「アンインストール」を含む日記 RSS

はてなキーワード: アンインストールとは

2015-03-18

Chromeフォント設定が効かない時の直し方(DirectWrite有効のままで)

Google Chrome日本語部分のフォント設定がある日突然、無視されるようになってしまうことがあります

こうなるとフォント設定系の拡張機能ユーザーCSSもまったく反映されず、ユーザープロファイルを消去してChromeを再インストールしても直りません。

この問題をDirectWriteを無効化することで対処する方法は、ググればすぐに見つかります

しかし、DirectWriteを有効にしたままで解決する方法は見当たりませんでした。

なんとかならないかといろいろ試してみたのですが、フォントをいくつかアンインストールしたら、問題が発生しなくなりました。

Windowsインストールされているフォントの数が多すぎると、この問題が発生するようです。

2015-03-03

どこぞの県立高校の、授業用PCコンテンツ削除の件、あれ「春休みアンインストール」することを前提とした著作権教育?(?_?違うと思うけど…)アンインストール前提なら、当然ユーザデータエクスポートできるような仕様になっているんだろうな…(しか中途半端にできると、メンテが面倒か。先生やらサポートの人がてんやわんや…)

まぁしかし、どのレベル法律違反しているかなんて、それこそ身近にいる人間情報量依存ちゃうもんね。ああいうやり方は、長い目でみるとわかりやすいのかも。(著作権に関しては大人の方がわかってないひと多そう。自分を棚にあげて言い放つ)

うちも、最近Youtubeとか見始めた人が身近にいるため、有料コンテンツサービス契約しました。

2014-12-17

グーグル昇給

後輩の男が

「先輩、パソコン起動しなくなっちゃったんでちょっと貸してください。」

と言ってきたので貸してあげた。

後輩は、エクセルの帳簿ファイルを開き「冷蔵庫」と入力するために「r」を入力した。

すると、

「来月昇給な」

グーグル予測変換してきた。

俺のパソコンにはグーグル日本語入力を入れてある。

いまさらグーグル日本語入力オフになんて出来ない。

おっとやべえなとこの辺で気づいた。

続けて、

「黒ボールペン」と入力しようと「k」を押すと、「黒ブラ」と予測してきた。

ここまでなら後輩も、

「黒ブラック企業が多い中、昇給も考えてくれている。なんていい会社なんだ。」

と思っただろう。

しかし、最後に「パンク修理代」と入力しようと、「p」を叩いたその瞬間後輩の手が一瞬止まった。

グーグルは「パンツの柄」と予測してきたのだ。

後輩は見なかったことにしようとするために慌てて「パンク」と入力しようとする。

しかし慌てた後輩は、ミスって「パンツ」と入力してしまう。

慌てて後輩は、ミスってバックスペースを三回押してしまう。

また「p」から入れなおすことになってしまい、ずっと「パンツの柄」が表示されている。

「来月昇給な」

「黒ブラ」

パンツの柄」

こんなスリーヒント出されたら江守徹でも自信を持って

昇給先生!」

て答えるぞ。

「p」入れた瞬間の顔見てすぐこいつはてなーだって気づいたよ。

口止め料代わりの昇給目当てで俺のパソコンに侵入してくるとはとんだ昇給野郎だな。

こんな昇給便利ツールますアンインストールな。

2014-10-25

ソーシャルゲームソーシャル部分を完全無視して遊んでる人

…が知人にいる。

あるスマートフォンソーシャルゲームが、仲間内ちょっと流行った事があった。

当然知人もその流行を知っていたのだが、特に興味なさげな様子だったので無理に誘う事はしなかった。

流行もあっという間に終わり、「アレ、まだやってる?」「いやー全然。容量食うし、もうアンインストールしようかなあ」と仲間内世間話していたら、知人が割って入った。

「やめるんならアイテムくれない?」

知人はそのゲームを超高レベルまで極めていた。しか課金を一切していなかった。

ゲームに飽きて消そうとしている人からアイテムを貰いまくって無双しまくっていた。

子供の頃、こういう奴って居たよな。

2014-09-22

ATOKって金出す価値あるの?

 何年か前だけど評判がすごいからためしにインストールして一ヶ月くらい使ったけど、無料IMEに比べて特に便利だとか頭いいとか感じなくて、試用期間が終わったらそのままアンインストールしたことがある。

ATOKが頭いいとか使いやすいとか気のせいじゃないの? 単に慣れてるだけなのを性能いいって言ってるだけとか。

 以前の職場で、PCに入れるアプリ会社が許可したものだけってことになって、ATOK秀丸ベッキーあたりの有料ソフトを使ってた連中が「これが使えないと仕事効率落ちるだろ!」みたいにゴネまくって会社に買わせるってことがあったけど、仕事VisualStudioがメインでテキストエディタなんてサクラでもEmEditerでもなんでもいいんじゃね? って感じだったわ。自分は。

「金出して買ってるんだから優秀に決まってるだろ」って思い込みなんじゃないかって気がする。

 ATOKが優れてるって客観的データ検証ってあるのだろうか。

2014-09-14

http://anond.hatelabo.jp/20140913232414

それアプリとか曲とか入れ過ぎて容量いっぱいになったから(すぐには)不必要キャッシュファイル消してたんじゃないかな

アプリ自体アンインストールしてた訳じゃないと思うよ、実物見てないから断定は出来ないけど

2014-09-13

iPhoneLINE強制アンインストール(アイコンがホーム画面から消える)

先に言っておきたい。LINEは確かに便利だけれども、運営があまりにもサボりすぎである

乗っ取り事件であったり、アップデートの度にバグ発生してるし

LINEゲームに労力を割きすぎているのではと、勝手に思ってる

あ、僕はそこらの大学生ですよ、誤解なきよう

(個人的には高校浪人時代メールの返信を待ってる時間が好きだったけどなぁ、時代は変わっちゃいました笑)

で、表題の件だけれども、以下に書いてみた。時間ない人はまとめだけ読んで下さい。


※まとめ

iPhoneLINE強制アンインストール(またはアイコンが消えそうになってる)されてる時は

その場で機内モードにすると(なぜか)防げた

ってことです。たまたまかもしれないんで、自己責任で。

時間前のことの流れはこんな感じ。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

iPhoneネットサーフィン終え、ホーム画面に戻る

LINEアイコンが暗くなって揺れていて、「削除中」の途中だった。

(焦ってて細かく覚えてない、Appの自動更新オフにしてるからアップデート時の不具合ではない。原因不明)

トーク履歴消されたくない!!!!なんとかしなきゃ!!!

iPhone再起動するか、機内モードにするか、で迷う

機内モードにする

数秒後、アイコンが明るくなって、アンインストール中止

iPhone機内モードのまま、怖いからiTunesバックアップ

(こちらを参考にした。勝手引用ごめんなさい。)

http://appllio.com/line-transfer-and-restore-talk-history-completely#h2_1

http://did2memo.net/2012/09/21/naver-line-how-to-move-talk-history/

※この時PCLINEでは購入したスタンプが消えていた。トークは閲覧可

iPhone機内モード解除、LINE起動、問題なし。

(キャッシュがかなり消えていたみたいで、友達トップ画をロードしたりと。)

ほんとにトーク内容消えなくてよかった・・・

安心

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


最後一言

運営いいかげんにしろや、LINEゲームCM流してる暇あるなら、LINEアプリバグフィックスしろ!!!!!

国内トップシェアあるからって、天狗になってんじゃねーよ!!!

無料ってのには感謝しますけど、不具合多すぎ、利用人数考えて下さい。もはやインフラです。昔のキャリアメールの代わりですから、その辺、もう少し責任をもって下さい。

開発費足りないなら有料にしてもいいから安定したものお願いします。

2014-08-26

パソコンフリーズの原因がWindows updateのせいだと判明してからやった事

OS:Windows7 Home Premium 64bit

CPU:Core i5

メモリ:8GB(増設前4GB)

HDD:750GB

グラボ:オンボ

サウンド:DAAM SD

7月終わりにアップデートしてから不具合が生じて一時期は強制シャットダウンしたりセーフモード起動の繰り返しだった。

8月初めに修正パッチ含むウィンドウアップデートをした。その時8月13日にアプデ禁止されたファイルインストールしてない。

そこからはずっと不具合連発で起動直後「スタートメニュー」が表示されなくなって、マウスは動くものの、ダブルクリックのちフリーズして画面が白くなりフリーズ

コマンドブロンプトからスタートアップ修復やサービス等々の停止・無効化システム復元などを繰り返してひとまず音声が出る程度にまで回復

しかし、システム復元などは失敗し、インターネットを開くと高確率フリーズフリーズしなくても一定時間経つとフリーズ強制終了

その後7月アプデ前後インストールしたJAVAなどのブラウザスクリプトを続々ダウングレードしたりしたが変わらなかった。

また、PCSX2やPCゲーム(CoDなど)も起動直後にフリーズが頻発するようになった。

原因はこれじゃない。

そう思った時、一つのことが頭に浮かんだ。

アップデートファイルだけはまだ何もしてない。

ということで7月10日アプデ分までを残して全てのウィンドウアップデートファイル(適正化ファイル)を軒並みアンインストールした。

そうすると、今のところフリーズは起こってない。

恐らくウィンドウアップデートでの不具合が今回の頻発するフリーズの原因だったのだろう。

とりあえず自動アプデを無効にし、システム構成も無事終わらせ胸を撫で下ろすに至った。

今の所、ゲームネット以外は機能停止無効化してるのでひとまず大丈夫か。

追記:指摘thx修正した。WとCとV、Fはキーボードの接触不良で押せてない時があります

2014-08-19

Windows更新プログラムの削除をちょっと楽にやる

http://news.mynavi.jp/news/2014/08/18/157/

「予防的処置のため、更新プログラムアンインストールすることを推奨する」

↑これ見て、こんなん手動でやってられっか!って思ったんだけど、

PowerShellでやるとちょっと楽できた。ちょっとだけど。

会社でも同じことやると思うから作業メモ書いたんで、晒しとく。

 

1. ↓を見ながらPowerShellスクリプトの実行ポリシーを変更。

http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/1023ps1sec/ps1sec.html

 

2. PowerShell用のモジュールフォルダを作る。パスは C:\Users\<ユーザー名>\Documents\WindowsPowerShell\Modules

以下、コピペコマンド

mkdir $env:USERPROFILE\Documents\WindowsPowerShell\Modules\UninstallHotFix

 

3. ↓から、UninstallHotfix.zipダウンロード

http://gallery.technet.microsoft.com/scriptcenter/Uninstall-security-update-76f2dcb7

 

4. zip内の「UninstallHotFix」を2.で作ったフォルダ内にコピー

 

5. ↓の4行をコピーして、 C:\Temp\list.txt とかにでも保存。

KB2982791

KB2970228

KB2975719

KB2975331

 

6. ↓のコマンドを実行。

Uninstall-OSCHotfix -ListPath C:\Temp\list.txt

 

↑見ても全然分かんないよって人いたらごめんね。まぁ増田見てるくらいの人なら大丈夫だよね。

2014-07-24

つの間にかソシャゲ時間を支配されていた

最初時間つぶしにと思っていたソシャゲ

ある程度プレイして感覚をつかむとイベントなんかにも参加するようになった

そのうちイベント時間やスタミナの回復タイミングにあわせて休憩時間を調整するようになった

更にしばらくすると、その時間にあわせて睡眠時間も調整するようになった

つの間にかイベントが気になって旅行にも行けないようになっていた

そのことに気付いたのでアンインストールをキメた

2014-06-27

4月にWIN8に入れ替えて、セキュリティソフトスーパーセキュリティゼロにしていた。

しばらくは我慢して使っていた。昨日アンインストールしたらPCが使いやすくなった。

itunes不具合を出さなくなった。

最初からそうしていればと後悔。

itunesと相性のいいセキュリティソフトはあるんだろうか。

2014-06-13

UFJ推奨のセキュリティソフトが信頼できないんだけどこれどうすれば

MUFJのオンラインバンキングを申し込んでみたのだがそこでセキュリティソフトを推奨された。

 こいつだ。http://www.trusteer.com/ja/products/trusteer-rapport-for-online-banking-ja

残難ながらこれのダウンロードリンクhttpsでは提供されていない。賢明な諸兄はご存知の通りhttps提供されていないソフトは信頼しないことが大原則だ。

ファイルhttps提供されない場合https提供されているMD5情報などを元にファイル正当性を確認する必要がある。

何と言っても、オンラインバンキング専用セキュリティソフトだ。最大限の注意を払う必要がある。

問題がある場合は私の全財産がどこかに送られてしまう。

さて、困惑した私は会社サポートチャットに問い合わせをすることにした。

"https提供されていないソフトウェアをどうやって信頼すればいいのでしょうか?"というのが、はじめの質問である

以下がそのログ抜粋担当者フルネームが表示されていた箇所を「サポート」と伏せている)

サポート: https提供されていないソフトは、インストールの際にソフトウェアデジタル署名をご確認ください。

増田: 私はOSXを使っていますが、

増田: Trusteerエンドポイント保護アンインストール.appを実行する場合インターネットからダウンロードしたソフトですが信頼しますか?というようなことが表示されますよ。

サポート: はいアップルストアから提供品ではないためそのようなメッセージが表示されることもございます

増田: また、OS Xでは署名apple認証したデベロッパーが開発したソフトウェアであることをを証明してもデフォルトでは提供元を表示する機能は無かった様に記憶してます

増田: 実は提供元を保証する様に機能があるのでしょうか?

サポート: ルート証明が正しければ正しい提供元としてTrusteerが表示されますので、ご確認いただけますでしょうか。

増田: えーと、それはどのようにすればいいのでしょうか?

サポート: 申し訳ございませんが、この内容はRapportのサポート範囲外となりますので、お答えできかねますインターネット等でお調べいただけますでしょうか。

サポート: 正規のソフトウェアである事をご確認いただくための情報としては、組織に「Trusteer LTD」が表示されていることとなります

増田: ではもう一点

増田: https接続先が偽物というのはどのような場合でしょうか? 考えられるのは 1.接続先の秘密鍵漏れている場合 2.接続もと(ブラウザなど)が信頼できない認証局を信頼している 3.サイトがハックされている などのケースが考えられますがどのようなケースを想定していますか?

サポート: サイト自体ハッキングもしくは、ファーミングされたケースを想定しております

サポート: ファーミングされた場合偽者SSL証明書を利用することでhttps接続となりますが、接続先は偽者、となります

増田: 私がrapport.pkgをinstallしようとする際にはpasswordを求められるまでの間にアプリケーション提供元や署名の表示などは行われませんでしたが、これは問題ないとお考えですか?

増田: おそらくwindowsだと提供もと証明などがでてくるのでしょうけど。

サポート: 署名の表示は、お客様操作によって表示されるものですので、Mac仕様となります

増田: なるほど、比較的容易な攻撃方法であるDNSポイゾニングなどで間違った接続先に接続した場合OSXユーザー能動的に確認する以外に自衛手段はないということでよろしいでしょうか?

サポート: はい。Rapportを導入していない状況ですので、お客様ご自身の自衛手段となります

増田: 今後httpsでの提供する計画はありますか?

サポート: 予定につきましてはお応え出来かねますが、ご要望として担当部署に伝えることは可能でございます

増田: OSXユーザーがRapportインストーする際にそのような自衛手段を案内することはRapportのサポート範囲外ですか?

サポート: 申し訳ございませんが、そうなります。ただデジタル署名情報でしたら先ほどご案内した通りでございますので、デジタル署名をご確認ください。

サポート: また、デジタル署名をご確認いただくことで、ソフトウェア自体改竄が加えられていないこともご確認いただけますので、http/httpsに関わらず確かな方法となります

増田: その確認方法自分で調べないといけないということですか?

サポート: 申し訳ございませんが、ご自身でお調べしていただくようお願い申し上げます

増田: わかりました、ありがとうございます。 予算さえあれば私でも御社セキュリティソフトの偽物を容易に配布できることをよく理解しました。

サポート: こちらこそお問合せありがとうございました。

サポート: お客様への回答は以上となりますが、他に何かご不明な点などはございますでしょうか。

増田: いえ、ありがとうございます

サポート: Trusteer・カスタマーサポートチャットサポートをご利用いただきありがとうございます

ちなみに私は.pkgや.appの署名を確認する方法を見つけることは出来なかった。

2014-06-06

高校に入った息子にパソコンの使い方を教えたい

離れて暮らしている息子が4月から高校生になりました。

情報技術系だということで今さらながら入学祝いに安いノートPCを買ってあげました。

わたしとは違い体育会系なのであまりそっち方面リテラシーはありません。iPhoneユーザー

そんな彼でも健やかにネットライフを楽しめるようアドヴァイスを与えたく以下のようなことを書いてみました。

ご助言ください。

===================================

パソコンネット)使う場合の注意>

いろいろ危ないから気をつけろ


実名は使わないで

いろんなサービスがあるけど実名基本的に使わないように。(Facebookだけは実名にしなきゃいけないが)

あと本人とわかるような話しや情報も絶対出してはいけない。

SNSは友だちだけとの会話でも世界に丸見えだと思え。twitterは「バカ発見ツール」と云われているぞ。


パスワードはよく考えて

いろんなとこで同じのを使うともし流出したときやばい。近頃は一見まともそうなサイトでも個人情報流出しがちだ。

でもそんなにたくさんのPWは憶えておけるはずがない。

できればPW管理ツールを使うこと。

憶えておくのはマスターPWだけだ。父はkeepasを使っているぞ。PCでもiPhoneでも共有できるし使い方は簡単だからググれ。

あともちろんだけどPW自体絶対誰にも教えないように。万が一知られたらすぐに変えよう。


いかがわしいサイト

悪意のあるプログラムを仕込んでいるサイトがあるぞ。広告をやたらめったら貼ってあるようなサイトはとくに怪しい。

あるサイトを訪れただけで勝手facebookの「いいね」を押されて友だち全員にキミの趣味嗜好がばれるという最悪の事態も考えよう。

行かないのがベストだが。


Google検索をかしこく使う

ネットのことはネットに聞く。たいがいのことは教えてくれる。検索ワードの選び方も工夫してみよう。

きっと勉強にも役立つヒントを与えてくれるはずだ。


メール

メールアドレス携帯プロバイダ依存しないものをメインにするべきだ。もう使っているかもしれないが、gmailhotmailか。選択肢はそんなにない。

それを「メイン」としてつかうべきだ。そして「サブ」を持つならそれらはメインに転送設定しよう。i.softbank.jpアドレス携帯ソフトバンクから別に乗り換えたら終わりだ。

それをメインに使うべきではない。iPhoneでもgmailを使おう。

あと迷惑メールSPAM)を回避するために、できるだけメインのアドレスは信頼できるところだけに使いたい。なのでどうでもいいところで使う「捨てアド」を持っていると便利だ。

父はyahooexciteメールアドレスを「サブ(捨てアド)」として使っている。


ブラウザ

IT系でこれからもやっていくなら、ブラウザwindows最初から入っているIEは使わない。これは世界常識だ。

ChromeFirefoxを使おう。父はFF派だが、Chromeのほうが将来性があるかもしれない。

そして便利な「アドオン」を使おう。アドオンブラウザにいろいろな機能を追加する。英単語を簡単に翻訳したり広告ブロックしたりできるぞ。詳しくはググろう。


フリーWifi

軽いノートパソコンから外に持って行きたくもなるだろう。そして街では無料で使えるWifiも飛んでいることに気づくはずだ。

しかし、セキュリティ対策をしていないネットワーク接続することは危険が大きい。

PCに入っている個人情報をまるごとぶっこ抜かれるぞ。詳しくは「フリーwifi 危険性」とかでググろう。


ウイルス対策

windowsウイルス対策が超必要コンピュータだ。かといってわざわざ有料のウイルス対策ソフトを買って入れる必要はない。

windows8にはデフォルトウイルス対策がされている(Windows Defender)。初回セットアップ時に確認しよう。

しろ無駄アンチウイルスソフト体験版などが入っていたら動作が重くなるのでアンインストールしよう。

またウイルス対策にはシステムを常に最新にしておくことが重要windowsは頻繁にアップデートしているから、PCを久しぶりに起動したときなどは更新プログラムのチェックをしたりもしよう。

迷惑メールにも悪意あるプログラムが添付されていることがある。迷惑メールは開いてはいけない。


違法行為しないで

著作物ダウンロードとか。売っているものがタダで手に入るということは違法の可能性を疑おう。

===================================


こんなとこか。

2014-05-12

1年半使ったけどWindows8がクソ

Windows8を別のパソコンインストして、Media Center Packを適用しようとするじゃない?

そうしないとDVD見れねえから

そしたらライスンスが未認証になんの。

正規品だっての。

サポートに聞いたら、Media Center Packは元のパソコンしか使えないんだって

じゃあパソコン変えるたびに800円払うのかって聞いたら、そうです、だと。

しねよ。

分かったよ。Media Center Packは使わないから認証済みの状態に戻してよ、つったら、

Media Center Packだけをアンインストールすることはデキマセン。

インストールテクダサイ。

は?

しねよ。

インストールするじゃない?

8→8.1→8.1Update

...Windows Updateで1日がかりだよ。


8から機能自動メンテナンスってのがあるの。

これの初回実行がとにかく遅いんだよ。

手動実行して24時間放置したけど終わらねえ。

プログレバーもないし、実際にどんなメンテやってるのかの表示もねえ。

あほか。

電気代返せよ。

(追記)タスクスケジューラーでDiskFootPrintを削除したら直った

エクスプローラーの詳細表示で複数ファイルマウスで選択しようとするじゃない?

そしたら最初ファイルの移動とみなされるの。

あほか。文字がない部分にまでオブジェクトを置くなよ。


ユーザー追加しようとするでしょ?

コントロールパネルから

そしたらメトロに飛ぶんだよ。

コンパネ内で完結させとけ、ぼけ。


アプリケーション一覧画面からでは起動できんのよ、Pythonシェルが。

どうやって起動すんのよ。

アプリケーションランチャー極致にあったスタートメニューを廃止してこのザマか、しね。



タブレットではそこそこ使える。

それは認める。

デスクトップでも設定を練ればわりと使える。

それは認める、、、わけないやろ、

あほか。

なんでユーザーがいちいち機能を切らなあかんねん。

めんどいわ。



ただひたすらに、むかつくOS

それがWindows8

2014-02-23

Yahooアドウェア広告を掲載しているとして炎上時を待たずなわけですが

https://twitter.com/HiromitsuTakagi/status/437264636321075200

利用者のことをいちばん真剣に考えている(http://www3.nhk.or.jp/news/business_tokushu/2014_0219.htmlヤフーは Hao123 や babylonhttp://yossense.com/babylon_easylife/)を悪質アドウェアじゃなくて超便利なソフトだと思ってて全人類PCに入っているべきだと思ってるから詐欺まがいインストーラ広告掲載許可してるんだろうし高木先生圧力に負けて広告下ろしたりしないよね!!!

アンインストールしづらいのも不慣れな初心者が全人類が入れておくべき便利ソフトを間違ってアンインストールしないようにだよ!!!!!!!!!!!!!!!!!

2014-02-09

http://anond.hatelabo.jp/20140208202909

やってなくてもわかる、ドラゴンクエストモンスターズスーパーライト (DQMSL) のガチャの敗因と背景くわしいまとめ

  1. 1回500円という値付け
  2. ガチャ確率が低い
  3. 演出の問題
  4. ガチャらないと進めないゲーム勘違いされた
  5. それでもたくさん課金するユーザーがいる

なお、筆者はまだ課金してなかった (課金ガチャログインボーナスと詫びジェム貯めて引いた)

あと、ガチャの是非について。ガチャがあれば他の課金要素をゴツゴツ用意する必要がないことは大きいと思うんだ。

ガチャをやらないと、以前2chで叩かれたGREE無料釣りゲームみたいに「無料の竿だと釣れない。2000円の竿を買ってやっとスタートラインに立てる。しかも竿はたまに壊れる。」とか、「モンスターが仲間になりたそうにこっちを見ている。 →無料で誘う(仲間になる確率10%) →200円で誘う(100%)」みたいなゲーム破壊する要素を沢山入れないと、なかなか基本無料での展開が成立しないから。それだったらもうガチャありでいいよ。改訂前の DQMSL みたいな凶悪なのはやだけど。

かつてのドッドッドリランドとかのような、無課金を客として見てなかった時代と違い、モバグリの魔の手を離れたこととパズドラの影響で課金アイテムが頻繁に配られようになったので、「無料でも遊べるし、足りなければ課金する」という流れができたのはまぁいいんじゃないかなと (ソシャゲ初のガチャゲーであるドラゴンコレクションは無課金でも楽しめたんだけどね。後発はドラコレガチャビジネスだけ真似されて、運営良心はなかなか真似されず、パズドラでモバグリが廃れるまで業界を荒らされまくった)。

さら別に基本無料ゲームが増えたからといって、買い切りゲームがなくなるわけじゃないし。ましてやドラクエモンスターズ3DSリメイク出たばっかだ。

最後一言、わたぼう死ね

2014-01-18

BookLive!から来たメールが酷すぎる

BookLive!から次のようなメールが来た。

重要】BookLive!Reader for Windows PC不具合について

 

平素よりBookLive!をご利用いただき、誠にありがとうございます

メールサービスに関わる重要なお知らせのため、メール配信を受け取らない設定にしているお客様へもお送りしております

 

弊社が提供している電子書籍閲読アプリ「BookLive!Reader for Windows PC」とMicrosoft Visual StudioCyberLink PowerDVDなどのソフトウェアを併用した際に、使用状況によってはお使いのパソコンフリーズする(再起動必要になる)可能性がある不具合が報告されております

「BookLive!Reader for Windows PC」ご利用の皆さまにはご不便・ご心配をお掛けし、誠に申し訳ございません。

以下に、本件の状況と対策についてご報告をさせていただきます

 

【問題が発生する可能性のある環境

BookLive!Reader for Windows PCインストールされているパソコンで、以下の操作を行った場合に問題が発生する可能性があります

 a)Microsoft Visual Studioでのデバッグ実行中に比較ファイルアクセスの多い処理を実行する

 b)CyberLink PowerDVDBlu-rayディスク再生する

 

iOSAndroidアプリケーションLideoブラウザビューアでは本問題は発生いたしません

 

【発生する可能性のある事象

上記環境・条件でBookLive!Reader for Windows PCをご利用されている場合、下記の事象が発生する可能性があります

1)Windows OSが動作を停止し、強制的再起動を行う以外に復旧することができなくなる

2)上記の副次的な事象として、Windows OSが動作を停止する直前に書き込みを行っていたファイルが破損する

 

【原因】

上記の問題は、BookLive!Reader for Windows PC内で書籍の複製防止の為に利用しているサイファーテック株式会社提供ソフトウェアに起因しております

具体的には、暗号化された電子書籍を閲覧時に復元するプログラムにおいて、特定ソフトウェアの処理との競合により本問題が発生いたします。

 

より詳しい情報につきましては、サイファーテック株式会社ホームページをご覧くださいますようお願い申し上げます

 

サイファーテック社の本件障害に関する告知ページ

http://www.cyphertec.co.jp/news/cymon_issue.html

 

【対策】

BookLive!Reader for Windows PC Ver2.4.0以前のアプリケーションでは、インストール直後から問題が発生する可能性がありましたが、最新版の2.4.1では「BookLive!Reader for Windows PCインストールしているだけで問題が発生する」という状況は回避でき、問題の発生する可能性のある期間が、BookLive!Reader for Windows PC書籍を開いてからパソコンの電源を切るまでの間に限定されます

(BookLive!Reader for Windows PCで再度書籍を閲覧された場合は、問題が再び発生しうる状態になります。この場合でもパソコン再起動いただくことで、問題が発生しない状態に戻すことが可能です)

つきましては大変お手数ですが、対応アプリケーションリリースされるまでは、以下の最新版アプリケーション(BookLive!Reader for Windows PC Ver2.4.1)をダウンロードインストールしてご利用いただきますようお願いを申し上げます

 

BookLive!Reader for Windows PC Ver2.4.1ダウンロード

http://booklive.jp/download/win

 

 

弊社としましては、引き続きサイファーテック株式会社連携して恒久的な対策を講じてまいります

また、対応の内容については、更新があり次第、弊社ホームページにて随時ご報告をさせていただきます

 

本件に関してご不明点などございましたら下記よりお問い合わせください。

 

お問い合わせフォーム

http://booklive.jp/index/contact

 

お客様にはご迷惑をおかけしますが、何卒ご了承いただきますようお願い申し上げます

ソフトウェアアップデートで解決するならともかく、修正されていないのだったら、最善の解決法はアンインストールじゃないのか?

被害を出しておきながら、そのプログラムを使い続けさせる神経が理解できない。

重大な欠陥を含んだプログラムをなんの説明も無く今でも平気で配布している。

http://booklive.jp/download/win

サイファーテックが悪くて自分は悪くないとても言いたいのかと思いきや、今後も協力していくとか言っている。

2014-01-02

200万円売り上げたスレ立ってたクロスワードを遊んでみた

なんすかこれ

めっちゃしょっぼい、嘘&ステマだろこれ

そっとアンインストール

2013-12-22

http://anond.hatelabo.jp/20131222011504

ガラケー再起動必要な端末があるよ…

末期?の高機能な機種が多いとは思うけれど不具合もあったり。

スマホ初期化ってどれくらいの期間使うと必要になる?

1年半くらいandroid使っているが今のところ問題ない。

  

スマホのプリインアプリは消せないことが不満。

パソコンのようにアンインストールさせてほしい。

ガラケーダメなところばかり真似させてないか

2013-12-11

http://anond.hatelabo.jp/20131211195447

ゲハ厨的にずっと気になってることがあるんだが、VAIOってWindows8プリインストール機種あるよな?

Windows8/8.1って「Xbox Live Games」なんてアプリが標準で用意されてるんだけど、VAIOでも入ったままなの?

それともアンインストールされてて、PlayStation Toolsがかわりに入ってたりするの?

うちのVAIOWin7なんでわからん。持ってる人是非教えて。

2013-10-23

OS X 10.9 MavericksにUPした(Safari バージョン 7.0 (9537.71))

Safari機能拡張はてなブックマークhttp://b.hatena.ne.jp/help/safari_extension の挙動おかしい。

ツールバーの【B!】ボタンクリックすると

はてなブックマーク Safari 拡張を利用するには、以下のエンドユーザライセンス契約同意する必要があります。」が必ず表示される。

もちろん【同意ボタンクリックして新しいタブが開くから、それを閉じれば良いんだけど。

一度アンインストールしてからインストールしたけど改善されず............

2013-09-17

資本主義の世の中ではお金を稼ぐのに邪魔個性は「要らない」個性

もっと酷く言えば他人と一緒に仕事してお金稼ぐ過程で「有害」な個性

従順歯車であろうが、融通が効かず周囲への気配りに欠ければそれは批判されるべき有害個性

勉強しても意味を取り違えたり数を数えるのが下手だったり地頭が足りないのは周りの足を引っ張る 

頭の傷で死んだ細胞がありしゃべりがおぼつかないようでは金になりにくい

容姿や身なりが期待値より劣れば金になりにくい 

周囲のレベルの足を引っ張らない「普通」を維持することが一番大事

「金」そう「資本主義」の世の中で大事個性は「普通レベルに「金」を稼げる個性

結婚して子どもを二人以上産み少なくとも大学にやれる位に稼ぐ それが周囲の期待値

その為に必要能力個性が備わって無いならば、努力で補えない大それた望みなら

周囲の愛に恵まれて生きていても私は産まれて来なかった方が良かったのかもしれない

お金を稼ぐのに要らない個性は一切合財アンインストールしてしまいたい

と「実名」で本音を書きでもした日にはと「自己啓発ポジティブ教信者

ネットネガティブコンテンツは良くない教信者」や「こうすればいいのに」としたり顔で

上から目線で「気が付いていないかもしれないけど可哀相なあなたの為に言っている」って

人が近づいてきて鬱陶しいことこの上ない 

「この手の人達の鴨になりやす個性邪魔なだけ」

解決するような悩みならネットに書く必要も「匿名」で書く必要も無いって事が「実名派」の声の

大きい人達には分かっていない

望み薄き事を分かっているから「匿名」の場所に嘆く人が集まるのに

楽観や見ないふりは現実逃避で、本当はどこにも救いなど無いと分かっているから「匿名」で書くのに

私より悲惨な状況の人が悲惨場所で踏みとどまっていたり上に行けたりする体験談を読むとそれだけで力を

分けてもらえる 本当か嘘の話かなんてどうでもいい

それと同時に私の目には壁にすがりつきながらも爪から血を流しながら経済格差の深い溝の底に落ちていく

人々も見える 

恥を捨てて悩む人にマルチ情報商材自己啓発を売りつければネットで小銭にはなるだろうね

実名」を煽ってフルオープンにさせれば心の隙間に付け入ってお金を吐き出させるのに役立つデータ

どんどん集まるよね 気に入らない人の心の弱味を分析して取り憑いてじわじわdisってメンタル壊していく

だって可能だろう お金大事だけど、そういうことして喪われてしまう物の方が怖い

私らが資本家家畜もしくは資本を循環させる一部品の取替えの効くネジに過ぎないとしても

磨り減るネジの悲鳴規格外検査にはねられて店にも並ばないネジ

使い物にならなくなったネジ

名も無きネジ

何処へか消え去ったネジを悼む心は忘れずにいたい 

全てが「実名」になったら磨り減るネジは悲鳴も上げられなくなる

ネジが悲鳴を上げるのは「けしからん」と批難され取替えられて打ち捨てられるから

いくらでもネジの代わりはある

などとまとまりも無く心に浮かぶ様をただ書き連ねていたら

いまいちブレイクしきれなくて事務所卒業した歌手が、自主レーベル立ち上げてアルバム発売し

歌手だけでなく作詞家としても良い作品何曲も出し始めたの曲聴いて、人間の才能なんて何がきっかけで

いつ開花するかわからいね 

私ももう少し頑張ってみるかと抱えていたネガティブ感大幅に削がれちゃった ははは ウタって凄い

注意喚起強制的LINE電話帳をアップロードされるケース

過去にその電話番号がLINEアカウントとして登録されている場合に、

LINEインストール時に強制的電話帳がアップロードされ、

電話帳に含まれる相手に、友達として自動的に登録されてしまうケースがある。

これが自分にとっては全く意図しない動作だったため、

自分と同じような利用者に対して周知し、注意喚起したい。

(使用したバージョン: 3.8.8 for Android)

自分過去に、LINEに登録したことがある。

1年以上前で、選択の余地なく電話帳がアップロードされていた時期だ。

電話帳のアップロードが気に食わなかったため当時はすぐにアンインストールした。

このときは、2台持ちで運用しており、電話帳にはほとんど誰も登録していなかった。

最近周りのユーザーが増えてきたこともあり、

また、下記のような記事を見て

オプトインでなかったのがオプトインになった」

という認識を持つようになったので、少し安心してしま

インストールを行った。

http://appllio.com/explanation/20130204-3051-line-privacy

LINEは以前、インストールして利用登録を行うステップで「友だちへの追加を許可」を設定することができませんでした。これは、LINEに登録した時点で、あなた電話番号をアドレス帳に保有しているLINEユーザーあなたLINEを使い始めたことが知られることになり、トークや通話が可能になるということを意味します。

一見、問題ないように思えますが、LINEは使いたいけれど、親しくない人やビジネス関係の人とはやりとりしたくないといった場合には、ちょっと困りものでした。しかし、2012年11月に行われた登録ステップの変更により、登録時に「友だちへの追加を許可」せず登録することが可能になりました。

http://appllio.com/explanation/20130408-3418-line-privacy-trouble

しかし、2012年11月に行われた登録ステップの変更により、登録時に[友だちへの追加を許可]のチェックをあらかじめ外して登録することが可能になった。

http://takagi-hiromitsu.jp/diary/20120703.html

LINEは、かつて、電話帳を無断でアップロードする仕組みだったため、その点が批判され、しかしながら直ちに対処されて、オプトイン方式となり、批判の声が解消したという経緯がある。



Androidインストール後、新規登録をタップSMS認証を済ませた。

その後、1つめの記事にあるような「友達追加設定」の画面が

出てくることを期待していたら…

なんと、自分の予想に反して、

電話帳がアップロードされます」といった警告画面もなく、

期待していた上記の「友達追加設定」の画面が出ることもなく

つの間にか電話帳がアップロードされており

電話帳内の人を友達として勝手に登録している。

それも、前回の登録時とは異なり、今回は電話帳を

Androidに移した後だったため、全て登録している状態だ。

アプリ提供から

過去に一度OKって言ってたからOKでしょ?

問答無用でぶっこ抜くね。」と言われたような

気がした。

結局、電話帳に登録している人全員と連絡が取りたい

わけではなかったので、即座にアカウントを削除し、

再登録したが、電話帳に登録してあった人への

通知自体は届いたはずだ。

アカウント削除後、再登録を行った際には

電話帳のアップロード可否を選択することができた。

なるほど新規アカウントに対しては選択の自由があるのだろう。

しかし、自分と同じように、過去アカウント登録を行ったことのある

ユーザは、問答無用電話帳をアップロードされる可能性があるため、

注意してほしい。

アプリインストールせずにアカウント削除を行えるのであれば、

まずアカウントを削除してからインストールした方が良い。

そうした手段が提供されていないのであれば、やはり

電話帳に誰も登録していない状態でアプリインストールして

アカウントを削除する。SMSによる確認は、必ずしもインストールする

端末自身で行う必要はないので、例えば電話帳を使っていない

iPadiPod touchなどにインストールして、アカウント削除だけ

行う、ということはできるはずだ。

しかしいずれにしても、確認画面を出さずに電話アップロードを行うという

状態遷移が現行仕様として存在していることや、バグだとしても過去

無断アップロードが行われてしまっていることを考えると、

メインの電話帳が入っている端末では、

安心してLINEを使う」ということはできないだろう。

http://did2memo.net/2012/11/26/naver-line-force-upload-address-book/

もう1つ気になるのは、過去の設定が引き継がれる

(今回のように勝手アップロードされる)条件についてだ。

過去LINEインストール、および登録を行ったのが、

現在Android端末だったのか、その前に使っていたiPhone

だったのかを覚えていない。

もし電話番号だけで引き継がれるとすると、下記のような問題がある。

過去にAさんが電話番号aでLINEを登録し、アカウントを削除せずに

解約したとする。一定の期間が経過し、全く別のBさんが新規契約

電話番号aを取得する。この際、BさんがLINEインストールした時に、

自動アカウントが引き継がれ、選択の余地なく電話帳がアップロードされる…と。

下記を読むと「電話番号だけでアカウントが引き継がれないように

端末IDを使うようになった」とも読めるので、

同じ端末でないと引き継がれないのかもしれない。

http://togetter.com/li/326127

しかし、改めて「(アップロードの)確認画面が出ないケースが存在する」

ということだけは強調しておきたい。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん