「人間ドック」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 人間ドックとは

2021-06-25

anond:20210625233156

昇級して前回よりボーナスかなり上がったから差額で人間ドック遺伝子検査やってみることにした

2021-06-21

人間ドックの選び方

たいていの会社福利厚生の一環で人間ドックを受けられるんだけど

何社か巡った結果人間ドックにもかなりの優劣があると分かった

特に今回の人間ドックが酷すぎた

内視鏡検査バリウムのみ

バリウムを飲んでグルグル回されるんだけどこれが辛い

「ゲップしないでください」ってそんなの不可能から

コーラ一気飲みして山手線一周ぐらい無理だから

しかバリウムって精度低いからなんか少しでも異常があったら「カメラ飲んでください」とか言われる

じゃぁ最初から胃カメラでいいやろアホか

ちなみに一番オススメ胃カメラ(経鼻)

初めてだと死ぬほど辛いけど経口を経験すると天国に感じる

ちなみに経口をやるぐらいならやらない方が寿命が延びると思う

検便キットが昭和

事前に検便キットが配られるんだけどなんというかいろいろ古すぎる

例えば便器内に紙を敷いてその上に出すんだけど紙が脆すぎて貫通しちゃう

もう一回出せって言われても出ないしすごい困る

他でやったときもっとちゃんとしたやつだった

負荷糖検査がない

糖尿病検査のための負荷糖検査そもそもない

くっそ甘い炭酸飲まされて血を抜かれる検査なんだけどそれがない

糖尿病なんて割と罹りやす病気だと思うんだけど?なぜない?

大腸内視鏡がない

大腸癌とかは進行がそこまで早くないから年に1回とかの検査でいい

普通人間ドックだとだいたいやるけどそれがない

とにかく人間ドックは金をかける方がいい

40歳前後になったら絶対やった方がいいけれど

上記のようなことを考えて会社福利厚生ゴミなら自分で受けた方がいい

PETとか死ぬほど高いのはやらなくてもいいと思うけどあまりにも安すぎるのは健康診断とかわらん

まぁ人間ドックに金をかけない福利厚生担当は間接的な殺人犯だという認識を持って欲しいけどね

2021-06-10

anond:20210610234657

立ち方や顔色が変わったのかもしれん

気になるなら早めにヨロシク人間ドック

2021-06-03

初めての人間ドック

検便のために綿棒みたいなやつでウンコを擦らないといけないのだが想像しただけで気持ち悪くなってきたので綿棒みたいなやつを直接肛門に挿して受付の人に抜いて貰おうと思う

2021-06-01

オリンピック開催派も中止派も

なんで今頃になってそんなこと議論してんのか謎

なんか新事実出てきたっけ?ワクチンが効かないとか

今頃になって観客を入れるか入れないかとかPVはどうするとか

選手村コンドーム配るのかどうすんのかとか

今頃何やってんの?

中止派もオリンピックが近づいてきたら騒ぎ始めて「中止しろ」「延期しろ」とか

政府無能だとか選手ボイコットさせようだとか

今頃何やってんの?

試験日近付いてきて慌てて勉強したり

人間ドック近付いてきて慌ててダイエットしたり

子供の頃から学習してない奴の行動にしか見えなくて恥ずかしい

2021-03-04

人間ドック明けのメシを決めてくれ 追記

のんだぞ

追記 バリウム+下剤でおなかがエクスプロージョンしたので延期。

2021-02-08

anond:20210206222809

子宮筋腫の開腹手術後に子どもを産んだ44才女です。しかもその後また筋腫ができて開腹手術でとり、今またできてる。


経緯はこんな感じ。


30才で結婚。その後人間ドックででかい子宮筋腫が見つかり、31才のときに開腹手術でとってもらう。大きさと場所から、他の選択肢がなかった。とった筋腫を見た夫曰く、グレープフルーツ大のサイズのが2個。その他に小さめのもいくつか。とったらトイレに行く回数が減った。


34才で自然妊娠、35才で出産。開腹手術を経験した子宮場合、切ったところが弱くなっていて子宮破裂の危険があるとかで、帝王切開一般的だそう。と聞いていたのだが、経膣分娩で産んだ。陣痛が辛かったので、「もう切って出してください!」って訴えたんだけど、母子ともに経過順調だったこともあり、経膣でした。そのほうが結局は楽だとその後あちこちから聞くけども。ちなみに、かかっていたのはお産で有名な東京の大病院(いくつかあるよね)のどれか。


で、このときにもまた筋腫ができていて、第二子を考えるならとりましょうと、出産から半年後にまた開腹手術でとってもらった。でも、その後いろいろ考えて第二子はつくらず。この時の入院は、出産後初めて子供から離れて通しで8時間くらい寝ることができ、正気を取り戻した感じがあった。


その後もまた筋腫ができてますねーと言われ経過観察しつつアラフォーを迎え、今年になって生理不順で婦人科にかかった。そうしたら、でかい筋腫が3つになっていると。今はいろいろ調べて治療方針を固めているところ。


子宮筋腫があっても妊娠出産ができたというひとつの例として。ご参考までに。


私は医療専門家ではないけれど、まわりを見る限り、大変なのは筋腫よりも年齢かもしれないです。

2021-01-25

自炊の方が健康にいいに決まっている

自炊の方が実は健康に悪いんだぞ」という記事意見を時々目にするが、いつも「んなわけねえだろ」と思っている。健康に悪い自炊をしている人もそりゃいるんだろうが、全体としては、自炊している人の方が絶対健康的だよ。

そもそも自炊」というのは、貧乏人には非常にしんどい作業材料を揃え、包丁カットし、フライパンや鍋で調理し、食べた後は片付けなければいけない。自炊なんて、精神的に余裕がないと絶対に無理。もやしを炒めるだけ、そっちのほうが絶対に安いと言われても、自炊をするための気力が起きない。そもそも母親がまともに料理をしていなかったし、料理の仕方もわからない。

一人暮らし貧乏人は、家帰ったらまず缶ビールストロングゼロを開ける。食べるものは、近所のスーパーで半額になった惣菜弁当Twitterをだらだら見ながら、いつのまにか泥酔して嫌なことを忘れて、いつの間にか寝る。金が本当に厳しくなると、食費を切り詰めて第3のビールストロングゼロだけになる。

普段食事も、すき家マックコンビニおにぎりのローテーション。少し金があると、ピザバイキングで三食分を済ませる。どこからどう見ても炭水化物だらけで、健康いいわけがない。野菜は、たまに百円の野菜ジュースを買うだけ。

結局のところ、自炊する人は精神的に余裕がある。余裕があるということは、当然ながら健康に気を使う余裕もある。だから暴飲暴食はしないし、適度に運動をし、ちゃん健康診断や人間ドックにも行っている人が多い。貧乏人は自炊しんどいと感じるのに、運動なんかする気も起きない。健康診断や人間ドックなんて別世界の話。そしてたまに金があると、暴飲暴食に走る。


そんな俺がいまは立派なヒモになり、嫁のために毎朝朝食を作る生活になるとは……。

2021-01-21

anond:20210121085607

歳を取ると、人間ドックというものがあり、検便の提出が必要となる(ならない場合もあるかもしれないが知らん)。

検便の採取は2回分必要なので2回やる。

自分の便と向き合うあの瞬間が辛すぎて、それで人間ドックをサボった事があるくらいだわ。

2021-01-19

それでは、本日の俺史上初胃カメラ体験をお聞きください

5:30 起きる

6:50 家を出る

8:00 新橋到着

8:10 ちょっと歩いて虎ノ門ヒルズ付近

8:15 問診票書く

8:15 内視鏡同意書って何?そんなん書くの?まるで手術じゃない? (ちょい不安)

8:45 血液採取とか、血圧とか色々終える。そろそろ胃カメラくるか・・・?

8:50 胃カメラ開始。「麻酔を喉に溜めておいてください」って何?こうで良いのかな・・・

8:56 なんか舌に麻酔来てる感・・・喉じゃないけど良いのかな・・・

8:57 胃カメラ開始。

ちょ!ちょ!すげぇ喉に来てる!俺麻酔効いてない!完全に麻酔の使い方間違えた!

吐きそう・・・涙出てきた・・・

9:00 よだれすげぇ出てる・・・胃にはカメラ入ったっぽい。1分が1時間くらいに感じる・・・

「楽にしてくださいねー」って声がかかる。ありがたいけど、全然楽に出来ない。100%喉に麻酔効いてないしね・・・

9:03 ようやくカメラ抜かれたけど、すごい汗かいた。これ外出たら完全寒い

9:04 窓開いてる・・・寒い

9:20 ようやく人間ドックが終わった・・・寒すぎるのと、トイレ行きたいので虎ノ門ヒルズGO

9:40 年末孤独のグルメに出てきた平五郎へ到着(空いてない、けど満足)。トイレ行きたいのに虎ノ門ヒルズスルーしてしまった。

9:50 虎ノ門ヒルズトイレ。だいぶ寒かった。人が閑散としてるなー。

10:10 山手線池袋へ戻る

10:40 池袋到着。東武ユニクロGOルームスリッパ(ミッキーのやつ)を買う

10:45 東武北海道フェアやってる(←ユニクロにあがるときチェックしてた)ので行ってみる。

10:50 「お一人様5箱限定。じゃがぽっくる」を、迷わず5箱買う

11:30 最寄り駅ついた。人間ドックドミノ・ピザの割引券1000円分もらってたのでドミノ・ピザ

12:00 ピザ美味しい。お酒うまい!

2020-12-25

anond:20201225103515

人間ドックでは視力しか検査しないんじゃないのか

きちんと眼球を調べてもらったほうがいいぞ

2020-12-03

40歳体調不良が2年続いている

病院人間ドックも含めて色々見てもらったが異常なし

数値の上ではむしろ健康

どうすりゃいいんだ

2020-11-19

一日一食にしてから、”一日三食じゃないと不健康だ”教の人の多さに驚いた

追記アリ)

驚いた。

一日一食といっても在宅勤務の時だけの話(週2-3回)。


在宅勤務をしてたら太り始めたのと、昼休みに寝てる方が自分的によかったので

ダイエットも兼ね在宅の日は一日一食にするようになった。


始めてみたら慣れれば全然辛くないし、午後眠くならないし、体重の増加もとまって

いいことずくめだった。


ただ一日一食にしているというと、「そんなの不健康からやめた方がいい」という

人が結構割合でおり、その多さに驚いた。



しか理由を聞いても「人は三食食べるようにできてるから」程度の根拠の薄い理由しか

でてこなくてあんまりしっくりこない。


実際のところ一日一食てデメリットあるの?

(一気にカロリーが入るので太りやすい?的な説は聞いたことあるけど、一食のとき別にバカ食いしてない)


食べること自体は好きなので週末は3食食を楽しんでいる。

追記 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

「言わなければいい」というのは確かにその通りなんだけど、自分から進んで開示してるわけでなくて、まず妻から健康だと指摘された(心配してくれてるんだと思うけど)、あとは出社したとき世間話とかで「在宅中昼どうしてる?」とかい話題になったときに嘘つくのもあれだし正直に話すと、結構割合で「よくない」指摘されるので驚いたのと「そもそもなんで3食=正しいなんだっけ?」と思ったのでこのエントリかい

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

と書きながらもふと睡眠に置き換えてみて、「1日2時間しか寝ないんです」って人にあったら、自分も「もうちょっと寝た方がいいんじゃない?」とおもってしまうかもなと思い、それと似たようなもんかとも思った。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー




ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

血糖値の件についてはあんまり意識してなかったのでなるほどなと思った。丁度人間ドックが近いので血液検査の結果とかも注意してみたいと思う。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー




ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

一日一食は夕飯にしてる。ドカ食いは本当にべつにしてなくて、普通の一食分。といっても在宅勤務の日だけなので、週末普通に3食食べてるので(週末は甘いものも食べる)結局オフセットしてしまってるのかもしれない。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

この生活を始めて7か月くらいで、体重の変遷は以下の通り。週2-3回 20分ほど軽い筋トレも同時に始めたのでその影響もあると思う。

(身長173cm 35歳 男)

もともと: 68 kg  体脂肪率 20%  

いま  : 58-59 kg 体脂肪率 13%前後 *2か月前くらいか体重の減少がとまった。 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

2020-11-15

anond:20201115131820

金持ちでも人間ドックに行くときは💩こねくり回してるのかな

さすがにアウトソーシングはできないよな

2020-11-14

自費PCR検査(唾液)を受けたレポート

これからお仕事やご親族のご都合などでやむを得ず検査を受ける方の参考になれば。

理由のない中での自費検査を推奨するものではありません。

まず自費検査を受けた理由は、非常〜にざっくり言えば、急用で遠出をしなければならず、過剰に心配する相手方安心させるために受けざるを得なかったというところです。

11月某日、いくつか都内病院サイトめぐり、やっぱり郵送はちょっと…と躊躇ったので(※1)、某人間ドック健康診断を主に取り扱うクリニック(検索すれば出てくると思います)に問い合わせの電話しました。

快活な男性電話に出られ、「当院は健康診断人間ドックを主におこなっているため、症状のある方の検査はしていない。自費PCR検査は平日14時から行われており、値段は22,000円、翌日の14時でも対応可能」とのこと。

すぐに検査を受けられるのはありがたかったです。

    

検査後は、2〜3営業日で結果報告のお電話がもらえ、その後書面での結果通知(陰性証明書ではないそう。陰性証明書は別料金らしい)を郵送していただけるとのことでした。


急ぎで結果が欲しかったため、そのまま申し込みました。電話口で氏名他結果通知の送付先住所を伝え、申し込み完了しました。

  

からアクセスはよく、若干古めのオフィスビル、という佇まいでしたがクリニックの内装はそこそこ新しい印象でした。

受付で非接触体温測定、症状チェックシートの記入・署名を終え、受付の方から検査内容の確認チェックシートを手渡され、これまた記入・署名を終えると、数字の書かれたバインダーを手渡され、同フロア内の検査エリアに移動するよう促されました。

受付エリアは待合室のようでたくさん椅子があり、ざっと7〜8名の方がいらっしゃいましたが、みなさんは健康診断の順番待ちのようでした。


指定された検査エリアは、検査服に着替えた方がたくさん。取り囲むように複数の個室があり、ここが健康診断のメイン会場のようでした。

入り口バインダー看護師さんに渡すと、トースラムネ、コー●ービー●の紙筒くらいのサイズで、下部が円錐形になったプラ容器を手渡されました。用意されていた容器の数から見るに、その日の検査者は3人くらいの様。

 

看護師さんに、検査服の方達の横を通され、パーテーションで区切られた非常階段横の一角に通されました。

一畳くらいのスペースに、どピンクの簡易机と折り畳み椅子だけの質素なスペース。机の上には小さなアルコールスプレーと箱ティッシュ、机の傍にはゴミ箱がありました。

 

机の上には説明書きが貼ってあり、

必要な検体は2ml程度(容器にマジックで印が書いてありました)、口を閉じて俯き、1〜2分待って自然に出た唾液を容器の中に静かに吐き出してください。これを必要量に足るまで何度か繰り返してください」と書いてありました。(ティッシュは容器に唾液が垂れてしまった時にふきとる様らしい。)

早速口を閉じて俯いてみましたが、意外と唾液が出ない。梅干しなどすっぱいもののことを考えるなどして、俯く→吐き出すを6回ほど繰り返し、採取にはギリ10分はかからなかったかな?という感じでした。

印のところまで唾液を貯めたことを確認し、パーテーションを出て先ほどの看護師さんに検体を渡し、再度受付エリアに戻ってお会計でした。

受付からトータルでの所要時間は30分もかからなかったと思います

(領収書会社名義にするか、個人名義にするか聞いてくださいました)

検査結果の電話をいただいたのは検査から2営業日後。陰性とのことでした。

結果の入った封筒電話の翌日(3営業日後)郵便受け投函されており、検査日・なぜか生年月日・検査結果などが記されておりました。

 

以上がレポートです。

問題があれば削除します。

  

※1

郵送PCR検査を行なっていた病院は、たしかに安いのですが、血●クレン●ングや白●注射などもやっている美容整形外科で、ちょっと正直…抵抗があるな〜と思ってしまい、見送りました。実際どんな病院かは存じませんが…

2020-11-09

血液検査げろこわ。

はてなのみんなーーー!!やっほーー!!!今日はこんなメンヘラ記事開いてくれてー!!!ほんとにありがとーっ!!!!!!

クソザコ底辺チラ裏だけどせーいっぱい書き散らすのでー!!!!!!最後までよろしく!!!!!!!!!

ダメなひとはー!!!!!!!!黙ってブラバ推奨うううう!!!!!!

さてさてわたしメンヘラ10年↑のどこにでもいる普通メンヘラ増田!!

一番最初きっかけは中学生とき。超絶過干渉な親&担任教員による性的虐待だったんだけど、内申点あげて推薦受ける前に自殺ミスってそのまんま人生ドロップアウトしちゃったんだよね。あれを耐えてたらワンチャンあったかな??ないか!!!

そんなこんなで重度の反復性鬱、あと実はADHDASDPTSDも持ってたりしておかげさまで精神2級でっす!!!!これからもご愛顧のほどをよろしく!!!

まー当時は大変な修羅場で、町役場役員父親小学教諭母親は大騒ぎ!もち勘当!ヤられたのが私なんだけど私を勘当www

やーマジイミフってゆーか田舎社会の闇を見たよね!事を公にすると教育委員会の父が役所で指指されたり、内申点ちらつかせて脅してきた担任母親でありながら教師立場免職させるのはなんかヤだってゆー母親お気持ち的な理由により、よくわかんないけど向こうから勘当してくれたよ!警察の介入は中学と親が潰したみたいだね。子供できなくてよかった!!あのあとすぐ生理きたときガチで泣いたもん。

あとはなんだかんだほんとめっちゃ色々あってなんかもー説明聞くのも大変だろーから省くね!ごめんね!

まーでもでも、こんな私でもなんとかかんとか低賃金でも猫と共に暮らせていて、身体とか売らずに済んで生きてる!!ステータス幸運に全ブリ!!アイデアゴミからSAN値は割とギリギリだけど生きてる!!ウケる!!生きてるだけで褒めて!!私すごい!!私えらい!!私さいこ!!! 

あ、躁鬱ではないか安心して!超安心して!何を安心したらいいのかわかんないけど!草www

それはそれとして、婦人科に行ってるだよ。PMDDってゆー、なんか生理が超つらい感じで。非正規だとかの話はとりあ置いといてさ、まー生理なっちゃったら布団は血の海で3日くらい水だけで生きてるというか眠って耐えるみたいな感じで。この辺は女の人でも個体差あるから、あーなんかそんなかんじー?みたいなノリで聞いてくれていいんだけど。

まーそんなんだからピル飲んでるわけ。

月2000円の課金で多少生理がマシになって仕事もなんとかかんとかでみたいな。使ってないけど避妊効果もあるしね。100%無いと思うけどこれで深夜拉致られて回されてエロ同人誌みたいなことになっちゃってもなんとかなるかなー????なんないかもー???みたいな!!!

で、ピル飲んでると血栓症可能性とか万一あるからさ。基本安全かいうけど年1で採血はするんだよね。まあ人間ドック健康診断も受けられない身分から軽いノリで受けるよね。

引っかかっちゃったよーーーー!!!!!!

血栓症じゃなくて肝臓引っかかっちゃったよ、うっわあああああああああああああああああ!!!!!!!!!

まさかって思うじゃん!!!マジか!!マジでだった!!!γ-GTP、AST、ALT、倍満!!!16000点です本当にありがうっわああああ!!!!!!

 

ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああやっべーどうしよう通院費も入院費もない!!!!!!めっちゃやば!!!

さすがに泣きそーなって友達電話しちゃった!平日に!!ごめんね!!!こんなん初めてで立ち直れそうになかった!!

友人「でも、いうて肝臓やろ?」

?????????

友人「薬ちゃんと飲んでる??お酒で飲んでない??」

???????????

友人「γ-GTPは私と同じねー。我々も年だということですよ。私が痩せられないのと同じ」

ああああああ理解!!!そういえば、友人、体は外食でできていた!!!!!身体は揚げ物、血はアルコール!!!!!!なんか度々、健康診断あるからって2週間くらい耐えてたりした!!!!!!私の残念オツムようやく理解したテンキュー!!!!!!

ちょっと落ち着いたかスマホでググってみるじゃん?????

色々出てくるじゃん???

さっきまでナニコレ怖い私死ヌみたいなのがいちおー冷静に読めるわけです。

「薬剤性肝炎

犯人はたぶんお前だ!!!!!!!!!

黒ずくめの男と同じくらい怪しい!!!!!!めっちゃくちゃ怪しい!!!!!!真犯人別にいる噛ませ犬と思いきやマジで真犯人だった時のパターン!!!!!!悲恋湖なやつだ!!!!!!!!

そのままお薬110事件ですか事故ですか事件です!!!!!

トリプタノール、セーフ!!(たぶん)

ロヒプノール、セーフ!!(たぶん)

リボトリール、アウトー!!!!!(たぶん)

ルネスタ、アウトー!!!!!(たぶん)

コンサータ、アウトー!!!!!!!(たぶん)

犯人(たぶん)がわかったらもう何も怖くない。いや、マミちゃうかもしんないけど怖くないぞ!!!

たて、立ち上がれ、病院前の自販機で涙拭ってる場合じゃねえ!!!

私の帰りを今か今かと待ってる家族がいるんだ!!!!!!金魚と猫)

精神科への連絡は!!!時間的明日!!!!!怪しい薬は特定したが自己判断での停止はマジあぶねーからダメ!!!!何回かそれで解離性遁走とかフラバとかマジで起こしてっから!!!!!!!フラバマジでやっべーから!!!!!

あー、でもコンサータルネスタダメそーなのは哀しいな。去年本当にやっと巡り合えた入眠剤。クソみてーに苦いし寝起きに口の中がウイスキーみたいな味になってっけどスルンと寝れるのにな。

コンサータも。軽くナルコレみたいな意識飛ぶ事頻発してたけど、コンサータ飲むと頑張れるんだよね。まー成分がリタリン的なさもありなん、みたいな??????

あー、薬と共存したい。リボトリールだけ悪人にできないか???やっぱ無理よりの無理???

はーーーー、そんなことよりも精神科嫌いだから行きたくなーいいいいい!!!!!!長男だったら我慢できたかもしんないけど私三女だから無理!!!長男でも無理かも!!!!!きっと無理!!!!皆無理!!!!!!!!!

はい!!!突然ですがここで私が通院している精神科のホームページを開きます!!!

------------------------

当院では診療ができない疾患や状態について

以下の疾患や状態の方に対して、専門性医療設備上の点から当クリニックでは十分な治療を行えないため、入院施設のある医療機関や専門外来での治療お勧めします。

------------------------

え、うん?え?精神科、だよね…??で、主に何を診るん…???

いや、私が転院して1年お世話なってるけど久々にトップページ見たら書いてた。え?暗に私、転院促されてる……?????

ま、いっかー!!!!!!!!!!!

年度末には引越し!!!!!!!!

今転院でごちゃごちゃすんのめんどくさいし、あとは野となれ山となれ!!!!!!!!ふぁっきゅー!!!!!!!!

泣いたり落ち込んだりしたけどなんとか今日も生き延びたよ!!!!!

からはてなのみんなー!!!!!こんな私のチラ裏最後まで読んでくれてー!!!!!!

ほんとにありがとーーーーーーーー!!!!!!!!

2020-10-29

勝手死ぬな」「勝手に生きるな」と勝手に言われるし勝手に言う

要は自分が何を言いたいかというと健康診断検査つらい」なんですが。

それについていろいろと考察した長い文章が下に続いているだけ。

社会

日本人寿命が長いのって、国民皆保険があるからお金負担が安いことと、会社員が35歳以降に人間ドックを毎年受けることで早期発見治療しているかなのだろうか?人類医療で生かされてる(活かされてる)んだよな、健康的な意味でも、寿命的な意味でも。そりゃあそうだ。予防医学だよな。歯医者の定期健診を受ける、とか。

でも、トシくって様々な検査ちょっと辛かったりするのを目の当たりにすると、

検査をしたり医療を受けたりしてまでも生き永らえたいというモチベーションが、果たして自分にはあるのだろうか?」

という疑問が湧いてきてしまうのだよな・・・

積極的安楽死か、消極的安楽死か、なんか、そういうのが脳裏によぎる。

会社員でいる以上は、自分労働リソースとして供出しているのだから、その「労働リソースとして将来的にどのくらい使えるか」ということが会社的には気になるわけだし、あと法律で決まってるのかな?その辺の理由で、会社から言われたとおり健康診断を受けなきゃならない。「直せばまだ労力として使えるのならちゃんと直せ」というのが、営利企業や国力といった視点から論理と言えるだろう。

なんか、自分の体は自分だけのものじゃない」という感覚がする。「公僕」、会社社会の共有物かのような感じがする。

それは良いことなのか、悪いことなのか。

あ、検査がつらいんで受けません。安楽死しまーす。っていう自分の体に自己決定権利はないのかな。それ人道的にどうなのかな。

その「自分の体が自分のものじゃない」の最たるものが、家族意向により、胃ろうで生かされている人間でしょう。倫理的にどうなのでしょうか。かくいう私の親戚にもいます。こわいので面会していないです。いまはコロナで面会もままならないですが。

医学は、人為的に死をコントロールできる術です。進歩すればするほどコントローラブルな範囲が広がる。いずれは不老不死も実現するのかも知れない。

そのコントローラーを渡されて握るのは、本人であるべきなのか、他人であるべきなのか。自分というシステムroot権限は誰が持つのか。


えらい

それにしても、35歳くらいを超えてる会社員の全員がこういう検査受けてる、ってすごくないですか?

人によっては人間ドックを毎年サボってる常習犯が居たりして、まあ気持ちはわかる・・・ってなっちゃう。

医療体制がすごいのもあるし、検査にみんな耐えてるのえらいですよね。

医療進歩して検査負担を減らす改善継続的に行われていて、胃カメラを口から入れるとき不快感を減らすためにイカリングみたいな白い輪っかをくわえると、かなりラクになるんですよね。あれ。ノーベル平和賞でしょ。10年前に受けた時あんなのなかったし肩に注射麻酔してたんですけど、最近はのどスプレー麻酔になったし1時間麻酔切れるし、カメラ自体も細くなった。昔の胃カメラトラウマになってる人もいると思いますけど、いまだいぶ負担減ってるんで、バリウム飲むよりもラクじゃないかと思いますよ。


加齢と経済消費傾向

若い頃ってさ、なんか、さまざまな「リソース」というもの無限であるかのように錯覚していた。

言い方を変えれば「有限なリソース」という概念のものが頭の中になかったのかも知れない。

健康時間も、仕事にかけられる労力も、無限だと思ってたので、スケジュールも何もなくがむしゃらに働いていたような。

でも社会に出て、あ、いろんなものって有限なんだなって気づいて。そのリソース管理がすごく難しいことに気づいていった。

そして30を超えると、「自分健康寿命」というリソースの有限さをひしひしと感じるようになる。

若いころはモノを買うときお金の使い方がコスパばっかり考えていたように思う。安物買いの銭失いだ。

それはそれで「将来への投資」の考えがなさすぎる、貧者の思想だとは思うけど。お金に対してそういう貧しい考え方で育ってしまったのだから仕方がない。トシとっていってお金の使い方が少しはマシになったし、服にかけるお金がふえたりした。

トシを取ると自分寿命が頭の隅にチラつくので、コスパが多少悪くてもペイするように意識が変わっていっていると思う。

「いまは時期が悪い」とか言ってチャンスを見送っているうちに自分寿命のほうがなくなっていくからね。

たとえ時期が多少悪くても、じゃあいまやろう。お金をポンと出してやったぜ。と。

経済の話でいうところの「機会損失」って、商品在庫があるとか、買える機会とか、開催期間が限定されたイベントとか、そういう「外的な機会」の損失するかどうかを焦点にしがちに見えるけども、それだけじゃないんだな。外的機会がある間に、かつ、自分健康もなければならない。健康でなければ商品を購入して満足することができないから。

健康が不足していて機会損失も大いにあり得るわけです。「大切な推しイベントなのに風邪ひいていけなくなった」とか。

これっていうのは「推しは推せるときに推せ」「孝行したいときに親はいない」と通じるものがある。

から商売するのって、「ちょっと健康不安が出てきて、かつ、そこそこお金持ってる人」を狙うのが効率よさそうですよね。健康商品じゃなくても。

ゲスいですが。足元見てる。

そういうターゲッティングして商売してる人間自体も、いずれはその該当者になるんですよ。

自己決定

「おれは長生きしないんだ」つって、暴飲暴食してる人、ラク死ねると思うなよ。苦しむぞ。みたいな脅しツイートを見かけたりしますけど、まあ確かにそうなんですけど、それも安楽死があれば解決するんですよね。

日本における安楽死議論での反対派って「イジメみたいに同調圧力によって安楽死自己決定を促されてしま危惧ドグマにしてますけど、

すでに健康診断圧力によってつらい検査を受けさせられてる」現状があるので、たしかにそうかも。そうなるだろうなあとは思われます

自殺と他殺」という対比の概念がありますが、それと同じように「自生と他生」とでもいいましょうか。

どう転んでも、自分の体の健康維持や死についての決定権は、自分けが独占的・排他的に所有してはいない(できない)ようですね・・・。やはり自分の体は公僕性、公共物性を帯びているようです。それは国民皆保険であるから、国としては保険治療コストの高い病気をなるべく支払わずに済ませたいので、治療コストの高い病気にかかるリスクを下げておくための検査コストを支払っておく(強制的に受けさせる)ほうがトータルでコストが安い、という計算なのでしょうか。

他者圧力によって胃ろうで生かされてしまうようなことがある社会と、

他者圧力によって安楽死で死なされてしまうことがある社会

どっちがマシなんですかね?

同調圧力存在すること自体は不変なんですね。


勝手死ぬな」

勝手に生きるな」

勝手に言われるし、勝手に言う。

介錯してラクにさせてあげたほうがいいんじゃない?とも思うし、

もっと生きたかったんじゃない?とも思える。

人為的に死をコントロールできてしまうということは、サバイバーズ・ギルトってやつが生まれる。生存者の罪悪感。

面倒なことにならないように、自分の生死を他者人為的コントロール下に置かれることが無いようにしたいですね。

やっぱ自分コントローラ握って健康診断うけるかどうか決めたり、コロっと安楽死理想なんですよ。でもそれって一貫性としては、このコロナのご時世で「公衆衛生を省みない自分勝手自由な行動に出ることの許容」をも意味してしまうのですが。感染症や、医療保険の有無、といった社会的な連帯関係のものは物議をかもしますよね。そりゃ。

タイマーをセットできればいいのにね。デスノートみたいに。

自分死ぬときVR-HMDかぶって、なんか、すごい音と映像で逝きたい。

臨床宗教師仕事の中に「VR機材の管理」も含まれてくると思うんですよね、今後は。「テクノ法要」もありますし。映像や音声のクリエイターも、その走馬灯のような「最期映像」をクリエイトする日が来るわけですよ。

からVR業界から法曹界医療関係転職するようなキャリアパスもあるでしょうね今後は。

塞翁が馬

みとりびと、おくりびと

健康指導から何も得られない

健康診断とか、健康教室とか、人間ドックのあととか、そういうタイミング個別健康指導してもらえたりする。

しかし、そういうのって、

そらそうよ

しか思えないことが多い

朝起きて夜眠る規則正しい生活

間食は太るから控えめに

アルコールタバコはやめたほうがいい

バランスの取れた食事を三食とる

運動をして気分転換を!

ストレスを溜めないように

正解はわかってるんだよ

でも、できないんだよ

そういう生活をすることによる自分への負荷が重すぎる

足が遅い人に

人間100メートル10秒で走れるんですよ」

って言われても、知っとるがなって話だし、できるかどうかは別じゃん…

最終的な目標はこうですけど、全部は難しいので、

冬は鍋を多めにして野菜をたくさん入れるようにしてください

階段を多く使うようにしてください

朝起きたらストレッチするといいです

お酒を飲むなら、本数と頻度の上限を決めてください。

とか、身になりそうな、いいこと聞いたなぁと思わせてくれる指導がいい

ワガママなのはわかってる

2020-10-27

製造マシーンと化してしまった話

https://anond.hatelabo.jp/20200704211450

この増田を見て三ヶ月前ゲラゲラ笑ってたらその後の人間ドックで自らピロリを出してしまい、同じエントリをいまは便所で泣きながら読んでる。薬がつらい。

使用開始して二日目だが、汚い話、下痢と屁が止まらず、特に屁の勢いがすさまじく屁製造マシーンと化してしまった。日中基本的に屁を放っている。

すでに俺の実体10体分以上は体積的に屁が尻から世に送り出されていった感覚があり、それだけの分量になると意志を持ち始める可能性もあるので、屁には元気で暮らして欲しい。世間の皆さんには大変申し訳ないと思っている。

2020-10-21

健康診断で高圧的に指導してくる医師看護師って

ちょっと血圧が高いくらいで、高圧的に問診や診察してくる医師看護師ってどう?

心配してくれるのはありがたいんだが、健康診断なんて限られた情報しかないのに、なんでそんなに断定的に他人に指図ができるんだ?血圧若いから、ずっとこんな感じなんだ。たぶん遺伝

結局最後専門医に診てもらえという切り札で、自分はなにも診断しようとしないのに、なんでそんなに偉そうなんだ?

専門医に行ったら行ったで、大したことない、普段から定期的に測るようにして下さいとか、当たり前のことしか言われないのに。

信頼できる病院人間ドックちゃんとした方がいいのかね。あいつらの話をちゃんと聞こうという気に全くなれん。

2020-10-10

人間ドックコロナ

待合室に本がない。ヒマ。

息をふぅー!と吐く肺活量測定がない。

レントゲンバンザイしても上にあるバーをつかんじゃダメだって

先生マンツーマンの問診がない。送られてくる結果を待つだけ。

バリウム飲んだあと、白いウン○が出るのは変わらない。

anond:20201010153832

人間ドックいったら本がなかった。コロナ対策で。ヒマだった〜。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん