェミが、アメリカ固有の問題をそのまま日本に輸入して、まるで日本ネトウヨ保守的ミソ男もみんな中絶に反対してるかのような前提でギャーギャー騒ぐからアホらしくてたまらなかった。

ただ、俺がアホらしくて追ってなかったから知らないだけでもしかすると日本ネトウヨの中にも極一部にはアメリカ式の中絶反対論をぶつ奴もいたのかもしれない。

最近報道によると日本ネトウヨはだいたい某壺宗教に操られていたらしいのだが、その某宗教もいちおうキリスト教系(原型とどめてないけど)なんだからしかすると某宗教からの司令でそういうキリスト教固有の発想で中絶反対をやる奴がいたのかもしれないが

だったらそれはキリスト教徒どうしの宗派違いの内ゲバであって、やるならどこか欧米キリスト教が盛んな国でやってくれ。

日本を巻き込むなよ。



もちろん「男なら女に中絶させるのが当たり前!先輩は15人中絶させた!どうせ女が悪い!」とか言ってる奴が「フェミニスト」であるはずがないのだが、

アメリカかぶれで文化の違いがわからない一部リベサヨのように「中絶を認めるのがフェミニスト」という基準を全世界に当てはめるならそいつらが「フェミニスト」って事に「なっちまう」んだよ。

ベクデルテストの時と全く同じパターン

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん